| レス送信モード | 
|---|
斎藤一のイメージを大きく変えたよねこの漫画このスレは古いので、もうすぐ消えます。
| … | 123/07/14(金)19:18:08No.1078468171+以前は新撰組の中でも知名度低かったらしいな  | 
| … | 223/07/14(金)19:18:19No.1078468243そうだねx18ちわー  | 
| … | 323/07/14(金)19:18:55No.1078468517そうだねx13斎藤一がめっちゃ強かったのは分かった  | 
| … | 423/07/14(金)19:20:58No.1078469403そうだねx37スレ画の印象しかなくて他の斎藤一がイメージできない  | 
| … | 523/07/14(金)19:21:31No.1078469678+スレ画以前から新選組最強剣士ランキングだと名前上がるぐらいの知名度はあったけど如何せん地味だったからな…  | 
| … | 623/07/14(金)19:22:24No.1078470058そうだねx4牙突とかいうけど新撰組ってみんな突きが得意だよな  | 
| … | 723/07/14(金)19:22:45No.1078470191そうだねx4んもぉ~CCO~  | 
| … | 823/07/14(金)19:23:00No.1078470286そうだねx5fu2363152.jpg[見る]  | 
| … | 923/07/14(金)19:23:30No.1078470520そうだねx1>牙突とかいうけど新撰組ってみんな突きが得意だよな  | 
| … | 1023/07/14(金)19:25:16No.1078471226そうだねx6これ以降よく生きていた隊士設定をみる  | 
| … | 1123/07/14(金)19:26:05No.1078471568+永倉よりマイナーだったのに漫画1つで逆転しやがった  | 
| … | 1223/07/14(金)19:26:08No.1078471590そうだねx5みんな使ってる平突きを更に突き詰めたとかじゃなかったっけ牙突  | 
| … | 1323/07/14(金)19:26:40No.1078471799そうだねx6京都は実際狭いから必然的に突きになるらしい  | 
| … | 1423/07/14(金)19:27:19No.1078472054+沖田の三段突きとかるろ剣だとどうなるんだろう…  | 
| … | 1523/07/14(金)19:27:35No.1078472155そうだねx21>永倉よりマイナーだったのに漫画1つで逆転しやがった  | 
| … | 1623/07/14(金)19:28:13No.1078472404そうだねx3それまでは六三四の剣の斎藤一のイメージが強かったからな  | 
| … | 1723/07/14(金)19:28:38No.1078472570+>京都は実際狭いから必然的に突きになるらしい  | 
| … | 1823/07/14(金)19:28:40No.1078472588そうだねx4>>永倉よりマイナーだったのに漫画1つで逆転しやがった  | 
| … | 1923/07/14(金)19:28:43No.1078472606+こっちのせいで大体の人が初見で読み方を間違える  | 
| … | 2023/07/14(金)19:29:17No.1078472809+>京都は実際狭いから必然的に突きになるらしい  | 
| … | 2123/07/14(金)19:29:22No.1078472831そうだねx15>fu2363152.jpg[見る]  | 
| … | 2223/07/14(金)19:29:27No.1078472874+斎藤一とか土方歳三とかに比べて長倉新八は名前の圧が低く感じる  | 
| … | 2323/07/14(金)19:29:52No.1078473036+お前ちゃんと後々女学校に務めるんだろうな  | 
| … | 2423/07/14(金)19:29:56No.1078473054そうだねx1藤田五郎は妻の旧姓とか聞いた  | 
| … | 2523/07/14(金)19:29:58No.1078473065+ガムシン!ガムシン!  | 
| … | 2623/07/14(金)19:30:00No.1078473076そうだねx4実際スレ画が強烈すぎたからか後続(特にジャンプ系)だと斎藤一モチーフキャラ伸び悩むんでるね  | 
| … | 2723/07/14(金)19:30:29No.1078473279そうだねx2>これ以降よく生きていた隊士設定をみる  | 
| … | 2823/07/14(金)19:30:55No.1078473456+こいつ敵なの?味方なの?がはっきりわかんない人だからスレ画みたいな調理しても誰も怒らないんだよね  | 
| … | 2923/07/14(金)19:31:28No.1078473700そうだねx13>>fu2363152.jpg[見る]  | 
| … | 3023/07/14(金)19:31:40No.1078473764そうだねx4>fu2363152.jpg[見る]  | 
| … | 3123/07/14(金)19:31:57No.1078473869+>>これ以降よく生きていた隊士設定をみる  | 
| … | 3223/07/14(金)19:32:08No.1078473938そうだねx4>>fu2363152.jpg[見る]  | 
| … | 3323/07/14(金)19:32:16No.1078473989+>実際スレ画が強烈すぎたからか後続(特にジャンプ系)だと斎藤一モチーフキャラ伸び悩むんでるね  | 
| … | 3423/07/14(金)19:32:17No.1078473994そうだねx2永倉は北海道編で活躍してるだろ  | 
| … | 3523/07/14(金)19:32:46No.1078474190+>実際スレ画が強烈すぎたからか後続(特にジャンプ系)だと斎藤一モチーフキャラ伸び悩むんでるね  | 
| … | 3623/07/14(金)19:32:49No.1078474203+司馬遼太郎の燃えよ剣だとなんかひょうきんなことをやってた覚えがある  | 
| … | 3723/07/14(金)19:32:56No.1078474255そうだねx8fgoはヘラヘラしてるように見えて実は重いみたいな女性向けテンプレ感ある  | 
| … | 3823/07/14(金)19:32:58No.1078474267そうだねx1永倉も斎藤もまあ死なないから大丈夫か…ってなるから北海道編は安心できる  | 
| … | 3923/07/14(金)19:33:37No.1078474507+>意識してスレ画のキャラから外したんだな…感はある  | 
| … | 4023/07/14(金)19:33:49No.1078474606そうだねx8永倉新八キャラで一番格好良いのはゴールデンカムイのじじいだと思う  | 
| … | 4123/07/14(金)19:34:13No.1078474760+>お前ちゃんと後々女学校に務めるんだろうな  | 
| … | 4223/07/14(金)19:34:18No.1078474795そうだねx5>永倉は北海道編で活躍してるだろ  | 
| … | 4323/07/14(金)19:34:34No.1078474913そうだねx3スレ画と大河のオダギリジョーでクールな一匹狼タイプ感が染み付いてしまった  | 
| … | 4423/07/14(金)19:34:43No.1078474977そうだねx1>永倉は北海道編で活躍してるだろ  | 
| … | 4523/07/14(金)19:35:05No.1078475096+出番数コマで人気投票上位の沖田がおかしい  | 
| … | 4623/07/14(金)19:35:08No.1078475129+維新戦争中に死んでるから仕方ないけど近藤さんが露出少ねえなって  | 
| … | 4723/07/14(金)19:35:46No.1078475415そうだねx5>出番数コマで人気投票上位の沖田がおかしい  | 
| … | 4823/07/14(金)19:36:07No.1078475551そうだねx5>出番数コマで人気投票上位の沖田がおかしい  | 
| … | 4923/07/14(金)19:36:21No.1078475668+最後についた職は女子校の用務員  | 
