[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2726人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2362567.gif[見る]
fu2362526.jpg[見る]
fu2362523.jpg[見る]
fu2362555.jpg[見る]
fu2362643.jpg[見る]


画像ファイル名:1689313667985.jpg-(215042 B)
215042 B23/07/14(金)14:47:47No.1078392301そうだねx2 16:58頃消えます
インコと
うんこ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が1件あります.見る
123/07/14(金)14:49:17No.1078392605そうだねx1
木剣を…
223/07/14(金)14:49:17No.1078392606そうだねx27
結局このポスターはサギだったな
323/07/14(金)14:49:40No.1078392696そうだねx21
>結局このポスターはサギだったな
これは嘘
423/07/14(金)14:49:50No.1078392738+
ウンコまみれ作品
523/07/14(金)14:51:00No.1078392999+
2年経つとお守りの効力も切れて友達のことも忘れちゃったんだろうなってなるちょっと寂しい感じは嫌いじゃない
623/07/14(金)14:51:04No.1078393019+
>>結局このポスターはサギだったな
>これは嘘
これは本当
723/07/14(金)14:51:05No.1078393020+
母ちゃんもう少しかわいくしてほしかった!!
823/07/14(金)14:51:20No.1078393079+
強キャラぶってたのに打たれ弱いなお前
923/07/14(金)14:51:33No.1078393122そうだねx12
>母ちゃんもう少しかわいくしてほしかった!!
何を見て言ってるんだ
1023/07/14(金)14:51:39No.1078393144そうだねx5
きっと超大作に違いないと思って朝から映画館行った俺はバカだよ
1123/07/14(金)14:51:52No.1078393197そうだねx6
母ちゃんめちゃシコだったろ!?
1223/07/14(金)14:52:01No.1078393243+
2ヶ月くらい待たないと母親姉妹のえっちな絵出てこないだろうか…
1323/07/14(金)14:52:02No.1078393249+
>何を見て言ってるんだ
炎使いの方だが?
1423/07/14(金)14:52:18No.1078393299+
>母ちゃんもう少しかわいくしてほしかった!!
🏹
1523/07/14(金)14:52:19No.1078393307そうだねx2
トットちゃんのエロくだち!
1623/07/14(金)14:52:29No.1078393344そうだねx14
(・ワ・)(・ワ・)(・ワ・)(・ワ・)
1723/07/14(金)14:52:37No.1078393367+
カタログが鳥だらけになっている…
1823/07/14(金)14:52:42No.1078393385+
主人公ですらなかったスレ画
1923/07/14(金)14:52:43No.1078393390+
>母ちゃんめちゃシコだったろ!?
風立ちぬの時にも思ったけど大人の女性の方が破壊力ヤバいって
2023/07/14(金)14:53:12No.1078393494+
10歳前後時代のお転婆エンチャントファイアお姫様デコロリママのどこが可愛くないって言うんだ燃やすぞ
2123/07/14(金)14:53:12No.1078393495そうだねx4
>きっと超大作に違いないと思って朝から映画館行った俺はバカだよ
ペリカンタイプは居場所がないから理想を求めて火に焼かれて死ぬ
2223/07/14(金)14:53:12No.1078393498+
お母さん可愛かったよね
でもあの後元の時間に帰るのがね…
2323/07/14(金)14:53:29No.1078393543+
君たちはババアを選ぶか
2423/07/14(金)14:53:32No.1078393553そうだねx5
>>何を見て言ってるんだ
>炎使いの方だが?
だから可愛いだろう
2523/07/14(金)14:53:39No.1078393578+
派手な戦闘シーンは無かったけど敵味方共々殺意の高いメンバーが揃い過ぎている
2623/07/14(金)14:53:40No.1078393581+
>(・ワ・)(・ワ・)(・ワ・)(・ワ・)🐤
2723/07/14(金)14:53:47No.1078393608+
書き込みをした人によって削除されました
2823/07/14(金)14:54:05No.1078393658そうだねx2
姉妹とキムタクのビジュアル見たい
今日ロードショーで解禁とかあるかね
2923/07/14(金)14:54:06No.1078393665+
>トットちゃんのエロくだち!
あらあなた
あたくしでおシコり遊ばれるのかしら?
3023/07/14(金)14:54:06No.1078393666そうだねx15
    1689314046900.png-(24350 B)
24350 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
3123/07/14(金)14:54:10No.1078393684+
>きっと超大作に違いないと思って朝から映画館行った俺はバカだよ
超大作だろ
こんなお金かかってるアニメもそう無いでしょ
3223/07/14(金)14:54:12No.1078393690+
(・ワ・)
  👐
3323/07/14(金)14:54:16No.1078393704そうだねx9
>お母さん可愛かったよね
>でもあの後元の時間に帰るのがね…
あなたを産めるなら死の運命も受け入れるわ
は息子にとって最上級の全肯定だからね
3423/07/14(金)14:54:26No.1078393742+
安易なロリキャラではなかった
強いて言うならトロン様
でも運ばれてる絵面はえっちでした
3523/07/14(金)14:54:37No.1078393779+
>(・ワ・)
>  👐
🔥🔥🔥
3623/07/14(金)14:54:58No.1078393850そうだねx1
ひどいことされたんか!
3723/07/14(金)14:55:11No.1078393877そうだねx1
アオサギお前はお前でなんで戻ってきてもその姿維持してるんだ…
在野の化け物か?
3823/07/14(金)14:55:12No.1078393881+
死んじゃうんだよ!?っていう息子からの投げかけへのアンサーがあれだからな…お母さん強すぎる
3923/07/14(金)14:55:14No.1078393885+
>トットちゃんのエロくだち!
予告見ながらこれもエロ絵かかれるのかな…って思いました
4023/07/14(金)14:55:19No.1078393902そうだねx4
>>お母さん可愛かったよね
>>でもあの後元の時間に帰るのがね…
>あなたを産めるなら死の運命も受け入れるわ
>は息子にとって最上級の全肯定だからね
あそこ母親に対しての神聖視と言っても良いくらいの駿の情念が込められてて好き
4123/07/14(金)14:55:22No.1078393913+
パパン怒ったシーンの声色でようやくキムタクなの気付いた
4223/07/14(金)14:55:24No.1078393919そうだねx2
イケメンのボイスと目つきからお出しされる憎めない3枚目おっさんバード!
4323/07/14(金)14:55:25No.1078393922+
>1689314046900.png
頭ナガノか?
4423/07/14(金)14:55:31No.1078393945+
なんでインコは眞人は剥いたのにロリ母は剥かなかったの
4523/07/14(金)14:55:36No.1078393967+
つわりメンタルとはいえあれだけ明確にヘイトむけてきた夏子さんが
帰れって言われたんで帰ります…ってのこのこついてくるのはなんなの….
4623/07/14(金)14:55:37No.1078393969+
見終わってからこのポスター見ると
こんなキリッとした顔するキャラじゃないだろ!ってなってちょっと笑える
4723/07/14(金)14:55:46No.1078394001+
トットはくちびるきっつってなった
4823/07/14(金)14:55:48No.1078394013+
>>トットちゃんのエロくだち!
>予告見ながらこれもエロ絵かかれるのかな…って思いました
口がね…
4923/07/14(金)14:55:53No.1078394026そうだねx3
時代もあるだろうけど姉妹丼って親父…親父そういうとこだぞ!!!!!
ってなった
5023/07/14(金)14:55:56No.1078394035そうだねx2
>ひどいことされたんか!
母ちゃんが焼死!
母ちゃんがロリに!
母ちゃんが炎使いになってペリカンと精子焼いてる!
母ちゃんが仲間に!
母ちゃんがイケニエに!
母ちゃんと抱き合ってグッバイ!!
~2年後~
5123/07/14(金)14:56:04No.1078394058+
親父は婿養子なのか?
5223/07/14(金)14:56:11No.1078394082+
金ロー待ちで…
いや最終作だしやっぱ映画で見た方がいい
5323/07/14(金)14:56:25No.1078394125+
>つわりメンタルとはいえあれだけ明確にヘイトむけてきた夏子さんが
>帰れって言われたんで帰ります…ってのこのこついてくるのはなんなの….
母さんってよんだろ
5423/07/14(金)14:56:26No.1078394127+
>化粧がね…
5523/07/14(金)14:56:44No.1078394197そうだねx5
金持ちでイケメンで行動力のある声キムタクだぞ
死ぬほどモテるに決まってんだろ
5623/07/14(金)14:56:44No.1078394200そうだねx3
>つわりメンタルとはいえあれだけ明確にヘイトむけてきた夏子さんが
>帰れって言われたんで帰ります…ってのこのこついてくるのはなんなの….
夏子母さん!で絆された
5723/07/14(金)14:56:51No.1078394220そうだねx16
あんたなんか産むんじゃなかったが最上級の全否定なら
あなたを産めるなら死んでもいいは最上級の全肯定以外ありえないからね
最高峰のマザコンアニメだと思う
5823/07/14(金)14:56:57No.1078394238+
母ちゃんに未来を告げる!
火属性だからって良いのかよ!
5923/07/14(金)14:57:00No.1078394253+
トットちゃんの口紅が絶対にシコらせないという意志を感じる
6023/07/14(金)14:57:03No.1078394266+
それがキチガイじみた鳥ペリカンなのです
6123/07/14(金)14:57:03No.1078394270+
>つわりメンタルとはいえあれだけ明確にヘイトむけてきた夏子さんが
>帰れって言われたんで帰ります…ってのこのこついてくるのはなんなの….
ちゃんと夏子お母さんって呼んでくれたから
6223/07/14(金)14:57:08No.1078394285+
トットちゃんあんまりアニメっぽくないキャラデザだよな
6323/07/14(金)14:57:09No.1078394290+
なんだろう、ちゃんと親父が眞人と夏子さん大事にしてて安心した
なんかそういうの顧みないタイプに最初見えたから…
6423/07/14(金)14:57:25No.1078394348+
>それがキチガイじみた鳥ペリカンなのです
バチクソ汚い
6523/07/14(金)14:57:32No.1078394374そうだねx5
他の映画みたくそのうち冒頭10分を公開するんだろうなと思ってたけど
この映画の冒頭10分とか見せられても反応に困るな…
6623/07/14(金)14:57:35No.1078394378+
ロリコンはマザコンになりがちというか
結局ロリコンも母性は求めるというか
6723/07/14(金)14:57:37No.1078394384+
勢いで映画館で見てよかったけど映画館で見るもんじゃないのはたしか
類似シーンのまとめ見る方が楽しいやつ
6823/07/14(金)14:57:41No.1078394396+
不思議空間へは少年がソロで迷い込むよくあるパターンかと思ったらババアついてきちゃってそこは新しいなと思った
6923/07/14(金)14:57:49No.1078394426そうだねx6
年頃の息子に良い印象を持たれない親父ムーブと
それでもやっぱり息子のために一生懸命な良い人ムーブの描写が良い
7023/07/14(金)14:57:51No.1078394430+
見た目のアホ可愛さといや邪悪じゃない!?ってなるインコ族の感じ中々クセになる
7123/07/14(金)14:57:51No.1078394432+
>なんだろう、ちゃんと親父が眞人と夏子さん大事にしてて安心した
>なんかそういうの顧みないタイプに最初見えたから…
それはそれとして学校に300円寄付する
7223/07/14(金)14:57:53No.1078394437+
若い母さんと異世界冒険したくなる瞬間
ありますよね
7323/07/14(金)14:57:54No.1078394440+
火姫と夏美でバーニングサマー
7423/07/14(金)14:58:01No.1078394469そうだねx1
>つわりメンタルとはいえあれだけ明確にヘイトむけてきた夏子さんが
>帰れって言われたんで帰ります…ってのこのこついてくるのはなんなの….
眞人を帰らせるための演技では
7523/07/14(金)14:58:02No.1078394471+
>母ちゃんに未来を告げる!
>火属性だからって良いのかよ!
良いわけないけどよぉ
どっちかというと燃え死ぬから火属性になったんじゃねぇかなって考えるとある意味救いなんじゃなかろうか
7623/07/14(金)14:58:07No.1078394486+
>この映画の冒頭10分とか見せられても反応に困るな…
母親が空襲で焼け死んだ!あぁそういう映画か…
7723/07/14(金)14:58:11No.1078394501そうだねx11
>つわりメンタルとはいえあれだけ明確にヘイトむけてきた夏子さんが
いやあの「あなたなんて大嫌い!」は主人公がタブーを犯して危険だから早く出てけ!ってわざと言ってるシーンでしょ…
7823/07/14(金)14:58:13No.1078394512+
駿もこれで引退だし
宮崎駿を劇場で見れる最後のチャンスだぞ
7923/07/14(金)14:58:15No.1078394520そうだねx3
>なんだろう、ちゃんと親父が眞人と夏子さん大事にしてて安心した
>なんかそういうの顧みないタイプに最初見えたから…
あの当時の成人男性が息子のために300円出せる時点で相当に溺愛してるよ
ダットサンで送り迎えしてくれるし
8023/07/14(金)14:58:15No.1078394521+
視聴者は最初絶対夏子さんを嫌な女目線で見ちゃうよね
8123/07/14(金)14:58:22No.1078394540+
>他の映画みたくそのうち冒頭10分を公開するんだろうなと思ってたけど
>この映画の冒頭10分とか見せられても反応に困るな…
これ冒頭もっと削った方が良かったと思う
作画班が好き放題したいだけな感じ
8223/07/14(金)14:58:25No.1078394558+
夫の連れ子が慣れてくれないし問題行動ばかりなのでメンタル参ってたよね
しかも妊婦さんだからなおさら
8323/07/14(金)14:58:27No.1078394562+
親父はあの年であの破天荒さだから多分カーチャン姉妹との出会いでボーイミーツガールものの話一本かけるくらいには濃い人生送ってると思う
8423/07/14(金)14:58:31No.1078394571そうだねx5
    1689314311333.png-(22562 B)
22562 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
8523/07/14(金)14:58:34No.1078394584+
嫁が死んだら嫁の妹孕ませるインモラルファミリー
8623/07/14(金)14:58:40No.1078394607+
館出た後菅田将暉のアフロ見えて笑っちゃった
8723/07/14(金)14:58:58No.1078394680+
>ロリコンはマザコンになりがちというか
>結局ロリコンも母性は求めるというか
母性を孕んだロリが最強ってこった
その辺は駿と同意見だな
8823/07/14(金)14:59:01No.1078394684+
親父は年頃の子供から見たらキツい部分があるけど稼ぎとか諸々含めて100点中200点ぐらいの男ではある
8923/07/14(金)14:59:03No.1078394688+
>視聴者は最初絶対夏子さんを嫌な女目線で見ちゃうよね
それよりも親父マジかよ…ってなった
そういう時代か…
9023/07/14(金)14:59:06No.1078394701+
コレ死に際に性癖詰め込んでない?
9123/07/14(金)14:59:07No.1078394705そうだねx3
俺が一番イラついたシーンは23分ぐらいあった予告だよ
9223/07/14(金)14:59:21No.1078394758+
>嫁が死んだら嫁の妹孕ませるインモラルファミリー
それが当たり前の時代だったんや
9323/07/14(金)14:59:29No.1078394790そうだねx1
>俺が一番イラついたシーンは23分ぐらいあった予告だよ
だから上映開始してから入れって…
9423/07/14(金)14:59:31No.1078394798+
インコの鳩胸が喧嘩しても勝てなさそうだわこれってなr
9523/07/14(金)14:59:34No.1078394810+
序盤削れた感はあるよねー
削り過ぎてこういうのが見たいんだろ?が前に出過ぎるのを懸念したのかもしらんけど
9623/07/14(金)14:59:37No.1078394824+
母ちゃんが入院してたりおばあちゃんが若返ったり(嘘)キムタクだったり過去作を彷彿させる要素が多かった
9723/07/14(金)14:59:44No.1078394845そうだねx3
>夫の連れ子が慣れてくれないし問題行動ばかりなのでメンタル参ってたよね
>しかも妊婦さんだからなおさら
でも義理の息子のピンチにはアオサギに向かってサジタリウスの矢を射れる女だから…
9823/07/14(金)14:59:48No.1078394861+
姉妹丼するやり手フルアーマーパパとか
なかなかロックな設定だよね
9923/07/14(金)14:59:48No.1078394862+
>なんだろう、ちゃんと親父が眞人と夏子さん大事にしてて安心した
>なんかそういうの顧みないタイプに最初見えたから…
なんか親父さん不当なくらい醜悪な感じに描かれてたよな
「うわぁ眞人がインコになったぁ!」とかアホみたいなシーンとか
10023/07/14(金)14:59:51No.1078394875+
星を追う子どもってこんな感じなの?
10123/07/14(金)14:59:55No.1078394890+
(特に意味のない戦車)
10223/07/14(金)15:00:02No.1078394913+
テロップのあとなにかあるかと思ったのに…
10323/07/14(金)15:00:05No.1078394922+
むしろ兄が死んだから弟が兄嫁引き受けるとかもあった時代だよね
10423/07/14(金)15:00:06No.1078394926+
迷いのない主人公
10523/07/14(金)15:00:09No.1078394942+
序盤はパヤオの自伝なのかなと
10623/07/14(金)15:00:15No.1078394962そうだねx4
>>嫁が死んだら嫁の妹孕ませるインモラルファミリー
>それが当たり前の時代だったんや
個人との縁談じゃなくて家との縁談の時代だしな
10723/07/14(金)15:00:15No.1078394963+
観終わったけどテーマがよく分からん!
10823/07/14(金)15:00:16No.1078394970+
パンフもないからネタバレしたければ手描きするしかないんだな……
10923/07/14(金)15:00:26No.1078395010+
>姉妹丼するやり手フルアーマーパパとか
>なかなかロックな設定だよね
妹もキムタクが昔から好きだったとかだと地獄
11023/07/14(金)15:00:30No.1078395022+
>俺が一番イラついたシーンは23分ぐらいあった予告だよ
隣のおじいちゃん予告で力つきて下で夏子さんと会う辺まで寝ててダメだった
11123/07/14(金)15:00:30No.1078395023+
>(特に意味のない戦車)
キャノピーもどん!
11223/07/14(金)15:00:46No.1078395067そうだねx2
>観終わったけどテーマがよく分からん!
君たちはどう生きるか
11323/07/14(金)15:00:46No.1078395071+
>(特に意味のない戦車)
戦車を描くのが楽しい人がいるだけだろ
11423/07/14(金)15:00:50No.1078395084そうだねx1
>観終わったけどテーマがよく分からん!
ひと夏の冒険を経て成長する少年
というかジュブナイルのテーマは全部そうだろ!
11523/07/14(金)15:00:52No.1078395092そうだねx2
>観終わったけどテーマがよく分からん!
廃墟はトリのフンだらけって言いたいんだと俺は理解した
11623/07/14(金)15:00:59No.1078395114+
>観終わったけどテーマがよく分からん!
駿が好きなものとやりたいシーンをいっぱい詰め合わせました
11723/07/14(金)15:01:04No.1078395133+
>序盤削れた感はあるよねー
>削り過ぎてこういうのが見たいんだろ?が前に出過ぎるのを懸念したのかもしらんけど
今でも既に序盤から凄い手書きアニメーションだぞ見てくれ!感がある
11823/07/14(金)15:01:04No.1078395136+
>親父は年頃の子供から見たらキツい部分があるけど稼ぎとか諸々含めて100点中200点ぐらいの男ではある
経営者って感じの積極的鈍感さはあった
マヒトくんにもしっかり受け継がれてる
11923/07/14(金)15:01:09No.1078395156+
ファンサみたいなセルフパロディ盛り込むなら素直にジブリアベンジャーズみたいなのにすれば良かったのにと思わんでもない
12023/07/14(金)15:01:09No.1078395159+
>>なんだろう、ちゃんと親父が眞人と夏子さん大事にしてて安心した
>>なんかそういうの顧みないタイプに最初見えたから…
>なんか親父さん不当なくらい醜悪な感じに描かれてたよな
>「うわぁ眞人がインコになったぁ!」とかアホみたいなシーンとか
お父さん元々この家の人じゃないしマジで分かんないからインコのくだりはしかたなくない?
目には見えない別の空間に繋がってますとか変な薬やってないと普通思わないし
12123/07/14(金)15:01:14No.1078395187+
ティアキンで「ナウシカだこれ…」「もののけだこれ…」ってなるとこあったけど
こっちで下の世界と空から降ってきた遺跡要素がバッティングしてしまった
12223/07/14(金)15:01:16No.1078395201そうだねx2
>テロップのあとなにかあるかと思ったのに…
ジブリって基本スタッフロール後のおまけ無いよな…と思いつつも期待してた
12323/07/14(金)15:01:27No.1078395241+
ナガノ喜びそうな映画
12423/07/14(金)15:01:29No.1078395247そうだねx1
バカの戦車見た途端にジブリだ!って笑ったしチビのババア軍団見た時もジブリだ!って笑ったし
意図的にジブリのジブリっぽいとこいっぱい出してくれたのが嬉しかったよ
ジジイの後を継ぐ人は居なかったね…
12523/07/14(金)15:01:29No.1078395252+
>母ちゃんが入院してたりおばあちゃんが若返ったり(嘘)キムタクだったり過去作を彷彿させる要素が多かった
何回ラピュタやん千尋やんトトロやんポニョやんって心のなかで突っ込んだかわからん
12623/07/14(金)15:01:34No.1078395266+
女の子主人公だと幾らでも好き勝手やれるけど
男の子主人公だと本気にならざるを得なくて
その中で一番真摯に描写できるのが自分の少年時代だったんじゃないかな
12723/07/14(金)15:01:35No.1078395268+
>パンフもないからネタバレしたければ手描きするしかないんだな……
グッズ売り場がアオサギのイラストで無理やり作ったのしか売ってなくてダメだった
12823/07/14(金)15:01:37No.1078395274+
家族の死を受け入れるまでの時間って人それぞれだよね
12923/07/14(金)15:01:40No.1078395288+
コイとカエルのシーンはちっちゃい子の泣き声聞こえたね
その後もちょこちょこ親と退出してたし部分部分怖いシーンだなというのも分かる
13023/07/14(金)15:01:43No.1078395299+
どこも同じ予告なのかわからないけどトランスフォーマーしんちゃんの流れがループした時マジかって思った
13123/07/14(金)15:01:44No.1078395301+
>>観終わったけどテーマがよく分からん!
