[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3396人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1689392423312.png-(856244 B)
856244 B23/07/15(土)12:40:23No.1078741977そうだねx15 14:08頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
123/07/15(土)12:41:03No.1078742180そうだねx63
ネタバレはるな
223/07/15(土)12:41:05No.1078742190そうだねx25
中身がおじさんだった
323/07/15(土)12:41:14No.1078742240+
「」は誰で抜くか決めた?
423/07/15(土)12:41:26No.1078742296+
やっぱり母で抜かないと
523/07/15(土)12:41:31No.1078742328そうだねx7
中身が
きもかった
623/07/15(土)12:42:18No.1078742572そうだねx3
>中身がハゲだった
723/07/15(土)12:42:28No.1078742621そうだねx21
意外と
憎めなかった
823/07/15(土)12:42:39No.1078742698+
夏子がめちゃシコ
923/07/15(土)12:42:53No.1078742777そうだねx4
ヒロインが過去一で可愛かっただけにもっと見たかった
1023/07/15(土)12:42:53No.1078742779+
公開前はメノクラゲ方式説を提唱してたけど本編みて度肝を抜かれた
1123/07/15(土)12:43:35No.1078743007+
中の人
きも
1223/07/15(土)12:43:59No.1078743132そうだねx3
見る前はこいつなんかある種の隠喩かなにかで実際には居ない感じの映画かもな
って思ってたらむしろこいつ全振りだった
1323/07/15(土)12:44:04No.1078743146そうだねx7
カタ俺の友達
1423/07/15(土)12:44:10No.1078743183+
ともだちは
どう?
1523/07/15(土)12:44:14No.1078743203+
結局こいつは何だったの…現実世界に戻ってもキモイままだし
1623/07/15(土)12:44:27No.1078743280そうだねx2
あの赤黒いブツブツだらけのペニスを剥いたり引っ込めたり大変な映画だった
1723/07/15(土)12:44:41No.1078743357そうだねx4
削除依頼によって隔離されました
映画のスレって公開から日が経つほど馬鹿が集まってくるよね
1823/07/15(土)12:45:45No.1078743718そうだねx37
>映画のスレって公開から日が経つほど馬鹿が集まってくるよね
こいつインコか?
1923/07/15(土)12:46:16No.1078743853+
>映画のスレって公開から日が経つほど馬鹿が集まってくるよね
まだ一日しかたってないよ!
2023/07/15(土)12:46:49No.1078744026そうだねx1

そんな
目だった?
2123/07/15(土)12:47:15No.1078744155そうだねx2
中身
キモすぎ
だろ
2223/07/15(土)12:47:36No.1078744254そうだねx15
君生きバード出るんだ!→声きも→中身きも→俺の最高の友達
こんな映画だった
2323/07/15(土)12:47:40No.1078744282そうだねx3
どっちも目だしさらに2つ目を付けてた
2423/07/15(土)12:47:44No.1078744300そうだねx15
>映画のスレって公開から日が経つほど馬鹿が集まってくるよね
1日しか経ってないのにわけのわからん事言ってるお前が馬鹿のナンバーワンだよ
2523/07/15(土)12:48:38No.1078744585+
>君
>そんな
>目だった?
鏡を覗いたらイケメンに見える奇跡の角度が君たちにもあるだろう?
2623/07/15(土)12:48:45No.1078744625+
君はどう生きるかマンは結局お前何をどう生きてる存在なんだよ
2723/07/15(土)12:49:05No.1078744719+
フ~♥
 フ~♥
2823/07/15(土)12:49:16No.1078744782+
お前!歯が気持ち悪いぞ!!
2923/07/15(土)12:49:34No.1078744884そうだねx4
>「」は誰で抜くか決めた?
眞人
3023/07/15(土)12:49:43No.1078744934そうだねx6
大分ジブリに出てくるタイプの生き物だったなこいつ
3123/07/15(土)12:50:03No.1078745069+
ハナデカまでなら醜く姿を変えられた呪いか何かかも…と思えたけど
ハゲが出てきてもうだめ
3223/07/15(土)12:50:13No.1078745116そうだねx2
カヘッカヘッカヘッ
3323/07/15(土)12:50:19No.1078745149そうだねx2
君生きバードだと思って劇場に足を運んだら
どう生きるかマンだったことが明かされる衝撃の展開は初日にしか味わえない
3423/07/15(土)12:51:17No.1078745477+
ビジュアルをよく覚えてたら顔をジコ坊にするのに
3523/07/15(土)12:51:19No.1078745489+
🔪🦜🪓🦜
3623/07/15(土)12:51:25No.1078745530そうだねx10
>カヘッカヘッカヘッ
なんでこんな公開前の嘘バレみたいな情報を公式アカウントが流すんだよ!!
3723/07/15(土)12:51:46No.1078745636そうだねx3
>🔪🦜🪓🦜
インコdel
3823/07/15(土)12:51:59No.1078745720そうだねx2
>やっぱり母で抜かないと
実母と継母どっちにする?
3923/07/15(土)12:52:01No.1078745725そうだねx1
正体現したとき真人にとってのメフィストフェレスみたいな存在になるのかと思ったらそんなことはなかった
4023/07/15(土)12:52:09No.1078745767そうだねx9
>>🔪🦜🪓🦜
>インコdel
🦜🦜🦜
💩💩💩
4123/07/15(土)12:52:24No.1078745874そうだねx3
サギだけに詐欺が上手すぎる
4223/07/15(土)12:52:36No.1078745934+
>>やっぱり母で抜かないと
>実母と継母どっちにする?
やっぱ実母だよなぁ!
4323/07/15(土)12:52:59No.1078746050そうだねx5
うんこがいっぱい出てくるせいで「クソ映画」がマジバレなのひどい
4423/07/15(土)12:53:00No.1078746057そうだねx2
立ち位置
的には
ぴかちゅう
4523/07/15(土)12:53:12No.1078746135そうだねx2
>>やっぱり母で抜かないと
>実母と継母どっちにする?
🔥使いのロリータ実母!!!
4623/07/15(土)12:53:54No.1078746352そうだねx3
この使用人の婆さんにも若い頃があったんだよなあ…(シコシコシコ
4723/07/15(土)12:53:55No.1078746359+
ポジション自体はマスコットキャラなんだよな・・・
4823/07/15(土)12:54:03No.1078746399そうだねx2
あの綺麗な部屋で種しこんだのかな…
4923/07/15(土)12:54:06No.1078746421+
>>>やっぱり母で抜かないと
>>実母と継母どっちにする?
>🔥使いのロリータ実母!!!
頭ちんぽかよ
5023/07/15(土)12:54:09No.1078746433そうだねx4
ヒロインは実母と継母とお手伝いの婆ちゃんですはなかなか君たちはどう抜くかだったな
5123/07/15(土)12:55:05No.1078746735そうだねx3
このままでは駿の遺作が母ショタ作品になってしまう!!
5223/07/15(土)12:55:14No.1078746797そうだねx8
>ヒロインは実母と継母とお手伝いの婆ちゃんですはなかなか君たちはどう抜くかだったな
眞人が1番抜けるだろ
5323/07/15(土)12:55:24No.1078746862+
俺のグッズ
だけで
大丈夫か
5423/07/15(土)12:55:58No.1078747039+
>俺のグッズ
>だけで
>大丈夫か
むしろ映画公開してもグッズらしいグッズがまるでないのストロングスタイル過ぎるだろ
5523/07/15(土)12:56:10No.1078747116+
声はイケメンだった
5623/07/15(土)12:56:30No.1078747218+
インコの人?のぬいぐるみほしい
5723/07/15(土)12:56:39No.1078747271そうだねx4
>このままでは駿の遺作が母ショタ作品になってしまう!!
ぴったりだな
5823/07/15(土)12:56:39No.1078747272+
>>>>やっぱり母で抜かないと
>>>実母と継母どっちにする?
>>🔥使いのロリータ実母!!!
>頭ちんぽかよ
抜く時は頭ちんぽだろうが!
5923/07/15(土)12:56:41No.1078747281+
ロリショタ
ははショタ
おねショタ
おばショタ
ババショタ
フルコースでしたな
6023/07/15(土)12:57:01No.1078747377そうだねx2
君生き鳥キャラとしては大好きなんだけど中身のデザインがあんまりカッコ良くない!!
6123/07/15(土)12:57:21No.1078747481+
>声はイケメンだった
マ゛ビドォ~ダズゲデ~
6223/07/15(土)12:57:34No.1078747542+
最後に人妻ぶっかけした事しか記憶に残ってない
6323/07/15(土)12:58:01No.1078747684+
>君生き鳥キャラとしては大好きなんだけど中身のデザインがあんまりカッコ良くない!!
ジュブナイル

ロボット・テトラと同じ役割
6423/07/15(土)12:58:06No.1078747712そうだねx3
>>声はイケメンだった
>マ゛ビドォ~ダズゲデ~
オメーもさりげなく💩垂らして行くな!
6523/07/15(土)12:58:21No.1078747794+
>眞人が1番抜けるだろ
冒頭の早着替えシーンでむっ!となりましたよ私は
6623/07/15(土)12:58:35No.1078747870+
>最後に人妻ぶっかけした事しか記憶に残ってない
あれはぶっかけの暗喩とはワシの目をもってしても分からんかった深い考察じゃ
6723/07/15(土)12:59:02No.1078748021そうだねx4
実母と継母で2択かけてくるとは思わないじゃん
6823/07/15(土)13:00:15No.1078748444そうだねx2
>実母と継母で2択かけてくるとは思わないじゃん
君は
どちらを
選ぶか
6923/07/15(土)13:00:20No.1078748478+
何でこいつは外出られるんだろう
7023/07/15(土)13:01:00No.1078748689+
ヒリってところ構わずクソするよね
7123/07/15(土)13:01:17No.1078748783+
他のジブリ作品ならどれに似てる感じ?ハウル?
7223/07/15(土)13:01:21No.1078748795+
大叔父の側近だからなんだろうけど部屋に入ったこともないレベルだしなぁ
7323/07/15(土)13:01:37No.1078748884+
継母が妙にえっちで俺が眞人くんなら耐えられないよ
7423/07/15(土)13:01:48No.1078748944+
今日は何で抜くか
7523/07/15(土)13:01:50No.1078748954そうだねx3
>他のジブリ作品ならどれに似てる感じ?ハウル?
千と千尋の後半
7623/07/15(土)13:01:52No.1078748962そうだねx1
>他のジブリ作品ならどれに似てる感じ?ハウル?
大体ぜんぶ
7723/07/15(土)13:01:54No.1078748976+
>他のジブリ作品ならどれに似てる感じ?ハウル?
ゲドぽさもある
7823/07/15(土)13:02:17No.1078749102+
>他のジブリ作品ならどれに似てる感じ?ハウル?
確かにハウルが一番それっぽい
7923/07/15(土)13:02:23No.1078749124そうだねx3
>継母が妙にえっちで俺が眞人くんなら耐えられないよ
カーチャンの妹で妊婦だぞ…
8023/07/15(土)13:02:25No.1078749137そうだねx3
    1689393745115.png-(7697 B)
7697 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
8123/07/15(土)13:02:56No.1078749300そうだねx6
馬鹿めまんまと力を戻したなお前とは仲間でも何でもない俺は自由にやらせてもら…ごめんもうちょっと短くして貰える?
8223/07/15(土)13:03:00No.1078749327+
駿の新作が無い世界を生きてかなきゃいけないのがつらい…
8323/07/15(土)13:03:06No.1078749356そうだねx1
夏子に嫌いって言われるのがすごい嫌だったが
映画館出たあとで振り返ると初めてのお産でつらい時にさらに揉め事でそりゃそうも思うわなと
8423/07/15(土)13:03:10No.1078749376+
>>他のジブリ作品ならどれに似てる感じ?ハウル?
>千と千尋の後半
まじかよ名作間違いなしじゃん…
8523/07/15(土)13:03:26No.1078749457+
3人一緒に神隠しに遭うから千尋寄り!
8623/07/15(土)13:03:39No.1078749526+
けどロリ実母だぜ???
8723/07/15(土)13:03:41No.1078749535そうだねx2
>実母と継母で2択かけてくるとは思わないじゃん
キリコさんもいいぞ
8823/07/15(土)13:04:02No.1078749644+
妻が死んですぐその妹と再婚するってあの時代だと珍しくないのかな…
8923/07/15(土)13:04:11No.1078749698そうだねx7
少年に継母と実父のキスシーンはキツいって!!
9023/07/15(土)13:04:24No.1078749759+
前半のムーブがよくわからないが
サギ野郎自身は大叔父様からの
メッセンジャー兼案内役を任されたクリーチャーで
眞人君を任務通り塔の中へ誘う一方で
サギ野郎本人としては素直にそれに従う気はないからお母さまドロリ人形とかでおちょくってたとかなのかな
9123/07/15(土)13:04:36No.1078749830そうだねx1
駿…これが最後と言わずもう一作くらい作ってみないか…?
9223/07/15(土)13:04:48No.1078749900そうだねx2
>夏子に嫌いって言われるのがすごい嫌だったが
>映画館出たあとで振り返ると初めてのお産でつらい時にさらに揉め事でそりゃそうも思うわなと
全然懐かねぇわ自傷して問題起こすわお産で苦しいのに顔出さないわでフラストレーションを溜めていただろうというのはわかる
9323/07/15(土)13:04:53No.1078749940そうだねx2
>妻が死んですぐその妹と再婚するってあの時代だと珍しくないのかな…
むしろ金持ってるまだ若い男なんだからそれしない方が鬼とか言われる
9423/07/15(土)13:04:56No.1078749950そうだねx2
>サギ野郎本人としては素直にそれに従う気はないからお母さまドロリ人形とかでおちょくってたとかなのかな
単に性格悪いだけだな
あの辺の脅し
9523/07/15(土)13:05:11No.1078750025そうだねx2
>3人一緒に神隠しに遭うから千尋寄り!
大事件すぎる…
9623/07/15(土)13:05:22No.1078750099そうだねx5
ベタかもしれないが友達呼びして帰ってくシーンが好きなんだ
9723/07/15(土)13:05:28No.1078750131+
>少年に継母と実父のキスシーンはキツいって!!
寝てたと思ったし…
9823/07/15(土)13:05:35No.1078750163+
>他のジブリ作品ならどれに似てる感じ?ハウル?
大枠の骨組みとしては千と千尋というか
不思議の国のアリスっぽいストーリーライン
9923/07/15(土)13:05:38No.1078750187+
>駿…これが最後と言わずもう一作くらい作ってみないか…?
次は…もっと違う性癖のヒロインを作れと
10023/07/15(土)13:05:52No.1078750284そうだねx4
>>継母が妙にえっちで俺が眞人くんなら耐えられないよ
>カーチャンの妹で妊婦だぞ…
特盛すぎる
10123/07/15(土)13:05:55No.1078750301そうだねx2
本当に嫌いなら見舞いにこいこい言わないだろうから
私は好きなのになんでそんな塩対応なの!!キライだと思う
だからかーさん呼びで即落ち
10223/07/15(土)13:06:01No.1078750336そうだねx3
>>妻が死んですぐその妹と再婚するってあの時代だと珍しくないのかな…
>むしろ金持ってるまだ若い男なんだからそれしない方が鬼とか言われる
確かに嫁の家を支えるという意味じゃノブレスオブリージュみたいなもんなのか
10323/07/15(土)13:06:04No.1078750352そうだねx1
眞人くんは新しいお母さん受け入れられなくてそっけない態度取っちゃってお母さん傷ついて塔の中へ
でも夏子さんをお母さんと認めて和解して元の世界へ!
よくある構図だけど見せ方良くて満足感高い
10423/07/15(土)13:06:24No.1078750500+
逆パターンもよく聞くな
兄が死んで弟に嫁ぐ
そして戦争で死んだと思っていた兄が帰ってきて……
10523/07/15(土)13:06:24No.1078750502そうだねx3
十回ぐらい話しかけられても全部シカトしてくるクソガキは
そりゃ嫌だよ…
10623/07/15(土)13:06:27No.1078750524+
>夏子に嫌いって言われるのがすごい嫌だったが
>映画館出たあとで振り返ると初めてのお産でつらい時にさらに揉め事でそりゃそうも思うわなと
あそこで母さんって呼べるマヒトくんは賢くて優しい子だよな…
10723/07/15(土)13:06:31No.1078750544+
見てきたけどオムニバス感あったストーリーはおまけ
10823/07/15(土)13:06:40No.1078750592+
序盤までぜってえ仲間ならんわこいつて邪悪バードだったのにトモダチになった…
10923/07/15(土)13:06:49No.1078750630+
音響が良かった
気持ち良い
11023/07/15(土)13:06:51No.1078750647+
無性に他のジブリ映画が見たくなる
良い意味で
11123/07/15(土)13:06:55No.1078750665+
いけーっ淫売の息子ーっ
11223/07/15(土)13:07:13No.1078750760そうだねx1
当時の観念だと嫁の実家支えて妹さんの面倒見た上で跡継ぎ候補まで作ってくれてる的な考え方になる
11323/07/15(土)13:07:13No.1078750763+
あそこの夏子さんの大嫌いはここは危ないから遠ざけるために言ったセリフだと解釈したけどなあ
11423/07/15(土)13:07:14No.1078750767+
>見てきたけどオムニバス感あったストーリーはおまけ
まぁストーリーはおまけというか話の盛り上がりもうちょっと考えてくれよ!とは見た後思った
11523/07/15(土)13:07:23No.1078750832+
この映画自体パヤオのことが好きでパヤオの半生とか何を思って少年期を過ごしたのかとかが知りたい人が見る映画だからな
クソガキだったのよ少年時代のパヤオは
11623/07/15(土)13:07:25No.1078750845そうだねx5
パヤオにとってのPはあんな感じだったんだろう
なんだお前怪しいな死ね
11723/07/15(土)13:07:31No.1078750894+
あなたなんか大キライって本心だった?