| … | 5023/07/14(金)19:36:30No.1078475732+女子校に務めてたこと考えるとまあ女好きっぽいキャラのが想像しやすい  | 
| … | 5123/07/14(金)19:36:31No.1078475739そうだねx2>出番数コマで人気投票上位の沖田がおかしい  | 
| … | 5223/07/14(金)19:37:02No.1078475962そうだねx2fgo土方は割とパブリックイメージだった  | 
| … | 5323/07/14(金)19:37:21No.1078476092そうだねx4後発の漫画が斎藤の扱いに悩んだのと逆に今度はるろ剣側が明治の永倉というキャラクターにおける先達との被りに悩むようになったりしないかと憂う者になってたが  | 
| … | 5423/07/14(金)19:37:23No.1078476108そうだねx3>維新戦争中に死んでるから仕方ないけど近藤さんが露出少ねえなって  | 
| … | 5523/07/14(金)19:37:25No.1078476115+牙突の人  | 
| … | 5623/07/14(金)19:37:39No.1078476200そうだねx1スレ画が女子校で用務員の服着て箒持ってるのは怖い…  | 
| … | 5723/07/14(金)19:37:57No.1078476342そうだねx5>スレ画が女子校で用務員の服着て箒持ってるのは怖い…  | 
| … | 5823/07/14(金)19:38:13No.1078476458そうだねx4牙突が真似しやすかったのが良かった  | 
| … | 5923/07/14(金)19:38:16No.1078476484+元々試衛館組で古参で  | 
| … | 6023/07/14(金)19:38:40No.1078476705+土方生存説を採用したとか聞いた  | 
| … | 6123/07/14(金)19:38:43No.1078476742そうだねx3>>永倉は北海道編で活躍してるだろ  | 
| … | 6223/07/14(金)19:38:59No.1078476861+新選組だけに新鮮ってか  | 
| … | 6323/07/14(金)19:39:03No.1078476899+最近四式が出てきた人  | 
| … | 6423/07/14(金)19:39:12No.1078476954そうだねx1>最後についた職は女子校の用務員  | 
| … | 6523/07/14(金)19:39:25No.1078477055+沖田より二歳年下  | 
| … | 6623/07/14(金)19:39:33No.1078477130そうだねx1fgoの斎藤一は女性向けのテンプレ詰め込みすぎてバレンタインイベントで吐きそうになった  | 
| … | 6723/07/14(金)19:39:43No.1078477207+>司馬遼太郎の燃えよ剣だとなんかひょうきんなことをやってた覚えがある  | 
| … | 6823/07/14(金)19:39:54No.1078477286+>沖田より二歳年下  | 
| … | 6923/07/14(金)19:40:05No.1078477376+他に斎藤出てる漫画ってなんだっけ  | 
| … | 7023/07/14(金)19:40:05No.1078477377そうだねx1声優がね…  | 
| … | 7123/07/14(金)19:40:17No.1078477477+貴重な生き残り組なんだけどジャンプ系だとスレ画が濃すぎて斎藤出すの避け気味な気はする  | 
| … | 7223/07/14(金)19:40:21No.1078477500そうだねx2「真剣の斬り合いの最中に型とか考えてる暇ないから」  | 
| … | 7323/07/14(金)19:40:22No.1078477509+斎藤一といえばスレ画が真っ先に思い浮かぶ  | 
| … | 7423/07/14(金)19:40:33No.1078477600+ゲームだと桐生ちゃんがいる  | 
| … | 7523/07/14(金)19:40:34No.1078477604+>嘘だろ  | 
| … | 7623/07/14(金)19:40:53No.1078477758そうだねx5>fgo土方は割とパブリックイメージだった  | 
| … | 7723/07/14(金)19:41:07No.1078477883そうだねx2和月作品で史実で顔写真が残ってるからメインキャラに採用したのと顔が分からないから採用したのが居たはずだけどどっちが誰だったか分からなくなる  | 
| … | 7823/07/14(金)19:41:10No.1078477906そうだねx3>>嘘だろ  | 
| … | 7923/07/14(金)19:41:45No.1078478139+>>沖田より二歳年下  | 
| … | 8023/07/14(金)19:41:55No.1078478210そうだねx3土方のイメージはゴールデンカムイに上書きされちまった  | 
| … | 8123/07/14(金)19:41:57No.1078478223+剣心が童顔キャラだから差別化でゴリゴリになったんだろうけど  | 
| … | 8223/07/14(金)19:42:01No.1078478250+近藤沖田土方のテンプレイメージは分かるけど斎藤一のテンプレイメージって何だろう…?  | 
| … | 8323/07/14(金)19:42:28No.1078478448そうだねx19>近藤沖田土方のテンプレイメージは分かるけど斎藤一のテンプレイメージって何だろう…?  | 
| … | 8423/07/14(金)19:42:32No.1078478469+この斎藤一トム・クルーズみたいな声してんな  | 
| … | 8523/07/14(金)19:42:34No.1078478490+>近藤沖田土方のテンプレイメージは分かるけど斎藤一のテンプレイメージって何だろう…?  | 
| … | 8623/07/14(金)19:42:51 宇水No.1078478594+何が可笑しい!!  | 
| … | 8723/07/14(金)19:42:54No.1078478614そうだねx6>スレ画  | 
| … | 8823/07/14(金)19:43:33No.1078478862そうだねx3史実モチーフとかそういうの一切抜きにしても主人公のライバルキャラとしての完成度が高すぎる  | 
| … | 8923/07/14(金)19:43:38No.1078478884+作者も斎藤が負けるイメージが作れなかったもんだから宇水戦は結構強引に勝たせたのを反省してた覚えがある  | 
| … | 9023/07/14(金)19:43:38No.1078478887+キャラは立ってるが脇役どまりの原田と島田  | 
| … | 9123/07/14(金)19:43:40No.1078478899そうだねx4>近藤沖田土方のテンプレイメージは分かるけど斎藤一のテンプレイメージって何だろう…?  | 
| … | 9223/07/14(金)19:43:54No.1078478985そうだねx5>んもー  | 
| … | 9323/07/14(金)19:44:10No.1078479109そうだねx4>>んもー  | 
| … | 9423/07/14(金)19:44:11No.1078479123+頬がこけてて目つきが鋭い長身のクールキャラって造形は狼そのものだし  | 
| … | 9523/07/14(金)19:44:18No.1078479196+斎藤一の正体が坂本龍馬なのは知っているな?  | 
| … | 9623/07/14(金)19:44:20No.1078479201+>fgoの斎藤一は女性向けのテンプレ詰め込みすぎてバレンタインイベントで吐きそうになった  | 
| … | 9723/07/14(金)19:44:20No.1078479203+逆に土方にはこれだ!っての無いよね  | 
| … | 9823/07/14(金)19:44:20No.1078479211そうだねx2昔の斎藤一は完全にスパイのイメージだったけどスレ画そんな要素一欠片もねぇ  | 
| … | 9923/07/14(金)19:44:25No.1078479249そうだねx5>>>んもー  | 
| … | 10023/07/14(金)19:44:27No.1078479255+fgoで訳分からんフラフラ男になってた山南敬助が解釈一致扱いされててそんな人なの…ってなった  | 
