[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1590人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1689264519298.png-(647596 B)
647596 B23/07/14(金)01:08:39No.1078264882+ 06:42頃消えます
なんで死んだんだっけ?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
123/07/14(金)01:10:22No.1078265386そうだねx13
脚本の趣味
223/07/14(金)01:10:50No.1078265486そうだねx66
>脚本の趣味
納得できねぇ~
323/07/14(金)01:11:45No.1078265676そうだねx1
カレーうんぬん
423/07/14(金)01:12:08No.1078265777+
>>脚本の趣味
>納得できねぇ~
そうだね×000
523/07/14(金)01:13:11No.1078266041そうだねx6
MEGAMAXの時ですら無茶な突撃する奴だったし自分を軽んじて人助けする癖が抜けなかった奴がその通りの死に方しただけ
623/07/14(金)01:13:59No.1078266249そうだねx52
>MEGAMAXの時ですら無茶な突撃する奴だったし自分を軽んじて人助けする癖が抜けなかった奴がその通りの死に方しただけ
ノーソウイウノデハナク
723/07/14(金)01:14:14No.1078266296そうだねx35
グリードとりついて肉体保全して回復を待つっつー兄貴の時と同じ方法を取らなかった理由が全く語られない
823/07/14(金)01:17:09No.1078267036そうだねx16
エイジアンクがアイス食べてるEDで良かったよね…
923/07/14(金)01:17:43No.1078267155+
脚本のせいとかとか抜きに考えると映司は人の心がわからないクソバカとして完成してるよね
1023/07/14(金)01:18:16No.1078267283+
役者を卒業させたかったから
1123/07/14(金)01:18:30No.1078267339そうだねx7
自分を卒業式と思い込んでいる葬式
1223/07/14(金)01:18:55No.1078267465そうだねx4
ヒーローとしては当然でそして物語としてはつまらん死に方だった
1323/07/14(金)01:18:58No.1078267482そうだねx43
>役者を卒業させたかったから
大きなお世話過ぎる
1423/07/14(金)01:19:24No.1078267587+
>ノーソウイウノデハナク
じゃあマジで推測の脚本の趣味とかそういう話したいの
1523/07/14(金)01:20:00No.1078267729そうだねx11
>じゃあマジで推測の脚本の趣味とかそういう話したいの
そうだよ
1623/07/14(金)01:20:43No.1078267874そうだねx5
ああそう…
1723/07/14(金)01:22:03No.1078268185+
今後オールライダーで変身後のみ召喚されるパターンでも
中身がエイジって脳内補完する事さえ今後完全に否定されるのいいよね…
1823/07/14(金)01:23:08No.1078268476+
ディケイドの死亡の方もあんま真に受ける人いなかったけど卒業式だったらしい
1923/07/14(金)01:23:12No.1078268492そうだねx5
読もう 
ライナーノート
2023/07/14(金)01:24:57No.1078268917+
>ディケイドの死亡の方もあんま真に受ける人いなかったけど卒業式だったらしい
完結編を例に挙げてディケイドは不死身とか言ってる人何もわかってないなーなる
2123/07/14(金)01:26:15No.1078269218+
>読もう 
>ライナーノート
公式が勝手に言ってるだけ
2223/07/14(金)01:28:16No.1078269677そうだねx15
なんかまるでコレの反省かの如く最近キャラクター戦略部とか出来たよね
「IPライフサイクルの長期化」ですってよ
まあ作品殺してから言い出しても遅いけど…
2323/07/14(金)01:32:56No.1078270782そうだねx19
>なんかまるでコレの反省かの如く最近キャラクター戦略部とか出来たよね
>「IPライフサイクルの長期化」ですってよ
>まあ作品殺してから言い出しても遅いけど…
真面目にオーズ完結編やる前に欲しかったな
2423/07/14(金)01:33:18No.1078270866そうだねx30
>>MEGAMAXの時ですら無茶な突撃する奴だったし自分を軽んじて人助けする癖が抜けなかった奴がその通りの死に方しただけ
>ノーソウイウノデハナク
真面目な話するとあの場面なら自分の命の軽重関係なくそりゃそういう行動取るのは当たり前だが
10周年の完結編でお出しする終わり方としてはこれなら仕方ないと受け入れられる域に達していなかった
2523/07/14(金)01:34:46No.1078271218そうだねx9
本編後の作品で雑に主要キャラ殺すとか基本受け入れられないよね
2623/07/14(金)01:35:25No.1078271360そうだねx24
>MEGAMAXの時ですら無茶な突撃する奴だったし自分を軽んじて人助けする癖が抜けなかった奴がその通りの死に方しただけ
でもそれって本編最終回で答えに辿り着いたんじゃないのかよ?
というのが最も嫌なポイント
2723/07/14(金)01:37:29No.1078271807そうだねx9
なんで死にゆくエイジを棒立ちで見てんだよ伊達さんあんた医者だろ
2823/07/14(金)01:37:38No.1078271840そうだねx5
殺せばエモくなると思うなよ
2923/07/14(金)01:38:29No.1078272017そうだねx2
>でもそれって本編最終回で答えに辿り着いたんじゃないのかよ?
>というのが最も嫌なポイント
理解してなかったしアンクの気持ちも無視するのが映司という男
3023/07/14(金)01:40:12No.1078272377+
プライムデーでおもちゃ付き4千円だったから買っちゃった
楽しみ
3123/07/14(金)01:40:23No.1078272408そうだねx22
何が酷いってもう永遠にオーズ本編の名作っぷりだけを語ることができないこと
真木博士のほうが正しかったんだ…
3223/07/14(金)01:40:28No.1078272426+
>なんかまるでコレの反省かの如く最近キャラクター戦略部とか出来たよね
>「IPライフサイクルの長期化」ですってよ
>まあ作品殺してから言い出しても遅いけど…
まぁ反省してるなら許すが…
3323/07/14(金)01:42:26No.1078272795そうだねx25
>まぁ反省してるなら許すが…
許すな
許せるかよ
3423/07/14(金)01:43:19No.1078272963そうだねx11
百歩譲って映司死ぬまではいいとして
最後神妙な顔したアンクとひなちゃんの引きからノリノリでAnything goes!流れるのは誰かおかしいと思わかなったのか
3523/07/14(金)01:43:28No.1078272998そうだねx1
後の作品からすればありがたいかもしれないが犠牲になった方はたまったもんじゃないんだ
3623/07/14(金)01:44:17No.1078273158+
よくない終末観ちゃった
3723/07/14(金)01:44:41No.1078273239+
>百歩譲って映司死ぬまではいいとして
>最後神妙な顔したアンクとひなちゃんの引きからノリノリでAnything goes!流れるのは誰かおかしいと思わかなったのか
引きから流れるのはエニスィングゴェズ…の方だからセーフ
3823/07/14(金)01:45:00No.1078273294+
仮面ライダー図鑑の復コアのキャラ紹介が全部「破壊された2021年の◯◯」って書かれてるのが編集者の未練がましくていいよねよくない
3923/07/14(金)01:45:10No.1078273314+
何故かファンに不評でした(笑
程度の認識だぞ
4023/07/14(金)01:46:07No.1078273471+
ファイズも胸糞で終わるんかなぁ
4123/07/14(金)01:46:43No.1078273582そうだねx2
>何故かファンに不評でした(笑
>程度の認識だぞ
売れたしな
元々卒業用だったんだから最高の締めだ
4223/07/14(金)01:47:03No.1078273637そうだねx8
もう今からでもパラレルバッドEND扱いでなかったコトにしていいよ
平行世界はお家芸だろ
4323/07/14(金)01:47:32No.1078273709そうだねx16
同窓会だと思って行ったら葬式だったってレスが忘れられない
4423/07/14(金)01:48:06No.1078273802そうだねx4
>ファイズも胸糞で終わるんかなぁ
後の作品全部にこの不安感が付き纏うのもなかなかの酷さだよね
それはそれとしてファイズは普通に鬱エンドやりそうだけど
4523/07/14(金)01:48:34No.1078273878+
>ファイズも胸糞で終わるんかなぁ
ファイズならまぁ…
4623/07/14(金)01:48:49No.1078273923そうだねx12
>ファイズも胸糞で終わるんかなぁ
むしろ最終回でサラサラしてたたっくんが20年後も生きてる時点で台無しだよあっちは
4723/07/14(金)01:49:34No.1078274052+
>>ファイズも胸糞で終わるんかなぁ
>後の作品全部にこの不安感が付き纏うのもなかなかの酷さだよね
>それはそれとしてファイズは普通に鬱エンドやりそうだけど
ファイズはまあメインキャラ死んだとしてもそういう作風として見れるからなあ
オーズで主人公がこんな雑な死に方するとは思わんかったよ…
4823/07/14(金)01:49:46No.1078274087そうだねx3
ファイズなんてオーズにくらべたら元々ひでえ出来だったんだからいいだろ
4923/07/14(金)01:49:48No.1078274094+
>ファイズも胸糞で終わるんかなぁ
あっちは割りと好きにやってもファイズだからで何とかなりそうだし
何なら20年経ってもたっくんが生きてる方が一番コレジャナイ扱いされる可能性すらある
5023/07/14(金)01:50:11No.1078274156そうだねx12
誤解しないで欲しいんだけど別に映司がか死んだことそのものが憎いわけじゃない
クソつまらん話の果てに意味不明なオチがついた納得行かない話の象徴的な許せんポイントとして映司死亡展開があるだけであって
翻ってファイズでたっくんが死んでもそれは別に
5123/07/14(金)01:50:20No.1078274177そうだねx26
渡部君がいつまでもオーズに拘ってるんで殺しましたってマジで書いてあるの凄いよね…
イカれてんのか…
5223/07/14(金)01:50:33No.1078274214+
>プライムデーでおもちゃ付き4千円だったから買っちゃった
>楽しみ
プライムデーの前まで5000円台前半まできてたけど全く捌けてなくてプライムデーでなんか大量に購入されてやっと在庫捌けたっぽいのよな
5323/07/14(金)01:50:47No.1078274259+
ファイズにおいては既にあのラストシーン直後に砂になるはずなのになんでアフターやれるねんって時点で台無してるから…
5423/07/14(金)01:50:57No.1078274289そうだねx10
>グリードとりついて肉体保全して回復を待つっつー兄貴の時と同じ方法を取らなかった理由が全く語られない
本編オマージュしつつ立場逆転描きつつ後への展開も見込めるこっちの方が絶対商業的にも良かったと思うんですよね
5523/07/14(金)01:52:37No.1078274551+
555はおもしれぇとつまんねぇで交互に殴りつけてきそうだという変な信頼がある
5623/07/14(金)01:52:39No.1078274562そうだねx3
>ファイズにおいては既にあのラストシーン直後に砂になるはずなのになんでアフターやれるねんって時点で台無してるから…
井上自身はそのつもりで書いてたってだけで作品としては視聴者の想像に委ねる感じだから…
5723/07/14(金)01:52:44No.1078274574+
>>百歩譲って映司死ぬまではいいとして
>>最後神妙な顔したアンクとひなちゃんの引きからノリノリでAnything goes!流れるのは誰かおかしいと思わかなったのか
>引きから流れるのはエニスィングゴェズ…の方だからセーフ
その後流れるじゃん!劇場であれ聞いてる時ポカーンだったよ…
5823/07/14(金)01:53:25No.1078274703+
アクアも雑に殺されるしオーズ嫌いなんか
5923/07/14(金)01:53:37No.1078274743そうだねx18
だからよ!俺はオーズの話がしたいんだよ!
復コアの話がしたいわけじゃねぇ!
6023/07/14(金)01:54:34No.1078274904+
なにがあっても受け入れてたライダーオタクたちの闇落ちっぷりがすごかった
6123/07/14(金)01:54:48No.1078274932+
ぶっちゃけ同窓会みたいなノリなんだし多少アレでも元気に動いてる所さえ見られれば満足だったんだ
6223/07/14(金)01:55:42No.1078275085そうだねx1
>>読もう 
>>ライナーノート
>公式が勝手に言ってるだけ
ホンマモンですやん…頭の病気の
6323/07/14(金)01:55:52No.1078275125そうだねx1
何の脈絡も無くオーズ語りしだす知り合いが一切のライダー断ちしちゃった
6423/07/14(金)01:56:12No.1078275191+
>なにがあっても受け入れてたライダーオタクたちの闇落ちっぷりがすごかった
瞬瞬必生ってこういうことじゃないんだよなぁ…
6523/07/14(金)01:56:57No.1078275317そうだねx24
>何の脈絡も無くオーズ語りしだす知り合いが一切のライダー断ちしちゃった
いや正直熱が冷めちゃうのもわかるよ
他の好きなキャラもいつ気まぐれで殺されるかわかんねーもん
6623/07/14(金)01:57:01No.1078275333+
>ディケイドの死亡の方もあんま真に受ける人いなかったけど卒業式だったらしい
ディケイドはこれからも旅は続くが終わりとしては美しかったからな
あんなはっきりと旅の終わり宣伝されて悲しかった
6723/07/14(金)01:57:16No.1078275372そうだねx2
削除依頼によって隔離されました
ダメだダメだと思いつつもオーズのスレに復コアを匂わせるレスをそっと置くことがやめられない
6823/07/14(金)01:57:27No.1078275397+
成功といいつつIP長く生かすための部署作ったってことはそういうことだ…
これと同じことやらかしていったらヤバイと悟った
6923/07/14(金)01:57:29No.1078275399そうだねx1
>その後流れるじゃん!劇場であれ聞いてる時ポカーンだったよ…
それはそう
変身!をちゃんと抜いてるのも凄い
7023/07/14(金)01:57:34No.1078275416そうだねx5
>なにがあっても受け入れてたライダーオタクたちの闇落ちっぷりがすごかった
10年を否定されたんだからはっきり言って何らかの動機になってもおかしくないレベルだよ
7123/07/14(金)01:58:00No.1078275479+
やりたいことは痛いほど分かるんだけどタジャニティと一緒に殴る透明度50%の映司シュールすぎたからやるべきでなかったと思う
7223/07/14(金)01:58:01No.1078275482そうだねx12
令和になってからほんとこう…アレだな…とかなんだかんだ文句言いながら見てたけどマジでスレ画見てから現行作品一切追わなくなったからそういう意味ではかなりパワーある作品だと思う
7323/07/14(金)01:58:09No.1078275508+
ジオウとディケイドのお粗末なOVも近い時期だったような
7423/07/14(金)01:58:46No.1078275605そうだねx10
まぁこれおかしいと思ってストップかけられる構造ないとやばいよね
7523/07/14(金)01:58:56No.1078275627そうだねx1
オーズは復コアまでここじゃしょっちゅう好意的に語れてたし
復コア自体もすごい期待されてたんだよな...
7623/07/14(金)01:58:56No.1078275631+
>ホンマモンですやん…頭の病気の
納得は全てに優先する
7723/07/14(金)01:58:59No.1078275644そうだねx4
>成功といいつつIP長く生かすための部署作ったってことはそういうことだ…
>これと同じことやらかしていったらヤバイと悟った
誰かを犠牲にして「ああならないようにしようね」はヒーローの正しい姿なんですかね…
7823/07/14(金)01:59:02No.1078275654+
>成功といいつつIP長く生かすための部署作ったってことはそういうことだ…
>これと同じことやらかしていったらヤバイと悟った
まあもうこれはどうにもならんけど
今後その部署作ったことでいい方向に向いてくれるといいな…
7923/07/14(金)01:59:07No.1078275667そうだねx3
龍騎もなんか共演しすぎて設定的に今どうなってんだ?ってなってるよね
8023/07/14(金)01:59:28No.1078275730そうだねx15
>>何の脈絡も無くオーズ語りしだす知り合いが一切のライダー断ちしちゃった
>いや正直熱が冷めちゃうのもわかるよ
>他の好きなキャラもいつ気まぐれで殺されるかわかんねーもん
それもまだドラマチックに命を終えるとかならまだしも
最終回台無しにして雑に死なせてその理由が卒業させたいからって
流石にファンの方向いてなさすぎる
8123/07/14(金)01:59:32No.1078275745+
ディケジオはまずあんなもん認めたくないからなかったことにしてくれ
8223/07/14(金)01:59:41No.1078275764そうだねx5
作品人気はWとかの方があるかなとは思ったけど個々のファンの熱さだとかコミュニティで話されてる量とかは平成2期でもトップクラスだったと思うオーズ
全部吹き飛んだけど
8323/07/14(金)01:59:51No.1078275795+
>龍騎もなんか共演しすぎて設定的に今どうなってんだ?ってなってるよね
リュウガとかもう毎度新しく作ってるレベルだし
8423/07/14(金)02:00:07No.1078275839そうだねx10
>オーズは復コアまでここじゃしょっちゅう好意的に語れてたし
>復コア自体もすごい期待されてたんだよな...
