2023年7月15日

 間もなく22時。15分前に帰宅した。急いで最新のブログを投稿する。

 20時30分から約1時間、高崎市内のジムで筋トレをやった。今晩は、選対の動画チームも合流。トレーニングの現場を撮影した。

 選挙戦に突入した後も、週2回のジム通いを続けている。全力で選挙運動をやった後だけに、辛い時もある。が、筋力を維持出来ることに加え、何よりストレス解消になっている。

 もちろん、来週(選挙の直前)も、筋トレは休まない。「継続こそ力なり!」だ。

 さて、本日は、高崎市の旧町村部(新町、榛名、倉渕、三郷、群馬町)を回った。拠点街頭演説を7ヶ所で実施。どの会場でも、熱心な支持者の方々が迎えてくれた。(感謝)

 帰宅したのは19時30分。急いで夕食を済ませ、(前述した)お馴染みのジムに向かった。20代のトレーナーからは、毎回、こんなふうに煽てられ、やめられなくなった。(笑)

 「一太さん、お世辞抜きで言いますが、65歳でこれほどのバランス感覚がある人、ほとんどいないと思いますよ!」

 それはそうと、今日の遊説を先導してもらったり、演説会に顔を出してくれたりした地元選出国会議員、県議、市議の皆さん、後援会関係者の皆さんに、心から感謝を申し上げたい!!ありがとうございました!!

 特に、富岡高崎市長が、2つの演説会に駆けつけてくれたのは、スゴく嬉しかった!!(ニッコリ)

追伸:本日の地元紙(上毛新聞)の1面に、「期日前投票の1週間(7~13日)の投票者数が、参院選と同日選だった2019年の前回より4割近く少なかった」という記事が掲載された。残念ながら、予想どおりの展開だ。(ため息)

 この報道を受けて、全ての街頭演説会場で、最後に次のような危機感を訴えた。

 「このままだと、知事選の投票率が30%を切り、群馬県でのワースト記録(61%)を更新する可能性が高いと言わざる得ません!」

 その上で、こう呼びかけた。

 「お集まり頂いた皆さん、投票率アップのために、ぜひ力を貸してください!」

 あ、早くお風呂のお湯を溜めないと。熱いお風呂に浸かって、午前零時までに寝る。明日も、朝から終日、伊勢崎市内の遊説があるからだ。

 酷暑が予想されるだけに、各地区の街頭演説会に集まって頂く方々の健康状態が心配だ。「十分な注意を払う」よう、地元秘書に伝えておいた。