| … | 10123/07/14(金)19:44:33No.1078479299そうだねx9>史実モチーフとかそういうの一切抜きにしても主人公のライバルキャラとしての完成度が高すぎる  | 
| … | 10223/07/14(金)19:44:34No.1078479314+>斎藤一の正体が坂本龍馬なのは知っているな?  | 
| … | 10323/07/14(金)19:44:36No.1078479325そうだねx4>逆に土方にはこれだ!っての無いよね  | 
| … | 10423/07/14(金)19:44:40No.1078479355+(ヽ^ゝ^)言った側からまた油断、馬鹿は死ななきゃ直らない  | 
| … | 10523/07/14(金)19:44:45No.1078479384そうだねx1何か薄ぼんやりと悪役なイメージがあるけど割とあちこちで解釈分かれてる気がする鴨  | 
| … | 10623/07/14(金)19:45:11No.1078479573+個人的にはオダギリジョーの印象も強い  | 
| … | 10723/07/14(金)19:45:15No.1078479614+>昔の斎藤一は完全にスパイのイメージだったけどスレ画そんな要素一欠片もねぇ  | 
| … | 10823/07/14(金)19:45:24No.1078479677+土方は目つき悪いクール系だろ  | 
| … | 10923/07/14(金)19:45:46No.1078479807+北海道編時点で生き残ってる有名どころって島田魁くらいだっけ?  | 
| … | 11023/07/14(金)19:45:48No.1078479822+でも出した当時は批判ヤバかったとか  | 
| … | 11123/07/14(金)19:45:53No.1078479862+悪人っぽいけど根っから正義の人!クールで格好いい!何より分かりやすい必殺技!  | 
| … | 11223/07/14(金)19:45:55No.1078479866+身長デカいのは史実でもそうだったの?  | 
| … | 11323/07/14(金)19:45:55No.1078479871+>昔の斎藤一は完全にスパイのイメージだったけどスレ画そんな要素一欠片もねぇ  | 
| … | 11423/07/14(金)19:46:01No.1078479907+和月かなりの新選組ファンだし芹沢鴨とかどんなキャラで描くのか真面目に気になる  | 
| … | 11523/07/14(金)19:46:01No.1078479912そうだねx4ちょっと古くなるが土方だと燃えよ剣になるかな  | 
| … | 11623/07/14(金)19:46:12No.1078479975そうだねx6>fgoで訳分からんフラフラ男になってた山南敬助が解釈一致扱いされててそんな人なの…ってなった  | 
| … | 11723/07/14(金)19:46:13No.1078479982+>昔の斎藤一は完全にスパイのイメージだったけどスレ画そんな要素一欠片もねぇ  | 
| … | 11823/07/14(金)19:46:20No.1078480031+一番イメージがアレなのはたぶん近藤さん  | 
| … | 11923/07/14(金)19:46:26No.1078480077+>何か薄ぼんやりと悪役なイメージがあるけど割とあちこちで解釈分かれてる気がする鴨  | 
| … | 12023/07/14(金)19:46:30No.1078480104+サムライ上がりの警官いいよねって俺がなったのはたぶんスレ画のせい  | 
| … | 12123/07/14(金)19:46:41No.1078480185+子供に門の入り方でマウント取ってくる変人  | 
| … | 12223/07/14(金)19:46:43No.1078480196+るろ剣北海道編だと満年齢で38~39歳になる斎藤  | 
| … | 12323/07/14(金)19:46:54No.1078480269そうだねx2山南は史実の時点で訳分からんフラフラ男だろ  | 
| … | 12423/07/14(金)19:46:57No.1078480292そうだねx9>逆に土方にはこれだ!っての無いよね  | 
| … | 12523/07/14(金)19:47:29No.1078480537そうだねx1>一番イメージがアレなのはたぶん近藤さん  | 
| … | 12623/07/14(金)19:47:55No.1078480717+なんだかんだ大河の影響ってデカいと思う  | 
| … | 12723/07/14(金)19:47:55No.1078480722そうだねx1なんか知らんけど伊東甲子太郎と仲悪い事にされがちな山南敬助  | 
| … | 12823/07/14(金)19:47:56No.1078480731そうだねx1>るろ剣北海道編だと満年齢で38~39歳になる斎藤  | 
| … | 12923/07/14(金)19:47:57No.1078480746+>逆に土方にはこれだ!っての無いよね  | 
| … | 13023/07/14(金)19:47:58No.1078480750+FGOは岡田以蔵が女性人気あると聞いてええ…ってなった  | 
| … | 13123/07/14(金)19:48:05No.1078480789+スレ画はめっちゃ強くて長生きだったこと以外よくわかんないから実質フリー素材  | 
| … | 13223/07/14(金)19:48:05No.1078480790+斎藤一のイメージはるろ剣と大河の新選組!のイメージだな…  | 
| … | 13323/07/14(金)19:48:16No.1078480869+土方さんは喧嘩殺法する荒くれ者って感じがする  | 
| … | 13423/07/14(金)19:48:22No.1078480911そうだねx3>一番イメージがアレなのはたぶん近藤さん  | 
| … | 13523/07/14(金)19:48:22No.1078480913+作者に対戦相手がみな小物になると言わせた  | 
| … | 13623/07/14(金)19:48:32No.1078480961そうだねx2近藤さんはなんかもう顔がゴリラだし…  | 
| … | 13723/07/14(金)19:48:34No.1078480974そうだねx3>>何か薄ぼんやりと悪役なイメージがあるけど割とあちこちで解釈分かれてる気がする鴨  | 
| … | 13823/07/14(金)19:48:51No.1078481123+安倍十郎とか存在すら知らなかった  | 
| … | 13923/07/14(金)19:48:54No.1078481144+土方は写真あるのと函館が観光コンテンツ化してたから…  | 
| … | 14023/07/14(金)19:49:05No.1078481217+和月が描く鴨さんが見たい  | 
| … | 14123/07/14(金)19:49:05No.1078481228+近藤土方沖田それ以外だったのがスレ画で斎藤もこの3人に加わった印象だな  | 
| … | 14223/07/14(金)19:49:18No.1078481316+着物じゃなくて欧風の制服なのがいいよね  | 
| … | 14323/07/14(金)19:49:24No.1078481368そうだねx2明朗快活なゴリラみたいなイメージの近藤さんが王様気取りのイカレおじさんになるのは辛いからやめよう…  | 
| … | 14423/07/14(金)19:49:26No.1078481386+制作秘話で斎藤イケメンじゃないという意見に対して写真見るとそこまでイケメンじゃないと思うけどな・・・みたいなの書いてた気がする  | 
| … | 14523/07/14(金)19:49:27No.1078481390+スレ画以前の斎藤一像とかほぼ知らないくらいにはスレ画の特定世代への影響力は強い  | 
| … | 14623/07/14(金)19:49:43No.1078481506+>身長デカいのは史実でもそうだったの?  | 
| … | 14723/07/14(金)19:49:45No.1078481522+>大体は剣術はそこそこだけと喧嘩とか実践の殺し合いはすごいみたいな  | 
| … | 14823/07/14(金)19:50:01No.1078481621+創作の斎藤一はちょっとスレ画のインパクトが強烈すぎて…  | 