11823/07/15(土)13:07:37No.1078750933+
パン食うシーンがなんかキモい!
11923/07/15(土)13:07:57No.1078751049+
>あなたなんか大キライって本心だった?
本心な気もするし方便な気もするしよく分からぬ
12023/07/15(土)13:08:05No.1078751097そうだねx1
>パヤオにとってのPはあんな感じだったんだろう
>なんだお前怪しいな死ね
出会いがそうだっただけで最後は友人になれただろう?
12123/07/15(土)13:08:08No.1078751132+
>あなたなんか大キライって本心だった?
すずめの戸締まり的なやつだと思ってみてた
12223/07/15(土)13:08:08No.1078751134そうだねx1
もう風立ちぬみたいなのはいいよ~…てなってたから歯茎見せる青詐欺でやったファンタジーだ!!てなった
12323/07/15(土)13:08:11No.1078751144+
あの絡みつくと痣になるトイレットペーパー何…
12423/07/15(土)13:08:19No.1078751203そうだねx1
>あなたなんか大キライって本心だった?
好きと嫌いは表裏一体なんやな
どっちでもある
12523/07/15(土)13:08:28No.1078751251+
>当時の観念だと嫁の実家支えて妹さんの面倒見た上で跡継ぎ候補まで作ってくれてる的な考え方になる
倫理観終わってて笑えねー!
12623/07/15(土)13:08:38No.1078751297そうだねx2
>あそこの夏子さんの大嫌いはここは危ないから遠ざけるために言ったセリフだと解釈したけどなあ
もちろんその意味合いは大きくあるんだけど
拒絶としての本音もある程度は含んでると思うんだよね
12723/07/15(土)13:08:38No.1078751298+
なんか途中で塔の地下に驚くほど広い迷宮になっていて
大水が出たときにそれがわかったので入口を塗りつぶしたって話
異世界側でインコ連中が居住区として大拡張してたのが
我々の世界側にも同期して反映されてたってことなのかな
12823/07/15(土)13:08:54No.1078751394そうだねx4
キリコさん2回神隠しにあってる…
12923/07/15(土)13:08:59No.1078751412+
夏子さんがどういう経緯でクソ世界にいったのかは最後まで謎だったね
13023/07/15(土)13:09:02No.1078751428+
>あの絡みつくと痣になるトイレットペーパー何…
ふふふ
恐ろしいか妖怪!!
だがその紙はそんじょそこらの妖気では破れぬぞ!!
的なのだろう
13123/07/15(土)13:09:04No.1078751432+
>夏子に嫌いって言われるのがすごい嫌だったが
>映画館出たあとで振り返ると初めてのお産でつらい時にさらに揉め事でそりゃそうも思うわなと
そもそも森入ってったのも自殺目的だったのかなって思う
13223/07/15(土)13:09:04No.1078751437そうだねx3
>見てきたけどオムニバス感あったストーリーはおまけ
昔のロープレみたいだった
ゲーム向きのビジュアルと構成だと思う
13323/07/15(土)13:09:05No.1078751445+
旦那が金持ちの嫁の家と切れたくないから積極的に妹狙ったんだとばかり
13423/07/15(土)13:09:11No.1078751471そうだねx1
>この映画自体パヤオのことが好きでパヤオの半生とか何を思って少年期を過ごしたのかとかが知りたい人が見る映画だからな
だ映そ
っ画う
た い
の う
13523/07/15(土)13:09:25No.1078751558そうだねx1
お見舞い行ったら眞人くんの傷見て泣いてくれるし大嫌いが言葉通りのものではないのは確か
13623/07/15(土)13:09:32No.1078751607+
キリコさんの扉はお母さんと同じだったから探してる時に迷い込んだんだろうな
13723/07/15(土)13:09:37No.1078751638+
>そもそも森入ってったのも自殺目的だったのかなって思う
変な方向に思い切りがよすぎるわ
13823/07/15(土)13:09:37No.1078751639+
人の心はひとつの色じゃなくてマーブルだから
息子として愛したい気持ちも有るけどこんのクソがきゃあって思う気持ちも両方あったんじゃないかなって
13923/07/15(土)13:09:44No.1078751682+
>>当時の観念だと嫁の実家支えて妹さんの面倒見た上で跡継ぎ候補まで作ってくれてる的な考え方になる
>倫理観終わってて笑えねー!
終わってるんじゃなくて当時はそうだったのよ
14023/07/15(土)13:09:44No.1078751684+
目こんなキリッとして無かったし真人と合体してスレ画の形態になるのかと思ってた
ほら中身も菅田将暉だったし…
14123/07/15(土)13:09:54No.1078751746+
>旦那が金持ちの嫁の家と切れたくないから積極的に妹狙ったんだとばかり
旦那はもう嫁関係なしに金持ちでしかないだろ!?
14223/07/15(土)13:10:05No.1078751810そうだねx4
父親の種で既に孕んでる継母!
炎使いの実母(ロリのすがた)!
若い頃は男勝りでイケイケだったショートカット高身長ババア!
眞人くんの性癖が歪んじまうーっ!
14323/07/15(土)13:10:09No.1078751834+
>墓の主が何だったのかは最後まで謎だったね
14423/07/15(土)13:10:10No.1078751843+
>>あなたなんか大キライって本心だった?
>本心な気もするし方便な気もするしよく分からぬ
どっちにしろ夏子母さん!の言葉で目が覚める過程が美しいのでどちらでもいいと思われる
14523/07/15(土)13:10:16No.1078751890+
ジュブナイルにおいて大人の男性は全て抑圧の象徴だとは聞いていたけど
14623/07/15(土)13:10:24No.1078751935+
あの嫌いははよ帰れって意味だと思ったけど確かに嫌いになるようなとこもあるにはあるよな…
14723/07/15(土)13:10:31No.1078751980そうだねx1
中の人菅田将暉なの!?
14823/07/15(土)13:10:46No.1078752066そうだねx5
お母さん!夏子お母さん!
トゥンク…
14923/07/15(土)13:10:52No.1078752101+
大キライ言ったのに痛い目あいながらでも母さんと呼んで連れて帰ろうとするの見て母親スイッチが入ったんだとおもう
15023/07/15(土)13:10:58No.1078752141+
>>旦那が金持ちの嫁の家と切れたくないから積極的に妹狙ったんだとばかり
>旦那はもう嫁関係なしに金持ちでしかないだろ!?
スポンサーが嫁の家なのかと
15123/07/15(土)13:10:59No.1078752146+
全てのアオサギが嘘つきではない
15223/07/15(土)13:11:01No.1078752163+
今日は
人妻×ショタで
抜こう
15323/07/15(土)13:11:02No.1078752170+
>あの嫌いははよ帰れって意味だと思ったけど確かに嫌いになるようなとこもあるにはあるよな…
夏子さんが森にフラァていったのもね…
15423/07/15(土)13:11:07No.1078752207+
>>墓の主が何だったのかは最後まで謎だったね
なんだったんだろう…大叔父かと思ったら違うし…
15523/07/15(土)13:11:28No.1078752330そうだねx5
なんかいちいち(サブイベ発生したっぽいな…)みたいなゲームっぽい感覚がある不思議な映画
15623/07/15(土)13:11:36No.1078752367そうだねx1
ちょっと待てよ幼年期の宮崎駿こんなすごい体験してたの
15723/07/15(土)13:11:41No.1078752400そうだねx1
大叔父さん迷惑かけすぎ
15823/07/15(土)13:11:42No.1078752403そうだねx1
アオサギあれで可愛く見えるのがズルいよ
15923/07/15(土)13:11:46No.1078752433+
>あの嫌いははよ帰れって意味だと思ったけど確かに嫌いになるようなとこもあるにはあるよな…
自分の実姉と現旦那の息子ってまあ嫉妬の対象になるも分かるかも
16023/07/15(土)13:11:54No.1078752498そうだねx1
高畑を映画に出したってのはインタビューでわかるからどれがそうなんだと考えたから墓の主ぽい
16123/07/15(土)13:11:55No.1078752514そうだねx1
>あそこの夏子さんの大嫌いはここは危ないから遠ざけるために言ったセリフだと解釈したけどなあ
少なくとも一面的な感じではないかなって思ったよ
眞人くんのせいで精神的に参ったのも本当で疎ましく思ってしまったのはあったろうし
それに対する自己嫌悪と危険を冒してまで来てしまった眞人くんを心配する気持ち
自分の醜い本音を叩きつければ帰ってくれるだろうという考えとか
そういうごちゃごちゃした気持ちが眞人くんの母さん呼びで吹っ飛ばされたみたいな
16223/07/15(土)13:12:05No.1078752569+
産屋に侵入するところがこの映画のピークだと思う
そのあとも色々冒険あるけど
16323/07/15(土)13:12:24No.1078752696+
>>>墓の主が何だったのかは最後まで謎だったね
>なんだったんだろう…大叔父かと思ったら違うし…
隕石の意思じゃね?
16423/07/15(土)13:12:54No.1078752872そうだねx3
>旦那はもう嫁関係なしに金持ちでしかないだろ!?
旦那は成金で嫁さん側が名家なんかなあって思って見てたわ
16523/07/15(土)13:12:55No.1078752880+
>高畑を映画に出したってのはインタビューでわかるからどれがそうなんだと考えたから墓の主ぽい
パクさんて祟り神なの…?
16623/07/15(土)13:12:56No.1078752885+
インコ周りの空気がおかしい
16723/07/15(土)13:12:56No.1078752886+
眞人が木刀で殴るのも普通に若い頃の宮崎駿は手が出るタイプだったらしいしだいぶ駿マインドインストールされてるよね
16823/07/15(土)13:13:03No.1078752926+
>全てのアオサギが嘘つきではない
これも嘘
16923/07/15(土)13:13:03No.1078752927+
>>>>墓の主が何だったのかは最後まで謎だったね
>>なんだったんだろう…大叔父かと思ったら違うし…
>隕石の意思じゃね?
隕石の意思は大叔父のそばにいた浮いてる石じゃないかなぁ…
17023/07/15(土)13:13:12No.1078752975+
我々にはうかがい知れない信仰や風習があるらしいのと
よくわからん住人のよくわからん何かを横目に見ながら
とりあえず目的地にズンズン進んでいくのは
なんかダクソとかエルデンリングやってたときと似たような感覚にはなった
17123/07/15(土)13:13:21No.1078753034+
書き込みをした人によって削除されました
17223/07/15(土)13:13:29No.1078753075そうだねx1
矢羽根ってああやって作るんだ……って素直に感心してしまった
17323/07/15(土)13:13:50No.1078753230+
>なんかいちいち(サブイベ発生したっぽいな…)みたいなゲームっぽい感覚がある不思議な映画
みんなけっこうゲームゲームいってるな
言われてみればゲームみたいな話だったかも
17423/07/15(土)13:13:56No.1078753254そうだねx5
>産屋に侵入するところがこの映画のピークだと思う
>そのあとも色々冒険あるけど
俺はインコ帝国のおバカっぽさでもう一回盛り上がった
17523/07/15(土)13:14:02No.1078753295そうだねx1
大人だし母親だから我慢はするけど
妊娠中にあんなクソみてぇな態度とってくるガキには腹立たねぇわけがねぇんだ
もちろんそれが全ての感情なわけではないけど
17623/07/15(土)13:14:10No.1078753339+
あの塔周り神隠し事件多すぎて確かに呪われてる扱いされるだけあるな
17723/07/15(土)13:14:11No.1078753341+
>>旦那はもう嫁関係なしに金持ちでしかないだろ!?
>旦那は成金で嫁さん側が名家なんかなあって思って見てたわ
使用人に対する態度も夏子はちょっと高圧的な生まれながらのお嬢様って感じで旦那は物腰が柔らかいからちょっと差があるなと思ってみてた
17823/07/15(土)13:14:43No.1078753548そうだねx2
>矢羽根ってああやって作るんだ……って素直に感心してしまった
美少年がごはんを口で糊にするシーンをねっとり描写しすぎてた
17923/07/15(土)13:14:52No.1078753602そうだねx1
戦時中で姉が死んで初産ってだけで俺ならもう耐えられない
18023/07/15(土)13:14:52No.1078753604そうだねx4
いうほどクソガキって程でもないだろ
すぐに懐かないのも当たり前だし
18123/07/15(土)13:14:53No.1078753606+
あれでアオサギしばこ…ってなるあの子はちょっと怖い
18223/07/15(土)13:14:55No.1078753619そうだねx1
親父最初すげー嫌なやつに見えたが
刀持ち出したあたりから悪気はなく感じ悪いことするが
善人ではあるんだと分かって微笑ましかった
18323/07/15(土)13:15:01No.1078753650そうだねx5
>あの塔周り神隠し事件多すぎて確かに呪われてる扱いされるだけあるな
すごく双亡亭なんですよ…!
18423/07/15(土)13:15:12No.1078753716+
にしてもまあ眞人には感情移入できないというか
戦禍逃れた金持ちとボンボンなのが……
18523/07/15(土)13:15:23No.1078753771そうだねx8
実業家の父親が武装するシーンでチョコレートも持っていくのがなんか好き
18623/07/15(土)13:15:45No.1078753889そうだねx1
姉さんに
申し訳ないで
ギョッとした
18723/07/15(土)13:16:15No.1078754058そうだねx2
親父は普通に主人公へも新しい嫁さんへも愛がある素朴で雑なタイプよな
18823/07/15(土)13:16:17No.1078754073そうだねx1
若い頃のキリコさん格好いい…
18923/07/15(土)13:16:23No.1078754102+
つわりキツいお見合い来て来てって夏子めっちゃ好きやん
19023/07/15(土)13:16:25No.1078754124そうだねx2
>にしてもまあ眞人には感情移入できないというか
>戦禍逃れた金持ちとボンボンなのが……
そこはまんま駿少年の境遇なんであまりこの映画眞人に感情移入してほしいとか考えてないと思うよ
19123/07/15(土)13:16:26No.1078754130そうだねx1
>あれでアオサギしばこ…ってなるあの子はちょっと怖い
アオサギも突撃して木刀折るしマキトさんは怯まずただの鳥じゃないな!て一喝するし強すぎる…
19223/07/15(土)13:16:34No.1078754175+
>姉さんに
>申し訳ないで
>ギョッとした
その気はないだろうけどすごい嫌味なんですよ…!
19323/07/15(土)13:16:35No.1078754186+
>いうほどクソガキって程でもないだろ
>すぐに懐かないのも当たり前だし
だから表面上は我慢するし許すし根気強く話しかけるよ
でも心理世界でその辺取っ払ったらね…
19423/07/15(土)13:16:39No.1078754213+
>にしてもまあ眞人には感情移入できないというか
>戦禍逃れた金持ちとボンボンなのが……
実家が戦闘機の部品作ってるデカい会社で
そこの社長の息子で戦時中は戦火を逃れて宇都宮に工場ごと疎開してた、ってのは
宮崎駿本人のプロフィールそのもの
19523/07/15(土)13:16:42No.1078754230そうだねx1
>にしてもまあ眞人には感情移入できないというか
>戦禍逃れた金持ちとボンボンなのが……
逆に戦禍真っ只中の貧乏人ならそんな感情移入できるのか?
19623/07/15(土)13:16:47No.1078754256そうだねx3
>親父最初すげー嫌なやつに見えたが
>刀持ち出したあたりから悪気はなく感じ悪いことするが
>善人ではあるんだと分かって微笑ましかった
まあいるよねこういう人って感じだった
善人とまでは言わないけど悪人ということは決してない人
19723/07/15(土)13:16:59No.1078754320そうだねx5
>親父最初すげー嫌なやつに見えたが
>刀持ち出したあたりから悪気はなく感じ悪いことするが
>善人ではあるんだと分かって微笑ましかった
仕事が出来て家族に愛情持ってるけど脳筋で無理解なパパって言う絶妙に憎めなさ
19823/07/15(土)13:17:09No.1078754372そうだねx6
>>にしてもまあ眞人には感情移入できないというか
>>戦禍逃れた金持ちとボンボンなのが……
>実家が戦闘機の部品作ってるデカい会社で
>そこの社長の息子で戦時中は戦火を逃れて宇都宮に工場ごと疎開してた、ってのは
>宮崎駿本人のプロフィールそのもの
やっぱこれ自伝映画じゃないか?
19923/07/15(土)13:17:24No.1078754462+
マキトさんは覚悟完了してる
20023/07/15(土)13:17:24No.1078754463+
手先器用だなぁ眞人さん
20123/07/15(土)13:17:37No.1078754520+
>>にしてもまあ眞人には感情移入できないというか
>>戦禍逃れた金持ちとボンボンなのが……
>逆に戦禍真っ只中の貧乏人ならそんな感情移入できるのか?
普通の人にしてよ…
20223/07/15(土)13:17:39No.1078754528+
>若い頃のキリコさん格好いい…
来週もキリコと地獄に付き合ってもらう
20323/07/15(土)13:17:50No.1078754592そうだねx1
>手先器用だなぁ眞人さん
世渡りもうまいけど学校は馴染めない
20423/07/15(土)13:18:00No.1078754646+
>やっぱこれ自伝映画じゃないか?
孫に伝えたい映画!孫に伝えたい映画です!自伝ではなく!
20523/07/15(土)13:18:06No.1078754678そうだねx5
金持ちだから感情移入できないは大分歪んどるぞ
20623/07/15(土)13:18:08No.1078754682そうだねx1
興奮してナイフランプ鞄に詰め込む親父でだめだった
20723/07/15(土)13:18:11No.1078754705+
じゃあ駿本人が変な世界に行って性癖歪まされたってことか?
