最終更新日:2023/6/21

積極的に受付中

福島小松フォークリフト(株)

  • 正社員

残り採用予定人数1

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 専門店(自動車関連)
  • 専門店(その他小売)
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
福島県
資本金
5,000万円
売上高
23億円(2021年度実績)
従業員
83名(2022年12月1日現在)
募集人数
1~5名

【会社説明会参加受付中!】グローバル企業コマツの最新バッテリーフォークリフトで福島のカーボンニュートラルに貢献します

  • 積極的に受付中

フォークリフトの営業職を募集します。7月の会社説明会日程を更新しました。 (2023/06/21更新)

PHOTO

こんにちは!福島小松フォークリフト(株)の採用担当です。弊社のサイトをご覧いただき、誠にありがとうございます!2024年度卒の新卒採用を開始いたしました。
説明会の予約を受付中です。


弊社採用サイト https://www.f-lift.co.jp/recruiting/ もぜひご覧ください。
TVCMを放送中です。こちらから動画をご覧いただけます。
https://www.f-lift.co.jp/news/37/

  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
当社はグローバルに展開するコマツグループの一員として、フォークリフトを中心とした物流機器の販売・メンテナンスなどを行う専門商社で、『人』が主役の会社です。
PHOTO
スーパーには日々新鮮な食材が並び、コンビ二では物がきれることはありません。 これを実現しているのが"物流"で、当社はその物流を支え、生活や産業を守り続けています。

私たちは「モノ」を売るのではなく、必要とされる『価値』を売る営業です。

PHOTO

若手の中でも突出した努力家で現場重視の誠実な提案が定評。お客様からの信頼も厚く社内キャンペーンで入社3年目としては初の成績トップで表彰されました。

私は法人向けのビジネスに興味があり、生まれ育った地元福島県で仕事がしたくてこの会社を選びました。KOMATSUブランドは知っていましたが、最初は正直フォークリフトのことはよく知りませんでした。入社当時はとにかく覚えることがたくさんで、取扱商品をちゃんと覚えられるかが不安でした。ですが先輩たちが親切に何度も教えてくれたので、その不安は解消されていきました。職場の人たちはみんな明るく、互いに尊重し合いながらチームワークを活かしてお客様へ対応しています。お客様から高度なリクエストがあっても上司や先輩、関係部門の支援が得やすく、しっかりと解決へと導いてもらえうので本当に助かっています。

 定期的に訪問するお客様は業種も規模も様々なので、毎日新しい発見があることが楽しいです。お客様もフランクで優しく、親しみを持って接してくれています。私はそんなお客様の迷惑にならないよう、歓迎される存在でなければならないと思っています。なのでお客様の現場をよく観察し、課題を見つけた上で提案をしています。そうした提案がお客様に採用され、「ありがとう」といって貰えるのが非常に嬉しい瞬間で、「認めてもらった」とやりがいを実感することができます。
先日社内キャンペーンがあり、成績トップで表彰していただけました。自分の人生で一番になることはそんなに多くはなかったので、本当に嬉しかったです。入社3年目でのトップも過去に例がなく、自分のコツコツ型の営業スタイルでそれが成せたことが今後の自信に大きく繋がりそうです。今はこうして自分のアクションがだんだん結果に繋がっていくことに、面白さを感じています。

 気持ちよくお客様と接するためには、気分転換で体調を整えることも大切です。私の場合は週末や会社のリフレッシュ休暇を使い、友人たちとの旅行などを楽しんでいます。旅行で得た知識が、案外仕事で使えることもあったります。これからもっと知識を高めて、お客様に頼られる人になりたいと思っています。
 明確にこの仕事がしたいというビジョンを持っている人もいれば、漠然とこんな感じの仕事がしたいと考えている人もいると思います。社会には、皆さんが知らない仕事がまだまだたくさんあります。会社選びに対して広い視野を持ち、自分の可能性に限界を設けないでチャレンジして貰えたらと思います。
(2015年入社 郡山営業所 営業課 宇田川 敬之さん)

会社データ

プロフィール

《福島の物流を支える ”物流機器” の専門商社》
当社は連結売上で国内1位、世界でも2位の実績を誇るグローバル企業『コマツグループ』の一員として、フォークリフトを中心とした物流機器の販売・メンテナンスなどを行う専門商社です。私たちの生活に欠かせない、スーパーに並ぶ野菜や果物、毎日使っているスマートフォンなど、農家や工場などで作られたモノは様々な運搬機械を使って運ばれ、私たちの手元に届けられます。こういった『物流』の現場を支えているのがフォークリフトで、この重要なフォークリフトを絶えず提供し維持させるのが私たちの仕事です。近年はネット通販ビジネスも拡大しており、より良い『物流』への期待が急速に高まっています。私たちは、そんな『物流』の仕事を通して福島県の生活や産業を守り、ずっと支え続けています。

《目指すのは、”人の福島小松リフト” と呼ばれる会社》
私たちの仕事はただ販売して終わりではなく、販売やレンタルからメンテナンス、買取まで一貫したサービスを提供し、お客様の物流現場改善のお手伝いをしています。お客様の目になって、より良い物流環境をお客様といっしょに作り上げていくこと。そのために一人ひとりが知恵を備え、最も信頼され、喜んでいただける人間力を育むことが重要です。なので私たちは、『人』が主役の会社です。お客様のご要望には一人ひとりの力を結集し、会社全体で対応しなくてはならないからです。『人』を大切に『人』でビジネスを展開していくために、人間性と知恵を高めてお客様から『人の福島小松リフト』と呼ばれる会社になる。これが私たちの理念です。