| … | 14923/07/14(金)19:50:01No.1078481626+吉村貫一郎とか他で主役やってると他の創作で忌避されやすいのかな  | 
| … | 15023/07/14(金)19:50:03No.1078481637+対空用の牙突  | 
| … | 15123/07/14(金)19:50:07No.1078481672そうだねx2>制作秘話で斎藤イケメンじゃないという意見に対して写真見るとそこまでイケメンじゃないと思うけどな・・・みたいなの書いてた気がする  | 
| … | 15223/07/14(金)19:50:08No.1078481676+るろ剣にドハマりして斎藤一の専門書買ったのは俺以外にもいるだろう多分  | 
| … | 15323/07/14(金)19:50:10No.1078481691+>着物じゃなくて欧風の制服なのがいいよね  | 
| … | 15423/07/14(金)19:50:22No.1078481776+今回のアニメ化に際してキャラの誕生日の設定が一斉に変更された中おそらく唯一変わらなかった男  | 
| … | 15523/07/14(金)19:50:43No.1078481925+じゃあ例のミスタースポックは誰だったんだ…  | 
| … | 15623/07/14(金)19:50:54No.1078482009+幕末を生き延びただけでつえーよ  | 
| … | 15723/07/14(金)19:50:56No.1078482032+悪即斬いいよな…  | 
| … | 15823/07/14(金)19:50:57No.1078482040そうだねx4CV鈴置があまりにもハマり役すぎた  | 
| … | 15923/07/14(金)19:50:58No.1078482048そうだねx3旧アニメは声もよかった  | 
| … | 16023/07/14(金)19:51:03No.1078482080+各人物のイメージが新撰組!と実写るろ剣を足して2で割った感じになってしまう  | 
| … | 16123/07/14(金)19:51:04No.1078482086+書き込みをした人によって削除されました  | 
| … | 16223/07/14(金)19:51:18No.1078482165+牙突で刃が外向いてる時と内側向いてる時の違いってなんだっけ  | 
| … | 16323/07/14(金)19:51:24No.1078482208+無論死ぬまで  | 
| … | 16423/07/14(金)19:51:25No.1078482216+>今回のアニメ化に際してキャラの誕生日の設定が一斉に変更された中おそらく唯一変わらなかった男  | 
| … | 16523/07/14(金)19:51:33No.1078482271そうだねx5>悪即斬いいよな…  | 
| … | 16623/07/14(金)19:51:42No.1078482331+どうでもいいけど新撰組のパブリックイメージにかなり貢献してそうなのが銀魂なの中々アレだと思う  | 
| … | 16723/07/14(金)19:51:49No.1078482382そうだねx3>野暮な話だけど現場の超ベテランだったいな実写斎藤が本当は村上沖田より若いのはちょっと笑う  | 
| … | 16823/07/14(金)19:51:50No.1078482387+新選組自体が当時の武士は服装で家柄アピールするの当たり前だった時代にみんなでお揃いのクソダサ羽織着てるとか  | 
| … | 16923/07/14(金)19:52:00No.1078482478そうだねx1>逆に土方にはこれだ!っての無いよね  | 
| … | 17023/07/14(金)19:52:18No.1078482646+俺が戦う目的は昔も今もただ一つ  | 
| … | 17123/07/14(金)19:52:33No.1078482759+土方歳三は鬼の副長なんて言われながら実家にいやー新選組モテまくってつれーわー!かーっ!見たいな手紙出してたって聞いてイメージちょっと変わった  | 
| … | 17223/07/14(金)19:52:37No.1078482802+今思えば斎藤がブライトさんで師匠がシャアだったのか  | 
| … | 17323/07/14(金)19:52:44No.1078482857そうだねx5>どうでもいいけど新撰組のパブリックイメージにかなり貢献してそうなのが銀魂なの中々アレだと思う  | 
| … | 17423/07/14(金)19:52:47No.1078482876そうだねx1野森でぇ~す  | 
| … | 17523/07/14(金)19:52:54No.1078482923そうだねx2>対空用の牙突  | 
| … | 17623/07/14(金)19:53:03No.1078483011+新アニメは煉獄さんだぞ  | 
| … | 17723/07/14(金)19:53:09No.1078483058+るろ剣では一切触れられてないけど西南戦争にも警視庁抜刀隊の一員として参加して戦果を挙げて当時の新聞に藤田五郎の名前が載ったりしてる  | 
| … | 17823/07/14(金)19:53:13No.1078483076+剣心華伝に書いてる誕生日って旧暦なんだなと斎藤の誕生日見て気がついた  | 
| … | 17923/07/14(金)19:53:15No.1078483083そうだねx1>俺が戦う目的は昔も今もただ一つ  | 
| … | 18023/07/14(金)19:53:15No.1078483087そうだねx2>土方歳三は鬼の副長なんて言われながら実家にいやー新選組モテまくってつれーわー!かーっ!見たいな手紙出してたって聞いてイメージちょっと変わった  | 
| … | 18123/07/14(金)19:53:28No.1078483166+同じ人間だもの  | 
| … | 18223/07/14(金)19:53:32No.1078483203+>ちょっと古くなるが土方だと燃えよ剣になるかな  | 
| … | 18323/07/14(金)19:53:35No.1078483225+実際京都は屋根が低いから飛び降りての奇襲はよくあった  | 
| … | 18423/07/14(金)19:53:35No.1078483229+格ゲー大好きだから対空技はマストだったんだと今なら分かる  | 
| … | 18523/07/14(金)19:53:36No.1078483237+濃厚な奴が射精るぞアッー!!  | 
| … | 18623/07/14(金)19:53:49No.1078483323+>北海道編時点で生き残ってる有名どころって島田魁くらいだっけ?  | 
| … | 18723/07/14(金)19:53:51No.1078483337+>今回のアニメ化に際してキャラの誕生日の設定が一斉に変更された中おそらく唯一変わらなかった男  | 
| … | 18823/07/14(金)19:53:54No.1078483352そうだねx3>土方歳三は鬼の副長なんて言われながら実家にいやー新選組モテまくってつれーわー!かーっ!見たいな手紙出してたって聞いてイメージちょっと変わった  | 
| … | 18923/07/14(金)19:54:10No.1078483481+>実際京都は屋根が低いから飛び降りての奇襲はよくあった  | 
| … | 19023/07/14(金)19:54:21No.1078483557+>土方歳三は鬼の副長なんて言われながら実家にいやー新選組モテまくってつれーわー!かーっ!見たいな手紙出してたって聞いてイメージちょっと変わった  | 
| … | 19123/07/14(金)19:54:25No.1078483587そうだねx1土方沖田は最初から人気高いからこそ元のイメージがある程度固まっててあんま特定の創作でブレないイメージ  | 
| … | 19223/07/14(金)19:54:36No.1078483667+北海道編で初めて知ったけどめちゃくちゃ美味しい熱い役どころだったリンゴのおじさん  | 
| … | 19323/07/14(金)19:54:37No.1078483672+土方さんは北海道仕様のコート太刀ライフルスタイルがカッコ良すぎる  | 
| … | 19423/07/14(金)19:54:40No.1078483700そうだねx2>吉村貫一郎とか他で主役やってると他の創作で忌避されやすいのかな  | 