20823/07/15(土)13:18:12No.1078754712+
>いうほどクソガキって程でもないだろ
>すぐに懐かないのも当たり前だし
クソガキというよりは覚悟決まり過ぎてて恐ろしい子…!!ってなる
20923/07/15(土)13:18:27No.1078754793+
>>若い頃のキリコさん格好いい…
>来週もキリコと地獄に付き合ってもらう
もしかしてたらワンチャンパロってるのかも…?
21023/07/15(土)13:18:28No.1078754802+
前情報でぜんぜんそんなの聞いてなかったんだけど
まさか駿でコズミックホラーもの見せられると思わなかった
21123/07/15(土)13:18:29No.1078754805そうだねx2
パヤオは絶対ブチギレそうだけどゲームでやると存分に楽しめそうな話だった
21223/07/15(土)13:18:34No.1078754829そうだねx3
普通の少年だろ眞人君
食事だって使用人と同じ膳並べて食ってんだぞ
21323/07/15(土)13:18:34No.1078754835そうだねx1
>やっぱこれ自伝映画じゃないか?
意味のわからなさも含めて走馬灯みたいなもんだと思う
21423/07/15(土)13:18:56No.1078754948そうだねx4
>食事だって使用人と同じ膳並べて食ってんだぞ
おいしくない
21523/07/15(土)13:19:00No.1078754968そうだねx2
冒頭の喧嘩のあとわざと怪我する感じ悪いガキを
物語の大きな分岐点でちゃんと扱ってきたのが好き
21623/07/15(土)13:19:05No.1078754997+
>もしかしてたらワンチャンパロってるのかも…?
苦そうなコーヒー出してたもんな
21723/07/15(土)13:19:07No.1078755008+
>興奮してナイフランプ鞄に詰め込む親父でだめだった
実母も親父もマキトさんも判断が早い!
21823/07/15(土)13:19:09No.1078755022+
駿が右の髪伸ばして撫で付けてるのってもしかして本当に傷あるのかな
21923/07/15(土)13:19:24No.1078755113+
>普通の少年だろ眞人君
>食事だって使用人と同じ膳並べて食ってんだぞ
普通かって言われたら
普通ではないかな!
22023/07/15(土)13:19:29No.1078755140+
急に鳥が喋り始めたのにしっ!しっ!する眞人くんは大分大物
22123/07/15(土)13:19:39No.1078755204+
ロリ母親と大冒険する自伝はじめて見た
22223/07/15(土)13:19:46No.1078755239+
>なんか途中で塔の地下に驚くほど広い迷宮になっていて
>大水が出たときにそれがわかったので入口を塗りつぶしたって話
>異世界側でインコ連中が居住区として大拡張してたのが
>我々の世界側にも同期して反映されてたってことなのかな
大叔父がわざわざダンジョン作る意味もないだろうからそうじゃない?
塔は色んな世界に同時に存在してるみたいな話だったし
22323/07/15(土)13:19:49No.1078755260+
キリコにもマヒトと同じ傷があるのはなんだったの
22423/07/15(土)13:19:56No.1078755293+
あんま個性ないキャラデザだなと思ったら結果的にアバンギャルドな髪形に
22523/07/15(土)13:19:57No.1078755304そうだねx1
>>食事だって使用人と同じ膳並べて食ってんだぞ
>おいしくない
このへん心開いてきてかわいかったね
22623/07/15(土)13:20:00No.1078755321+
タフだよね眞人くん
22723/07/15(土)13:20:06No.1078755354+
>>食事だって使用人と同じ膳並べて食ってんだぞ
>おいしくない
ハッキリいうガキだね
22823/07/15(土)13:20:07No.1078755357そうだねx5
バアちゃん達ユーモラスに描かれ過ぎて
最初バアちゃん達も怪異とか妖精の類なのかなってちょっと思ったな
22923/07/15(土)13:20:14No.1078755424+
>ロリ母親と大冒険する自伝はじめて見た
大冒険ってほどしてない…
23023/07/15(土)13:20:22No.1078755468+
>タフだよね眞人くん
なにっ
23123/07/15(土)13:20:26No.1078755496+
>タフだよね眞人くん
なにっ
23223/07/15(土)13:20:33No.1078755553+
>冒頭の喧嘩のあとわざと怪我する感じ悪いガキを
>物語の大きな分岐点でちゃんと扱ってきたのが好き
ファブルとか新宿スワンみたいにわざと大怪我してあいつがやったムーブでムラハチ誘導するクソガキじゃなくて良かった…
23323/07/15(土)13:20:34No.1078755567そうだねx1
んもー
23423/07/15(土)13:20:36No.1078755585+
クソガキだと思うけどいい意味でも悪い意味でも金持ちのクソガキではないと思うよマヒト
手癖悪いし弓も矢も自作するからなんか金持ちの子なのにチグハグ感あるとも言える
23523/07/15(土)13:20:41No.1078755626そうだねx2
よっしゃあの鳥殺す!で弓矢作り始める行動力
23623/07/15(土)13:20:51No.1078755691+
とても賢くて残酷で優しい悪くて良い子だよ眞人君
23723/07/15(土)13:21:01No.1078755762+
一番覚悟決まってんのカーチャンだろ
焼死するんだよって言われてもなにひとつ迷いがない
23823/07/15(土)13:21:06No.1078755788そうだねx4
>やっぱこれ自伝映画じゃないか?
最初から公開されてる情報だって!
制作側が自伝ですって言ってるんだから自伝映画なのよ
それとは別にファンタジー映画でもあるとも言ってる
別にどっちも両立する要素なんだから否定することはないよ
23923/07/15(土)13:21:10No.1078755822+
わざと怪我したあれもいろいろ解釈あるよな
喧嘩で怪我したってこと隠すために転んだことにしようとしてのことなのかって思ったし
一方で親父に世話かけたくてって可能性もあるよなって思ったりもした
24023/07/15(土)13:21:16No.1078755860+
接近戦はダメか…で即飛び道具自作する行動力
24123/07/15(土)13:21:25No.1078755899+
🦜舐めるな!クソ石!!🔪
24223/07/15(土)13:21:29No.1078755925+
父ちゃんは3人も神隠しにあってるのに全然へこたれないの活力がありすぎる
24323/07/15(土)13:21:41No.1078755987+
>なにっ
母親が亡くなっててオトンはあんまり役に立たなくて迷惑なおじさんにひたすら迷惑かけられて死にかけるので本当にタフ君みたいだなって今思っちゃった
24423/07/15(土)13:21:43No.1078755999+
>一番覚悟決まってんのカーチャンだろ
>焼死するんだよって言われてもなにひとつ迷いがない
ガチ人生エンジョイしましたウーマンな感じ
24523/07/15(土)13:21:50No.1078756041そうだねx2
>クソガキだと思うけどいい意味でも悪い意味でも金持ちのクソガキではないと思うよマヒト
>手癖悪いし弓も矢も自作するからなんか金持ちの子なのにチグハグ感あるとも言える
金持ちの子だが
戦時中の金持ちの子だからな…
こってりとしたバイタリティがある
24623/07/15(土)13:21:51No.1078756050+
>わざと怪我したあれもいろいろ解釈あるよな
>喧嘩で怪我したってこと隠すために転んだことにしようとしてのことなのかって思ったし
>一方で親父に世話かけたくてって可能性もあるよなって思ったりもした
あれは親に構ってほしくてやった以外の解釈あるの…?
24723/07/15(土)13:21:59No.1078756101+
ババアのキリコは世界のどっかにいたんだろうか
24823/07/15(土)13:22:06No.1078756129そうだねx5
思い返すとババア初登場シーンのうごめく感じが一番ぞわぞわした
24923/07/15(土)13:22:10No.1078756166+
ハヤオ少年が異世界転生してインコ相手に無双しながら実母と継母を抱く映画
25023/07/15(土)13:22:14No.1078756200+
>父ちゃんは3人も神隠しにあってるのに全然へこたれないの活力がありすぎる
父親になったキムタクだからな…
25123/07/15(土)13:22:16No.1078756217+
>わざと怪我したあれもいろいろ解釈あるよな
>喧嘩で怪我したってこと隠すために転んだことにしようとしてのことなのかって思ったし
>一方で親父に世話かけたくてって可能性もあるよなって思ったりもした
自分はなんかもうむしゃくしゃしすぎて発作的にやったって思った
キチゲ解放みたいな
25223/07/15(土)13:22:23No.1078756266そうだねx2
>ババアのキリコは世界のどっかにいたんだろうか
ポケットの人形では?
25323/07/15(土)13:22:27No.1078756288そうだねx1
なんか大叔父様が塔の中に自分が構想する理想世界としてあの世界を造ったけど
それを作る材料は結局あの塔の中にあるものでやりくりするしかなくて結局破綻した、っての
なんかシンエヴァのドキュメンタリーで
庵野君が自分では思いつかないなんかが出てくるのを期待して
色々変なことを四苦八苦してやってたのと通じるものはある気がする
25423/07/15(土)13:22:33No.1078756337+
>ババアのキリコは世界のどっかにいたんだろうか
人形になってた
25523/07/15(土)13:22:35No.1078756345+
>わざと怪我したあれもいろいろ解釈あるよな
>喧嘩で怪我したってこと隠すために転んだことにしようとしてのことなのかって思ったし
>一方で親父に世話かけたくてって可能性もあるよなって思ったりもした
なんにしろ本人が「悪意があってやった」って言ってるからただの自傷ではなく悪意によるものなんだよな…
25623/07/15(土)13:22:37No.1078756356+
>あれは親に構ってほしくてやった以外の解釈あるの…?
だから喧嘩での怪我だって隠そうとした可能性もあるだろう
すぐ親父にバレたけど
25723/07/15(土)13:22:47No.1078756422+
アシンメトリーツーブロック(悪意の証付き)というビジュアルの主人公は心惹かれるものがあった
25823/07/15(土)13:22:49No.1078756433+
頭の怪我もあそこまではなくても実際に監督が子供時代やった可能性はあるのかもしれない…
25923/07/15(土)13:22:50No.1078756438そうだねx2
>一番覚悟決まってんのカーチャンだろ
>焼死するんだよって言われてもなにひとつ迷いがない
九割くらいつまんね…って感じの映画だと思ってみてたのにここで俺は涙腺が決壊した
26023/07/15(土)13:22:58No.1078756477+
ババア共に関しては人数半分以下で良かっただろ
手癖で増やすな
26123/07/15(土)13:23:00No.1078756488+
>あれは親に構ってほしくてやった以外の解釈あるの…?
単に仮病にしたかったみたいな意見も見たな
俺は構ってほしかったんだと思うけど父親がなあ…
26223/07/15(土)13:23:12No.1078756546+
親に心配されたくて自傷したけどケンカ相手を親の力でやっつけてほしくはないって行動だと思ったな
26323/07/15(土)13:23:18No.1078756581そうだねx2
>思い返すとババア初登場シーンのうごめく感じが一番ぞわぞわした
ナウシカの蟲とか乙事主に群がる毛皮とかみたい
26423/07/15(土)13:23:30No.1078756649そうだねx6
>ババア共に関しては人数半分以下で良かっただろ
>手癖で増やすな
でも可愛いおばあちゃんは何人いてもいい
26523/07/15(土)13:23:32No.1078756664そうだねx2
作中で一番好きなキャラキリコさんかもしれん
26623/07/15(土)13:23:37No.1078756698+
>あれは親に構ってほしくてやった以外の解釈あるの…?
大袈裟に話をして喧嘩相手に親父から報復させる
学校に行かない理由作りとか
26723/07/15(土)13:23:48No.1078756764+
喧嘩して相手を倒した罪悪感とか色々感情は含まれてたと思う
26823/07/15(土)13:23:49No.1078756769+
>思い返すとババア初登場シーンのうごめく感じが一番ぞわぞわした
穏やかな日常パートに唐突にお出しされるライン超えのババアいいよね…
26923/07/15(土)13:23:50No.1078756775+
>ポケットの人形では?
若い頃異世界ムーブして二回目人形なの大変だな
27023/07/15(土)13:23:57No.1078756819そうだねx4
婆や人形売ってよ!!
27123/07/15(土)13:24:01No.1078756840+
駿って継母いたんだっけ
27223/07/15(土)13:24:15No.1078756927+
>あれは親に構ってほしくてやった以外の解釈あるの…?
頭割って「勝手に転んだだけだから」って言い張れば
親は絶対そこらのクソガキに割られただろコレ!ってなる計算高い薄汚い自傷
ゆえに悪意の証
27323/07/15(土)13:24:20No.1078756962+
>わざと怪我したあれもいろいろ解釈あるよな
>喧嘩で怪我したってこと隠すために転んだことにしようとしてのことなのかって思ったし
>一方で親父に世話かけたくてって可能性もあるよなって思ったりもした
最後に自分の悪意だ、って言ったあたり
転んだだけだ、って言い張れば親父が学校やいじめっ子に圧力掛けてくれるだろう、と誘導するズルい思惑もあったはず
27423/07/15(土)13:24:25No.1078756984そうだねx1
子どもから見て老婆と妖異は差異が無いのかもしれない
27523/07/15(土)13:24:27No.1078756994+
>>高畑を映画に出したってのはインタビューでわかるからどれがそうなんだと考えたから墓の主ぽい
>パクさんて祟り神なの…?
前スレから引っ張ってきたやつ
パクさん超インテリなので漢詩引用も名画の森背負った墓もああーって納得はいく

>たぶん高畑勲は最初に映った墓の主人だと思う
>扉壊したら出現しそうになってたやつ
>強キャラ過ぎて顔出させてもらえなかった
この説が一番納得いった
つぎ見てくるときはそのつもりでみてみよ
>あの門のワードなにかと思って調べてみたけど
>「似我者生 象我者死」っていう慣用句?があって
>「師から学ぶものは成長し 師を真似るだけのものは死ぬ」って意味があり
>原房雄っていう作家の四つの文字って作品で「学我者死」ってワードが出てくるんだそうな
>我ヲ学ブモノハ死スってのがどういう意味かは後続クリエイターが考えることだわな
27623/07/15(土)13:24:30No.1078757012+
>でも可愛いおばあちゃんは何人いてもいい
キモさが先に来るのが何人か居る…
27723/07/15(土)13:24:33No.1078757028+
>一番覚悟決まってんのカーチャンだろ
>焼死するんだよって言われてもなにひとつ迷いがない
さよなら~
27823/07/15(土)13:24:45No.1078757089+
あんなに個性豊かなのにイボ付きとタバコ呑みくらいしか覚えられなかったババア
27923/07/15(土)13:24:49No.1078757120+
そんな親父か後妻に取られて構って欲しいって思ってるようなキャラじゃなかったろ
寧ろ車で学校乗りつける空気読めない親父だな…ってちょっと嫌がるぐらいの距離感
28023/07/15(土)13:24:55No.1078757148そうだねx3
このイケメンさんババアと同じ柄の着物着てるな…からまさかの本人
28123/07/15(土)13:25:05No.1078757185+
好きなシーンはアオサギが木刀折るとこと母がエプロン使って鍋の蓋取るとこだけど好きなキャラと言われたらインコ大王以外に選択肢がない
28223/07/15(土)13:25:07No.1078757197そうだねx4
>思い返すとババア初登場シーンのうごめく感じが一番ぞわぞわした
いきなり7人もババアを?!
アクセルベタ踏みか?とは思ったあのシーン
28323/07/15(土)13:25:11No.1078757216そうだねx4
それはそうと出血しすぎですよね?
28423/07/15(土)13:25:13No.1078757234+
>あんなに個性豊かなのにイボ付きとタバコ呑みくらいしか覚えられなかったババア
メガネのおばあちゃんとか覚えやすいだろ!?
28523/07/15(土)13:25:17No.1078757257+
夏子さんが貴方なんて大嫌い!でほらきた!ってなってから
カーチャンの愛情と眞人君の勇気でめっちゃ沁みた
28623/07/15(土)13:25:21No.1078757279そうだねx1
単純に学校行きたくないから自傷しただけでしょ
冤罪が目的なら父親にいうでしょ
28723/07/15(土)13:25:27No.1078757313そうだねx2
>あれは親に構ってほしくてやった以外の解釈あるの…?
喧嘩ふっかけてきた奴らがむかついたから復讐したい
今後学校に行きたくない
気持ちの整理ついてないのに再婚した親達へ迷惑をかけたい
皆に心配してほしかった
馴染めない場所からいっそ消えてしまいたかった
解釈の仕方は色々あるんじゃない
28823/07/15(土)13:25:41No.1078757400そうだねx1
誰誰がやったって言うとウソだってすぐバレるので
あえて嘘だと見え見えの「自分が転んだんだ」という嘘をつく
すると親は勝手に犯人探しを始めてくれるわけですな
28923/07/15(土)13:25:46No.1078757431そうだねx1
ババア初登場シーンは歩く暗い廊下のその先の薄明かりに得体のしれないものが蠢いてる感じホラー映画なのよ
29023/07/15(土)13:25:49No.1078757443そうだねx1
>そんな親父か後妻に取られて構って欲しいって思ってるようなキャラじゃなかったろ
>寧ろ車で学校乗りつける空気読めない親父だな…ってちょっと嫌がるぐらいの距離感
構って欲しいのとは両立する
29123/07/15(土)13:26:00No.1078757511+
>それはそうと出血しすぎですよね?
それは思った
死ぬわアイツ!