ここで明らかにスレ立つ頻度減ったからな…
いやわかるよ…
8523/07/14(金)02:00:28No.1078275893+
>ダメだダメだと思いつつもオーズのスレに復コアを匂わせるレスをそっと置くことがやめられない
邪悪…!
8623/07/14(金)02:00:53No.1078275965そうだねx1
将軍様の画像ですら嬉々として語っていたimg
もう過去の話
8723/07/14(金)02:01:11No.1078276006+
>龍騎もなんか共演しすぎて設定的に今どうなってんだ?ってなってるよね
>リュウガとかもう毎度新しく作ってるレベルだし
新しく作ってる分丁寧と言える
8823/07/14(金)02:01:23No.1078276039+
ミラーワールドは割と自然発生するらしいし
8923/07/14(金)02:01:27No.1078276049そうだねx5
やっぱりすげえぜ…三条陸!!
9023/07/14(金)02:01:39No.1078276073そうだねx4
オーズ本編はマジで名作なんだよ…
最後の最後にエージが手を繋ぐことを知ってさぁ…
9123/07/14(金)02:01:46No.1078276090そうだねx5
Wが風都物語とかでその後も上手に良い作品出してくれてたから期待するなってのが無理だと思う
9223/07/14(金)02:01:59No.1078276137そうだねx4
客演ライダーに細かい事言うのはまた別だろう
9323/07/14(金)02:02:18No.1078276173そうだねx4
>オーズ本編はマジで名作なんだよ…
>最後の最後にエージが手を繋ぐことを知ってさぁ…
本当の最後の最後はエージの死だろ
9423/07/14(金)02:02:24No.1078276185そうだねx4
>ミラーワールドは割と自然発生するらしいし
兄妹が報われねぇ
9523/07/14(金)02:02:25No.1078276189+
そういや風都探偵のアニメは2期やんのかね
9623/07/14(金)02:02:26No.1078276193そうだねx2
頼むからドライブてかチェイスだけは二度と触れないでくれ
9723/07/14(金)02:02:38No.1078276222+
>やっぱりすげえぜ…三条陸!!
お隣の風都探偵はあんなに盛り上がってるのにな…
9823/07/14(金)02:02:40No.1078276229そうだねx3
>オーズ本編はマジで名作なんだよ…
>最後の最後にエージが手を繋ぐことを知ってさぁ…
それすら台無しにするから感慨が深い
9923/07/14(金)02:03:07No.1078276293そうだねx21
>>オーズ本編はマジで名作なんだよ…
>>最後の最後にエージが手を繋ぐことを知ってさぁ…
>本当の最後の最後はエージの死だろ
ね?こういう話になっちゃうんだ
もう語りたくなくなるよね
10023/07/14(金)02:03:23No.1078276335そうだねx18
ハードル上げすぎたとか製作なりに手を尽くしたけど面白くなかったとか俺の感覚と合わないとかそういう次元じゃなくて
もはやバカにされてるしこれ
10123/07/14(金)02:03:33No.1078276350+
>>オーズ本編はマジで名作なんだよ…
>>最後の最後にエージが手を繋ぐことを知ってさぁ…
>本当の最後の最後はエージの死だろ
こいつかな
>ダメだダメだと思いつつもオーズのスレに復コアを匂わせるレスをそっと置くことがやめられない
10223/07/14(金)02:03:37No.1078276362そうだねx8
最終回語ろうとしたら復コアが殴りかかってくるの良いよね
本当の最後はこっちだぞって
10323/07/14(金)02:03:38No.1078276366そうだねx1
龍騎は当時からルール無用だろ
10423/07/14(金)02:03:39No.1078276368+
将軍様は傑作だった
水戸黄門が混じるの観たさで観に行ったら面食らったもん
10523/07/14(金)02:03:50No.1078276389そうだねx7
>>>オーズ本編はマジで名作なんだよ…
>>>最後の最後にエージが手を繋ぐことを知ってさぁ…
>>本当の最後の最後はエージの死だろ
>こいつかな
>>ダメだダメだと思いつつもオーズのスレに復コアを匂わせるレスをそっと置くことがやめられない
ちょっと確かめてやるかぁ!!!!
10623/07/14(金)02:04:26No.1078276482そうだねx4
>頼むからドライブてかチェイスだけは二度と触れないでくれ
ドライブ大好きだしブレンとかで匂わせしてたけどマジでやめてほしい
10723/07/14(金)02:04:28No.1078276485そうだねx11
>最終回語ろうとしたら復コアが殴りかかってくるの良いよね
>本当の最後はこっちだぞって
公式が勝手に作っただけ
10823/07/14(金)02:04:41No.1078276537+
ゴーストとウィザードは今のとこいい客演や続編に恵まれてるな…
10923/07/14(金)02:04:42No.1078276540+
>龍騎は当時からルール無用だろ
マルチエンディングを視聴者に任せますは相当破天荒
11023/07/14(金)02:05:01No.1078276580そうだねx15
復コアでキモイことはオーズをコンテンツとして殺したクセにまだこれで儲けようとしてる体制が気に食わない
卒業できないのはどっちなのかな
11123/07/14(金)02:05:05No.1078276598そうだねx7
そうじゃねえだろって展開をやるのはそりゃ今に始まったことじゃないが
完結済の作品でなんで作品のテーマや評価されてたポイントを潰しに行ったんだよと
無難にやったらとりあえずは満足して帰ってくれる客層だろ
11223/07/14(金)02:05:07No.1078276601そうだねx2
>ハードル上げすぎたとか製作なりに手を尽くしたけど面白くなかったとか俺の感覚と合わないとかそういう次元じゃなくて
>もはやバカにされてるしこれ
最低限監督脚本なりに作品好きだったも無いからな
11323/07/14(金)02:05:07No.1078276602そうだねx15
>最終回語ろうとしたら復コアが殴りかかってくるの良いよね
よくねえよ…
11423/07/14(金)02:05:08No.1078276610+
スターウォーズも似たような時期だったかな
世界の脚本がおかしかった
11523/07/14(金)02:05:20No.1078276653+
俺はウィザードでやられたらファントムになるかもしれん
小説はなかった
11623/07/14(金)02:05:34No.1078276691そうだねx2
ファンだった人をも卒業させてくれたな
おかげでライダー自体から手を引けたよ
11723/07/14(金)02:05:47No.1078276722そうだねx12
普通に最終回オマージュで映司憑依アンクが砂漠歩いていくラストで良かったと思う…
11823/07/14(金)02:05:57No.1078276755そうだねx6
見たこと無いくらい綺麗なコンテンツの殺し方
11923/07/14(金)02:06:01No.1078276773そうだねx11
ドクター真木が正しかったよねみたいな感じになってしまうのでもう悪役として語れなくなってしまった
12023/07/14(金)02:06:02No.1078276778そうだねx1
龍騎は終わり方がそもそもあれだから受け入れられてる方だよ
オーズの問題は本編終わって10年経ったあとあれで殴ってくる
12123/07/14(金)02:06:02No.1078276779+
なんというかヤクザが脚本書いてる作品が無茶やってもまあヤクザだもんな…でとりあえず受け止められるの凄いよね
なんかよくわからんけど説得力が生まれる
12223/07/14(金)02:06:06No.1078276785+
震災なければ死ぬ予定でしたって言われるとキャラ設定的にはそうだね感はある
ストーリー込みで考えると全然納得行かねえ~
12323/07/14(金)02:06:12No.1078276805そうだねx4
>見たこと無いくらい綺麗なコンテンツの殺し方
きれいではないだろ
12423/07/14(金)02:06:26No.1078276841そうだねx12
最高の映画だったMEGAMAXにすら泥塗りやがってよ…
12523/07/14(金)02:06:29No.1078276845そうだねx16
一回しか言ってない「楽して助かる命は無い」って台詞をいつも言ってただろとか言い出すアンク
またお兄ちゃん死にかけてんのに一切気にしないしその話題に触れもしない比奈ちゃん
すぐに自分を犠牲にしようとする姿勢を否定してたのにゴーダに「火野のように自分の命を投げ打つ覚悟はあるのか!」とか言い出す後藤さん
映司死にかけてても駆け寄って救命活動試みるとかでもなくぼーっと突っ立ってなんか悲しげな表情してるだけの伊達さん
作中で信悟さんの時みたいにアンクが憑依すれば助かるかもって言ってのになんか拒否って自殺する映司
最後はMEGAMAXでミハル君に「明日のパンツって言うのはいつ死んでもいいって事じゃないんだよ。今日をちゃんと生き抜いて明日に繋げようとする決意なんだ」って言ってた映司の明日のパンツを墓標にしてAnything Goes!流して終わり

ぶっちゃけこれ一話と最終回だけ見直してあとはうろ覚えで映司ってなんか死にたがってたよな~とかそんなノリで書いたとしか思えない…
12623/07/14(金)02:06:42No.1078276879+
>見たこと無いくらい綺麗なコンテンツの殺し方
ブランド自体がだいぶ重傷になった
12723/07/14(金)02:06:42No.1078276880そうだねx4
>そうじゃねえだろって展開をやるのはそりゃ今に始まったことじゃないが
>完結済の作品でなんで作品のテーマや評価されてたポイントを潰しに行ったんだよと
>無難にやったらとりあえずは満足して帰ってくれる客層だろ
古代オーズ復活!
アンク復活!
エタニティ!
Anything goes!
あとは一切余計なものを挟むな
12823/07/14(金)02:07:15No.1078276981そうだねx6
かなり直球にコンテンツ殺したかったと言い放ったやつの思惑通りに殺されるのは正直かなり業腹だが
そうは言っても死んだもんはどうしようもないしな…
12923/07/14(金)02:07:19No.1078276988+
客演や小説程度の規模でやられても実は割と飲み込めるんだよね
良くも悪くもライダーの破天荒な歴史がそうさせてくれるから
オーズは正統続編を謳うそこそこな規模の単独作ってのが絶妙だわな
13023/07/14(金)02:07:32No.1078277014そうだねx3
卒業させるために主役殺しましたとか言ってる時点で一切の愛着ないよね…
13123/07/14(金)02:07:37No.1078277036+
実は見てないけど評判見て向き合わないままライダーから心が離れた
やっぱり見て向き合わなきゃだめなのかな…
13223/07/14(金)02:07:38No.1078277040そうだねx15
>見たこと無いくらい綺麗なコンテンツの殺し方
あまりに殺しすぎてライダーコンテンツ自体に疑念持たれるきっかけになったんだよね
すごくない?
13323/07/14(金)02:07:43No.1078277047+
もういっそ平成全部復コアやってまるごと潰れないかな…って願う俺がちょっとだけいる
13423/07/14(金)02:07:43No.1078277049そうだねx3
真木博士の言うことを肯定したくなっちゃうことしてきたの凄いと思う
13523/07/14(金)02:07:55No.1078277078そうだねx4
オーズの話する時の複コアの話題する奴は荒らしって言いたくなる気持ちは分かるけど靖子以外の公式スタッフがほぼ揃って自信満々に出した辛口カレー自称するうんこなんだよなこれ…
13623/07/14(金)02:07:59No.1078277089そうだねx6
>一回しか言ってない「楽して助かる命は無い」って台詞をいつも言ってただろとか言い出すアンク
>またお兄ちゃん死にかけてんのに一切気にしないしその話題に触れもしない比奈ちゃん
>すぐに自分を犠牲にしようとする姿勢を否定してたのにゴーダに「火野のように自分の命を投げ打つ覚悟はあるのか!」とか言い出す後藤さん
>映司死にかけてても駆け寄って救命活動試みるとかでもなくぼーっと突っ立ってなんか悲しげな表情してるだけの伊達さん
>作中で信悟さんの時みたいにアンクが憑依すれば助かるかもって言ってのになんか拒否って自殺する映司
>最後はMEGAMAXでミハル君に「明日のパンツって言うのはいつ死んでもいいって事じゃないんだよ。今日をちゃんと生き抜いて明日に繋げようとする決意なんだ」って言ってた映司の明日のパンツを墓標にしてAnything Goes!流して終わり
>
>ぶっちゃけこれ一話と最終回だけ見直してあとはうろ覚えで映司ってなんか死にたがってたよな~とかそんなノリで書いたとしか思えない…
脚本家序盤の話しかしてないし多分忘れてたよね
13723/07/14(金)02:08:07No.1078277104+
役者じゃなくていい加減に過去の作品に囚われてるファンを卒業させたかったからな?
13823/07/14(金)02:08:10No.1078277114そうだねx8
>震災なければ死ぬ予定でしたって言われるとキャラ設定的にはそうだね感はある
>ストーリー込みで考えると全然納得行かねえ~
いやボツ案を拾うなや
13923/07/14(金)02:08:17No.1078277132そうだねx17
>映司死にかけてても駆け寄って救命活動試みるとかでもなくぼーっと突っ立ってなんか悲しげな表情してるだけの伊達さん
ここマジで嫌
14023/07/14(金)02:08:22No.1078277142そうだねx2
卒業させてぇならレジェンド商法なんぞはなからやるな
14123/07/14(金)02:08:22No.1078277144そうだねx8
>靖子以外
コレが致命的だったかもしれない
14223/07/14(金)02:08:23No.1078277149そうだねx4
普通に作りゃ凡作でもファンが納得する題材だったのに…
14323/07/14(金)02:08:25No.1078277155そうだねx3
>実は見てないけど評判見て向き合わないままライダーから心が離れた
>やっぱり見て向き合わなきゃだめなのかな…
見ても嫌な形で心離れるだけだから
駄目そうだってわかったら見ないで終わる方がマシ
14423/07/14(金)02:08:49No.1078277227そうだねx4
>実は見てないけど評判見て向き合わないままライダーから心が離れた
>やっぱり見て向き合わなきゃだめなのかな…
自分を傷つけるな
14523/07/14(金)02:08:52No.1078277231そうだねx1
これが漫画とか小説ならまだ脳内でなかったコトにできた
なんで当時のフルメンバー揃えてこんなの作っちゃったの
14623/07/14(金)02:08:59No.1078277244そうだねx2
>役者じゃなくていい加減に過去の作品に囚われてるファンを卒業させたかったからな?
試写会で役者泣かせてまで撮る作品だったのか?
14723/07/14(金)02:09:03No.1078277257そうだねx4
>かなり直球にコンテンツ殺したかったと言い放ったやつの思惑通りに殺されるのは正直かなり業腹だが
ライダー滅びろとかじゃなくてこれで新しいのに興味持つでしょ程度にしか考えてないからここまで燃えると思ってなかったと思うよ
14823/07/14(金)02:09:06No.1078277264そうだねx2
公式スタッフ揃ってこうなるとかもう無理じゃんってなる
14923/07/14(金)02:09:09No.1078277274そうだねx5
卒業させる言いながら商品としてはまだ使う予定なんでしょ?
何がしたいのマジで
15023/07/14(金)02:09:16No.1078277290そうだねx6
>役者じゃなくていい加減に過去の作品に囚われてるファンを卒業させたかったからな?
別に新作だって楽しみにしてた上でオーズいいよねしてたんであって
囚われてるって言わねえんだよ
15123/07/14(金)02:09:21No.1078277304そうだねx2
OOOって素体自体はどうやっても赤点取れない気がしてた
気のせいだったぜ
15223/07/14(金)02:09:34No.1078277344そうだねx8
いい部分だけ思い返そうとして役者さんは頑張って演技してくれてたって事しか評価出来なくてそれでも
>映司死にかけてても駆け寄って救命活動試みるとかでもなくぼーっと突っ立ってなんか悲しげな表情してるだけの伊達さん
こういう役者さんがどうにもできないキャラの破綻とかもう本当に耐えられない…
15323/07/14(金)02:09:34No.1078277346+
>あとは一切余計なものを挟むな
ゴーダ「許されなかった…」
15423/07/14(金)02:09:35No.1078277348そうだねx3
>ぶっちゃけこれ一話と最終回だけ見直してあとはうろ覚えで映司ってなんか死にたがってたよな~とかそんなノリで書いたとしか思えない…
中身もこんなだからマジで
>公式が勝手に作っただけ
15523/07/14(金)02:09:47No.1078277376そうだねx1
役者もファンも卒業させる東映様からのありがたい卒業式だぞ
15623/07/14(金)02:09:52No.1078277385+
偶然かなんか知らんけど科捜研の女まで卒業はなぁ
15723/07/14(金)02:10:00No.1078277406そうだねx11
>>かなり直球にコンテンツ殺したかったと言い放ったやつの思惑通りに殺されるのは正直かなり業腹だが
>ライダー滅びろとかじゃなくてこれで新しいのに興味持つでしょ程度にしか考えてないからここまで燃えると思ってなかったと思うよ
こういうのに1番敏感じゃなきゃいけない立場じゃないのか!?