《意欲あふれる社員が活躍できる、充実した社内制度》
お客様に満足してもらうために、まずは社員に満足して働いて貰わなければなりません。社員が日々健康・安全に仕事に取り組めるよう、雇用環境や職場環境の整備を進め成長をサポートする制度を用意しています。7日間のリフレッシュ休暇制度(うち3日間は連続して取得し、土日と合わせて5連休可能)などの充実した休暇制度に、資格取得や自己啓発の支援制度などのキャリアアップ支援、新入社員研修から管理職研修まで幅広く行われる教育制度など、社員が安定して長く働ける職場環境は当社の大きな魅力です。

今後益々発展・成長してくこの"物流"の世界で何か貢献したい、あるいは"人"として成長したい思いのある方をお待ちしております!

事業内容
世界で活躍するコマツ製品のフォークリフトなどの産業車両、物流機器、環境機器の販売・レンタル・リースとアフターサービスを行っております。

■産業車両(コマツ製フォークリフト、ミニホイールローダ)
■物流機器(パレット、パレットトラック、フォークリフト用安全機器、他物流機器全般)
■環境商品(清掃機、洗浄機、床洗浄機、ほか)

PHOTO

コマツ製のフォークリフトの販売、メンテナンスを行っています。

本社郵便番号 963-0531
本社所在地 福島県郡山市日和田町高倉字大口原18-90
本社電話番号 024-958-3325
設立 1970年(昭和45年)12月17日
資本金 5,000万円
従業員 83名(2022年12月1日現在)
売上高 23億円(2021年度実績)
事業所 ■本社/郡山営業所
 〒963-0531 福島県郡山市日和田町高倉字大口原18-90

■いわき営業所
 〒972-8311 福島県いわき市常磐水野谷町諏訪ヶ崎12-1

■福島営業所
 〒960-0103 福島県福島市本内字中街道下27-1

■会津営業所
 〒965-0005 福島県会津若松市一箕町大字亀賀字川西132

■原町営業所
 〒975-0037 福島県南相馬市原町区北原字赤坂182-1

■白河営業所
 〒961-0001 福島県白河市小田川499
関連会社 コマツカスタマーサポート(株)
平均年齢 40歳
沿革
  • 1970年12月
    • 福島小松フォークリフト(株)設立
  • 1971年1月
    • 営業業務開始並びに会津、いわき、福島、原町営業所を開設
  • 1977年1月
    • 郡山営業所を開設
  • 1979年7月
    • 特定自主検査 検査業者登録(福第二号)
  • 1988年9月
    • 白河営業所を開設
  • 2009年10月
    • ツールマート事業部開設
  • 2012年3月
    • 環境省除染技術実証事業に選定
  • 2012年7月
    • ツールマート事業部を分社化
  • 2013年6月
    • 環境省除染技術実証事業に選定
  • 2020年12月
    • 50周年を迎える

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 24時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 3名 0名 3名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 3名 0名 3名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0.0%
      (85名中0名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
■入社時研修
社会人として、福島小松フォークリフトの社員として歩き始めるために、当社の役割から各事業の役割、そして労働安全の基本的な考え方を学びます。営業の基本、商品説明等について、OJTを含めた研修を約3カ月間実施いたします。

■業務研修
新商品の勉強会や、修理技術、設備・工具の安全で適切な使用方法、お客様との折衝方法、法令などの研修を行っています。学んだことは日々の業務に生かされています。

■マネジメント研修
管理職に求められる役割は多岐にわたります。管理職として必要な法令などの知識、チームマネジメントなどを学んでいます。

■コンプライアンス教育
企業活動を遂行する上で求められる、情報セキュリティなどのコンプライアンスについて学びます。法令遵守は基より、社員一人ひとりが持つ「倫理観」を高めます。
自己啓発支援制度 制度あり
■資格取得支援制度
業務上、いろいろな資格が必要になります。フォークリフトの運転資格の他、特にサービス職の方は、フォークリフト検査員、クレーン、玉掛け、溶接、低圧電気取扱など、無いと仕事にならない資格が沢山ありますので、費用は全額会社で負担します。

■自己啓発支援
社外での研修やセミナーなどに、希望者を積極的に派遣しています。学んだことは日々の業務に生かされています。費用は全額会社で負担します。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
■定期的に上司との面談を行います

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
北陸先端科学技術大学院大学
<大学>
石巻専修大学、奥羽大学、成蹊大学、都留文科大学、東京経済大学、東北学院大学、東北文化学園大学、東洋大学、日本大学、福島大学、文教大学、明治大学、流通経済大学(茨城)、大東文化大学

採用実績(人数)       2022年 2021年 2020年 2019年 2018年 
    ----------------------------------------------------
 大卒    0名   2名   1名   0名    0名 
 専門学校  2名     1名   5名   4名    5名
 
採用実績(学部・学科) 大卒:法学部・外国語学部・文学部・経済学部
専門学校:自動車整備士
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 2 0 2
    2021年 3 0 3
    2020年 5 0 5
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 2
    2021年 3
    2020年 5
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 1
    2020年 2

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp236804/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

福島小松フォークリフト(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 福島小松フォークリフト(株)の会社概要