29223/07/15(土)13:26:04No.1078757530+
爺やはほとんど出番なかったな
29323/07/15(土)13:26:15No.1078757606+
一個の感情だけじゃないよなって感じたな
29423/07/15(土)13:26:24No.1078757648+
>単純に学校行きたくないから自傷しただけでしょ
>冤罪が目的なら父親にいうでしょ
なんにもないなんにもないってどう見てもなんかあったのにやる高等技術
29523/07/15(土)13:26:25No.1078757657+
死んだペリカンのやけに渋い声は誰なんだろう
國村は閣下ヒリだろうし
29623/07/15(土)13:26:33No.1078757693+
>あの門のワードなにかと思って調べてみたけど
>「似我者生 象我者死」っていう慣用句?があって
>「師から学ぶものは成長し 師を真似るだけのものは死ぬ」って意味があり
>原房雄っていう作家の四つの文字って作品で「学我者死」ってワードが出てくるんだそうな
>我ヲ学ブモノハ死スってのがどういう意味かは後続クリエイターが考えることだわな
こんな意味有ったのね…
塔関連はクリエイターに対するメッセージっぽいな…
29723/07/15(土)13:26:44No.1078757757+
>このイケメンさんババアと同じ柄の着物着てるな…からまさかの本人
あっちの世界に居たから罠だ!って言えたんだな
29823/07/15(土)13:26:49No.1078757780そうだねx2
とぼけた顔で紳士ぶってるくせに欲望を隠せないインコのキャラが強烈すぎるよ
29923/07/15(土)13:26:50No.1078757788+
キリコさんいいキャラだったな
現代世界でも向こうの世界でも
30023/07/15(土)13:26:52No.1078757804そうだねx2
外の世界は争いに満ち溢れてるぜ!?からの
外の世界で友達を見つけますはカーチャンからしたら本当に産んでよかったってなった瞬間だと思う
30123/07/15(土)13:26:55No.1078757822+
流石に冤罪で貶めてやろうとかそこまでごみ屑ではないと思うが悪意の石とはいってるな
30223/07/15(土)13:27:00No.1078757848そうだねx1
>死んだペリカンのやけに渋い声は誰なんだろう
>國村は閣下ヒリだろうし
たぶん小林薫
30323/07/15(土)13:27:33No.1078758029+
>流石に冤罪で貶めてやろうとかそこまでごみ屑ではないと思うが悪意の石とはいってるな
自分からはハッキリ言わないけど地味に誘導しようとしてるところが悪意が凄い
30423/07/15(土)13:27:34No.1078758036そうだねx1
若いキリコさんが使ってた火のムチは先だけ燃えてるのとスモークリング合わせてタバコのファンタジー化なんだろうけどなんでそんなもん出したのかはさっぱりわからない
30523/07/15(土)13:27:41No.1078758070+
>外の世界は争いに満ち溢れてるぜ!?からの
>外の世界で友達を見つけますはカーチャンからしたら本当に産んでよかったってなった瞬間だと思う
カーチャンからしたら良し!
将来こいつを産もう!
だぞ
30623/07/15(土)13:27:45No.1078758102そうだねx2
あれなんだったで言うならおばあちゃん達のお守り
動かしちゃダメって言ったのに動かした!
何も無かった…
30723/07/15(土)13:27:53No.1078758142+
>外の世界は争いに満ち溢れてるぜ!?からの
>外の世界で友達を見つけますはカーチャンからしたら本当に産んでよかったってなった瞬間だと思う
帰ってもいいから石積みして!
30823/07/15(土)13:27:56No.1078758158+
>>死んだペリカンのやけに渋い声は誰なんだろう
>>國村は閣下ヒリだろうし
>たぶん小林薫
まじかよすげえ映画だな…
30923/07/15(土)13:28:02No.1078758188そうだねx1
>外の世界は争いに満ち溢れてるぜ!?からの
この世界より満ちてねえよと思った
31023/07/15(土)13:28:25No.1078758354+
ばばあ人形動かすなよとか言われた後のシーンのちょっと動かしちゃうシーンであのギョロ目ばあさんの身に危険が!?と思ったらなんもなかったぜ
31123/07/15(土)13:28:28No.1078758372そうだねx1
>>外の世界は争いに満ち溢れてるぜ!?からの
>>外の世界で友達を見つけますはカーチャンからしたら本当に産んでよかったってなった瞬間だと思う
>帰ってもいいから石積みして!
未練がましいんだよ!!
31223/07/15(土)13:28:30No.1078758385そうだねx3
>あれなんだったで言うならおばあちゃん達のお守り
>動かしちゃダメって言ったのに動かした!
>何も無かった…
それはマジでわからん…
31323/07/15(土)13:28:33No.1078758407+
>外の世界は争いに満ち溢れてるぜ!?からの
>外の世界で友達を見つけますはカーチャンからしたら本当に産んでよかったってなった瞬間だと思う
正直外の世界より争いに満ちてるじゃねーかこの世界と思いました
31423/07/15(土)13:28:45No.1078758465そうだねx1
>あれなんだったで言うならおばあちゃん達のお守り
>動かしちゃダメって言ったのに動かした!
>何も無かった…
雑に扱うと本体にダメージ与えるから触るな程度の話じゃないの
31523/07/15(土)13:28:55No.1078758518そうだねx3
>>>外の世界は争いに満ち溢れてるぜ!?からの
>>>外の世界で友達を見つけますはカーチャンからしたら本当に産んでよかったってなった瞬間だと思う
>>帰ってもいいから石積みして!
>未練がましいんだよ!!
インコ大王に両断されてよかった
31623/07/15(土)13:28:55No.1078758521そうだねx2
アオサギからもお前は嘘つきのクソ野郎だって見抜かれてるからな眞人君
31723/07/15(土)13:29:12No.1078758614そうだねx1
パヤオ考察映画としては8兆点くらいの出来
31823/07/15(土)13:29:14No.1078758622+
基本は喧嘩の怪我隠すための行動だと自分では思ってたけどその後の父親の反応なんかで
あれ?もしかしてそういうズルいことが本音だったのか?みたいに思うところもあった上での悪意だって結論だと受け取ったかな個人的に
31923/07/15(土)13:29:17No.1078758646+
>アオサギからもお前は嘘つきのクソ野郎だって見抜かれてるからな眞人君
でもアオサギは嘘しか言わないからなぁ…
32023/07/15(土)13:29:19No.1078758656+
>>あれは親に構ってほしくてやった以外の解釈あるの…?
>喧嘩ふっかけてきた奴らがむかついたから復讐したい
>今後学校に行きたくない
>気持ちの整理ついてないのに再婚した親達へ迷惑をかけたい
>皆に心配してほしかった
>馴染めない場所からいっそ消えてしまいたかった
>解釈の仕方は色々あるんじゃない
だからこそ悪意全般としか表現してないのいいなぁと思った
32123/07/15(土)13:29:25No.1078758682そうだねx2
>>外の世界は争いに満ち溢れてるぜ!?からの
>>外の世界で友達を見つけますはカーチャンからしたら本当に産んでよかったってなった瞬間だと思う
>正直外の世界より争いに満ちてるじゃねーかこの世界と思いました
大叔父さまのいうこと真に受けないほうがいいよな
32223/07/15(土)13:29:34No.1078758750そうだねx3
>アオサギからもお前は嘘つきのクソ野郎だって見抜かれてるからな眞人君
だから友達なんですね
32323/07/15(土)13:29:38No.1078758767そうだねx2
ババア沢山出てきてぞろぞろ歩くとこのディズニー感すごかった
32423/07/15(土)13:29:53No.1078758841そうだねx3
本人的にちょっと血出して親父動かして相手懲らしてやろうぐらいの感覚だったんだろうけど
予想以上に大怪我になったのも小賢しい悪ガキ感があっていいと思う
32523/07/15(土)13:29:57No.1078758861+
>ババア沢山出てきてぞろぞろ歩くとこのディズニー感すごかった
分かる
32623/07/15(土)13:30:00No.1078758875そうだねx1
若ババアのカッコイイ一連のムーブみて
もしラピュタのドーラの若い頃のスピンオフあったら
あんな感じなんだろうな、というのを間接的に摂取できた
32723/07/15(土)13:30:17No.1078758979+
>>あれなんだったで言うならおばあちゃん達のお守り
>>動かしちゃダメって言ったのに動かした!
>>何も無かった…
>雑に扱うと本体にダメージ与えるから触るな程度の話じゃないの
キリコさんはともかう他のババアは関係ないじゃん!
32823/07/15(土)13:30:21No.1078759003+
>本人的にちょっと血出して親父動かして相手懲らしてやろうぐらいの感覚だったんだろうけど
>予想以上に大怪我になったのも小賢しい悪ガキ感があっていいと思う
ヤバい死ぬわってなってそう
あの血の出方はやばい
32923/07/15(土)13:30:27No.1078759037+
>若いキリコさんが使ってた火のムチは先だけ燃えてるのとスモークリング合わせてタバコのファンタジー化なんだろうけどなんでそんなもん出したのかはさっぱりわからない
あの世界でアレ使ってたから戻ってからタバコ好きになったんじゃね?
33023/07/15(土)13:30:31No.1078759053+
7人の小人みたいなババア実際何人いたんだっけ
33123/07/15(土)13:30:43No.1078759118+
>アオサギからもお前は嘘つきのクソ野郎だって見抜かれてるからな眞人君
じゃやっぱ冤罪狙いのストーンだったのかな?
恥を知りなさいッ!
33223/07/15(土)13:30:51No.1078759160そうだねx1
>7人の小人みたいなババア実際何人いたんだっけ
7人
33323/07/15(土)13:30:58No.1078759208そうだねx2
伯父様優しい顔してなんか言ってるけどやってることは結構クソだよね
見てくれよこの連れてこられたペリカン達
33423/07/15(土)13:31:02No.1078759239+
アオサギと眞人君はわりと共通するところがあるからこそ友達になったところあると思うんだよね
33523/07/15(土)13:31:05No.1078759253+
>若いキリコさんが使ってた火のムチは先だけ燃えてるのとスモークリング合わせてタバコのファンタジー化なんだろうけどなんでそんなもん出したのかはさっぱりわからない
カッコイイだろう!(ギャキィ
以上のものではないと思うが
文句なくカッコよかったので何の文句もありませんはい
33623/07/15(土)13:31:08No.1078759273そうだねx1
現実の世界が苦しいなら友達を見つけますの希望感は本当に凄かったと思う
俺この映画見てよかったなってなった
33723/07/15(土)13:31:16No.1078759312+
>7人の小人みたいなババア実際何人いたんだっけ
ちょうど7人
33823/07/15(土)13:31:26No.1078759363+
>若いキリコさんが使ってた火のムチは先だけ燃えてるのとスモークリング合わせてタバコのファンタジー化なんだろうけどなんでそんなもん出したのかはさっぱりわからない
モデルになった人がタバコ好きだったとか
33923/07/15(土)13:31:38No.1078759424+
>現実の世界が苦しいなら友達を見つけますの希望感は本当に凄かったと思う
>俺この映画見てよかったなってなった
友達は見つかった?
34023/07/15(土)13:31:41No.1078759435+
キリコさんの言動はなんかまじないみたいなのが多かったな
婆ちゃんがしそうなおまじないをファンタジーに落とし込んだ感じ
34123/07/15(土)13:31:44No.1078759451そうだねx1
>現実の世界が苦しいなら友達を見つけますの希望感は本当に凄かったと思う
>俺この映画見てよかったなってなった
今更遅いから石積んだほうがいいよ?
34223/07/15(土)13:31:44No.1078759452そうだねx2
>じゃやっぱ冤罪狙いのストーンだったのかな?
>恥を知りなさいッ!
知った
この世界の管理者にはなれません…
34323/07/15(土)13:31:47No.1078759469+
眞人くんはケンカの相手のこともあるだろうけど純粋にお父さんをとられそうで注目集めたかった感じではある
34423/07/15(土)13:31:53No.1078759500+
>ヒミがどちゃシコ
34523/07/15(土)13:32:07No.1078759586そうだねx1
前妻の子供なんていうそもそもいてほしくない存在だからね
姉や夫への想いもあって仲良くしようとしてたんだろうけど…
34623/07/15(土)13:32:10No.1078759599+
>駿って継母いたんだっけ
早死にはしてないのでは
34723/07/15(土)13:32:15No.1078759625+
いろんな評価があるけどスレ画の一番いいとこはとにかく背景というかロケーションとそれをよく見せる為のカメラアングルだわ
物語性はあってないようなもんだけど背景ムービーとしては満足できたわ
34823/07/15(土)13:32:17No.1078759627+
常に何かをポッケにかすめとる男
マヒト
34923/07/15(土)13:32:21No.1078759653+
>現実の世界が苦しいなら友達を見つけますの希望感は本当に凄かったと思う
>俺この映画見てよかったなってなった
東京に帰るにキレてる人もいたけどマキトさんは宣言通りトモダチ作ったと思うよだって火のお母さんとの約束だし
35023/07/15(土)13:32:25No.1078759677+
BBAたちはちょっと白雪姫モチーフ入ってるのかな
35123/07/15(土)13:32:49No.1078759815そうだねx1
連れ子っても姉の息子だし
35223/07/15(土)13:32:52No.1078759834そうだねx3
>友達は見つかった?
こういう突っ掛かり方する人こそ友達居なさそうだな…
35323/07/15(土)13:33:01No.1078759880+
>常に何かをポッケにかすめとる男
>マヒト
タバコのシーンでえっってなったけどよく考えると木刀からだからマジで手癖悪いよね
なんならご飯粒もそうか
35423/07/15(土)13:33:07No.1078759910+
>常に何かをポッケにかすめとる男
>マヒト
特級呪霊じゃねーか!
35523/07/15(土)13:33:10No.1078759926+
若キリコと老キリコの繋がりは全然わからん
35623/07/15(土)13:33:10No.1078759927そうだねx1
東京帰るのは普通に疎開終わったからだし
35723/07/15(土)13:33:25No.1078760008+
>原房雄っていう作家の四つの文字って作品で「学我者死」ってワードが出てくるんだそうな
>我ヲ学ブモノハ死スってのがどういう意味かは後続クリエイターが考えることだわな
原房雄って検索しても出てこないんだけど林房雄のことだろうか
35823/07/15(土)13:33:38No.1078760082そうだねx2
>前妻の子供なんていうそもそもいてほしくない存在だからね
>姉や夫への想いもあって仲良くしようとしてたんだろうけど…
前妻の子供だけどそもそも甥っ子だからなぁ
血縁関係全く無いわけじゃないしより複雑そう
35923/07/15(土)13:33:42No.1078760106+
>伯父様優しい顔してなんか言ってるけどやってることは結構クソだよね
>見てくれよこの連れてこられたペリカン達
良かれと思って連れてきたけど世界存続させる積み木積みするので精一杯で管理とか福利厚生の事は全然考えてないからなあいつ
結果インコばっかり異常繁殖してるし…
36023/07/15(土)13:33:49No.1078760146+
>>現実の世界が苦しいなら友達を見つけますの希望感は本当に凄かったと思う
>>俺この映画見てよかったなってなった
>東京に帰るにキレてる人もいたけどマキトさんは宣言通りトモダチ作ったと思うよだって火のお母さんとの約束だし
つーかお母さんがああなってからの現実がままならなくてももうちょっと生きてみます!って宣言だからな……
頭下げるしかないってなる
36123/07/15(土)13:34:09No.1078760249そうだねx1
頭撫でられて指輪が触れるシーン嫌な生々しさがあった
36223/07/15(土)13:34:19No.1078760300そうだねx1
最初ジャンルが分からずスーツケースのシーンで普通に妖怪がいる世界観なのかと思ったらただの老婆の群れだった
36323/07/15(土)13:34:21No.1078760315+
パパは手出すの早すぎない?
36423/07/15(土)13:34:22No.1078760316そうだねx2
大叔父様は世界作るの下手すぎか?ってなる
綺麗な世界を作りたかったっぽいのにあんな地獄みたいな世界作るって中々できないよ
隕石の意思が悪意を持って誘導してたとしてももうちょっと良くできただろ
36523/07/15(土)13:34:25No.1078760332そうだねx1
今年82歳になる老人がこんな性根の悪いガキを描けたのが怖い
36623/07/15(土)13:34:33No.1078760370+
キリコさん部屋にワンピ飾ってたり小物が可愛めなの多かったりであざといなって思った
36723/07/15(土)13:34:47No.1078760452そうだねx2
パヤオの繊細な美少年が見られたので満点
36823/07/15(土)13:34:57No.1078760500そうだねx3
>頭撫でられて指輪が触れるシーン嫌な生々しさがあった
マキトが心閉ざす理由を丁寧に描いてたと思う
36923/07/15(土)13:34:58No.1078760512そうだねx1
>最初ジャンルが分からずスーツケースのシーンで普通に妖怪がいる世界観なのかと思ったらただの老婆の群れだった
湯婆いた!?って一瞬思った
37023/07/15(土)13:35:02No.1078760538+
あの人は父さんの好きな人だ
なかなか残酷なことを言う
37123/07/15(土)13:35:11No.1078760589そうだねx6
    1689395711746.png-(9655 B)
9655 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
37223/07/15(土)13:35:28No.1078760694そうだねx2
マキマキトてすごい名前だ…
37323/07/15(土)13:35:31No.1078760711+
ひみって母さんの名前とは別だよね?
母さんもひみだったら母親と同じ名前ってもうちょい反応するだろうし
37423/07/15(土)13:35:41No.1078760761+
君たちは誰でシコるか
37523/07/15(土)13:35:42No.1078760766+
ハンサムで育ちがよくて真っ当そうな子どもだからこそ自分で怪我するシーンがえ???ってなる
37623/07/15(土)13:35:45No.1078760782+
実母は自分を愛してくれるけど
継母は父を愛してるというのが伝わってきてえぐかった
37723/07/15(土)13:35:46No.1078760794+
>最初ジャンルが分からずスーツケースのシーンで普通に妖怪がいる世界観なのかと思ったらただの老婆の群れだった
妖怪だろあのババア共
他の人間と頭身が違いすぎる
37823/07/15(土)13:35:53No.1078760845+
>パヤオの繊細な美少年が見られたので満点
冒頭からそこに関しては安定してたな
助かった
37923/07/15(土)13:35:53No.1078760846+
>あの人は父さんの好きな人だ
>なかなか残酷なことを言う
それが夏子お母さんになるの好き
38023/07/15(土)13:35:56No.1078760855+
マヒトじゃないの!?