>駿が好きなものとやりたいシーンをいっぱい詰め合わせました
一つ一つになんか過去の思い出とかトラウマがあんのかなって思えるまさに自伝みたいな感じだと思う
13223/07/14(金)15:01:47No.1078395325そうだねx1
>>なんだろう、ちゃんと親父が眞人と夏子さん大事にしてて安心した
>>なんかそういうの顧みないタイプに最初見えたから…
>なんか親父さん不当なくらい醜悪な感じに描かれてたよな
>「うわぁ眞人がインコになったぁ!」とかアホみたいなシーンとか
俺でもなるわ息子消滅インコウンコいっぱいじゃ
13323/07/14(金)15:01:52No.1078395339+
>俺が一番イラついたシーンは23分ぐらいあった予告だよ
番宣予告にギャグ映画がまったくなくて確かに退屈ではあった
せめて跳んで埼玉2の番宣くらいはさめ
13423/07/14(金)15:01:53No.1078395341そうだねx2
>>観終わったけどテーマがよく分からん!
>駿が好きなものとやりたいシーンをいっぱい詰め合わせました
パンフ見て理解しようと思ったらパンフまだ売ってねえじゃねえかクソァ!
13523/07/14(金)15:01:59No.1078395357+
でもあのババア乱舞の10分間ぐらいは変な意味で笑いをこらえてしまったよ
13623/07/14(金)15:02:11No.1078395399+
ジュブナイルだけど主人公の相棒枠がハゲなのがね
13723/07/14(金)15:02:14No.1078395412+
カエルに囲まれるあたりでもう謎世界に行ってもいいと思った
長い…
13823/07/14(金)15:02:20No.1078395423そうだねx6
初見ババァズだけ作風が違いすぎて妖怪かなにかかと…
13923/07/14(金)15:02:31No.1078395452+
>ティアキンで「ナウシカだこれ…」「もののけだこれ…」ってなるとこあったけど
>こっちで下の世界と空から降ってきた遺跡要素がバッティングしてしまった
スクラビルドでホーミング矢が生まれるとは思わなかった
14023/07/14(金)15:02:44No.1078395500+
前半より後半ちょっと間延びした感じがあった気がしたけどジブリの新作がまた見られて嬉しいよ…
14123/07/14(金)15:02:44No.1078395504そうだねx1
思わず隣に座ってたおばちゃんと意味わかんなかったですねって言い合うほど意味わかんなかった
14223/07/14(金)15:02:48No.1078395518+
>お父さん元々この家の人じゃないしマジで分かんないからインコのくだりはしかたなくない?
仕方ないけど言い回しとか殊更阿呆に描かれてたなとは感じたもののけ姫の権左を彷彿とさせる感じで
剣の扱いもクソど素人だったし
14323/07/14(金)15:02:49No.1078395523そうだねx1
>コイとカエルのシーンはちっちゃい子の泣き声聞こえたね
あの辺までは不穏な感じ凄いよね
14423/07/14(金)15:02:53No.1078395538+
>>(特に意味のない戦車)
>戦車を描くのが楽しい人がいるだけだろ
わかりやすい戦時描写じゃないかなあ!!
14523/07/14(金)15:02:55No.1078395545+
後から頭身少しまともになるけど
七人のババア初登場の時の頭のデカさは怖かった
14623/07/14(金)15:02:57No.1078395553+
終盤に君たちはどう生きるかの本が出てきて主人公が号泣するシーンは本当に泣けたよね…
14723/07/14(金)15:02:59No.1078395560+
若キリコさんめちゃシコ
14823/07/14(金)15:03:02No.1078395572+
弓矢作って刃物を研ぐ少年ムーブ大好き
14923/07/14(金)15:03:03No.1078395576+
>グッズ売り場がアオサギのイラストで無理やり作ったのしか売ってなくてダメだった
先買いしたやつどんな気持ちで序盤見てたんだろうって心配してしまった
15023/07/14(金)15:03:08No.1078395592+
>「うわぁ眞人がインコになったぁ!」とかアホみたいなシーンとか
そこは細かい機微とかには気が付けないけど悪い人じゃねぇんだなってなるシーンじゃない?
15123/07/14(金)15:03:20No.1078395638+
>終盤に君たちはどう生きるかの本が出てきて主人公が号泣するシーンは本当に泣けたよね…
号泣すれば良かったのに
15223/07/14(金)15:03:27No.1078395664そうだねx3
そりゃ息子と嫁と使いの婆さんが行方不明になったら憔悴するだろ…
15323/07/14(金)15:03:35No.1078395686+
魚のモツどぱぁいいよね…
15423/07/14(金)15:03:42No.1078395715+
>七人のババア初登場の時の頭のデカさは怖かった
すごいヌルヌル動く
15523/07/14(金)15:03:48No.1078395729+
>グッズ売り場がアオサギのイラストで無理やり作ったのしか売ってなくてダメだった
情報出さないためかグッズがほぼ無いのはダメだと思う
絶対ワラワラストラップやぬいぐるみとかババアストーンとか売られてただろ!
15623/07/14(金)15:03:52No.1078395750+
あんだけ人がいなくなる家とかヤバいだろ…
15723/07/14(金)15:03:55No.1078395760+
ワラワラのネタバレ手描きはいっぱい見たぜ
15823/07/14(金)15:03:59No.1078395775+
>カエルに囲まれるあたりでもう謎世界に行ってもいいと思った
>長い…
無断外出繰り返すくだり無駄に罪悪感溜まるだけだったわ
15923/07/14(金)15:04:05No.1078395789そうだねx2
>観終わったけどテーマがよく分からん!
駿「俺の後を継ぐやつが誰もいないのでジブリはおしまいです!じゃあねバイバイ!」
16023/07/14(金)15:04:12No.1078395815そうだねx3
>魚のモツどぱぁいいよね…
あれ自分の体斬りそうな切り方でヒヤヒヤした
16123/07/14(金)15:04:15No.1078395831+
開幕の火事に慌てて階段ドコドコするシーンでこれ何か見た事あるな…ってなるからそういう映画なんだろうな
16223/07/14(金)15:04:25No.1078395874+
実母も若返らせるし
ついてきたばばぁも若返らせた
16323/07/14(金)15:04:25No.1078395876そうだねx1
親父さんは不登校のシーンあたりは大丈夫かこいつって思って見たけどババアの迷信を笑ったりもしないしラストシーンでちゃんと2人とも呼んで抱きしめてるから豪快なだけで悪い人じゃ無いよ
16423/07/14(金)15:04:27No.1078395879+
この映画をすごく分かりやすくするとかがみの狐城になる
16523/07/14(金)15:04:28No.1078395882+
全ババアの若い姿出して欲しかった
総出でインコ軍団と戦うような…
16623/07/14(金)15:04:48No.1078395967+
>そりゃ息子と嫁と使いの婆さんが行方不明になったら憔悴するだろ…
最初の嫁は火事で死んで次は息子ともども行方不明とかそりゃそうなるよねって
16723/07/14(金)15:04:48No.1078395968そうだねx2
>弓矢作って刃物を研ぐ少年ムーブ大好き
夜起きて親のラブシーン見て後ずさるシーンとかさぁ…
いちいちくすぐってくるのうまいわあるあるすぎて
16823/07/14(金)15:04:50No.1078395971+
>初見ババァズだけ作風が違いすぎて妖怪かなにかかと…
戦時中かーと思っててお婆出てきた時にファンタジー世界かな?と思った
日本だった
16923/07/14(金)15:04:52No.1078395974+
これスーパージジイの後継ぐ人がいなくてジブリ世界が崩壊した後で「君たち(ジブリスタッフ)がどう生きるか」って話なんじゃないか
17023/07/14(金)15:04:52No.1078395977+
つーかあのババアも若い頃神隠しにあったってことなのかしら
17123/07/14(金)15:04:56No.1078395990+
母ちゃんがメインヒロインってことでいいのか
つまり綾なm…
17223/07/14(金)15:05:07No.1078396032+
>>観終わったけどテーマがよく分からん!
>駿「俺の後を継ぐやつが誰もいないのでジブリはおしまいです!じゃあねバイバイ!」
とでいうと思ったか
君が継げ
17323/07/14(金)15:05:11No.1078396047+
>あれ自分の体斬りそうな切り方でヒヤヒヤした
体がある方に刃を向けて引くのは見てて怖い
17423/07/14(金)15:05:13No.1078396055+
わらわら達がなんかネタ的なこと言ってないか確認しにもう一回みにいきたい
17523/07/14(金)15:05:16No.1078396072+
ジコ坊と千尋の番頭足したようなキャラで途中まで大泉洋かと思ってた生きバード
17623/07/14(金)15:05:18No.1078396080+
父ちゃんシャアの人かと
17723/07/14(金)15:05:24No.1078396102そうだねx3
池田秀一かと思ったら木村拓哉だった
17823/07/14(金)15:05:24No.1078396104+
病院に向かうシーンだけ作風全然違ってどうしたんだと思ったらスタッフロールにスタジオカラー
あぁ…って思ったね
17923/07/14(金)15:05:27No.1078396118+
>無断外出繰り返すくだり無駄に罪悪感溜まるだけだったわ
夏子さんのストレスゲージを稼ぐシーン!
18023/07/14(金)15:05:29No.1078396125+
ジブリ通向けの映画ですなぁ
世間の受けは悪いでしょうなぁ
18123/07/14(金)15:05:30No.1078396131+
風立ちぬとの繋がりヨシ(地獄の製造工場)
18223/07/14(金)15:05:43No.1078396184+
アニー?だかアナベベだかってタイの女性はどんな扱い?
18323/07/14(金)15:05:44No.1078396186+
毎回メタ読みする人いるけど楽しいのかしら
18423/07/14(金)15:05:44No.1078396190+
>つーかあのババアも若い頃神隠しにあったってことなのかしら
元々はあっちの世界の人間かもしれない
18523/07/14(金)15:05:50No.1078396213+
アオサギ中間形態はすごい不気味なのに変身前と変身後はすごい愛嬌あるの不思議
18623/07/14(金)15:05:51No.1078396216+
>>(特に意味のない戦車)
>戦車を描くのが楽しい人がいるだけだろ
ちょくちょくこれアニメーターが描きたいだけだろみたいなのがある
18723/07/14(金)15:05:53No.1078396224+
米津玄師のいい感じの歌は本当にいい感じで〆るな…
18823/07/14(金)15:05:58No.1078396236そうだねx3
>>>観終わったけどテーマがよく分からん!
>>駿「俺の後を継ぐやつが誰もいないのでジブリはおしまいです!じゃあねバイバイ!」
>とでいうと思ったか
>君が継げ
それは悪意の積み木です
18923/07/14(金)15:05:59No.1078396239そうだねx6
割と年相応のクソガキだと思う眞人様
19023/07/14(金)15:06:06No.1078396256+
>これスーパージジイの後継ぐ人がいなくてジブリ世界が崩壊した後で「君たち(ジブリスタッフ)がどう生きるか」って話なんじゃないか
じゃあ俺がやる!って息巻いたインコ王が結局崩してけおって剣で八つ裂きにするのいいよね
19123/07/14(金)15:06:07No.1078396258そうだねx4
若返りババアが美女じゃないけどすげえイケメンなのが
ジブリだと珍しいなと思う
19223/07/14(金)15:06:11No.1078396267+
13って監督作品数?
19323/07/14(金)15:06:17No.1078396290+
>なんか親父さん不当なくらい醜悪な感じに描かれてたよな
口開けながら咀嚼してたり
帰ってきた時に靴揃えずに上がったり
育ちがちょっと悪そうな感じは出てたね
いいお父さんではあるけど
19423/07/14(金)15:06:20No.1078396302+
監督
宮崎五郎
誰か
誰か
19523/07/14(金)15:06:25No.1078396320+
ヒロインは若返った死んだ母と伯母である継母と斜に構えたババァ!!!!
ジブリなんてこれでいいんだよ…
19623/07/14(金)15:06:25No.1078396322+
巨匠が今までの作品ぶっ壊して終わりってのはわりとありそうな展開
19723/07/14(金)15:06:28No.1078396339+
パパンがあれだけ金持ちなら戦後も苦労しないんだろうな
19823/07/14(金)15:06:34No.1078396363+
>>>(特に意味のない戦車)
>>戦車を描くのが楽しい人がいるだけだろ
>ちょくちょくこれアニメーターが描きたいだけだろみたいなのがある
ナウシカ以降やっと描けた戦車だぞ
駿に忖度してやれ
19923/07/14(金)15:06:37No.1078396382+
一人だけやけに目鼻立ち可愛いババァいたよね…
20023/07/14(金)15:06:41No.1078396397そうだねx2
>割と年相応のクソガキだと思う眞人様
煙草で爺様買収するあたり頭の回るクソガキ!って笑った
20123/07/14(金)15:06:42No.1078396402+
しかしジブリも主題歌に予熱原子使う時代か…
20223/07/14(金)15:06:47No.1078396421+
>割と年相応のクソガキだと思う眞人様
君バードに対しての雑な扱いは時々笑ってしまう
20323/07/14(金)15:06:57No.1078396454+
冒険物ならもっと早くに異世界行ってインコの国周りとかの描写増やしてドタバタして欲しかったとも少し思ったり
20423/07/14(金)15:07:03No.1078396465そうだねx2
imgを回って13個の積み木を探して来た
20523/07/14(金)15:07:06No.1078396470+
>一人だけやけに目鼻立ち可愛いババァいたよね…
塔の話してる時に右側にいたやつか
20623/07/14(金)15:07:06No.1078396471+
親父は成り上がりで嫁さん方は由緒ある家柄だよねたぶん
20723/07/14(金)15:07:08No.1078396488+
謎世界に行かなかっキリコさん以外のババアたちも人形になってたのはなんでなん
20823/07/14(金)15:07:08No.1078396489+
それよりスタジオポノックの予告流す方が気になったわ
20923/07/14(金)15:07:08No.1078396490そうだねx2
>なんか親父さん不当なくらい醜悪な感じに描かれてたよな
醜悪というよりごうかいさんって感じ
21023/07/14(金)15:07:18No.1078396520+
>じゃあ俺がやる!って息巻いたインコ王が結局崩してけおって剣で八つ裂きにするのいいよね
インコ王もちゃんと生きて返すのは良かった
21123/07/14(金)15:07:24No.1078396534そうだねx1
>>割と年相応のクソガキだと思う眞人様
>君バードに対しての雑な扱いは時々笑ってしまう
ああいう友達が必要やったんだって...
21223/07/14(金)15:07:25No.1078396537そうだねx15
    1689314845395.png-(5993 B)
5993 B
君たちってきた!
21323/07/14(金)15:07:29No.1078396560+
戦争産業に乗っかれた人だけどあの感じだと戦後も新しい事業立ち上げてうまいことやれそうな人だよねお父さん
21423/07/14(金)15:07:30No.1078396561+
>一人だけやけに目鼻立ち可愛いババァいたよね…
夏子の部屋にいたババア?
21523/07/14(金)15:07:36No.1078396583+
そんなのあったな…ってなったやつ
fu2362523.jpg[見る]
21623/07/14(金)15:07:38No.1078396590+
予告ってどの映画館でも同じなの!?
21723/07/14(金)15:07:42No.1078396605+
>1689314845395.png
わはー!
21823/07/14(金)15:07:45No.1078396620そうだねx2
案の定米津すげーすげー言いまくる奴出てきた
21923/07/14(金)15:07:56No.1078396661そうだねx2
>それよりスタジオポノックの予告流す方が気になったわ
ちゃんと作画班にいるから…
22023/07/14(金)15:08:08No.1078396703そうだねx1
>若返りババアが美女じゃないけどすげえイケメンなのが
>ジブリだと珍しいなと思う
最初男かと思ったら喋ったら女声だったので気づいた
更に服装がキリコばぁちゃんと同じだと気づいた
22123/07/14(金)15:08:09No.1078396710+
>imgを回って13個の積み木を探して来た
悪意しかない…
22223/07/14(金)15:08:12No.1078396726+
>それよりスタジオポノックの予告流す方が気になったわ
パチモンかと思ったら映画にがっつり協力してたわ…
22323/07/14(金)15:08:13No.1078396730+
>パパンがあれだけ金持ちなら戦後も苦労しないんだろうな
飛行機は作れなくなるが船は制限されなかったしなぁ
22423/07/14(金)15:08:20No.1078396751そうだねx2
>君たちってきた!
俺の前歩いてた女の子たちがすみっコぐらしみたいなやつって呼んでたやつ来たな…
22523/07/14(金)15:08:24No.1078396764+
💥






ここでなんか駄目だった
22623/07/14(金)15:08:24No.1078396766+
構って欲しくて自傷に走るのは年相応の子供って感じだが
自傷なんだからもう少しこう…手加減というか…
22723/07/14(金)15:08:35No.1078396807+
>君たちってきた!
精子del
22823/07/14(金)15:08:38 大王No.1078396818+
>>imgを回って13個の積み木を探して来た
>悪意しかない…
かせー!!
こんなものー!!!
22923/07/14(金)15:08:47No.1078396857+
ワラワラは凄いあざといマスコットキャラ出してきたな…って少し思っちゃった
でも可愛いので許すよ
23023/07/14(金)15:08:50No.1078396875そうだねx1
ゴジラ-1.0の予告流してから戦後の東京行きで終わるから繋がってしまったな…
23123/07/14(金)15:09:07No.1078396944+
>構って欲しくて自傷に走るのは年相応の子供って感じだが
>自傷なんだからもう少しこう…手加減というか…
あれジブリの過剰液体表現もあって死ぬだろと思った
23223/07/14(金)15:09:09No.1078396953+
>謎世界に行かなかっキリコさん以外のババアたちも人形になってたのはなんでなん
謎世界に若い頃に迷い込んだババアと眞人と一緒に行ったババアが混ざってバグってた
23323/07/14(金)15:09:10No.1078396956+
なんで嘴の下に目があるの?
23423/07/14(金)15:09:15No.1078396972+
子供を連れて観に行っても大丈夫かどうかは知りたい
ジブリだからいけるだろとは思ってるけど
23523/07/14(金)15:09:25No.1078397008+
>構って欲しくて自傷に走るのは年相応の子供って感じだが
>自傷なんだからもう少しこう…手加減というか…
死ぬ量!
23623/07/14(金)15:09:25No.1078397011そうだねx1
>なんで嘴の下に目があるの?
見ればわかる
23723/07/14(金)15:09:32No.1078397040そうだねx2
>かせー!!
>こんなものー!!!
出来上がる新種の特殊性癖
23823/07/14(金)15:09:33No.1078397043そうだねx1
>ワラワラは凄いあざといマスコットキャラ出してきたな…って少し思っちゃった
>でも可愛いので許すよ
あんなあざといの出すならもっと使い倒してくれ…
23923/07/14(金)15:09:37No.1078397053+
自傷は喧嘩の悔しさとか中途半端な怪我で喧嘩したと思われたくないとかいろんな感情のないまぜだと思う
24023/07/14(金)15:09:38No.1078397055+
ヤフーたちはどうも辛辣だが
fu2362526.jpg[見る]
24123/07/14(金)15:09:39No.1078397063+
>予告ってどの映画館でも同じなの!?
知らんけど東映はそんなイメージ
24223/07/14(金)15:09:46No.1078397090+
>ワラワラは凄いあざといマスコットキャラ出してきたな…って少し思っちゃった
>でも可愛いので許すよ
君いきバードだけじゃね…
24323/07/14(金)15:09:48No.1078397097+
>構って欲しくて自傷に走るのは年相応の子供って感じだが
>自傷なんだからもう少しこう…手加減というか…
喧嘩相手にやられたって嘘つくのかな?子供っぽいねとか思いながら見てたら
ガッツリ血が流れて服汚しててビックリした
24423/07/14(金)15:09:50No.1078397105+
>💥
>│
>│
>│
>│
>A
>
>ここでなんか駄目だった
カッコ悪いポーズ!からのすげえ力の入った花火魔法!
24523/07/14(金)15:09:50No.1078397108+
>子供を連れて観に行っても大丈夫かどうかは知りたい
>ジブリだからいけるだろとは思ってるけど
やめとけよ
意味わかんねえしモツで子供泣いてたぞ
24623/07/14(金)15:09:55No.1078397128+
駿が監督した映画の数が13個なんだな
24723/07/14(金)15:10:01No.1078397147+
やたらバリエーション豊富なババア以外は普通のジブリっぽいなと感じてしまったので
俺にとっての宮崎駿はやたらババアを描くのが好きな監督という結論になった
24823/07/14(金)15:10:13No.1078397192+
つーかもう戦後知ってる人なんていないよな
あの時代設定にしたのあんまり生きてない気がするわ
24923/07/14(金)15:10:16No.1078397195+
ワラワラ膨らむとわりとマッチョな手足しててダメだった
25023/07/14(金)15:10:21No.1078397206+
>>若返りババアが美女じゃないけどすげえイケメンなのが
>>ジブリだと珍しいなと思う
>最初男かと思ったら喋ったら女声だったので気づいた
>更に服装がキリコばぁちゃんと同じだと気づいた
あの辺のシーンマジ好きだわ色の感じとかすごい退廃的な雰囲気出てるし釣り上げたでかい魚に目いっぱい付いててで鳥肌たった
25123/07/14(金)15:10:28No.1078397235+
>つーかもう戦後知ってる人なんていないよな
>あの時代設定にしたのあんまり生きてない気がするわ
駿
25223/07/14(金)15:10:28No.1078397237+
>自傷は喧嘩の悔しさとか中途半端な怪我で喧嘩したと思われたくないとかいろんな感情のないまぜだと思う
コクリコのふとっちょぶたみたく言い付ける為かと思った
25323/07/14(金)15:10:31No.1078397242+
気持ちの悪いババアどもだな途中で本性出すんだろと思ってたらずっと可愛い人形になってまで見守ってくれてて心から謝罪したい
25423/07/14(金)15:10:35No.1078397263+
>バカの戦車見た途端にジブリだ!って笑ったしチビのババア軍団見た時もジブリだ!って笑ったし
>意図的にジブリのジブリっぽいとこいっぱい出してくれたのが嬉しかったよ
>ジジイの後を継ぐ人は居なかったね…
飛び立っていった鳥はいい仕事してますよ
25523/07/14(金)15:10:40No.1078397280+
石拾ったカットってあったの?