| … | 19523/07/14(金)19:54:48No.1078483758+旧作の中だと声優もかなりハマってたな  | 
| … | 19623/07/14(金)19:55:00No.1078483848+>旧作の中だと声優もかなりハマってたな  | 
| … | 19723/07/14(金)19:55:05No.1078483887+>fgo土方は割とパブリックイメージだった  | 
| … | 19823/07/14(金)19:55:12No.1078483946+>新作だと誰になんだろ  | 
| … | 19923/07/14(金)19:55:34No.1078484121+対空の牙突  | 
| … | 20023/07/14(金)19:55:44No.1078484200+永倉が割といい加減だから後世の記録に捏造が示唆された北海道編  | 
| … | 20123/07/14(金)19:55:46No.1078484216+沖田いないと病弱な強キャラってテンプレが生まれるのにもっと時間かかったんだろうな  | 
| … | 20223/07/14(金)19:55:56No.1078484290そうだねx3>>fgo土方は割とパブリックイメージだった  | 
| … | 20323/07/14(金)19:56:04No.1078484334+>新アニメは煉獄さんだぞ  | 
| … | 20423/07/14(金)19:56:11No.1078484400そうだねx3煉獄さんが煉獄と対峙するのか  | 
| … | 20523/07/14(金)19:56:15No.1078484421+>>実際京都は屋根が低いから飛び降りての奇襲はよくあった  | 
| … | 20623/07/14(金)19:56:28No.1078484507そうだねx4>永倉が割といい加減だから後世の記録に捏造が示唆された北海道編  | 
| … | 20723/07/14(金)19:56:28No.1078484508+>対空の牙突  | 
| … | 20823/07/14(金)19:56:36No.1078484561+武田観柳斎はなんか眼鏡のやべーやつ  | 
| … | 20923/07/14(金)19:56:40No.1078484589+>>新アニメは煉獄さんだぞ  | 
| … | 21023/07/14(金)19:56:41No.1078484598+土方さんは写真残ってるからなあ  | 
| … | 21123/07/14(金)19:56:42No.1078484607+水木しげるとか壬生義士伝の人望ある俗物みたいな近藤さん好きだけどまあメインにはできねえよなと思う  | 
| … | 21223/07/14(金)19:56:44No.1078484621+ゴールデンカムイの土方はいいキャラだけど別人感強くて上書きするまで行かなかったな  | 
| … | 21323/07/14(金)19:56:57No.1078484696+役名で言われても知らんから調べたけど日野聡か  | 
| … | 21423/07/14(金)19:57:12No.1078484789+これとかFGOのぐだぐだ組とか新撰組を頭抜けた剣達者集団にすればするほど  | 
| … | 21523/07/14(金)19:57:16No.1078484818そうだねx2実写映画でも沖田と剣戟を繰り広げてたもんな抜刀斎…  | 
| … | 21623/07/14(金)19:57:18No.1078484834+>fgo土方は割とパブリックイメージだった  | 
| … | 21723/07/14(金)19:57:20No.1078484842そうだねx1>ゴールデンカムイの土方はいいキャラだけど別人感強くて上書きするまで行かなかったな  | 
| … | 21823/07/14(金)19:57:22No.1078484861+>ゴールデンカムイの土方はいいキャラだけど別人感強くて上書きするまで行かなかったな  | 
| … | 21923/07/14(金)19:57:25No.1078484878+年齢なのかおっさん描くの上手くなったな  | 
| … | 22023/07/14(金)19:57:32No.1078484924+>ただのクソにするとそんなんに仕切られてた新選組って話になるから  | 
| … | 22123/07/14(金)19:57:32No.1078484927+剣術で対空技…?  | 
| … | 22223/07/14(金)19:57:36No.1078484961+死んだ知り合いの隊員の名前全部残すようなやつが永倉さんしかいなかったのが悪いよ  | 
| … | 22323/07/14(金)19:57:41No.1078484990+>壬生義士伝出るまで鳥羽伏見で逃げて脱藩した地元に逃げ込もうとしたら断られて嫌嫌腹切ったオッサンだったのに創作のネタになる方がおかしいし…  | 
| … | 22423/07/14(金)19:57:42No.1078484996+>>fgo土方は割とパブリックイメージだった  | 
| … | 22523/07/14(金)19:57:43No.1078485001+くるか…井上源三郎ブーム…  | 
| … | 22623/07/14(金)19:57:47No.1078485040+>武田観柳斎はなんか眼鏡のやべーやつ  | 
| … | 22723/07/14(金)19:57:48No.1078485045+永倉の回顧録に誇張が多いのは事実だけど  | 
| … | 22823/07/14(金)19:57:56No.1078485103そうだねx1>北海道編で初めて知ったけどめちゃくちゃ美味しい熱い役どころだったリンゴのおじさん  | 
| … | 22923/07/14(金)19:58:17No.1078485221そうだねx3>水木しげるとか壬生義士伝の人望ある俗物みたいな近藤さん好きだけどまあメインにはできねえよなと思う  | 
| … | 23023/07/14(金)19:58:32No.1078485312+和月が聡い漫画家だったらるろうに剣心新撰組編とかやってたんだろうな  | 
| … | 23123/07/14(金)19:58:33No.1078485315そうだねx4>剣術で対空技…?  | 
| … | 23223/07/14(金)19:58:53No.1078485476そうだねx2史実で長生きしてるやつ×3人と戦わせるのはひどくない?  | 
| … | 23323/07/14(金)19:58:56No.1078485500+服部武雄はなんなの  | 
| … | 23423/07/14(金)19:58:58No.1078485510そうだねx1他はともかく近藤さんは本当にゴリライメージになってしまった  | 
| … | 23523/07/14(金)19:59:09No.1078485576+>くるか…井上源三郎ブーム…  | 
| … | 23623/07/14(金)19:59:10No.1078485589+斎藤さんは特に何か書き残してたりはしてないんだっけ  | 
| … | 23723/07/14(金)19:59:12No.1078485595+無敵対空技持ってない奴は生き残れないでござるよ  | 
| … | 23823/07/14(金)19:59:14No.1078485609+まぁ服部先生が強すぎるのだが…  | 
| … | 23923/07/14(金)19:59:30No.1078485689そうだねx6>>剣術で対空技…?  | 
| … | 24023/07/14(金)19:59:42No.1078485772+>斎藤さんは特に何か書き残してたりはしてないんだっけ  | 
| … | 24123/07/14(金)19:59:43No.1078485774+服部先生も挟み撃ち+対地攻撃で討ち取られてるからな  | 
| … | 24223/07/14(金)19:59:47No.1078485800そうだねx3>ゴールデンカムイの土方はいいキャラだけど別人感強くて上書きするまで行かなかったな  | 
| … | 24323/07/14(金)19:59:51No.1078485818そうだねx3ゴールデンカムイで言うと近藤さんの「俺王様 お前ら家来」発言が永倉を生存させるための方便というフォローされててまぁやるならそれしかねぇよなぁって  | 