38123/07/15(土)13:35:58No.1078760868そうだねx1
>1689395711746.png
これで一日はもつ
ヨシ!
38223/07/15(土)13:36:06No.1078760909そうだねx2
>パパは手出すの早すぎない?
嫁そっくりの妹なんてファックするしかないだろ姉妹丼だぞ
38323/07/15(土)13:36:10No.1078760931そうだねx1
>あの人は父さんの好きな人だ
>なかなか残酷なことを言う
残酷なクソガキだけど正直同情しかない…
38423/07/15(土)13:36:12No.1078760947そうだねx1
>パパは手出すの早すぎない?
まあでもそんなパパだから多分戦争中でも子供の事で本気で突撃したり工場存続出来たんだろうなって
フンかけられる所ギャグだけどパパは家族大事にしてると思う
38523/07/15(土)13:36:17No.1078760974+
>今年82歳になる老人がこんな性根の悪いガキを描けたのが怖い
昔盗みをやって言えなかったままの自白をしたと考える
38623/07/15(土)13:36:17No.1078760975+
>意外と
>憎めなかった
本職声優なら高木渉だったろうなってキャラ
38723/07/15(土)13:36:18No.1078760979+
>1689395711746.png
球混ぜんなクソ叔父
38823/07/15(土)13:36:23No.1078761024+
子供ながらにして俺は母さんのことまだ忘れられないし新しい母も認められないし父は母さん忘れてナツコさん好きになって赤ちゃんがいるなんて…どう生きようかな石ゴツン
38923/07/15(土)13:36:25No.1078761032+
夏子お母さん!
あっちょっと母性溢れるっ
39023/07/15(土)13:36:26No.1078761048+
>「」は誰で抜くか決めた?
アオサギ
39123/07/15(土)13:36:29No.1078761058そうだねx3
ファーストコミュニケーションで腹触らせるのはマイナス100万点だとあれだけおばあちゃんいるなら言わないといけない
39223/07/15(土)13:36:34No.1078761078+
おばあちゃんたちってポニョに出てきた人たちだよね?
39323/07/15(土)13:36:35No.1078761090+
大体は画面通りなんだろうけどなんで継母はあんなとこに行ったんだろう
連れて行かれたって大叔父様にじゃないだろうし
39423/07/15(土)13:36:39No.1078761111+
>マヒトじゃないの!?
眞(マキ)
39523/07/15(土)13:36:43No.1078761137+
姉妹頂いちゃうパパはさぁ
39623/07/15(土)13:36:47No.1078761157そうだねx1
性格悪いか?マヒトくん
普通に良い子よりの子供だと思うけど
39723/07/15(土)13:36:51No.1078761179そうだねx2
>大叔父様は世界作るの下手すぎか?ってなる
>綺麗な世界を作りたかったっぽいのにあんな地獄みたいな世界作るって中々できないよ
>隕石の意思が悪意を持って誘導してたとしてももうちょっと良くできただろ
そもそも現世で人に馴染めなくて逃げ出すことしかできなかった奴がいい世界なんか作れるわけ無いじゃん
対人関係終わってるんだから
39823/07/15(土)13:37:01No.1078761244+
>若キリコと老キリコの繋がりは全然わからん
若キリコさんは本当にあの世界の住人で
ヒミと一緒に戻った時に初めて現実世界に来たのかなって思った
でもそれだと一年神隠しされてたお嬢様にひっついてきた怪しい女になるから使用人にならないよな…
39923/07/15(土)13:37:01No.1078761245+
>大体は画面通りなんだろうけどなんで継母はあんなとこに行ったんだろう
>連れて行かれたって大叔父様にじゃないだろうし
現実逃避だろ
40023/07/15(土)13:37:04No.1078761265そうだねx1
冒頭の十分ぐらいで視聴スタンス大体決めちゃうとマジで置いてけぼりくらう
40123/07/15(土)13:37:08No.1078761281+
この時代の三百円って今の300万くらい?
40223/07/15(土)13:37:11No.1078761300そうだねx2
仕事にかかりっきりになるためにも家庭を作って家を任せるのは最重要事項なんだよ
40323/07/15(土)13:37:27No.1078761386そうだねx3
子供も純真なばかりではないよね
自分の子供の頃でも周囲含めて悪意はあった
40423/07/15(土)13:37:28No.1078761392+
>実母は自分を愛してくれるけど
>継母は父を愛してるというのが伝わってきてえぐかった
でも眞人君もカーチャンも逃げなかったんだよね…
40523/07/15(土)13:37:31No.1078761410+
最初に火事にかけつけるとこでわざわざ着替えるので眞人くんの素直さがわかる
40623/07/15(土)13:37:31No.1078761411+
>この時代の三百円って今の300万くらい?
150~200万かなあと
40723/07/15(土)13:37:35No.1078761439+
>マキマキトてすごい名前だ…
現代ものだったら陽キャのギャルにマキマキって呼ばれてた
40823/07/15(土)13:37:36No.1078761445そうだねx2
>ファーストコミュニケーションで腹触らせるのはマイナス100万点だとあれだけおばあちゃんいるなら言わないといけない
もうファックしたんだ…
40923/07/15(土)13:37:38No.1078761460そうだねx1
>姉妹頂いちゃうパパはさぁ
昭和男子だよね
41023/07/15(土)13:37:39No.1078761463+
>大体は画面通りなんだろうけどなんで継母はあんなとこに行ったんだろう
>連れて行かれたって大叔父様にじゃないだろうし
俺はあの一族の人間はあそこで産まれてると予想してる
41123/07/15(土)13:37:43No.1078761496そうだねx1
なんか理想世界の住人として造ったっぽい影みたいな人間は
殺生ができないのでババアが獲ってくるサカナに頼って生きてたり
外から連れてこられた存在だからそういう制限がないんだろうインコは
迷い込んだ人間食って生きてるしで
なかなか考証の甘い世界を造ったもんだな大叔父様
41223/07/15(土)13:37:53No.1078761547+
>性格悪いか?マヒトくん
>普通に良い子よりの子供だと思うけど
性格悪いと言うより不器用なだけだと思った
本職声優にやらせたらもう一声良い感じになりそうだったけどまぁいつものジブリだった
41323/07/15(土)13:37:56No.1078761567そうだねx1
>性格悪いか?マヒトくん
>普通に良い子よりの子供だと思うけど
ちょっと狡猾なとこあるだけでクソガキと言うなら喧嘩ふっかけてきたやつの方がよっぽどではあると思う
41423/07/15(土)13:38:01No.1078761599そうだねx1
>>この時代の三百円って今の300万くらい?
>150~200万かなあと
成金野郎がよ…
41523/07/15(土)13:38:06No.1078761637+
インコに食われた鍛冶屋はなんだったんだろう
おそらく何らかのメタ表現なんだろうけどメタ的な視点で見ないと伝わらないものを作品を評価する上で考慮に入れて良いのか自分の中で答えがない
41623/07/15(土)13:38:14No.1078761674+
>フンかけられる所ギャグだけどパパは家族大事にしてると思う
親父はあんなだけど息子も大事にしてて嫌いになれない
化け物でも息子のために斬りかかるとことか
ラストに抱き合ってる時ちゃんとマヒトも抱いてるとことか
41723/07/15(土)13:38:20No.1078761710そうだねx3
全員アレな部分はあるけどいいところもある家族だったでいいんだ
41823/07/15(土)13:38:22No.1078761718そうだねx2
>性格悪いか?マヒトくん
>普通に良い子よりの子供だと思うけど
あんなハゲになるまでの大怪我を自分でやって田舎者のせいにするのは確かに悪だなって
41923/07/15(土)13:38:28No.1078761756+
大叔父の世界より際限なく優しくしてくれるおばあちゃんズハウスのほうがよっぽど悪意少なくない?
42023/07/15(土)13:38:35No.1078761795+
老キリコはタバコがキーアイテムなのに若キリコが全然タバコ吸わないのも謎
吸ってないよね?
42123/07/15(土)13:38:36No.1078761798+
>インコに食われた鍛冶屋はなんだったんだろう
>おそらく何らかのメタ表現なんだろうけどメタ的な視点で見ないと伝わらないものを作品を評価する上で考慮に入れて良いのか自分の中で答えがない
ただの舞台装置じゃない?
42223/07/15(土)13:38:57No.1078761904+
>パパは手出すの早すぎない?
お母さんの実家由緒正しそうだから跡継ぎも欲しいんじゃなかったのかな?
戦争行かなくて良い身分でお金もあるキムタクと結婚させるのは間違いじゃないと思う
42323/07/15(土)13:39:04No.1078761941+
性格が悪いというか純粋にクソガキだと思う
手癖も悪い
42423/07/15(土)13:39:06No.1078761952+
ラストはまあ解釈お任せしますってシーンなんだろうけどあれやっぱり忘れちゃったのかな?
42523/07/15(土)13:39:07No.1078761956+
本筋だけ見ると少年が異世界に迷い混むひと夏の冒険って王道のはずなんだけど
やたら居る婆やとか動物とかペリカンのパックマンとかインコ周りのゾッとするシーンで凄い変な映画になっている…
自分はめちゃくちゃ楽しめた
42623/07/15(土)13:39:10No.1078761977+
>>>この時代の三百円って今の300万くらい?
>>150~200万かなあと
>成金野郎がよ…
あんなことやったらもっと逆効果になると思うがな…
42723/07/15(土)13:39:12No.1078761989+
自分が色々盗るのは良しとしているお坊ちゃん体質だよ
42823/07/15(土)13:39:20No.1078762029+
>冒頭の十分ぐらいで視聴スタンス大体決めちゃうとマジで置いてけぼりくらう
いつもの戦時中の話か…って思ってたので途中まで頭ぶつけたガキの夢か妄想かな?って疑いを拭えなかった
42923/07/15(土)13:39:22No.1078762042+
>老キリコはタバコがキーアイテムなのに若キリコが全然タバコ吸わないのも謎
>吸ってないよね?
吸ってない
あの世界の煙と火が好きだったという忘れた記憶がタバコ好きにしてると思ってる
43023/07/15(土)13:39:22No.1078762044+
クソガキには見えなかったなぁ
しっかりした子どもだけど子どもらしい考えなさや狡さある程度だった
43123/07/15(土)13:39:24No.1078762058+
>子供ながらにして俺は母さんのことまだ忘れられないし新しい母も認められないし父は母さん忘れてナツコさん好きになって赤ちゃんがいるなんて…どう生きようかな石ゴツン
あれは親父の気を引きたかったんじゃないの
直前に継母との情事を見ちゃってるし
43223/07/15(土)13:39:28No.1078762074+
>>性格悪いか?マヒトくん
>>普通に良い子よりの子供だと思うけど
>あんなハゲになるまでの大怪我を自分でやって田舎者のせいにするのは確かに悪だなって
流石に引いたというかここまでどす黒い行為する主人公もなかなか見たことがない…
43323/07/15(土)13:39:29No.1078762077そうだねx2
>>>この時代の三百円って今の300万くらい?
>>150~200万かなあと
>成金野郎がよ…
どうせ学校なんかいっても学べず奉仕活動するだけさって如才なさあって好き
43423/07/15(土)13:39:36No.1078762128そうだねx1
大叔父=駿という説で行くと観客に食われた鍛冶屋は庵野か細田
43523/07/15(土)13:39:37No.1078762134+
なにをもってして眞人なら悪意のないまったく綺麗な世界が作れるなんて思ったんだろうなあのジジイ
ボケが始まってたのか
43623/07/15(土)13:39:39No.1078762145+
お爺ちゃん朦朧しちゃったなぁ…ってなった
43723/07/15(土)13:39:41No.1078762159+
>老キリコはタバコがキーアイテムなのに若キリコが全然タバコ吸わないのも謎
>吸ってないよね?
代わりに鞭で火を起こしてワッカの煙出してただろ?
タバコ覚える前の話だったかも知れないし謎っていうほどでも無いんじゃねぇかな
43823/07/15(土)13:39:52No.1078762218+
>なかなか考証の甘い世界を造ったもんだな大叔父様
まだまだ道半ばだし…眞人ならもっといい世界を作っていけるし…積み木積んでくだち…
43923/07/15(土)13:40:10No.1078762335そうだねx2
>ファーストコミュニケーションで腹触らせるのはマイナス100万点だとあれだけおばあちゃんいるなら言わないといけない
序盤の眞人さんが
母と認めてない女がベタベタしてきて無理矢理手取って腹さわらせて家には妖怪みたいなババアだらけでマジ最悪!って感情になってるのすごくよかった
44023/07/15(土)13:40:13No.1078762361+
宮崎駿って金持ちのボンボンだったのか
44123/07/15(土)13:40:15No.1078762363+
>流石に引いたというかここまでどす黒い行為する主人公もなかなか見たことがない…
一を十で言うの好きねぇ
44223/07/15(土)13:40:26No.1078762418そうだねx1
積み木遊びで世界の命運決めるとか裏切りなんですけおおおおお!!!!
44323/07/15(土)13:40:34No.1078762473+
>性格悪いか?マヒトくん
>普通に良い子よりの子供だと思うけど
自分で言うとるけぇ…
ただの良い子なんかじゃなくて俺はクソだよって
もちろん聞き分けの良い賢い子である部分はあるけどそれだけが全てじゃなくて隠した汚い部分もしっかりあって
両方がマヒトくんなんだ
44423/07/15(土)13:40:39No.1078762507+
>母と認めてない女がベタベタしてきて無理矢理手取って腹さわらせて家には妖怪みたいなババアだらけでマジ最悪!って感情になってるのすごくよかった
おまけにこの家飯も不味い!
44523/07/15(土)13:40:40No.1078762513そうだねx4
>>なかなか考証の甘い世界を造ったもんだな大叔父様
>まだまだ道半ばだし…眞人ならもっといい世界を作っていけるし…積み木積んでくだち…
なんでもいいけどよぉ…球体入れるなよ
44623/07/15(土)13:40:40No.1078762514+
13の積み木はこれまでの13のジブリ作品…
後継者は血のつながりのあるものしかなれないんだ…
44723/07/15(土)13:40:46No.1078762555+
>>なかなか考証の甘い世界を造ったもんだな大叔父様
>まだまだ道半ばだし…眞人ならもっといい世界を作っていけるし…積み木積んでくだち…
こんなもんに世界の命運を任せるとか信じられないんですけおおおおおお!!11!(ガシャーン
44823/07/15(土)13:40:53No.1078762583そうだねx3
>積み木遊びで世界の命運決めるとか裏切りなんですけおおおおお!!!!
それはそう
44923/07/15(土)13:40:55No.1078762608+
>積み木遊びで世界の命運決めるとか裏切りなんですけおおおおお!!!!
(グチャグチャに積む)
45023/07/15(土)13:41:21No.1078762752+
>>積み木遊びで世界の命運決めるとか裏切りなんですけおおおおお!!!!
>(グチャグチャに積む)
(グラグラ)
45123/07/15(土)13:41:33No.1078762818そうだねx1
>大体は画面通りなんだろうけどなんで継母はあんなとこに行ったんだろう
>連れて行かれたって大叔父様にじゃないだろうし
精神的に参ってるタイミングだったしアオサギも眞人くん周りに姿を現してなかったから
アオサギになんらかの甘言を受けてふらっと塔に行っちゃったんじゃないかな
着替えもせずに行ってるしまともな精神状態ではなかったと思う
45223/07/15(土)13:41:34No.1078762822+
>どうせ学校なんかいっても学べず奉仕活動するだけさって如才なさあって好き
子供が学校で虐められてる対応としてはこの豪快さ好き
父親やっぱ憎めないキャラになっててズルい
45323/07/15(土)13:41:36No.1078762829+
>積み木遊びで世界の命運決めるとか裏切りなんですけおおおおお!!!!
この積み木の価値が分からないとはね…これだからインコは…
45423/07/15(土)13:41:42No.1078762857+
>なんでもいいけどよぉ…球体入れるなよ
あちこち探してやっと集めた悪意のない石なんですけお!
45523/07/15(土)13:41:44No.1078762874+
一つパーツ追加してもいいよ…とか言われてもどうしろってんだ
45623/07/15(土)13:41:46No.1078762888+
もっと丁寧に詰めよ
インコの頭じゃ無理か…
45723/07/15(土)13:41:46No.1078762890+
実は俺こんな感じで苦労も知らずに育ったんだよね
親父も兵器で稼いでたし戦争行って頑張ってた人達ごめんなって駿の子供時代を描いた感じはあるんだよ
45823/07/15(土)13:41:47No.1078762896+
どっかで球体入れなきゃいけないのが石の悪意なのかもしれねぇ!
45923/07/15(土)13:41:50No.1078762913+
大叔父様はダメ人間かも知れないけど眞人君に会ってそれで良かったんだと思うよ…
46023/07/15(土)13:42:04No.1078762993+
ばあちゃん連中は最初の屋敷に住み着く妖怪か怪異の類かと…
46123/07/15(土)13:42:06No.1078763008+
クソ隕石悪意ありすぎなんだけど!
46223/07/15(土)13:42:09No.1078763023+
>おまけにこの家飯も不味い!