25623/07/14(金)15:10:42No.1078397289+
>ヤフーたちはどうも辛辣だが
>fu2362526.jpg[見る]
この形態顔を吐き出す直前なのが受ける
25723/07/14(金)15:10:43No.1078397293そうだねx2
管理世界はこの掲示板もああやってクンリニンサンが疲れた…クンリケン手放すね…したら大王みたいなやつがけおってこんなものー!しそうだし分かりやすかった
25823/07/14(金)15:10:49No.1078397320そうだねx1
>1689314845395.png
もぐらコロッケ~
25923/07/14(金)15:10:49No.1078397322+
>ヤフーたちはどうも辛辣だが
>fu2362526.jpg[見る]
妥当って感じ
26023/07/14(金)15:10:53No.1078397339+
今の子供たちはジブリなんて何の愛着もないんじゃないかね
コナンかドラえもん見せとけば喜ぶよ
26123/07/14(金)15:10:55No.1078397351+
野山にペリカンとインコを大量に放てッ
26223/07/14(金)15:10:59No.1078397368+
ゴジラといい戦後ブーム来るか?
26323/07/14(金)15:10:59No.1078397370そうだねx1
>fu2362526.jpg[見る]
君達はヤフーの評価で満足するのか
26423/07/14(金)15:11:04No.1078397384+
>君たちってきた!
可愛いモグラコロッケ
26523/07/14(金)15:11:13No.1078397417そうだねx1
ババアは7人の小人みたいなもんだから
26623/07/14(金)15:11:28No.1078397466そうだねx14
    1689315088933.png-(30742 B)
30742 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
26723/07/14(金)15:11:40No.1078397521+
お誰君
っでた
き ち
し は

26823/07/14(金)15:11:43No.1078397536+
>子供を連れて観に行っても大丈夫かどうかは知りたい
>ジブリだからいけるだろとは思ってるけど
火事!グロ!親のイチャイチャ目撃!ストーリー意味分からん暗い
大人でもエンド後に映画館で首捻ってる!
大丈夫なわけがないだろう
26923/07/14(金)15:11:48No.1078397563そうだねx1
>ヤフーたちはどうも辛辣だが
>fu2362526.jpg[見る]
良くも悪くもファン向け作品って感じだから凄い好きって言われてもそんなもんって言われてもどっちでも納得はする
27023/07/14(金)15:11:49No.1078397564そうだねx4
>ヤフーたちはどうも辛辣だが
十分高いし平均3としか言いようがなくね?
これに無条件で5付けんのは駿を見に行ってるキマってるやつよ
見に行ってよかったけど低評価の言い分も分かる
27123/07/14(金)15:11:53No.1078397575そうだねx5
>>ヤフーたちはどうも辛辣だが
>>fu2362526.jpg[見る]
>妥当って感じ
ヤフー見てるような連中には妥当なレビュー評価だとは思う
27223/07/14(金)15:11:54No.1078397577+
ロリコンもマザコンも一緒よ
27323/07/14(金)15:11:57No.1078397587+
>口開けながら咀嚼してたり
>帰ってきた時に靴揃えずに上がったり
>育ちがちょっと悪そうな感じは出てたね
なんか眞人くんに話しかけてるシーンがいちいち怖いんだよ
怪物感あるというか…
27423/07/14(金)15:12:04No.1078397607+
>この映画をすごく分かりやすくするとかがみの狐城になる
何もわかりやすくないし一緒にするなアホ
27523/07/14(金)15:12:08No.1078397628そうだねx1
大叔父様だけの世界であのわらわらも別に生まれ変わったりしないんじゃないかなって思った
閉じてる感じのファンタジー世界というか
27623/07/14(金)15:12:11No.1078397633+
エンタメ感はないわな
27723/07/14(金)15:12:16No.1078397652+
大叔父がキムタクじゃないのか
27823/07/14(金)15:12:21No.1078397677+
>お誰君
>っでた
>き ち
>し は
>た
>か
ワラワラがたまに見せる肉肉しい生足
27923/07/14(金)15:12:22No.1078397683+
>ワラワラは凄いあざといマスコットキャラ出してきたな…って少し思っちゃった
>でも可愛いので許すよ
胎児の魂みたいなものだしアレをクリーチャー然として描かれても釈然としなくなっちゃうので
ど直球に可愛らしいものにしたのは英断だと思うよ
28023/07/14(金)15:12:27No.1078397701+
>お誰君
>っでた
>き ち
>し は
>た
>か
王。インコのケツ
28123/07/14(金)15:12:36No.1078397738+
駿の映画で戦闘タイプのロリはなかなかおらんからそれだけで興奮した
28223/07/14(金)15:12:50No.1078397780+
>お誰君
>っでた
>き ち
>し は
>た
>か
気絶したママン
あと睫毛バシバシのマヒトくんの寝顔
28323/07/14(金)15:12:51No.1078397784+
火野正平はインコなのか大おじさんなのか
28423/07/14(金)15:12:54No.1078397793+
グロいってちょいちょい見るけど他にメンタルにくる感じの映像もある?
28523/07/14(金)15:12:59No.1078397818+
>この映画をすごく分かりやすくするとかがみの狐城になる
エンタメみたいなら普通にかがみ行ったほうがいいわな
28623/07/14(金)15:13:05No.1078397839+
流石にここまでのケガしたら喧嘩したとは思われないだろうと思ったら
ちゃんと見抜いちゃう親父がなんだか親父で好き
28723/07/14(金)15:13:06No.1078397843そうだねx2
王。は最後まで王。でよかったよ
28823/07/14(金)15:13:07No.1078397848+
>大叔父がキムタクじゃないのか
國村隼だな
パッと聴きだとパイプカットに聴こえる
28923/07/14(金)15:13:08No.1078397853そうだねx1
なんかシンウルトラマンの時もこんな感じの反応多かった気がする
29023/07/14(金)15:13:09No.1078397855+
>野山にペリカンとインコを大量に放てッ
あいつら最初は叔父さんが連れてきたんだよな多分
29123/07/14(金)15:13:12No.1078397867+
いやーかっこよかったですよね
橋をたたき切るインコ将軍
29223/07/14(金)15:13:14No.1078397870+
精子が可愛くないオッサンの姿だったら嫌すぎる…
29323/07/14(金)15:13:22No.1078397910+
マジで君生きはパヤオからの決別状ですから
素人には分からんのですよ
29423/07/14(金)15:13:26No.1078397924+
>グロいってちょいちょい見るけど他にメンタルにくる感じの映像もある?
自傷流血
29523/07/14(金)15:13:27No.1078397929+
>なんか眞人くんに話しかけてるシーンがいちいち怖いんだよ
>怪物感あるというか…
あの年頃の子供視点だとそう見えるって演出だろうか
29623/07/14(金)15:13:30No.1078397937+
>子供を連れて観に行っても大丈夫かどうかは知りたい
>ジブリだからいけるだろとは思ってるけど
ぶっちゃけ「つまんなーい!」って騒がれるかもだからお子様は推奨しない
風立ちぬの時マジでこれが問題になってたらしくてチケット買う時に受付の人がそのへん念押ししてた映画館があちこちにあったとか
29723/07/14(金)15:13:43No.1078397975+
なんか色紙でパヤオが米津を君たちよばわりしてたけどそんなにえらい監督なのかね?!
29823/07/14(金)15:13:45No.1078397984+
>案の定米津すげーすげー言いまくる奴出てきた
いっぱい宣伝して映画館つれてきて
29923/07/14(金)15:13:54No.1078398021+
>なんかシンウルトラマンの時もこんな感じの反応多かった気がする
つまり迷作か
30023/07/14(金)15:14:02No.1078398055そうだねx1
>お誰君
>っでた
>き ち
>し は
>た
>か
ロリママ自体はそれ程でもなかったけど
運ばれてる時のたしかな膨らみにおっきしました
30123/07/14(金)15:14:02No.1078398056+
子どもが真人様ごっこして頭に石をガッ!
30223/07/14(金)15:14:02No.1078398057+
なんか ジブリ ファンが作った映画って感じで駿が作ったものと思いたくないんだよな
30323/07/14(金)15:14:09No.1078398080+
なんでインコなんだろう
豚じゃダメだったのか
30423/07/14(金)15:14:12No.1078398089そうだねx1
>なんか色紙でパヤオが米津を君たちよばわりしてたけどそんなにえらい監督なのかね?!
米津って複数形なのか!?
30523/07/14(金)15:14:14No.1078398101+
>いやーかっこよかったですよね
>橋をたたき切るインコ将軍
念の為のダメ押しまで切り落として蹴落としてるあたりでこいつは厄介な敵だ!と思ってたら直接対決無しで終わった…
30623/07/14(金)15:14:19No.1078398122そうだねx4
ロリ実母が可愛いことだけはわかった
30723/07/14(金)15:14:25No.1078398147そうだねx3
急に湧きすぎだろインコ達
30823/07/14(金)15:14:31No.1078398171+
風立ちぬほどてはないけどこれもまぁまぁ子供退屈しそうだなとは思う
異世界行って映像派手になるの結構後半だし
30923/07/14(金)15:14:33No.1078398178+
>なんか色紙でパヤオが米津を君たちよばわりしてたけどそんなにえらい監督なのかね?!
はぁ
31023/07/14(金)15:14:33No.1078398179+
君たちはどう生きるかの本をブロックの支えに使うトンチはカッコ良かったね
31123/07/14(金)15:14:35No.1078398189+
途中からハヤオが出てきて説教する映画かと思って観に行った
まさかマジでやってくると思わなかった
31223/07/14(金)15:14:37No.1078398195+
>子どもが真人様ごっこして頭に石をガッ!
アホみたいに血出すのはブレーキに思える
31323/07/14(金)15:14:42No.1078398210そうだねx1
なんか今までのジブリ映画であったようなのを切り貼りして作ったみたいな感じがして
31423/07/14(金)15:14:45No.1078398219そうだねx2
観た後だとこれ宣伝するの難しそうだって思うよね…
31523/07/14(金)15:14:49No.1078398241+
>グロいってちょいちょい見るけど他にメンタルにくる感じの映像もある?
最初の火事とか地割れに飲み込まれる世界とか
31623/07/14(金)15:14:49No.1078398247+
>なんでインコなんだろう
>豚じゃダメだったのか
主要キャラを糞だらけにしたかったから
31723/07/14(金)15:14:56No.1078398282+
下世界の美術は黒澤明の夢っぽかった
31823/07/14(金)15:14:59No.1078398295そうだねx3
真人さまの血ですぎてビビったよね
31923/07/14(金)15:15:00No.1078398296+
ペリカンのシーンうっわ怖いわと思ってたけど昨日オールマイティラボの動画見てたせいで笑いそうになった
32023/07/14(金)15:15:03No.1078398303+
なんでちらほら感想にダクソが?って思ったけど限界な世界を主人公が継ぐかどうかだったり話の設定が想像による余地広かったり確かにダクソだわ
32123/07/14(金)15:15:06No.1078398312+
>いやーかっこよかったですよね
>橋をたたき切るインコ将軍
念入りに追って来れないようにしてて笑った
32223/07/14(金)15:15:11No.1078398332そうだねx3
正直これが引退作であって欲しくないぐらいには微妙だったよ…
最期はもっと子どもが希望が持てる作品にして欲しい
32323/07/14(金)15:15:14No.1078398341そうだねx1
>王。は最後まで王。でよかったよ
駿の嫌いな権力と陶酔に溺れてるタイプではあったが
醜悪ってよりは一生懸命って描かれ方の感じで良かった
32423/07/14(金)15:15:20No.1078398367+
途中まで堤真一かと思って見てたらキムタクだった
32523/07/14(金)15:15:22No.1078398373+
インコは多分何かのメタファー
それが何かはわからん
32623/07/14(金)15:15:25No.1078398383+
>橋をたたき切るインコ将軍
あのシーン絶対に辿り着かせないという強い意志を感じて好き
まぁ下からでも入れちゃうんですけどね
32723/07/14(金)15:15:30No.1078398404そうだねx1
>あいつら最初は叔父さんが連れてきたんだよな多分
中で大繁殖しちゃって…大伯父クソ迷惑だな!
32823/07/14(金)15:15:43No.1078398462+
>観た後だとこれ宣伝するの難しそうだって思うよね…
凄く好きなんだけどいろんなことやってるから一部分切り取ったりするのは難しいと判断したんじゃないかなと思うよね…
32923/07/14(金)15:15:43No.1078398465+
地球儀だ?貴様この野郎
33023/07/14(金)15:15:49No.1078398491+
>急に湧きすぎだろインコ達
鍛冶屋のところにいるくらいの数で終わりかと思ったら
インコ王国出てきてビックリするよね
33123/07/14(金)15:15:55No.1078398514+
>観た後だとこれ宣伝するの難しそうだって思うよね…
自社だけでも大変なのにジャニまでレイズしちまってるからな…
33223/07/14(金)15:15:56No.1078398518そうだねx1
王は強さもしかり石橋を叩いて壊す慎重さで成り上がってきたんだろうな…
33323/07/14(金)15:16:01No.1078398536そうだねx4
終わり方急すぎ!
33423/07/14(金)15:16:01No.1078398540そうだねx1
開けちゃダメそうな扉の開け方がペリカンに押しつぶされるっていう力技すぎてちょっと笑った
33523/07/14(金)15:16:05No.1078398563+
父親に館の話したもの霧子さんだっけ?
33623/07/14(金)15:16:12No.1078398590+
将軍じゃなくて王様じゃなかったっけ?
33723/07/14(金)15:16:12No.1078398593+
>つーかもう戦後知ってる人なんていないよな
>あの時代設定にしたのあんまり生きてない気がするわ
戦後じゃない戦中だ
風俗描写が生きていた人だからできる仕事だから
みていてワーワーってなったよ
33823/07/14(金)15:16:16No.1078398609+
綺麗な世界を作りたいっつって持ち込んだインコとペリカンが世界を汚してる気がするんですが…
33923/07/14(金)15:16:24No.1078398629そうだねx2
みんな良い人で頑張ってるんだよね
親父とか大王とか
34023/07/14(金)15:16:24No.1078398634+
>王は強さもしかり石橋を叩いて壊す慎重さで成り上がってきたんだろうな…
こんなもの!(ガチャーン)
34123/07/14(金)15:16:25No.1078398637+
インコたちもがんばってるんだよォ~
34223/07/14(金)15:16:40No.1078398706そうだねx1
>父親に館の話したもの霧子さんだっけ?
別のババアだよ
34323/07/14(金)15:16:50No.1078398742+
オジサンが全部連れて来たって言ってたから
ペリカンも
ロリ母さんも
妊婦も
インコも
アオサギも
精液も
魚も
連れて来たのか!
34423/07/14(金)15:16:51No.1078398744そうだねx4
>いやーかっこよかったですよね
>橋をたたき切るインコ将軍
アニメーションが気持ちよすぎる
34523/07/14(金)15:16:53No.1078398752+
やはり鍛冶屋は食われたのか
というか下世界も破壊と暴力で割と満ちあふれてる…
34623/07/14(金)15:16:54No.1078398753+
>綺麗な世界を作りたいっつって持ち込んだインコとペリカンが世界を汚してる気がするんですが…
あんな世界滅びて当然としか思えなかった…
34723/07/14(金)15:17:00No.1078398775+
>終わり方急すぎ!
まぁ誰かがぶっ壊さないとね
おかげて変な考察も出てきちゃったけど
34823/07/14(金)15:17:05No.1078398797+
喰われた鍛冶屋の立場にもなってくれ
34923/07/14(金)15:17:07No.1078398809そうだねx4
戦争が終わって2年が経ちました


        おわり
35023/07/14(金)15:17:10No.1078398819+
やはり外来種はクソ
35123/07/14(金)15:17:10No.1078398821そうだねx3
戦争が終わって2年後ぼくは東京に帰ったーーー

なんかすごいあっさり締めた…!
35223/07/14(金)15:17:15No.1078398839+
王様大泉かと思った
35323/07/14(金)15:17:19No.1078398854+
あの墓はなんだったの
35423/07/14(金)15:17:25No.1078398877+
>綺麗な世界を作りたいっつって持ち込んだインコとペリカンが世界を汚してる気がするんですが…
俺は辛い耐えられない
壊してくれマヒト
綺麗で美しいまま
35523/07/14(金)15:17:29No.1078398894+
大王の振る剣に重さと強さが感じられるのが流石ジブリだと思った
35623/07/14(金)15:17:35No.1078398920+
ウンコ将軍気に入ったよ
35723/07/14(金)15:17:36No.1078398922+
>なんでインコなんだろう
>豚じゃダメだったのか
豚は草食だろ
35823/07/14(金)15:17:37No.1078398927そうだねx1
布団の寝たきりっぽい人に触れられずに終わってモヤる
35923/07/14(金)15:17:41No.1078398940+
>>君たちってきた!
>精子del
俺安定期入るまでの胎児だと思ってたわ
36023/07/14(金)15:17:44No.1078398952+
>戦争が終わって2年が経ちました
>
>
>        おわり
あそこなんな読み取りたかったなあスローで見たい
36123/07/14(金)15:17:50No.1078398966そうだねx4
>正直これが引退作であって欲しくないぐらいには微妙だったよ…
わかるよ
>最期はもっと子どもが希望が持てる作品にして欲しい
アホか
36223/07/14(金)15:17:56No.1078398987+
>戦争が終わって2年後ぼくは東京に帰ったーーー
>
>なんかすごいあっさり締めた…!
夢から覚めた後ってそういうもんだよねみたいなバッサリ感
嫌いじゃないぜ!
36323/07/14(金)15:17:58No.1078398996+
>真人さまの血ですぎてビビったよね
この出血量ヤベーやつでは…?

アレなんかピンピンしてるな?

在宅で手術始まってる…

めっちゃ寝込んでるじゃん…
36423/07/14(金)15:18:02No.1078399005+
大泉洋はどっかにいるだろって探したのは本当
36523/07/14(金)15:18:05No.1078399015+
>戦争が終わって2年後ぼくは東京に帰ったーーー
>なんかすごいあっさり締めた…!
珍しくエンディング後のパートでもあるかな?って思ったら普通にそのまま終わった…
36623/07/14(金)15:18:11No.1078399041+
パラダイスみたいな世界が持ち込んだ外来種に滅ぼされるのいいよね
36723/07/14(金)15:18:11No.1078399042+
これ宣伝どころかブルーレイも出さねえんじゃねえかって思ってしまった
36823/07/14(金)15:18:17No.1078399062+
インコは人の言葉を真似するから…
36923/07/14(金)15:18:21No.1078399074そうだねx1
>戦争が終わって2年後ぼくは東京に帰ったーーー
>なんかすごいあっさり締めた…!
もっと余韻を持たせてほしい…!
37023/07/14(金)15:18:24No.1078399090+
戦争が終わって2年後にゴジラが来るわけか
37123/07/14(金)15:18:25No.1078399092+
枕元に空襲が来たときのための着替えが置いてあるのリアルだよな
37223/07/14(金)15:18:25No.1078399094+
おまえの母ちゃんエンチャントファイア
37323/07/14(金)15:18:33No.1078399121+
>>構って欲しくて自傷に走るのは年相応の子供って感じだが
>>自傷なんだからもう少しこう…手加減というか…
>死ぬ量!
頭部は傷よりも派手に出血するのだ!
37423/07/14(金)15:18:42No.1078399160+
>布団の寝たきりっぽい人に触れられずに終わってモヤる
そういや爺様の横になんかいたな寝たきりの人
37523/07/14(金)15:18:43No.1078399162+
こんな世界継がねえよで滅んでも別に現実界になんの影響もありませんは割と珍しいなと感じた
37623/07/14(金)15:18:46No.1078399174+
>インコは多分何かのメタファー
>それが何かはわからん
ちんこだよ
37723/07/14(金)15:18:49No.1078399188+
>おまえの母ちゃんエンチャントファイア
火垂るの墓かと思った
37823/07/14(金)15:19:01No.1078399228+
最後のアオサギの言葉は本当だろうから眞人くんあの世界のことはもう忘れちゃってんだろうな…
37923/07/14(金)15:19:16No.1078399278+
>これ宣伝どころかブルーレイも出さねえんじゃねえかって思ってしまった
それで引退作になったら伝説過ぎる
38023/07/14(金)15:19:19No.1078399292+
2年間あの田舎で上手く生きれただろうか…
38123/07/14(金)15:19:22No.1078399306そうだねx1
>みんな良い人で頑張ってるんだよね
>親父とか大王とか
ペリカンにも事情があったね…
38223/07/14(金)15:19:26No.1078399320+
俺はキムタクがうんこまみれになった所と
最後のうんこまみれで気付いたよ
うんこなんて気にしちゃダメだって
38323/07/14(金)15:19:32No.1078399336+
鳥やカエルがわらわら来るシーンはホラー味感じた
38423/07/14(金)15:19:37No.1078399354+
>こんな世界継がねえよで滅んでも別に現実界になんの影響もありませんは割と珍しいなと感じた
というか勝手に降ってきた異物だからな…排除されて当然なんだろう
38523/07/14(金)15:19:47No.1078399388+
Dolby Atmosで見て繊細な表現や音響はやだっぱジブリ別格だわと感じたからそれ味わうだけでかね払う価値あるよ
異世界行ってからはがちゃがちゃしてて別にそんなにだけど
38623/07/14(金)15:19:48No.1078399391+
>>正直これが引退作であって欲しくないぐらいには微妙だったよ…
>わかるよ
>>最期はもっと子どもが希望が持てる作品にして欲しい
>アホか
もしかして駿はこれでも希望を持たせようと譲歩してる方なの?
38723/07/14(金)15:19:48No.1078399395+
戦争スタートで嫌な予感したけどファンタジーで助かった
38823/07/14(金)15:19:50No.1078399399+
せめて最後はウンコまみれにするのやめたってくれんか
38923/07/14(金)15:19:54No.1078399412+
>正直これが引退作であって欲しくないぐらいには微妙だったよ…
まぁ格闘家の引退試合も負けて去るのが美しいとされてるからな
39023/07/14(金)15:20:08No.1078399458+
>こんな世界継がねえよで滅んでも別に現実界になんの影響もありませんは割と珍しいなと感じた
まあ謎の隕石由来のわけのわからん世界だろうしな…
なんなら大叔父さまさえ実のところよく分かってなかったかもしれない
39123/07/14(金)15:20:10No.1078399464+
序盤のアオサギがホラーと思ったら結構すぐコメディリリーフに変わった
と思ったらインコが怖すぎる
39223/07/14(金)15:20:13No.1078399480+
東京に帰った
→まだ続くかな…
エンドテロップ
→この後なんかエピローグくるか…
IMAXは品質
→あれ…終わり?
