レス送信モード |
---|
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 123/07/14(金)22:56:20No.1078578782そうだねx19ここで |
… | 223/07/14(金)22:56:30No.1078578865そうだねx3どうせつまんないんだろ |
… | 323/07/14(金)22:56:48No.1078579011そうだねx18クソ(うんこ)映画だったね |
… | 423/07/14(金)22:56:51No.1078579028+ネタバレありで感想言っていい? |
… | 523/07/14(金)22:56:54No.1078579050+この |
… | 623/07/14(金)22:56:58No.1078579079+アオサギの言ってること実は全部本当だったのか…?って思ってたけど序盤の煽り酷かったしまぁどっちでもいいか… |
… | 723/07/14(金)22:56:59No.1078579089そうだねx1まだ |
… | 823/07/14(金)22:57:10No.1078579177+若くて美しい頃のかーちゃんとプラトニックな関係になりたかったんだなぁって |
… | 923/07/14(金)22:57:12No.1078579191+>ネタバレありで感想言っていい? |
… | 1023/07/14(金)22:57:16No.1078579218+君たちはまだ語り足りないのか |
… | 1123/07/14(金)22:57:23No.1078579274+ネタバレオッケーよ |
… | 1223/07/14(金)22:57:26No.1078579304+そとに |
… | 1323/07/14(金)22:57:36No.1078579358+見てきたよ |
… | 1423/07/14(金)22:57:45No.1078579416+せっかく情報ないなら初日に見るか |
… | 1523/07/14(金)22:57:48No.1078579434そうだねx2>どうせつまんないんだろ |
… | 1623/07/14(金)22:57:48No.1078579436そうだねx8正直作品自体はそんなでもないけど好き勝手語り合うのはめっちゃ楽しい |
… | 1723/07/14(金)22:58:13No.1078579643+割と真剣になんか言おうとする宮崎駿と鼻歌まじりでやりたい放題の宮崎駿 |
… | 1823/07/14(金)22:58:14No.1078579655+君たちは |
… | 1923/07/14(金)22:58:30No.1078579799そうだねx4小説とか漫画とかあんま関係ないって聞いてそうなの!?ってなったんだけど |
… | 2023/07/14(金)22:58:38No.1078579861+久し振りに考察しがいのある作品に出会った |
… | 2123/07/14(金)22:58:44No.1078579903+片 |
… | 2223/07/14(金)22:58:45No.1078579911そうだねx3ホーミング弓矢いいよね… |
… | 2323/07/14(金)22:58:47No.1078579921+>せっかく情報ないなら初日に見るか |
… | 2423/07/14(金)22:58:48No.1078579934+パヤオがちゃんと手描きで描いた戦車の履帯が動くところはみられるよ |
… | 2523/07/14(金)22:58:49No.1078579936+まあジブリはこれで良いんじゃない |
… | 2623/07/14(金)22:58:55No.1078579982+ff16やってたからまた米津玄師かってなった |
… | 2723/07/14(金)22:58:57No.1078580009そうだねx2最後に宇宙に飛び出して殴り合うのはすごかったね |
… | 2823/07/14(金)22:58:59No.1078580021+アオサギは最初ホラーだった |
… | 2923/07/14(金)22:59:06No.1078580090+パンフレット |
… | 3023/07/14(金)22:59:09No.1078580111+片山さん |
… | 3123/07/14(金)22:59:10No.1078580124+気楽に観れる作品ではないと思う |
… | 3223/07/14(金)22:59:11No.1078580126+宮崎ファンタジー要素が存分に摂取出来て満足じゃ |
… | 3323/07/14(金)22:59:15No.1078580168そうだねx8ジャンルすら知らずに行ったからあぁこう言うタイプの話か…あれ?違うのか…?あれ…?ってなってた |
… | 3423/07/14(金)22:59:18No.1078580195そうだねx1生者と死者を繋ぐジブリパークが滅んだのは |
… | 3523/07/14(金)22:59:31No.1078580285+作画はやっぱりトップクラス |
… | 3623/07/14(金)22:59:32No.1078580305そうだねx8>パンフレット |
… | 3723/07/14(金)22:59:33No.1078580309+>正直作品自体はそんなでもないけど好き勝手語り合うのはめっちゃ楽しい |
… | 3823/07/14(金)22:59:33No.1078580318そうだねx4>パンフレット |
… | 3923/07/14(金)22:59:37No.1078580352+俺の感想としてはめちゃくちゃ面白かったしここでの感想を見てるとトトロくらい素直な気持ちで観るべきと思う |
… | 4023/07/14(金)22:59:37No.1078580353そうだねx5駿の一生に興味がなかったからよくわからん映画だなーで終わった |
… | 4123/07/14(金)22:59:45No.1078580438+お母さんダミーが崩れるの怖すぎる |
… | 4223/07/14(金)22:59:50No.1078580476+パンフレット |
… | 4323/07/14(金)22:59:51No.1078580496そうだねx2やっぱちょっとロリ好きですよね? |
… | 4423/07/14(金)22:59:53No.1078580510+なんでヒロインポスターにしたの? |
… | 4523/07/14(金)22:59:54No.1078580522+真人くん炎に焼かれて死んでるか危篤でうたかたの夢のなかにいるもんだと最後まで思ってた |
… | 4623/07/14(金)23:00:02No.1078580612+ビジュアル面でいうとハウルの影響濃すぎない? |
… | 4723/07/14(金)23:00:09No.1078580658+天国だぁ~ |
… | 4823/07/14(金)23:00:11No.1078580692そうだねx10俺は |
… | 4923/07/14(金)23:00:11No.1078580694そうだねx3戦時中から始まった時は不安で仕方なかった |
… | 5023/07/14(金)23:00:14No.1078580721+まだこんな冒険モノ描けるんだジジィ…やるじゃん…ってなるなった |
… | 5123/07/14(金)23:00:14No.1078580723+塔と塔の地下にインコ人間たちがみっしり寄生して居住区築いてるところ |
… | 5223/07/14(金)23:00:14No.1078580725そうだねx3よく分からない話が多かったけど割と面白かった |
… | 5323/07/14(金)23:00:17No.1078580744+パンフレット売り始めた時期に2回目見る |
… | 5423/07/14(金)23:00:26No.1078580815+満員御礼とかいいながらインコが沢山でてくるCMがくるんでしょ |
… | 5523/07/14(金)23:00:33No.1078580885+🫨🤚🤰 |
… | 5623/07/14(金)23:00:35No.1078580908+もっとこう…余韻の残るED曲を期待した |
… | 5723/07/14(金)23:00:36No.1078580913+インコ大王まわりはカリオストロとラピュタのセルフオマージュを感じた |
… | 5823/07/14(金)23:00:40No.1078580943+君たちは |
… | 5923/07/14(金)23:00:40No.1078580953+ラストシーンちょっとあっさりしすぎじゃない?全部忘れたってこと? |
… | 6023/07/14(金)23:00:45No.1078580985そうだねx11道中はなんとなくどういう結末にもっていくんだろうと考えながら見てた |
… | 6123/07/14(金)23:00:47No.1078581001+>ジャンルすら知らずに行ったからあぁこう言うタイプの話か…あれ?違うのか…?あれ…?ってなってた |
… | 6223/07/14(金)23:00:52No.1078581038そうだねx1>お母さんダミーが崩れるの怖すぎる |
… | 6323/07/14(金)23:00:52No.1078581044そうだねx3登場人物の半分ぐらいに宮崎駿の精神がねじ込まれてて |
… | 6423/07/14(金)23:00:57No.1078581089そうだねx5めちゃくちゃ面白いと感じる人もつまんねと感じる人も両極でいるだろうなってタイプの映画 |
… | 6523/07/14(金)23:01:09No.1078581178そうだねx1>塔と塔の地下にインコ人間たちがみっしり寄生して居住区築いてるところ |
… | 6623/07/14(金)23:01:13No.1078581213そうだねx2>そういえば工場から運んできた窓ってあれなんの窓? |
… | 6723/07/14(金)23:01:14No.1078581218そうだねx4罠ですよぅ |
… | 6823/07/14(金)23:01:15No.1078581224そうだねx8面白ければ晩飯はお高い寿司 |
… | 6923/07/14(金)23:01:15No.1078581228+>そういえば工場から運んできた窓ってあれなんの窓? |
… | 7023/07/14(金)23:01:17No.1078581244そうだねx4アオサギが自分だって理解しても尚ニコニコしてる鈴木Pは流石慣れてんな |
… | 7123/07/14(金)23:01:19No.1078581257そうだねx8 1689343279454.png-(4178 B) キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! |
… | 7223/07/14(金)23:01:31No.1078581318+>戦時中から始まった時は不安で仕方なかった |
… | 7323/07/14(金)23:01:34No.1078581340そうだねx1>パンフレット |
… | 7423/07/14(金)23:01:37No.1078581365+作画は冒頭のねっとり戦争描写以外はいつものジブリだな |
… | 7523/07/14(金)23:01:41No.1078581392+タイトルの本が出てきたところは最後に持ってきてたら俺は号泣してたかもしれん |
… | 7623/07/14(金)23:01:41No.1078581394+>ラストシーンちょっとあっさりしすぎじゃない?全部忘れたってこと? |
… | 7723/07/14(金)23:01:42No.1078581397そうだねx2>俺は |
… | 7823/07/14(金)23:01:49No.1078581446+カルシファー……可愛くなったな…… |
… | 7923/07/14(金)23:01:51No.1078581457+正直歳とってなかったら整合性や細かいところ気にしてここまでやりたい放題できなかったんじゃないかと思う |
… | 8023/07/14(金)23:01:53No.1078581473+親父の人妻になった妊婦の叔母さんに性の目覚めを感じて! |
… | 8123/07/14(金)23:01:55No.1078581493そうだねx9そろそろ面白くなるのか…?って思ってたら2時間経って終わってた |
… | 8223/07/14(金)23:01:57No.1078581505+ラストあっさりって文句言うけど |
… | 8323/07/14(金)23:01:58No.1078581516そうだねx7心まで岡田斗司夫になるな! |
… | 8423/07/14(金)23:01:59No.1078581520+結局今日は予告編なしなのか |
… | 8523/07/14(金)23:02:10No.1078581580+もっとこう…ヒミと一発筆下ろししちゃったのが罪なので積むの無理です |
… | 8623/07/14(金)23:02:19No.1078581651+>>そういえば工場から運んできた窓ってあれなんの窓? |
… | 8723/07/14(金)23:02:27No.1078581699そうだねx1>罠ですよぅ |
… | 8823/07/14(金)23:02:28No.1078581705そうだねx2ジェットコースター感のある終わり方好きだよ |
… | 8923/07/14(金)23:02:28No.1078581707そうだねx8君キービジュと違くない? |
… | 9023/07/14(金)23:02:34No.1078581742+お母さんダミーがマジであくらつすぎて |
… | 9123/07/14(金)23:02:36No.1078581758そうだねx2>1689343279454.png |
… | 9223/07/14(金)23:02:45No.1078581813+>ラストシーンちょっとあっさりしすぎじゃない?全部忘れたってこと? |
… | 9323/07/14(金)23:02:49No.1078581836+今は失われた豊かさをこれでもかと見せられて悔しかった |
… | 9423/07/14(金)23:02:49No.1078581838+老若男女が出てくる作品だった |
… | 9523/07/14(金)23:02:49No.1078581840+関係者モチーフなんだろうけど誰か特定できないしなんならパヤオ自身3人ぐらい人格に分けられてキャラに割り振られてね?ってなった |
… | 9623/07/14(金)23:02:51No.1078581851+これ好きな人はフロムのソウルシリーズ好きそう |
… | 9723/07/14(金)23:02:54No.1078581864+誰が何のオマージュで比喩とかしっかり勉強してからの方が楽しめそう |
… | 9823/07/14(金)23:03:00No.1078581907+君ハラやめてください |
… | 9923/07/14(金)23:03:01No.1078581916+ジブリでアウタースペースからやって来たものって初めて? |
… | 10023/07/14(金)23:03:05No.1078581935+>もっとこう…余韻の残るED曲を期待した |
… | 10123/07/14(金)23:03:09No.1078581970そうだねx1>今まで数スレ眺めてきたけどこれが一番のネタバレレスだよ |
… | 10223/07/14(金)23:03:10No.1078581974+スンッ…て終わるじゃん |
… | 10323/07/14(金)23:03:10No.1078581978そうだねx2>お母さんダミーがマジであくらつすぎて |
… | 10423/07/14(金)23:03:14No.1078582001+駿の解体パーティーの準備でノリノリのインコたち好き |
… | 10523/07/14(金)23:03:16No.1078582015+ダクソ2感は分かる |
… | 10623/07/14(金)23:03:19No.1078582043そうだねx6シナリオ的にはお母ちゃんの死とお父ちゃんの再婚相手に馴染めないのを |
… | 10723/07/14(金)23:03:19No.1078582046そうだねx1母さんが崩れ落ちるシーンで暗黒神話みを感じる |
… | 10823/07/14(金)23:03:23No.1078582087そうだねx1めでたしめでたし風味を装ってるけど |
… | 10923/07/14(金)23:03:37No.1078582161そうだねx21褒めてる人の感想で「宮崎駿の実母との関係が~」とか「宮崎駿のこれまでの人生が~」とかあるけど |
… | 11023/07/14(金)23:03:37No.1078582162+そういう意味だとあーこういうタイプの話ねって予想はつけやすかった |
… | 11123/07/14(金)23:03:38No.1078582174そうだねx5(出てきたか君生きバード) |
… | 11223/07/14(金)23:03:44No.1078582207そうだねx1>じゃあ空を飛ぶアオサギとか机に置き忘れられた石と羽とかあったら満足なのか? |
… | 11323/07/14(金)23:03:51No.1078582260そうだねx2序盤はとにかくババァを描きたいのだなと思った |
… | 11423/07/14(金)23:04:00No.1078582323+米津もだけど久石の曲もマジで印象に残らなかった |
… | 11523/07/14(金)23:04:01No.1078582332+カカポですよね? |
… | 11623/07/14(金)23:04:04No.1078582351+わらわらが大きく口を開けてわ~ってしてるのかわいかった |
… | 11723/07/14(金)23:04:09No.1078582393そうだねx2予告みてたら「あ…これ内容分かんないやつだな」って思って観に行ってなかったと思う |
… | 11823/07/14(金)23:04:11No.1078582410+たぶんどのキャラが現実の誰モチーフとかはっきり決まってないと思う |
… | 11923/07/14(金)23:04:16No.1078582438そうだねx4真剣に弓矢作ってるところ好き |
… | 12023/07/14(金)23:04:18No.1078582452+美術背景すごかった |
… | 12123/07/14(金)23:04:19No.1078582465そうだねx1>めでたしめでたし風味を装ってるけど |
… | 12223/07/14(金)23:04:23No.1078582487+クソ映画すぎて登場キャラがクソまみれだ |
… | 12323/07/14(金)23:04:23No.1078582489+>じゃあ空を飛ぶアオサギとか机に置き忘れられた石と羽とかあったら満足なのか? |
… | 12423/07/14(金)23:04:25No.1078582501そうだねx2>関係者モチーフなんだろうけど誰か特定できないしなんならパヤオ自身3人ぐらい人格に分けられてキャラに割り振られてね?ってなった |
… | 12523/07/14(金)23:04:30No.1078582554+アオサギの性格悪いのは普通にそうだし… |
… | 12623/07/14(金)23:04:31No.1078582575+(あっ最強アローロストした…) |
… | 12723/07/14(金)23:04:32No.1078582581+ロリが出てくるまでメシが不味そうなのは意図的なんだろうか |
… | 12823/07/14(金)23:04:33No.1078582592そうだねx6話は好みあると思うけどアニメーション的な面白さは間違いなくある |
… | 12923/07/14(金)23:04:36No.1078582608+鈴木敏夫的には君たち宮崎駿に興味あるから見に来たんだよね?楽しめたよね?ってことか |