飯がまずいのは夏子さん倒れて使用人のまかないしか食えんからじゃ
46323/07/15(土)13:42:15No.1078763068+
>>>なかなか考証の甘い世界を造ったもんだな大叔父様
>>まだまだ道半ばだし…眞人ならもっといい世界を作っていけるし…積み木積んでくだち…
>なんでもいいけどよぉ…球体入れるなよ
球体が何だ王は△の上に積み木積んだぞ
46423/07/15(土)13:42:16No.1078763071+
>>フンかけられる所ギャグだけどパパは家族大事にしてると思う
>親父はあんなだけど息子も大事にしてて嫌いになれない
>化け物でも息子のために斬りかかるとことか
>ラストに抱き合ってる時ちゃんとマヒトも抱いてるとことか
あっ嫁の名前最初なんだ…ってちょっと思った
46523/07/15(土)13:42:17No.1078763077そうだねx1
インコ大王の王者っぷりとデキル感
ナウシカのヴ王を今の駿本人がアニメでやったらどうなるか、ってところの片鱗は見ることができたかもしれん
46623/07/15(土)13:42:19No.1078763088そうだねx1
>この積み木の価値が分からないとはね…これだからインコは…
🦜

💩
46723/07/15(土)13:42:23No.1078763111+
クズじゃなかったのお母さんとお婆さんたちくらいでは
46823/07/15(土)13:42:30No.1078763155+
>13の積み木はこれまでの13のジブリ作品…
>後継者は血のつながりのあるものしかなれないんだ…
あのバランスブレイカーの球体は一体どの作品のことなんだろう…?
46923/07/15(土)13:42:31No.1078763166+
インコシティの絵面はほのぼのだけど何食ってるのか考えると怖い
47023/07/15(土)13:42:32No.1078763173+
>ばあちゃん連中は最初の屋敷に住み着く妖怪か怪異の類かと…
やたらぬるぬる動くババアのシーンで笑ってしまった
47123/07/15(土)13:42:33No.1078763184+
あの積み木なぜか球がある以外にも下から既にガタガタだわでもう絶対一つも追加したくねえ
47223/07/15(土)13:42:42No.1078763226+
周り囲もうとしても事故って無理だったのならあの塔はどうやって建てたんだ…
47323/07/15(土)13:42:48No.1078763255+
>ちょっと狡猾なとこあるだけでクソガキと言うなら喧嘩ふっかけてきたやつの方がよっぽどではあると思う
彼らも気に食わねえのは仕方ないよ
校庭に車で乗り付けてきた嫌味な金持ちで
それも貧乏人だらけの学校で
さらに本人は勤労奉仕は参加しないし
だからといって突っかかって良いわけじゃないんだけど
47423/07/15(土)13:42:52No.1078763281+
これは俺の解釈なんだけど
青鷺は隕石に蒸発させられた池の主かな?て
47523/07/15(土)13:43:01No.1078763323+
インコ王はヴ王っぽかったよね
堂々として立派だったが最後は愚かだった
47623/07/15(土)13:43:07No.1078763346+
マヒト
バターとジャム塗ったトースト食べな
47723/07/15(土)13:43:09No.1078763361+
>やたらぬるぬる動くババアのシーンで笑ってしまった
コピペっぽい動きするババアいてダメだった
47823/07/15(土)13:43:15No.1078763397+
あれ?
パパって池田秀一じゃなかったんだ
47923/07/15(土)13:43:19No.1078763425+
戦時中の学校はマジで行っても塹壕掘りと草むしりと芋掘りしかしねぇからな…
行っても勉強なんてしねぇ
48023/07/15(土)13:43:28No.1078763472そうだねx1
>ばあちゃん連中は最初の屋敷に住み着く妖怪か怪異の類かと…
実際間違ってはいないだろ?
48123/07/15(土)13:43:32No.1078763492+
13にジブリ作品を頑張ってあてがおうとするのやめろ
48223/07/15(土)13:43:32No.1078763494+
>あれ?
>パパって池田秀一じゃなかったんだ
キムタクらしいな
48323/07/15(土)13:43:40No.1078763542そうだねx4
>あれ?
>パパって池田秀一じゃなかったんだ
やっぱりそう思うよね?
キムタクなんだって
48423/07/15(土)13:43:55No.1078763636そうだねx1
>マヒト
>バターとジャム塗ったトースト食べな
ジブリ飯ノルマクリア!
48523/07/15(土)13:43:59No.1078763657+
>インコ王はヴ王っぽかったよね
>堂々として立派だったが最後は愚かだった
インコたちが塔の地下に寄生するようにギッシリ過密に家作ってるの
これもシュワの墓所の内部を思い出した
48623/07/15(土)13:44:09No.1078763715+
クライマックスシーンが糞まみれの映画始めて見た
48723/07/15(土)13:44:21No.1078763792+
ワラワラから人間産まれるとかいってたけど本当にちゃんと人間になる?隕石効果でなんかヤバいの産まれない?
48823/07/15(土)13:44:23No.1078763802+
母親死んで田舎に疎開させられて親父は叔母さんと出来ちゃった婚していちゃついてクソみたいな学校に転校させられる
初産で大変なところに全く懐かないし問題行動ばかり起こすクソガキがやってきたしかも姉の子
悪意が膨らんでいく…
48923/07/15(土)13:44:25No.1078763814+
ババア飯をおいしくなーいって言わせておいてからのジャムトーストめちゃうまボーイ
49023/07/15(土)13:44:29No.1078763838+
>あんなハゲになるまでの大怪我を自分でやって田舎者のせいにするのは確かに悪だなって
田舎もんのせいに明確にしたかったわけじゃないんだと思う
未必の故意ではあるんだけど
それでも罪悪感やなにやらはあって
だから転んだだけだよ…になる
49123/07/15(土)13:44:39No.1078763899+
>インコ王はヴ王っぽかったよね
>堂々として立派だったが最後は愚かだった
大叔父のレス
49223/07/15(土)13:44:48No.1078763947+
家に王蟲の目のガラスみたいなのが大量に置かれるシーン
49323/07/15(土)13:44:50No.1078763957+
でもMVPは実はインコ大王なのでは…
あのまま世界引き継がされてたらどうなってたか
49423/07/15(土)13:44:54No.1078763983+
>13にジブリ作品を頑張ってあてがおうとするのやめろ
ゴルゴタの丘でイエス・キリストに荊の冠をかぶせて殺した13番めの男を暗喩してるらしいな
49523/07/15(土)13:44:58No.1078764004+
>ババア飯をおいしくなーいって言わせておいてからのジャムトーストめちゃうまボーイ
あそこらへん実母の料理だから上手いみたいな意味合いもありそう
49623/07/15(土)13:44:59No.1078764008+
あの塔は大叔父が作ったんじゃないのか?
空から降ってきたんです
ってところで笑いそうになった
49723/07/15(土)13:45:06No.1078764032+
ワラワラかわいいなと思ってたら精子やんてなっちゃった
49823/07/15(土)13:45:08No.1078764061+
そっちの世界はこれから火の海ですぞー!してたのにあっさり終戦してたぜ
49923/07/15(土)13:45:15No.1078764100+
>ワラワラから人間産まれるとかいってたけど本当にちゃんと人間になる?隕石効果でなんかヤバいの産まれない?
あれって創作意欲やアイデアも表してんのかなと思った
生まれるのは作品になるって意味もあるのかなって
最近は飛ばなかったって言ってたし
50023/07/15(土)13:45:16No.1078764106そうだねx4
>ジブリ飯ノルマクリア!
水の方がうまそうだった
50123/07/15(土)13:45:22No.1078764145+
>周り囲もうとしても事故って無理だったのならあの塔はどうやって建てたんだ…
事故や死人をいっぱい出しながら作り続けたよ!完成したからヨシ!って話じゃないの
50223/07/15(土)13:45:33No.1078764201+
>ワラワラかわいいなと思ってたら精子やんてなっちゃった
焼精!
50323/07/15(土)13:45:33No.1078764210+
インコの群れが出てくるところからはだいぶ好き
50423/07/15(土)13:45:43No.1078764276そうだねx1
>あそこらへん実母の料理だから上手いみたいな意味合いもありそう
砂糖をババア軍団が超ありがたがってるからママ飯というよりはやっぱ当時の貴重品じゃねえかなあ…
50523/07/15(土)13:45:49No.1078764314+
>戦争行かなくて良い身分でお金もあるキムタクと結婚させるのは間違いじゃないと思う
ていうか当時はマジで妥当なんよね
あの両家はマジで上流階級だから庶民ともまたちょっと違う感覚というか
50623/07/15(土)13:45:51No.1078764324+
原作を読んでから見に行った方がいい?
50723/07/15(土)13:45:53No.1078764340+
駿の走馬灯
50823/07/15(土)13:45:54No.1078764343そうだねx2
>そっちの世界はこれから火の海ですぞー!してたのにあっさり終戦してたぜ
そこにこのゴジラをドーン!
50923/07/15(土)13:45:55No.1078764350+
インコの群れかわいいよね
ぬいぐるみたくさんほしい
51023/07/15(土)13:45:58No.1078764363+
>あっ嫁の名前最初なんだ…ってちょっと思った
ガキでも長男なんだからそんなもんだろう
51123/07/15(土)13:45:59No.1078764369そうだねx3
鳥の糞きったねえな…って思った
51223/07/15(土)13:46:12No.1078764446そうだねx2
>原作を読んでから見に行った方がいい?
原作は
無い
51323/07/15(土)13:46:18No.1078764494+
>原作を読んでから見に行った方がいい?
原作てなんだろう…
51423/07/15(土)13:46:20No.1078764507そうだねx3
そもそもジブリの作品13個じゃないよとかパヤオの作品数も13じゃないよとか言っても良いのか
51523/07/15(土)13:46:21No.1078764515+
俺もキムタクに抱かれてみたい
51623/07/15(土)13:46:23No.1078764534+
父はちょっとアレな感じだけど立派な人ではあるんだろう
51723/07/15(土)13:46:30No.1078764562+
塔は現実逃避のシンボルやね
51823/07/15(土)13:46:45No.1078764646+
>鳥の糞きったねえな…って思った
アハハハハハ!
51923/07/15(土)13:46:51No.1078764684+
>父はちょっとアレな感じだけど立派な人ではあるんだろう
成金としてはあんな感じでいいのかもしれない
52023/07/15(土)13:46:52No.1078764687+
>原作を読んでから見に行った方がいい?
無意味な事するなこのスレ画のスレを読まないでさっさと観てこい
52123/07/15(土)13:46:53No.1078764696+
キリコさん以外のババアが目立たないのが惜しい
52223/07/15(土)13:46:53No.1078764697+
>鳥の糞きったねえな…って思った
汚ねえわってなってからのラストの笑顔でまあ汚くてもいいわってそういう…
52323/07/15(土)13:46:59No.1078764720そうだねx2
>>流石に引いたというかここまでどす黒い行為する主人公もなかなか見たことがない…
>一を十で言うの好きねぇ
君は他人を煽るのが好きだね
52423/07/15(土)13:46:59No.1078764722そうだねx1
親父若そうだしだいぶ有能だよな…猪突猛進ぽいのに…
52523/07/15(土)13:47:00No.1078764728+
結局隕石壊れてもそのままだったアオサギはなんなんだよ!
52623/07/15(土)13:47:01No.1078764733+
>そもそもジブリの作品13個じゃないよとかパヤオの作品数も13じゃないよとか言っても良いのか
頑張って考察しようとしてるんだからそっとしてあげなさい
52723/07/15(土)13:47:11No.1078764782+
クソまみれで楽しそうな夏子さん見てよかったねてなった
52823/07/15(土)13:47:11No.1078764785そうだねx1
父は悪い人じゃないんだろうが実母を亡くした子の心情ってもんを全く慮る気配がない
52923/07/15(土)13:47:14No.1078764800+
>砂糖をババア軍団が超ありがたがってるからママ飯というよりはやっぱ当時の貴重品じゃねえかなあ…
もちろんそれもあるけどそれだけじゃないと思う
53023/07/15(土)13:47:18No.1078764815+
精子じゃん!
じゃあこの世界は継母の子宮?ってなった
53123/07/15(土)13:47:26No.1078764866+
>やたら居る婆やとか動物とかペリカンのパックマンとかインコ周りのゾッとするシーンで凄い変な映画になっている…
>自分はめちゃくちゃ楽しめた
婆が家人なのは若いのが動員されてるからだと思われる
異界が異界として不気味に美しく描かれてるのは俺も好き
面白い映画かといわれるとそこまでではないけど
俺は好きな映画だ
53223/07/15(土)13:47:27No.1078764869+
>結局隕石壊れてもそのままだったアオサギはなんなんだよ!
その外の存在
53323/07/15(土)13:47:27No.1078764872+
バターとジャムたっぷりすぎだろ!これじゃパンの旨味感じられないよ!てなる
53423/07/15(土)13:47:42No.1078764947そうだねx2
>キリコさん以外のババアが目立たないのが惜しい
隕石落ちてきた経緯説明する時のババアがホラーすぎる
53523/07/15(土)13:47:44No.1078764957+
>結局隕石壊れてもそのままだったアオサギはなんなんだよ!
池の神様だと思う!
53623/07/15(土)13:47:46No.1078764970+
>結局隕石壊れてもそのままだったアオサギはなんなんだよ!
言われてみればそうである
元々隕石世界の住人だったとかかしらね
53723/07/15(土)13:47:48No.1078764983+
そうだよな…パックマンだよね…
53823/07/15(土)13:47:54No.1078765017そうだねx1
>>原作を読んでから見に行った方がいい?
>原作は
>無い
陰気なガキが表紙のやつの映画化だと思ってた…
53923/07/15(土)13:47:55No.1078765022そうだねx1
マキト寝起きに飲んでた水差し?良いよね
ああいう小物が欲しくなってしまう
54023/07/15(土)13:48:00No.1078765044+
>結局隕石壊れてもそのままだったアオサギはなんなんだよ!
あのアオサギは隕石産物じゃないってことだろ?
恐ろしい世界だな…
54123/07/15(土)13:48:01No.1078765052+
妄想に妄想を重ねてどれだけ好意的に作品を解釈するかの遊びでもしてるのか
54223/07/15(土)13:48:06No.1078765065+
>精子じゃん!
>じゃあこの世界は継母の子宮?ってなった
やめろ!それ以上言うなー!!
54323/07/15(土)13:48:11No.1078765094+
>結局隕石壊れてもそのままだったアオサギはなんなんだよ!
最高の友達
54423/07/15(土)13:48:15No.1078765109+
清太VS眞人
君たちはどう生きるか
54523/07/15(土)13:48:18No.1078765130+
DUCH!!DUCH!!
54623/07/15(土)13:48:27No.1078765187そうだねx5
カヘッカヘッカヘッなんて一度も鳴かないじゃん!!
54723/07/15(土)13:48:27No.1078765188+
>>>原作を読んでから見に行った方がいい?
>>原作は
>>無い
>陰気なガキが表紙のやつの映画化だと思ってた…
いいから映画見ろって!
54823/07/15(土)13:48:29No.1078765197+
塔がチンポだから精子が上に登ってくのは当たり前である
54923/07/15(土)13:48:32No.1078765209+
>陰気なガキが表紙のやつの映画化だと思ってた…
プペル君も出てくるのでさっさと映画館に行こう
55023/07/15(土)13:48:32No.1078765213そうだねx1
>君は他人を煽るのが好きだね
煽りに聞こえたんかいな
55123/07/15(土)13:48:42No.1078765259+
>>そっちの世界はこれから火の海ですぞー!してたのにあっさり終戦してたぜ
>そこにこのゴジラをドーン!
東京では怪獣が暴れたらしい
僕は田舎にいたから知らなかった
55223/07/15(土)13:48:45No.1078765268+
アオサギは元々外に出ながら活動できてるから大叔父の成功例なのか隕石とはまた別由来の何かなのか
55323/07/15(土)13:49:04No.1078765361+
>妄想に妄想を重ねてどれだけ好意的に作品を解釈するかの遊びでもしてるのか
後々辛くはなるのは分かってるけど見てよかったなって思う事も大事なんじゃないの
55423/07/15(土)13:49:12No.1078765418+
あのサイズの隕石降ってきたら辺り一帯消し飛びそうなもんだが
55523/07/15(土)13:49:13No.1078765424+
>宮崎駿って金持ちのボンボンだったのか
あの時代に学校行けて絵描き出来るのはそのタイプしかいないぞほぼ
55623/07/15(土)13:49:15No.1078765436+
火野正平どのキャラだったの?もしかして最初の自転車の爺さん?
55723/07/15(土)13:49:23No.1078765484+
最後いっしょに帰ってきたババア版が堂々としてたのはどう解釈したもんなんだろうな
55823/07/15(土)13:49:31No.1078765531+
映画館でしかビジュアル確認できなくてモヤモヤする!
ロリママやインコ大王のポストカード置いてくだち!
55923/07/15(土)13:49:37No.1078765565そうだねx3
今更だけどマヒトだよね?
56023/07/15(土)13:49:49No.1078765625そうだねx1
>>妄想に妄想を重ねてどれだけ好意的に作品を解釈するかの遊びでもしてるのか
>後々辛くはなるのは分かってるけど見てよかったなって思う事も大事なんじゃないの
自分が楽しめなかったからってその意見を押し付けるなよ
56123/07/15(土)13:49:53No.1078765649+
>マキト寝起きに飲んでた水差し?良いよね
>ああいう小物が欲しくなってしまう
吸飲みで調べるといいぞ
56223/07/15(土)13:50:02No.1078765707+
アオサギは隕石とは別ルーツの知性を持った化け物なのかな
56323/07/15(土)13:50:05No.1078765725+
>映画館でしかビジュアル確認できなくてモヤモヤする!
>ロリママやインコ大王のポストカード置いてくだち!
ネタバレになるのでダメです
パンフ発売まで待て
56423/07/15(土)13:50:16No.1078765790+
>>>妄想に妄想を重ねてどれだけ好意的に作品を解釈するかの遊びでもしてるのか
>>後々辛くはなるのは分かってるけど見てよかったなって思う事も大事なんじゃないの
>自分が楽しめなかったからってその意見を押し付けるなよ
それはごめん
56523/07/15(土)13:50:20No.1078765815+
普段から吸飲み使う生活とか少なくとも健康なうちは嫌だぞ俺
56623/07/15(土)13:50:22No.1078765825+
人形ババアも実体化して戦うとかしてほしかった
56723/07/15(土)13:50:23No.1078765833+
青っちょろい都会っ子かと思ったらいつものジブリのガキじゃねえか
なんだこの身体能力
56823/07/15(土)13:50:51No.1078765988+
>今更だけどマヒトだよね?