照明つく
→おわった…
39323/07/14(金)15:20:14No.1078399486+
墓を掘ってやるって死者に対する最大の敬意だよね
アオサギもそりゃ絆される
39423/07/14(金)15:20:18No.1078399498+
世界を支える積み木が墓石でできている
つまりは人の犠牲で成り立っているということで当時の日本が人の犠牲(出征とか勤労奉仕)でギリギリ保たれていることを表してる
それをインコが切ってしまったので日本は負けたけど犠牲を強いる生活は終わったって意味だと解釈した
39523/07/14(金)15:20:24No.1078399521+
俺全肯定ママの良さわかった!
39623/07/14(金)15:20:32No.1078399554+
ウンコまみれインコまみれはこの汚くも美しい世界といった表現だったのだろうか
39723/07/14(金)15:20:34No.1078399562+
頼れる相棒君いきバード
39823/07/14(金)15:20:35No.1078399565+
>鳥やカエルがわらわら来るシーンはホラー味感じた
アオサギの最初の声出すとこもホラーだと思う後からコミカルになるけど
39923/07/14(金)15:20:41No.1078399592+
正気保ってそうな風だったけど大伯父様はとっくにあの世界というか石に取り憑かれて壊れてたと思う
40023/07/14(金)15:20:44No.1078399604+
下の世界が全く魅力的に見えないから戦争ばっかの上の世界戻りたいか?とか言われてもそら帰りたいわってなる
40123/07/14(金)15:20:46No.1078399610そうだねx2
>俺胸元ゆるゆるババアの良さわかった!
40223/07/14(金)15:20:47No.1078399617+
大伯父さん周りから見たら気が触れた人だけどまともなんだろうな…と思ったら普通に頭おかしかったね
40323/07/14(金)15:20:48No.1078399618+
キムタク池田秀一にちょっと似てるなって
40423/07/14(金)15:20:58No.1078399660そうだねx5
外からやってきて自分の世界勝手に作ってる隕石なんて無くなっていいやつだろ…
40523/07/14(金)15:21:07No.1078399697+
>こんな世界継がねえよで滅んでも別に現実界になんの影響もありませんは割と珍しいなと感じた
こう書くとまさにダークソウルだったわ
限界のきてる世界を継ぐ灰の人
エンチャントファイヤ母ちゃん
40623/07/14(金)15:21:10No.1078399704+
金持ちパパンもあの家の血筋残すためにあてがわられただけみたいな
40723/07/14(金)15:21:26No.1078399775+
隕石でメッセージのばかうけ思い出した
40823/07/14(金)15:21:29No.1078399783そうだねx1
>世界を支える積み木が墓石でできている
>つまりは人の犠牲で成り立っているということで当時の日本が人の犠牲(出征とか勤労奉仕)でギリギリ保たれていることを表してる
>それをインコが切ってしまったので日本は負けたけど犠牲を強いる生活は終わったって意味だと解釈した
戦争がどうこうとかはこの際関係ないんじゃないかな…
40923/07/14(金)15:21:31No.1078399792そうだねx5
やりたいこと詰め込んでとっ散らかっている感じはあるけどやりたいことが一杯見られて嬉しい~ってなるから満足した
41023/07/14(金)15:21:44No.1078399837+
後を継いでくれ・・・頼むから後を・・・ああああ~~~~~~!!!崩壊・・・
41123/07/14(金)15:21:52No.1078399873そうだねx2
あのバッサリ終わるような終わり方は結構好き
元々夢なのか幻覚なのかみたいな描写もあったし最後も忘れていくって言われたしエンドロール後に何も無くても良い
41223/07/14(金)15:22:07No.1078399928+
>>真人さまの血ですぎてビビったよね
>この出血量ヤベーやつでは…?
>↓
>アレなんかピンピンしてるな?
>↓
>在宅で手術始まってる…
>↓
>めっちゃ寝込んでるじゃん…
感染しちゃったかーってなった
拾った石そのままで側頭部殴打しちゃダメっていう監督のメッセージ
41323/07/14(金)15:22:08No.1078399932そうだねx3
>後を継いでくれ・・・頼むから後を・・・ああああ~~~~~~!!!崩壊・・・
あーこれスタジオジブリか
41423/07/14(金)15:22:10No.1078399938+
>下の世界が全く魅力的に見えないから戦争ばっかの上の世界戻りたいか?とか言われてもそら帰りたいわってなる
ペリカンにも地獄って認識されてるからな…
41523/07/14(金)15:22:17No.1078399962+
>後を継いでくれ・・・頼むから後を・・・ああああ~~~~~~!!!崩壊・・・
大叔父殿わりとさっぱり眞人くんの選択を尊重してない?
41623/07/14(金)15:22:18No.1078399968そうだねx1
意味わからなすぎて何だったんだこれ状態だ
41723/07/14(金)15:22:21No.1078399978+
>金持ちパパンもあの家の血筋残すためにあてがわられただけみたいな
ああそれでインモラル…
41823/07/14(金)15:22:23No.1078399985+
>キムタク池田秀一にちょっと似てるな
fu2362555.jpg[見る]
41923/07/14(金)15:22:29No.1078400005+
酷い裏切りなんですけおおぉ!1!!
42023/07/14(金)15:22:36No.1078400033+
>隕石でメッセージのばかうけ思い出した
あれ絵画とかで元になったやつある気がするんだよなあ
死の島みたいに
42123/07/14(金)15:22:37No.1078400038+
眞人坊ちゃんが朦朧として見た夢オチなのかなと思ってたらそんなこともなかった
42223/07/14(金)15:22:37No.1078400039+
>下の世界が全く魅力的に見えないから戦争ばっかの上の世界戻りたいか?とか言われてもそら帰りたいわってなる
でも下の世界更地にして1から作り直せるぞ?ってことだろあの新しい積み木
42323/07/14(金)15:23:01No.1078400105+
大叔父様の世界がジブリでインコが日テレというのは面白い解釈だとは思う
42423/07/14(金)15:23:04No.1078400131+
抽象的で何が何を表してるのかよくわからないのはある意味ファンタジーの原点回帰だ
42523/07/14(金)15:23:07No.1078400141+
戦犯はインコ将軍
42623/07/14(金)15:23:10No.1078400151+
鷺野郎に窓枠ウンコまみれにされた上に眞人くん平気で窓枠触ってたのすげえなって思った
42723/07/14(金)15:23:11No.1078400157+
姉妹丼できるフルアーマー父ちゃんになりたい人生だった
42823/07/14(金)15:23:11No.1078400158+
>大伯父さん周りから見たら気が触れた人だけどまともなんだろうな…と思ったら普通に頭おかしかったね
もうだめだ猫の世界なのに認められなくて
でも足掻く気力もない…みたいな感じ
42923/07/14(金)15:23:12No.1078400163+
>拾った石そのままで側頭部殴打しちゃダメっていう監督のメッセージ
それは伝えようとしなくてもわかってるのに…
43023/07/14(金)15:23:13No.1078400168+
眞人君世代のこどもが見ても絶対に感銘受けないだろうねこれ
パヤオの状況が特殊すぎて感情移入なんて出来んでしょこれ
かと言ってどの世代狙ってるのかも分からんしナニコレ
43123/07/14(金)15:23:15No.1078400179+
不思議の国のアリスみたいな話だった
43223/07/14(金)15:23:23No.1078400209そうだねx3
エンチャントファイア姉属性幼女母は良い…と思いました
43323/07/14(金)15:23:34No.1078400241そうだねx5
>世界を支える積み木が墓石でできている
>つまりは人の犠牲で成り立っているということで当時の日本が人の犠牲(出征とか勤労奉仕)でギリギリ保たれていることを表してる
>それをインコが切ってしまったので日本は負けたけど犠牲を強いる生活は終わったって意味だと解釈した
そんな話だったかなぁ……
43423/07/14(金)15:23:51No.1078400308+
俺たちにどう生きろと言うのだ
43523/07/14(金)15:23:55No.1078400314+
本当の遺作になるだって
43623/07/14(金)15:23:58No.1078400323+
方向性は違うんだけど黒澤明の夢を思い出したな
良くも悪くも晩年の巨匠にしか出せない複雑さ
43723/07/14(金)15:23:59No.1078400330そうだねx9
無理にメタ視点で見る必要ないだろ!
43823/07/14(金)15:24:13No.1078400382+
>>後を継いでくれ・・・頼むから後を・・・ああああ~~~~~~!!!崩壊・・・
>大叔父殿わりとさっぱり眞人くんの選択を尊重してない?
継いで~って気持ちも眞人くんからしたら押し付けの悪意の積み木呼ばわりだか
好きに生きてね...ってそりゃなる
43923/07/14(金)15:24:14No.1078400384+
キリコさんの鞭も最初は摩擦で燃えてると思った
母由来の炎魔法なのかな
44023/07/14(金)15:24:15No.1078400386そうだねx4
ID出させれてたけど正直大伯父高畑と王鈴木説嫌いじゃないよ
44123/07/14(金)15:24:18No.1078400401+
ゴジラの予告もう流れてて驚いた
44223/07/14(金)15:24:23No.1078400418+
これはなんのメタファーで…っていちいち考えてると置いてかれる映画
44323/07/14(金)15:24:24No.1078400424+
>後を継いでくれ・・・頼むから後を・・・ああああ~~~~~~!!!崩壊・・・
駿ってそんなに後継いでほしかったっけ?
44423/07/14(金)15:24:27No.1078400434そうだねx1
インコの王様は急だったとは言えもうちょい積み木頑張れ
と思ったけど身内の後継者が3日に1つでやらないとどうやってもダメなのかな
44523/07/14(金)15:24:28No.1078400441+
やる気無いならもう後はインコに積んで貰えば良かったんじゃ無いの?
血筋じゃ無いと絶対駄目っていうなら夏子さんとインコでちょっと頑張って貰えば
44623/07/14(金)15:24:34No.1078400457そうだねx2
>無理にメタ視点で見る必要ないだろ!
これは岡田斗司夫が悪い
44723/07/14(金)15:24:34No.1078400458+
君生きバード唯一の顔の癖に邪悪かと思ったら友達になった
44823/07/14(金)15:24:37No.1078400467+
存外盛り上がってるし宣伝って必要なかったんだな…
44923/07/14(金)15:24:48No.1078400510+
>戦犯はインコ将軍
だ~い~お~う~!!!!
45023/07/14(金)15:24:53No.1078400537+
途中1回だけ出てそれっきりの「殿様」ってワード
45123/07/14(金)15:25:19No.1078400635+
異世界行くんだまでは
一方お説教タイム始まるのかと気が気で
45223/07/14(金)15:25:20No.1078400641+
>こんな世界継がねえよで滅んでも別に現実界になんの影響もありませんは割と珍しいなと感じた
あの辺墓所を保全しようとしてた旧人類といらねえそんなもんしたナウシカみたいだなって見てて思った
残してる方が世界に多大な影響及ぼす系のやつ
45323/07/14(金)15:25:23No.1078400651そうだねx2
茶摘みしてるインコが可愛かった
45423/07/14(金)15:25:28No.1078400670そうだねx3
>>無理にメタ視点で見る必要ないだろ!
>これは岡田斗司夫が悪い
俺こいつのこじつけメタ考察嫌いだから
この作品は特に余計な事しないでほしい
45523/07/14(金)15:25:31No.1078400680+
>君生きバード唯一の顔の癖に邪悪かと思ったら友達になった
しかも3枚目枠
これはおっさんバードブームがくるぜ
45623/07/14(金)15:25:33No.1078400690+
メタというか今までのジブリ見てたらあっこのシーンはって勝手になる映画だわ
見てなかったらわかんないや
45723/07/14(金)15:25:34No.1078400696+
スタッフロールの手書きってパヤオかな?
45823/07/14(金)15:25:39No.1078400711+
夏子さんをカーチャンってまひとくんが呼ぶようなきっかけになったシーンある?
45923/07/14(金)15:25:41No.1078400716+
>眞人君世代のこどもが見ても絶対に感銘受けないだろうねこれ
>パヤオの状況が特殊すぎて感情移入なんて出来んでしょこれ
>かと言ってどの世代狙ってるのかも分からんしナニコレ
母ちゃんのその先で死んでもお前を産めるからいいよのとこは胸に刺さったよ
過去作のちょっとモヤモヤするマザコン描写から愛に突き抜けた感じで好き
46023/07/14(金)15:25:47No.1078400742そうだねx6
普通に宣伝した方が良かったのでは?
46123/07/14(金)15:25:55No.1078400775+
米酢の歌流れてる最中夏子さんの出産シーンずっと流しても良かったのに
46223/07/14(金)15:26:01No.1078400793+
現実パートは風立ちぬのやり残しの消化みたいな感じはする
46323/07/14(金)15:26:16No.1078400845+
お母さん求めてまひとくんが泣くところでちょっと泣いちゃった
46423/07/14(金)15:26:26No.1078400885+
>眞人君世代のこどもが見ても絶対に感銘受けないだろうねこれ
>パヤオの状況が特殊すぎて感情移入なんて出来んでしょこれ
>かと言ってどの世代狙ってるのかも分からんしナニコレ
30代以上のジブリ大好きおじさんおばさんしか喜ばないよこの映画
今の子供がこんなたるいの30分も見てられないだろ
46523/07/14(金)15:26:34No.1078400929+
>俺こいつのこじつけメタ考察嫌いだから
>この作品は特に余計な事しないでほしい
かなり無茶な考察出そうな作品だもんなこれ…
46623/07/14(金)15:26:34No.1078400930そうだねx1
普通に良い作品なのに例の奇跡のアホ鳥解説動画のせいでペリカン出るたびにアレが脳裏をよぎる…
46723/07/14(金)15:26:40No.1078400957+
見てないから見てないのに想像で話してるのかちゃんと見てきた「」のスレなのか分からない
46823/07/14(金)15:26:44No.1078400970そうだねx2
間違いなく土日にかけて
あの墓の下りはなんだったの…?
と言うレスが増大する

ほんとあの墓の下りはなんだったの…?
46923/07/14(金)15:26:55No.1078401021そうだねx4
説教要素はゼロだったけど自虐的な部分はあった
47023/07/14(金)15:26:56No.1078401025+
>夏子さんをカーチャンってまひとくんが呼ぶようなきっかけになったシーンある?
母さんと同じでまた失う!!ってなりかけたからやっぱり近くにいてほしい!ってなったんじゃない?
47123/07/14(金)15:27:01No.1078401045+
ババアはなんだったの…
47223/07/14(金)15:27:04No.1078401053そうだねx2
>見てないから見てないのに想像で話してるのかちゃんと見てきた「」のスレなのか分からない
君たちは「」を信じるのか
47323/07/14(金)15:27:05No.1078401061そうだねx2
>夏子さんをカーチャンってまひとくんが呼ぶようなきっかけになったシーンある?
本音をぶつけられたらそりゃ悪かったって気分になるだろ?
47423/07/14(金)15:27:07No.1078401068+
ストーリーはいいけど映像とかはなんか見所あった?
47523/07/14(金)15:27:16No.1078401098そうだねx4
    1689316036071.png-(30281 B)
30281 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
47623/07/14(金)15:27:18No.1078401104+
まひとさんは自演したので後継者にはなれない…
47723/07/14(金)15:27:25No.1078401142+
ただただ何を見せられたんだ…ってなる狐につままれた感じがジブリなのかもしれない
47823/07/14(金)15:27:26No.1078401150+
「」は嘘しか言わないと「」が言った
47923/07/14(金)15:27:30No.1078401167そうだねx10
    1689316050142.png-(9083 B)
9083 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
48023/07/14(金)15:27:31No.1078401172+
>無理にメタ視点で見る必要ないだろ!
そもそもそういう作品の外側の情報と絡めて見ないとメタの意味がわからん時点で映画としてどうなの
48123/07/14(金)15:27:38No.1078401200そうだねx6
>ストーリーはいいけど映像とかはなんか見所あった?
本当に観た?
48223/07/14(金)15:27:44No.1078401225+
>夏子さんをカーチャンってまひとくんが呼ぶようなきっかけになったシーンある?
君たちはどう生きるかを読んだ
48323/07/14(金)15:27:46No.1078401232+
>>見てないから見てないのに想像で話してるのかちゃんと見てきた「」のスレなのか分からない
>君たちは「」を信じるのか
「」は嘘しか吐かない
48423/07/14(金)15:27:47No.1078401235+
>普通に良い作品なのに例の奇跡のアホ鳥解説動画のせいでペリカン出るたびにアレが脳裏をよぎる…
まぁ今回も人食おうとしてたしな…
48523/07/14(金)15:27:47No.1078401238+
映像は見どころしかないくらい綺麗だけどまずはネタバレ全開のここを見るのをまずやめろ
48623/07/14(金)15:27:53No.1078401254+
>本音をぶつけられたらそりゃ悪かったって気分になるだろ?
夏子さんの本音とかってなんかあったっけ…
48723/07/14(金)15:27:54No.1078401261そうだねx1
子供いないのに最近の子供を引き合いに出してどうこう言うの好きだよね
48823/07/14(金)15:27:54No.1078401262そうだねx3
そりゃ大叔父のモデルがパクさんだからでしょ?
パクさんは一杯本を読んで作り上げた理想のあの世界がスタジオジブリ
そのジブリをパヤオ少年で終わりにしますって意思表明だよ
パクさんも別にジブリに拘るわけじゃないからあっさりパヤオ少年の意を汲んだわけよ
48923/07/14(金)15:27:59No.1078401282+
>説教要素はゼロだったけど自虐的な部分はあった
ちょっと悲しくはあった
そんなに卑屈になるなよ...って気持ち
49023/07/14(金)15:28:02No.1078401296+
>>ストーリーはいいけど映像とかはなんか見所あった?
>本当に観た?
見てないから聞いてるんだよ!
49123/07/14(金)15:28:08No.1078401315+
>やる気無いならもう後はインコに積んで貰えば良かったんじゃ無いの?
>血筋じゃ無いと絶対駄目っていうなら夏子さんとインコでちょっと頑張って貰えば
バードマンセックス!?
49223/07/14(金)15:28:09No.1078401320+
>夏子さんをカーチャンってまひとくんが呼ぶようなきっかけになったシーンある?
ワラワラ見て新しい命の誕生を感じたとか紙に襲われてる時にかーちゃんが嫌い=逃げろって言ってるのに気づいたとか
49323/07/14(金)15:28:09No.1078401322+
>ストーリーはいいけど映像とかはなんか見所あった?
冒頭の空襲シーンまじすごい
49423/07/14(金)15:28:09No.1078401325そうだねx1
>ストーリーはいいけど映像とかはなんか見所あった?
ペリカンごと精子を焼く女の子のシーン
49523/07/14(金)15:28:21No.1078401370+
今ストーリーに見どころがないって言った?
49623/07/14(金)15:28:25No.1078401383+
>>本音をぶつけられたらそりゃ悪かったって気分になるだろ?
>夏子さんの本音とかってなんかあったっけ…
お前なんて大嫌いよバーカ!って…
49723/07/14(金)15:28:27No.1078401392+
ボーイが異世界で成長するとともに引きずってる死んだ母親とお別れするのと新しい母親受け入れる話で良かったのかな
49823/07/14(金)15:28:30No.1078401409+
>No.1078401098
バター塗りすぎ!
49923/07/14(金)15:28:37No.1078401445そうだねx9
>ストーリーはいいけど映像とかはなんか見所あった?
fu2362567.gif[見る]
50023/07/14(金)15:28:40No.1078401456そうだねx2
>冒頭の空襲シーンまじすごい
あれ空襲じゃなくね…?
50123/07/14(金)15:28:49No.1078401487+
>1689316036071.png
白米にケチャップかけてる…?!
50223/07/14(金)15:28:59No.1078401524+
>>No.1078401098
>バター塗りすぎ!
ジャム塗りすぎ!
50323/07/14(金)15:28:59No.1078401525そうだねx2
シン・ジブリゲリオンだなって思った
ジブリの事を忘れて未来へ進め・・・でも少しは遺産を持って行ってくれ・・・
50423/07/14(金)15:29:04No.1078401544+
母親の若い頃が最高のヒロインというのは気持ち悪くもあるが納得できる
50523/07/14(金)15:29:06No.1078401551そうだねx2
>俺こいつのこじつけメタ考察嫌いだから
>この作品は特に余計な事しないでほしい
やるにきまってんだろこんなこじつけ妄想やりたい放題の作品
50623/07/14(金)15:29:08No.1078401556そうだねx3
>「」は嘘しか吐かない
それは嘘
50723/07/14(金)15:29:09No.1078401565そうだねx1
>>>ストーリーはいいけど映像とかはなんか見所あった?
>>本当に観た?
>見てないから聞いてるんだよ!
映像の見どころなんか先に知ってもどうしようもないくらいいっぱいあるからさっさと見ろ
50823/07/14(金)15:29:11No.1078401572+
>夏子さんをカーチャンってまひとくんが呼ぶようなきっかけになったシーンある?
つわりになりながらもまひとくんを呼んで
こんなケガさせてごめんなさいねっていうあたりで罪悪感感じて気持ちを開きはじめようとしているのは感じたな
50923/07/14(金)15:29:28No.1078401632+
>そりゃ大叔父のモデルがパクさんだからでしょ?
>パクさんは一杯本を読んで作り上げた理想のあの世界がスタジオジブリ
>そのジブリをパヤオ少年で終わりにしますって意思表明だよ
>パクさんも別にジブリに拘るわけじゃないからあっさりパヤオ少年の意を汲んだわけよ
パクと駿どころか敏夫も入れて大叔父だろう
51023/07/14(金)15:29:30No.1078401643+
これIMAXで見るべきなの?
51123/07/14(金)15:29:40No.1078401686+
現実パートは戦時下の日本だけどあんまり戦争要素は絡んでこなかったな
冒頭の火事は空襲で焼けたわけではないみたいだし
51223/07/14(金)15:29:44No.1078401696+
>>ストーリーはいいけど映像とかはなんか見所あった?
>fu2362567.gif[見る]
眞人!!!!!
51323/07/14(金)15:29:44No.1078401700そうだねx2
戦時中だけどどうもシンプルに火事なんだよね…
51423/07/14(金)15:29:50No.1078401722+
映像の見所いっぱいあったぞ
いつもより生き物の大群描写いっぱいだった!