… | 13023/07/14(金)23:04:40No.1078582641+搾りカスみたいなもんしかできなかったから宣伝しないのかなとか思ってたら全然そんなことなかったな |
… | 13123/07/14(金)23:04:43No.1078582671そうだねx2>(出てきたか君生きバード) |
… | 13223/07/14(金)23:04:46No.1078582694そうだねx2バード相方枠かよ!ってちょっと笑った |
… | 13323/07/14(金)23:04:52No.1078582738+>誰が何のオマージュで比喩とかしっかり勉強してからの方が楽しめそう |
… | 13423/07/14(金)23:04:54No.1078582755+そういや青鷺の言ってたなんとかの7番?ってなんなのあれ |
… | 13523/07/14(金)23:04:55No.1078582760+面白くはなかったが凄かったな作画とあと音が |
… | 13623/07/14(金)23:05:12No.1078582872+ババアは七人の小人でいいんだろうか… |
… | 13723/07/14(金)23:05:13No.1078582888+序盤のアオサギの悪辣さは何だったんだ実際 |
… | 13823/07/14(金)23:05:14No.1078582899+ヨモツヘグイが気になったけどそういうの気にする作品じゃなかった |
… | 13923/07/14(金)23:05:15No.1078582901そうだねx4手放しにクソ映画と言える |
… | 14023/07/14(金)23:05:18No.1078582917+>序盤はとにかくババァを描きたいのだなと思った |
… | 14123/07/14(金)23:05:20No.1078582933そうだねx1>これ好きな人はフロムのソウルシリーズ好きそう |
… | 14223/07/14(金)23:05:24No.1078582962そうだねx2>老若男女が出てくる作品だった |
… | 14323/07/14(金)23:05:30No.1078583014+バッサリエンディングはどう解釈すればいいのか |
… | 14423/07/14(金)23:05:33No.1078583038+我を学ぶものは死ぬさんはなんだったの!?!? |
… | 14523/07/14(金)23:05:35No.1078583053+風立ちぬみたいの見せられるのかなって思ってたから普通で良かった |
… | 14623/07/14(金)23:05:39No.1078583082そうだねx1吾郎…積み木を積んでくれないの…? |
… | 14723/07/14(金)23:05:41No.1078583092そうだねx1オマージュだの比喩だの庵野の作品みたいな文法で評価するの楽しいか? |
… | 14823/07/14(金)23:05:42No.1078583097+冒頭であー風立ちぬっぽいのかなと思ったら予想外の方向にぶっ飛んでいったな? |
… | 14923/07/14(金)23:05:45No.1078583119+悪辣な胸チラトラップ |
… | 15023/07/14(金)23:05:47No.1078583137+>手放しにクソ映画と言える |
… | 15123/07/14(金)23:05:52No.1078583170そうだねx2>そういや青鷺の言ってたなんとかの7番?ってなんなのあれ |
… | 15223/07/14(金)23:05:52No.1078583171そうだねx1ここのスレの「」の半分くらいは正直なアオサギだな |
… | 15323/07/14(金)23:05:53No.1078583172+夏子さんは何で帰りたがらなかったの?嫌われてると思ったから? |
… | 15423/07/14(金)23:05:54No.1078583192そうだねx1>誰が何のオマージュで比喩とかしっかり勉強してからの方が楽しめそう |
… | 15523/07/14(金)23:05:55No.1078583196+>そういや青鷺の言ってたなんとかの7番?ってなんなのあれ |
… | 15623/07/14(金)23:05:57No.1078583211+一人一切出番なかった爺いたよな |
… | 15723/07/14(金)23:05:57No.1078583214+ポニョ風たちよりは面白かったかも |
… | 15823/07/14(金)23:05:57No.1078583222そうだねx3色んなファンタジーというか要素詰め込みまくった映画だと思った |
… | 15923/07/14(金)23:06:04No.1078583276+情報全く得ずにワンチャン過去作みたいな架空世界の冒険譚を期待していったけど自分語りとしか言いようがない映画だった |
… | 16023/07/14(金)23:06:05No.1078583288そうだねx1>バッサリエンディングはどう解釈すればいいのか |
… | 16123/07/14(金)23:06:05No.1078583290そうだねx1エンドロールに予告編作った人の名前があったからきっと鈴木が「スラダン方法で行こう!」って思いついちゃうまではたくさんの広報の人がたくさんの準備をしてたんだろうな… |
… | 16223/07/14(金)23:06:08No.1078583315+ポップコーンが美味い映画だった |
… | 16323/07/14(金)23:06:10No.1078583325+>(出てきたか君生きバード) |
… | 16423/07/14(金)23:06:14No.1078583348+なんでインコなの!?なんでインコなの!? |
… | 16523/07/14(金)23:06:18No.1078583375+>我を学ぶものは死ぬさんはなんだったの!?!? |
… | 16623/07/14(金)23:06:19No.1078583387そうだねx1ポニョって面白かったんだなって |
… | 16723/07/14(金)23:06:22No.1078583404+見てる途中で思ったんだけど |
… | 16823/07/14(金)23:06:23No.1078583415+お間抜けバード! |
… | 16923/07/14(金)23:06:26No.1078583434+ヒリ大王って國村隼? |
… | 17023/07/14(金)23:06:27No.1078583438+キリコさん好きぃ… |
… | 17123/07/14(金)23:06:28No.1078583450そうだねx2戦闘機のキャノピー… |
… | 17223/07/14(金)23:06:30No.1078583465そうだねx1流石に死期を悟ったのかなって感じがした |
… | 17323/07/14(金)23:06:36No.1078583522+>鈴木敏夫的には君たち宮崎駿に興味あるから見に来たんだよね?楽しめたよね?ってことか |
… | 17423/07/14(金)23:06:36No.1078583524そうだねx1夏子さんが何であの世界いったのか結局わからんかったんだけど |
… | 17523/07/14(金)23:06:37No.1078583528そうだねx8>褒めてる人の感想で「宮崎駿の実母との関係が~」とか「宮崎駿のこれまでの人生が~」とかあるけど |
… | 17623/07/14(金)23:06:38No.1078583534そうだねx4序盤のぬるぬる動くババア達でババアシコ勢絶頂してそうって思った |
… | 17723/07/14(金)23:06:43No.1078583568そうだねx1ジブリ史上最大のうんこ映画 |
… | 17823/07/14(金)23:06:43No.1078583570+いいよね…異能力美人姉妹を両方とも孕ませるの… |
… | 17923/07/14(金)23:06:43No.1078583579+タワーを自分で作ったと思われてるけど実は空から降ってきたやつなんですって部分 |
… | 18023/07/14(金)23:06:48No.1078583619そうだねx1>色んなファンタジーというか要素詰め込みまくった映画だと思った |
… | 18123/07/14(金)23:06:49No.1078583631+>そういや青鷺の言ってたなんとかの7番?ってなんなのあれ |
… | 18223/07/14(金)23:06:49No.1078583633+fu2364084.jpg[見る] |
… | 18323/07/14(金)23:06:49No.1078583637+画面や筋書きが陳腐だったな |
… | 18423/07/14(金)23:06:50No.1078583643+でも目を閉じればどのシーンにもアオサギ居ただろ? |
… | 18523/07/14(金)23:06:50No.1078583645+>ヒリ大王って國村隼? |
… | 18623/07/14(金)23:06:52No.1078583659+鍛冶屋のとこで絶対アオサギ裏切ると思ったのに裏切らなくてビックリした |
… | 18723/07/14(金)23:06:54No.1078583673+冒険活劇という事前情報だけ知ってたから導入観てまた「」に騙されたと思った |
… | 18823/07/14(金)23:06:55No.1078583682+墓の主とか殺生できない人型のなんかとか |
… | 18923/07/14(金)23:06:57No.1078583690そうだねx1つまんね… |
… | 19023/07/14(金)23:06:57No.1078583695+現実パートのかったるさに対して異世界パートが駆け足すぎる |
… | 19123/07/14(金)23:06:58No.1078583699+ああそこの羽をたまたま手に入れてたってことだったのか |
… | 19223/07/14(金)23:07:13No.1078583814+駿のケツの穴まで覗きたい人はたいそう楽しめたんでしょうな |
… | 19323/07/14(金)23:07:19No.1078583847そうだねx1>>そういや青鷺の言ってたなんとかの7番?ってなんなのあれ |
… | 19423/07/14(金)23:07:22No.1078583874そうだねx1何か全体的に高熱が出た時に見る夢みたいでやんした… |
… | 19523/07/14(金)23:07:22No.1078583875+ソロレート婚がシコれるのは認めるが… |
… | 19623/07/14(金)23:07:24No.1078583886そうだねx1かっこいい青鷺の中身想像で面白おかしく描かれてたパロディ画像大体より本物の方が面白いのひどい |
… | 19723/07/14(金)23:07:24No.1078583888+上映中はマスク外してもバレない?暑がりなんで静かめなハンディファン持ってこうと思ったが嫌がられそう |
… | 19823/07/14(金)23:07:28No.1078583908+>fu2364084.jpg[見る] |
… | 19923/07/14(金)23:07:35No.1078583964+>夏子さんは何で帰りたがらなかったの?嫌われてると思ったから? |
… | 20023/07/14(金)23:07:36No.1078583970そうだねx1流石に最後に何かあるやろ… |
… | 20123/07/14(金)23:07:38No.1078583987そうだねx1>それ自身は監督が自分の物語をやるって言ってるんで否定するほうがおかしいぞ |
… | 20223/07/14(金)23:07:39No.1078583996そうだねx3遺作が風立ちぬじゃなくてこれなのマジでキツい |
… | 20323/07/14(金)23:07:40No.1078583999そうだねx340度近くの熱が出てる時に見る夢 |
… | 20423/07/14(金)23:07:40No.1078584002+>キリコさん好きぃ… |
… | 20523/07/14(金)23:07:41No.1078584006そうだねx1めちゃくちゃ児童文学するじゃん… |
… | 20623/07/14(金)23:07:41No.1078584009+よく分かんないけどヒミが可愛いと思いました |
… | 20723/07/14(金)23:07:45No.1078584035+これは宮崎駿の物語だからそこに文句つけるのは違う |
… | 20823/07/14(金)23:07:47No.1078584050+全裸になって性癖晒しながら急に孫に向けた真面目な話をし始めるパヤオ |
… | 20923/07/14(金)23:07:50No.1078584075+姉妹の会話とか見たかったな… |
… | 21023/07/14(金)23:07:52No.1078584093+風立ちぬver2.0にハウルを足したような映画だったけど |
… | 21123/07/14(金)23:07:55No.1078584113+これ宣伝しなかったの正解というかどう宣伝したら集客見込めるか全然イメージできなかった |
… | 21223/07/14(金)23:07:56No.1078584126そうだねx1観てないけど叩きたい!って奴がずっと頑張ってるのに |
… | 21323/07/14(金)23:07:57No.1078584131+天下の駿がこういうイクニとか庵野くんみたいなの繰り出してくるってのが一番エンタメだった |
… | 21423/07/14(金)23:07:58No.1078584138そうだねx1つまんなかった! |
… | 21523/07/14(金)23:07:59No.1078584144+>鍛冶屋のとこで絶対アオサギ裏切ると思ったのに裏切らなくてビックリした |
… | 21623/07/14(金)23:08:02No.1078584176+我を学ぶものは死ぬ(ワシのパクリ映画しか作れんやつは死ね) |
… | 21723/07/14(金)23:08:04No.1078584183+アリスインワンダーランド |
… | 21823/07/14(金)23:08:07No.1078584205+人が減ってきたらまた見に行きたい |
… | 21923/07/14(金)23:08:07No.1078584209+嫁死んだ!即妹孕ます |
… | 22023/07/14(金)23:08:11No.1078584243+>夏子さんは何で帰りたがらなかったの?嫌われてると思ったから? |
… | 22123/07/14(金)23:08:12No.1078584249+序盤も作画良すぎてそれだけで画面保ってた |
… | 22223/07/14(金)23:08:12No.1078584258+プロモがなかったから現実路線なのかファンタジー路線なのかどっちなのお!ってなってた |
… | 22323/07/14(金)23:08:14No.1078584274+最終作でコケるのが名作なんだよ |
… | 22423/07/14(金)23:08:15No.1078584279+賛否両論で60点くらいだと思う |
… | 22523/07/14(金)23:08:16No.1078584288+>いいよね…異能力美人姉妹を両方とも孕ませるの… |
… | 22623/07/14(金)23:08:17No.1078584293+82でこんなん作ってたら多分次もあるでしょ |
… | 22723/07/14(金)23:08:18No.1078584307+時間2倍にしてようやく収まるかなという感じだった |
… | 22823/07/14(金)23:08:23No.1078584335+>インコ大王まわりはカリオストロとラピュタのセルフオマージュを感じた |
… | 22923/07/14(金)23:08:25No.1078584351+火野正平は大叔父でいいのかな |
… | 23023/07/14(金)23:08:27No.1078584375+>何か全体的に高熱が出た時に見る夢みたいでやんした… |
… | 23123/07/14(金)23:08:29No.1078584387そうだねx7>観てないけど叩きたい!って奴がずっと頑張ってるのに |
… | 23223/07/14(金)23:08:29No.1078584388+親父美人姉妹を両方手籠にした上戦中を大儲けして勝ち逃げしてあまりに強すぎない? |
… | 23323/07/14(金)23:08:32No.1078584404+>>老若男女が出てくる作品だった |
… | 23423/07/14(金)23:08:34No.1078584417+大王の何たる裏切り!からの一連の流れは仕事でパニクった時の俺みたいだな~って思いました |
… | 23523/07/14(金)23:08:35No.1078584430+おいまさかママ戸種付けする映画作るとは思わなかったわ |
… | 23623/07/14(金)23:08:37No.1078584445+>嫁死んだ!即妹孕ます |
… | 23723/07/14(金)23:08:38No.1078584455+>>鍛冶屋のとこで絶対アオサギ裏切ると思ったのに裏切らなくてビックリした |
… | 23823/07/14(金)23:08:44No.1078584489+>火野正平は大叔父でいいのかな |
… | 23923/07/14(金)23:08:46No.1078584497+墓の主?ってあれ大叔父様じゃなくて何か別の存在…? |
… | 24023/07/14(金)23:08:49No.1078584531そうだねx1初見これ宣伝無理だよと思ったけど |
… | 24123/07/14(金)23:08:51No.1078584547+>夏子さんは何で帰りたがらなかったの?嫌われてると思ったから? |
… | 24223/07/14(金)23:08:52No.1078584555+コクリコ面白かったね |
… | 24323/07/14(金)23:08:54No.1078584580+学校に圧掛けるために三百円寄付する親父 |
… | 24423/07/14(金)23:08:58No.1078584606+インコも色々言われてるけど大叔父に巻き込まれてあそこにいるからな |
… | 24523/07/14(金)23:09:01No.1078584626+>あの地下世界維持させる理由なくない…? |
… | 24623/07/14(金)23:09:05No.1078584662+息子は木刀止まりだけど親父は真剣で全力攻略に行こうとした流れ好き |
… | 24723/07/14(金)23:09:07No.1078584675+>風立ちぬver2.0にハウルを足したような映画だったけど |
… | 24823/07/14(金)23:09:11No.1078584711+インコ大王自体は悪いやつじゃないんだよな |
… | 24923/07/14(金)23:09:16No.1078584744+音楽と映像が綺麗だった |
… | 25023/07/14(金)23:09:24No.1078584788そうだねx1fu2364094.jpg[見る] |
… | 25123/07/14(金)23:09:25No.1078584796+大叔父との最後の対話でいきなり現実が綺麗汚いの話に飛んで |
… | 25223/07/14(金)23:09:29No.1078584821+食われた鍛冶屋もモチーフあるんだろうなぁ… |
… | 25323/07/14(金)23:09:29No.1078584825+すずめの戸締まりみたいだった |
… | 25423/07/14(金)23:09:30No.1078584828+よく自分で頭のいい叔父さんってやれるな |
… | 25523/07/14(金)23:09:31No.1078584837そうだねx1クレジットにKANYADA探す自分が嫌だった |
… | 25623/07/14(金)23:09:33No.1078584850そうだねx4駿オタクがシコシコするにはいい映画みたいだな |