15823/07/14(金)02:10:12No.1078277430そうだねx4
集めといて雑にまとめて処理されるのとクソみたいなスピンオフでしか活用しないオリキャスグリード
15923/07/14(金)02:10:16No.1078277441そうだねx1
>役者もファンも卒業させる東映様からのありがたい卒業式だぞ
虐殺を卒業式と呼ぶな
16023/07/14(金)02:10:29No.1078277467そうだねx1
>>あとは一切余計なものを挟むな
>ゴーダ「許されなかった…」
言っていいかな
お前いらないだろ!
16123/07/14(金)02:10:32No.1078277475そうだねx8
>役者じゃなくていい加減に過去の作品に囚われてるファンを卒業させたかったからな?
商売でやってるコンテンツが長く愛されてるならそれに越したことないんだよ
客が囚われてるとか気難しい芸術家ぶるんじゃねぇ
というかその囚われてた客がガチで去っていったからやばいと思って部署まで作ってんじゃねーか
16223/07/14(金)02:10:39No.1078277486+
本編にもバッチリケチついたから
>公式が勝手に作っただけ
以外にファンがやれることはない
16323/07/14(金)02:11:00No.1078277541そうだねx6
>役者もファンも卒業させる東映様からのありがたい卒業式だぞ
でも東映自身は卒業する気さらさらないようだが…?
16423/07/14(金)02:11:18No.1078277584そうだねx1
だってオーズ終わってから何年もオーズやアンク擦ってたんだよ?
そんなの渡部秀が可哀想じゃん
16523/07/14(金)02:11:18No.1078277585+
>>>あとは一切余計なものを挟むな
>>ゴーダ「許されなかった…」
>言っていいかな
>お前いらないだろ!
んほぉ~ムカチリたまんねぇ^~しててほんときらい
16623/07/14(金)02:11:25No.1078277600+
本当に好きな作品だったんですよ…
16723/07/14(金)02:11:29No.1078277611+
>でも東映自身は卒業する気さらさらないようだが…?
じゃあ誰が求めたんだこれ
16823/07/14(金)02:11:43No.1078277636+
電王やWはともかくオーズって人気あったんですね
16923/07/14(金)02:11:43No.1078277639そうだねx15
>だってオーズ終わってから何年もオーズやアンク擦ってたんだよ?
>そんなの渡部秀が可哀想じゃん
余計なお世話だ
17023/07/14(金)02:11:44No.1078277640そうだねx13
一番かわいそうなのはアンクの中の人
17123/07/14(金)02:11:53No.1078277661+
こんな綺麗な死に方ないよ
あらゆる逃げ道を塞いだ前代未聞の死に方だもの
17223/07/14(金)02:12:03No.1078277688そうだねx13
辛口が~とか言ってるわりに脚本が雑ってレベルじゃないんだよな…
アンク復活にはやっぱり軽くならないために代償が~とか言ってのに王は突然意味もなく復活して適当な理由付けさえしてないしその王が雑にグリード復活させるし挙句アンクの復活自体は映司が死に際に強く願ったら割れたメダル治った!とかふざけてんのか?ってなるようなレベルで…
17323/07/14(金)02:12:10No.1078277702+
満足させた上で卒業させようとかならまだ分かるんだけどこれそういう感じじゃないしなぁ
17423/07/14(金)02:12:33No.1078277750そうだねx4
当時のメンバー集めて途中で理性が働かなかったのかという悲しさがある
17523/07/14(金)02:12:43No.1078277771+
脚本見た瞬間床に叩きつけてても何も驚かない
17623/07/14(金)02:12:59No.1078277805そうだねx5
真面目にお話作ってないんだなって
17723/07/14(金)02:13:02No.1078277813そうだねx1
演者はどんな気持ちでこれ撮ったんだろう
哀しくなってくる
17823/07/14(金)02:13:07No.1078277830+
>偶然かなんか知らんけど科捜研の女まで卒業はなぁ
そこは多分事務所移籍とかの兼ね合いもある
17923/07/14(金)02:13:10No.1078277836+
ちゃんと不満あるなら言ってね?もう事務所に話通してあるけどって言ったのに…
18023/07/14(金)02:13:11No.1078277837そうだねx10
色んな作品の続編や周年企画のたびにトレンドに復コアが入ってきてトラウマの凄まじさを感じる
18123/07/14(金)02:13:12No.1078277841+
>電王やWはともかくオーズって人気あったんですね
人気ないライダーは殺されるかもしれんな
18223/07/14(金)02:13:16No.1078277849そうだねx3
オーズを思い出語りするのと面白い新しい作品を楽しむのなんて
普通に両立できるんだよ!
新しい作品で良いもの作れや!
18323/07/14(金)02:13:23No.1078277862そうだねx2
>脚本見た瞬間床に叩きつけてても何も驚かない
パンフの役者インタビュー本当に泣きながら書いてそうでね…
18423/07/14(金)02:13:44No.1078277907そうだねx9
本当にファンも卒業させるつもりならファンが何言おうが受け止めつつ不動でいればいいのに
結局IPの維持目的の部署用意してストッパー体制構築してるし…
というかオーズ関連の商品自体はまだ出てるあたり東映が卒業してないじゃない
はっきり言ってただの思いつきで作った雑な話としか
18523/07/14(金)02:13:47No.1078277917そうだねx12
人類8割滅亡させてる時点でおかしいよね
映司達が本編でしてきたことが無駄になってるし
18623/07/14(金)02:13:47No.1078277918そうだねx15
>電王やWはともかくオーズって人気あったんですね
これほんと嫌い
人気どうこうじゃないだろ
18723/07/14(金)02:14:05No.1078277945そうだねx7
靖子頼む
なんでアマゾンズもスレ画も完結編で貴方がいないんだ
18823/07/14(金)02:14:11No.1078277957+
>>電王やWはともかくオーズって人気あったんですね
>人気ないライダーは殺されるかもしれんな
人気出たライダーは10年ごとに震えることになる
18923/07/14(金)02:14:12No.1078277962そうだねx4
>人類8割滅亡させてる時点でおかしいよね
この時点でもうパラレルだと思ってるわ…
19023/07/14(金)02:14:26No.1078277994そうだねx2
役者からも愛されるいい作品なんスよ
19123/07/14(金)02:14:27No.1078277997そうだねx1
復コアが必ず擦られてるのは毎回笑う
ウィザードも復コヨして台無しにしようぜ…
19223/07/14(金)02:14:36No.1078278020そうだねx18
>色んな作品の続編や周年企画のたびにトレンドに復コアが入ってきてトラウマの凄まじさを感じる
こんなんやられたら警戒すんの当たり前だ…
19323/07/14(金)02:14:37No.1078278023そうだねx7
バースXの扱いも中々にうんこ
19423/07/14(金)02:14:48No.1078278044そうだねx14
何が嫌って本気で嫌がらせで作ってこうなったのならまだ分かるんだよ…
でもパンフとかライナーノート見るに渡部君の卒業に相応しい大人向けの極上辛口カレーが完成して作った私達でさえ泣ける!みたいに酔ってるからマジでこれが名作だと思って出してきてるのがもうなんか…駄目だなって感じで…
19523/07/14(金)02:15:04No.1078278088そうだねx1
オーズ人気がなきゃそもそもグッズあんなに売れねえよ!
19623/07/14(金)02:15:11No.1078278106そうだねx4
>なんでアマゾンズもスレ画も完結編で貴方がいないんだ
ゾンズはともかくオーズは最終回で完結してたからもう関わる必要なんてなかった
なんか変なの出てきた
19723/07/14(金)02:15:22No.1078278133+
>色んな作品の続編や周年企画のたびにトレンドに復コアが入ってきてトラウマの凄まじさを感じる
仮に完全にシリーズが潰れる日が来たとしたらその時も終わりの始まりはここだったねって語られるだろうくらいだもん…
19823/07/14(金)02:15:23No.1078278134そうだねx18
>電王やWはともかくオーズって人気あったんですね
当時のメダルの売れ方見てこの言葉出てきたのがすごい
19923/07/14(金)02:15:43No.1078278168そうだねx3
>靖子頼む
>なんでアマゾンズもスレ画も完結編で貴方がいないんだ
きっちりと完結させた作品に後付けしろって言われても無理!ってスタンスなんだろ
20023/07/14(金)02:15:52No.1078278192そうだねx5
>復コアが必ず擦られてるのは毎回笑う
何笑ってんだ
20123/07/14(金)02:15:55No.1078278201そうだねx6
>オーズ人気がなきゃそもそもグッズあんなに売れねえよ!
電王とかWが人気なのは知ってたんですけどオーズも人気あったんですねー!いっぱいお客さん来てくれて嬉しいです☺️
みたいな事書くのマジでイカれてるよ…
20223/07/14(金)02:16:06No.1078278227そうだねx2
>復コアが必ず擦られてるのは毎回笑う
>ウィザードも復コヨして台無しにしようぜ…
もうmovie大戦でやったろ
20323/07/14(金)02:16:14No.1078278238そうだねx10
その後のやべって動きからして東映にとっても復コアってやらかしとして認知されてるっぽいんだよね
でもそんな部署が作られても尚ファイズは不安しかないんだよね
20423/07/14(金)02:16:24No.1078278259そうだねx3
>人類8割滅亡させてる時点でおかしいよね
>映司達が本編でしてきたことが無駄になってるし
あの…お隣で戦ってたはずのダブルやフォーゼは…
20523/07/14(金)02:16:25No.1078278262そうだねx4
ジオディケも荒れてたけど所詮配信番組だしなぁって冷めた気持ちがどこかにあったが
復コアはもう凄かったぜ
20623/07/14(金)02:16:29No.1078278272そうだねx2
>>復コアが必ず擦られてるのは毎回笑う
>何笑ってんだ
もう笑うしかないのでは…
20723/07/14(金)02:16:37No.1078278288そうだねx1
>この時点でもうパラレルだと思ってるわ…
2期からパラレル劇場版なくなっちゃったからなぁ
20823/07/14(金)02:16:46No.1078278316そうだねx16
良かった…ウィザードは10周年でも座談会だけで得に新作は無かった…ってなってんのよく考えたらおかしいだろ!
20923/07/14(金)02:16:52No.1078278331そうだねx3
>その後のやべって動きからして東映にとっても復コアってやらかしとして認知されてるっぽいんだよね
>でもそんな部署が作られても尚ファイズは不安しかないんだよね
公式で作り直せボケが
21023/07/14(金)02:17:05No.1078278352そうだねx3
>バースXの扱いも中々にうんこ
引っ張るだけ引っ張っていざ変身したらすぐに転がされて出番終了はなぁ
エターナルレッドフレアよりも酷すぎないか
21123/07/14(金)02:17:06No.1078278355そうだねx3
>ウィザードも復コヨして台無しにしようぜ…
映画でやったろ
21223/07/14(金)02:17:15No.1078278376+
急に大切な人を亡くす経験をした人もいると思いますがそれと同じことがオーズにも起きたんですよ
21323/07/14(金)02:17:24No.1078278391+
復活のコアメダルまだ観てないんだけど観るなら他のオールライダー系の劇場版も観てないとだめなのかな
スーパータトバのやつまでは観た
21423/07/14(金)02:17:30No.1078278407そうだねx16
>公式で作り直せボケが
復コア作る奴らにこれ以上なにかして欲しいとか正気を疑う
21523/07/14(金)02:17:48No.1078278448そうだねx13
>他の好きなキャラもいつ気まぐれで殺されるかわかんねーもん
不破…
21623/07/14(金)02:17:52No.1078278455+
>あの…お隣で戦ってたはずのダブルやフォーゼは…
少なくとも照井は生きてる
21723/07/14(金)02:17:56No.1078278465そうだねx7
>良かった…ウィザードは10周年でも座談会だけで得に新作は無かった…ってなってんのよく考えたらおかしいだろ!
フォーゼはヒロインが出演できないから安心だな!とかも相当おかしいよ!!
21823/07/14(金)02:18:05No.1078278487+
>急に大切な人を亡くす経験をした人もいると思いますがそれと同じことがオーズにも起きたんですよ
脚本家の人嫌なことでもあったのかな…
21923/07/14(金)02:18:10No.1078278492+
また新作やりたいんですよ!って言いだしても出演拒否されると思う
22023/07/14(金)02:18:13No.1078278499そうだねx9
>復活のコアメダルまだ観てないんだけど観るなら他のオールライダー系の劇場版も観てないとだめなのかな
そもそも観る必要がないから観なくていいよ
22123/07/14(金)02:18:13No.1078278502そうだねx2
復コアのこと思い出したくないし口にもしたくないけど
こんなの二度やったらもうライダー終わりだぞって戒めるために復コアを引き合いに出すのはむしろ推奨する
二度とこんな悲劇繰り返しちゃいけない
22223/07/14(金)02:18:13No.1078278503そうだねx9
>急に大切な人を亡くす経験をした人もいると思いますがそれと同じことがオーズにも起きたんですよ
震災被害受けてオーズに元気もらった当時の子どもたちの目を見て言ってみてほしい
22323/07/14(金)02:18:24No.1078278535+
>復活のコアメダルまだ観てないんだけど観るなら他のオールライダー系の劇場版も観てないとだめなのかな
>スーパータトバのやつまでは観た
オーズ本編以外の要素はないから問題ない
オーズ本編の要素しかないのに矛盾ばかりだから問題
22423/07/14(金)02:18:27No.1078278538+
>ジオディケも荒れてたけど所詮配信番組だしなぁって冷めた気持ちがどこかにあったが
>復コアはもう凄かったぜ
そもそもジオウとディケイドの作風やら設定からして地続きってよりはパラレルって感じだしあれは
復活のコアメダルはなあ…
22523/07/14(金)02:18:30No.1078278547+
>良かった…ウィザードは10周年でも座談会だけで得に新作は無かった…ってなってんのよく考えたらおかしいだろ!
仮に作ってたとしてもグレムリン出てたら別の意味でお蔵入りさせる羽目になってたぞ
22623/07/14(金)02:18:32No.1078278557そうだねx6
>復活のコアメダルまだ観てないんだけど観るなら他のオールライダー系の劇場版も観てないとだめなのかな
>スーパータトバのやつまでは観た
見ないでいいから…
22723/07/14(金)02:18:48No.1078278586そうだねx4
>急に大切な人を亡くす経験をした人もいると思いますがそれと同じことがオーズにも起きたんですよ
ならオーズ関連の商品二度と出すんじゃねえよ!
22823/07/14(金)02:18:51No.1078278593そうだねx2
俺はセイバーも楽しんだしギーツも楽しんでるけど
復コアは楽しめなかったよ
オーズテレビBDBOXと他の劇場版BD全部買ったが復コアは買ってない
22923/07/14(金)02:18:52No.1078278594そうだねx1
フォーゼはメインふたりとも売れちゃったからな…
この前フォーゼのソフビ持ってた子供と握手してたけど
23023/07/14(金)02:18:55No.1078278601そうだねx9
これ作ってる最中に気づけないならもうどう頑張っても無理だろ
23123/07/14(金)02:18:58No.1078278607そうだねx5
>急に大切な人を亡くす経験をした人もいると思いますがそれと同じことがオーズにも起きたんですよ
好きに弄れる創作物で起こすなよマジで…
23223/07/14(金)02:19:04No.1078278615そうだねx3
>震災被害受けてオーズに元気もらった当時の子どもたちの目を見て言ってみてほしい
まぁ…どうでもいいことだろう
オタクしか見に来ないし
23323/07/14(金)02:19:07No.1078278619そうだねx3
復コア大不評の衝撃があったからリバイスの不評も正直
またか…としかならなかったんだよね
23423/07/14(金)02:19:08No.1078278623+
でも「」も良くやるじゃん
キャラに辛い目に遭わせて完成したっていうの
それを公式でやっただけだよ
23523/07/14(金)02:19:09No.1078278627そうだねx3
まだ見てないならマジで見ない方がいい
俺も出来ることなら見たことを忘れたい
23623/07/14(金)02:19:18No.1078278651そうだねx7
>>他の好きなキャラもいつ気まぐれで殺されるかわかんねーもん
>不破…
役者がうざいから殺したんだろとか当時冗談で言われてたけど今考えるとこれさあ…
23723/07/14(金)02:19:25No.1078278666+
>復コアのこと思い出したくないし口にもしたくないけど
>こんなの二度やったらもうライダー終わりだぞって戒めるために復コアを引き合いに出すのはむしろ推奨する
>二度とこんな悲劇繰り返しちゃいけない
そんな事推奨する時点でもう終わりだからやるな
23823/07/14(金)02:19:28No.1078278679+
タジャスピナー付きは買ったけどBD再生してない
23923/07/14(金)02:19:42No.1078278707+
ゼロワンOthers自体は死ぬときはメインキャラも殺すってゼロワン本編の流れ踏襲してるからよくないけどいいよ
こっちはそういう流れがOOO本編にねーじゃん!