| … | 24423/07/14(金)19:59:58No.1078485869そうだねx2ちなみに江戸で剣士といえばめちゃくちゃ創作にできそうな柳生は  | 
| … | 24523/07/14(金)20:00:01No.1078485891+階段とかでの戦いもあるだろうから上に向けた技はあったほうがいいよなぁ…  | 
| … | 24623/07/14(金)20:00:14No.1078485977そうだねx1>>剣術で対空技…?  | 
| … | 24723/07/14(金)20:00:20No.1078486018+幕末は皆空から攻撃してくるから対空技は必須  | 
| … | 24823/07/14(金)20:00:30No.1078486070+>服部武雄はなんなの  | 
| … | 24923/07/14(金)20:00:35No.1078486108+>史実で長生きしてるやつ×3人と戦わせるのはひどくない?  | 
| … | 25023/07/14(金)20:00:37No.1078486122+服部先生の現実の活躍だいたい北海道編の通りなのが化け物すぎる  | 
| … | 25123/07/14(金)20:00:43No.1078486166+>永倉の回顧録に誇張が多いのは事実だけど  | 
| … | 25223/07/14(金)20:00:52No.1078486246+当時の家屋は現代より天井が低いから屋根から奇襲なんて当然のようにあったし  | 
| … | 25323/07/14(金)20:00:56No.1078486272そうだねx2和月の描く坂本龍馬とかもっと見てみたい  | 
| … | 25423/07/14(金)20:01:18No.1078486438そうだねx4>他はともかく近藤さんは本当にゴリライメージになってしまった  | 
| … | 25523/07/14(金)20:01:37No.1078486561そうだねx1>和月の描く坂本龍馬とかもっと見てみたい  | 
| … | 25623/07/14(金)20:01:38No.1078486575+>書き残した  | 
| … | 25723/07/14(金)20:02:24No.1078486877+>>和月の描く坂本龍馬とかもっと見てみたい  | 
| … | 25823/07/14(金)20:02:25No.1078486887+PS2の京都編のゲームで斎藤シナリオで志々雄との対戦時に控えさせてた拳銃隊に撃たせるのは斎藤らしいと感じた  | 
| … | 25923/07/14(金)20:02:29No.1078486923そうだねx8サムライ軍団の先頭かセンターにゴリラがいたらそいつは近藤さんだから本当にわかりやすい  | 
| … | 26023/07/14(金)20:02:32No.1078486942+沖田は山口貴由のがなんか突然しっくり来たな  | 
| … | 26123/07/14(金)20:03:01No.1078487133+>再筆だと刀と剣術を組み合わせたカタの使い手らしいな  | 
| … | 26223/07/14(金)20:03:08No.1078487176+龍馬はどの作品でもなんか常にもじゃもじゃだな!  | 
| … | 26323/07/14(金)20:03:15No.1078487236+拳を口に突っ込むのが特技なのはまあゴリラ  | 
| … | 26423/07/14(金)20:03:36No.1078487392+>龍馬はどの作品でもなんか常にもじゃもじゃだな!  | 
| … | 26523/07/14(金)20:03:40No.1078487428+実際るろ剣ビギニングで一人あからさまにゴリラだから近藤さん分かりやすかった…  | 
| … | 26623/07/14(金)20:03:49No.1078487494+もじゃい写真なかったっけ  | 
| … | 26723/07/14(金)20:03:54No.1078487526+服部半蔵の子孫が幕府軍にいたり掘ろうと思えばいくらでも鉱脈あるんだけどパブリックイメージある組が強すぎるんだよね幕末  | 
| … | 26823/07/14(金)20:03:55No.1078487534+>龍馬はどの作品でもなんか常にもじゃもじゃだな!  | 
| … | 26923/07/14(金)20:04:00No.1078487566+池田屋事件で新撰組は三人死者出してるけどその死因は二階から一か八か飛び降りて脱出してきた坂本龍馬の友人望月亀弥太の上空からの攻撃  | 
| … | 27023/07/14(金)20:04:31No.1078487794+龍馬は生まれた時から馬みたいに背中に怪我あったから龍馬なんだぞ  | 
| … | 27123/07/14(金)20:04:36No.1078487826+>藤田五郎は妻の旧姓とか聞いた  | 
| … | 27223/07/14(金)20:04:50No.1078487920+>池田屋で新撰組を殺せた男が記録上望月ただ一人しかいないからか有名な階段落ちをする役になったり映画ビギニングでも原作にいないのに出てきて沖田と戦ったり後世割と盛られている  | 
| … | 27323/07/14(金)20:04:51No.1078487931+>龍馬は生まれた時から馬みたいに背中に怪我あったから龍馬なんだぞ  | 
| … | 27423/07/14(金)20:04:56No.1078487959+牙突の構え→カット切り替え→2階の壁ぶち破って吹っ飛ばされる志士  | 
| … | 27523/07/14(金)20:05:08No.1078488013+>サムライ軍団の先頭かセンターにゴリラがいたらそいつは近藤さんだから本当にわかりやすい  | 
| … | 27623/07/14(金)20:05:11No.1078488040+>服部半蔵の子孫が幕府軍にいたり掘ろうと思えばいくらでも鉱脈あるんだけどパブリックイメージある組が強すぎるんだよね幕末  | 
| … | 27723/07/14(金)20:05:47No.1078488288+いやなんかオールバックの印象しかなかったわ  | 
| … | 27823/07/14(金)20:06:04No.1078488415+>>サムライ軍団の先頭かセンターにゴリラがいたらそいつは近藤さんだから本当にわかりやすい  | 
| … | 27923/07/14(金)20:06:15No.1078488492そうだねx1幕末四大人斬り以蔵さんだけ人気が他突き放してない?  | 
| … | 28023/07/14(金)20:07:03No.1078488833そうだねx5>幕末四大人斬り以蔵さんだけ人気が他突き放してない?  | 
| … | 28123/07/14(金)20:07:08No.1078488875+>階段落ちしたらダイビングアタックできないじゃん  | 
| … | 28223/07/14(金)20:07:11No.1078488904+>史実だからしょうがない  | 
| … | 28323/07/14(金)20:07:14No.1078488928+スレ画は洋服着てる新撰組ってのが強すぎる  | 
| … | 28423/07/14(金)20:07:15No.1078488937+山口一→(人を斬り殺しちゃって改名)斎藤一→(スパイ任務を終えて改名)山口二郎→(捕虜になってる間)一瀬伝八→(婿入りして改名)藤田五郎  | 
| … | 28523/07/14(金)20:07:25No.1078489024+やはり無敵対空は必須…  | 
| … | 28623/07/14(金)20:07:26No.1078489034+近藤さんは賢いゴリラだったんだけど伊東派登場とか山南粛清とか暗殺未遂でカタコトで喋るただのゴリラになってしまった…  | 
| … | 28723/07/14(金)20:07:48No.1078489204そうだねx2今の以蔵はまさに悪名も名というか  | 
| … | 28823/07/14(金)20:08:02No.1078489302+衛府の沖田めちゃくちゃ格好良いよね…  | 
| … | 28923/07/14(金)20:08:04No.1078489315+>桑名軍総司令官十二代目服部半蔵という美味しい史実を拾った創作あずみしか存在しない説  | 
| … | 29023/07/14(金)20:08:14No.1078489400そうだねx2幕末が特にだけど歴史物の人気は司馬遼太郎の執筆次第なとこあるから…  | 