… | 25723/07/14(金)23:09:33No.1078584852+まぁ親父は糞まみれにはなってもらわんとってくらい恵まれとる |
… | 25823/07/14(金)23:09:34No.1078584856+個人的にはつまんなかったけどそれはそれとして缶詰買って帰った |
… | 25923/07/14(金)23:09:37No.1078584877+>インコ大王まわりはカリオストロとラピュタのセルフオマージュを感じた |
… | 26023/07/14(金)23:09:40No.1078584892+見終わったけど鳥映画だった |
… | 26123/07/14(金)23:09:45No.1078584924+出汁をとりつくした老人から無理やり絞り出した一滴 |
… | 26223/07/14(金)23:09:48No.1078584943+>何か全体的に高熱が出た時に見る夢みたいでやんした… |
… | 26323/07/14(金)23:09:49No.1078584948そうだねx7叩く流れになってくれぇ…!って必死な子がいるのがちょっとな |
… | 26423/07/14(金)23:09:52No.1078584974そうだねx3下の世界については理解しきれなかったけど |
… | 26523/07/14(金)23:09:52No.1078584976+現実パート長く感じなかったからそんなに長かったかと思っちゃう |
… | 26623/07/14(金)23:09:53No.1078584978+カンヤダどれだよ! |
… | 26723/07/14(金)23:09:54No.1078584987+>墓の主?ってあれ大叔父様じゃなくて何か別の存在…? |
… | 26823/07/14(金)23:09:55No.1078584988+>>>鍛冶屋のとこで絶対アオサギ裏切ると思ったのに裏切らなくてビックリした |
… | 26923/07/14(金)23:09:55No.1078584989+>もしかしてこのババア達白雪姫の小人モチーフなのか…!? |
… | 27023/07/14(金)23:09:59No.1078585022+見た上で正直全然面白くはなかった |
… | 27123/07/14(金)23:10:02No.1078585041+作中の現象に説明が全然なくてなんかよく分からんかった |
… | 27223/07/14(金)23:10:04No.1078585050+感想に困る |
… | 27323/07/14(金)23:10:05No.1078585059+>天下の駿がこういうイクニとか庵野くんみたいなの繰り出してくるってのが一番エンタメだった |
… | 27423/07/14(金)23:10:07No.1078585073+この大旦那の血筋ヤバい奴しかおらん! |
… | 27523/07/14(金)23:10:08No.1078585081そうだねx1俺はてっきり眞人くんがキモい鷺男と融合してポスターの鷺マンに変身するものと思っていたんだが |
… | 27623/07/14(金)23:10:08No.1078585083そうだねx2たぶん純粋にアトラクションとしてみればまあ楽しいんだと思う |
… | 27723/07/14(金)23:10:10No.1078585100そうだねx1監督もう一作だけお願いします! |
… | 27823/07/14(金)23:10:13No.1078585129そうだねx2>見終わったけど糞映画だった |
… | 27923/07/14(金)23:10:13No.1078585131+>墓の主?ってあれ大叔父様じゃなくて何か別の存在…? |
… | 28023/07/14(金)23:10:15No.1078585138+オチが弱かった感はある |
… | 28123/07/14(金)23:10:17No.1078585144+これは宣伝いらんわ |
… | 28223/07/14(金)23:10:23No.1078585188+夏子アローいいよね |
… | 28323/07/14(金)23:10:25No.1078585206そうだねx3>出汁をとりつくした老人から無理やり絞り出した一滴 |
… | 28423/07/14(金)23:10:26No.1078585219+鳥避けのトゲがインコに落ちるシーンで耐えられない |
… | 28523/07/14(金)23:10:31No.1078585250+>>火野正平は大叔父でいいのかな |
… | 28623/07/14(金)23:10:32No.1078585259+まあ素人には分からんか |
… | 28723/07/14(金)23:10:34No.1078585267そうだねx1飯のシーンは外さないだろうと期待したけど美味そうな飯が無かったな… |
… | 28823/07/14(金)23:10:34No.1078585270そうだねx2>大叔父との最後の対話でいきなり現実が綺麗汚いの話に飛んで |
… | 28923/07/14(金)23:10:37No.1078585296そうだねx3>すずめの戸締まりみたいだった |
… | 29023/07/14(金)23:10:38No.1078585303+>インコ大王まわりはカリオストロとラピュタのセルフオマージュを感じた |
… | 29123/07/14(金)23:10:38No.1078585305+キムタク声優上手いよな… |
… | 29223/07/14(金)23:10:42No.1078585339+うぐ…一応は冒険活劇って聞いてたのに始まり方が辛気臭すぎる… |
… | 29323/07/14(金)23:10:43No.1078585344+>>もしかしてこのババア達白雪姫の小人モチーフなのか…!? |
… | 29423/07/14(金)23:10:43No.1078585349+今見終わったよ |
… | 29523/07/14(金)23:10:43No.1078585350そうだねx1>夏子さんは何で帰りたがらなかったの?嫌われてると思ったから? |
… | 29623/07/14(金)23:10:52No.1078585400そうだねx3鈴木「こんなジジイの性癖暴露映画の宣伝なんてできるか!!」 |
… | 29723/07/14(金)23:10:54No.1078585416+大叔父は積み木の球をあそこに配置するのアホだと思う |
… | 29823/07/14(金)23:11:08No.1078585511+真人がアオサギと合体して鳥超人になるかと思ってたのに |
… | 29923/07/14(金)23:11:09No.1078585522+今こそゲド戦記を複数回でちゃんとやろう |
… | 30023/07/14(金)23:11:13No.1078585560+そんなに鳥が描きたかったのか宮崎駿 |
… | 30123/07/14(金)23:11:14No.1078585567+>墓の主?ってあれ大叔父様じゃなくて何か別の存在…? |
… | 30223/07/14(金)23:11:19No.1078585611そうだねx1千と千尋で両親が豚になるまで1時間かけるような映画 |
… | 30323/07/14(金)23:11:21No.1078585624+BGVに良さそうな映画だな~ってずっと思ってた |
… | 30423/07/14(金)23:11:27No.1078585672+>何か全体的に高熱が出た時に見る夢みたいでやんした… |
… | 30523/07/14(金)23:11:27No.1078585677+>見終わったけど鳥映画だった |
… | 30623/07/14(金)23:11:30No.1078585704そうだねx1わかろうとすればわかることもあるんだろうけど |
… | 30723/07/14(金)23:11:31No.1078585706+なんか宣伝をひた隠しにしたから特別面白くなった訳ではないよね |
… | 30823/07/14(金)23:11:35No.1078585736+コケた度で言うならハウルのほうがコケてる気がする |
… | 30923/07/14(金)23:11:36No.1078585739+>カンヤダどれだよ! |
… | 31023/07/14(金)23:11:38No.1078585755そうだねx1嫁が死んだから妹孕ませるわ |
… | 31123/07/14(金)23:11:38No.1078585759+>そんなに鳥が描きたかったのか宮崎駿 |
… | 31223/07/14(金)23:11:39No.1078585762+上の世界で生まれるのよって言われた途端精子だこれ!!ってなったしなんなら精子ごっくんされたり焼かれたりしてだめだった |
… | 31323/07/14(金)23:11:42No.1078585781+>>墓の主?ってあれ大叔父様じゃなくて何か別の存在…? |
… | 31423/07/14(金)23:11:42No.1078585784+>真人がアオサギと合体して鳥超人になるかと思ってたのに |
… | 31523/07/14(金)23:11:42No.1078585787+>キムタク声優上手いよな… |
… | 31623/07/14(金)23:11:44No.1078585793+インコは視聴者というか大衆か…ってなった |
… | 31723/07/14(金)23:11:49No.1078585825+1シーン1シーンは象徴的なのに状況説明少ない流れがまさか…休業中にソウル系プレイしてた?って思ったぐらいにフロム臭を感じて良かった |
… | 31823/07/14(金)23:11:49No.1078585829+>まあ素人には分からんか |
… | 31923/07/14(金)23:11:49No.1078585831+~予告編スタッフ~ |
… | 32023/07/14(金)23:11:52No.1078585852+クソ映画とは思わんけど序盤の超細かい日常描写はそこまで重要に思えなかったのでその辺カットして欲しかったちょっと退屈だった |
… | 32123/07/14(金)23:11:55No.1078585876+>うぐ…一応は冒険活劇って聞いてたのに始まり方が辛気臭すぎる… |
… | 32223/07/14(金)23:11:56No.1078585879そうだねx2主題歌のピアノペダル踏む音がデカすぎる |
… | 32323/07/14(金)23:12:02No.1078585926+カンヤダエンディング歌ってねぇじゃねぇか!! |
… | 32423/07/14(金)23:12:06No.1078585939+なんかやたら声可愛いババアいなかった? |
… | 32523/07/14(金)23:12:07No.1078585952+>大叔父との最後の対話でいきなり現実が綺麗汚いの話に飛んで |
… | 32623/07/14(金)23:12:08No.1078585966+>それ自身は監督が自分の物語をやるって言ってるんで否定するほうがおかしいぞ |
… | 32723/07/14(金)23:12:08No.1078585967+すっごい濃厚還元駿ジュースだった |
… | 32823/07/14(金)23:12:09No.1078585977+>監督もう一作だけお願いします! |
… | 32923/07/14(金)23:12:10No.1078585991そうだねx4警戒してた説教要素は皆無で性癖陳列映画じゃないかこれ…? |
… | 33023/07/14(金)23:12:12No.1078586006そうだねx1息子がインコになっちまったァーーーッッ |
… | 33123/07/14(金)23:12:16No.1078586030そうだねx5宮崎駿じゃなかったら低評価でしょという人がいるがそりゃそうだ |
… | 33223/07/14(金)23:12:16No.1078586033+男鹿和雄さん毎回いるな… |
… | 33323/07/14(金)23:12:17No.1078586046そうだねx1少なくとも俺はヒロインが実母という点だけでも100点満点あげます |
… | 33423/07/14(金)23:12:18No.1078586048+退屈だけど導入にはあれくらい必要だろ |
… | 33523/07/14(金)23:12:23No.1078586087そうだねx1戦争!高波!ママ!宣伝したくねえ! |
… | 33623/07/14(金)23:12:29No.1078586115+序盤むしろかなりすっ飛ばしてる印象あったけどな… |
… | 33723/07/14(金)23:12:32No.1078586132+>>キムタク声優上手いよな… |
… | 33823/07/14(金)23:12:39No.1078586187+後ろ手に包丁隠しながら案内するインコがちょっと怖すぎる |
… | 33923/07/14(金)23:12:40No.1078586193+>下の世界については理解しきれなかったけど |
… | 34023/07/14(金)23:12:41No.1078586203+>飯のシーンは外さないだろうと期待したけど美味そうな飯が無かったな… |
… | 34123/07/14(金)23:12:47No.1078586239+息子とロリ母できぶってた |
… | 34223/07/14(金)23:12:49No.1078586259+>大叔父は積み木の球をあそこに配置するのアホだと思う |
… | 34323/07/14(金)23:12:49No.1078586261+積み木のバランス取る作業疲れちゃったな…誰か変わってくれないかな… |
… | 34423/07/14(金)23:12:50No.1078586262+凄まじいメッセージ性はある |
… | 34523/07/14(金)23:12:51No.1078586272+見よう見まねで積み木積み上げようとしても意味ねえぞって感じ? |
… | 34623/07/14(金)23:12:53No.1078586283+俺もマヒトとサギが合体して呪いを帯びたアシタカみたいな話かと思ったよ |
… | 34723/07/14(金)23:12:53No.1078586284+無駄な場面が多すぎだわ |
… | 34823/07/14(金)23:12:53No.1078586288+世界観の説明がなく進んでいくのはフロムか… |
… | 34923/07/14(金)23:12:54No.1078586295+なきたい |
… | 35023/07/14(金)23:12:57No.1078586314そうだねx4(俺はママを少女にしてシコってるけど)君たちはどう生きるか |
… | 35123/07/14(金)23:13:00No.1078586331そうだねx2まずは純粋にストーリーと絵を楽しもうとしても |
… | 35223/07/14(金)23:13:05No.1078586350そうだねx1なつこ母さんとまさとは次のカットだとウンコ消えてるのに親父はまだウンコまみれだ… |
… | 35323/07/14(金)23:13:07No.1078586362+駿の名前に惹かれて見に来たんだよねって言われたら文句言えない作り |
… | 35423/07/14(金)23:13:07No.1078586368そうだねx3>>もう鈴木にやらされてるだけで本人は作りたくないし作れないだろ |
… | 35523/07/14(金)23:13:08No.1078586377+REDLINEアマプラとかやってくれないかなって思ってる |
… | 35623/07/14(金)23:13:10No.1078586388+ダークソウルあじある |
… | 35723/07/14(金)23:13:18No.1078586426+あの地下世界?の飯食って帰れない流れだろうなぁと思ったら割と簡単に帰れたな |
… | 35823/07/14(金)23:13:19No.1078586436+夏子を呼び寄せたのは大叔父でいいの? |
… | 35923/07/14(金)23:13:20No.1078586440そうだねx3いいヤツだったけど君バードがまさかここのコラの方が可愛らしい見た目とは思わなかった |
… | 36023/07/14(金)23:13:20No.1078586442+あのガチムチのインコ達は「」の喩えか |
… | 36123/07/14(金)23:13:26No.1078586490+>なんで学んだら死ぬの |
… | 36223/07/14(金)23:13:28No.1078586508+終始画面がガタガタしてたな |
… | 36323/07/14(金)23:13:29No.1078586511+濃厚な宮崎駿だった |
… | 36423/07/14(金)23:13:29No.1078586512+ママとセックスの暗喩ってどっかあった? |
… | 36523/07/14(金)23:13:29No.1078586517そうだねx3>なんか宣伝をひた隠しにしたから特別面白くなった訳ではないよね |
… | 36623/07/14(金)23:13:32No.1078586541+>最後弟が立ってて「成長早くね!?」ってなった |
… | 36723/07/14(金)23:13:32No.1078586544そうだねx2そんなに異世界の設定でシコりたかったらナウシカ読めばいいだろ |
… | 36823/07/14(金)23:13:36No.1078586565そうだねx4シンウルトラマンでも思ったけど米津玄師が締めに歌うとなんかいいもん見たなって気になってくるね |
… | 36923/07/14(金)23:13:37No.1078586570+世界を続けたかったけど大王が壊しちゃったからもういいやって諦めて自分の世界に戻ろうね!は切り替え早すぎる… |
… | 37023/07/14(金)23:13:38No.1078586579+>あの地下世界維持させる理由なくない…? |
… | 37123/07/14(金)23:13:42No.1078586596+面白いけど退屈な場面が多くて眠くなるシーンがいくつかあったかなとは思う |
… | 37223/07/14(金)23:13:46No.1078586627+>カンヤダエンディング歌ってねぇじゃねぇか!! |
… | 37323/07/14(金)23:13:48No.1078586654+ナツコがなぜ向こうに行ったのかとかまったく理解できてない |
… | 37423/07/14(金)23:13:50No.1078586668+妻が亡くなった後にその妹孕ませてるの業が深すぎない?時代背景的にはOKなの? |
… | 37523/07/14(金)23:13:51No.1078586672+>見よう見まねで積み木積み上げようとしても意味ねえぞって感じ? |
… | 37623/07/14(金)23:13:52No.1078586682+ヒロイン?が若い母親と若返った婆さんと義理の母親ってすげえ映画だったな… |
… | 37723/07/14(金)23:13:53No.1078586690+キリコさんおっぱいないな… |
… | 37823/07/14(金)23:13:56No.1078586712+宮崎駿の理解度低いと楽しめない感じ? |
… | 37923/07/14(金)23:13:58No.1078586725+>鈴木「こんなジジイの性癖暴露映画の宣伝なんてできるか!!」 |
… | 38023/07/14(金)23:14:01No.1078586752そうだねx2ちょっととっ散らかった脚本を |
… | 38123/07/14(金)23:14:04No.1078586765そうだねx1親父はウンコくらい甘んじて受けて欲しい |
… | 38223/07/14(金)23:14:05No.1078586777+長い間ロリコンやってたパヤオが最後に辿り着いた至高のロリがロリ化した母親そのものだった |
