プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
当社は、青森県がりんご産業振興を目的に官民出資により設立した青森県林檎振興株式会社のりんごジュースの販売部門として、1957年に設立されました。その後、振興株式会社の解散に伴い、製造部門の譲り受けました。独自ブランド「Shiny(シャイニー)りんごジュース」の国内外での販売、大手飲料メーカーへのりんご果汁の供給、OEM・パッカー事業を3本柱として日本一の青森りんごをおいしいジュースとして全国に届けています。
「Shiny(シャイニー)」という当社のりんごジュースのブランドは、発明したりんご混濁ジュースが、太陽のように光輝く乳白色であったことから名付けたものです。1982年から青森県の契約農家のジュース専用農園により、毎年、約600トンのりんご(約300万個)の供給を受けて製造しています。昨今では、ふじや王林、ジョナゴールドといった品種がりんご栽培の中心となっていますが、希少な紅玉を確保できているのは契約栽培によるものです。担当者が定期的に契約農家を回り、栽培方法や薬剤散布方法などの確認や話し合いを行うことで、高品質なりんごの供給を受けています。
当社はりんごの品質へのこだわり以外にも、安心で安全な商品を提供するための取り組みを行っています。商品の企画・生産・販売の各段階の品質を確保するため、果実加工品の設計及び製造に関して、2012年に品質マネジメントシステムISO9001:2008を取得しました。2018年にISO9001:2015へ更新することで、より安心・安全な商品づくりを行える体制を構築しています。また、2020年には、りんご濃縮果汁やりんごストレート果汁、清涼飲料水の製造に関して、食品安全マネジメントシステムFSSC22000の認証を取得しています。
当社は親しみやすい雰囲気があり、風通しのよい穏やかな社風です。新入社員に対しては、業務に慣れるまで先輩がサポートしていますので、わからないことがあるときは気軽に聞きやすい環境です。一方で、津軽のシンボルでもあるりんごを通じて、青森県を盛り上げていきたいという熱い想いを持った社員が多いのも特長。実際に、「自分らしく活き活きと働ける」「自分らしく輝ける」といった声があるように、前向きに向上心を持って、業務に取り組む社員が目立ちます。当社なら、自分らしさを大切にしながら、活躍していける風土があります。
事業内容 | りんご加工製品の製造 |
---|---|
設立 | 1957年1月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 101名(22年1月現在) |
売上高 | 23億2900万円(21年9月実績) |
代表者 | 代表取締役社長 竹鼻孝為稚 |
事業所 | 本社・工場/青森県黒石市相野178番地2号 |
企業理念 | 一、地域社会への貢献
私達は 青森県の基幹産業の一環である りんご加工産業の発展に努力し 誠意を持って地域社会の活性化に貢献することを使命とする 一、健康 安全 おいしさの追求 私達は お客様の「おいしい」と言っていただける声を一番の喜びとし 安全で健康的なおいしい食生活の提供を追求する事を使命とする 一、こだわりのある食文化への挑戦 私達は 果実加工に総合的に取り組み「本物の味」にこだわりつづけより高い技術水準を目指し研究心を持って挑戦することを使命とする |
認証取得 | 2012年 品質マネジメントシステムISO9001:2008認証取得
2018年 品質マネジメントシステムISO9001:2015へ更新 2020年 食品安全マネジメントシステムFSSC22000認証取得 2021年 ISO9001を廃止し、食品安全マネジメントシステムFSSC22000認証へ統合 |
企業HP | http://www.shinyapple.co.jp/co_info.html |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。