24023/07/14(金)02:19:42No.1078278708+
>>急に大切な人を亡くす経験をした人もいると思いますがそれと同じことがオーズにも起きたんですよ
>震災被害受けてオーズに元気もらった当時の子どもたちの目を見て言ってみてほしい
当時は甘口カレーしか食べられなかっただろうけど成長して辛口カレーを食べられるように
ごめん無理
24123/07/14(金)02:19:53No.1078278735+
>>他の好きなキャラもいつ気まぐれで殺されるかわかんねーもん
>不破…
役者までどっか行った…司法試験の勉強してたから引退したのかもしれんが
24223/07/14(金)02:20:04No.1078278758+
役者さんはなんか言ってたんだろか
オーズ出演の人達ってめちゃくちゃオーズが好きで終わった後もずっと仲良いみたいな感じだったけど
24323/07/14(金)02:20:08No.1078278767そうだねx1
>でも「」も良くやるじゃん
>キャラに辛い目に遭わせて完成したっていうの
>それを公式でやっただけだよ
視聴者の下衆な妄想を公式で本物にするんじゃあない
24423/07/14(金)02:20:12No.1078278777そうだねx7
最近反転アンチって用語出来たけど
これの場合オーズファンが反転したんじゃなくて東映が反転アンチ化したんだよな
意味不明な自己満足で本編も台無しにしてくるっていう
24523/07/14(金)02:20:12No.1078278778そうだねx1
オーズ本編は途中ダレるし設定もまとまってない部分あったし神格化されすぎじゃないかと思ってはいたけどこんな仕打ち受けたんだったら本編ぐらいは神格化されてもまあいいか…となった
24623/07/14(金)02:20:13No.1078278781+
震災云々は吉川晃司思い出しておつらくなる
24723/07/14(金)02:20:15No.1078278789そうだねx7
>>>急に大切な人を亡くす経験をした人もいると思いますがそれと同じことがオーズにも起きたんですよ
>>震災被害受けてオーズに元気もらった当時の子どもたちの目を見て言ってみてほしい
>当時は甘口カレーしか食べられなかっただろうけど成長して辛口カレーを食べられるように
>ごめん無理
辛口のうんこは大人になっても食えないよ
24823/07/14(金)02:20:17No.1078278791そうだねx1
>こっちはそういう流れがOOO本編にねーじゃん!
映司には業があるけど?
24923/07/14(金)02:20:30No.1078278814そうだねx7
>当時は甘口カレーしか食べられなかっただろうけど成長して辛口カレーを食べられるように
>ごめん無理
カレーを食いに来た人間にうんこを出すな
25023/07/14(金)02:20:45No.1078278838そうだねx9
>でも「」も良くやるじゃん
>キャラに辛い目に遭わせて完成したっていうの
>それを公式でやっただけだよ
つまりプロの脚本家が俺と同レベルのごっこ遊びしか出来てないってこった
25123/07/14(金)02:20:54No.1078278855そうだねx1
>映司には業があるけど?
なんの業だよ
彼はヒーローだよ
25223/07/14(金)02:21:00No.1078278871+
そりゃたかが一役に役者が擦り寄ってくるなよ…とはチラッと思ったりするよ
でもそれで公式がキャラ殺すなんて幼稚な真似するわけないだろビジネスでやってるんだぞ
25323/07/14(金)02:21:08No.1078278887そうだねx2
これ辛口のカレーじゃなくてただのうんこだろ
カレーを出せってんだよカレーを
25423/07/14(金)02:21:14No.1078278899そうだねx1
>>当時は甘口カレーしか食べられなかっただろうけど成長して辛口カレーを食べられるように
>>ごめん無理
>カレーを食いに来た人間にうんこを出すな
カレーだと思い込んでた人間って認識だし
25523/07/14(金)02:21:41No.1078278958そうだねx6
俺は脚本とか書いたことないけど復コアより人気出る脚本書けると思う
25623/07/14(金)02:21:42No.1078278959+
仮面ライダーの脚本って結構感覚おかしい人多いなって思うゼロワンとか
25723/07/14(金)02:22:11No.1078279010そうだねx8
>そりゃたかが一役に役者が擦り寄ってくるなよ…とはチラッと思ったりするよ
>でもそれで公式がキャラ殺すなんて幼稚な真似するわけないだろビジネスでやってるんだぞ
むしろ役者にとって思い入れのあるキャラに挙げてもらえるって
めちゃくちゃ嬉しいと思うんだが
25823/07/14(金)02:22:16No.1078279017+
>>>当時は甘口カレーしか食べられなかっただろうけど成長して辛口カレーを食べられるように
>>>ごめん無理
>>カレーを食いに来た人間にうんこを出すな
>カレーだと思い込んでた人間って認識だし
自分が出してる料理をうんこだと思ってた人間の飯なんて今後食いたくないよな…
25923/07/14(金)02:22:16No.1078279018そうだねx7
>そりゃたかが一役に役者が擦り寄ってくるなよ…とはチラッと思ったりするよ
いや何様だよ
26023/07/14(金)02:22:28No.1078279044+
子供一人助けて助けた子供の前で満足して死ぬ
26123/07/14(金)02:22:34No.1078279055+
本編から何年か経ってからの続編だから矛盾点が出るのはままある事だとして
世界メチャクチャにしてキャラもメチャクチャにするまでやったのは始めて見たよ
26223/07/14(金)02:22:38No.1078279066そうだねx1
なかったことにしてギーツスピンオフとかで何食わぬ顔でゲスト出演とかしててほしい
26323/07/14(金)02:22:40No.1078279075そうだねx1
>そりゃたかが一役に役者が擦り寄ってくるなよ…とはチラッと思ったりするよ
26423/07/14(金)02:22:49No.1078279096+
嫌がらせでこんな話書いたんなら人格が最低だし
面白いと思ってこんな話書いたんなら能力が最低だ
どう転んでもダメ
26523/07/14(金)02:23:04No.1078279128そうだねx5
オーズは亡くなった
ってやったならもう商品も販売しないでくださいね
26623/07/14(金)02:23:20No.1078279171+
>世界メチャクチャにしてキャラもメチャクチャにするまでやったのは始めて見たよ
でもサバゲーやるためには世界滅ぼさないと…
26723/07/14(金)02:23:21No.1078279173そうだねx9
映司とアンク束の間の再会!
敵倒して旅は続く!
これで充分だろ!
26823/07/14(金)02:23:49No.1078279233+
>震災云々は吉川晃司思い出しておつらくなる
生きてるだろ!?
26923/07/14(金)02:23:51No.1078279238そうだねx6
>仮面ライダーの脚本って結構感覚おかしい人多いなって思うゼロワンとか
あれは基本の題材をまともに扱い切れずに迷走した感じだからまた別もんな気はする
お仕事5番勝負で10話使ったのは頭おかしいんかと思ったけど
27023/07/14(金)02:24:04No.1078279257+
東映のリアクションというか迅速な部署設置を見るとマジで想定外の反応だったのが分かる
それ復コア作ってる時にやってくれないか?
27123/07/14(金)02:24:10No.1078279274+
皮肉なことに本当に突然の事故で大切な人を失った不幸と同じ体験をしてるんだよね
エンタメ作品なのに
27223/07/14(金)02:24:15No.1078279285そうだねx1
アクアも消されたし公式オーズ嫌いなのかなってなる
散々稼がせてもらった側なのに
27323/07/14(金)02:24:18No.1078279293そうだねx5
>なかったことにしてギーツスピンオフとかで何食わぬ顔でゲスト出演とかしててほしい
というかほぼ確実にしれっとお祭り作品に出てくるんだろうけど
だからこそ卒業とかしたり顔で自慰行為に浸ってんじゃねえぞって気持ちが強まるんだよな
オーズってコンテンツで商売自体はどうせ続けるだろうし
矜持もないくせに芸術家ぶるなよマジで…
27423/07/14(金)02:24:21No.1078279301そうだねx1
急に大切なものを失ってしまったり、親しい人を亡くしてしまった人に、誰が何を言っても感めにはならない、納得もできない、それと同じことが物語である「オーズ』にも起きたのだと思います。それだけの力のある作品であり、キャラクターだったといっことを感じました。(武部)
これライナーノートの原文そのままなんだぜ…
27523/07/14(金)02:24:23No.1078279310+
>オーズは亡くなった
>ってやったならもう商品も販売しないでくださいね
君の心の中で生き続けてるよ
27623/07/14(金)02:24:29No.1078279319+
>役者さんはなんか言ってたんだろか
>オーズ出演の人達ってめちゃくちゃオーズが好きで終わった後もずっと仲良いみたいな感じだったけど
ライブビューイングで当日見た死者会では渡部君は遠い目してなんか納得しようとしてて三浦君は泣きながら本当に受け入れられなくて…とか言っちゃって高田さんも納得はしてないみたいな事言うし君嶋君は賛否両論だろうなと思いますとか言っちゃって唯一岩永さんだけが僕はそんなに悪く無かったと思いますってなんとか擁護してた
27723/07/14(金)02:24:52No.1078279356+
>仮面ライダーの脚本って結構感覚おかしい人多いなって思うゼロワンとか
あれはそもそもヒューマギア自体がどうやっても扱いきれる代物じゃないのが大きい
カットした映画2作はよくできてるし
27823/07/14(金)02:24:55No.1078279363そうだねx6
正直TV最終回でアンクはちゃんと死を迎えたのに生き返らそうとしてる後日談はあまり好きじゃない
でもアンク生き返るけど映司死ぬのはもっと嫌い
27923/07/14(金)02:25:03No.1078279372+
>生きてるだろ!?
いや被災地の子に言われたことが
28023/07/14(金)02:25:05No.1078279375そうだねx2
本編終了後にメインキャラ死亡する外伝作品がクソだってことはこの作品で理解した
28123/07/14(金)02:25:06No.1078279378+
>>震災云々は吉川晃司思い出しておつらくなる
>生きてるだろ!?
被災者の子にライダーの話振ったら助けてくれなかったって言われて凹んだ話だろ!?
28223/07/14(金)02:25:13No.1078279389そうだねx2
>>震災云々は吉川晃司思い出しておつらくなる
>生きてるだろ!?
吉川晃司が被災地の子供見舞いにって「仮面ライダー好きか?」って聞いたら「ライダーはお父さん助けてくれなかった」って返された話をご存知ない!?
28323/07/14(金)02:25:26No.1078279412そうだねx1
>急に大切なものを失ってしまったり、親しい人を亡くしてしまった人に、誰が何を言っても感めにはならない、納得もできない、それと同じことが物語である「オーズ』にも起きたのだと思います。それだけの力のある作品であり、キャラクターだったといっことを感じました。(武部)
自分たちで殺しておいて何言ってんだ
28423/07/14(金)02:25:35No.1078279439+
ウンコ作ってたはずなのにカレーだと思い込むような味覚音痴が文句つけて来る…
まぁ良いか映画売れたし…おっと現行ライダー映画の興行超えたっ
28523/07/14(金)02:25:36No.1078279447そうだねx1
>映司とアンク束の間の再会!
>敵倒して旅は続く!
>これで充分だろ!
殺すために無理ない展開作るならまだしも古代の王が復活して世界は壊滅的な被害を受けてとかもうよくわかんねえよ・・・・・
28623/07/14(金)02:25:37No.1078279449+
>急に大切なものを失ってしまったり、親しい人を亡くしてしまった人に、誰が何を言っても感めにはならない、納得もできない、それと同じことが物語である「オーズ』にも起きたのだと思います。それだけの力のある作品であり、キャラクターだったといっことを感じました。(武部)
>これライナーノートの原文そのままなんだぜ…
サイコかよ…
28723/07/14(金)02:25:51No.1078279476そうだねx3
>>仮面ライダーの脚本って結構感覚おかしい人多いなって思うゼロワンとか
>あれは基本の題材をまともに扱い切れずに迷走した感じだからまた別もんな気はする
>お仕事5番勝負で10話使ったのは頭おかしいんかと思ったけど
5番勝負とリバイスの後半は作品がどうこうよりもこれにゴーサイン出す東映の体制どうなんだよって気持ちが勝った 
28823/07/14(金)02:25:54No.1078279482+
なんで文明にダメージ与えた
28923/07/14(金)02:26:02No.1078279497+
>ライブビューイングで当日見た死者会では渡部君は遠い目してなんか納得しようとしてて三浦君は泣きながら本当に受け入れられなくて…とか言っちゃって高田さんも納得はしてないみたいな事言うし君嶋君は賛否両論だろうなと思いますとか言っちゃって唯一岩永さんだけが僕はそんなに悪く無かったと思いますってなんとか擁護してた
ひっどい…
役者さんにダメージ与えんの絶対おかしいよね…誰も脚本になんも言えんかったんか
29023/07/14(金)02:26:03No.1078279500+
似たような作品に劇場版ナデシコ…いや比べるのもおこがましいわ
29123/07/14(金)02:26:23No.1078279547そうだねx1
何度もこのスレでも言われてるけど
なんか神妙に親しい人が亡くなる辛い出来事がオーズにも起こって~みたいに文字の羅列垂れ流してても
どうせオーズで商売やるんでしょう?ってひたすら醒めるのよね…
29223/07/14(金)02:26:26No.1078279555そうだねx7
>>役者さんはなんか言ってたんだろか
>>オーズ出演の人達ってめちゃくちゃオーズが好きで終わった後もずっと仲良いみたいな感じだったけど
>ライブビューイングで当日見た死者会では渡部君は遠い目してなんか納得しようとしてて三浦君は泣きながら本当に受け入れられなくて…とか言っちゃって高田さんも納得はしてないみたいな事言うし君嶋君は賛否両論だろうなと思いますとか言っちゃって唯一岩永さんだけが僕はそんなに悪く無かったと思いますってなんとか擁護してた
本当にお通夜って空気でオーズでこんな気持ちになることなんて人生でないと思ってたよ
29323/07/14(金)02:26:28No.1078279558+
>>仮面ライダーの脚本って結構感覚おかしい人多いなって思うゼロワンとか
>あれは基本の題材をまともに扱い切れずに迷走した感じだからまた別もんな気はする
>お仕事5番勝負で10話使ったのは頭おかしいんかと思ったけど
土壇場で用意してた展開捨てても面白くなるっしょみたいな驕りを感じる
29423/07/14(金)02:26:47No.1078279604+
>急に大切なものを失ってしまったり、親しい人を亡くしてしまった人に、誰が何を言っても感めにはならない、納得もできない、それと同じことが物語である「オーズ』にも起きたのだと思います
まずこれがなんで?ってなるんだけど
29523/07/14(金)02:26:53No.1078279618+
>人類8割滅亡させてる時点でおかしいよね
オーマジオウより甚大な被害出してる…
29623/07/14(金)02:26:57No.1078279626+
>>急に大切なものを失ってしまったり、親しい人を亡くしてしまった人に、誰が何を言っても感めにはならない、納得もできない、それと同じことが物語である「オーズ』にも起きたのだと思います。それだけの力のある作品であり、キャラクターだったといっことを感じました。(武部)
>>これライナーノートの原文そのままなんだぜ…
>サイコかよ…
ただのアホを表向きはまとも装えるサイコ扱いすんな
29723/07/14(金)02:27:01No.1078279633+
地獄みたいな雰囲気の試写会一度体感してみたい
29823/07/14(金)02:27:05No.1078279644そうだねx4
MEGAMAXで最高の後日談やった後これを人気出る!と思って叩きつけるのは逆にセンスの塊なのかもしれない
29923/07/14(金)02:27:16No.1078279666+
スタンド化した映司めっちゃ強いな‥‥
30023/07/14(金)02:27:23No.1078279683+
試写会は当然空気死んでてマジもんのお通夜みたいになってたけど岩永さんがなんとかどうもBTSです!とか冗談言って笑わせようとして会場の空気が「ハハ……」って感じの乾いた笑いが起きたので安心してほしい
30123/07/14(金)02:27:28No.1078279698+
現行の武部作品もスナック感覚で主要人物の親族殺してるしな
30223/07/14(金)02:27:50No.1078279735そうだねx6
>正直TV最終回でアンクはちゃんと死を迎えたのに生き返らそうとしてる後日談はあまり好きじゃない
>でもアンク生き返るけど映司死ぬのはもっと嫌い
本編最終話時点では「きっとまたいつか会えるよな…!」程度の感じであって積極的に復活方法探る感じではなかったよね…
30323/07/14(金)02:27:57No.1078279744+
>試写会は当然空気死んでてマジもんのお通夜みたいになってたけど岩永さんがなんとかどうもBTSです!とか冗談言って笑わせようとして会場の空気が「ハハ……」って感じの乾いた笑いが起きたので安心してほしい
舞台挨拶でも頑張ってたから好き
30423/07/14(金)02:28:05No.1078279753+
身も蓋もないが東映がオーズっていう金のなる木を完全に死なせる判断できるわけがないからな
絶対オーズの商品展開は続くし稼がせてもらうつもりだぞ
30523/07/14(金)02:28:11No.1078279763+
特撮ファンに与えた期待と失望の落差ではトップなんじゃないか?