… | 38323/07/14(金)23:14:06No.1078586784+カヘカヘはどういう意図だったのか |
… | 38423/07/14(金)23:14:09No.1078586804+>逆に今作のどこにエネルギー感じた? |
… | 38523/07/14(金)23:14:09No.1078586808+>>下の世界については理解しきれなかったけど |
… | 38623/07/14(金)23:14:10No.1078586817+あと駿のことだから飛行機出てくると思ったら部品だけだったのは気になった |
… | 38723/07/14(金)23:14:13No.1078586844+ぽにょだって何の説明も無かっただろ今更でしょ |
… | 38823/07/14(金)23:14:14No.1078586847そうだねx1>>嫁死んだ!即妹孕ます |
… | 38923/07/14(金)23:14:14No.1078586848+キムタクは姉が死んだ後妹を孕ませた外道なの? |
… | 39023/07/14(金)23:14:14No.1078586850そうだねx1親父のいじめ復讐はやり過ぎだけど |
… | 39123/07/14(金)23:14:15No.1078586862+こんなにマザコンを包み隠さずお出しする駿には参るね |
… | 39223/07/14(金)23:14:15No.1078586863+すべてを受け入れてくれる少女を作るにはお母さんを少女にすればいいという結論 |
… | 39323/07/14(金)23:14:16No.1078586864+>戦争!高波!ママ!宣伝したくねえ! |
… | 39423/07/14(金)23:14:16No.1078586866+>玄米法師よりカンヤダのほうがマシだったかもしれん |
… | 39523/07/14(金)23:14:19No.1078586888+人妻妊婦がヒロインか…? |
… | 39623/07/14(金)23:14:21No.1078586903+あのへんなシチューはあの魚のだと思うとあんまりなぁ |
… | 39723/07/14(金)23:14:23No.1078586914+我に学ぶものは死ぬ(アニメ見てアニメ作っちゃダメよ) |
… | 39823/07/14(金)23:14:25No.1078586922そうだねx2クソ地味だったのに急に火属性付与ウィップソードが出て来るので何何何????ってなった |
… | 39923/07/14(金)23:14:26No.1078586928+宣伝なしも悪くないなと思った作品 |
… | 40023/07/14(金)23:14:29No.1078586947+序盤の眞人が石で頭殴るシーン出血しすぎじゃない…? |
… | 40123/07/14(金)23:14:29No.1078586953+>警戒してた説教要素は皆無で性癖陳列映画じゃないかこれ…? |
… | 40223/07/14(金)23:14:29No.1078586954+>全部から感じた!って言ってもどっちも無根拠だし作者の気持ちテストやめない? |
… | 40323/07/14(金)23:14:30No.1078586964+これ結局どういう話だったの? |
… | 40423/07/14(金)23:14:32No.1078586973+>なんで学んだら死ぬの |
… | 40523/07/14(金)23:14:32No.1078586975+作画的にはむしろ塔に入る前の方が見所多かったように思う |
… | 40623/07/14(金)23:14:32No.1078586976そうだねx4ジブリ感溢れるババァ七人衆が現れたときはおっ怪異かと身構えて笑いそうになったよ |
… | 40723/07/14(金)23:14:33No.1078586980+>妻が亡くなった後にその妹孕ませてるの業が深すぎない?時代背景的にはOKなの? |
… | 40823/07/14(金)23:14:35No.1078586996そうだねx3もののけ姫で言えばタタラバに着く前の前半部を延々とやっていきなり壁抜けでシシガミ殺したような展開だったな… |
… | 40923/07/14(金)23:14:37No.1078587005+>宮崎駿の理解度低いと楽しめない感じ? |
… | 41023/07/14(金)23:14:40No.1078587025+産屋が悪意の石の領域だから負の感情が増長されてあの台詞出て来たんじゃないか |
… | 41123/07/14(金)23:14:41No.1078587033そうだねx5>逆に今作のどこにエネルギー感じた? |
… | 41223/07/14(金)23:14:45No.1078587057そうだねx1初日だから好意的な意見多いけど1~2週間経ったら作画以外はかなり叩かれるタイプの映画だこれ |
… | 41323/07/14(金)23:14:46No.1078587062+>夏子を呼び寄せたのは大叔父でいいの? |
… | 41423/07/14(金)23:14:48No.1078587077+君たちはどう生きるかというより |
… | 41523/07/14(金)23:14:49No.1078587082+絶対一般ウケしないお供とヒロインで本当好き勝手ヤッたなって |
… | 41623/07/14(金)23:14:54No.1078587121そうだねx11なんか「おれは駿わかってるからよぉ…」って勘違いしてるアホのすくつになってて笑う |
… | 41723/07/14(金)23:15:01No.1078587170+>宮崎駿の理解度低いと楽しめない感じ? |
… | 41823/07/14(金)23:15:01No.1078587175+>まずは純粋にストーリーと絵を楽しもうとしても |
… | 41923/07/14(金)23:15:02No.1078587178そうだねx1広報は出来ただろうけど予告見て行きたくなるかはかなり怪しいな… |
… | 42023/07/14(金)23:15:04No.1078587186そうだねx5君たちはどう生きるか?より俺はこうやって生きたが?の方が合ってるよね |
… | 42123/07/14(金)23:15:05No.1078587190+なんか淡々と進むから裏設定を理解できたとしても楽しめる気がしない |
… | 42223/07/14(金)23:15:07No.1078587204そうだねx1>キムタクは姉が死んだ後妹を孕ませた外道なの? |
… | 42323/07/14(金)23:15:08No.1078587217+>クソ地味だったのに急に火属性付与ウィップソードが出て来るので何何何????ってなった |
… | 42423/07/14(金)23:15:10No.1078587228そうだねx1相変わらずキャラの動きとか水の描写とかにジブリらしさを感じた |
… | 42523/07/14(金)23:15:11No.1078587233+妹の子が全然真人に似てないんだよな |
… | 42623/07/14(金)23:15:11No.1078587234そうだねx2>これ結局どういう話だったの? |
… | 42723/07/14(金)23:15:16No.1078587261+別に世界作るのはいいけど現実捨てて管理者になれはちょっと厳しいって! |
… | 42823/07/14(金)23:15:24No.1078587310+広告とか宣伝見せると作中のストーリーとか気になるだろうけどこれはそういうのを楽しむ感じではないから正解だと思う |
… | 42923/07/14(金)23:15:27No.1078587332そうだねx1>妻が亡くなった後にその妹孕ませてるの業が深すぎない?時代背景的にはOKなの? |
… | 43023/07/14(金)23:15:29No.1078587348+>妻が亡くなった後にその妹孕ませてるの業が深すぎない?時代背景的にはOKなの? |
… | 43123/07/14(金)23:15:38No.1078587422+>わかろうとすればわかることもあるんだろうけど |
… | 43223/07/14(金)23:15:41No.1078587439+内容的には風立ちぬの方が君たちはどう生きるかってタイトル合ってる |
… | 43323/07/14(金)23:15:43No.1078587455+>これ結局どういう話だったの? |
… | 43423/07/14(金)23:15:45No.1078587461+>その楽しみ方ぶっちゃけ無理な映画だよねこれ |
… | 43523/07/14(金)23:15:47No.1078587486+木村拓哉 |
… | 43623/07/14(金)23:15:48No.1078587496+一切宣伝しないのはこの作品でやる意味あるのかな |
… | 43723/07/14(金)23:15:53No.1078587534そうだねx3大叔父は自分のせっかく作った世界だから継いでほしかったんだけど |
… | 43823/07/14(金)23:15:55No.1078587547+>クソ地味だったのに急に火属性付与ウィップソードが出て来るので何何何????ってなった |
… | 43923/07/14(金)23:16:00No.1078587593そうだねx1>クソ地味だったのに急に火属性付与ウィップソードが出て来るので何何何????ってなった |
… | 44023/07/14(金)23:16:02No.1078587600+ロリママのエッチなイラストを希望します |
… | 44123/07/14(金)23:16:08No.1078587622+>あと駿のことだから飛行機出てくると思ったら部品だけだったのは気になった |
… | 44223/07/14(金)23:16:13No.1078587679+>逆に今作のどこにエネルギー感じた? |
… | 44323/07/14(金)23:16:14No.1078587691+キムタクパパが「ダットサンで~」って言ってたのはやっぱアレか |
… | 44423/07/14(金)23:16:17No.1078587703+もう好きにやったんだなって感じで |
… | 44523/07/14(金)23:16:18No.1078587709+インコめちゃめちゃ怖くない? |
… | 44623/07/14(金)23:16:20No.1078587724+超おじいさんこれディレクターズ・カット版作れるんじゃない? |
… | 44723/07/14(金)23:16:21No.1078587733+今回協賛がない分好き放題やれたんだろうな |
… | 44823/07/14(金)23:16:28No.1078587800そうだねx1序盤のほうが美味しかったから切られたら困っちゃうな |
… | 44923/07/14(金)23:16:28No.1078587807+火を使うキャラなのに火で死ぬのか…? |
… | 45023/07/14(金)23:16:29No.1078587811+説教要素はミリも無かったよ |
… | 45123/07/14(金)23:16:29No.1078587813+>親父はウンコくらい甘んじて受けて欲しい |
… | 45223/07/14(金)23:16:32No.1078587825そうだねx1ノーマル病弱母 火属性ロリ母 妊娠中後妻母 |
… | 45323/07/14(金)23:16:37No.1078587864そうだねx1>嫁死んだ!即妹孕ます |
… | 45423/07/14(金)23:16:39No.1078587874+ぽってりいちごジャムパンの絵面見て俺の明日の朝飯が決まった |
… | 45523/07/14(金)23:16:42No.1078587897そうだねx2これが俺の生き方や! |
… | 45623/07/14(金)23:16:42No.1078587899そうだねx10>なんか「おれは駿わかってるからよぉ…」って勘違いしてるアホのすくつになってて笑う |
… | 45723/07/14(金)23:16:43No.1078587913そうだねx13🎆 バーン |
… | 45823/07/14(金)23:16:44No.1078587917+冒頭見てて火垂るの墓2やるのかなって思ってたら迷宮ものだった |
… | 45923/07/14(金)23:16:45No.1078587924+今回は絵はコンテしか描いてないけど再現度は凄かった本田が苦労しただろうけど |
… | 46023/07/14(金)23:16:47No.1078587939+あの世界が壊れてなにか現実世界に影響あんの? |
… | 46123/07/14(金)23:16:50No.1078587969+俺は老人の裸踊り好きだけど |
… | 46223/07/14(金)23:16:51No.1078587978+君たちはこの作品をどう楽しむか |
… | 46323/07/14(金)23:16:54No.1078587999+最初から最期まで全力で自由だったなママン… |
… | 46423/07/14(金)23:16:56No.1078588013+>妹の子が全然真人に似てないんだよな |
… | 46523/07/14(金)23:16:58No.1078588024+母親死んでセンチメンタルなのに父親が母親の妹とイチャコラしてるの俺はどう生きたらいいの… |
… | 46623/07/14(金)23:17:00No.1078588044+>夏子さんは何で帰りたがらなかったの?嫌われてると思ったから? |
… | 46723/07/14(金)23:17:03No.1078588061+>これ結局どういう話だったの? |
… | 46823/07/14(金)23:17:04No.1078588064+急に石で自分殴りつけるからどうしたこいつ?ってなった |
… | 46923/07/14(金)23:17:06No.1078588087+車で校庭に乗りつけるの善意100%でする辺りちょっとズレてるんだけど |
… | 47023/07/14(金)23:17:07No.1078588092+序盤のジャンル変調の困惑を味わえた俺のために無宣伝は必要だった |
… | 47123/07/14(金)23:17:08No.1078588099+>もう好きにやったんだなって感じで |
… | 47223/07/14(金)23:17:18No.1078588166+美しい世界を延命させようと神様に後継者候補をの血縁者を献上したり |
… | 47323/07/14(金)23:17:21No.1078588186+てかプペルくん出てるじゃん |
… | 47423/07/14(金)23:17:22No.1078588190+>あの世界が壊れてなにか現実世界に影響あんの? |
… | 47523/07/14(金)23:17:23No.1078588204+いやなヒリ |
… | 47623/07/14(金)23:17:24No.1078588211+>バード相方枠かよ!ってちょっと笑った |
… | 47723/07/14(金)23:17:25No.1078588218+まあ流石にこういうの金かけて作っても許される功績は十分あるから… |
… | 47823/07/14(金)23:17:28No.1078588232そうだねx1>インコめちゃめちゃ鼻息荒くない? |
… | 47923/07/14(金)23:17:29No.1078588242+今ちょっと正気だからよ… |
… | 48023/07/14(金)23:17:30No.1078588247+カヘッカヘッカヘッは字だけ見るとゲボ吐く寸前のネコちゃんみたいだなって |
… | 48123/07/14(金)23:17:33No.1078588270+主人公が読んでた方の君たちはどう生きるかはどういう話なの |
… | 48223/07/14(金)23:17:36No.1078588295+ていうか結局大叔父も自分の周りの近くまでしか理想の世界作れてなかったよね |
… | 48323/07/14(金)23:17:37No.1078588300+姉妹とセックスぐらいするだろ |
… | 48423/07/14(金)23:17:40No.1078588314そうだねx2>てかプペルくん名前だけ出てるじゃん |
… | 48523/07/14(金)23:17:43No.1078588334そうだねx2凄い気楽にエンチャントファイアするねこの映画 |
… | 48623/07/14(金)23:17:43No.1078588338+見た後だと君たちはどう生きるかのタイトルじわじわくるな… |
… | 48723/07/14(金)23:17:46No.1078588355+大王が何だったのすぎる |
… | 48823/07/14(金)23:17:47No.1078588359+不思議な世界は不思議なまま理解しなくても良いんだよ |
… | 48923/07/14(金)23:17:47No.1078588363+>あの世界が壊れてなにか現実世界に影響あんの? |
… | 49023/07/14(金)23:17:48No.1078588372そうだねx1>>嫁死んだ!即妹孕ます |
… | 49123/07/14(金)23:17:49No.1078588382+戦時中の話がすげー長い…全カットでも良いやつだった |
… | 49223/07/14(金)23:17:51No.1078588391そうだねx1>火を使うキャラなのに火で死ぬのか…? |
… | 49323/07/14(金)23:17:52No.1078588396+>今こそアシタカせっ記を複数回でちゃんとやろう |
… | 49423/07/14(金)23:17:52No.1078588406そうだねx1 1689344272887.png-(6671 B) 謎の石パーツダサ…ってなった |
… | 49523/07/14(金)23:17:57No.1078588434+もうちょっとインコ可愛くできんかったか? |
… | 49623/07/14(金)23:17:58No.1078588437そうだねx1時代設定を汲み取れない人が批評しちゃダメだよ |
… | 49723/07/14(金)23:17:59No.1078588449そうだねx1>序盤のほうが美味しかったから切られたら困っちゃうな |
… | 49823/07/14(金)23:18:07No.1078588513+>今回は絵はコンテしか描いてないけど再現度は凄かった本田が苦労しただろうけど |
… | 49923/07/14(金)23:18:09No.1078588528+最後のシーンに子供いた? |
… | 50023/07/14(金)23:18:10No.1078588530+fu2364127.jpg[見る] |
… | 50123/07/14(金)23:18:17No.1078588591+これまでの駿作品って毎回娯楽作品としてのツボは抑えられてるからなんか異様な印象なんだよな |
… | 50223/07/14(金)23:18:24No.1078588644+>🎆 バーン |
… | 50323/07/14(金)23:18:24No.1078588646+監督のコメントとか色々読みたいからパンフレット早く売ってくれ!! |
… | 50423/07/14(金)23:18:28No.1078588666+親父が車で乗り入れるシーンは子供の頃のトラウマだったりすんのかな |
… | 50523/07/14(金)23:18:28No.1078588670そうだねx1>不思議な世界は不思議なまま理解しなくても良いんだよ |
… | 50623/07/14(金)23:18:29No.1078588676+あのインコ真似して描こうとするとハトになってしまう |
… | 50723/07/14(金)23:18:31No.1078588684+夏子と親子の絆を作る話でよくなかった? |
… | 50823/07/14(金)23:18:32No.1078588692+まひとが石で血を流したあたりからわらわらが飛んでいく辺りまではずっと面白かったよ |