| … | 29123/07/14(金)20:08:17No.1078489430+永倉がいなかったら十本刀との闘い負けてたかもしれないよな  | 
| … | 29223/07/14(金)20:08:20No.1078489449+>山口一→(人を斬り殺しちゃって改名)斎藤一→(スパイ任務を終えて改名)山口二郎→(捕虜になってる間)一瀬伝八→(婿入りして改名)藤田五郎  | 
| … | 29323/07/14(金)20:08:26No.1078489501そうだねx1>>史実だからしょうがない  | 
| … | 29423/07/14(金)20:08:41No.1078489626+以蔵さんは人生そのまま描くだけでなんかテーマしっかりした話になるし…  | 
| … | 29523/07/14(金)20:08:50No.1078489698そうだねx4岡田以蔵は本人がカスなのもそうだし死に様が三下の小物過ぎる…  | 
| … | 29623/07/14(金)20:08:52No.1078489713+司馬遼太郎って天才なんじゃないか?  | 
| … | 29723/07/14(金)20:08:55No.1078489739+15年くらいやったのもあってジャンプ新選組のゴリラ土方沖田のイメージ像はだいぶ銀魂が塗りつぶした  | 
| … | 29823/07/14(金)20:09:18No.1078489937+>スレ画は洋服着てる新撰組ってのが強すぎる  | 
| … | 29923/07/14(金)20:09:19No.1078489950+>永倉がいなかったら十本刀との闘い負けてたかもしれないよな  | 
| … | 30023/07/14(金)20:09:31No.1078490043+以蔵さんがfgoで女性にチヤホヤされてるの見ると頭バグりそうになる  | 
| … | 30123/07/14(金)20:09:36No.1078490091+岡田以蔵はお~い龍馬のイメージが強いな俺は  | 
| … | 30223/07/14(金)20:10:05No.1078490402そうだねx4>以蔵さんがfgoで女性にチヤホヤされてるの見ると頭バグりそうになる  | 
| … | 30323/07/14(金)20:10:17No.1078490582+>岡田以蔵は本人がカスなのもそうだし死に様が三下の小物過ぎる…  | 
| … | 30423/07/14(金)20:10:36No.1078490793+>>幕末四大人斬り以蔵さんだけ人気が他突き放してない?  | 
| … | 30523/07/14(金)20:10:45No.1078490881+銀魂に引っ張られてる新選組キャラいる?  | 
| … | 30623/07/14(金)20:10:48No.1078490925そうだねx4るろ剣におけるスレ画や壬生義士伝の吉村のように司馬遼太郎の触ってない鉱脈掘りに行ってもまだ黄金がざくざく出てくるから新撰組は強い  | 
| … | 30723/07/14(金)20:11:10No.1078491113そうだねx4河上彦斎は剣心のモデルなのにいやモデルだからこそかあんまり見ないな…  | 
| … | 30823/07/14(金)20:11:15No.1078491169そうだねx2>司馬遼太郎って天才なんじゃないか?  | 
| … | 30923/07/14(金)20:11:21No.1078491211+>司馬遼太郎って天才なんじゃないか?  | 
| … | 31023/07/14(金)20:11:43No.1078491425+桐野はともかく田中新兵衛とかどうやって描けばいいんだ  | 
| … | 31123/07/14(金)20:12:05No.1078491609+>以蔵さんがfgoで女性にチヤホヤされてるの見ると頭バグりそうになる  | 
| … | 31223/07/14(金)20:12:17No.1078491704+左之助も生き残って中国に渡ったんでしょ?  | 
| … | 31323/07/14(金)20:12:19No.1078491725+実在人物をこんな勝手にキャラ作っていいのか…?とちょっと思うときがある  | 
| … | 31423/07/14(金)20:12:34No.1078491842+>岡田以蔵はお~い龍馬のイメージが強いな俺は  | 
| … | 31523/07/14(金)20:12:44No.1078491909+この時代の大河とかいかに司馬遼太郎と戦うかだしな  | 
| … | 31623/07/14(金)20:13:00No.1078492025+>左之助も生き残って中国に渡ったんでしょ?  | 
| … | 31723/07/14(金)20:13:17No.1078492200+>衛府の沖田めちゃくちゃ格好良いよね…  | 
| … | 31823/07/14(金)20:13:17No.1078492204そうだねx2>織田信長はいくら弄られてても何とも思わないけど  | 
| … | 31923/07/14(金)20:13:19No.1078492229+>幕末四大人斬り以蔵さんだけ人気が他突き放してない?  | 
| … | 32023/07/14(金)20:13:20No.1078492238+まあ子孫が現代に残ってる有名人もちょいちょいいるしな…  | 
| … | 32123/07/14(金)20:13:24No.1078492269+>桐野はともかく田中新兵衛とかどうやって描けばいいんだ  | 
| … | 32223/07/14(金)20:13:41No.1078492436+スレ画と銀魂で大体のこの時代の偉人カバーできる説  | 
| … | 32323/07/14(金)20:13:46No.1078492477+えっ、剣心も史実いたの!?  | 
| … | 32423/07/14(金)20:13:48No.1078492494+>岡田以蔵はお~い龍馬のイメージが強いな俺は  | 
| … | 32523/07/14(金)20:14:10No.1078492673+るろ剣の影響でクールなやつに思われているが  | 
| … | 32623/07/14(金)20:14:14No.1078492702+>えっ、剣心も史実いたの!?  | 
| … | 32723/07/14(金)20:14:21No.1078492770+>えっ、剣心も史実いたの!?  | 
| … | 32823/07/14(金)20:14:30No.1078492849+>尊皇攘夷とかよく分からないけど人切るのが上手かったから人斬りやってたみたいな…  | 
| … | 32923/07/14(金)20:14:45No.1078492977+>銀魂に引っ張られてる新選組キャラいる?  | 
| … | 33023/07/14(金)20:15:05No.1078493120+四大人斬りはとしあきだけなんか空気感違くない?  | 
| … | 33123/07/14(金)20:15:21No.1078493249+以蔵は大河でも佐藤健だしなぁ  | 
| … | 33223/07/14(金)20:15:28No.1078493305+>岡田以蔵は本人がカスなのもそうだし死に様が三下の小物過ぎる…  | 
| … | 33323/07/14(金)20:15:29No.1078493318そうだねx3近藤さんは元々ゴリライメージだったが銀魂でより具体的なゴリライメージになった  | 
| … | 33423/07/14(金)20:15:34No.1078493345そうだねx1斎藤一も永倉新八もいるけど剣心世界でもちゃんと新撰組にいたらしい武田観柳斎と武田観柳は別人  | 
| … | 33523/07/14(金)20:15:34No.1078493346+確かな記録だけ追うとゴステロみたいな人物像しか浮かばないので創作の強さを感じる以蔵  | 
| … | 33623/07/14(金)20:15:38No.1078493371+小柄で抜刀術の使い手河上彦斎!  | 
| … | 33723/07/14(金)20:15:40No.1078493389そうだねx1るろ剣映画のオリキャラ伊藤博文は笑った  | 
| … | 33823/07/14(金)20:16:04No.1078493621+>近藤さんゴリライメージなのは元からかね  | 
| … | 33923/07/14(金)20:16:25No.1078493799そうだねx1>小柄で抜刀術の使い手河上彦斎!  | 