51523/07/14(金)15:29:51No.1078401726+
メタ視点で見るなは無理があるのよ
だって眞人少年のモデルは駿なんだから
51623/07/14(金)15:29:56No.1078401741そうだねx1
後半遠くのキャラの簡単作画が目立った気がする
51723/07/14(金)15:29:57No.1078401748そうだねx9
カヘッカヘッカヘッ←これなんだったんだよ!
51823/07/14(金)15:30:01No.1078401763+
>>ストーリーはいいけど映像とかはなんか見所あった?
>ペリカンごと精子を焼く女の子のシーン
綺麗に螺旋を形成して飛んでったのに最期散らばったゴミみたいになって浮かんでいったの悲しかった
51923/07/14(金)15:30:07No.1078401790+
>現実パートは戦時下の日本だけどあんまり戦争要素は絡んでこなかったな
>冒頭の火事は空襲で焼けたわけではないみたいだし
時代的に第一次だよねあれ
52023/07/14(金)15:30:09No.1078401799+
>ストーリーはいいけど映像とかはなんか見所あった?
むしろ映像を見る作品じゃねえのかな
人の仕草や演技がとてもいいよ
52123/07/14(金)15:30:10No.1078401802+
>母親の若い頃が最高のヒロインというのは気持ち悪くもあるが納得できる
自分のことを盲目的に献身的に愛してくれる存在と考えたらそりゃな…
52223/07/14(金)15:30:17No.1078401823+
映像に関してはジブリで見たいもの全部見られると言っていい
52323/07/14(金)15:30:19No.1078401831そうだねx3
>シン・ジブリゲリオンだなって思った
>ジブリの事を忘れて未来へ進め・・・でも少しは遺産を持って行ってくれ・・・
俺も同じ印象
ただ描き方はこっちのが優しさを感じれて好き
52423/07/14(金)15:30:20No.1078401842そうだねx1
>戦時中だけどどうもシンプルに火事なんだよね…
思いっきり空襲警報鳴ってただろ
52523/07/14(金)15:30:23No.1078401855+
>後半遠くのキャラの簡単作画が目立った気がする
かんたん母はちょっとかわいかった
52623/07/14(金)15:30:59No.1078401997+
>カヘッカヘッカヘッ←これなんだったんだよ!
どこで鳴くかと思ったらなんか割とすぐ人語喋り出すしおっさんになるし何なんだよあいつ
52723/07/14(金)15:31:02No.1078402003+
実は初めて劇場でジブリ観たけどこれが初で良かったかもしれない
52823/07/14(金)15:31:06No.1078402025そうだねx3
>シン・ジブリゲリオンだなって思った
たしかにさようなら全てのジブリババアって感じあった
52923/07/14(金)15:31:08No.1078402032+
開幕のおうちの階段かけあがるシーンくらすぎ!
53023/07/14(金)15:31:15No.1078402053そうだねx1
>思いっきり空襲警報鳴ってただろ
ただの半鐘でしょ
53123/07/14(金)15:31:28No.1078402096+
>夏子さんをカーチャンってまひとくんが呼ぶようなきっかけになったシーンある?
弓矢打つシーンをみて真似して弓つくってる
お見舞いいったとき自分心配してくれてる
じわじわきてたところで本音ぶち切れられて素直になった
53223/07/14(金)15:31:30No.1078402098+
>>俺こいつのこじつけメタ考察嫌いだから
>>この作品は特に余計な事しないでほしい
>やるにきまってんだろこんなこじつけ妄想やりたい放題の作品
だからこそ余計にな
好きに感じでほしいタイプの映画
53323/07/14(金)15:31:33No.1078402114+
>>戦時中だけどどうもシンプルに火事なんだよね…
>思いっきり空襲警報鳴ってただろ
ただの火事の半鐘だよ
53423/07/14(金)15:31:38No.1078402136+
親父が昭和の嫌な金持ち親父って感すごい
息子には優しいの含めて
53523/07/14(金)15:31:38No.1078402140+
これラピュタだ!これ○○だ!ってシーンがありすぎるからな…
そっち方面のメタというかオマージュ無しで考えろというのは無理があるし知ってる方が楽しみも全然違う
53623/07/14(金)15:31:41No.1078402146+
>開幕のおうちの階段かけあがるシーンくらすぎ!
鳥目なんですよぉ
53723/07/14(金)15:31:43No.1078402154+
穴開けた本人が塞がないと能力戻らねぇんだよ!
→栓作って埋めてあげる
53823/07/14(金)15:31:43No.1078402155+
インコの国はここだけで千と千尋並の異世界物として観たい
モブインコも大王もキャラ立ってるし
53923/07/14(金)15:31:44No.1078402158+
>思いっきり空襲警報鳴ってただろ
でも本編が44年だから冒頭は43年だよ
54023/07/14(金)15:31:45No.1078402160+
何で遺作ですみっコぐらし、もぐらコロッケのパクリに見えるキャラ出すねん
54123/07/14(金)15:31:51No.1078402184+
主人公も善人でもない辺りがいい
54223/07/14(金)15:32:09No.1078402262そうだねx2
>時代的に第一次だよねあれ
サイパン云々言ってるので昭和19年前半くらい
54323/07/14(金)15:32:20No.1078402307そうだねx7
>親父が昭和の嫌な金持ち親父って感すごい
>息子には優しいの含めて
パット見はそうだけどお手伝いさんとか社員?への応対は普通なんだよね
54423/07/14(金)15:32:24No.1078402319+
血の繋がった後継…はどうでもいいか
54523/07/14(金)15:32:27No.1078402339そうだねx2
人喰い邪悪インコ!って思ったらガッツリ生活感と愛嬌を出してきてずっと面白かったインコ軍団
見ろよ...!天国だ...!(号泣)
54623/07/14(金)15:32:42No.1078402394+
>これラピュタだ!これ○○だ!ってシーンがありすぎるからな…
>そっち方面のメタというかオマージュ無しで考えろというのは無理があるし知ってる方が楽しみも全然違う
こういう意味では集大成感あったな…
54723/07/14(金)15:32:43No.1078402402+
>主人公も善人でもない辺りがいい
殺意高過ぎてゲラゲラ笑ってたよ俺
54823/07/14(金)15:32:47No.1078402424そうだねx3
空襲なら駿が飛行機描かないわけねえもんな
54923/07/14(金)15:32:48No.1078402429+
キャノピー搬入のシーンいる?
55023/07/14(金)15:32:49No.1078402433そうだねx3
>こんなケガさせてごめんなさいねっていうあたりで罪悪感感じて気持ちを開きはじめようとしているのは感じたな
マヒトさんはあそこでケガの真相打ち明けて心配かけてごめんなさいすべきだった
マヒトさんはまだまだ普通の子供だからそんなこと言えなかったね…
55123/07/14(金)15:32:57No.1078402457+
>人喰い邪悪インコ!って思ったらガッツリ生活感と愛嬌を出してきてずっと面白かったインコ軍団
刃物持ってズンズン来るのは怖い
55223/07/14(金)15:32:57No.1078402458+
>穴開けた本人が塞がないと能力戻らねぇんだよ!
>→栓作って埋めてあげる
そこんとこもうちょっと滑らかに…
55323/07/14(金)15:32:57No.1078402459そうだねx5
あの大っきらい!は本音じゃないと思うんだけどな
だったらつわり中にまひとくんにツラ見せろとかしつこく言わんだろうし
55423/07/14(金)15:33:01No.1078402481そうだねx1
>ボーイが異世界で成長するとともに引きずってる死んだ母親とお別れするのと新しい母親受け入れる話で良かったのかな
結局病院が焼けたから母親の死に目に会えなかったし死体も見てないから母親が死んだ実感がわかないまま眞人をとりまく状況が変わっていって自分の心に折り合いがつけられなかった
異世界で若い母親と出会ってちゃんとお別れしたことで納得できたしあなたを生むためなら死んでもいいなんて最大の祝福もらったなら前向きにもなるさ
55523/07/14(金)15:33:03No.1078402496そうだねx1
千と千尋ワールドで送るジブリ版不思議のアリスwithシンジブリゲリオン
さようなら全てのジブリ作品
55623/07/14(金)15:33:04No.1078402502そうだねx2
>人喰い邪悪インコ!って思ったらガッツリ生活感と愛嬌を出してきてずっと面白かったインコ軍団
>見ろよ...!天国だ...!(号泣)
あの世界が地獄の証明みたいなセリフ
55723/07/14(金)15:33:09No.1078402521そうだねx21
    1689316389143.png-(6619 B)
6619 B
一番強かった武器貼る
55823/07/14(金)15:33:12No.1078402537+
ペリカンはこの世の物とは思えない気の狂い方をしており眞人をを丸のみにしようとします。 それが鳥かどうかも怪しい生き物ペリカンです。
55923/07/14(金)15:33:15No.1078402549+
あのガムテープみたいなの何?
56023/07/14(金)15:33:20No.1078402562そうだねx1
>穴開けた本人が塞がないと能力戻らねぇんだよ!
>→栓作って埋めてあげる
ヘヘッあばy...あの口の中に出っ張っててちょっとその...
56123/07/14(金)15:33:33No.1078402618+
インコ大王のけおりのせいで世界崩れちゃった
56223/07/14(金)15:33:39No.1078402636+
スレ画はあのインコ変装セットどこで仕入れたんだ…
56323/07/14(金)15:33:39No.1078402637そうだねx1
武器入手RTAでタバコと弓交換すると詰む方がよっぽど罠だな…
56423/07/14(金)15:33:41No.1078402648そうだねx1
>一番強かった武器貼る
眼の前のやつが殴り倒されたのには気付けよ
56523/07/14(金)15:33:46No.1078402662そうだねx3
インコはインコなりの道徳で生きてたので邪悪が誰かと言われれば大叔父
56623/07/14(金)15:33:49No.1078402673そうだねx4
>母親の若い頃が最高のヒロインというのは気持ち悪くもあるが納得できる
いままでのママヒロインは同性からみてキモッてなる要素なにかしら入ってたけど
今回のママヒロインは母親であることをド直球に出してきたから母ちゃん息子にあえてよかったな…息子大好きなんだな…って素直にみれた
56723/07/14(金)15:33:55No.1078402707+
まひとくんがストーンナイフヘッドスラッシュ!するところで「ええ…」した「」は多い
56823/07/14(金)15:33:56No.1078402710+
あのアオサギの変装で潜入出来る辺り鳥頭だなあいつら
56923/07/14(金)15:33:56 大叔父No.1078402716そうだねx1
>>人喰い邪悪インコ!って思ったらガッツリ生活感と愛嬌を出してきてずっと面白かったインコ軍団
>>見ろよ...!天国だ...!(号泣)
>あの世界が地獄の証明みたいなセリフ
違っワシそんなつもりじゃ...
57023/07/14(金)15:33:57No.1078402720そうだねx4
>あの大っきらい!は本音じゃないと思うんだけどな
>だったらつわり中にまひとくんにツラ見せろとかしつこく言わんだろうし
まああそこは逃がすための演技だと思う
57123/07/14(金)15:34:17No.1078402805+
>>一番強かった武器貼る
>眼の前のやつが殴り倒されたのには気付けよ
鳥頭だからよ
57223/07/14(金)15:34:22No.1078402821+
船乗りおばさんがキリコさんっていつ気付いた?
俺言及されるまで気付かなかった
57323/07/14(金)15:34:30No.1078402849+
>一番強かった武器貼る
装備すると腕力バフかかってるのかってぐらい強かった骨
57423/07/14(金)15:34:32No.1078402864+
>武器入手RTAでタバコと弓交換すると詰む方がよっぽど罠だな…
俺ならソウル貯めてババアから強い弓矢買っちゃうよ…
57523/07/14(金)15:34:37No.1078402885+
最初は戦中だ!戦車も出る!と予想して見に行ったらその通りで笑った
57623/07/14(金)15:34:38No.1078402898+
>眼の前のやつが殴り倒されたのには気付けよ
あれ3歩歩いたからじゃないの?
57723/07/14(金)15:34:39No.1078402906+
>結局病院が焼けたから母親の死に目に会えなかったし死体も見てないから母親が死んだ実感がわかないまま眞人をとりまく状況が変わっていって自分の心に折り合いがつけられなかった
>異世界で若い母親と出会ってちゃんとお別れしたことで納得できたしあなたを生むためなら死んでもいいなんて最大の祝福もらったなら前向きにもなるさ
急にシンエヴァのゲンドウのネタバレするな
57823/07/14(金)15:34:40No.1078402907そうだねx6
>船乗りおばさんがキリコさんっていつ気付いた?
>俺言及されるまで気付かなかった
服が同じな時点ですぐ気づくだろ!?
57923/07/14(金)15:34:42No.1078402915+
あんなにインコ達増えても海の方で暮らしてない辺り相当環境として終わってるんだなあのスタート地点…
ペリカンかわいそ
58023/07/14(金)15:34:42No.1078402920+
強いけど自分よりは弱くて軽口叩くしいざという時は助けてくれて最後はニヒルな感じであばよと言ってくれるかなり理想的な友達だよなアオサギ
最初すごい邪悪かと思いきやそうでもないし
58123/07/14(金)15:34:43No.1078402925+
>鳥頭だからよ
おまけに鳥目だ
58223/07/14(金)15:34:50No.1078402957+
観た!
すげー豪華な幸福の科学映画って感じだったな…
58323/07/14(金)15:34:50No.1078402958+
>眼の前のやつが殴り倒されたのには気付けよ
>あのアオサギの変装で潜入出来る辺り鳥頭だなあいつら
それが知能ゼロの鳥類インコなのです
58423/07/14(金)15:34:51No.1078402970そうだねx5
死の匂いがぷんぷんするって言われてたけど下の世界も大概サツバツとしてるじゃねーか
58523/07/14(金)15:34:53No.1078402978+
ワラワラのデザインは可愛いけどあんまジブリっぽくないなと思った
動くとちょっとジブリ感あったけど
58623/07/14(金)15:34:58No.1078402993+
導入のゆったり加減だけうn...?って感じだがファンタジー始まってからは結構面白かった
58723/07/14(金)15:34:58No.1078402994+
サギだけ何者なのか地味に不明エンド
58823/07/14(金)15:35:01No.1078403007そうだねx4
>一番強かった武器貼る
鉄の枷一発で壊してる…
58923/07/14(金)15:35:02No.1078403011+
インコ大王は誰がモチーフなんだろう
59023/07/14(金)15:35:06No.1078403027+
これが真のガルパン…
59123/07/14(金)15:35:07No.1078403031+
婆さん人形触れたけどなんともないんかい!
59223/07/14(金)15:35:13No.1078403067そうだねx3
いままで夏子さんにクソみたいな態度ばかりしてきたのに
あんな状況になってまで大嫌いと嘘をついてまで逃がそうとしてくれたら
そりゃおかあさんだわ
59323/07/14(金)15:35:20No.1078403100+
ペリカン連中が飢えて苦しんでる中普通に野菜や果物食ってるインコはさぁ
59423/07/14(金)15:35:25No.1078403117そうだねx1
>あの大っきらい!は本音じゃないと思うんだけどな
>だったらつわり中にまひとくんにツラ見せろとかしつこく言わんだろうし
眞人が母として認めてくれないって感じてたから出た言葉だと思ったけど単に危ないからさっさと帰ってって意味の方だったか
59523/07/14(金)15:35:26No.1078403126そうだねx1
>ワラワラのデザインは可愛いけどあんまジブリっぽくないなと思った
>動くとちょっとジブリ感あったけど
膨らむ時一瞬手足の指が顕になってキモッ…となった
59623/07/14(金)15:35:27No.1078403128そうだねx7
>戦争が終わって2年が経ちました
>
>
>        おわり
あっさりすぎてCパートみたいなのあるのかと思ってしまった
59723/07/14(金)15:35:27No.1078403131そうだねx1
後々何だかんだキリコ婆さんが話してた弓にパワーアップするんだろうなと思ってたらそんなことは無かった
59823/07/14(金)15:35:28No.1078403138そうだねx1
>ペリカンかわいそ
ペリカンたちとインコたちで恵まれ度違いすぎ!
59923/07/14(金)15:35:29No.1078403139+
船乗りは服が同じだから若い頃の姿なんだろうと思ったけどイケメンっぽいのと胸が無いから最初男かと思った
60023/07/14(金)15:35:32No.1078403148+
>船乗りおばさんがキリコさんっていつ気付いた?
>俺言及されるまで気付かなかった
ほかのババアの人形出てきたときかな
服の模様かなんかが同じは気が付かなかった
60123/07/14(金)15:35:35No.1078403157+
>インコはインコなりの道徳で生きてたので邪悪が誰かと言われれば大叔父
インコもインコで頑張ってるもんな
パンピーに対する駿的な描き方が今までの作品でも一番違った
60223/07/14(金)15:35:44No.1078403190+
ナウシカみたいな蟲
ラピュタみたいな蔦
トトロみたいな木のトンネル
紅の豚みたいな東屋
もののけ姫みたいなワラワラ
千と千尋みたいな廊下
ハウルみたいな声
ポニョみたいな船
風立ちぬみたいな時代
60323/07/14(金)15:35:54No.1078403223そうだねx4
いやキリコさん気付いたやつすげーよ
もののけ女性キャラのオマージュかな?くらいの認識だったよ
60423/07/14(金)15:35:55No.1078403225+
扉の先の洞窟から出て来たのはなんなの?
60523/07/14(金)15:35:57No.1078403234+
むしろ夏子さんよく耐えてたよねってなる
60623/07/14(金)15:36:09No.1078403275+
夏子ママと禁忌しちゃった時の暗喩すき
60723/07/14(金)15:36:13No.1078403291+
それより屋敷の元ネタが気になったぜ
60823/07/14(金)15:36:18No.1078403310+
ワラワラ可愛かったけどすぐ後であっこれ精子だ…ってなるのは心が汚れているからなのか…
60923/07/14(金)15:36:18No.1078403316+
五輪でもおもったけど老人層って米津に歌わせとけばオチるって思ってない?
61023/07/14(金)15:36:20No.1078403325+
>服が同じな時点ですぐ気づくだろ!?
小舟の描写とFF5のファイヤビュートじゃん…という考えで頭が埋め尽くされて全然気づかなかった
61123/07/14(金)15:36:35No.1078403393そうだねx1
このずーと後火の七日間になるんだ…
61223/07/14(金)15:36:38No.1078403409そうだねx1
オウム…王蟲…いやまさか
61323/07/14(金)15:36:45No.1078403441そうだねx6
パヤオは自分を少年として描くのは烏滸がましく無いか?
お前も大叔父側だろ
61423/07/14(金)15:36:51No.1078403471+
幽霊船が並んでる絵面は豚要素もある
61523/07/14(金)15:36:54No.1078403478+
>あの大っきらい!は本音じゃないと思うんだけどな
>だったらつわり中にまひとくんにツラ見せろとかしつこく言わんだろうし
俺もそう思う
作画の表情もそう感じた
61623/07/14(金)15:37:02No.1078403521そうだねx1
>ワラワラ可愛かったけどすぐ後であっこれ精子だ…ってなるのは心が汚れているからなのか…
えの素のおかげかな
61723/07/14(金)15:37:03No.1078403530そうだねx1
>戦争が終わって2年が経ちました
>無(ゼロ)から負(マイナス)へ
61823/07/14(金)15:37:07No.1078403544そうだねx4
>いやキリコさん気付いたやつすげーよ
>もののけ女性キャラのオマージュかな?くらいの認識だったよ
ババア人形が6体の時点一人足りないんだから気づくだろ!?
61923/07/14(金)15:37:13No.1078403566+
キリコさんあの後ずっと牧家に仕えていくのかな…
62023/07/14(金)15:37:18No.1078403582+
>ナウシカみたいな蟲
>ラピュタみたいな蔦
>トトロみたいな木のトンネル
>紅の豚みたいな東屋
>もののけ姫みたいなワラワラ
>千と千尋みたいな廊下
>ハウルみたいな声
>ポニョみたいな船
>風立ちぬみたいな時代
泥まみれの豚みたいな戦車
62123/07/14(金)15:37:19No.1078403586そうだねx1
他の扉は別世界への扉だと思ってたのにあれ別時代だよな
62223/07/14(金)15:37:27No.1078403617そうだねx2
若キリコとロリ母が同じ扉から帰るところでああー!ってなった
一年くらい経ってサッパリ戻ってきたんですよってところから接続して察せる感じではあったがキリコもかって
62323/07/14(金)15:37:29No.1078403626+
お母さん途中まで本上まなみあたりと思ってたけどあいみょんは分からんて
62423/07/14(金)15:37:29No.1078403630そうだねx1
最後のCVであいみょんとか出てたけど全然気付かんかった…
というか誰がどれ当ててるのか…キムタクは大叔父様なんだろうけど
62523/07/14(金)15:37:32No.1078403645+
>いやキリコさん気付いたやつすげーよ
>もののけ女性キャラのオマージュかな?くらいの認識だったよ
事前に消えてたからあの人形のところで足りないのと名前同じなので気づいたな
かも程度だったけど子供の頃のお母さんで納得した
62623/07/14(金)15:37:40No.1078403673+
>キリコさんあの後ずっと牧家に仕えていくのかな…
あれで年代会うのかな…
62723/07/14(金)15:37:41No.1078403675+
お前らこういうの好きなんだろ?と言わんばかりのお手本のようなジブリ飯!
62823/07/14(金)15:37:42No.1078403681そうだねx1
>キリコさんあの後ずっと牧家に仕えていくのかな…
まぁ仕えたんだろうな…
62923/07/14(金)15:37:47No.1078403702+
大叔父の世継ぎを作るつもりだったのかな夏子さん
63023/07/14(金)15:37:49No.1078403709+
一応昭和18年に空襲はなかった筈だから病院はただの火事な筈
63123/07/14(金)15:37:57No.1078403738+
>夏子ママと禁忌しちゃった時の暗喩すき
あの石部屋絶対子宮だよね
義母の子宮の入るとかスケベすぎてジブリ
63223/07/14(金)15:38:06No.1078403772そうだねx2
>>あの大っきらい!は本音じゃないと思うんだけどな
>>だったらつわり中にまひとくんにツラ見せろとかしつこく言わんだろうし
>眞人が母として認めてくれないって感じてたから出た言葉だと思ったけど単に危ないからさっさと帰ってって意味の方だったか
いや頭の傷の事で嘘つかれたからだと思うよ
生まれてくる子供と同じように愛せるか不安だったんだと思う
でもおかーさんて呼んでくれたらからOKです
63323/07/14(金)15:38:09No.1078403789+
魚が取れなくて飲精サバイバルしてるペリカン
繁殖しまくって王国築いてるインコ
どうして差がついたのか…
63423/07/14(金)15:38:09No.1078403792+
ババアの人形欲しい!早く売ってくれ!