… | 50923/07/14(金)23:18:33No.1078588696+宮崎駿やジブリの話を知らないし興味もないけど作中の建築物や世界観見てるだけで楽しかった |
… | 51023/07/14(金)23:18:35No.1078588705そうだねx1不思議の国のアリスにも全部答えを求めるタイプ? |
… | 51123/07/14(金)23:18:35No.1078588708そうだねx2>姉妹丼ってオマエ… |
… | 51223/07/14(金)23:18:36No.1078588715そうだねx2妹も孕ませた!とかどうでもいい話題で盛り上がるしかないの…? |
… | 51323/07/14(金)23:18:38No.1078588719そうだねx4>最後のシーンに子供いた? |
… | 51423/07/14(金)23:18:39No.1078588729+ネタがわかっても別に面白くなるわけじゃないよ |
… | 51523/07/14(金)23:18:41No.1078588740そうだねx3>最後のシーンに子供いた? |
… | 51623/07/14(金)23:18:42No.1078588754+庵野も最後はエヴァ全部壊して卒業式してくれたけど駿は勝手に積み木崩して満足して帰っていった |
… | 51723/07/14(金)23:18:43No.1078588755+>🎆 バーン |
… | 51823/07/14(金)23:18:46No.1078588772+>>あと駿のことだから飛行機出てくると思ったら部品だけだったのは気になった |
… | 51923/07/14(金)23:18:46No.1078588774そうだねx3見たことあるようなシーンたくさんあったけどあれわざとだよね? |
… | 52023/07/14(金)23:18:50No.1078588817+>母親死んでセンチメンタルなのに父親が母親の妹とイチャコラしてるの俺はどう生きたらいいの… |
… | 52123/07/14(金)23:18:51No.1078588825+よくわからないうちに終わったって感じだ… |
… | 52223/07/14(金)23:18:52No.1078588829そうだねx8>最後のシーンに子供いた? |
… | 52323/07/14(金)23:18:55No.1078588850そうだねx4ファンタジーの児童文学たまに読んでる人は |
… | 52423/07/14(金)23:18:57No.1078588872そうだねx2>もうちょっとインコ可愛くできんかったか? |
… | 52523/07/14(金)23:18:59No.1078588892+売れっ子俳優潤沢に使ってるところは時代に迎合したのかしら |
… | 52623/07/14(金)23:19:00No.1078588896+隕石とか石の意志みたいなのが出てきたあたりからもしかしてコズミックホラーなのかと思ったけど全然違った |
… | 52723/07/14(金)23:19:01No.1078588898+母親をオカズにオナニーしながらふと後継の真面目な話をし始めるジジイの映画だからそりゃ困惑する |
… | 52823/07/14(金)23:19:02No.1078588905+Gレコと比べたらどのぐらいのわかりやすさ? |
… | 52923/07/14(金)23:19:10No.1078588944+ぶっちゃけ前半部の今の人間はだれも知らない戦中頃の生活風景を描ききった話 |
… | 53023/07/14(金)23:19:11No.1078588947+>親父はウンコくらい甘んじて受けて欲しい |
… | 53123/07/14(金)23:19:11No.1078588952+>最後のシーンに子供いた? |
… | 53223/07/14(金)23:19:14No.1078588974そうだねx4久石譲なのに記憶に残る音楽が皆無だったからビビった… |
… | 53323/07/14(金)23:19:16No.1078588984+>大王が何だったのすぎる |
… | 53423/07/14(金)23:19:18No.1078589000そうだねx1🎇 |
… | 53523/07/14(金)23:19:19No.1078589004+>妹に乗り換えるのはキモいけど割といいとーちゃんじゃね?愛は確かにあるし |
… | 53623/07/14(金)23:19:19No.1078589006+外人の反応すげー気になる |
… | 53723/07/14(金)23:19:19No.1078589009+ロリ実母と現代に帰って自分を産み直して貰えば良かったんじゃないか? |
… | 53823/07/14(金)23:19:21No.1078589021そうだねx2昭和はそうだったろ?じゃなくて子供の心境の方をフィーチャーしてるわけで |
… | 53923/07/14(金)23:19:22No.1078589023+>最後のシーンに子供いた? |
… | 54023/07/14(金)23:19:23No.1078589033+ジブリとか監督に思い入れある人は微妙なのかな |
… | 54123/07/14(金)23:19:24No.1078589035+昭和初期の記憶がないキッズはTwitterに返りな |
… | 54223/07/14(金)23:19:25No.1078589042そうだねx1土日にかけて余計な考察たくさんしたがる「」田がもっと大繁殖するぞ |
… | 54323/07/14(金)23:19:26No.1078589057+>あの世界が壊れてなにか現実世界に影響あんの? |
… | 54423/07/14(金)23:19:27No.1078589067+庵野くんとか細田とか性欲異常者に順番に宣伝皆無100%自腹で好きなもん作ってほしい |
… | 54523/07/14(金)23:19:30No.1078589097+>夏子と親子の絆を作る話でよくなかった? |
… | 54623/07/14(金)23:19:31No.1078589105+>親父が車で乗り入れるシーンは子供の頃のトラウマだったりすんのかな |
… | 54723/07/14(金)23:19:36No.1078589143+>最後のシーンに子供いた? |
… | 54823/07/14(金)23:19:36No.1078589145そうだねx3>最後のシーンに子供いた? |
… | 54923/07/14(金)23:19:37No.1078589151そうだねx1>隕石とか石の意志みたいなのが出てきたあたりからもしかしてコズミックホラーなのかと思ったけど全然違った |
… | 55023/07/14(金)23:19:37No.1078589159+>最後のシーンに子供いた? |
… | 55123/07/14(金)23:19:42No.1078589198+>>序盤のほうが美味しかったから切られたら困っちゃうな |
… | 55223/07/14(金)23:19:43No.1078589203+面白かったよ |
… | 55323/07/14(金)23:19:44No.1078589208+>あの当時なら夫婦のどっちかが亡くなったらその実家の兄弟姉妹と再婚するってわりとよくあるケースじゃない? |
… | 55423/07/14(金)23:19:45No.1078589220そうだねx6>最後のシーンに子供いた? |
… | 55523/07/14(金)23:19:49No.1078589260+これ宣伝一切しなかったのはどうやって宣伝したらいいか思いつかなかったのでは… |
… | 55623/07/14(金)23:19:54No.1078589309+あの世界なくなったらワラワラも死んで |
… | 55723/07/14(金)23:19:55No.1078589314+風立ちぬより面白かった? |
… | 55823/07/14(金)23:19:56No.1078589322そうだねx3>>嫁死んだ!即妹孕ます |
… | 55923/07/14(金)23:19:56No.1078589323+>>火を使うキャラなのに火で死ぬのか…? |
… | 56023/07/14(金)23:19:58No.1078589339そうだねx1>Gレコと比べたらどのぐらいのわかりやすさ? |
… | 56123/07/14(金)23:19:59No.1078589344+>>最後のシーンに子供いた? |
… | 56223/07/14(金)23:20:07No.1078589396+この映画ジャンルはなんなの? |
… | 56323/07/14(金)23:20:09No.1078589406+コクリコ坂の次くらいの面白さ |
… | 56423/07/14(金)23:20:09No.1078589415+世界の謎を知ってるジジイ |
… | 56523/07/14(金)23:20:10No.1078589418+>妹も孕ませた!とかどうでもいい話題で盛り上がるしかないの…? |
… | 56623/07/14(金)23:20:10No.1078589425+俺はこうやって生きた |
… | 56723/07/14(金)23:20:12No.1078589440+エンチャントファイアされたり食われたわらわらは受精しなかった精子ってことなのか? |
… | 56823/07/14(金)23:20:19No.1078589495+パヤオ…よくパンツを脱いでくれた… |
… | 56923/07/14(金)23:20:22No.1078589530そうだねx1>これ宣伝一切しなかったのはどうやって宣伝したらいいか思いつかなかったのでは… |
… | 57023/07/14(金)23:20:22No.1078589533+グダグダと長かった割に終わり方があまりにも唐突すぎる… |
… | 57123/07/14(金)23:20:25No.1078589554+ちいかわはアレ要は精子的なもんってことでいいの |
… | 57223/07/14(金)23:20:27No.1078589566そうだねx6>風立ちぬより面白かった? |
… | 57323/07/14(金)23:20:28No.1078589577+>昭和はそうだったろ?じゃなくて子供の心境の方をフィーチャーしてるわけで |
… | 57423/07/14(金)23:20:29No.1078589582+>あの当時なら夫婦のどっちかが亡くなったらその実家の兄弟姉妹と再婚するってわりとよくあるケースじゃない? |
… | 57523/07/14(金)23:20:29No.1078589583+>風立ちぬより面白かった? |
… | 57623/07/14(金)23:20:33No.1078589607+>妹も孕ませた!とかどうでもいい話題で盛り上がるしかないの…? |
… | 57723/07/14(金)23:20:34No.1078589615そうだねx1あのさぁ!夏コミでヒミの薄い本いっぱいでねぇかなぁ! |
… | 57823/07/14(金)23:20:36No.1078589625+fu2364141.jpg[見る] |
… | 57923/07/14(金)23:20:36No.1078589633+なんで妊婦の部屋に残り少ないタバコがあったんだ |
… | 58023/07/14(金)23:20:37No.1078589642+>ぶっちゃけ前半部の今の人間はだれも知らない戦中頃の生活風景を描ききった話 |
… | 58123/07/14(金)23:20:37No.1078589643+インコは普通に可愛かったけどな |
… | 58223/07/14(金)23:20:46No.1078589710+ちんぽを見せろ宮崎駿 |
… | 58323/07/14(金)23:20:49No.1078589732+その辺の石で自分の頭かち割るのは覚悟決まりすぎててちょっと笑っちゃった… |
… | 58423/07/14(金)23:20:51No.1078589745そうだねx1俺がせっかく作ったスタジオジブリだし継いでほしかったけど |
… | 58523/07/14(金)23:20:57No.1078589782そうだねx1>昭和はそうだったろ?じゃなくて子供の心境の方をフィーチャーしてるわけで |
… | 58623/07/14(金)23:20:59No.1078589801+宣伝担当とか予告編制作者とかのクレジットあったけど何だったんだろう… |
… | 58723/07/14(金)23:21:00No.1078589810+弟出るの一瞬だけだし簡単作画だからマジで兄弟には一切興味ないんだろう |
… | 58823/07/14(金)23:21:01No.1078589816+まあ…塔はダークタワーみたいなものだろ |
… | 58923/07/14(金)23:21:12No.1078589893+>風立ちぬより面白かった? |
… | 59023/07/14(金)23:21:13No.1078589896+>親父が車で乗り入れるシーンは子供の頃のトラウマだったりすんのかな |
… | 59123/07/14(金)23:21:13No.1078589900+面白かったと思ったので大満足だ |
… | 59223/07/14(金)23:21:13No.1078589901+むう…食ザー鳥着火ロリ母… |
… | 59323/07/14(金)23:21:13No.1078589905+>大叔父は後継者を作れなかった創作者の話だからいる |
… | 59423/07/14(金)23:21:18No.1078589942+スーパー駿大戦だからな |
… | 59523/07/14(金)23:21:20No.1078589953+宮崎駿通を名乗りたい「」持ち上げなきゃ駄目っぽい圧を感じるよね |
… | 59623/07/14(金)23:21:20No.1078589959+子供いたかどうかわからないのはもうちょっとよく見て |
… | 59723/07/14(金)23:21:23No.1078589978+>宮崎駿やジブリの話を知らないし興味もないけど作中の建築物や世界観見てるだけで楽しかった |
… | 59823/07/14(金)23:21:26No.1078590000+>なんで妊婦の部屋に残り少ないタバコがあったんだ |
… | 59923/07/14(金)23:21:28No.1078590012+なんかジジイの妄想たれ流しって感じだった |
… | 60023/07/14(金)23:21:29No.1078590015+>ちいかわはアレ要は精子的なもんってことでいいの |
… | 60123/07/14(金)23:21:30No.1078590019+逆にチンポ見せてない宮崎駿作品ってどれだよ |
… | 60223/07/14(金)23:21:30No.1078590024+>>Gレコと比べたらどのぐらいのわかりやすさ? |
… | 60323/07/14(金)23:21:31No.1078590030+現実パート長めで異界がかなりホラー寄りだから千と千尋よりコララインとボタンの魔女に近い印象だった |
… | 60423/07/14(金)23:21:34No.1078590046+>宣伝担当とか予告編制作者とかのクレジットあったけど何だったんだろう… |
… | 60523/07/14(金)23:21:35No.1078590053+>>昭和はそうだったろ?じゃなくて子供の心境の方をフィーチャーしてるわけで |
… | 60623/07/14(金)23:21:35No.1078590055そうだねx2>この映画ジャンルはなんなの? |
… | 60723/07/14(金)23:21:36No.1078590056+これみてゴローはどう思うんだろうな |
… | 60823/07/14(金)23:21:39No.1078590073+>パヤオ…よくパンツを脱いでくれた… |
… | 60923/07/14(金)23:21:40No.1078590075そうだねx2ホモソーシャルマッチョイズムの化身みてぇな親父いいよね |
… | 61023/07/14(金)23:21:40No.1078590077+なんか弟の誕生とか感動の盛り上がりとかに持ってくんだろうなと思ってたら最後ブサイクな弟があっさり映るだけでなんか絶望した |
… | 61123/07/14(金)23:21:41No.1078590089+大叔父様あの争いばかりの世界に帰りたいのかみたいなこと言ってたけど |
… | 61223/07/14(金)23:21:44No.1078590107+>あの世界が壊れてなにか現実世界に影響あんの? |
… | 61323/07/14(金)23:21:46No.1078590120+双亡亭+鳥+パンズラビリンス+テンペストだった |
… | 61423/07/14(金)23:21:46No.1078590126そうだねx2ちんぽを見せろ宮崎駿 |
… | 61523/07/14(金)23:21:48No.1078590137+>これ宣伝一切しなかったのはどうやって宣伝したらいいか思いつかなかったのでは… |
… | 61623/07/14(金)23:21:49No.1078590154+あの部屋でセックスしたんだ!ってなるよね |
… | 61723/07/14(金)23:21:49No.1078590155+ナツコかあさんじゃねえよ |
… | 61823/07/14(金)23:21:51No.1078590172+塔がぶっ壊れたならママンの後の時代の真人は塔入れなくない? |
… | 61923/07/14(金)23:21:51No.1078590173+頭かち割って出てきた大量の血にオイオイってなる |
… | 62023/07/14(金)23:21:53No.1078590183+もうアオサギのスレ絵をクールキャラで見れない |
… | 62123/07/14(金)23:21:56No.1078590205+ホーミング青鷺弓撃てる眞人くんはジブリ最強ランキングでいいとこまで行ける? |
… | 62223/07/14(金)23:21:58No.1078590221+あの風防ガラス持ってきたのはなんだったの… |
… | 62323/07/14(金)23:22:04No.1078590247+個人的には風立ちぬの方が好きだが |
… | 62423/07/14(金)23:22:05No.1078590250+>あのさぁ!夏コミでヒミの薄い本いっぱいでねぇかなぁ! |
… | 62523/07/14(金)23:22:07No.1078590265そうだねx1>その辺の石で自分の頭かち割るのは覚悟決まりすぎててちょっと笑っちゃった… |
… | 62623/07/14(金)23:22:10No.1078590293+>>パヤオ…よくパンツを脱いでくれた… |
… | 62723/07/14(金)23:22:12No.1078590305+精子燃やすシーンが精子燃やすシーンでしかないのは何とかならなかったのかよ! |
… | 62823/07/14(金)23:22:13No.1078590315+>あの風防ガラス持ってきたのはなんだったの… |
… | 62923/07/14(金)23:22:14No.1078590320そうだねx4実人生とドロドロの願望と憧憬が混然一体になってるすごい幻想見せられた感じがある |
… | 63023/07/14(金)23:22:18No.1078590354そうだねx1>風立ちぬより面白かった? |
… | 63123/07/14(金)23:22:20No.1078590366+主人公も殺す気満々インコも殺して食う気満々すげー発想だなジジイ |
… | 63223/07/14(金)23:22:24No.1078590394そうだねx1あらゆることをこれはジブリのメタファー!に繋げられるならそういう芸として面白いかもねと思うけど |