| … | 34023/07/14(金)20:16:35No.1078493873+>確かな記録だけ追うとゴステロみたいな人物像しか浮かばないので創作の強さを感じる以蔵  | 
| … | 34123/07/14(金)20:16:45No.1078493956+>以蔵は大河でも佐藤健だしなぁ  | 
| … | 34223/07/14(金)20:17:13No.1078494216+銀魂以前の近藤さんはゴリラはゴリラでもちょっと違うというか牛股師範みたいな感じというか  | 
| … | 34323/07/14(金)20:17:20No.1078494289+るろ剣で知った史実のキャラというと川路利良  | 
| … | 34423/07/14(金)20:17:39No.1078494460+幕末ネームドキャラに大体絡んでる勝海舟  | 
| … | 34523/07/14(金)20:17:49No.1078494547そうだねx3女学校の優しい用務員のおじさんが…実は最強の剣士!?って夢のありすぎるシチュエーションだと思う  | 
| … | 34623/07/14(金)20:17:54No.1078494587+改めてスレ画見ても牙突の構えはやっぱ死ぬほどかっこいいな…  | 
| … | 34723/07/14(金)20:18:11No.1078494733そうだねx4・顔がゴリラ  | 
| … | 34823/07/14(金)20:18:14No.1078494753+藤田五郎の偽名感もいいよね…  | 
| … | 34923/07/14(金)20:18:14No.1078494757+初めて新選組モチーフのキャラに触れたのがPAPUWAだったけど  | 
| … | 35023/07/14(金)20:18:17No.1078494778+>女学校の優しい用務員のおじさんが…実は最強の剣士!?って夢のありすぎるシチュエーションだと思う  | 
| … | 35123/07/14(金)20:18:25No.1078494837+るろ剣服部武雄が急に出てきて滅茶苦茶な強さでなんか作中でも最上位レベルの化け物になってるの何なの  | 
| … | 35223/07/14(金)20:18:31No.1078494892+>四大人斬りはとしあきだけなんか空気感違くない?  | 
| … | 35323/07/14(金)20:18:48No.1078495034そうだねx1河上彦斎が殺害したの確定してるのは佐久間象山だけなのに人斬りなんて異名が付いてたり物騒な逸話だけ残ってるのがちょっと不気味だ  | 
| … | 35423/07/14(金)20:18:57No.1078495105+北海道編が完結した後最終巻に載せる読み切りで用務員藤田五郎描け和月  | 
| … | 35523/07/14(金)20:19:00No.1078495132+>るろ剣服部武雄が急に出てきて滅茶苦茶な強さでなんか作中でも最上位レベルの化け物になってるの何なの  | 
| … | 35623/07/14(金)20:19:02No.1078495145+>女学校の優しい用務員のおじさんが…実は最強の剣士!?って夢のありすぎるシチュエーションだと思う  | 
| … | 35723/07/14(金)20:19:07No.1078495189+>・偽物の虎徹使って人斬りまくって一切刃こぼれせず「やっぱ本物の虎徹は刃こぼれしねえな!」と喜んでる脳みそゴリラ  | 
| … | 35823/07/14(金)20:19:10No.1078495219そうだねx1>るろ剣で知った史実のキャラというと川路利良  | 
| … | 35923/07/14(金)20:19:10No.1078495220+偽物の虎徹で喜んでるのとそれで無双するのは解釈一致です  | 
| … | 36023/07/14(金)20:19:13No.1078495239+>るろ剣服部武雄が急に出てきて滅茶苦茶な強さでなんか作中でも最上位レベルの化け物になってるの何なの  | 
| … | 36123/07/14(金)20:19:23No.1078495344+>女学校の優しい用務員のおじさんが…実は最強の剣士!?って夢のありすぎるシチュエーションだと思う  | 
| … | 36223/07/14(金)20:19:56No.1078495670+>初めて新選組モチーフのキャラに触れたのがPAPUWAだったけど  | 
| … | 36323/07/14(金)20:19:59No.1078495688+重力魔法使ってくる知ってる知らない永倉新八  | 
| … | 36423/07/14(金)20:20:01No.1078495708+>河上彦斎が殺害したの確定してるのは佐久間象山だけなのに人斬りなんて異名が付いてたり物騒な逸話だけ残ってるのがちょっと不気味だ  | 
| … | 36523/07/14(金)20:20:08No.1078495771+学校に侵入してきた不審者を箒でしばき倒す斎藤さんは見たい  | 
| … | 36623/07/14(金)20:20:19No.1078495874+近藤のイメージだと武士になりたい豪快で真面目なゴリラなんだけどインテリ見つけるとすぐ信じちゃうイメージ  | 
| … | 36723/07/14(金)20:20:21No.1078495887+>重力魔法使ってくる知ってる知らない永倉新八  | 
| … | 36823/07/14(金)20:20:27No.1078495930そうだねx1>・顔がゴリラ  | 
| … | 36923/07/14(金)20:20:27No.1078495934そうだねx1>改めてスレ画見ても牙突の構えはやっぱ死ぬほどかっこいいな…  | 
| … | 37023/07/14(金)20:20:33No.1078495975+生き残ったやつは強くて当然だけど死んだやつにも強いのは山ほどいたはずだからな…  | 
| … | 37123/07/14(金)20:20:35No.1078495999+こっちの藤田くんが本物の虎徹持ってて近藤さんから新撰組の虎徹持ちが2人いたらマズいの…わかるよね?って言われてるシチュエーション面白すぎる  | 
| … | 37223/07/14(金)20:21:06No.1078496248+>こっちの藤田くんが本物の虎徹持ってて近藤さんから新撰組の虎徹持ちが2人いたらマズいの…わかるよね?って言われてるシチュエーション面白すぎる  | 
| … | 37323/07/14(金)20:21:13No.1078496313+>重力魔法使ってくる知ってる知らない永倉新八  | 
| … | 37423/07/14(金)20:21:21No.1078496381+>>改めてスレ画見ても牙突の構えはやっぱ死ぬほどかっこいいな…  | 
| … | 37523/07/14(金)20:21:35No.1078496504+沖田なんてもうイメージが固まりすぎてる  | 
| … | 37623/07/14(金)20:21:48No.1078496618+志士たちが酒の席で「幕府のあの役人気に食わねえよな…」って雑談してたら離席して  | 
| … | 37723/07/14(金)20:22:22No.1078496935+いろんなところに顔出したからこそ割と気軽に口滑らせちゃえる加納のキャラ立てが地味に好きだった新撰組哀歌編  | 
| … | 37823/07/14(金)20:22:27No.1078496976そうだねx2>志士たちが酒の席で「幕府のあの役人気に食わねえよな…」って雑談してたら離席して  | 
| … | 37923/07/14(金)20:22:35No.1078497045+>志士たちが酒の席で「幕府のあの役人気に食わねえよな…」って雑談してたら離席して  | 
| … | 38023/07/14(金)20:23:10No.1078497421+>志士たちが酒の席で「幕府のあの役人気に食わねえよな…」って雑談してたら離席して  | 
| … | 38123/07/14(金)20:23:28No.1078497594+牙突のポーズがかっこいいのはもちろんなんだけど  | 
| … | 38223/07/14(金)20:23:30No.1078497614+>志士たちが酒の席で「幕府のあの役人気に食わねえよな…」って雑談してたら離席して  | 
| … | 38323/07/14(金)20:23:32No.1078497637+ほう!闘姿は巨大なる猿(ましら)…いや猩々の王か!!  |