63523/07/14(金)15:38:11No.1078403803そうだねx3
夏子ママなんで森行ったん!!
63623/07/14(金)15:38:15No.1078403815+
>パヤオは自分を少年として描くのは烏滸がましく無いか?
>お前も大叔父側だろ
まぁそれはハイ
監督やPをメタ視点に描くならそこは烏滸がましいですハイ
63723/07/14(金)15:38:15No.1078403816+
魚捌いた後水の化け物みたいなのやワラワラの食事シーン欲しかったなって思った
63823/07/14(金)15:38:16No.1078403819そうだねx2
>最後のCVであいみょんとか出てたけど全然気付かんかった…
>というか誰がどれ当ててるのか…キムタクは大叔父様なんだろうけど
キムタクは親父だろ
63923/07/14(金)15:38:19No.1078403831そうだねx4
まあ普通は婆さんの数自体数えないけどな…
64023/07/14(金)15:38:22No.1078403842+
耳をすませばもこういう話だと期待して映画館に行ったっけな
っていうかCMが完全にそんなふうに女の子がファンタジー世界で冒険する話っぽく煽ってた
見に行ったらただのラブコメ映画ですざけんあ!!!!した思い出
64123/07/14(金)15:38:31No.1078403870+
>>いやキリコさん気付いたやつすげーよ
>>もののけ女性キャラのオマージュかな?くらいの認識だったよ
>ババア人形が6体の時点一人足りないんだから気づくだろ!?
眞人さんいつのまにキリコさん人形ゲットしてたの?
64223/07/14(金)15:38:32No.1078403875そうだねx2
尺配分ミスってない?
序盤もっと短くして異世界突入後に回した方が良かったでしょこれ
64323/07/14(金)15:38:38No.1078403901+
出てく扉のナンバー考察!!
64423/07/14(金)15:38:42No.1078403921そうだねx2
>パヤオは自分を少年として描くのは烏滸がましく無いか?
>お前も大叔父側だろ
関係者に見立てたり岡田斗司夫ごっこ好きな人結構いるんだな
64523/07/14(金)15:38:57No.1078403980+
菅田バードだったか
64623/07/14(金)15:39:06No.1078404023+
>まあ普通は婆さんの数自体数えないけどな…
あまりに特徴的すぎる上にいっぱい居たから廊下歩いてる時とかに数えてたな…
64723/07/14(金)15:39:06No.1078404026+
>眞人さんいつのまにキリコさん人形ゲットしてたの?
若い方から貰ったんだっけ
64823/07/14(金)15:39:13No.1078404051+
>出てく扉のナンバー考察!!
ピクサーほど面白くなさそう
64923/07/14(金)15:39:18No.1078404070+
>大叔父の世継ぎを作るつもりだったのかな夏子さん
あれそういうことなの!?
大叔父邪悪すぎない!?
65023/07/14(金)15:39:18No.1078404074そうだねx2
ババアがそのまま若キリコになったわけじゃなく同じ人が同時に存在できないからババアの方は人形になってたとかだろうね
65123/07/14(金)15:39:23No.1078404094+
>夏子ママなんで森行ったん!!
姉の子が好きになれなくて…
65223/07/14(金)15:39:25No.1078404110+
imgには100人の岡田斗司夫が居るからな
65323/07/14(金)15:39:26No.1078404113+
>尺配分ミスってない?
>序盤もっと短くして異世界突入後に回した方が良かったでしょこれ
でも現実パートにカット出来る部分無いよ
65423/07/14(金)15:39:28No.1078404126そうだねx2
imgには岡田斗司夫の卵でいっぱいだからな
65523/07/14(金)15:39:28No.1078404129+
>尺配分ミスってない?
>序盤もっと短くして異世界突入後に回した方が良かったでしょこれ
異世界パート入りも遅いな…とは思ったけど
異世界パートも正直なげーな…って思ってみてたよ
65623/07/14(金)15:39:32No.1078404135そうだねx1
>まあ普通は婆さんの数自体数えないけどな…
まあでも人形にキリコさんのがないってのは気づけるだろう
65723/07/14(金)15:39:32No.1078404139そうだねx2
>というか誰がどれ当ててるのか…キムタクは大叔父様なんだろうけど
父親だろ!?
65823/07/14(金)15:39:35No.1078404151+
>>>いやキリコさん気付いたやつすげーよ
>>>もののけ女性キャラのオマージュかな?くらいの認識だったよ
>>ババア人形が6体の時点一人足りないんだから気づくだろ!?
>眞人さんいつのまにキリコさん人形ゲットしてたの?
キリコさんと別れる時に渡されてた
自分はその時ようやく気づいたよ…
65923/07/14(金)15:39:35No.1078404154+
>夏子ママなんで森行ったん!!
悪阻は酷いし連れ子はなんか距離取るし…
66023/07/14(金)15:39:41No.1078404179+
>眞人さんいつのまにキリコさん人形ゲットしてたの?
漁師小屋出る時に渡されて無かったか?
66123/07/14(金)15:39:45No.1078404194そうだねx1
さすが水星の4ババァで盛り上がれる「」だ
ババァカウントしてくれた視聴者がいたなら駿もさぞ満足だろう
66223/07/14(金)15:39:46No.1078404196+
>>夏子ママと禁忌しちゃった時の暗喩すき
>あの石部屋絶対子宮だよね
>義母の子宮の入るとかスケベすぎてジブリ
精子ペーパー顔についたの剥がしたらベリベリしちゃうのは顔射は肌に悪いという駿からのメッセージ…!?
66323/07/14(金)15:39:49No.1078404208そうだねx1
自分が描かないとなったらとたんに大量の鳥絵とか強いるとか…
66423/07/14(金)15:39:53No.1078404226+
アオサギの存在がそもそもなんなんだ?
66523/07/14(金)15:39:55No.1078404243+
そういやジジイの人形無かった?
66623/07/14(金)15:40:06No.1078404279+
マヒトさんがあの後キリコじゃないと抜けなくなったらどうすんだよ
66723/07/14(金)15:40:22No.1078404352+
>>尺配分ミスってない?
>>序盤もっと短くして異世界突入後に回した方が良かったでしょこれ
>でも現実パートにカット出来る部分無いよ
ママンが精霊みたいになるシーンとか入念に着替えるシーンとか
66823/07/14(金)15:40:25No.1078404362そうだねx7
クソムカつくから食われた鍛冶屋は岡田斗司夫って考察にしておいてくれ
66923/07/14(金)15:40:31No.1078404383+
>あれそういうことなの!?
>大叔父邪悪すぎない!?
マヒトの方も勧誘してたろ
67023/07/14(金)15:40:34No.1078404393そうだねx2
>いや頭の傷の事で嘘つかれたからだと思うよ
>生まれてくる子供と同じように愛せるか不安だったんだと思う
私のせいでこんなふうに傷つけちゃってごめんねぇ…ってしてたし嘘つかれたからってこんなガキ愛せねえわ嫌いだわとは思ってなかったんじゃねえかなぁ
思った以上にあの大嫌い!を本音だと思ってた感想多くて驚く
67123/07/14(金)15:40:39No.1078404416そうだねx2
冒頭の現実パートを減らして帰ってきてからの現実をちょっとくらいは描いてもよかったと思う
67223/07/14(金)15:40:46No.1078404441そうだねx1
こめかみアタックであの出血量はヤバくない?
67323/07/14(金)15:40:46No.1078404443そうだねx2
大っ嫌いは逃がすための嘘で眞人もそれを感じ取ったから夏子母さんって呼んだんでしょ
67423/07/14(金)15:40:49No.1078404457そうだねx1
人形に触るなよ?はなんだったんだろう
その後普通に触ってるし
67523/07/14(金)15:41:02No.1078404503+
呼び込む割には呼び込んだ先でパワーがあるわけでは無いアオサギ君何?
67623/07/14(金)15:41:03No.1078404512+
>精子ペーパー顔についたの剥がしたらベリベリしちゃうのは顔射は肌に悪いという駿からのメッセージ…!?
あれは胎盤に決まってんだろ!?
67723/07/14(金)15:41:06No.1078404519+
たぶん下世界のキリコさんと上のキリコばぁさんは別々に存在してたんだよな
67823/07/14(金)15:41:08No.1078404529そうだねx3
尺というか構成は正直もうちょい上手くやれただろとは思った
67923/07/14(金)15:41:18No.1078404578そうだねx1
>人形に触るなよ?はなんだったんだろう
>その後普通に触ってるし
大事な物だから壊すなよくらいなもんだと思う
68023/07/14(金)15:41:22No.1078404599そうだねx1
俺は現実パートもっと欲しかったな
帰ってきてからももっと見たかった
68123/07/14(金)15:41:32No.1078404637そうだねx4
>>>夏子ママと禁忌しちゃった時の暗喩すき
>>あの石部屋絶対子宮だよね
>>義母の子宮の入るとかスケベすぎてジブリ
>精子ペーパー顔についたの剥がしたらベリベリしちゃうのは顔射は肌に悪いという駿からのメッセージ…!?
あれ単に千と千尋の式神ペーパー作画やりたかっただけだと思う
68223/07/14(金)15:41:47No.1078404700+
アオサギはジジイが連れてきてくれって言ってたから…
68323/07/14(金)15:41:48No.1078404710+
特に友達とか作る描写もなく2年経つな!!!!
68423/07/14(金)15:41:51No.1078404725+
カヘッカヘってまじなんなんだよ…
68523/07/14(金)15:41:53No.1078404732そうだねx2
>imgには岡田斗司夫の卵でいっぱいだからな
岡田と「」がグチグチ言ってた竜とそばかすの姫が海外だと高評価で日本でも興行的に大成功してるしな
68623/07/14(金)15:41:55No.1078404744+
階段でママの夢見て起きたら現ママとパパがセックス開始してたのには思わず後退りするよね
68723/07/14(金)15:41:57No.1078404749+
フィギュアババア結界から深夜に抜け出すから悪いものに探知されるかと思ったわ
68823/07/14(金)15:42:00No.1078404767そうだねx1
>アオサギの存在がそもそもなんなんだ?
全体的に不思議の国のアリスっぽいのを前提に
ウサギポジションって考えると妙に納得しちゃう
68923/07/14(金)15:42:03No.1078404779+
「」には結構好評なのか…?
異世界召喚してから何もわからんまま話が勝手に進んで勝手に終わったように思えて仕方ないんだけど…
69023/07/14(金)15:42:07No.1078404799+
異世界キリコさんも普通に飯も食うしうんこもするんだなって
69123/07/14(金)15:42:11No.1078404819+
>人形に触るなよ?はなんだったんだろう
>その後普通に触ってるし
人形壊すと現実のババアが死ぬ
69223/07/14(金)15:42:13No.1078404827そうだねx5
>関係者に見立てたり岡田斗司夫ごっこ好きな人結構いるんだな
いやあのね
岡田言いたいだけだろうけどスレ画に関しては駿自身「自分のことをやるしかない」言ってるんだからごっことかじゃないのよ
要するに自伝なの
69323/07/14(金)15:42:15No.1078404833+
>人形に触るなよ?はなんだったんだろう
>その後普通に触ってるし
守護で置いてるみたいだから倒したり動かしたりしたら力弱まるんじゃない?
69423/07/14(金)15:42:17No.1078404842+
>人形に触るなよ?はなんだったんだろう
>その後普通に触ってるし
なんかありそうで無さそうな会話結構あるよね
69523/07/14(金)15:42:21No.1078404862+
2年後、戦争が終わり僕は東京に帰った。でそっけなく終わる感じなんか海外の児童文学とかで見たことある
69623/07/14(金)15:42:22No.1078404864+
>尺というか構成は正直もうちょい上手くやれただろとは思った
異世界行くまで結構退屈に思う人居るだろうなって思いながら見てたわ
69723/07/14(金)15:42:22No.1078404865+
俺の方がうまくやれると思ってる「」ンコ王多いな
69823/07/14(金)15:42:26No.1078404884+
ペリカンに押されて開けた墓は何だったんだ
69923/07/14(金)15:42:27No.1078404885そうだねx3
今作は割と「こういうの描きたい!」が前面に出てる感
70023/07/14(金)15:42:28No.1078404891+
>ママンが精霊みたいになるシーンとか入念に着替えるシーンとか
着替えるシーンはコマ送りで見てぇからいるけど君たちはを読むシーンはいらなくね?ってなった
70123/07/14(金)15:42:31No.1078404900+
>呼び込む割には呼び込んだ先でパワーがあるわけでは無いアオサギ君何?
嘴に穴開いちゃってェ…
70223/07/14(金)15:42:33No.1078404914+
>キリコさんあの後ずっと牧家に仕えていくのかな…
怪談ババアはもっと長く仕えてる
70323/07/14(金)15:42:36No.1078404920+
>クソムカつくから食われた鍛冶屋は岡田斗司夫って考察にしておいてくれ
俺解体インコに解体されたモツと骨が岡田でいいかな
70423/07/14(金)15:42:43No.1078404942+
>「」には結構好評なのか…?
>異世界召喚してから何もわからんまま話が勝手に進んで勝手に終わったように思えて仕方ないんだけど…
真面目にいうとこれは好き嫌いが分かれる
70523/07/14(金)15:42:46No.1078404953そうだねx2
>階段でママの夢見て起きたら現ママとパパがセックス開始してたのには思わず後退りするよね
ご丁寧にキスのSEつけやがって…
70623/07/14(金)15:42:48No.1078404962+
ジブリでズブリ…ってこと!?
70723/07/14(金)15:42:56No.1078404988そうだねx5
>カヘッカヘってまじなんなんだよ…
別にそんな鳴き方もしてない…
多分ジブリの中の人が自分で石を頭にぶつけてツイートしたんだと思う
70823/07/14(金)15:43:06No.1078405023+
>冒頭の現実パートを減らして帰ってきてからの現実をちょっとくらいは描いてもよかったと思う
帰ってきて3人抱き合ってその後弟も産まれて東京に帰る目処立って以上のもんはないだろ
主人公の成長もそれほどというかポジション決めかねてるのが足元固まったって感じだし
70923/07/14(金)15:43:08No.1078405026+
後半がだれている感じが自分はした
71023/07/14(金)15:43:13No.1078405041+
>ペリカンに押されて開けた墓は何だったんだ
大丈夫
帰った
71123/07/14(金)15:43:21No.1078405081+
>こめかみアタックであの出血量はヤバくない?
真似する子供の防止ということで…
71223/07/14(金)15:43:22No.1078405085+
>異世界召喚してから何もわからんまま話が勝手に進んで勝手に終わったように思えて仕方ないんだけど…
考察好き向けだなーと
71323/07/14(金)15:43:25No.1078405094そうだねx1
>階段でママの夢見て起きたら現ママとパパがセックス開始してたのには思わず後退りするよね
あれはまぁ実母の死後そんなに経ってない子供にはキツいよね
71423/07/14(金)15:43:29No.1078405107+
>>階段でママの夢見て起きたら現ママとパパがセックス開始してたのには思わず後退りするよね
>ご丁寧にキスのSEつけやがって…
姉妹丼最高
71523/07/14(金)15:43:32No.1078405124+
眞人アグレッシブだな…
71623/07/14(金)15:43:34No.1078405129+
弟かわいくなさすぎて終わった
71723/07/14(金)15:43:38No.1078405146+
良いだろジジイが少年に自己投影したって!
71823/07/14(金)15:43:38No.1078405147そうだねx2
>「」には結構好評なのか…?
>異世界召喚してから何もわからんまま話が勝手に進んで勝手に終わったように思えて仕方ないんだけど…
自分は好きだけどダメだったって人の意見も分かるって感想が1番多い気がする
71923/07/14(金)15:43:42No.1078405165+
ラスボス部屋二回突入するのは新鮮だった
72023/07/14(金)15:43:47No.1078405177そうだねx3
キムタク上手すぎて途中まで気付かなかったわ
ジャッジアイズやってたから気付けた
72123/07/14(金)15:43:53No.1078405200+
異世界いくまでは削っちゃだめだと思うけどな
ラスト後帰ってきた主人公がどういう生活していくのかってイメージするときの下敷きになるし
72223/07/14(金)15:43:53No.1078405201+
君たちはの本の方を知らないけどやっぱりタイトル以外1ミリも関係ない感じ?
72323/07/14(金)15:43:57No.1078405219そうだねx2
Q 墓ってなんなんだよ…
A カヘッカヘッカヘ
72423/07/14(金)15:44:03No.1078405246+
頭の傷は出血量スゴいしなんか縫ってそうな描写あるしで
絆創膏取れた後に見えたけど案の定深そうだったな
72523/07/14(金)15:44:05No.1078405249+
ある意味宣伝しなくて良かったのかもしれない
72623/07/14(金)15:44:05No.1078405250+
フィギュアババアほんのちょっと動かしてたから何か悪いことが起きると思ってたら何も起きなかった
72723/07/14(金)15:44:08No.1078405259+
>「」には結構好評なのか…?
>異世界召喚してから何もわからんまま話が勝手に進んで勝手に終わったように思えて仕方ないんだけど…
「まぁ駿作品ではあるよね」と思えるかの差
72823/07/14(金)15:44:08No.1078405261そうだねx1
>特に友達とか作る描写もなく2年経つな!!!!
3年だよ!
72923/07/14(金)15:44:09No.1078405263+
>>カヘッカヘってまじなんなんだよ…
>別にそんな鳴き方もしてない…
>多分ジブリの中の人が自分で石を頭にぶつけてツイートしたんだと思う
アオサギは嘘をつく!
73023/07/14(金)15:44:09No.1078405264そうだねx4
>「」には結構好評なのか…?
>異世界召喚してから何もわからんまま話が勝手に進んで勝手に終わったように思えて仕方ないんだけど…
コメントする気力ある時点で興味あるやつしかいないからだよここ
73123/07/14(金)15:44:13No.1078405278+
ちょ待てよ言ってくれたら気づけたのに…
73223/07/14(金)15:44:18No.1078405298そうだねx2
マーニー米林よ俺が湖を挟んだ謎の西洋館を書いたらこうなると見せつける
73323/07/14(金)15:44:27No.1078405334そうだねx1
今見てきたよ
なんていうか…良くも悪くも今までのハヤオ映画の要素全部入った集大成だな!
こんな作品まだ作れるならまだいけるだろと思った!
73423/07/14(金)15:44:29No.1078405339そうだねx4
ジブリの公式ヒは元々ちょっとアレだし
73523/07/14(金)15:44:30No.1078405348+
>弟かわいくなさすぎて終わった
最後に急に可愛いキャラ追加されてもノイズだから…
73623/07/14(金)15:44:37No.1078405380そうだねx4
>君たちはの本の方を知らないけどやっぱりタイトル以外1ミリも関係ない感じ?
一応出て来るぞ
73723/07/14(金)15:45:02No.1078405471そうだねx1
アオサギとか若い頃の母ちゃんとの関係とかいい感じの雰囲気にするには接する時間短すぎるだろ…
73823/07/14(金)15:45:06No.1078405492そうだねx1
モツを食べるとワラワラが飛べるってそういうことか…
73923/07/14(金)15:45:06No.1078405495そうだねx1
とりあえず次回作に期待したいですね!
74023/07/14(金)15:45:10No.1078405511そうだねx1
ハウル好きだったから車下りた所ぐらいでオヤジがキムタクと気付いた
息子がインコになってうんこかぶった
74123/07/14(金)15:45:23No.1078405552そうだねx1
>ペリカンに押されて開けた墓は何だったんだ
駿がいたんだろ
74223/07/14(金)15:45:26No.1078405563そうだねx1
>君たちはの本の方を知らないけどやっぱりタイトル以外1ミリも関係ない感じ?
1ミリくらい関係あるって感じ
74323/07/14(金)15:45:33No.1078405590+
>君たちはの本の方を知らないけどやっぱりタイトル以外1ミリも関係ない感じ?
ドラッカーのマネジメントを読んだ女子高生みたいな
74423/07/14(金)15:45:36No.1078405603+
死んだ実母が息子が大きくなったら送る予定だった本のタイトルだぜ
74523/07/14(金)15:45:40No.1078405618+
なんでキムタクだけ特別出演なの
74623/07/14(金)15:45:43No.1078405627+
>ジブリの公式ヒは元々ちょっとアレだし
(うんの画像)
74723/07/14(金)15:45:43No.1078405628+
>君たちはの本の方を知らないけどやっぱりタイトル以外1ミリも関係ない感じ?
1ミリ関係あった
74823/07/14(金)15:45:47No.1078405649そうだねx1
面白くないとまでは言わないけど2回目までは見に行かないなって感じ…
74923/07/14(金)15:45:52No.1078405668そうだねx1
推しの子スレの見すぎで
ママンが生まれてくるんじゃない?と思い込んでしまった所はあります
75023/07/14(金)15:45:58No.1078405690そうだねx1
>私のせいでこんなふうに傷つけちゃってごめんねぇ…ってしてたし嘘つかれたからってこんなガキ愛せねえわ嫌いだわとは思ってなかったんじゃねえかなぁ
>思った以上にあの大嫌い!を本音だと思ってた感想多くて驚く
本音というかあんたなんかもう知らない!っていう勢いで言ったようなもんというか
ちがっそんなつもりじゃと言っても口をついて出た言葉なのは間違いないというか
でも眞人は母から贈られた君たちはどう生きるかを読んで無敵モードだったのでそんな事言われてもお母さんと呼べたというか
75123/07/14(金)15:46:00No.1078405696+
>フィギュアババアほんのちょっと動かしてたから何か悪いことが起きると思ってたら何も起きなかった
ババア結界が崩れたことでアオサギがやってきたぜ!
75223/07/14(金)15:46:06No.1078405713+
今までの映画の要素が全部入ってるからこそナウシカラピュタ感もあって最高じゃなかった?
75323/07/14(金)15:46:06No.1078405715+
連日のコラ祭りのせいでタイトルの文字が赤くなるところはすずめの戸締まりの
松 本 白 鸚
くらい面白かった
75423/07/14(金)15:46:07No.1078405717+
お母さんの字が書いてあった贈り物の本! 読む! 泣いた!
それだけ
75523/07/14(金)15:46:07No.1078405722+
>「」には結構好評なのか…?