俺はマキトマキトて聞こえたし眞(マキ)て漢字だけどな?
マヒトて聞こえた?
56923/07/15(土)13:50:54No.1078766007+
パンにマーガリンめちゃ塗ったあとにジャム塗るのめちゃ胃にやばそうだろ
57023/07/15(土)13:51:02No.1078766046+
>カヘッカヘッカヘッなんて一度も鳴かないじゃん!!
まるで本編にまったく登場しない鳴き声で広告する公式アカウントがいるみたいじゃん
57123/07/15(土)13:51:09No.1078766081+
思いつきで弓矢こさえれるのは当時のガキなら普通なのか
57223/07/15(土)13:51:15No.1078766113+
>>>>妄想に妄想を重ねてどれだけ好意的に作品を解釈するかの遊びでもしてるのか
>>>後々辛くはなるのは分かってるけど見てよかったなって思う事も大事なんじゃないの
>>自分が楽しめなかったからってその意見を押し付けるなよ
>それはごめん
こちらこそごめん
57323/07/15(土)13:51:16No.1078766118+
>火野正平どのキャラだったの?もしかして最初の自転車の爺さん?
分からないけど死ぬペリカン?
57423/07/15(土)13:51:24No.1078766169そうだねx8
まことのひとでマヒトねってセリフなかった?
57523/07/15(土)13:51:27No.1078766182+
カロリー爆弾食ってると思った
うまそうではない
57623/07/15(土)13:51:29No.1078766189+
真人てのが素直で真実みある人間らしい存在で
サギは詐欺であり偽であり人間の醜いところだろう
だから囁いて悪意に引きずり込もうとして現実からかけ離れた塔に誘導してくる
友達っていうのは自分の醜い部分も受け入れたってこと
57723/07/15(土)13:51:29No.1078766191+
戦中世代のガキの基礎体力をナメるな
57823/07/15(土)13:51:32No.1078766204そうだねx2
>ただの良い子なんかじゃなくて俺はクソだよって
ただの良い子とは言ってないでしょ…
人間として普通で別にクソなんてこともない
大体母親死んですぐ叔母さんと再婚して親父がイチャイチャしてるとかなったらそりゃ不安定になる
それでも叔母さんのことちゃんと大事にすることができる良い子だよ
全然良い子よりの子
57923/07/15(土)13:51:44No.1078766267+
>思いつきで弓矢こさえれるのは当時のガキなら普通なのか
肥後守で何でも作ってたよ
58023/07/15(土)13:51:53No.1078766319そうだねx3
>俺はマキトマキトて聞こえたし眞(マキ)て漢字だけどな?
真の旧字体も眞なんよ
58123/07/15(土)13:51:56No.1078766336+
真の人か大変ねみたいなトークなかったっけ
58223/07/15(土)13:52:03No.1078766366+
>ネタバレになるのでダメです
>パンフ発売まで待て
パンフって売ってないの!?
レイトショーで行ったらもう売店閉まってたから暇な時パンフだけ買いに映画館行こうと思ってた…
58323/07/15(土)13:52:23No.1078766465+
>思いつきで弓矢こさえれるのは当時のガキなら普通なのか
ジブリのガキならやる
弓矢は知らんけど短刀使って鉛筆削ったり竹とんぼ作ったりはその辺のガキでもやってたよあの頃は
58423/07/15(土)13:52:24No.1078766469そうだねx2
>思いつきで弓矢こさえれるのは当時のガキなら普通なのか
両さんならもっとすごいの作る
58523/07/15(土)13:52:37No.1078766541+
>パンフって売ってないの!?
>レイトショーで行ったらもう売店閉まってたから暇な時パンフだけ買いに映画館行こうと思ってた…
真っ昼間に見に行ったけど売ってなかったぜ
58623/07/15(土)13:53:01No.1078766663そうだねx1
>火野正平どのキャラだったの?もしかして最初の自転車の爺さん?
大叔父さん
58723/07/15(土)13:53:02No.1078766673+
小狡いことやってきた自分の悪いとこを認めたのが友達発言なのは確定だと思っている
58823/07/15(土)13:53:03No.1078766675+
>着替えもせずに行ってるしまともな精神状態ではなかったと思う
あれ襦袢?(寝間着?)死に装束に見えた
そもそもわざとかな?
58923/07/15(土)13:53:08No.1078766706そうだねx5
マヒトとしか聞こえたなかったのでそこに疑問を持つ人がいて驚く
59023/07/15(土)13:53:08No.1078766708+
>>俺はマキトマキトて聞こえたし眞(マキ)て漢字だけどな?
>真の旧字体も眞なんよ
じゃあパンフないとどっちかわかんねーな……でもマキて聞こえたな
59123/07/15(土)13:53:10No.1078766716+
やったことに罪悪感覚えて自分は悪いこともする人間だって言える子どもが良い子じゃないとは思えないもんな
59223/07/15(土)13:53:22 sageNo.1078766773+
夏子さんの鏑矢みたいなのがサギに有効だったのもあると思う
59323/07/15(土)13:53:26No.1078766803+
自分は全く悪意を抱かない生き方はできないから最後断ったんでしょ
59423/07/15(土)13:53:27No.1078766816+
>真っ昼間に見に行ったけど売ってなかったぜ
今回パンフの販売してないってアナウンスがあったとか
最後までないのか後から出るのかは知らんが
59523/07/15(土)13:53:32No.1078766845+
2回目観てきたわ
ママとおばさんとセックスしたい気持ちが最後で寝散られ願望だったわいう落ちまで最高だよな
59623/07/15(土)13:53:33No.1078766855そうだねx1
>>思いつきで弓矢こさえれるのは当時のガキなら普通なのか
>両さんならもっとすごいの作る
眞人のバカはどこへ行った!!(キュラキュラ
59723/07/15(土)13:53:35No.1078766866+
喧嘩の後自分で頭割ったのはなんでなんだ
名前告げて父ちゃんに復讐させるわけでもないし
59823/07/15(土)13:53:37No.1078766877+
>パンフって売ってないの!?
>レイトショーで行ったらもう売店閉まってたから暇な時パンフだけ買いに映画館行こうと思ってた…
スレ画のファイルとポストカードしかないぞ!
売店は昔のジブリグッズでいっぱいだ
59923/07/15(土)13:53:42No.1078766907+
>パンフって売ってないの!?
>レイトショーで行ったらもう売店閉まってたから暇な時パンフだけ買いに映画館行こうと思ってた…
公開直後は売りませんって劇場からアナウンスされてるのヒで見たぜ
60023/07/15(土)13:53:48No.1078766941そうだねx1
>どうせ学校なんかいっても学べず奉仕活動するだけさって如才なさあって好き
ここでお国のために…とかじゃなくて
学ぶことを重視してるあたりが本物の上流階級というか知識層を感じる
60123/07/15(土)13:53:54No.1078766968+
眞人さんは父も母も弟もいてよかった
清太さんにならずにすんだのだ
60223/07/15(土)13:53:54No.1078766972+
>じゃあパンフないとどっちかわかんねーな……でもマキて聞こえたな
もう一回観に行きなよ
60323/07/15(土)13:53:56No.1078766982+
>>真っ昼間に見に行ったけど売ってなかったぜ
>今回パンフの販売してないってアナウンスがあったとか
>最後までないのか後から出るのかは知らんが
後日販売通販もありって東宝のヒに
60423/07/15(土)13:54:02No.1078767014+
パンフレットは映画公開後に売りますて売店にお知らせあったよ
60523/07/15(土)13:54:16No.1078767090+
やっぱ素人の発音はダメだな
60623/07/15(土)13:54:25No.1078767140+
見に行こうか迷ってるんだけど面白いかつまらないでいうとどっちだった?人にオススメ出来そう?
60723/07/15(土)13:54:25No.1078767142+
初日1番で観てきてスレとかいろんなメディアの感想追ったけどマキトなんて言ってる人1割も見かけなかったな…
60823/07/15(土)13:54:32No.1078767177そうだねx1
映画見る前にクリアファイル買ってハゲのオッサンって知った人かわうそ…
60923/07/15(土)13:54:33No.1078767180+
水差し飲み慣れてるあたりに金持ちを感じたマヒトくん
61023/07/15(土)13:54:40No.1078767220+
ミヒは棒読みすぎてダメだった
61123/07/15(土)13:54:50No.1078767288+
>喧嘩の後自分で頭割ったのはなんでなんだ
>名前告げて父ちゃんに復讐させるわけでもないし
上でも出てるけど色んな意味があるんじゃないか?
親父の行動も含めて狙ってたかもしれないし
構って欲しかっただけかもしれないし
喧嘩したことを誤魔化すためかもしれない
61223/07/15(土)13:54:54No.1078767314+
>ただの良い子とは言ってないでしょ…
>人間として普通で別にクソなんてこともない
>大体母親死んですぐ叔母さんと再婚して親父がイチャイチャしてるとかなったらそりゃ不安定になる
>それでも叔母さんのことちゃんと大事にすることができる良い子だよ
>全然良い子よりの子
クソガキ言ってるバカいるけど母親を火事で亡くしたばかりで早々割り切れるわけないしね
むしろあのくらいの年齢にしてはかなり良い子ちゃん
61323/07/15(土)13:54:55No.1078767321そうだねx4
>見に行こうか迷ってるんだけど面白いかつまらないでいうとどっちだった?人にオススメ出来そう?
まとめてみました!いかがでしたか?
61423/07/15(土)13:55:01No.1078767356+
>球体が何だ王は△の上に積み木積んだぞ
なんであんなことを…
61523/07/15(土)13:55:05No.1078767373+
>>両さんならもっとすごいの作る
>眞人のバカはどこへ行った!!(キュラキュラ
「是非やらせてください!平和な世界を作ります!(ワシだけのハーレム王国を作るぞ~~~!!)」から
辟易した石に部長召喚されて「げっ部長!!」までオチが読める
61623/07/15(土)13:55:07No.1078767382+
>やっぱ素人の発音はダメだな
あいみょん以外はあんまり違和感なかったと思うが
61723/07/15(土)13:55:09No.1078767398+
ここに善き人になる卵があるが…をした漫画版ナウシカより
穏やかな選択になったと思う
61823/07/15(土)13:55:12No.1078767415+
>映画見る前にクリアファイル買ってハゲのオッサンって知った人かわうそ…
いいだろ?友達だぜ?
61923/07/15(土)13:55:14No.1078767423+
>見に行こうか迷ってるんだけど面白いかつまらないでいうとどっちだった?人にオススメ出来そう?
面白いよ
「」には間違いなくおすすめできる
ネタバレなしで一般の人におすすめは難しい
62023/07/15(土)13:55:19No.1078767459+
>あっ嫁の名前最初なんだ…ってちょっと思った
それはちょっと思った
62123/07/15(土)13:55:30No.1078767540+
大王のキビキビした動き好き
62223/07/15(土)13:55:34No.1078767568+
>なんであんなことを…
ヒリはバカだな…
62323/07/15(土)13:55:34No.1078767569+
パパ工場労働者っぽくないなあと思ったけど管理職のほうだった
300円ポンと寄付できるのか
62423/07/15(土)13:55:34No.1078767572+
正直終わった時にがっかりしたのはあったよ
でもその後にあの場面のあのキャラはどういう考えだったんだろうとか
あれはどういうことだったんだろうとか
そういう楽しみ方ができてるから俺は観て良かったと思ってるよ
62523/07/15(土)13:55:39No.1078767603そうだねx1
>見に行こうか迷ってるんだけど面白いかつまらないでいうとどっちだった?
ここで「」とワイワイしたいなら見に行って楽しめる俺は楽しんでる
>人にオススメ出来そう?
人は選ぶ
62623/07/15(土)13:55:40No.1078767611+
動かしちゃ駄目って言われた婆さんの人形わ眞人が少しスライドさせてたけど特に何もなくてあれ?ってなった
62723/07/15(土)13:55:41No.1078767615+
あいみょんは誰の声?カーチャン?
62823/07/15(土)13:55:41No.1078767617+
>見に行こうか迷ってるんだけど面白いかつまらないでいうとどっちだった?人にオススメ出来そう?
最後までなんだこれは!って感じだけど納得はできるオススメ
62923/07/15(土)13:55:50No.1078767676+
>自分は全く悪意を抱かない生き方はできないから最後断ったんでしょ
本ばかり読んでた大叔父は悪事というか殺すことから逃げてたから亡霊人達は殺しを出来ないし
でもインコ人は段々と国を築いて他を殺せるほうに進化してしまって世界が崩れそうになってたのかなと
63023/07/15(土)13:55:53No.1078767691+
最初のうちはマキトかなと思ってたけどマヒトっぽいなとなって自分の中を修正はした
63123/07/15(土)13:56:02No.1078767735+
>あいみょんは誰の声?カーチャン?
ヒミ様とあいみょんスタッフが言っている
63223/07/15(土)13:56:07No.1078767770そうだねx2
>>やっぱ素人の発音はダメだな
>あいみょん以外はあんまり違和感なかったと思うが
耳悪い奴が居るから冗談だよ
63323/07/15(土)13:56:11No.1078767788+
>あいみょんは誰の声?カーチャン?
ロリママ
63423/07/15(土)13:56:17No.1078767819+
この映画を見たと言う実感が欲しいなら見に行くといい
人には勧めるな
63523/07/15(土)13:56:17No.1078767821+
ちょっとでも映画好きと自負する部分があるなら見た方が良いと思う
年に一回ジャニーズ映画観に行きます程度のエンジョイ勢なら見ない方が良い
63623/07/15(土)13:56:27No.1078767881+
>300円ポンと寄付できるのか
300円ポンと寄付してくれたぜ
63723/07/15(土)13:56:39No.1078767950そうだねx1
ペリカンが入り込んだのが辛うじて人形を動かした影響かな…と思った
63823/07/15(土)13:56:48No.1078767999+
異世界キリコさんの発火する謎武器なんなのあれ…タバコ?
63923/07/15(土)13:56:48No.1078768001+
作中でそのまんま真の人かい?
って言われてたからな
64023/07/15(土)13:56:50No.1078768012+
BGMがほとんどないもんだから隣のポップコーンうるせぇのなんの
プレミアムボックスシートやないと駄目だわ
64123/07/15(土)13:56:52No.1078768020+
13個の積木=駿の旧作品としたらこれを上手く使えばまだまだこの世界(ジブリ)は存続できるぞ!親族がそのまま継いでくれ!って関係者に
やめろー!ってするインコ大王が駿なのか
64223/07/15(土)13:57:10No.1078768130+
あいみょんは少し浮いてたかもな
64323/07/15(土)13:57:16No.1078768168+
アオサギの評価が見てるうちにコロコロ変わるのが面白かった
64423/07/15(土)13:57:17No.1078768173+
インコ達が隕石世界の外に出ても活動できるようになって人を食いまくる話が観たい
64523/07/15(土)13:57:27No.1078768243+
すげえあっさりなオチはともかく
そのちょっと手前の世界ではほのかにナウシカを感じさせる結末にもなってて俺は好きだよ
64623/07/15(土)13:57:32No.1078768274+
偶然なんだけど最近壺やヒがアホな騒動のせいでてんやわんやした後に見たせいであのインコどもの慌てぶりがネット民に見えて仕方なかったわ
64723/07/15(土)13:57:37No.1078768300+
ママはママだけど純正ロリだし演技慣れしてないのが欲しかったんじゃないか
64823/07/15(土)13:57:38No.1078768306+
>眞人さんは父も母も弟もいてよかった
>清太さんにならずにすんだのだ
高畑監督は疎開先で空襲受けて火の海みてるからな
64923/07/15(土)13:57:41No.1078768328そうだねx1
>13個の積木=駿の旧作品としたらこれを上手く使えばまだまだこの世界(ジブリ)は存続できるぞ!親族がそのまま継いでくれ!って関係者に
>やめろー!ってするインコ大王が駿なのか
そういう解釈は可能です。
65023/07/15(土)13:57:41No.1078768329そうだねx2
前世紀のエヴァじゃないんだからそんなメタを勘ぐらなくても
思考停止しないまでもフレーバーとしての解釈でいいんじゃないの…
65123/07/15(土)13:57:48No.1078768379+
>13個の積木=駿の旧作品としたらこれを上手く使えばまだまだこの世界(ジブリ)は存続できるぞ!親族がそのまま継いでくれ!って関係者に
>やめろー!ってするインコ大王が駿なのか
頭良くなさそう
65223/07/15(土)13:57:50No.1078768389+
なんかあまりにスッと終わるので
映画的な快感のための作り方はしてないよね
そこ含めて好きに作ったんだろうという感じ
65323/07/15(土)13:57:55No.1078768427+
泣き演技を素人にさすな!
65423/07/15(土)13:57:55No.1078768436+
>偶然なんだけど最近壺やヒがアホな騒動のせいでてんやわんやした後に見たせいであのインコどもの慌てぶりがネット民に見えて仕方なかったわ
君たちはどう見るか
65523/07/15(土)13:57:58No.1078768454+
🦜に比べてペリカンなんか悪いことした?
65623/07/15(土)13:58:00No.1078768466+
>あいみょんは少し浮いてたかもな
あいみょんはエッチだから許す
65723/07/15(土)13:58:06No.1078768484そうだねx2
スレ画がまさに詐欺
中身おっさんじゃねーか
65823/07/15(土)13:58:11No.1078768533+
リアリティのダンスとかエンドレスポエトリーとかと同じジャンルだと思う
自伝的ファンタジックドラマって表現するのが正しく思われる
65923/07/15(土)13:58:12No.1078768539+
>前世紀のエヴァじゃないんだからそんなメタを勘ぐらなくても
>思考停止しないまでもフレーバーとしての解釈でいいんじゃないの…
楽しみ方は人それぞれや
66023/07/15(土)13:58:20No.1078768604そうだねx5
>あいみょんは少し浮いてたかもな
米津玄師の歌よりマシ
66123/07/15(土)13:58:23No.1078768626+
2時間前に見終わったはずなのに誰がどんな声だかもう思い出せない
父ちゃんがキムタクしかわからん
66223/07/15(土)13:58:23No.1078768628+
>ミヒは棒読みすぎてダメだった
ジブリ映画って何か棒読みみたいな演技求められてない?