30623/07/14(金)02:28:13No.1078279768+
よく知らないんだけどそもそもオーズに関わりあった脚本の人なの?
30723/07/14(金)02:28:15No.1078279775+
食えるもん出せ
30823/07/14(金)02:28:30No.1078279798そうだねx1
言うてこれがVシネとしては前代未聞ってレベルでめちゃくちゃ売れてしまったから続編企画が後を経たないんだぞ
30923/07/14(金)02:28:31No.1078279801+
>よく知らないんだけどそもそもオーズに関わりあった脚本の人なの?
メイン脚本家様だぞ
31023/07/14(金)02:28:41No.1078279825+
>試写会は当然空気死んでてマジもんのお通夜みたいになってたけど岩永さんがなんとかどうもBTSです!とか冗談言って笑わせようとして会場の空気が「ハハ……」って感じの乾いた笑いが起きたので安心してほしい
出た人も見た人もお互い頑張ったな…
31123/07/14(金)02:28:43No.1078279829そうだねx1
でもね…靖子さんがアドバイス貰って作ってるんですよ?とか言ってたのに実際はいや本編後じゃなくて本編のどっかの間の話でアンク視点でやれば?って言われてただけってのがマジで舐めてる
31223/07/14(金)02:28:50No.1078279838+
>よく知らないんだけどそもそもオーズに関わりあった脚本の人なの?
サブライターでバッタヤミーとかホモとか書いてた人
31323/07/14(金)02:29:10No.1078279889そうだねx3
メガマックスが最高の後日談も意味わからん
あの時点で舵取り微妙だろ
31423/07/14(金)02:29:17No.1078279897+
映司が死ぬ自体は感動的なものならいいけど
展開が雑過ぎて普通に不出来…
本編の最終回でいいよ
31523/07/14(金)02:29:28No.1078279918+
>メイン脚本家様だぞ
ちげえって!
31623/07/14(金)02:29:34No.1078279926+
>>>仮面ライダーの脚本って結構感覚おかしい人多いなって思うゼロワンとか
>>あれは基本の題材をまともに扱い切れずに迷走した感じだからまた別もんな気はする
>>お仕事5番勝負で10話使ったのは頭おかしいんかと思ったけど
>土壇場で用意してた展開捨てても面白くなるっしょみたいな驕りを感じる
ギーツの転生とかけーわの闇落ちとか最初から決めてたって話が正直意外だった 
31723/07/14(金)02:29:46No.1078279952+
演者も視聴者も誰も得しない作品とかある意味貴重だな
31823/07/14(金)02:29:49No.1078279959+
キャラクター商法としてはディケイドから色々あったけど複コアだけはちょっと別次元の酷さだ言い訳が効かない
31923/07/14(金)02:29:53No.1078279972そうだねx2
戦隊やライダーに多く携わってきたプロデューサーでこれってことだろ
まともに期待できなくなるわ
32023/07/14(金)02:29:57No.1078279981+
>メガマックスが最高の後日談も意味わからん
>あの時点で舵取り微妙だろ
いつかの明日が必ずくるって希望が分からないの可哀想
32123/07/14(金)02:30:18No.1078280013そうだねx3
>メイン脚本家様だぞ
靖子殆ど関わってないぞ
寧ろ関わってないからこんなんになったとも言えるかもしれない
もしくはこんなんに関わらずに済んで良かったかもしれない
32223/07/14(金)02:30:20No.1078280017+
>身も蓋もないが東映がオーズっていう金のなる木を完全に死なせる判断できるわけがないからな
>絶対オーズの商品展開は続くし稼がせてもらうつもりだぞ
それなら普通に続き作れるように脚本作れよ!っていう
せめて円満に軟着陸させる方法なんか腐るほどあったろうに
32323/07/14(金)02:30:32No.1078280041+
>演者も視聴者も誰も得しない作品とかある意味貴重だな
東映はめちゃくちゃ得しとる…
32423/07/14(金)02:30:53No.1078280080+
本編オーズが欲望って難しいテーマをちゃんと扱ったり登場人物の内面とか描写を丁寧にやってたからこそ雑すぎてムカつく
自分たちがやったことなんも理解してなかったの?
32523/07/14(金)02:30:54No.1078280083そうだねx2
>サブライターでバッタヤミーとかホモとか書いてた人
キタムラネタとか完全に消えてて笑える
32623/07/14(金)02:30:56No.1078280088そうだねx3
>言うてこれがVシネとしては前代未聞ってレベルでめちゃくちゃ売れてしまったから続編企画が後を経たないんだぞ
そりゃ買うだろ
予告編までは最高のVシネに見えるんだから
32723/07/14(金)02:31:02No.1078280091+
これに似た雰囲気だとデジモンとかおジャ魔女どれみの映画になるのかな
あれもファンからの期待からの失望みたいなの凄かったよね
32823/07/14(金)02:31:07No.1078280099+
復活!即死!復活!即死!儲けのプロセスできた!
32923/07/14(金)02:31:12No.1078280114そうだねx6
>言うてこれがVシネとしては前代未聞ってレベルでめちゃくちゃ売れてしまったから続編企画が後を経たないんだぞ
それはしっかり作ってればもっと売れたのにねとしか
33023/07/14(金)02:31:22No.1078280132そうだねx5
>メガマックスが最高の後日談も意味わからん
>あの時点で舵取り微妙だろ
本編で完結してるし蛇足って言えばそうだけど後日談としては普通に良作だろ
共演する都合で変身能力復活させつつアンク復活は遠い未来に訪れるかもしれないっていう希望に止めてるし
33123/07/14(金)02:31:34No.1078280153+
酷い完結編というとアマゾンズもだけどあっちは二期制作中に脚本書く羽目になったって言い訳がきくからな
33223/07/14(金)02:31:41No.1078280167+
>戦隊やライダーに多く携わってきたプロデューサーでこれってことだろ
>まともに期待できなくなるわ
東映も客がそういう状態になったの重篤だと判断したからストッパー作ったくらいだしな
33323/07/14(金)02:31:51 バンダイNo.1078280178+
>>演者も視聴者も誰も得しない作品とかある意味貴重だな
>東映はめちゃくちゃ得しとる…
ふざけんなよマジ…
33423/07/14(金)02:31:51No.1078280179+
>>サブライターでバッタヤミーとかホモとか書いてた人
>キタムラネタとか完全に消えてて笑える
キタムランドネタにされてオーズ嫌いになったんかな…って邪推してしまうレベル
33523/07/14(金)02:31:52No.1078280181そうだねx14
正直武部個人がオーズと渡部秀が嫌いだった説が一番府に落ちる 
33623/07/14(金)02:32:08No.1078280212+
>ギーツの転生とかけーわの闇落ちとか最初から決めてたって話が正直意外だった
転生は最初から結構匂わせてたり主役が口滑らしちゃったりしたからしっかりしてる
けーわは意外だな
33723/07/14(金)02:32:19No.1078280234+
>復活!即死!復活!即死!儲けのプロセスできた!
絶対いつか壊れると思うんだが・・・
33823/07/14(金)02:32:21No.1078280241+
>>演者も視聴者も誰も得しない作品とかある意味貴重だな
>東映はめちゃくちゃ得しとる…
長期利益的にはどうかなあ 
33923/07/14(金)02:32:22No.1078280242そうだねx3
>いつかの明日が必ずくるって希望が分からないの可哀想
それ自体要らねぇんだわ…
34023/07/14(金)02:32:38No.1078280268+
特典付き円盤が脅威の86%オフになったのは凄かったな
34123/07/14(金)02:32:39No.1078280270そうだねx1
キャラ商売メインでやってる作品でキャラ粗末にするのマジで意味わからんよ…
単純な生き死にの問題じゃ無くて粗末にされてるって感じ
34223/07/14(金)02:32:41No.1078280279+
>復活!即死!復活!即死!儲けのプロセスできた!
ヘルライジングでもキメておられる?
34323/07/14(金)02:32:44No.1078280284そうだねx1
>ふざけんなよマジ…
限定タジャスピナーも売れてウハウハだけど
34423/07/14(金)02:32:55No.1078280311そうだねx3
>>ふざけんなよマジ…
>限定タジャスピナーも売れてウハウハだけど
>特典付き円盤が脅威の86%オフになったのは凄かったな
34523/07/14(金)02:33:09No.1078280336そうだねx9
オーズ人気があるから10周年完結作品で
アンク復活まで言われたら大体のファンは見るよな
そりゃ売れるのは当然なんだよ中身ゴミって開けるまでわかんねえんだもん
34623/07/14(金)02:33:12No.1078280342+
ちょうどこの時期曇らせとか芸術とかが凄いウケてた時期だったって言うのもあるかもしれない
34723/07/14(金)02:33:15No.1078280352+
>けーわは意外だな
ああいうキャラが理想と現実の違いから落ちるのは割と既定路線の1つじゃないか
34823/07/14(金)02:33:22No.1078280370そうだねx1
そもそもいつかの明日って来るもんじゃあないだろって話
34923/07/14(金)02:33:33No.1078280391+
>>ふざけんなよマジ…
>限定タジャスピナーも売れてウハウハだけど
つまりあんな出来じゃなければもっと売れたってことだろ?
35023/07/14(金)02:33:34No.1078280393+
バンダイはおもちゃ売れればいいからこれについては特にいうことないと思う
それは売れてるからな
35123/07/14(金)02:33:37No.1078280401+
>>ふざけんなよマジ…
>限定タジャスピナーも売れてウハウハだけど
あの…尼で8割引されてるこのタジャスピナー付きのうんこカレーなんですけど…
35223/07/14(金)02:33:47No.1078280429そうだねx2
>>いつかの明日が必ずくるって希望が分からないの可哀想
>それ自体要らねぇんだわ…
復活が確定しちゃうと興醒めなんだよね
希望があるかも分からないそれでも前に進むってのが美しんであって
35323/07/14(金)02:33:51No.1078280442+
>ギーツの転生とかけーわの闇落ちとか最初から決めてたって話が正直意外だった 
エースの転生はまあなんかそれっぽいこと本人が序盤から吹きまくってたからそうだろうと思った
けーわは闇落ちするにしても女神に償わせる云々言い出してからちょっと思考の変遷が雑過ぎんか…?ってなる
35423/07/14(金)02:34:11No.1078280482+
むしろ今後のVシネが爆死する原因になるって言われても不思議じゃないよこれ
35523/07/14(金)02:34:12No.1078280486+
>オーズ人気があるから10周年完結作品で
>アンク復活まで言われたら大体のファンは見るよな
>そりゃ売れるのは当然なんだよ中身ゴミって開けるまでわかんねえんだもん
仕方ねえよ作ってる側はオーズが人気とか思ってねえもん
35623/07/14(金)02:34:19No.1078280497そうだねx2
東映のライダー制作なんてパワハラセクハラで訴えられてる程度の部署だろ所詮
35723/07/14(金)02:34:36No.1078280522そうだねx1
雑になってきたな
35823/07/14(金)02:34:41No.1078280537そうだねx8
ギーツは面白い面白くない以前に見る人がガッツリ減ってる印象はある
35923/07/14(金)02:34:43No.1078280541+
>ああいうキャラが理想と現実の違いから落ちるのは割と既定路線の1つじゃないか
そうなんだけど堕ちるまでがえらく長かったのと急にけおってたからノリかなって…
36023/07/14(金)02:34:43No.1078280546+
>これに似た雰囲気だとデジモンとかおジャ魔女どれみの映画になるのかな
過去作のファンが入ってくるの期待して宣伝して歌とかも持ってくるのに
作品の内容は「いい加減大人になって卒業しろよ…」みたいな作品って多いよね
36123/07/14(金)02:35:07No.1078280589+
>東映のライダー制作なんてパワハラセクハラで訴えられてる程度の部署だろ所詮
「コロナのせいで東映を去っていったスタッフもいます」
36223/07/14(金)02:35:10No.1078280598+
正直俺はこれとディケイドを境にプレバンの利用ストップしたから凄えよ
36323/07/14(金)02:35:15No.1078280610+
これ書いた脚本本当に大丈夫?
本編のストーリー読んだ上であのシナリオ書くのは本当に脚本家向いてないよ
36423/07/14(金)02:35:24No.1078280631+
ただ露悪趣味を煮詰めたような作品を客に投げつけて
何だこりゃこんなもん食えるかって捨てられるのは正直簡単なんだよね
客のこと考えずにやってれば自然とそうなる
客にこりゃ苦いねぇ…と言われつつ受け止められて最終的に評価されるようにするのがクリエイターの仕事であって
何が言いたいかというと客を気にしないのならもう脚本書くな
36523/07/14(金)02:35:33No.1078280651+
>むしろ今後のVシネが爆死する原因になるって言われても不思議じゃないよこれ
ファイズ新作発表の席で復コア良かったよねって言い出す白倉…
36623/07/14(金)02:35:40No.1078280661+
ギーツは傍から見てると盛り上がってていいなーって感じなんだけど追うパワーが俺にはもうない
36723/07/14(金)02:35:45No.1078280675そうだねx2
>>オーズ人気があるから10周年完結作品で
>>アンク復活まで言われたら大体のファンは見るよな
>>そりゃ売れるのは当然なんだよ中身ゴミって開けるまでわかんねえんだもん
>仕方ねえよ作ってる側はオーズが人気とか思ってねえもん
散々オーズで利益あげといてそれは商売人としても無能でしかないんだよね
36823/07/14(金)02:35:47No.1078280678+
>ギーツは面白い面白くない以前に見る人がガッツリ減ってる印象はある
ブシンソードの画像観てかっこいい!って惹かれてアマプラで全話観ちゃった…
36923/07/14(金)02:35:50No.1078280683+
>ギーツは面白い面白くない以前に見る人がガッツリ減ってる印象はある
信頼ないしね…
37023/07/14(金)02:36:04No.1078280711+
>ダメだダメだと思いつつもオーズのスレに復コアを匂わせるレスをそっと置くことがやめられない
また雑なレス増えてきたけどこいつのルーパチかな
37123/07/14(金)02:36:08No.1078280718+
>むしろ今後のVシネが爆死する原因になるって言われても不思議じゃないよこれ
フォーゼウィザード鎧武の10周年は回避できたがドライブはカレーにならずに済むかな
37223/07/14(金)02:36:30No.1078280752そうだねx2
>>むしろ今後のVシネが爆死する原因になるって言われても不思議じゃないよこれ
>ファイズ新作発表の席で復コア良かったよねって言い出す白倉…
正気か!?
37323/07/14(金)02:36:45No.1078280780そうだねx2
>ギーツは面白い面白くない以前に見る人がガッツリ減ってる印象はある
直前のリバイスが歴代ワースト争いするような出来だったからな…
37423/07/14(金)02:37:05No.1078280819そうだねx3
>ギーツは傍から見てると盛り上がってていいなーって感じなんだけど追うパワーが俺にはもうない
ギーツまで見てるのは凄いわ
俺はゼロワンの序盤で完全に卒業しちゃったよ
ジオウまでで十分面白かったし…
37523/07/14(金)02:37:29No.1078280875そうだねx2
>直前のリバイスが歴代ワースト争いするような出来だったからな…
いやそれだけではないでしょ
令和の流れ全部だよ
37623/07/14(金)02:37:38No.1078280893+
>>>むしろ今後のVシネが爆死する原因になるって言われても不思議じゃないよこれ
>>ファイズ新作発表の席で復コア良かったよねって言い出す白倉…
>正気か!?
自社の失敗への自虐かもしれん
37723/07/14(金)02:37:58No.1078280924+
>>むしろ今後のVシネが爆死する原因になるって言われても不思議じゃないよこれ
>フォーゼウィザード鎧武の10周年は回避できたがドライブはカレーにならずに済むかな
復活させるのに最適なやつがいるな…
37823/07/14(金)02:38:07No.1078280939+
>ギーツは面白い面白くない以前に見る人がガッツリ減ってる印象はある
見てれば面白いんだけど訴求力が足りてない感じ
あと明らかに復コアでライダー熱完全鎮火して人が消えてるのもあるけど
37923/07/14(金)02:38:15No.1078280955+
ギーツも復コアもそうだけど普通に怪人倒すだけじゃ駄目かなぁ?
38023/07/14(金)02:38:25No.1078280975+
ゼロワンでもう脚本の感覚が合わないなって感じたのは自分が大人になったからなのかなって
38123/07/14(金)02:38:26No.1078280977+
俺はウィザード10周年作品見たかったんだよ
毎年後◯年って楽しみにしてた
復コア出てくるまでは
38223/07/14(金)02:38:40No.1078281004+
>復活させるのに最適なやつがいるな…
剛…
38323/07/14(金)02:39:04No.1078281058+
>ゼロワンでもう脚本の感覚が合わないなって感じたのは自分が大人になったからなのかなって
平成の時点で実年齢が大人な俺は精神的にガキンチョだった…?