>異世界召喚してから何もわからんまま話が勝手に進んで勝手に終わったように思えて仕方ないんだけど…
自分には大好評だよ
児童文学的なテンポで子どもの世界丁寧に描いてくれる作品みれると思わなかった
75623/07/14(金)15:46:15No.1078405747+
>モツを食べるとワラワラが飛べるってそういうことか…
精がつくってこと!?
75723/07/14(金)15:46:24No.1078405775+
それで次回作はいつになるんですか
75823/07/14(金)15:46:30No.1078405788+
キムタクの演技が知らない間に上手くなっててびっくりした
75923/07/14(金)15:46:31No.1078405798+
つまりあの船はチンポ!
76023/07/14(金)15:46:41No.1078405838+
>君たちはの本の方を知らないけどやっぱりタイトル以外1ミリも関係ない感じ?
母親が大きくなった主人公へと生前遺してた本
76123/07/14(金)15:46:48No.1078405856+
飯描写が全然美味そうじゃないジブリ珍しい
76223/07/14(金)15:46:51No.1078405873そうだねx1
風立ちてが最後だとファンタジー分が不足したままだったのでかなり満足したわ
76323/07/14(金)15:46:53No.1078405879+
あのサイズの階段あっさり斬り落とすインコ王と落下しても特にダメージ受けてない眞人さん
76423/07/14(金)15:46:59No.1078405902+
スペルマファイヤーママ!
76523/07/14(金)15:47:04No.1078405915+
本の方の内容全く知らなくてすまない
76623/07/14(金)15:47:08No.1078405936+
面白かったけどまぁ確かにこれは事前に広報しない方が初動は良かっただろうね
予告とか作ってもパッと目に入るのが鬱々とした戦時下!別れ!ババァ!キモい鳥!キモい鳥の大群!!旅するお供はキモいハゲ!宇宙要素!ととか取っ付きにくさがエグい
76723/07/14(金)15:47:08No.1078405939+
もうラピュタみたいな作品は駿はもう2度と作らないと思ってたからちょっと嬉しかったな
76823/07/14(金)15:47:17No.1078405970+
バードが忠臣みたいなるのはバーカ裏切り4コマあったからあれで十分かなって…
76923/07/14(金)15:47:31No.1078406007+
この時期呉ではすずさんが憲兵に捕まったりリンさんと出会ったりしてたのか
77023/07/14(金)15:47:45No.1078406064+
いやでも初見だと実況しがいがあると思うよ
ロリ母ちゃんかわいいし
インコキモいし
うんこだし
77123/07/14(金)15:47:46No.1078406070+
>なんでキムタクだけ特別出演なの
本来なら主役じゃないと呼べないからな…
77223/07/14(金)15:47:47No.1078406073そうだねx2
インコ王思ったよりまともだった
最後だけけおっちゃったけどもうどうやっても詰んでたししょうがないね…
77323/07/14(金)15:47:49No.1078406082+
私小説的な事やりたいんだろうしジブリもう知らねって言いたいってことはわかった
77423/07/14(金)15:47:51No.1078406091+
>風立ちてが最後だとファンタジー分が不足したままだったのでかなり満足したわ
最初またこのパターンか!って思ったけど安心したわ
77523/07/14(金)15:47:53No.1078406096そうだねx1
親父はセキセイインコになっちまった~って種類まで言っちゃうところが好き
77623/07/14(金)15:48:05No.1078406122+
池田秀一もいい歳だし後釜が決まるのはいいことだな…
77723/07/14(金)15:48:07No.1078406133+
ほぼ前情報無しの映画を初日に観に行ってる時点である程度好意的と言うか期待していた人ばかりだろうし…
77823/07/14(金)15:48:11No.1078406146+
ヒリのうんこ要らねーだろ!いい感じのシーンにしたいなら綺麗な画にしとけよ!
とは思った
77923/07/14(金)15:48:18No.1078406177そうだねx3
説教臭い話かと思ったら割りと肯定の物語だった
78023/07/14(金)15:48:21No.1078406183+
やっぱり駿は駿だったな
もうこんな作品作れる人はいないだろ
78123/07/14(金)15:48:28No.1078406214+
見てきた
アオサギ良いキャラだね
オラっ!お前の風切り羽の矢を食らえ!
78223/07/14(金)15:48:30No.1078406220+
禁断の2度インコウンコ
78323/07/14(金)15:48:37No.1078406249+
もうワラワラ見て女子高生がかわい~とか言ってたら絶対笑っちゃうわ
78423/07/14(金)15:48:43No.1078406287そうだねx4
ウンコすごいよね
あんまり映画でかかれることないけど鳥といえばウンコなんだよ
クルマの上に落とすのやめてよ!!!
78523/07/14(金)15:48:50No.1078406310+
逆に宣伝作るならどのシーン切り取る?
78623/07/14(金)15:48:50No.1078406312+
>飯描写が全然美味そうじゃないジブリ珍しい
千と千尋の冒頭のとか
78723/07/14(金)15:48:53No.1078406327+
>ヒリのうんこ要らねーだろ!いい感じのシーンにしたいなら綺麗な画にしとけよ!
>とは思った
最後夏子さんにかかってたウンコがなんか消えてなかった?
78823/07/14(金)15:48:55No.1078406333そうだねx2
面白いんだけどよく分からないってのが正直な感想だ
途中まで夢オチあるかこれと思ってた
78923/07/14(金)15:49:05No.1078406366+
>「」には結構好評なのか…?
>異世界召喚してから何もわからんまま話が勝手に進んで勝手に終わったように思えて仕方ないんだけど…
逆張りマンもいると思うし少し経ったら語られなくなるパターンだと思うよ
79023/07/14(金)15:49:10No.1078406384+
最後のヒリ軍団大脱走すごい
79123/07/14(金)15:49:13No.1078406391そうだねx3
とりあえずワラワラのぬいぐるみは出ると思う
79223/07/14(金)15:49:13No.1078406396+
水が一番美味そう
79323/07/14(金)15:49:18No.1078406413+
普通の話じゃねーか!何だよ米津玄師流しやがって!!
79423/07/14(金)15:49:23No.1078406428+
>飯描写が全然美味そうじゃないジブリ珍しい
えっキリコさんのやつとかうまそうじゃなかった!?
79523/07/14(金)15:49:25No.1078406430+
なんでヒリがこの作品の重要なキーパーソンなんだろう?
79623/07/14(金)15:49:28No.1078406441そうだねx4
    1689317368321.png-(6289 B)
6289 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
79723/07/14(金)15:49:32No.1078406458そうだねx3
>>関係者に見立てたり岡田斗司夫ごっこ好きな人結構いるんだな
>いやあのね
>岡田言いたいだけだろうけどスレ画に関しては駿自身「自分のことをやるしかない」言ってるんだからごっことかじゃないのよ
>要するに自伝なの
「要するに自伝」って本人は言ってないじゃないないか
大叔父にしろモデルは複数の融合だし
少年少女への狂った信仰心を考えても駿が少年に自分を全投影するわけないだろ
あるとしても自分の考える理想の少年であって
そこをイコールで繋いで確定!みたいな言い方はしないほうがいいんじゃないか?
79823/07/14(金)15:49:35No.1078406463そうだねx2
>とりあえずワラワラのぬいぐるみは出ると思う
俺も今日出す
79923/07/14(金)15:49:40No.1078406486+
宣伝しづらい内容
80023/07/14(金)15:49:41No.1078406492+
>逆に宣伝作るならどのシーン切り取る?
弓矢作るシーン
花火魔法のシーン
ホーミング矢のシーン
80123/07/14(金)15:49:46No.1078406506+
>もうワラワラ見て女子高生がかわい~とか言ってたら絶対笑っちゃうわ
女子高生は精子見てもかわい~って言うよ
80223/07/14(金)15:49:51No.1078406527そうだねx2
親父の再婚早すぎるだろって思ったけどこれは病院焼ける前から夏子さんに手を出してますわ
80323/07/14(金)15:50:04No.1078406565+
>>とりあえずワラワラのぬいぐるみは出ると思う
>俺も今日出す
はいペリカン
80423/07/14(金)15:50:06No.1078406581+
映画は見たから例の本が出てきたのはわかるんだが
結局タイトル取っただけで例のマンガも含めて
どうやら内容自体は関係ねえんだな
80523/07/14(金)15:50:14No.1078406605+
>ヒリのうんこ要らねーだろ!いい感じのシーンにしたいなら綺麗な画にしとけよ!
むしろそこが良かったこれだけ一般にウケた大監督の癖に凄いよな…
80623/07/14(金)15:50:15No.1078406609+
>面白いんだけどよく分からないってのが正直な感想だ
>途中まで夢オチあるかこれと思ってた
パヤオも分かってないみたいだったから正しい
80723/07/14(金)15:50:27No.1078406649+
>君たちはの本の方を知らないけどやっぱりタイトル以外1ミリも関係ない感じ?
ラストバトルで本開いて一節を触るとサギが電撃放ってた
80823/07/14(金)15:50:27No.1078406650+
放映前にジブリっぽい映画2つ予告されたのに勘ぐってしまう・・・お前らが眞人候補なのか・・・?
80923/07/14(金)15:50:27No.1078406652+
>親父の再婚早すぎるだろって思ったけどこれは病院焼ける前から夏子さんに手を出してますわ
まぁ病院にいる時点で先は長くないだろうしな…
81023/07/14(金)15:50:29No.1078406657そうだねx3
>インコ王思ったよりまともだった
>最後だけけおっちゃったけどもうどうやっても詰んでたししょうがないね…
後継がせるとか壮大なこと宣ってたのに積み木がどうこうとかふざけないでくだち!!それくらい出来るんですけお!!1!
81123/07/14(金)15:50:32No.1078406666+
見事に今までの映画の要素全部ぶっ込んだな
81223/07/14(金)15:50:32No.1078406669+
>逆に宣伝作るならどのシーン切り取る?
ラピュタオマージュ全般
81323/07/14(金)15:50:36No.1078406679そうだねx1
7ババア人形は割とほしい
81423/07/14(金)15:50:47No.1078406724+
当たり!もう一本!で無料で見れるならもう一回見たい
ちょっと確認したいことが多過ぎて
81523/07/14(金)15:50:57No.1078406759+
わらわら饅頭売るか!
81623/07/14(金)15:50:59No.1078406766+
大叔父さんって本当に頭がおかしい人なのでは…?
81723/07/14(金)15:51:01No.1078406770+
一家揃ってインコのウンコまみれ
81823/07/14(金)15:51:16No.1078406825+
パンフレット発売したらもっかい行こうかな
81923/07/14(金)15:51:21No.1078406845+
ワラワラはジブリにしては無難なデザインな気がする
82023/07/14(金)15:51:21No.1078406846+
声優陣が名前聞いたことのある俳優ばっかなんだけど誰が誰をやってるのかわからん…キムタクもここで言われてそうだったの?ってなってるし…
82123/07/14(金)15:51:29No.1078406869+
ババア人形全七種ランダム封入はやくして
82223/07/14(金)15:51:30No.1078406874+
>最後だけけおっちゃったけどもうどうやっても詰んでたししょうがないね…
王は最後まで王らしくあったと伝えよ…
82323/07/14(金)15:51:32No.1078406883+
>>インコ王思ったよりまともだった
>>最後だけけおっちゃったけどもうどうやっても詰んでたししょうがないね…
>後継がせるとか壮大なこと宣ってたのに積み木がどうこうとかふざけないでくだち!!それくらい出来るんですけお!!1!
ちゃっかり生き延びてるの好き
お前はこっちの世界で幸せに生きな...
82423/07/14(金)15:51:33No.1078406887そうだねx1
>放映前にジブリっぽい映画2つ予告されたのに勘ぐってしまう・・・お前らが眞人候補なのか・・・?
ペリカンたちじゃない?
そとの世界でお魚とりにいくぜー
82523/07/14(金)15:51:37No.1078406903そうだねx2
>放映前にジブリっぽい映画2つ予告されたのに勘ぐってしまう・・・お前らが眞人候補なのか・・・?
ラジャーと…徹子?
82623/07/14(金)15:51:43No.1078406922+
>逆に宣伝作るならどのシーン切り取る?
魚のモツがドバーッ!
満員御礼!
そんなCMがみたい
82723/07/14(金)15:51:44No.1078406930+
バレ対策だと思うけどパンフレット初日に売って欲しかった…
82823/07/14(金)15:51:50No.1078406953+
王様積み木下手くそ過ぎだったけど結局後継者がやらないとダメなんだろうな
82923/07/14(金)15:51:51No.1078406958+
真人さんが木刀持ってアオサギと決闘するラストシーンはしびれたよね…
83023/07/14(金)15:51:51No.1078406961+
単独で見るより2画面比較してる方が楽しいだろうな
これはまとめ比較動画たくさん出ますわ
83123/07/14(金)15:52:06No.1078407010+
>大叔父さんって本当に頭がおかしい人なのでは…?
神みたいになった奴はろくでもないってのはパヤオらしい
83223/07/14(金)15:52:09No.1078407018+
ボイスパーカッションやめたんか
何だったんだ駿
83323/07/14(金)15:52:09No.1078407020+
スタジオポノックは仕上げ手伝ってエンドロールにも載ってたし…
83423/07/14(金)15:52:12No.1078407034+
姉妹に手を出した親父普通にアレでは?
83523/07/14(金)15:52:13No.1078407038そうだねx1
冒頭の塔に忍び込もうとしてるシーンの堆積した鳥のうんこにだわりを感じる
83623/07/14(金)15:52:14No.1078407039+
🦜のわちゃわちゃ感は今までの映画で一番好きかもしれない
千尋の神様たち思い出したわ
83723/07/14(金)15:52:21No.1078407056+
(このおじいさんきっと解体動画好きなんだな…)
83823/07/14(金)15:52:25No.1078407068+
>王様積み木下手くそ過ぎだったけど結局後継者がやらないとダメなんだろうな
多分できても大叔父さんけおるよ
83923/07/14(金)15:52:25No.1078407069+
キムタクはすぐわかった
84023/07/14(金)15:52:25No.1078407070そうだねx3
君生きバードくんあんなジブリ顔のハゲおっさんだったなんて…
84123/07/14(金)15:52:35No.1078407101+
ババア人形はジブリパークor博物館でアソート売りするだろうな…
84223/07/14(金)15:52:44No.1078407133+
>冒頭の塔に忍び込もうとしてるシーンの堆積した鳥のうんこにだわりを感じる
廃墟といえば鳥の糞
84323/07/14(金)15:52:50No.1078407160そうだねx1
>真人さんが木刀持ってアオサギと決闘するラストシーンはしびれたよね…
父ちゃんもちゃんと日本刀持って行くあたり覚悟キマってんな
84423/07/14(金)15:53:04No.1078407209そうだねx1
スタッフロールに予告編編集ってあったけど見てねえよ!
84523/07/14(金)15:53:15No.1078407248+
>姉妹に手を出した親父普通にアレでは?
戦中の昭和初期だとなんか倫理が違うんだろう多分
84623/07/14(金)15:53:18No.1078407253+
>>王様積み木下手くそ過ぎだったけど結局後継者がやらないとダメなんだろうな
>多分できても大叔父さんけおるよ
そもそも血縁でないと契約違反だし…
84723/07/14(金)15:53:21No.1078407263+
>ペリカンに押されて開けた墓は何だったんだ
レス見るまで存在忘れてた
84823/07/14(金)15:53:26No.1078407284+
あーあの疎開先の屋敷にあった襖の鬼の絵も千尋がカオナシの相手させられるシーンで出てたな
84923/07/14(金)15:53:28No.1078407292+
母をヒロインに
85023/07/14(金)15:53:28No.1078407293+
>君生きバードくんあんなジブリ顔のハゲおっさんだったなんて…
イケメンボイスとイケメンな目元にすっかり騙されたぜ
85123/07/14(金)15:53:28No.1078407296+
アシタカ系の主人公だよね
85223/07/14(金)15:53:31No.1078407307+
>スタッフロールに予告編編集ってあったけど見てねえよ!
明日からは普通に宣伝するんかな
85323/07/14(金)15:53:32No.1078407308+
正直個人的にはワラワラとインコどもだけでこの映画お釣りもらえると思ったから本当よかったよ
85423/07/14(金)15:53:34No.1078407320+
>>最後だけけおっちゃったけどもうどうやっても詰んでたししょうがないね…
>王は最後まで王らしくあったと伝えよ…
これ差し違える覚悟なんだよな...
お前は偉いよ
85523/07/14(金)15:53:41No.1078407344+
父親の声どっかで聞いたことあるなあ…
シャアだ!いや違うなー
キムタクだったのかよ!
ってなった
85623/07/14(金)15:53:42No.1078407347+
>スタッフロールに予告編編集ってあったけど見てねえよ!
しばらくしたらネットに上がらないかなあ
どう編集したのか気になりすぎる
85723/07/14(金)15:53:43No.1078407350+
>真人さんが木刀持ってアオサギと決闘するラストシーンはしびれたよね…
砕けた木刀掃除して不思議な事はあるものよね~くらいで流してるのは核心の秘密を知ってるのかと思ったけど概ね本心だったな…
85823/07/14(金)15:53:43No.1078407351そうだねx3
積み木で丸いのを転がるように積むんじゃねえよ!
85923/07/14(金)15:53:46No.1078407364+
鏑矢射つ夏子さんカッコいい
86023/07/14(金)15:54:04No.1078407417+
アニメーターはテンション上げながら鳥の糞書いたんだろうなと思うとふふってなる
86123/07/14(金)15:54:06No.1078407426そうだねx2
>スタッフロールに予告編編集ってあったけど見てねえよ!
今日のコクリコ坂の後に流すのかな…
86223/07/14(金)15:54:09No.1078407435+
>後継がせるとか壮大なこと宣ってたのに積み木がどうこうとかふざけないでくだち!!それくらい出来るんですけお!!1!
できませんでした
86323/07/14(金)15:54:11No.1078407445+
(船で来てなんか詠唱してるおばさん)
86423/07/14(金)15:54:15No.1078407460+
疎開先の大邸を彷徨うだけのゲームでもいいから出して
86523/07/14(金)15:54:24No.1078407494+
コピーライトカンヤダはあった?
86623/07/14(金)15:54:31No.1078407507+
>積み木で丸いのを転がるように積むんじゃねえよ!
ねぇこの球体…
86723/07/14(金)15:54:36No.1078407523+
ワラワラぬいぐるみ
ババア人形
コラボフードでママンのトーストとキリコのビーフシチュー
ここまでは確実に出るだろうな
86823/07/14(金)15:54:37No.1078407526+
ねえ「」教えて
積み木ぐちゃぐちゃになったのに世界が無事なのはなんでだったの???
86923/07/14(金)15:54:37No.1078407528+
ダークソウル感はあった
87023/07/14(金)15:54:40No.1078407537+
引越し先の屋敷デカすぎだろ…
87123/07/14(金)15:54:43No.1078407548+
>ババア人形はジブリパークor博物館でアソート売りするだろうな…
一人だけトレードや買い取りのレートが違いそう
87223/07/14(金)15:54:45No.1078407557+
今日のコクリコ坂て流れんかなCM
ゴローの名前もクレジットされてたし
87323/07/14(金)15:54:51No.1078407575そうだねx1
>ペリカンに押されて開けた墓は何だったんだ
大叔父世界の失敗作廃棄場みたいなもんじゃない?
87423/07/14(金)15:54:54No.1078407585そうだねx1
>>積み木で丸いのを転がるように積むんじゃねえよ!
>ねぇこの球体…
悪意
87523/07/14(金)15:54:55No.1078407588+
感想読んでると明石屋さんまが好きそうなアニメっぽいな
87623/07/14(金)15:54:57No.1078407590そうだねx3
>ねえ「」教えて
>積み木ぐちゃぐちゃになったのに世界が無事なのはなんでだったの???
下の世界は滅んだだろ
87723/07/14(金)15:54:58No.1078407595+
>姉妹に手を出した親父普通にアレでは?
何回も言われてるけどもう一回説明するね
昭和の結婚は夫婦関係以上に家どうしのつながりの意味が大きいの
時代背景理解しようね
87823/07/14(金)15:55:06No.1078407633そうだねx2
2回見たから大体分かったよ
あの世界はスタジオジブリの崩壊を描いてるんだね
後継の欲しい大叔父は駿
ジブリ延命のために雑に積み木を積み上げるインコ王は鈴木P
王に連れられるインコは観客たち
13の積み木はこれまでのジブリ13作品
ペリカンはアニメーターで崩壊するジブリから皆逃げ出した
これ以上の解釈はないね
87923/07/14(金)15:55:07No.1078407644+
>>姉妹に手を出した親父普通にアレでは?
>戦中の昭和初期だとなんか倫理が違うんだろう多分
姉が亡くなって妹を娶るのはまあ家督とかそういうアレだよ知らんけど
88023/07/14(金)15:55:18No.1078407685+
ジブリメンズでも眞人くん人気出そう
未熟なアシタカみたいな感じで
88123/07/14(金)15:55:19No.1078407692+
>ねえ「」教えて
>積み木ぐちゃぐちゃになったのに世界が無事なのはなんでだったの???
大叔父世界は降って来た隕石が作った世界だから
無くなっても何ひとつ問題がない
88223/07/14(金)15:55:27No.1078407713+
別に下の世界はなくても大丈夫だった
88323/07/14(金)15:55:27No.1078407718+
予告て小沢としおのGメンって実写映画になるんだな
88423/07/14(金)15:55:39No.1078407759+
ヤフーで3切ってるな
まあ残当
88523/07/14(金)15:55:46No.1078407780+
そんな尖った内容じゃないしファミリー向けに宣伝するだろ多分…
88623/07/14(金)15:55:52No.1078407807+
>ねえ「」教えて
>積み木ぐちゃぐちゃになったのに世界が無事なのはなんでだったの???
マジで言ってるのか…
積み木はあの塔の世界だよ
88723/07/14(金)15:55:56No.1078407819+
ジブリ全部で13作品だっけ…?
88823/07/14(金)15:55:58No.1078407827そうだねx1
>2回見たから大体分かったよ
>あの世界はスタジオジブリの崩壊を描いてるんだね
>後継の欲しい大叔父は駿
>ジブリ延命のために雑に積み木を積み上げるインコ王は鈴木P
>王に連れられるインコは観客たち
>13の積み木はこれまでのジブリ13作品
>ペリカンはアニメーターで崩壊するジブリから皆逃げ出した
>これ以上の解釈はないね
ジブリ版エヴァンゲリオンってこと?
88923/07/14(金)15:55:59No.1078407831+
嫁の実家を守るために義理立てで再婚したんだな……めっちゃキスしとる!!