… | 63323/07/14(金)23:22:31No.1078590441+>君たちはどう生きるか?より俺はこうやって生きたが?の方が合ってるよね |
… | 63423/07/14(金)23:22:33No.1078590451+>なんか弟の誕生とか感動の盛り上がりとかに持ってくんだろうなと思ってたら最後ブサイクな弟があっさり映るだけでなんか絶望した |
… | 63523/07/14(金)23:22:33No.1078590455+>>隕石とか石の意志みたいなのが出てきたあたりからもしかしてコズミックホラーなのかと思ったけど全然違った |
… | 63623/07/14(金)23:22:34No.1078590463+新人漫画家が没になるような妄想全開だけでやるような事をこの歳でもできるってすげえと思う |
… | 63723/07/14(金)23:22:38No.1078590486そうだねx3>>あのさぁ!夏コミでヒミの薄い本いっぱいでねぇかなぁ! |
… | 63823/07/14(金)23:22:38No.1078590489+>美術と世界観はマジで凄かった |
… | 63923/07/14(金)23:22:39No.1078590496そうだねx5この作品はこの先を生きる人たちに生き方の指針を示す普遍的な物語という大前提を忘れている人が多い気がする |
… | 64023/07/14(金)23:22:40No.1078590500+義母とのインモラルが始まると思ってたのに実母とのインモラルだったでござる |
… | 64123/07/14(金)23:22:40No.1078590506+>未来っぽい通路 |
… | 64223/07/14(金)23:22:41No.1078590516そうだねx5終わりにもうひと余韻欲しかった |
… | 64323/07/14(金)23:22:44No.1078590525+血出すぎてあそこだけ笑っちゃった |
… | 64423/07/14(金)23:22:44No.1078590526+>主人公の疎開先や義母に馴染めない居場所のなさとか |
… | 64523/07/14(金)23:22:46No.1078590539そうだねx1>あの風防ガラス持ってきたのはなんだったの… |
… | 64623/07/14(金)23:22:47No.1078590542そうだねx2>>>Gレコと比べたらどのぐらいのわかりやすさ? |
… | 64723/07/14(金)23:22:53No.1078590588+あの世界の生死感って別に現実に影響ないんだよな? |
… | 64823/07/14(金)23:22:54No.1078590593+大王はソッチの人から見たらたまらんデザインなんだろうなという思いはある |
… | 64923/07/14(金)23:22:55No.1078590602+>>風立ちぬより面白かった? |
… | 65023/07/14(金)23:22:58No.1078590619そうだねx3>もうアオサギのスレ絵をクールキャラで見れない |
… | 65123/07/14(金)23:23:00No.1078590629+>子供いたかどうかわからないのはもうちょっとよく見て |
… | 65223/07/14(金)23:23:01No.1078590642+>ホモソーシャルマッチョイズムの化身みてぇな親父いいよね |
… | 65323/07/14(金)23:23:02No.1078590650+戦争が終わって二年後僕は東京に帰った――― |
… | 65423/07/14(金)23:23:06No.1078590670そうだねx12ぶっちゃけ米津の歌そんな耳に残らなかった |
… | 65523/07/14(金)23:23:07No.1078590675そうだねx3>個人的には風立ちぬの方が好きだが |
… | 65623/07/14(金)23:23:09No.1078590698+前情報ないからファンタジーなのかリアル戦時下ものなのかまるで分からん序盤がすごく緊張して観れた |
… | 65723/07/14(金)23:23:09No.1078590699+ハーブでもやっておられる?って感じの内容だと思ったんだけど理解できた人いるのかな |
… | 65823/07/14(金)23:23:18No.1078590756+>面白かったよ |
… | 65923/07/14(金)23:23:19No.1078590765+これからワラワラのグッズで女子たちがキャーキャー喜ぶ姿を想像すると笑笑って感じ |
… | 66023/07/14(金)23:23:26No.1078590815そうだねx1>あの風防ガラス持ってきたのはなんだったの… |
… | 66123/07/14(金)23:23:32No.1078590860+なんかこう場面が切り替わるたびに面白くなりそうな雰囲気はする |
… | 66223/07/14(金)23:23:33No.1078590867そうだねx1キリ子さんがイイ女すぎる |
… | 66323/07/14(金)23:23:34No.1078590879+ヒミちゃんヒロインに据えるにしても中盤で初登場は厳しいわ |
… | 66423/07/14(金)23:23:37No.1078590899そうだねx2>頭かち割って出てきた大量の血にオイオイってなる |
… | 66523/07/14(金)23:23:40No.1078590916+この旅の結果主人公が何を思ったのか一切語らずにおしまいはモヤモヤするわ… |
… | 66623/07/14(金)23:23:43No.1078590936そうだねx2>風立ちぬより面白かった? |
… | 66723/07/14(金)23:23:44No.1078590939そうだねx1◯ンコ大王 |
… | 66823/07/14(金)23:23:44No.1078590946+米津は明確に失敗だと思うけど話題作りとしてなら成功なんだろう |
… | 66923/07/14(金)23:23:47No.1078590973+>あの風防ガラス持ってきたのはなんだったの… |
… | 67023/07/14(金)23:23:50No.1078590995+この先はロリ母でシコれる者以外レス禁止 |
… | 67123/07/14(金)23:23:50No.1078591003そうだねx1岡田何ちゃらみたいな勘ぐりが好きな層には絶賛されてそうな映画だなと思った |
… | 67223/07/14(金)23:23:55No.1078591040そうだねx3>>あの風防ガラス持ってきたのはなんだったの… |
… | 67323/07/14(金)23:23:56No.1078591044+>>これ宣伝一切しなかったのはどうやって宣伝したらいいか思いつかなかったのでは… |
… | 67423/07/14(金)23:24:00No.1078591066そうだねx3>この旅の結果主人公が何を思ったのか一切語らずにおしまいはモヤモヤするわ… |
… | 67523/07/14(金)23:24:00No.1078591068+子供産まれて戦争終わって2年だからあれぐらいなんじゃないか |
… | 67623/07/14(金)23:24:01No.1078591082+>ホーミング青鷺弓撃てる眞人くんはジブリ最強ランキングでいいとこまで行ける? |
… | 67723/07/14(金)23:24:03No.1078591089そうだねx3>ホモソーシャルマッチョイズムの化身みてぇな親父いいよね |
… | 67823/07/14(金)23:24:06No.1078591101そうだねx2投げっぱ過ぎて逆に好き |
… | 67923/07/14(金)23:24:07No.1078591115+あの通路はいきなりカルト映画になった…ってなる |
… | 68023/07/14(金)23:24:08No.1078591118そうだねx2見て損したとは全く思わないけど |
… | 68123/07/14(金)23:24:09No.1078591126そうだねx10父と新母がちゅっちゅしてる音がえっちだった |
… | 68223/07/14(金)23:24:18No.1078591179+なんかこうそこかしこにエロメタファーがあったような気がしたけど俺の見方のせいかもしれない |
… | 68323/07/14(金)23:24:18No.1078591180+>>インコ大王のが少し出るくらいかな… |
… | 68423/07/14(金)23:24:19No.1078591182+>戦争が終わって二年後僕は東京に帰った――― |
… | 68523/07/14(金)23:24:21No.1078591205+子供描けて俺楽しい!がポニョ |
… | 68623/07/14(金)23:24:21No.1078591209そうだねx1>ぶっちゃけ米津の歌そんな耳に残らなかった |
… | 68723/07/14(金)23:24:22No.1078591211+青鷺の変身シーケンスめちゃくちゃいいよね |
… | 68823/07/14(金)23:24:22No.1078591212+主人公全く感情が読めないのはそもそも自伝だから主人公人格というのを設定してないからだろうか |
… | 68923/07/14(金)23:24:22No.1078591218そうだねx1>それは分かるけど持って来て持って行っただけで作中なんの役にもたってないじゃん! |
… | 69023/07/14(金)23:24:22No.1078591219+いままでのジブリ作品と違って |
… | 69123/07/14(金)23:24:24No.1078591230そうだねx3>この作品はこの先を生きる人たちに生き方の指針を示す普遍的な物語という大前提を忘れている人が多い気がする |
… | 69223/07/14(金)23:24:25No.1078591238+>>>あの風防ガラス持ってきたのはなんだったの… |
… | 69323/07/14(金)23:24:29No.1078591267+>終わりにもうひと余韻欲しかった |
… | 69423/07/14(金)23:24:29No.1078591269そうだねx1あとはアクションもっと見てぇー!ってなった |
… | 69523/07/14(金)23:24:31No.1078591279+見てきた |
… | 69623/07/14(金)23:24:31No.1078591283+>観るかどうかぐらい自分で判断しろよ |
… | 69723/07/14(金)23:24:32No.1078591286+>ここら辺もう少し馴染んでく描写がもっと多くても良かったなと思ったが現代パートが長すぎると「」は言う |
… | 69823/07/14(金)23:24:33No.1078591290+カーチャンがエロなのは分かった |
… | 69923/07/14(金)23:24:34No.1078591300そうだねx1個人的にはうろ覚えなブレイブストーリーという印象だった |
… | 70023/07/14(金)23:24:38No.1078591329そうだねx5こう言っちゃなんだけど極めてなにかオタク臭いというか |
… | 70123/07/14(金)23:24:39No.1078591346+ジブリパンが全く美味しそうじゃなかったのが衰えちゃったんじゃねって感じがした |
… | 70223/07/14(金)23:24:47No.1078591402そうだねx2ババアがヒロインかと思ったらちゃんとヒロインでてきてよかったと思ったら実母だった |
… | 70323/07/14(金)23:24:50No.1078591434+>ぶっちゃけ米津の歌そんな耳に残らなかった |
… | 70423/07/14(金)23:24:51No.1078591441+>この旅の結果主人公が何を思ったのか一切語らずにおしまいはモヤモヤするわ… |
… | 70523/07/14(金)23:24:55No.1078591460+>>この旅の結果主人公が何を思ったのか一切語らずにおしまいはモヤモヤするわ… |
… | 70623/07/14(金)23:24:59No.1078591480+夏子さんの部屋にタバコあって残り2本だったってのはストレス溜め込んでるってことの表現でいいんだよね? |
… | 70723/07/14(金)23:24:59No.1078591483そうだねx2戦闘機のキャノピーは王蟲の抜け殻だよ |
… | 70823/07/14(金)23:25:00No.1078591486そうだねx2現実のジブリ関連の話抜きにこの映画単品での感想語ってよって言ってもここじゃ無理そう |
… | 70923/07/14(金)23:25:00No.1078591492+アオサギだけは鈴木敏夫すぎる |
… | 71023/07/14(金)23:25:04No.1078591520そうだねx2>岡田何ちゃらみたいな勘ぐりが好きな層には絶賛されてそうな映画だなと思った |
… | 71123/07/14(金)23:25:06No.1078591542+>ハーブでもやっておられる?って感じの内容だと思ったんだけど理解できた人いるのかな |
… | 71223/07/14(金)23:25:07No.1078591557+レイトで見てきた |
… | 71323/07/14(金)23:25:07No.1078591558+>この旅の結果主人公が何を思ったのか一切語らずにおしまいはモヤモヤするわ… |
… | 71423/07/14(金)23:25:09No.1078591568そうだねx1米津も見てよく分からなかったんだろうなって安心する |
… | 71523/07/14(金)23:25:12No.1078591586+真人が石でぶつけて血を出させた意味がよくわからなかった |
… | 71623/07/14(金)23:25:12No.1078591591そうだねx5ワラワラのデザインは面白みに欠けるというか |
… | 71723/07/14(金)23:25:16No.1078591623+主人公は実直でいいヤツなんだけどそれを凌駕していろいろやべぇ |
… | 71823/07/14(金)23:25:16No.1078591625+幸福の科学みたいな映画だな |
… | 71923/07/14(金)23:25:24No.1078591680+序盤中盤が一番面白くなかった? |
… | 72023/07/14(金)23:25:25No.1078591683+>この作品はこの先を生きる人たちに生き方の指針を示す普遍的な物語という大前提を忘れている人が多い気がする |
… | 72123/07/14(金)23:25:27No.1078591691そうだねx2>夏子さんの部屋にタバコあって残り2本だったってのはストレス溜め込んでるってことの表現でいいんだよね? |
… | 72223/07/14(金)23:25:28No.1078591700+鳥の中身がハゲだなんて信じたくなかった… |
… | 72323/07/14(金)23:25:29No.1078591713+アオサギはドラえもんみてーな配色の胴体しやがって… |
… | 72423/07/14(金)23:25:30No.1078591714+アオサギが菅田将暉と聞いてこいつ本当どんどん演技上手くなるなって… |
… | 72523/07/14(金)23:25:30No.1078591715+偽物の母親が崩れ落ちるシーンめっちゃ諸星大二郎ぽかった |
… | 72623/07/14(金)23:25:32No.1078591728そうだねx2>>列車が止まってて積めないから自宅に仮置きした |
… | 72723/07/14(金)23:25:33No.1078591734+>これ見てゲド戦記興味なかったのにそんなに面白いの!?ってなってる自分がいる |
… | 72823/07/14(金)23:25:37No.1078591770+最後はもうちょっと頑張って蛇足を付け足してほしかった |
… | 72923/07/14(金)23:25:41No.1078591801+この映画で唯一耳に残ったのは妙にマッチしてるキムタクの父声だけだったかもしれん |
… | 73023/07/14(金)23:25:42No.1078591808+インコが可愛かったよ |
… | 73123/07/14(金)23:25:44No.1078591822+>前作で兵器開発者をあれだけロマンチックに描いた反動かと思った |
… | 73223/07/14(金)23:25:46No.1078591842そうだねx2>こう言っちゃなんだけど極めてなにかオタク臭いというか |
… | 73323/07/14(金)23:25:48No.1078591859+これ0時から米津の地球儀配信されんのかな? |
… | 73423/07/14(金)23:25:50No.1078591886そうだねx3>こう言っちゃなんだけど極めてなにかオタク臭いというか |
… | 73523/07/14(金)23:25:54No.1078591901+高次の宇宙的存在に見いられた大伯父に招かれて閉じた世界に連れてかれるのはすごくコズミックホラー |
… | 73623/07/14(金)23:25:56No.1078591918+時々ポニョの終盤に近い大丈夫かこれ…って雰囲気を感じた |
… | 73723/07/14(金)23:25:56No.1078591919そうだねx1>いや妊婦が吸うなや |
… | 73823/07/14(金)23:26:00No.1078591939そうだねx3>幸福の科学みたいな映画だな |
… | 73923/07/14(金)23:26:04No.1078591955+>序盤中盤が一番面白くなかった? |
… | 74023/07/14(金)23:26:06No.1078591982+>偽物の母親が崩れ落ちるシーンめっちゃ諸星大二郎ぽかった |
… | 74123/07/14(金)23:26:07No.1078591988+>青鷺の変身シーケンスめちゃくちゃいいよね |
… | 74223/07/14(金)23:26:07No.1078591990+インコのパートあんなにいる? |
… | 74323/07/14(金)23:26:10No.1078592011+鈴木Pのめっちゃ渋い顔が浮かぶようだ |
… | 74423/07/14(金)23:26:12No.1078592022+>この映画で唯一耳に残ったのは妙にマッチしてるキムタクの父声だけだったかもしれん |
… | 74523/07/14(金)23:26:13No.1078592031そうだねx2>夏子さんの部屋にタバコあって残り2本だったってのはストレス溜め込んでるってことの表現でいいんだよね? |
… | 74623/07/14(金)23:26:15No.1078592041そうだねx1ワラワラが上の世界で人になるならあの世界滅んだらマズいのでは…?って思った |
… | 74723/07/14(金)23:26:19No.1078592065+夏子さんの部屋のタバコはお父さんのでしょ |
… | 74823/07/14(金)23:26:20No.1078592068そうだねx1現実世界のあれこれが下の世界のあれこれと連動してるの見るのもファンタジーの楽しみだから |
… | 74923/07/14(金)23:26:21No.1078592081+>真人が石でぶつけて血を出させた意味がよくわからなかった |
… | 75023/07/14(金)23:26:24No.1078592098+まず夏子さんのお見舞いフラグを立ててからタバコを入手してババアの弓矢ルート入らずにジジイの砥石ルート見つけ出すまでが面倒 |
… | 75123/07/14(金)23:26:28No.1078592124+興収は伸び無さそうだね |
… | 75223/07/14(金)23:26:29No.1078592132+>風立ちぬより面白かった? |