38423/07/14(金)02:39:10No.1078281066そうだねx2
アフター系の作品は様子見て評判良さげだったら見る感じになったわ俺
38523/07/14(金)02:39:10No.1078281067+
タコピーの原罪みてノリで決めたんじゃないか
38623/07/14(金)02:39:17No.1078281078+
もう周年はCSMと真骨彫とキャストインタビューだけでいいよもう…
38723/07/14(金)02:39:29No.1078281099そうだねx6
白倉はドンブラのイベントではあれ反応微妙らしいっすね言ってるしいつものノリ
38823/07/14(金)02:39:36No.1078281112+
なんだかんだ惰性でずっと観てるけどジオウで燃え尽きた感はある
毎週めちゃくちゃ楽しかったし
38923/07/14(金)02:39:44No.1078281133+
復コアが原因なのかは俺には確かめようがないけど
作品を即死させるオイタが出来なくする部署を設けるのはまあやらないよりはいいか
…でもこれ本当のこと言うなら復コアやる以前に立てて防ぐべきだったんじゃねえの!?
39023/07/14(金)02:39:45No.1078281134+
届いたBluRayをそのままノータイムで売りに行く経験はこれが最初で最後だと思う
最後であって欲しい
39123/07/14(金)02:39:45No.1078281137+
ドライブが10年前…!?
39223/07/14(金)02:39:51No.1078281148+
せっかく続編作ってアンク復活までしてくれたのに文句多いな…
39323/07/14(金)02:39:55No.1078281157+
おんなじ時期に出てきたテン・ゴーカイジャーが理想的な出来だったのも良くないと思う
39423/07/14(金)02:39:59No.1078281161+
>>復活させるのに最適なやつがいるな…
>剛…
業を背負って代わりに死ぬのに最適なやつもな…
39523/07/14(金)02:40:12No.1078281180+
>タコピーの原罪みてノリで決めたんじゃないか
あれは最終的には落ち着くとこに落ち着いたじゃねえか!?
39623/07/14(金)02:40:15No.1078281186+
個人で好き嫌いがあるから平成でも当然合う合わないあったし
見なきゃどうかわからんのは令和も一緒だな
令和に平成の好きな作品殺されるとは思わなかったが
39723/07/14(金)02:40:38No.1078281226そうだねx1
>せっかく続編作ってアンク復活までしてくれたのに文句多いな…
主役が死んだからですかね
39823/07/14(金)02:40:56No.1078281259+
七人のジオウと復コアとリバイスで致命的なダメージを食らった奴はいそう
39923/07/14(金)02:41:01No.1078281270+
円谷と立場が逆転するとはな
40023/07/14(金)02:41:04No.1078281276そうだねx4
>…でもこれ本当のこと言うなら復コアやる以前に立てて防ぐべきだったんじゃねえの!?
人気作品ぶっ壊すアホが出てくるとは今まで思わなかったんじゃないのかな…
40123/07/14(金)02:41:30No.1078281328+
ゼロワンとリバイスは序盤の風呂敷の広げ方は割と上手かった気がする
途中からがダメダメだったけど
40223/07/14(金)02:41:32No.1078281332+
無理して破綻したストーリーを1年やるならウルトラマンみたいにしっかりまとめて2クールに縮めても良いんじゃないかなと思うライダーも戦隊も
残った半年は過去のストーリーをさいほうす
40323/07/14(金)02:41:40No.1078281349そうだねx6
復コアがファンを離れさせる大きなきっかけになったけど
そもそもライダーの質の低下復コア関係なくひどかったからな
復コアが生まれたのもそのひどさが常態化してたせいもあるんじゃないの
40423/07/14(金)02:41:41No.1078281352+
瀕死の映司に復活したアンクが取り憑いて旅を続ける結末でも良かったんだけどなぁ
40523/07/14(金)02:41:41No.1078281355そうだねx4
長い期間付き合ったファン向けの作品なんて多少強引にでもハッピーエンド見せればそれでいいんだよなんでそんな簡単なことができない
40623/07/14(金)02:41:49No.1078281374そうだねx9
制作側にどのような思いがあったとしても「いつかの明日がついに来ました」って煽って出す物でないことだけは確か
40723/07/14(金)02:41:54No.1078281389+
>七人のジオウと復コアとリバイスで致命的なダメージを食らった奴はいそう
それでやっと致命的なダメージになるのタフだな…
40823/07/14(金)02:41:55No.1078281393+
>復コアが原因なのかは俺には確かめようがないけど
>作品を即死させるオイタが出来なくする部署を設けるのはまあやらないよりはいいか
>…でもこれ本当のこと言うなら復コアやる以前に立てて防ぐべきだったんじゃねえの!?
けど復コア以前で部署立てるほど緊急性のある駄作ってあったかな?
40923/07/14(金)02:42:00No.1078281398そうだねx2
復コアとか関係なくもつなんか毎年ダレて脱落するのが3年続いたから見るのやめた
41023/07/14(金)02:42:01No.1078281404+
>ゼロワンとリバイスは序盤の風呂敷の広げ方は割と上手かった気がする
序盤がダメなライダーっていうのはまず存在しないんだ
するけど
41123/07/14(金)02:42:08No.1078281417+
>七人のジオウと復コアとリバイスで致命的なダメージを食らった奴はいそう
ジオディケは7人のジオウよりディケイド館の方が酷かったなあ…
41223/07/14(金)02:42:11No.1078281424そうだねx1
>無理して破綻したストーリーを1年やるならウルトラマンみたいにしっかりまとめて2クールに縮めても良いんじゃないかなと思うライダーも戦隊も
>残った半年は過去のストーリーをさいほうす
オモチャがね…
41323/07/14(金)02:42:12No.1078281428+
>白倉はドンブラのイベントではあれ反応微妙らしいっすね言ってるしいつものノリ
ドンブラは本編どーんとハッピーエンドやったのに続編でソノイ死ぬって聞いて見る気無くしちゃったよ俺
41423/07/14(金)02:42:31No.1078281459+
いい歳してライダー見てるオタクに見せる物なんてこれくらいでいいんだ…
41523/07/14(金)02:42:43No.1078281482そうだねx1
完全に無かったことにならねぇかな!
同時系列でこれと矛盾が出る作品作ったりしてさ…
41623/07/14(金)02:43:05No.1078281531そうだねx1
>>復コアが原因なのかは俺には確かめようがないけど
>>作品を即死させるオイタが出来なくする部署を設けるのはまあやらないよりはいいか
>>…でもこれ本当のこと言うなら復コアやる以前に立てて防ぐべきだったんじゃねえの!?
>けど復コア以前で部署立てるほど緊急性のある駄作ってあったかな?
そもそもゴーストの時点でヤバかった…
41723/07/14(金)02:43:05No.1078281532+
>瀕死の映司に復活したアンクが取り憑いて旅を続ける結末でも良かったんだけどなぁ
というかあの流れならそうするのが一番丸く収まった
なんか拒否して死んだ
41823/07/14(金)02:43:18No.1078281547+
>完全に無かったことにならねぇかな!
>同時系列でこれと矛盾が出る作品作ったりしてさ…
ヒナちゃん辺り殺すか
41923/07/14(金)02:43:26No.1078281565+
リバイスは終盤の総崩れだけだったら別にいいんだけど
自我を出しまくる脚本のヒと相互作用を起こして食あたりしたぜ
言わなくていいことを毎週言うのはすげぇよ…
42023/07/14(金)02:43:40No.1078281588+
>完全に無かったことにならねぇかな!
>同時系列でこれと矛盾が出る作品作ったりしてさ…
けどスタッフもう信用できないぞ
42123/07/14(金)02:43:54No.1078281611+
ジオディケもディケジオもクソみてえな出来なのに配信サービス2つ入らせるのはマジで狂ってた
42223/07/14(金)02:43:56No.1078281618そうだねx5
>そもそもゴーストの時点でヤバかった…
お前ゴーストと復コア一緒にするとかふざけてんのか
42323/07/14(金)02:43:58No.1078281621+
何というかライダー好きだったエージの中の人に申し訳ないと思わんのかと言いたい脚本だったよ
こんな役ですと言われて納得できたとは思えない
42423/07/14(金)02:44:00No.1078281626+
>>七人のジオウと復コアとリバイスで致命的なダメージを食らった奴はいそう
>ジオディケは7人のジオウよりディケイド館の方が酷かったなあ…
ディケ館は7ジオのCMみたいなもんだからああTELASA登録しろってことなのかなとなる
問題はその7ジオがひでぇ出来だったこと
これのために無料登録使ったのかってなる
42523/07/14(金)02:44:00No.1078281627+
これのおかげで戦隊ライダーから興味失せて他の趣味にお金使えるようになったからある意味感謝してるよ
42623/07/14(金)02:44:02No.1078281635+
>リバイスは終盤の総崩れだけだったら別にいいんだけど
>自我を出しまくる脚本のヒと相互作用を起こして食あたりしたぜ
>言わなくていいことを毎週言うのはすげぇよ…
ゼロワンでもやってる!
42723/07/14(金)02:44:26No.1078281670そうだねx5
>復コアとか関係なくもつなんか毎年ダレて脱落するのが3年続いたから見るのやめた
途中からあからさまに話雑になっていくよねライダー
それでも過去作はいいものだったからとオーズを愛でてたら出てきたのが復コアですよ
現行も過去も期待抱けないならもうライダー自体から離れるしかないじゃないっていうね
42823/07/14(金)02:44:29No.1078281674そうだねx2
>>白倉はドンブラのイベントではあれ反応微妙らしいっすね言ってるしいつものノリ
>ドンブラは本編どーんとハッピーエンドやったのに続編でソノイ死ぬって聞いて見る気無くしちゃったよ俺
ドンブラザーズのノリを思い出せ
どうせ次のドンブラザーズVSキングオージャーでしれっと生き返るぞ
42923/07/14(金)02:44:43No.1078281697そうだねx1
>完全に無かったことにならねぇかな!
>同時系列でこれと矛盾が出る作品作ったりしてさ…
仮にそんなのができたとしてさ
その作品の続編がまた復活化しない保証あるか?
43023/07/14(金)02:44:49No.1078281702+
復活のコアメダルは一切なかった事にしてください 
43123/07/14(金)02:44:58No.1078281716+
復コアは二次創作ってことにしようぜ
43223/07/14(金)02:45:04No.1078281723+
無難なハッピーエンドは逃げだと思ってる節がある
なんなら今も
43323/07/14(金)02:45:05No.1078281725そうだねx1
こういうスレもどうせ不快か悲しくなるだけなのにこうして深夜まで居座ってしまうな…
43423/07/14(金)02:45:15No.1078281739そうだねx2
>いい歳してライダー見てるオタクに見せる物なんてこれくらいでいいんだ…
どっさり金落とす客にうんこ投げるな
43523/07/14(金)02:45:16No.1078281742そうだねx1
>いい歳してライダー見てるオタクに見せる物なんてこれくらいでいいんだ…
子供向けの作品にいつまでもしがみついてるなよっていう役者とはオタクへのメッセージなんだよな
43623/07/14(金)02:45:17No.1078281744+
人を使わず安く作る東映特撮の限界なんだ
43723/07/14(金)02:45:26No.1078281762+
リバイスの脚本は明らかに後半力尽きてその場しのぎの話連発するようになったのに
自信満々なのはスゲェや…
43823/07/14(金)02:45:42No.1078281797+
それこそ復コアで色々忙しくて俺なにも知らないんだけどジオディケでは何が起きてたの
43923/07/14(金)02:45:46No.1078281802+
>>そもそもゴーストの時点でヤバかった…
>お前ゴーストと復コア一緒にするとかふざけてんのか
もちろん一緒にはしてねぇよ!
ただ復コアっていう超呪物が生まれる下地はすでに整いつつあったなって今振り返ると
44023/07/14(金)02:45:59No.1078281820+
>こういうスレもどうせ不快か悲しくなるだけなのにこうして深夜まで居座ってしまうな…
傷の舐め合いは麻薬だから…
44123/07/14(金)02:46:00No.1078281822そうだねx3
>>いい歳してライダー見てるオタクに見せる物なんてこれくらいでいいんだ…
>子供向けの作品にいつまでもしがみついてるなよっていう役者とはオタクへのメッセージなんだよな
だったら大人向けの商品一切作んなよすぎる...
44223/07/14(金)02:46:01No.1078281823そうだねx9
ドライブファンはチェイスは勘弁…ってなってるけど割と既に何回かレイプされてると思うんだよねチェイス
44323/07/14(金)02:46:05No.1078281827+
>無難なハッピーエンドは逃げだと思ってる節がある
>なんなら今も
道踏み外して転落死よりよっぽどマシだろ
44423/07/14(金)02:46:12No.1078281839+
エヴァと一緒
44523/07/14(金)02:46:27No.1078281861+
ゴーストは設定が重すぎて出せなくなってただけだから…いやそもそもそこまで重い設定作るな
44623/07/14(金)02:46:40No.1078281892+
>ドライブファンはチェイスは勘弁…ってなってるけど割と既に何回かレイプされてると思うんだよねチェイス
というかチェイス復活匂わせ長すぎてもうファンは飽きてるよ…
44723/07/14(金)02:46:48No.1078281908+
役者さん達も皆最初はウキウキで脚本届いて絶望したんだろなと思うと悲しくなるな…
44823/07/14(金)02:46:51No.1078281909+
アンクがなんで復活したのかって結局番組外でも説明されてないの?
44923/07/14(金)02:46:56No.1078281916+
復活はおもちゃの売り方もあくらつだった思い出
45023/07/14(金)02:47:07No.1078281937+
白倉は何やかんや作品の評価とかは分かってる方だと思う…
45123/07/14(金)02:47:07No.1078281938そうだねx3
>リバイスの脚本は明らかに後半力尽きてその場しのぎの話連発するようになったのに
>自信満々なのはスゲェや…
力尽きてその場しのぎですが出来ればお楽しみください…とか言われても困るだろ
自我を出さない方がより良いのはまあそう
45223/07/14(金)02:47:14No.1078281951そうだねx1
>子供向けの作品にいつまでもしがみついてるなよっていう役者とはオタクへのメッセージなんだよな
わかりました今後一切金落としません
45323/07/14(金)02:47:15No.1078281956+
アフター系でビターな話するのは大人向けはとりあえずエログロの風潮くらい嫌い
45423/07/14(金)02:47:26No.1078281972+
>こういうスレもどうせ不快か悲しくなるだけなのにこうして深夜まで居座ってしまうな…
それだけ東映のコンテンツに対する扱いに怨嗟溜まってるんや
45523/07/14(金)02:47:28No.1078281978そうだねx6
ファンに卒業卒業言うならお前らがまずグッズ出すのやめたら良いだろって話でしかない
45623/07/14(金)02:47:41No.1078281998+
期待させて叩き潰すのは卒業じゃなくて虐待
45723/07/14(金)02:47:45No.1078282006+
本当に正直なこと言うと10年近くチェイス復活に拘り続ける剛を見てるのも正直キツイものがある
45823/07/14(金)02:47:45No.1078282009そうだねx4
>ゴーストは設定が重すぎて出せなくなってただけだから…いやそもそもそこまで重い設定作るな
セイバーで二の徹踏んでるじゃねえか!
45923/07/14(金)02:47:47No.1078282013+
ゴーストもきっちり出してなかった設定回収しましたって話なんだけど
悪趣味かと言われるとそうだねx1だしな全体的に
46023/07/14(金)02:48:00No.1078282041+
正直いつかの明日いつまで擦るんだとはちょっと思ってたけど思ってたからこそついにか!と思って期待してたんだけどな
こんな形で終わらせてほしいとは思わなかった
46123/07/14(金)02:48:18No.1078282073+
やっぱ世界再構築エンドなら少なくとも本編を汚されることはなくなるな
46223/07/14(金)02:48:30No.1078282094+
>>子供向けの作品にいつまでもしがみついてるなよっていう役者とはオタクへのメッセージなんだよな
>わかりました今後一切金落としません
でもね
それを実行しない客の方が大多数なんだ
46323/07/14(金)02:48:31No.1078282095+
>役者さん達も皆最初はウキウキで脚本届いて絶望したんだろなと思うと悲しくなるな…
いや渡部秀はこれならいけるって自信持ってたみたいだよ
三浦涼平の方は許せないと最初感じたが最終的にスッキリしたらしい
46423/07/14(金)02:48:31No.1078282097そうだねx5
>セイバーで二の徹踏んでるじゃねえか!