89023/07/14(金)15:56:06No.1078407848そうだねx4
>2回見たから大体分かったよ
>あの世界はスタジオジブリの崩壊を描いてるんだね
>後継の欲しい大叔父は駿
>ジブリ延命のために雑に積み木を積み上げるインコ王は鈴木P
>王に連れられるインコは観客たち
>13の積み木はこれまでのジブリ13作品
>ペリカンはアニメーターで崩壊するジブリから皆逃げ出した
>これ以上の解釈はないね
ウンコ~~~~~~~
89123/07/14(金)15:56:16No.1078407883+
>2回見たから大体分かったよ
>あの世界はスタジオジブリの崩壊を描いてるんだね
>後継の欲しい大叔父は駿
>ジブリ延命のために雑に積み木を積み上げるインコ王は鈴木P
>王に連れられるインコは観客たち
>13の積み木はこれまでのジブリ13作品
>ペリカンはアニメーターで崩壊するジブリから皆逃げ出した
>これ以上の解釈はないね
内輪ネタを映画にしちゃったかぁ
89223/07/14(金)15:56:17No.1078407895そうだねx11
>2回見たから大体分かったよ
>あの世界はスタジオジブリの崩壊を描いてるんだね
>後継の欲しい大叔父は駿
>ジブリ延命のために雑に積み木を積み上げるインコ王は鈴木P
>王に連れられるインコは観客たち
>13の積み木はこれまでのジブリ13作品
>ペリカンはアニメーターで崩壊するジブリから皆逃げ出した
>これ以上の解釈はないね
お前は岡田斗司夫
89323/07/14(金)15:56:18No.1078407900+
>積み木ぐちゃぐちゃになったのに世界が無事なのはなんでだったの???
言ってただろどうせ炎で滅ぶ世界だって
89423/07/14(金)15:56:20No.1078407908+
>2回見たから大体分かったよ
>あの世界はスタジオジブリの崩壊を描いてるんだね
>後継の欲しい大叔父は駿
>ジブリ延命のために雑に積み木を積み上げるインコ王は鈴木P
>王に連れられるインコは観客たち
>13の積み木はこれまでのジブリ13作品
>ペリカンはアニメーターで崩壊するジブリから皆逃げ出した
>これ以上の解釈はないね
言ってることはめちゃくちゃだけど割と正しい気がする
89523/07/14(金)15:56:23No.1078407914+
母ちゃんは生きてるぞ…
(このままじゃ姉妹丼になっちゃう!救わなきゃ!!)
89623/07/14(金)15:56:41No.1078407989+
後釜と見せかけて普通に愛しあえてるので親父はいい男やで
89723/07/14(金)15:56:52No.1078408028+
めっちゃ頻尿のじじいが2つ前の席にいてだめだった
何か飲んで10分ぐらいでおしっこいって帰ってくる
飲むなや!!
帰ってきたときに飲み物増やすなや!!
89823/07/14(金)15:56:53No.1078408034+
ゼル伝の夢島やムジュラみたいな世界だろ石の世界は
89923/07/14(金)15:56:54No.1078408037+
すべてのクソレスにウンコできるのが強すぎる
90023/07/14(金)15:56:55No.1078408038そうだねx4
>ペリカンはアニメーターで崩壊するジブリから皆逃げ出した
アニメーターに精子食わすな
90123/07/14(金)15:56:55No.1078408040+
>嫁の実家を守るために義理立てで再婚したんだな……めっちゃキスしとる!!
だって嫁にそっくりの美人だし妹なら嫁より若いし
90223/07/14(金)15:56:57No.1078408049+
隕石由来のパワーで誕生した世界かと思えば
上の世界で生まれる命だとかなんとか言われるワラワラがいたりとか
下の世界の事はよくわからん
90323/07/14(金)15:57:02No.1078408059+
>2回見たから大体分かったよ
>あの世界はスタジオジブリの崩壊を描いてるんだね
>後継の欲しい大叔父は駿
>ジブリ延命のために雑に積み木を積み上げるインコ王は鈴木P
>王に連れられるインコは観客たち
>13の積み木はこれまでのジブリ13作品
>ペリカンはアニメーターで崩壊するジブリから皆逃げ出した
>これ以上の解釈はないね
最後の1行以外はそうだね押してやってもいいよ
90423/07/14(金)15:57:05No.1078408069+
13て言わなきゃね…
90523/07/14(金)15:57:12No.1078408099+
積み木なくなったら地獄はどうなっちゃうの?
90623/07/14(金)15:57:15No.1078408107+
時代背景が云々は思ったけどなんか親父夏子さんのこと普通に好きそうだし…
90723/07/14(金)15:57:15No.1078408110+
石で頭殴るところでこいつやべーってなった
90823/07/14(金)15:57:18No.1078408121+
>ねえ「」教えて
>積み木ぐちゃぐちゃになったのに世界が無事なのはなんでだったの???
ジブリがなくなろうと現実世界に影響はないからさ・・・
90923/07/14(金)15:57:21No.1078408128+
他のシーンはなんとなく必要だったのは分かる
お墓関連はなんだったんだ
後ろを見てはいけないってのが度々神話である「冥界(黄泉の国)で後ろを振り向いちゃいけない」系のシーンっぽいけど
91023/07/14(金)15:57:21No.1078408130そうだねx3
>2回見たから大体分かったよ
>あの世界はスタジオジブリの崩壊を描いてるんだね
>後継の欲しい大叔父は駿
>ジブリ延命のために雑に積み木を積み上げるインコ王は鈴木P
>王に連れられるインコは観客たち
>13の積み木はこれまでのジブリ13作品
>ペリカンはアニメーターで崩壊するジブリから皆逃げ出した
>これ以上の解釈はないね
ヤフーレビューに書いたら絶賛されそう
91123/07/14(金)15:57:21No.1078408131+
兄弟が戦争で死んで残った嫁さん引き受けるような話くらい聞いたことない?
91223/07/14(金)15:57:35No.1078408179+
>王に連れられるインコは観客たち
インコは鈴木P連れてきた広告屋じゃない
人喰って強かに生きてるじゃん
91323/07/14(金)15:57:41No.1078408193+
質問です
ペリカンがアニメーターならワラワラはなんですか?
どうしてペリカンはワラワラを食べているんですか?
91423/07/14(金)15:57:52No.1078408231+
>隕石由来のパワーで誕生した世界かと思えば
>上の世界で生まれる命だとかなんとか言われるワラワラがいたりとか
>下の世界の事はよくわからん
上の世界は膣で
下の世界はちんぽ
これね!
91523/07/14(金)15:57:56No.1078408242+
>石で頭殴るところでこいつやべーってなった
これとか主人公血の気多すぎて感情移入できなかった
91623/07/14(金)15:58:12No.1078408301+
好きなの一つ加えてもいいよって言われてもな…
91723/07/14(金)15:58:13No.1078408306+
>質問です
>ペリカンがアニメーターならワラワラはなんですか?
>どうしてペリカンはワラワラを食べているんですか?
そりゃジブリでご飯に精子ぶっかけが流行ってるんだろ
91823/07/14(金)15:58:13No.1078408307そうだねx2
終わってみると一番得体のしれないのアオサギだったな…鳥?のくせに二つの世界行き来できるしそれやっても記憶リセット入らないしで
91923/07/14(金)15:58:20No.1078408339そうだねx5
>ジブリ13作品
まずこれなんだよ
92023/07/14(金)15:58:29No.1078408368+
あれはね
セックスの隠喩なんですよ
92123/07/14(金)15:58:30No.1078408378+
としおじゃないけど血の繋がったものしか継げない契約云々のくだりはさすがに勘繰っちゃった
92223/07/14(金)15:58:35No.1078408393そうだねx1
>これとか主人公血の気多すぎて感情移入できなかった
きしょいとは思うけどアオサギに対しても殺意が高え
92323/07/14(金)15:58:47No.1078408423そうだねx2
>>2回見たから大体分かったよ
>>あの世界はスタジオジブリの崩壊を描いてるんだね
>>後継の欲しい大叔父は駿
>>ジブリ延命のために雑に積み木を積み上げるインコ王は鈴木P
>>王に連れられるインコは観客たち
>>13の積み木はこれまでのジブリ13作品
>>ペリカンはアニメーターで崩壊するジブリから皆逃げ出した
>>これ以上の解釈はないね
>ヤフーレビューに書いたら絶賛されそう
マジで
これパクってヤフーレビューに書いてきていい?
92423/07/14(金)15:58:58No.1078408467そうだねx1
>これとか主人公血の気多すぎて感情移入できなかった
あのアオサギなんか普通じゃねぇなぁ
弓作って殺すか…
92523/07/14(金)15:59:07No.1078408516+
>>これとか主人公血の気多すぎて感情移入できなかった
>きしょいとは思うけどアオサギに対しても殺意が高え
いきなり木刀もって狩にいくのやばいよね
92623/07/14(金)15:59:10No.1078408528+
>魚のモツがドバーッ!
>満員御礼!
>そんなCMがみたい
こういう景気のいいCMはちょっと見てみたい
グロ控えめのモツだったし流せるだろう…
92723/07/14(金)15:59:15No.1078408543+
鳥王は積み木を積む資格がない
元の倒れるギリギリの積み木は鳥王が騒いだから倒れた
92823/07/14(金)15:59:25No.1078408575+
>好きなの一つ加えてもいいよって言われてもな…
積み木って足したらむしろ難易度上がるんじゃねぇの…って思って見てた
92923/07/14(金)15:59:33No.1078408603+
エヴァとかナデシコとかのウジウジ系主人公が最近の流行りだったから
覚悟完了見敵必殺主人公のはビビった
93023/07/14(金)15:59:36No.1078408614+
>質問です
>ペリカンがアニメーターならワラワラはなんですか?
>どうしてペリカンはワラワラを食べているんですか?
外の世界に生まれる作品
食いものにするしかない
的な?
93123/07/14(金)15:59:42No.1078408636+
モツ出るシーンは眞人くんちんちん切りそうでヒヤヒヤしたね
93223/07/14(金)15:59:43No.1078408641+
>他のシーンはなんとなく必要だったのは分かる
>お墓関連はなんだったんだ
>後ろを見てはいけないってのが度々神話である「冥界(黄泉の国)で後ろを振り向いちゃいけない」系のシーンっぽいけど
生死にまつわる世界なんだなーって描写でしかないと思う
93323/07/14(金)15:59:44No.1078408644+
お利口に見えるけど母親が死んで普通に荒んでんだよな
93423/07/14(金)16:00:01No.1078408719そうだねx3
(よかった…スタッフロールの偉い所に宮崎五郎いた…)
93523/07/14(金)16:00:03No.1078408723+
>>>2回見たから大体分かったよ
>>>あの世界はスタジオジブリの崩壊を描いてるんだね
>>>後継の欲しい大叔父は駿
>>>ジブリ延命のために雑に積み木を積み上げるインコ王は鈴木P
>>>王に連れられるインコは観客たち
>>>13の積み木はこれまでのジブリ13作品
>>>ペリカンはアニメーターで崩壊するジブリから皆逃げ出した
>>>これ以上の解釈はないね
>>ヤフーレビューに書いたら絶賛されそう
>マジで
>これパクってヤフーレビューに書いてきていい?
いいぞ
ついでに斗司夫より先に動画作ってメンツ潰してくれ
93623/07/14(金)16:00:07No.1078408741そうだねx3
なんで?って言い始めたらちゃんと説明されてる設定ほとんどないだろ
説明できるの頭岡田斗司夫の「」だけだよ
93723/07/14(金)16:00:08No.1078408749+
13は13歳の女の子から産まれたい願望って「」から聞いたけど?
93823/07/14(金)16:00:17No.1078408785+
ジブリ作品数13以上有るだろ
駿作品だけでも13よりあるぞ
93923/07/14(金)16:00:17No.1078408786そうだねx1
人類にジブリバードが襲い掛かる予想をしてたがだいたいあってた
94023/07/14(金)16:00:25No.1078408811+
どう生きた?
94123/07/14(金)16:00:27No.1078408819+
>(よかった…スタッフロールの偉い所に宮崎五郎いた…)
かなり目立つところにいたからびっくりしちゃった
94223/07/14(金)16:00:32No.1078408837+
燃えるワラワラ
94323/07/14(金)16:00:38No.1078408855+
ジブリ 作品数でググっても今作抜きにしても26作品あるしOnyourmarkとか山田くん外しても13にはならなかったけどどこから出てきたんだよ…
94423/07/14(金)16:00:48No.1078408898+
>どう生きた?
ロリ母さんと生きていくことを決めた
94523/07/14(金)16:00:48No.1078408900+
まあ地獄の世界がジブリだと考えると全部納得がいくから駿は考えてるかもしれない
してないかもしれない
94623/07/14(金)16:00:58No.1078408933+
キムタクは子供心にはたまったもんじゃないとこも目立つが
やたら器のデカい快男児なのも分かる
94723/07/14(金)16:01:03No.1078408953+
吾郎はアニメ作ること以外なんでもできるからな
94823/07/14(金)16:01:08No.1078408965そうだねx1
>(よかった…スタッフロールの偉い所に宮崎五郎いた…)
家族に対する好意的な描き方は吾郎とも仲直りできたんかな...ってしんみりする
94923/07/14(金)16:01:11No.1078408972+
隕石の世界だけど意味的にはそれこそ黄泉の国とか地獄とかな感じじゃないの
95023/07/14(金)16:01:18No.1078408994+
>どう生きた?
その後の2年間は特に語る事なく生きた
95123/07/14(金)16:01:30No.1078409035+
>終わってみると一番得体のしれないのアオサギだったな…鳥?のくせに二つの世界行き来できるしそれやっても記憶リセット入らないしで
隕石とは別口のエイリアンなんじゃね
95223/07/14(金)16:01:33No.1078409041+
>他のシーンはなんとなく必要だったのは分かる
>お墓関連はなんだったんだ
>後ろを見てはいけないってのが度々神話である「冥界(黄泉の国)で後ろを振り向いちゃいけない」系のシーンっぽいけど
2時間の尺に収めるために削ったやつでしょ
墓は結構ワクワクしたから入れて欲しかった
95323/07/14(金)16:01:40No.1078409082そうだねx2
女主人公じゃないからか辛気臭さも強かった
女主人公じゃないと明るくならないって駿お前自分でインタビューで答えた通りだな
95423/07/14(金)16:01:43No.1078409092+
君たちはどう考察するか
95523/07/14(金)16:01:53No.1078409120+
>どう生きた?
やっぱ田舎は駄目だな!
95623/07/14(金)16:01:54No.1078409123+
>エヴァとかナデシコとかのウジウジ系主人公が最近の流行りだったから
>覚悟完了見敵必殺主人公のはビビった
ジジイ!
95723/07/14(金)16:01:57No.1078409130そうだねx1
13ジブリというか13駿
fu2362643.jpg[見る]
95823/07/14(金)16:01:59No.1078409144そうだねx1
個人的な見解に岡田斗司夫扱いはめくじら立てすぎだよ
関係者(誰?)に聞いたらそう言ってた!ぐらいやらないと
95923/07/14(金)16:02:05No.1078409165+
>>他のシーンはなんとなく必要だったのは分かる
>>お墓関連はなんだったんだ
>>後ろを見てはいけないってのが度々神話である「冥界(黄泉の国)で後ろを振り向いちゃいけない」系のシーンっぽいけど
>2時間の尺に収めるために削ったやつでしょ
>墓は結構ワクワクしたから入れて欲しかった
半端なら全部削っちゃえよ6年あっただろ
96023/07/14(金)16:02:07No.1078409170+
炎属性のかあさん…
おっぱい結構あったのに最後抱きしめるのは真人の真人が真人じゃなくなるよ…
96123/07/14(金)16:02:14No.1078409197+
だいたいエヴァ旧劇だった
96223/07/14(金)16:02:29No.1078409253+
>隕石の世界だけど意味的にはそれこそ黄泉の国とか地獄とかな感じじゃないの
それだったらぶっ壊れたら現実にも何らかの影響あるだろうけどなかったじゃん
モチーフのひとつではあるだろうけど
96323/07/14(金)16:02:32No.1078409265そうだねx1
うーんでも見ず知らずの他人じゃなくてかーちゃんの妹なら良くね?
キムタクも前妻はここが弱かったとかセックス中に名前読んだりするんだ
96423/07/14(金)16:02:36No.1078409282+
嫁と息子が行方不明だからフル武装で探しに行くのはかっこいいじゃないですか
96523/07/14(金)16:02:36No.1078409286+
>まあ地獄の世界がジブリだと考えると全部納得がいくから駿は考えてるかもしれない
>してないかもしれない
それこそスタジオは地獄はもののけの頃からやってるわな
もののけに関しては著書でも書いてるし
96623/07/14(金)16:02:53No.1078409351+
制作 宮崎吾朗
アニメーター集めたりする仕事だっけ?
96723/07/14(金)16:02:57No.1078409368+
まぁファンタジーってくくりでいいだろう…
96823/07/14(金)16:03:05No.1078409400+
>13ジブリというか13駿
>fu2362643.jpg[見る]
大部分を手がけた作品で数えたら13作品になるってこと?
96923/07/14(金)16:03:07No.1078409410+
>嫁と息子が行方不明だからフル武装で探しに行くのはかっこいいじゃないですか
チョコレート!
97023/07/14(金)16:03:29No.1078409508+
結局アオサギが主人公を呼んだのってじいさんの命令?
97123/07/14(金)16:03:33No.1078409519+
>それだったらぶっ壊れたら現実にも何らかの影響あるだろうけどなかったじゃん
現実に大量にインコとペリカンが放出されたな…
97223/07/14(金)16:03:34No.1078409523そうだねx3
昭和の男が!
明治のチョコを!
97323/07/14(金)16:03:38No.1078409540+
夏子さんの弓とか炎の鞭とかインコ大王の剣捌きとか別に要らんだろってアクションシーンがいちいちカッコいい
97423/07/14(金)16:03:40No.1078409545+
とりあえず駿が2時間説教する映画じゃなくてよかった
97523/07/14(金)16:03:47No.1078409567そうだねx1
ほんのすこーしだけ双亡亭を感じた
97623/07/14(金)16:03:52No.1078409589+
>fu2362643.jpg[見る]
ちょうど13個だ!すげえ!
97723/07/14(金)16:03:53No.1078409593+
割と考察しがいがある作品だな
またトトロ死神説みたいに色んな都市伝説生まれそうだ
97823/07/14(金)16:03:53No.1078409596+
ドキュメンタリーが見たい
97923/07/14(金)16:03:58No.1078409612そうだねx2
>>大叔父の世継ぎを作るつもりだったのかな夏子さん
>あれそういうことなの!?
>大叔父邪悪すぎない!?
大叔父的には限界間際の状態で時間もないからアオサギをけしかけてでも眞人君に委ねることしか考えてなかったんだけど
そこに夏子さんが待ったをかけに行って自分とお腹の子を身代わりにしようとしたってとこじゃないかな
自分が姉の忘れ形見に辛い思いをさせているって絶望もつわりで弱った心にガツンと効いたんだとおもう
98023/07/14(金)16:03:58No.1078409614そうだねx2
>13ジブリというか13駿
>fu2362643.jpg[見る]
パンダ高畑で監督じゃないし監督作以外も入れると収まらない
98123/07/14(金)16:04:00No.1078409621そうだねx1
石で殴って転んだだけだっつーのはアレ喧嘩した同級生を気遣うフリしつつ貶めるため
でいいの?
98223/07/14(金)16:04:04No.1078409631そうだねx1
でもね
最初の警報の音と炎ね
すごく嫌な予感したよ
98323/07/14(金)16:04:05No.1078409635+
エヴァ要素皆無じゃないですか
98423/07/14(金)16:04:06No.1078409638そうだねx6
>大部分を手がけた作品で数えたら13作品になるってこと?
13作品になるように基準決めたら13作品になった!
98523/07/14(金)16:04:12No.1078409667+
母さん火属性だったけど本当に死んでるんだよね?
98623/07/14(金)16:04:12No.1078409668+
母みょん
98723/07/14(金)16:04:26No.1078409720そうだねx4
メタ的な考察とかしたくないのにもう大叔父が駿にしか見えん
98823/07/14(金)16:04:36No.1078409763そうだねx1
>母さん火属性だったけど本当に死んでるんだよね?
死体は見たのか?
98923/07/14(金)16:04:37No.1078409768+
>現実に大量にインコとペリカンが放出されたな…
逃げ出したインコの野生化とかニュースになってたな
99023/07/14(金)16:04:37No.1078409769+
>とりあえず駿が2時間説教する映画じゃなくてよかった
説教でもよかったよこれなら
99123/07/14(金)16:04:42No.1078409784+
木刀とチョコレート
胸にダイナマイト
これ妻子探すフル装備なり
99223/07/14(金)16:04:42No.1078409785+
>母さん火属性だったけど本当に死んでるんだよね?
焼け死んだからこそのエンチャントファイアでしょ
99323/07/14(金)16:04:42No.1078409786+
>石で殴って転んだだけだっつーのはアレ喧嘩した同級生を気遣うフリしつつ貶めるため
>でいいの?
自傷はとりあえず気にしてくれやって親へのサインだろ
99423/07/14(金)16:04:43No.1078409789+
7番アイアンのホーミング性能が強すぎて交換の必要なかった
99523/07/14(金)16:04:51No.1078409830+
わらわらは精子
ペリカンはティッシュ
99623/07/14(金)16:05:14No.1078409920そうだねx3
>13作品になるように基準決めたら13作品になった!
こういう考察
ある
99723/07/14(金)16:05:15No.1078409925+
>石で殴って転んだだけだっつーのはアレ喧嘩した同級生を気遣うフリしつつ貶めるため
>でいいの?
父親が黙ってないの含めてああやれば陥れることができるからな
眞人は中々の策士だよ
99823/07/14(金)16:05:21No.1078409943+
>13ジブリというか13駿
>fu2362643.jpg[見る]
同じ記事の下の方の作品一覧で監督やった作品で絞って探しても15作品あったし記事書いたやつの主観の主な作品じゃねえかそれ…
99923/07/14(金)16:05:22No.1078409950+
>>大部分を手がけた作品で数えたら13作品になるってこと?
>13作品になるように基準決めたら13作品になった!
こじつけ前提かアホすぎる
100023/07/14(金)16:05:23No.1078409956+
>死体は見たのか?
終わった後だとあの台詞いる?

- GazouBBS + futaba-