66323/07/15(土)13:58:33No.1078768699+
>スレ画がまさに詐欺
>中身おっさんじゃねーか
それはそう
66423/07/15(土)13:58:41No.1078768747そうだねx3
君生きバードが主人公でユパ様みたいに格好良く斬り結んだりするんだろうなぁ
と思ってたら千と千尋の湯バードですよねこの動き
66523/07/15(土)13:58:42No.1078768753+
大叔父は
>🦜に比べてペリカンなんか悪いことした?
大叔父さんに大量に連れ込まれた
66623/07/15(土)13:58:49No.1078768797+
ババア達は見守ってくれるんだから片付けるなよってくらいの意味じゃないんかね
66723/07/15(土)13:58:50No.1078768804そうだねx1
眞人の声はジブリ主人公っぽくてよかったよ
66823/07/15(土)13:58:56No.1078768837そうだねx1
>なんかあまりにスッと終わるので
>映画的な快感のための作り方はしてないよね
>そこ含めて好きに作ったんだろうという感じ
最後に青鷺の顔でも出れば百点だった
個人的には
66923/07/15(土)13:58:59No.1078768856+
>なんかあまりにスッと終わるので
>映画的な快感のための作り方はしてないよね
>そこ含めて好きに作ったんだろうという感じ
最後の余韻ほとんどなしで終わる感じはあっさりしてるなーってビックリした
眞人が出て行った後にスレ画がもう一回出てくるかなって思ってた
67023/07/15(土)13:59:01No.1078768861+
普通の台詞は本職じゃなくても違和感ないしよいじゃん!となるけど
「うわーん」みたいな感嘆の声とか泣き声とかで一気に差が出るよね
67123/07/15(土)13:59:03No.1078768875+
ファンタジー側の結末としては結構勢いのある終わり方をするんだけど
その後の現実側の結末がとんでもなくスッと終わるので
お…おお?ってなるだけで前者の終わりは派手でいいよ
67223/07/15(土)13:59:05No.1078768884+
國村隼と小林薫はどの役だったんだろう?
キリコさんは大竹しのぶと柴咲コウだよね?
67323/07/15(土)13:59:13No.1078768935+
>>あいみょんは少し浮いてたかもな
>米津玄師の歌よりマシ
シンウルとチェンソーでは頑張ってたが力尽きたかな…てなった
67423/07/15(土)13:59:15No.1078768945+
ジブリで棒読みキャラがいない作品はここ二十年でゼロな気がする
67523/07/15(土)13:59:20No.1078768978+
このトンチキな内容みると米津の歌はマーケティング的な最後の抵抗を感じる
67623/07/15(土)13:59:21No.1078768981+
>砂糖をババア軍団が超ありがたがってるからママ飯というよりはやっぱ当時の貴重品じゃねえかなあ…
両方あると思う
67723/07/15(土)13:59:32No.1078769032そうだねx3
実際最初はあれこれ考えずに見たほうがいい
ただそれするには現実パートが長い問題はあるけど
67823/07/15(土)13:59:48No.1078769129そうだねx4
プロモーションはいいけどスタッフロールにキャラ名出さないところまで秘匿しなくていいだろ!?てなった
67923/07/15(土)13:59:54No.1078769168そうだねx5
異世界冒険のパートナーがババアとか攻めてやがるな!と思ったらパヤオ好みの男勝り女に若返っててハハハこやつめってなった
68023/07/15(土)14:00:02No.1078769222+
>ただそれするには現実パートが長い問題はあるけど
大して問題にもならんな…
68123/07/15(土)14:00:04No.1078769230+
米津マジックがギリ効かない感じ
68223/07/15(土)14:00:12No.1078769272+
>眞人が出て行った後にスレ画がもう一回出てくるかなって思ってた
友達を作ると宣言した以上駅に喧嘩してた同級生が見送りに来るんだろうなと思ったら無くて驚いたよ
68323/07/15(土)14:00:19No.1078769315+
大叔父さんは何考えて鳥まみれワールドにしたんだ
68423/07/15(土)14:00:19No.1078769316そうだねx1
向こうの世界が崩壊しそうってところからエンディングまでが短かったな
68523/07/15(土)14:00:31No.1078769428+
現実パートが長いのもゆっくり侵食される意味では良いものだし…
長いせいでファンタジーパートが圧縮されてるのが問題なんだ
68623/07/15(土)14:00:31No.1078769429そうだねx2
>プロモーションはいいけどスタッフロールにキャラ名出さないところまで秘匿しなくていいだろ!?てなった
どれが誰役!?!?となったの自分だけじゃなくて良かった
68723/07/15(土)14:00:31No.1078769431+
>大叔父さんは何考えて鳥まみれワールドにしたんだ
ち、ちが…そんなつもりじゃ……
68823/07/15(土)14:00:35No.1078769451+
>國村隼と小林薫はどの役だったんだろう?
>キリコさんは大竹しのぶと柴咲コウだよね?
インコ王とアオサギかと思ったがどうだろう
68923/07/15(土)14:00:40No.1078769475+
>大叔父さんは何考えて鳥まみれワールドにしたんだ
鳥が好きだったんだろう
69023/07/15(土)14:00:41No.1078769477+
>國村隼と小林薫はどの役だったんだろう?
インコ大王とペリカンかな?
69123/07/15(土)14:00:43No.1078769494そうだねx1
今回話わからないとか言う人よく見るけどジブリで話わかるの一つもねえだろ
69223/07/15(土)14:00:51No.1078769538+
>大叔父さんは何考えて鳥まみれワールドにしたんだ
連れてきたら勝手に増えた…
69323/07/15(土)14:00:52No.1078769543+
>>ただそれするには現実パートが長い問題はあるけど
>大して問題にもならんな…
もっとロリママと和風アリスしたかったよ…
69423/07/15(土)14:00:57No.1078769578そうだねx2
>>プロモーションはいいけどスタッフロールにキャラ名出さないところまで秘匿しなくていいだろ!?てなった
>どれが誰役!?!?となったの自分だけじゃなくて良かった
菅田将暉…菅田将暉…!?
69523/07/15(土)14:01:03No.1078769603+
>今回話わからないとか言う人よく見るけどジブリで話わかるの一つもねえだろ
それは流石に国語苦手すぎない……?
69623/07/15(土)14:01:05No.1078769616+
俺は大叔父様=引きこもりで眞人君が現実の世界で生きる人で
大叔父様の生き方ダメか?って言われたらダメな所も大分あるけど
ダメな大叔父様の生き方で眞人君は成長できた所もある
あるけど継がないってんだろ!
って解釈した
69723/07/15(土)14:01:05No.1078769618+
>汚ねえわってなってからのラストの笑顔でまあ汚くてもいいわってそういう…
綺麗な作り物のいびつな世界より
汚く醜い現世の対比なのかね
あっちの世界も大概汚い気もするが
69823/07/15(土)14:01:13No.1078769659+
>友達を作ると宣言した以上駅に喧嘩してた同級生が見送りに来るんだろうなと思ったら無くて驚いたよ
その辺見せてくれるかと思ったらエンドロール始まってちょっと面食らった
69923/07/15(土)14:01:14No.1078769671そうだねx1
俺の言いたいのはこれだけだ
アリスパートを3倍にしろ
70023/07/15(土)14:01:24No.1078769721そうだねx1
>今回話わからないとか言う人よく見るけどジブリで話わかるの一つもねえだろ
岡田斗司夫が"全て"解説してくれるからな
70123/07/15(土)14:01:37No.1078769774+
>プロモーションはいいけどスタッフロールにキャラ名出さないところまで秘匿しなくていいだろ!?てなった
これは秘匿といよりもスタンダードな邦画のスタッフロールじゃない?
邦画は役名併記の方が少数派じゃん
70223/07/15(土)14:01:37No.1078769776+
大筋の話はわかるけど細々した部分がよく分からねえ…ってなるだろ
70323/07/15(土)14:01:38No.1078769781そうだねx1
千と千尋でもトンネル出たらそれで終わり?感はあったし今回も割と予想通りの締め方ではある
70423/07/15(土)14:01:47No.1078769827そうだねx1
鍛冶屋もそうだけど
なんか手慣れてたしあの世界もっと人居たけどインコがみんな食っちゃったのかなって
70523/07/15(土)14:01:48No.1078769833+
キムタクしかわからなかったしそのキムタクすら最初シャアだと思ったのが俺だ
70623/07/15(土)14:01:50No.1078769849+
前情報ほとんど無しで映画に行く体験をみんなが出来たのが一番アツいと思う
出鱈目に映画館に行って知らない映画見るのをもっとはやらせていい
70723/07/15(土)14:01:53No.1078769867+
>>友達を作ると宣言した以上駅に喧嘩してた同級生が見送りに来るんだろうなと思ったら無くて驚いたよ
>その辺見せてくれるかと思ったらエンドロール始まってちょっと面食らった
上手くいかなくてもいっても生きるって事だと思う
70823/07/15(土)14:01:55No.1078769873+
キリコさんは初登場からあっこのババアなんか関わってきそうだなってわかった
70923/07/15(土)14:02:03No.1078769909+
>俺の言いたいのはこれだけだ
>アリスパートを3倍にしろ
そうするとあいみょんへの批判がめちゃくちゃ増えると思う
71023/07/15(土)14:02:08No.1078769942+
3回目は明日の夜観るかな
爺さんたちのスケベ心が枯れてなくて最高過ぎる
71123/07/15(土)14:02:09No.1078769950+
>>今回話わからないとか言う人よく見るけどジブリで話わかるの一つもねえだろ
>岡田斗司夫が"全て"解説してくれるからな
真面目に楽しみだったりする……
話半分にみてると変な説得力あって楽しい
71223/07/15(土)14:02:09No.1078769957+
>父は悪い人じゃないんだろうが実母を亡くした子の心情ってもんを全く慮る気配がない
昭和のステレオタイプな父親感はある
それだけではないにしろ
71323/07/15(土)14:02:22No.1078770010+
鷺がもうすぐ夜になる!って言った直後の大叔父の場面では昼になってたのが…なんか夜に意味あるんじゃないのかい!
71423/07/15(土)14:02:27No.1078770037+
>前情報ほとんど無しで映画に行く体験をみんなが出来たのが一番アツいと思う
>出鱈目に映画館に行って知らない映画見るのをもっとはやらせていい
たしかに面白い体験だけどそうそうできねえよこんなの!!!
71523/07/15(土)14:02:28No.1078770042+
>>>今回話わからないとか言う人よく見るけどジブリで話わかるの一つもねえだろ
>>岡田斗司夫が"全て"解説してくれるからな
>真面目に楽しみだったりする……
>話半分にみてると変な説得力あって楽しい
話半分で見てねえじゃねえか
71623/07/15(土)14:02:33No.1078770073+
>俺の言いたいのはこれだけだ
>アリスパートを3倍にしろ
現実パートの鬱屈不貞腐れ眞人の方がえっちだからダメよ!
71723/07/15(土)14:02:35No.1078770079+
まあ友達作るって言ってもそんなに簡単に出来るわけじゃないからな…
71823/07/15(土)14:02:45No.1078770140+
サギの舌がイボイボのデカ鼻だったのが衝撃的だったわ
71923/07/15(土)14:02:48No.1078770159+
>岡田斗司夫が"全て"解説してくれるからな
youtuberの解説とかお出しされましても…
72023/07/15(土)14:02:50No.1078770170+
>前情報ほとんど無しで映画に行く体験をみんなが出来たのが一番アツいと思う
冒頭サイレン火事でグッと身構えたわ
72123/07/15(土)14:02:51No.1078770177+
>キリコさんは初登場からあっこのババアなんか関わってきそうだなってわかった
ポニョのババア枠を更に強くした感じだ
72223/07/15(土)14:03:11No.1078770274そうだねx3
見てる時はちょっと退屈感じたところもあったけど今となるともうちょっとあの世界観見たかったと思えてくるから不思議
72323/07/15(土)14:03:21No.1078770329+
>鷺がもうすぐ夜になる!って言った直後の大叔父の場面では昼になってたのが…なんか夜に意味あるんじゃないのかい!
あの世界の1日保たせるの大変だし…あいつそこら辺わかるか微妙だな
72423/07/15(土)14:03:26No.1078770346+
墓所がベックリンの死の島じゃん!って思ったら割と言われてた
72523/07/15(土)14:03:31No.1078770368+
開幕の火事で東京大空襲かと思ったけど違ったのかな
72623/07/15(土)14:03:39No.1078770427+
冒頭は緊張感高すぎるよ
超作画ヤバい
72723/07/15(土)14:03:40No.1078770428そうだねx1
>見てる時はちょっと退屈感じたところもあったけど今となるともうちょっとあの世界観見たかったと思えてくるから不思議
あと30分から1時間欲しかったなとは思う
72823/07/15(土)14:03:46No.1078770459+
今回は考察して楽しむ感じだから何回も見に行かないと…
そう言う意味合いでは広告とかPVないせいで何回も足を運ばないといけないのやり手すぎる……
72923/07/15(土)14:03:59No.1078770521+
最初に昭和日本から始まるから丹田に力を込めないと乗り切れなかった
73023/07/15(土)14:04:32No.1078770716+
青鷺は何がしたかったんだろう
73123/07/15(土)14:04:32No.1078770718そうだねx1
戦争始まって2年だかでお母さん死亡だから東京大空襲ではなさそう
73223/07/15(土)14:04:33No.1078770725+
ゼロからあんな訳分からん世界作るの凄いよね
ちょこちょこ引用とかしてるにしろ
73323/07/15(土)14:04:38No.1078770754そうだねx2
上品な上流階級女性のキャラが好きな人は絶対に楽しめる
醜い本音をぶつけてくれるところもとても愛おしく感じた
夏子母さん好き…
73423/07/15(土)14:04:38No.1078770755そうだねx1
>墓所がベックリンの死の島じゃん!って思ったら割と言われてた
(竹田くんで見た奴だ…)ってなった「」は多い
73523/07/15(土)14:05:00No.1078770884そうだねx1
>真人てのが素直で真実みある人間らしい存在で
>サギは詐欺であり偽であり人間の醜いところだろう
でもお似合いの二人なんだよね…
73623/07/15(土)14:05:00No.1078770889+
>今回は考察して楽しむ感じだから何回も見に行かないと…
>そう言う意味合いでは広告とかPVないせいで何回も足を運ばないといけないのやり手すぎる……
駿が1番バカにしてそうなタイプ
73723/07/15(土)14:05:10No.1078770960+
また戦中の話かい!
あれー?ファンタジーだぞ?
73823/07/15(土)14:05:17No.1078770999+
>青鷺は何がしたかったんだろう
大叔父から後継者連れてきてよされたんじゃない?
73923/07/15(土)14:05:17No.1078771001+
>青鷺は何がしたかったんだろう
何がしたいとか生きる事に目的がないからこそその場で自分らしくなんかやってるだけじゃね
74023/07/15(土)14:05:31No.1078771090+
冒頭の焼夷弾で作画はやりきった
新しい表現だったな
74123/07/15(土)14:05:40No.1078771122そうだねx1
一般大衆の呟きとかヒからのインスピレーションで鳥という表現なのかな
それらは時に刺々しい言葉とか向けてくるから刃物を持ってる
現実を受け入れちゃえばただのセキセイインコ程度の存在でクソっていう汚いことだってするもんな…っていうのが最後かなぁと
74223/07/15(土)14:05:41No.1078771129+
>青鷺は何がしたかったんだろう
サギ
74323/07/15(土)14:06:12No.1078771307+
>ゼロからあんな訳分からん世界作るの凄いよね
>ちょこちょこ引用とかしてるにしろ
ジブリワールドが好きなんだろ?どうだこれで満足か?と言わんばかりの映画だった
濃厚なジブリワールドだった
74423/07/15(土)14:06:13No.1078771315+
>駿が1番バカにしてそうなタイプ
他人に馬鹿にされようがエンジョイしてる奴が一番偉いんだぞ
74523/07/15(土)14:06:29No.1078771404そうだねx2
インコは喋らない不気味さがいいよね
喋るのかよ
74623/07/15(土)14:06:35No.1078771436+
>でもお似合いの二人なんだよね…
そりゃ人における表裏一体のものだからな…
74723/07/15(土)14:06:40No.1078771459+
>マヒトとしか聞こえたなかったのでそこに疑問を持つ人がいて驚く
マキト…?マヒト…?ってなってたけど
キリコさんだかが真の人でマヒトね
って言ったからああマヒトか…ってなった
74823/07/15(土)14:07:07No.1078771628そうだねx1
作画監督一人に原画も人数少なくてジブリの凄みを感じた
74923/07/15(土)14:07:12No.1078771646+
ほぼ双亡亭壊すべしだったな
75023/07/15(土)14:07:15No.1078771666+
別の世界では人を軽く刺し殺せるくらいヤバい鳥の群れ
現実に出てきたら所詮は糞害バード
ネットの住民か?
75123/07/15(土)14:07:25No.1078771719+
インコは刀研いできらーんニヤッてやってるのかわいい
骨で殴るね
75223/07/15(土)14:07:32No.1078771766+
原画27人くらいだったね
75323/07/15(土)14:07:35No.1078771775+
作品の楽しみ方なんて本人が決めることなんだから外野が口出すことではないよね
例え製作者であっても
もちろん人に迷惑をかけない前提ではあるけど

- GazouBBS + futaba-