いやセイバーは割と改善というか頑張ってとは思うぞ
46523/07/14(金)02:48:36No.1078282105+
>それこそ復コアで色々忙しくて俺なにも知らないんだけどジオディケでは何が起きてたの
そっちは単純にめちゃくちゃ出来が悪かった
まあスケジュールが死んでたらしいが 
46623/07/14(金)02:48:37No.1078282107+
虐めて学校叩き出すのを卒業と呼ぶな
46723/07/14(金)02:48:39No.1078282109+
>>子供向けの作品にいつまでもしがみついてるなよっていう役者とはオタクへのメッセージなんだよな
>わかりました今後一切金落としません
なんで円盤買わないの😭
46823/07/14(金)02:48:45No.1078282121+
>それこそ復コアで色々忙しくて俺なにも知らないんだけどジオディケでは何が起きてたの
ゲスト出演してくれたユウスケが雑な悪役にされたこと
内容そのものが真相は7ジオで!って誘導するためのものでしかなかったこと
7ジオで21コンプリートフォーム出したのに雑に処理して士が死んだこと
7ジオのオチで不穏な空気匂わせたまま宙ぶらりんになったこと
46923/07/14(金)02:49:01No.1078282140そうだねx1
ゼロワンは不和さんの人が放送後配信で必死に脚本のフォローしててそんなことしてる人初めて見たし
途中でついに耐えられなくなって一瞬愚痴がこぼれてファンが怒るどころか同情的だったのが凄かった
47023/07/14(金)02:49:01No.1078282143そうだねx5
>>>子供向けの作品にいつまでもしがみついてるなよっていう役者とはオタクへのメッセージなんだよな
>>わかりました今後一切金落としません
>でもね
>それを実行しない客の方が大多数なんだ
何も知らないまましたり顔で書き込んでそう
47123/07/14(金)02:49:10No.1078282162+
>>役者さん達も皆最初はウキウキで脚本届いて絶望したんだろなと思うと悲しくなるな…
>いや渡部秀はこれならいけるって自信持ってたみたいだよ
>三浦涼平の方は許せないと最初感じたが最終的にスッキリしたらしい
悟り開いちゃってんじゃん!
47223/07/14(金)02:49:16No.1078282172+
>アフター系でビターな話するのは大人向けはとりあえずエログロの風潮くらい嫌い
ビターエンド万歳は平成初期で終わっとけすぎるぐらいもう古臭いのにね
47323/07/14(金)02:49:18No.1078282174+
これできっぱりオーズの商品展開絶ったなら
いつまでも過去作にしがみついてんなよ!って一本筋立つかもしれんが
どうせ出すもんなどうせ
出来もしない理想論を客にばっか押し付けて自分達はその過去作で金儲けしてんじゃねぇ
47423/07/14(金)02:49:19No.1078282175+
>アンクがなんで復活したのかって結局番組外でも説明されてないの?
いや作中で映司が死の間際に願ったからコアメダル修復されて復活しましたとは言ってる
そんなことで復活すんのかよとはなる
47523/07/14(金)02:49:25No.1078282186そうだねx3
>>>子供向けの作品にいつまでもしがみついてるなよっていう役者とはオタクへのメッセージなんだよな
>>わかりました今後一切金落としません
>でもね
>それを実行しない客の方が大多数なんだ
割と勢い落ちてね?
47623/07/14(金)02:49:34No.1078282196+
>ゼロワンは不和さんの人が放送後配信で必死に脚本のフォローしててそんなことしてる人初めて見たし
>途中でついに耐えられなくなって一瞬愚痴がこぼれてファンが怒るどころか同情的だったのが凄かった
だから消されたのか…
47723/07/14(金)02:49:36No.1078282207そうだねx3
>>>子供向けの作品にいつまでもしがみついてるなよっていう役者とはオタクへのメッセージなんだよな
>>わかりました今後一切金落としません
>なんで円盤買わないの😭
お望み通り卒業したから
47823/07/14(金)02:50:02No.1078282247そうだねx1
でもオタク君特撮大好きじゃん
47923/07/14(金)02:50:30No.1078282289+
復コアのネタバレを聞いた直後にSICのサゴーゾ売ったら4500円で売れたわ
今思えば正解だった
48023/07/14(金)02:50:31No.1078282294+
こんなんだから特オタもウルトラマンとかに流れたのでは
48123/07/14(金)02:50:33No.1078282296そうだねx3
>でもオタク君特撮大好きじゃん
特撮は好きだよ
でもライダーはもういいや
48223/07/14(金)02:50:36No.1078282299+
>>アフター系でビターな話するのは大人向けはとりあえずエログロの風潮くらい嫌い
>ビターエンド万歳は平成初期で終わっとけすぎるぐらいもう古臭いのにね
それこそ今曇らせ展開でインパクト与えてる作品も
オチだけは絶対無難な所に持って行ってる感じはする
48323/07/14(金)02:50:43No.1078282311そうだねx3
>>>子供向けの作品にいつまでもしがみついてるなよっていう役者とはオタクへのメッセージなんだよな
>>わかりました今後一切金落としません
>でもね
>それを実行しない客の方が大多数なんだ
全然グッズ売れてないですよ復コア関連
48423/07/14(金)02:51:30No.1078282390+
>全然グッズ売れてないですよ復コア関連
層動もアレだけはスルーした
48523/07/14(金)02:51:32No.1078282394+
反応貰えれば何でもいい子来たしそろそろ寝ようか
48623/07/14(金)02:51:34No.1078282395そうだねx4
というか復コアショックではっきりと利益減起きたから新部署まで立ったわけで
48723/07/14(金)02:51:38No.1078282405+
でも進撃の巨人は令和にビターエンドでウケたし…
48823/07/14(金)02:52:11No.1078282447+
ライダーオタの駄作出た時に瞬間瞬間を必死に生きてるんだ!ってフォローするやつもうやらないの?
48923/07/14(金)02:52:16No.1078282460+
>全然グッズ売れてないですよ復コア関連
アーツのエタニティは即予約終了してなかったっけ
円盤はずっとセール中みたいな状態だが
49023/07/14(金)02:52:20No.1078282468そうだねx3
>でも進撃の巨人は令和にビターエンドでウケたし…
進撃はそこに至るまでひたすら丁寧に積み重ねてドラマとして完成させたからじゃねーか!
49123/07/14(金)02:52:39No.1078282496+
どうしていくらでもWin-Winにできたものをこんなふうにしてしまったのかただただ不思議だ
東映は儲かってるっていったって無難な出来にすればもっと儲かったろうに
49223/07/14(金)02:52:56No.1078282516+
>でも進撃の巨人は令和にビターエンドでウケたし…
まったく作風の違う作品出されても…
オーズのテーマ全否定してるような完結編だから怨まれてるのに
49323/07/14(金)02:53:05No.1078282532そうだねx1
僕は許せなかったですね
49423/07/14(金)02:53:08No.1078282543そうだねx13
>ライダーオタの駄作出た時に瞬間瞬間を必死に生きてるんだ!ってフォローするやつもうやらないの?
必死に作ってないから
49523/07/14(金)02:53:13No.1078282552+
エグゼイドビルドジオウの平成ラスト3つがあまりにも順当に盛り上がりすぎだったんじゃと思わんでもないが
令和はじわじわと見てる人が減ってくのを感じる
49623/07/14(金)02:53:13No.1078282554そうだねx1
>でも進撃の巨人は令和にビターエンドでウケたし…
丁寧なビターと悪趣味なだけの雑なバッドは違うだろ!
49723/07/14(金)02:53:16No.1078282560+
古い作品の続編が出るって報じられる度にトレンドに復活のコアメダルが出てくる
49823/07/14(金)02:53:17No.1078282562+
>というか復コアショックではっきりと利益減起きたから新部署まで立ったわけで
そんな明言するほどちゃんとしたソースあるの?
49923/07/14(金)02:53:36No.1078282585+
復コアで何も不都合が起きてなかったら
あの東映が部署なんて設けるわけがないんだよな
逆にいうとあの業突張りの東映が部署作るくらいの出来事だったという
50023/07/14(金)02:53:45No.1078282597そうだねx7
>ライダーオタの駄作出た時に瞬間瞬間を必死に生きてるんだ!ってフォローするやつもうやらないの?
ゼロワンの時点で「必死にやれ」と言われてたが?
50123/07/14(金)02:53:56No.1078282617+
>古い作品の続編が出るって報じられる度にトレンドに復活のコアメダルが出てくる
復活のファイズフォンもよろしくな!
50223/07/14(金)02:54:05No.1078282631+
>ライダーオタの駄作出た時に瞬間瞬間を必死に生きてるんだ!ってフォローするやつもうやらないの?
必死さが感じられないし…
50323/07/14(金)02:54:06No.1078282633そうだねx1
>復コアで何も不都合が起きてなかったら
>あの東映が部署なんて設けるわけがないんだよな
>逆にいうとあの業突張りの東映が部署作るくらいの出来事だったという
えっつまり部署作られた理由はこうに違いないって妄想なの
50423/07/14(金)02:54:15No.1078282647+
>>ライダーオタの駄作出た時に瞬間瞬間を必死に生きてるんだ!ってフォローするやつもうやらないの?
>必死に作ってないから
必死にやってこれかもしれないじゃん…
50523/07/14(金)02:54:22No.1078282665+
スレ伸び切った後に雑なレスだけしても恥ずかしいだけだぞ
50623/07/14(金)02:54:27No.1078282671そうだねx1
>ライダーオタの駄作出た時に瞬間瞬間を必死に生きてるんだ!ってフォローするやつもうやらないの?
もうゼロワンのときに絶滅したんですよ 
50723/07/14(金)02:54:33No.1078282680そうだねx4
>エグゼイドビルドジオウの平成ラスト3つがあまりにも順当に盛り上がりすぎだったんじゃと思わんでもないが
>令和はじわじわと見てる人が減ってくのを感じる
今だってその三作も完璧じゃないと思うし酷いところは酷いと思うが
令和に比べたらはるかにマシだという考えは確かだ
50823/07/14(金)02:54:37No.1078282692+
>>古い作品の続編が出るって報じられる度にトレンドに復活のコアメダルが出てくる
>復活のファイズフォンもよろしくな!
この際キャラの生死はいいからちゃんとした作品であってくれ…
50923/07/14(金)02:54:38No.1078282693+
パワハラ暴露でも完全ノーアクションだった会社だから
まぁタイミング的に復コア以外にあんな部署作る必要性はないしな
51023/07/14(金)02:54:39No.1078282695そうだねx2
正直言うとジオウも熱狂してたのは平均☆3の映画までで映画公開後のテレビ版の話はそこまで盛り上がれなかった
51123/07/14(金)02:54:49No.1078282708+
荒らしの言はあれだけどこの部署そういうやつじゃなくない?
むしろ復コアみたいなのガンガン作って忘れられないようにしよう!って部署じゃない?
51223/07/14(金)02:54:59No.1078282725そうだねx1
>>全然グッズ売れてないですよ復コア関連
>アーツのエタニティは即予約終了してなかったっけ
>円盤はずっとセール中みたいな状態だが
フィギュアーツに関してはもう何出しても即完売みたいなの多過ぎてあんまり参考にならん気はする
51323/07/14(金)02:55:07No.1078282737そうだねx2
テレビシリーズ系は何やかんや持ち直し始めてる感じもするけどこの手の低予算Vシネはもう駄目だと思う…
多分ファイズもコケる
51423/07/14(金)02:55:40No.1078282777そうだねx3
>>>ライダーオタの駄作出た時に瞬間瞬間を必死に生きてるんだ!ってフォローするやつもうやらないの?
>>必死に作ってないから
>必死にやってこれかもしれないじゃん…
なおさらフォローする必要ある?
51523/07/14(金)02:55:50No.1078282794そうだねx3
>でも進撃の巨人は令和にビターエンドでウケたし…
むしろ最終パーティほぼ生き残ったのが逆にびっくりなハッピーエンドじゃねえか
51623/07/14(金)02:56:11No.1078282826+
>エグゼイドビルドジオウの平成ラスト3つがあまりにも順当に盛り上がりすぎだったんじゃと思わんでもないが
>令和はじわじわと見てる人が減ってくのを感じる
ギーツはまだ現在進行系だから判断保留として
令和ってもう3作もやってるのにまだ当たりがないからこれもう駄目なんじゃないかって雰囲気がファンの間にも漂ってるのを感じる
51723/07/14(金)02:56:39No.1078282868+
>荒らしの言はあれだけどこの部署そういうやつじゃなくない?
>むしろ復コアみたいなのガンガン作って忘れられないようにしよう!って部署じゃない?
仮面ライダー!悪の組織やっつけて!
51823/07/14(金)02:56:53No.1078282882+
オーズって無難にやれたと思うんだけどな
新たな敵が登場→アンクが一時的に復活して共闘→アンク消えるけど復活への希望と手応え感じて終わりとかさ…
51923/07/14(金)02:57:04No.1078282902+
>フィギュアーツに関してはもう何出しても即完売みたいなの多過ぎてあんまり参考にならん気はする
プレバンのライダーアーツは基本余裕なのでんなことはない
52023/07/14(金)02:57:13No.1078282918+
ビターエンドだって最初からしっかり積み重ねた上でたどり着くなら良いんだよ
復コアは丁寧に積み重ねられた原作エンドの土台蹴っ飛ばして雑に置いただけじゃねえか
52123/07/14(金)02:57:20No.1078282935+
むしろリバイスの後よくギーツ出して食い止めたなって感じはする
最終回までにどえらいことになるかもしれんが
52223/07/14(金)02:57:21No.1078282936+
あと雑に作って~っていうけどさ
気合入れて作ったのがブラックサンとシンでしょ
52323/07/14(金)02:57:32No.1078282955+
>正直言うとジオウも熱狂してたのは平均☆3の映画までで映画公開後のテレビ版の話はそこまで盛り上がれなかった
平成ライダーとジオウの物語として100点のエンドだったからな…あそこで満足しちゃった所はある
52423/07/14(金)02:57:36No.1078282961そうだねx4
当時ビルドがボロクソ言われてたの今考えたら贅沢だったな
52523/07/14(金)02:57:46No.1078282980+
>オーズって無難にやれたと思うんだけどな
>新たな敵が登場→アンクが一時的に復活して共闘→アンク消えるけど復活への希望と手応え感じて終わりとかさ…
MEGAMAX見よう
52623/07/14(金)02:57:50No.1078282985そうだねx5
ここ数年の初回売上は転売屋とそこに掠めとられないためにとりあえず買う人たちの影響でなんも当てにならん気がする
52723/07/14(金)02:57:54No.1078282990+
>あと雑に作って~っていうけどさ
>気合入れて作ったのがブラックサンとシンでしょ
ブラックサンはどうかなあ…
52823/07/14(金)02:57:56No.1078282995+
>>エグゼイドビルドジオウの平成ラスト3つがあまりにも順当に盛り上がりすぎだったんじゃと思わんでもないが
>>令和はじわじわと見てる人が減ってくのを感じる
>ギーツはまだ現在進行系だから判断保留として
>令和ってもう3作もやってるのにまだ当たりがないからこれもう駄目なんじゃないかって雰囲気がファンの間にも漂ってるのを感じる
ギーツは普通に面白いんだけどちょっと掴みが弱いのと今まで離れた人が戻るほどのパワーあるかと言うと微妙なのがなあ
52923/07/14(金)02:57:58No.1078282997+
過去人気だった作品を現代に持ってきて昔好きだった人を楽しませます!みたいに期待させといて成功した作品ってなんかあるんだろうか
フリクリとかでもそうだけど大体がガッカリするだけの作品になるイメージあるわ
53023/07/14(金)02:58:05No.1078283010+
まあライダーの本来の視聴者層からの人気はまだ盤石だと思うよ 
53123/07/14(金)02:58:08No.1078283016+
>新たな敵が登場→アンクが一時的に復活して共闘→アンク消えるけど復活への希望と手応え感じて終わりとかさ…
平ジェネFinalだこれ!
53223/07/14(金)02:58:13No.1078283020+
>テレビシリーズ系は何やかんや持ち直し始めてる感じもするけどこの手の低予算Vシネはもう駄目だと思う…
>多分ファイズもコケる
実際に出てくるものがどうなってるのかはわかりようがないけど
今出てる材料からは絶望しか抱けないわ…
53323/07/14(金)02:58:40No.1078283046そうだねx1
>あと雑に作って~っていうけどさ
>気合入れて作ったのがブラックサンとシンでしょ
ブラックサンは気合は入ってただろ!
予想してた気合とは全然違ったけど!