… | 75323/07/14(金)23:26:30No.1078592138+アオサギもなにがしたいからわからん |
… | 75423/07/14(金)23:26:32No.1078592151+>ワラワラのデザインは面白みに欠けるというか |
… | 75523/07/14(金)23:26:37No.1078592178+どう受け止めればいいかわからん中盤あたりが一番キツイ |
… | 75623/07/14(金)23:26:37No.1078592179+>真人が石でぶつけて血を出させた意味がよくわからなかった |
… | 75723/07/14(金)23:26:39No.1078592194+>幸福の科学みたいな映画だな |
… | 75823/07/14(金)23:26:40No.1078592202+主人公もうちょい感情出して欲しかったな |
… | 75923/07/14(金)23:26:42No.1078592219そうだねx2>>この映画で唯一耳に残ったのは妙にマッチしてるキムタクの父声だけだったかもしれん |
… | 76023/07/14(金)23:26:47No.1078592256そうだねx2>真人が石でぶつけて血を出させた意味がよくわからなかった |
… | 76123/07/14(金)23:26:48No.1078592263そうだねx2岡田斗司夫が好きそうなアニメ映画 |
… | 76223/07/14(金)23:26:50No.1078592269+>鈴木Pのめっちゃ渋い顔が浮かぶようだ |
… | 76323/07/14(金)23:26:54No.1078592291+大叔父と若ママが別れる時涙してたのがよく分からなかった |
… | 76423/07/14(金)23:26:55No.1078592302+>>この旅の結果主人公が何を思ったのか一切語らずにおしまいはモヤモヤするわ… |
… | 76523/07/14(金)23:26:56No.1078592303そうだねx4わらわらは宮崎駿デザインじゃない気はする |
… | 76623/07/14(金)23:26:57No.1078592312そうだねx1>ワラワラのデザインは面白みに欠けるというか |
… | 76723/07/14(金)23:27:00No.1078592335+今見てきたよ |
… | 76823/07/14(金)23:27:03No.1078592356+ナイトショーで1000円で見れたので星5です |
… | 76923/07/14(金)23:27:06No.1078592375そうだねx2>見た事ねーだろあっちはガチガチに説明するぞ |
… | 77023/07/14(金)23:27:10No.1078592403そうだねx4後出しのパンフレットであらゆるシーンを懇切丁寧に解説しまくって考察班の情緒をぐちゃぐちゃにして欲しい |
… | 77123/07/14(金)23:27:12No.1078592414+>>この映画で唯一耳に残ったのは妙にマッチしてるキムタクの父声だけだったかもしれん |
… | 77223/07/14(金)23:27:28No.1078592519そうだねx2>真人が石でぶつけて血を出させた意味がよくわからなかった |
… | 77323/07/14(金)23:27:33No.1078592552+池田秀一っぽいキムタクが見どころだな |
… | 77423/07/14(金)23:27:36No.1078592568+風立ちぬは夢やロマンを追いかける古いタイプの男って面ではパンツ脱いでたが |
… | 77523/07/14(金)23:27:36No.1078592569+結局高畑勲モデルのキャラって誰だったんだ |
… | 77623/07/14(金)23:27:38No.1078592584+わらわらがかわいかったからオッケーです |
… | 77723/07/14(金)23:27:40No.1078592600+2回もうんこ必要だったかなぁ!? |
… | 77823/07/14(金)23:27:42No.1078592618+後継に預けたかったけど見苦しいよねもういいよねつって積み木崩しちゃったけどこれ吾郎はどんな気持ちなんだろ |
… | 77923/07/14(金)23:27:43No.1078592622+ワラワラのデザインは商売考慮してるなって… |
… | 78023/07/14(金)23:27:44No.1078592625そうだねx1わらわら可愛いから立体欲しいけどヨースターかお前はってなった |
… | 78123/07/14(金)23:27:52No.1078592687+まひとさんの態度が最初クソ悪いから |
… | 78223/07/14(金)23:27:52No.1078592689+>ちんぽを見せろ宮崎駿 |
… | 78323/07/14(金)23:27:53No.1078592693そうだねx4>パヤオフィルターかけないと駄作もいいとこだと思うよ |
… | 78423/07/14(金)23:27:54No.1078592700+>ワラワラのデザインは面白みに欠けるというか |
… | 78523/07/14(金)23:27:55No.1078592707+>>真人が石でぶつけて血を出させた意味がよくわからなかった |
… | 78623/07/14(金)23:27:55No.1078592709+インコは自分を見る観劇者だからいっぱいいるし可愛い顔して言葉の刃物持ってるやつもいるんだそれが怖いんだ |
… | 78723/07/14(金)23:27:55No.1078592712+>池田秀一っぽいキムタクが見どころだな |
… | 78823/07/14(金)23:27:58No.1078592732+>それだけ? |
… | 78923/07/14(金)23:28:00No.1078592753+>学校休んで隙を見て塔に行きたかったのかなって |
… | 79023/07/14(金)23:28:00No.1078592758+自分がアオサギだったとして人間二人をどう神隠しするかって考えたら無理ゲーだわ |
… | 79123/07/14(金)23:28:00No.1078592760+君なんか写真と違くない? |
… | 79223/07/14(金)23:28:10No.1078592807+止めるやつがいないとこういう感じになるんだな |
… | 79323/07/14(金)23:28:10No.1078592810そうだねx4自傷のとこでズル賢いガキだな…って思ったから最後に自白できてよかったよかった |
… | 79423/07/14(金)23:28:11No.1078592819+ワラワラの没デザイン見てみたいなあ |
… | 79523/07/14(金)23:28:12No.1078592826+親父は最初上川隆也が演じてるのかと思ってた |
… | 79623/07/14(金)23:28:18No.1078592862そうだねx2濃厚な宮崎駿汁を摂取したい人にはオススメの映画だと思う |
… | 79723/07/14(金)23:28:18No.1078592863+大っ嫌い!!!って言われたのは本心でいいんだよね? |
… | 79823/07/14(金)23:28:21No.1078592879+なんていうか無駄なシーンとかも多いなとは見終わって思う |
… | 79923/07/14(金)23:28:21No.1078592880そうだねx1>夏子さんの部屋にタバコあって残り2本だったってのはストレス溜め込んでるってことの表現でいいんだよね? |
… | 80023/07/14(金)23:28:21No.1078592881+ワラワラはかわいいけどやっぱり精子だこれ!ってなる |
… | 80123/07/14(金)23:28:22No.1078592890+ラスト鳥達が脱出できて良かったね!みたいになってたけどわらわらとか半透明の人々とか世界崩壊に巻き込まれたのに忘れられてるの酷いと思う |
… | 80223/07/14(金)23:28:33No.1078592951+>それは大叔父に血縁者として後継者になれって圧力で |
… | 80323/07/14(金)23:28:39No.1078592981+>わらわらは宮崎駿デザインじゃない気はする |
… | 80423/07/14(金)23:28:40No.1078592988+>2回も眞人のトレイ描写必要だったかなぁ!? |
… | 80523/07/14(金)23:28:41No.1078592992+わらわらはこの後ぬいぐるみが出てバカ売れするだろう |
… | 80623/07/14(金)23:28:45No.1078593022+多分どうでもいいところだけど |
… | 80723/07/14(金)23:28:46No.1078593028+眞人さんが新母に嫌われてたのなんで…余計なコブ付きがよぉ!って事? |
… | 80823/07/14(金)23:28:47No.1078593032+>この映画で唯一耳に残ったのは妙にマッチしてるキムタクの父声だけだったかもしれん |
… | 80923/07/14(金)23:28:51No.1078593054+まじでわかんないのか!? |
… | 81023/07/14(金)23:28:52No.1078593064そうだねx1地元のガキども程度じゃ相手にならんかったからな |
… | 81123/07/14(金)23:28:52No.1078593066+そういやエンドロールにヨーピクあったね |
… | 81223/07/14(金)23:28:52No.1078593067+これ見た後でアオサギグッズ買う人いるのかな…って思った |
… | 81323/07/14(金)23:28:52No.1078593071そうだねx3夏子母さんって呼べたシーンでその後の関係全部説明終わってるよ |
… | 81423/07/14(金)23:28:54No.1078593076+幸福の科学なんかより引き合いに出すなら的確な作品あるだろ |
… | 81523/07/14(金)23:28:56No.1078593090そうだねx1これ見た後だと今のセカイ系のアニメ映画って思ってたより面白かったんだなって… |
… | 81623/07/14(金)23:28:56No.1078593092+>ワラワラが上の世界で人になるならあの世界滅んだらマズいのでは…?って思った |
… | 81723/07/14(金)23:29:01No.1078593126+>>パヤオ…よくパンツを脱いでくれた… |
… | 81823/07/14(金)23:29:02No.1078593134+>わらわら可愛いから立体欲しいけどヨースターかお前はってなった |
… | 81923/07/14(金)23:29:04No.1078593144+ワラワラはなんかすみっコぐらしみたいな造形してたな… |
… | 82023/07/14(金)23:29:05No.1078593150そうだねx1キムタクは見た目も凄い最近の中年キムタクって感じだった |
… | 82123/07/14(金)23:29:07No.1078593156+眞人は吾郎のifだと思うわ |
… | 82223/07/14(金)23:29:08No.1078593165+青鷺の行動原理がブレブレすぎるのは気になったな… |
… | 82323/07/14(金)23:29:09No.1078593182+誰もゴロー見て孫にやれとは思わないよ… |
… | 82423/07/14(金)23:29:10No.1078593184+ママ(インコもペリカンも焼くぜ!) |
… | 82523/07/14(金)23:29:11No.1078593187+初日に見に行く宮崎ファンには最高だったと思う |
… | 82623/07/14(金)23:29:13No.1078593199+ババア実際は何年居たのかわからんけど相当あそこの生活慣れきってたんだな… |
… | 82723/07/14(金)23:29:15No.1078593212+何食わぬ顔でスレ画のグッズがこれから並ぶんだろうな… |
… | 82823/07/14(金)23:29:16No.1078593214+>それは分かるけど持って来て持って行っただけで作中なんの役にもたってないじゃん! |
… | 82923/07/14(金)23:29:16No.1078593215+現実からヘンテコと空間に連れて行かれるのは |
… | 83023/07/14(金)23:29:21No.1078593247+>ワラワラのデザインは商売考慮してるなって… |
… | 83123/07/14(金)23:29:21No.1078593249+墓の主は誰だったんだろうか |
… | 83223/07/14(金)23:29:21No.1078593251そうだねx1その人形動かすなよ? |
… | 83323/07/14(金)23:29:22No.1078593264+>ワラワラが上の世界で人になるならあの世界滅んだらマズいのでは…?って思った |
… | 83423/07/14(金)23:29:25No.1078593274+>わらわらはこの後ぬいぐるみが出てバカ売れするだろう |
… | 83523/07/14(金)23:29:25No.1078593278+>あれキムタクだったの!? |
… | 83623/07/14(金)23:29:28No.1078593301+ゴロー、好きに生きろ |
… | 83723/07/14(金)23:29:29No.1078593305+そういえばヨースターアニメーションいたな |
… | 83823/07/14(金)23:29:30No.1078593315+>キムタクが忙しくて儲かってしょうがないとか言ってたな |
… | 83923/07/14(金)23:29:32No.1078593322+キムタク父が剛腕古奮いつつ会社の若い衆から慕われてる感じと |
… | 84023/07/14(金)23:29:36No.1078593355+>ラスト鳥達が脱出できて良かったね!みたいになってたけどわらわらとか半透明の人々とか世界崩壊に巻き込まれたのに忘れられてるの酷いと思う |
… | 84123/07/14(金)23:29:39No.1078593376そうだねx2風立ちぬが引退作としてかっこいい締めくくりって感じなのに最後にこんなドロドロの原液垂れ流してくるのはある意味駿っぽい |
… | 84223/07/14(金)23:29:40No.1078593382+あざとい感あるマスコットキャラを容赦無く丸呑みや火だるまにさせるの凄いな… |
… | 84323/07/14(金)23:29:43No.1078593388+パヤオ版ゲド戦記って評価で落ち着きそう |
… | 84423/07/14(金)23:29:43No.1078593389+>>あれキムタクだったの!? |
… | 84523/07/14(金)23:29:45No.1078593397+ワラワラガチャは手足がはっきりしてる妙に気持ち悪い個体が当たりだな |
… | 84623/07/14(金)23:29:45No.1078593401+>>2回も眞人のトレイ描写必要だったかなぁ!? |
… | 84723/07/14(金)23:29:46No.1078593408+>結局高畑勲モデルのキャラって誰だったんだ |
… | 84823/07/14(金)23:29:47No.1078593414そうだねx2見て損はなかった |
… | 84923/07/14(金)23:29:50No.1078593444+>幸福の科学なんかより引き合いに出すなら的確な作品あるだろ |
… | 85023/07/14(金)23:29:52No.1078593458+>キムタクは見た目も凄い最近の中年キムタクって感じだった |
… | 85123/07/14(金)23:29:52No.1078593460+ヒミさまグッズと後妻のうなじクリアファイルくれ |
… | 85223/07/14(金)23:29:52No.1078593464+炎の能力者ってなんかかませになりがちだけど格好いいよね |
… | 85323/07/14(金)23:29:54No.1078593477+キムタク声当ててたんだ |
… | 85423/07/14(金)23:29:54No.1078593478+真人が上着脱いだ途端に未来少年のコナンやパズー見たいな面構えになるの笑った |
… | 85523/07/14(金)23:29:55No.1078593484そうだねx1いやどう観ても普通に駿が子供向けに作ったただの正統派冒険物夏アニメなだけだろ |
… | 85623/07/14(金)23:29:58No.1078593499+序盤の疎開位置は本人と一致するらしいので |
… | 85723/07/14(金)23:29:58No.1078593502+>>ワラワラのデザインは商売考慮してるなって… |
… | 85823/07/14(金)23:30:07No.1078593550+サカバンみたいにみんなで自作したら |
… | 85923/07/14(金)23:30:10No.1078593570+ワラワラを燃す |
… | 86023/07/14(金)23:30:10No.1078593573+面白かったんだけど次は解説見てから見たい |
… | 86123/07/14(金)23:30:12No.1078593585+>>あれキムタクだったの!? |
… | 86223/07/14(金)23:30:18No.1078593628そうだねx5難解(意味不明)なのを濃厚な宮崎汁とか言ってるのうるせ~ |
… | 86323/07/14(金)23:30:27No.1078593681そうだねx3木村拓哉(特別出演) |
… | 86423/07/14(金)23:30:29No.1078593697+>そういえばヨースターアニメーションいたな |
… | 86523/07/14(金)23:30:30No.1078593708+この映画の見どころの一つにエンドクレジットも含まれると思ってる |
… | 86623/07/14(金)23:30:32No.1078593724そうだねx1>発売される🦜のぬいぐるみ |
… | 86723/07/14(金)23:30:34No.1078593746+これチンポがどうのとか誰々の暗喩とか話せないコミュニティだとどういう扱いになるんだろう |
… | 86823/07/14(金)23:30:35No.1078593750+勝手に積み木積もうとして勝手にキレ出すインコ大王なんなんだよ |
… | 86923/07/14(金)23:30:35No.1078593755+俺はキムタクソムリエだったから駅に着いた時に気付いたよ |
… | 87023/07/14(金)23:30:35No.1078593756+ジブリとともに成長した人は多いしわりと半自伝要素はウケるような気がする |
… | 87123/07/14(金)23:30:35No.1078593757+ゲド戦記って言いたい子が多すぎて笑っちゃう |
… | 87223/07/14(金)23:30:37No.1078593766+前半の不穏な感じ好き |
… | 87323/07/14(金)23:30:45No.1078593816+>インコのパートあんなにいる? |
… | 87423/07/14(金)23:30:45No.1078593819+映画見たあとでアオサギグッズ欲しくなるやついる?? |
… | 87523/07/14(金)23:30:45No.1078593822+ショタもいけるんだな |
… | 87623/07/14(金)23:30:48No.1078593841+ババアいっぱい出したら簡単に喜ぶと思いやがって |
… | 87723/07/14(金)23:30:51No.1078593857+>>幸福の科学なんかより引き合いに出すなら的確な作品あるだろ |
… | 87823/07/14(金)23:30:55No.1078593876そうだねx3>この映画の見どころの一つにエンドクレジットも含まれると思ってる |
… | 87923/07/14(金)23:30:56No.1078593886そうだねx1正直初めてゲド戦記見た時みたいな気持ちになったから |
… | 88023/07/14(金)23:30:58No.1078593893そうだねx2>>結局高畑勲モデルのキャラって誰だったんだ |
… | 88123/07/14(金)23:30:59No.1078593900そうだねx1別に難解でもない |
… | 88223/07/14(金)23:31:01No.1078593911+パパいい人だったけどそれはそれとして嫁焼け死んで数年で嫁の妹と子作りックスしてるのはまあまあアレじゃない? |
… | 88323/07/14(金)23:31:01No.1078593915+書き込みをした人によって削除されました |
… | 88423/07/14(金)23:31:02No.1078593919+ゲド戦記要素なんて欠片も無いからな |
… | 88523/07/14(金)23:31:02No.1078593920+>>>あれキムタクだったの!? |
… | 88623/07/14(金)23:31:05No.1078593942+>鈴木Pのめっちゃ渋い顔が浮かぶようだ |
… | 88723/07/14(金)23:31:06No.1078593954+>>>あれキムタクだったの!? |
… | 88823/07/14(金)23:31:07No.1078593960+面白かったけど◯◯◯には遠く及ばない |
… | 88923/07/14(金)23:31:08No.1078593964+>>ラスト鳥達が脱出できて良かったね!みたいになってたけどわらわらとか半透明の人々とか世界崩壊に巻き込まれたのに忘れられてるの酷いと思う |
… | 89023/07/14(金)23:31:08No.1078593965+>勝手に積み木積もうとして勝手にキレ出すインコ大王なんなんだよ |
… | 89123/07/14(金)23:31:09No.1078593970そうだねx2ここで変な事言われたりしてるの目にする前に見れたのは幸運だったかもしれない |
… | 89223/07/14(金)23:31:09No.1078593971+一番濃い遺伝子はハウルだろこれ |
… | 89323/07/14(金)23:31:11No.1078593985+クールアオサギ概念が流行ればもしくは… |
… | 89423/07/14(金)23:31:14No.1078593998+>これに関しては劇中でめっちゃ問題にしてるからね |
… | 89523/07/14(金)23:31:15No.1078594003+ワラワラ |
… | 89623/07/14(金)23:31:16No.1078594009そうだねx1>いやどう観ても普通に駿が子供向けに作ったただの正統派冒険物夏アニメなだけだろ |
… | 89723/07/14(金)23:31:19No.1078594028+なんかパヤオ疲れてんの?大丈夫?話聞こか?ってなる映画だった |
… | 89823/07/14(金)23:31:20No.1078594033+ただ喧嘩して帰ったら親父に失望されて恥ずかしいから |
… | 89923/07/14(金)23:31:22No.1078594044そうだねx1>ババアいっぱい出したら簡単に喜ぶと思いやがって |
… | 90023/07/14(金)23:31:23No.1078594053+>映画見たあとでアオサギグッズ欲しくなるやついる?? |
… | 90123/07/14(金)23:31:24No.1078594058そうだねx1謎魚の解体が一番美味そうだったかもしれん |
… | 90223/07/14(金)23:31:27No.1078594080+>その人形動かすなよ? |
… | 90323/07/14(金)23:31:31No.1078594105+風立ちぬではあんのくんを主役に大抜擢したが今回はちゃんとした役者に演技させててえらい!寄ってプラマイゼロ |
… | 90423/07/14(金)23:31:32No.1078594111+ワラワラは人間に転生するみたいだけど世界滅んじゃったんだが |
… | 90523/07/14(金)23:31:34No.1078594119+パヤオと重ねずにはいられない!な話ではあったけど弓矢作るところのワクワクは異常 |
… | 90623/07/14(金)23:31:34No.1078594127そうだねx1>その人形動かすなよ? |
… | 90723/07/14(金)23:31:35No.1078594132+>難解(意味不明)なのを濃厚な宮崎汁とか言ってるのうるせ~ |
… | 90823/07/14(金)23:31:36No.1078594141+シャア…?いやこの感じ…キムタクか! |
… | 90923/07/14(金)23:31:36No.1078594144+監督の意図を汲み取ろうとするの昔のオタクみたいだ |
… | 91023/07/14(金)23:31:37No.1078594147+>ジブリとともに成長した人は多いしわりと半自伝要素はウケるような気がする |
… | 91123/07/14(金)23:31:38No.1078594149+>難解(意味不明)なのを濃厚な宮崎汁とか言ってるのうるせ~ |
… | 91223/07/14(金)23:31:40No.1078594158そうだねx4>勝手に積み木積もうとして勝手にキレ出すインコ大王なんなんだよ |
… | 91323/07/14(金)23:31:40No.1078594166+>映画見たあとでアオサギグッズ欲しくなるやついる?? |
… | 91423/07/14(金)23:31:48No.1078594225+米津のEDと聞いて直近でFF16やってたからあんな感じでインパクトある歌かと思ったら |
… | 91523/07/14(金)23:31:50No.1078594234そうだねx4>難解(意味不明)なのを濃厚な宮崎汁とか言ってるのうるせ~ |
… | 91623/07/14(金)23:31:53No.1078594253+>ゲド戦記って言いたい子が多すぎて笑っちゃう |
… | 91723/07/14(金)23:31:54No.1078594260+>勝手に積み木積もうとして勝手にキレ出すインコ大王なんなんだよ |
… | 91823/07/14(金)23:32:01No.1078594297そうだねx1原液といえば確かにそうなんだけど出涸らし感もすごい |
… | 91923/07/14(金)23:32:01No.1078594299そうだねx4>なんかパヤオ疲れてんの?大丈夫?話聞こか?ってなる映画だった |
… | 92023/07/14(金)23:32:07No.1078594325そうだねx1>親父の行動を勘定に入れた上で被害程度を増やした |
… | 92123/07/14(金)23:32:08No.1078594335そうだねx5>ババアいっぱい出したら簡単に喜ぶと思いやがって |
… | 92223/07/14(金)23:32:09No.1078594350+あのアオサギは君たちはどう生きるかなんてセリフ言わないよなあ |
… | 92323/07/14(金)23:32:10No.1078594353+>>映画見たあとでアオサギグッズ欲しくなるやついる?? |
… | 92423/07/14(金)23:32:16No.1078594382そうだねx1>難解(意味不明)なのを濃厚な宮崎汁とか言ってるのうるせ~ |
… | 92523/07/14(金)23:32:16No.1078594386そうだねx4>ババアいっぱい出したら簡単に喜ぶと思いやがって |
… | 92623/07/14(金)23:32:16No.1078594387そうだねx1>謎魚の解体が一番美味そうだったかもしれん |
… | 92723/07/14(金)23:32:17No.1078594391+>パパいい人だったけどそれはそれとして嫁焼け死んで数年で嫁の妹と子作りックスしてるのはまあまあアレじゃない? |
… | 92823/07/14(金)23:32:19No.1078594401+夏子母さんのシーンはなんで急に母さんと夏子さん間違えだしたの…??ってなっちゃってごめん |
… | 92923/07/14(金)23:32:21No.1078594411+急に説明してきたりするのがなんか笑えた |
… | 93023/07/14(金)23:32:22No.1078594419+やれやれ |
… | 93123/07/14(金)23:32:28No.1078594462+7年はかけすぎじゃねえかなあ |
… | 93223/07/14(金)23:32:28No.1078594463+>このわざとらしい小賢しさ |
… | 93323/07/14(金)23:32:28No.1078594464+出兵させられる片山さんみたいな感じで |
… | 93423/07/14(金)23:32:31No.1078594482そうだねx1キムタクは若い池田秀一としか聞こえなくてスゴイ |
… | 93523/07/14(金)23:32:32No.1078594484+まあ視聴前にパラパラめくったらネタバレの嵐だろうからパンフは後日発売で良かったよ |
… | 93623/07/14(金)23:32:34No.1078594511+タカラトミーに話を持ち込んでトランスフォームするアオサギを出そう |
… | 93723/07/14(金)23:32:34No.1078594513そうだねx1インコっていうかカカポだこれ! |
… | 93823/07/14(金)23:32:36No.1078594525そうだねx1セルフ頭カチ割りが思い切り良すぎだって! |
… | 93923/07/14(金)23:32:37No.1078594536そうだねx1ジャムパンのシーンはなんか妙なテキトー感は感じた |
… | 94023/07/14(金)23:32:38No.1078594540そうだねx3確かに「」が一気に岡田斗司夫が考察するときみたいになってるな… |
… | 94123/07/14(金)23:32:39No.1078594548+>パヤオと重ねずにはいられない!な話ではあったけど弓矢作るところのワクワクは異常 |
… | 94223/07/14(金)23:32:41No.1078594561+アオサギがスレ画のままイケメンなら… |
… | 94323/07/14(金)23:32:44No.1078594582+シンヱヴァンゲリヲンみたいなの作ってみたみたいな感じなのかなぁとちょっと思いました |
… | 94423/07/14(金)23:32:46No.1078594592+>謎魚の解体が一番美味そうだったかもしれん |
… | 94523/07/14(金)23:32:49No.1078594617そうだねx1>あのアオサギは君たちはどう生きるかなんてセリフ言わないよなあ |
… | 94623/07/14(金)23:32:53No.1078594648そうだねx1>>勝手に積み木積もうとして勝手にキレ出すインコ大王なんなんだよ |
… | 94723/07/14(金)23:32:54No.1078594654+>歴代オールスターみたいな感じでだめだった |
… | 94823/07/14(金)23:32:58No.1078594679+意識的なファンサ多かったよね |
… | 94923/07/14(金)23:33:02No.1078594703+>現実のジブリ関連の話抜きにこの映画単品での感想語ってよって言ってもここじゃ無理そう |
… | 95023/07/14(金)23:33:03No.1078594710そうだねx2清々しいほどの投げっぱなしジャーマンで逆に個々の設定とか一切考えなくていいんだな!ってなった |
… | 95123/07/14(金)23:33:06No.1078594730そうだねx1岡田斗司夫に心奪われすぎだろ… |
… | 95223/07/14(金)23:33:07No.1078594740+>インコっていうかカカポだこれ! |
… | 95323/07/14(金)23:33:16No.1078594794そうだねx1やっぱり必要か… |
… | 95423/07/14(金)23:33:24No.1078594839+>映画見たあとでアオサギグッズ欲しくなるやついる?? |
… | 95523/07/14(金)23:33:24No.1078594841+妊娠中の母親が何か嫌だなってなる感覚は昔あったからすごいわかる |
… | 95623/07/14(金)23:33:26No.1078594845+オマージュがうんぬん一つも分からなかったけどあれか弓が勝手にぷるぷるするのはもののけ姫か |
… | 95723/07/14(金)23:33:26No.1078594846そうだねx1個人的に好きなのはナツコさんがいきなり弓撃つシーン |
… | 95823/07/14(金)23:33:27No.1078594848+>岡田斗司夫に心奪われすぎだろ… |
… | 95923/07/14(金)23:33:29No.1078594859+トトロ感覚で見に言ったら火傷するので小さいお子様もちの「」は気をつけたし |
… | 96023/07/14(金)23:33:30No.1078594865そうだねx2>なんかパヤオ疲れてんの?大丈夫?話聞こか?ってなる映画だった |
… | 96123/07/14(金)23:33:30No.1078594870+>>難解(意味不明)なのを濃厚な宮崎汁とか言ってるのうるせ~ |
… | 96223/07/14(金)23:33:33No.1078594887+>セルフ頭カチ割りが思い切り良すぎだって! |
… | 96323/07/14(金)23:33:35No.1078594910+>ワラワラは人間に転生するみたいだけど世界滅んじゃったんだが |
… | 96423/07/14(金)23:33:38No.1078594925+>>あのアオサギは君たちはどう生きるかなんてセリフ言わないよなあ |
… | 96523/07/14(金)23:33:40No.1078594935+ババアの人形に触ったの特に意味なかったな |
… | 96623/07/14(金)23:33:43No.1078594953+>抜きで語ると意味不明な描写まみれに映画になるからそんなの不可能だろ |
… | 96723/07/14(金)23:33:44No.1078594961+>ハウルで一回やってるし割と分かるだろ!? |
… | 96823/07/14(金)23:33:44No.1078594964+母ちゃんのセリフは正直物語の脈絡関係なくあんなこと言われたら泣くからもっと物語で感動したかった |
… | 96923/07/14(金)23:33:47No.1078594985+>確かに「」が一気に岡田斗司夫が考察するときみたいになってるな… |
… | 97023/07/14(金)23:33:48No.1078594988+>謎魚の解体が一番美味そうだったかもしれん |
… | 97123/07/14(金)23:33:53No.1078595027+今日何も知らないうちに見に行けて良かった |
… | 97223/07/14(金)23:33:54No.1078595036+>確かに「」が一気に岡田斗司夫が考察するときみたいになってるな… |
… | 97323/07/14(金)23:33:55No.1078595038+シンジくんの精神世界みたいな話 |
… | 97423/07/14(金)23:33:57No.1078595053+パンフレット売るのは確定してるから |
… | 97523/07/14(金)23:34:00No.1078595067+>現実のジブリ関連の話抜きにこの映画単品での感想語ってよって言ってもここじゃ無理そう |
… | 97623/07/14(金)23:34:02No.1078595083+>7年はかけすぎじゃねえかなあ |
… | 97723/07/14(金)23:34:05No.1078595089+少なくともIMAXで見る意味はなかった |
… | 97823/07/14(金)23:34:06No.1078595095そうだねx1なんでインコに糞させるの |
… | 97923/07/14(金)23:34:09No.1078595118+上等な弓ゲットしてたらサギ戦で詰むのが一番いやらしい罠だな |
… | 98023/07/14(金)23:34:09No.1078595121+ここでもお外でもまったく具体的に良い評価を聞かんから |
… | 98123/07/14(金)23:34:11No.1078595135そうだねx1>>セルフ頭カチ割りが思い切り良すぎだって! |
… | 98223/07/14(金)23:34:13No.1078595147+なんか良い冒険モノで最後に米津が流れて雰囲気で泣いちゃったよ |
… | 98323/07/14(金)23:34:21No.1078595199そうだねx4>眞人さんが新母に嫌われてたのなんで…余計なコブ付きがよぉ!って事? |
… | 98423/07/14(金)23:34:32No.1078595280そうだねx1>>映画見たあとでアオサギグッズ欲しくなるやついる?? |
… | 98523/07/14(金)23:34:35No.1078595306+>なんでホーミングしてんのか |
… | 98623/07/14(金)23:34:36No.1078595309+異世界の食物ルールとかも今回はいいや!されてるし多少はフィーリングで流してヨシ! |
… | 98723/07/14(金)23:34:37No.1078595316そうだねx1>個人的に好きなのはナツコさんがいきなり弓撃つシーン |
… | 98823/07/14(金)23:34:40No.1078595329そうだねx1好きなシーン3つ挙げるなら |
… | 98923/07/14(金)23:34:40No.1078595334+>なんでインコに糞させるの |
… | 99023/07/14(金)23:34:42No.1078595342+地上波で見ても面白いもんではない |
… | 99123/07/14(金)23:34:44No.1078595362+オマージュで一番わかりやすかったのは |
… | 99223/07/14(金)23:34:45No.1078595370そうだねx3>話はすごいシンプルなのに |
… | 99323/07/14(金)23:34:50No.1078595403そうだねx15 1689345290730.png-(7084 B) キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! |
… | 99423/07/14(金)23:34:58No.1078595463+>>>これ宣伝一切しなかったのはどうやって宣伝したらいいか思いつかなかったのでは… |
… | 99523/07/14(金)23:35:01No.1078595488そうだねx1夏子さんは眞人に帰ってほしくてああ言ったのかと思った |
… | 99623/07/14(金)23:35:02No.1078595494+かわいい |
… | 99723/07/14(金)23:35:06No.1078595514+インコぬいぐるみならマジで買うかもしれん |
… | 99823/07/14(金)23:35:07No.1078595532そうだねx2>・ババアたちが廊下の先で蠢いてる |
… | 99923/07/14(金)23:35:07No.1078595533そうだねx1>・サギが太陽バックに突っ込んでくる |
… | 100023/07/14(金)23:35:11No.1078595552そうだねx6>>>難解(意味不明)なのを濃厚な宮崎汁とか言ってるのうるせ~ |