53423/07/14(金)02:58:41No.1078283047そうだねx1
>当時ビルドがボロクソ言われてたの今考えたら贅沢だったな
エボルトがビジュアルでめちゃくちゃ得してんなと今にしても思うが
こいついねぇとビルドじゃねえなあに持ってっただけすげえよ
53523/07/14(金)02:58:42No.1078283051+
>過去人気だった作品を現代に持ってきて昔好きだった人を楽しませます!みたいに期待させといて成功した作品ってなんかあるんだろうか
特撮でパッと思いついたのは超8兄弟
53623/07/14(金)02:58:52No.1078283065+
>あと雑に作って~っていうけどさ
>気合入れて作ったのがブラックサンとシンでしょ
シンは別に東映が気合入れてたわけでは…
53723/07/14(金)02:59:01No.1078283079そうだねx1
ジオウは劇場版の後日談に7ジオ置いたりしないからまだいいよ
53823/07/14(金)02:59:04No.1078283085+
>過去人気だった作品を現代に持ってきて昔好きだった人を楽しませます!みたいに期待させといて成功した作品ってなんかあるんだろうか
>フリクリとかでもそうだけど大体がガッカリするだけの作品になるイメージあるわ
制作国が変わってるけどゴジラとか?
53923/07/14(金)02:59:18No.1078283111+
>過去人気だった作品を現代に持ってきて昔好きだった人を楽しませます!みたいに期待させといて成功した作品ってなんかあるんだろうか
ブリーチ
54023/07/14(金)02:59:25No.1078283123+
>仮面ライダー!悪の組織やっつけて!
siriに頼め
54123/07/14(金)02:59:30No.1078283128+
>過去人気だった作品を現代に持ってきて昔好きだった人を楽しませます!みたいに期待させといて成功した作品ってなんかあるんだろうか
メビウス映画は歴代ウルトラマンの扱いもいい感じだった気がする
54223/07/14(金)02:59:35No.1078283140そうだねx5
>まあライダーの本来の視聴者層からの人気はまだ盤石だと思うよ 
54323/07/14(金)02:59:43No.1078283153そうだねx4
>当時ビルドがボロクソ言われてたの今考えたら贅沢だったな
ビルドが叩かれてたのエボルトが暴れる→転がる→何故か解散って流れぐらいで全体としては好意的だったと思うが
54423/07/14(金)02:59:55No.1078283162+
>シンは別に東映が気合入れてたわけでは…
いや本シリーズのスタッフ派遣してるから気合は入れてるでしょ
あんま監督が使わなかっただけで
54523/07/14(金)03:00:07No.1078283179そうだねx3
ファイズは「夢の続きとは現実の事だったんだよ!みんな現実を見よう!」って擁護の準備してる
ところ
54623/07/14(金)03:00:11No.1078283184+
ギーツは平成二期平均位の出来は多分あるけどパンチが足りない
54723/07/14(金)03:00:25No.1078283205そうだねx1
ビルドがエモバズの代名詞みたいにされるけど一緒にするなって思う
54823/07/14(金)03:00:32No.1078283217+
シティハンターとか?
54923/07/14(金)03:00:44No.1078283240そうだねx6
ビルドとジオウは酷いところは本当に酷いんだけどファンに刺さるものではあるのと盛り上げ方がめちゃくちゃ上手い
55023/07/14(金)03:00:52No.1078283254+
シンは俺は68点くらいかな
駄目な部分もかなり多いけどコートのライダーってビジュアルはかなりキャッチーだった
ところどころ光る部分あるから完全に見放せない
55123/07/14(金)03:01:06No.1078283270+
>>過去人気だった作品を現代に持ってきて昔好きだった人を楽しませます!みたいに期待させといて成功した作品ってなんかあるんだろうか
グリッドマン…は過去人気かと言われればマイナーよりか
55223/07/14(金)03:01:09No.1078283271+
盤石っつーか子供が年々減って…
55323/07/14(金)03:01:19No.1078283284そうだねx4
>ビルドがエモバズの代名詞みたいにされるけど一緒にするなって思う
エモバズの標的にされたのは実際そうだろ…
55423/07/14(金)03:01:24No.1078283296+
ビルドは減点方式で見ると70点だけど加点方式で見ると青天井なイメージ
55523/07/14(金)03:01:40No.1078283323そうだねx1
>盤石っつーか子供が年々減って…
それはまた別の問題じゃねーかな!?
55623/07/14(金)03:01:41No.1078283326+
>>あと雑に作って~っていうけどさ
>>気合入れて作ったのがブラックサンとシンでしょ
>ブラックサンは気合は入ってただろ!
>予想してた気合とは全然違ったけど!
(テレレレー)
55723/07/14(金)03:01:50No.1078283340+
>シンは俺は68点くらいかな
>駄目な部分もかなり多いけどコートのライダーってビジュアルはかなりキャッチーだった
>ところどころ光る部分あるから完全に見放せない
大体NEXTと同じってことか
55823/07/14(金)03:01:51No.1078283341+
>盤石っつーか子供が年々減って…
大人向けにシフトしていくか!
55923/07/14(金)03:01:57No.1078283354+
ビルドは場面場面で魅せてくるけど道筋はダルい印象
56023/07/14(金)03:02:04No.1078283366+
ビルドはバトル面が本当に不完全燃焼が多いのが難点なんだけどそれ抜いたら大好きなんだよな
56123/07/14(金)03:02:09No.1078283373+
>過去人気だった作品を現代に持ってきて昔好きだった人を楽しませます!みたいに期待させといて成功した作品ってなんかあるんだろうか
トップガン
スラムダンク
56223/07/14(金)03:02:12No.1078283379+
セイバーは凄い優等生だった気がしてくる
56323/07/14(金)03:02:13No.1078283380+
子供って意外と鋭く見てるからな
56423/07/14(金)03:02:52No.1078283437そうだねx6
>子供って意外と鋭く見てるからな
子供こそ「今つまんねぇけど様子見かな…」ってしてくれないからね
56523/07/14(金)03:02:53No.1078283440そうだねx1
俺だけかもしれんけどブラックサンはあまりにもブラックと乖離しすぎてて
完全に別物として捉えられたからあまり嫌いじゃない
ブラックのリメイク権をこれで使っちゃったかぁとはちょっと思わないでもないが
復コアを考えればRXの後の続編として作られなくてよかったまである
56623/07/14(金)03:03:02No.1078283452+
>盤石っつーか子供が年々減って…
だからこそ金落とす大人のファンは大事にする必要があるはずなんだけどね…
56723/07/14(金)03:03:06No.1078283455そうだねx1
ビルドはキャラ人気で保ってたとこは多分にあると思う
エボルト変身解除に追い込んだのに歩いて帰ってくのを黙って見送る戦兎とかヤバいところはヤバい
56823/07/14(金)03:03:11No.1078283460そうだねx6
>セイバーは凄い優等生だった気がしてくる
ところどころマシな場面はあると思うが優等生ってのは錯覚だと思う 
56923/07/14(金)03:03:17No.1078283466+
結果的にシンと仮面ライダーFirstは相互補完みたいになった
一方のもの足りないところをもう一方がクローズアップしてる
57023/07/14(金)03:03:20No.1078283473そうだねx3
ジオウの本編後の展開は全部ノーマルエンドのテレビ版の未来であってトゥルーエンドの劇場版はそこで完結してるから許せる
57123/07/14(金)03:03:38No.1078283493+
セイバーは中国人がやたら好きなのが謎
どうしたんだよ
57223/07/14(金)03:03:43No.1078283501そうだねx3
>セイバーは凄い優等生だった気がしてくる
まあいいでしょう
57323/07/14(金)03:03:57No.1078283516+
>セイバーは中国人がやたら好きなのが謎
>どうしたんだよ
赤でドラゴンだぞ
57423/07/14(金)03:04:02No.1078283520+
>セイバーは中国人がやたら好きなのが謎
>どうしたんだよ
色形がめでたい
57523/07/14(金)03:04:20No.1078283553+
ビルドはスチームガンでプシュッとやると拠点に戻れるのが訳わかんなくて好き
57623/07/14(金)03:04:22No.1078283557+
もうちょっとマシな>>セイバーは中国人がやたら好きなのが謎
>>どうしたんだよ
>色形がめでたい
アストレイと一緒
57723/07/14(金)03:04:23No.1078283560+
>大体NEXTと同じってことか
今シンのことアクションと要所要所のキャラの絡みはいいけど展開が雑って言った?
57823/07/14(金)03:04:24No.1078283561そうだねx5
>セイバーは凄い優等生だった気がしてくる
優等生かどうかはともかくメチャクチャ必死にやってたとは思う
57923/07/14(金)03:04:38No.1078283586+
>ファイズは「夢の続きとは現実の事だったんだよ!みんな現実を見よう!」って擁護の準備してる
>ところ
復コアがそうだったけど
「それもう本編で答え出したことだろ」って言いたくなるような混ぜっ返しをやってきそうよね
58023/07/14(金)03:04:40No.1078283591+
>セイバーは中国人がやたら好きなのが謎
>どうしたんだよ
赤がまず縁起物なので人気
龍も人気
剣も人気
よって大人気
58123/07/14(金)03:04:47No.1078283603+
>ジオウの本編後の展開は全部ノーマルエンドのテレビ版の未来であってトゥルーエンドの劇場版はそこで完結してるから許せる
OQがシメの物語として完璧すぎてな…
58223/07/14(金)03:05:01No.1078283633+
>>色形がめでたい
>カブタックと一緒
58323/07/14(金)03:05:30No.1078283680+
それこそ瞬瞬必生だよセイバー
58423/07/14(金)03:05:38No.1078283701そうだねx1
>ビルドはキャラ人気で保ってたとこは多分にあると思う
>エボルト変身解除に追い込んだのに歩いて帰ってくのを黙って見送る戦兎とかヤバいところはヤバい
無関係なのに巻き込まれるB世界…
58523/07/14(金)03:05:41No.1078283703+
中国だとエボルトも赤金青兎龍蛇の縁起物全部載せで大人気らしいな…
58623/07/14(金)03:05:42No.1078283704そうだねx1
ファイズについては敏樹を信じるしかない毛利よりは信じられる 
58723/07/14(金)03:05:44No.1078283707そうだねx2
>>大体NEXTと同じってことか
>今シンのことアクションと要所要所のキャラの絡みはいいけど展開が雑って言った?
アクションは…
58823/07/14(金)03:05:53No.1078283721+
ド派手な赤色!でっかい龍!西遊ジャーニー!
人気でない訳がない
58923/07/14(金)03:06:21No.1078283767+
>>ジオウの本編後の展開は全部ノーマルエンドのテレビ版の未来であってトゥルーエンドの劇場版はそこで完結してるから許せる
>OQがシメの物語として完璧すぎてな…
続きのファイナルステージもあるぞ!
59023/07/14(金)03:06:22No.1078283768そうだねx3
ブラックサンはめちゃくちゃ楽しんだけど不満は尽きないので不思議な作品だ
役者がカッコよすぎて変身後のかっこよさが完全に負けてる
59123/07/14(金)03:06:24No.1078283770+
>>ファイズは「夢の続きとは現実の事だったんだよ!みんな現実を見よう!」って擁護の準備してる
>>ところ
>復コアがそうだったけど
>「それもう本編で答え出したことだろ」って言いたくなるような混ぜっ返しをやってきそうよね
深ーいこと言ってるようでその実脚本家が本編の内容忘れてるっていうのを復コアでやらかしたからな
もう何も信用などない
59223/07/14(金)03:06:33No.1078283782+
何やかんやテレビシリーズは楽しみに見てるけどVシネで俺の好きなライダーの続編やらないかは結構ビクビクしながら見てる
59323/07/14(金)03:06:45No.1078283806そうだねx3
エグゼイド中盤以降の何やってもだいたい当たる頭おかしいフィーバー状態にまだ東映自身も毒されてるんじゃと思うことがある
59423/07/14(金)03:06:46No.1078283811そうだねx1
>中国だとエボルトも赤金青兎龍蛇の縁起物全部載せで大人気らしいな…
エボルトはまあなんとなくわかる
あいつキャラもデザインもDX感あるしな
59523/07/14(金)03:06:48No.1078283814+
ダブルみたいに漫画で続編描けばそうそうコケることもないのにねえ
59623/07/14(金)03:06:54No.1078283824+
>ファイズについては敏樹を信じるしかない毛利よりは信じられる 
井上敏樹は7ジオ担当してたのをもう忘れたのか
59723/07/14(金)03:06:56No.1078283829+
エボルトは今日がお前らの命日だって言って本当に命日にしたところで多少の粗はあっても一生ついていきたいと思った
59823/07/14(金)03:06:56No.1078283831そうだねx3
>無関係なのに巻き込まれるB世界…
それB世界はどうなるの?ってわざわざ言わせた上でその問題からは目を背けたの意味わかんないすぎる
59923/07/14(金)03:07:00No.1078283838+
この前のアマゾンセールで2万5千のセットが80パーオフになってたね
60023/07/14(金)03:07:21No.1078283867そうだねx1
>>セイバーは凄い優等生だった気がしてくる
>優等生かどうかはともかくメチャクチャ必死にやってたとは思う
コロナ禍直撃の中で頑張ってはいたな
60123/07/14(金)03:07:25No.1078283873+
>アクションは…
うーんこのショッカーライダー達との戦闘シーンパンチ足りなくない?
カットで
60223/07/14(金)03:07:30No.1078283881+
>「それもう本編で答え出したことだろ」って言いたくなるような混ぜっ返しをやってきそうよね
乾巧が「死にたくないよぉ~😭」って言い出してもおかしくないレベルにハードルが下がった
60323/07/14(金)03:07:33No.1078283886+
ゴーストのVシネは出来いいあたり
本編とVシネは反比例するのか?
60423/07/14(金)03:07:35No.1078283888そうだねx1
役者が作品から卒業してない度で言ったら555のほうがOOOより圧倒的に上だよな
60523/07/14(金)03:08:15No.1078283952+
>>ファイズについては敏樹を信じるしかない毛利よりは信じられる 
>井上敏樹は7ジオ担当してたのをもう忘れたのか
ドンゼンも正直俺にはあんまりだったので心配 
60623/07/14(金)03:08:18No.1078283956+
ビルドの小説はいつでるの?
60723/07/14(金)03:08:25No.1078283968そうだねx2
>ダブルみたいに漫画で続編描けばそうそうコケることもないのにねえ
風都探偵を基準にするのは無茶だろ!
60823/07/14(金)03:08:29No.1078283974+
>>中国だとエボルトも赤金青兎龍蛇の縁起物全部載せで大人気らしいな…
>エボルトはまあなんとなくわかる
>あいつキャラもデザインもDX感あるしな
まずベルトから出る音がDXすぎる
60923/07/14(金)03:08:29No.1078283976+
>役者が作品から卒業してない度で言ったら555のほうがOOOより圧倒的に上だよな
卒業させがいがあるな…!
61023/07/14(金)03:08:32No.1078283982+
井上敏生とか小林靖子とかと同じレベルの後継者居なさそうだなとずっと思ってる
61123/07/14(金)03:08:44No.1078283999そうだねx2
>エグゼイド中盤以降の何やってもだいたい当たる頭おかしいフィーバー状態にまだ東映自身も毒されてるんじゃと思うことがある
エグゼイドはなんというか…劇薬だったよね…
61223/07/14(金)03:09:01No.1078284019そうだねx2
>まずベルトから出る音がDXすぎる
ファンキーな第九いいよね…
61323/07/14(金)03:09:10No.1078284033+
>役者が作品から卒業してない度で言ったら555のほうがOOOより圧倒的に上だよな
殺すか…草加…
61423/07/14(金)03:09:36No.1078284062そうだねx8
>>役者が作品から卒業してない度で言ったら555のほうがOOOより圧倒的に上だよな
>殺すか…草加…
毎回死んでない?
61523/07/14(金)03:09:36No.1078284063+
小説版ビルドが発表されてから今日で1322日らしいな
61623/07/14(金)03:09:40No.1078284065+
敏樹はナチュラルに食えないもの出してくるイメージがある
やりたいことはわかるけど受け付けないやつを
61723/07/14(金)03:09:44No.1078284074+
>殺すか…草加…
何度目だ草加
61823/07/14(金)03:09:49No.1078284087+
>役者が作品から卒業してない度で言ったら555のほうがOOOより圧倒的に上だよな
草加くらいだろ…
61923/07/14(金)03:10:32No.1078284144+
>殺すか…草加…
(首が折れる音)
62023/07/14(金)03:10:34No.1078284149そうだねx1
そんな後継者いなくていいからもっと素直に面白いの作ってくれる脚本家いてほしいよ
62123/07/14(金)03:10:42No.1078284157そうだねx2
正直いうとridertime龍騎とかも普通に嫌い
62223/07/14(金)03:10:46No.1078284161+
ファイズ続編は草加が復活してたっくんのパンツを墓標にするEDだよ
62323/07/14(金)03:10:48No.1078284162+
>>>役者が作品から卒業してない度で言ったら555のほうがOOOより圧倒的に上だよな
>>殺すか…草加…
>毎回死んでない?
ジオウ以外全部死んでんな…
62423/07/14(金)03:10:48No.1078284163+
草加なんて生身どころかついに幽霊すら殺されるぐらい毎回死んでる
62523/07/14(金)03:10:53No.1078284169+
>>ダブルみたいに漫画で続編描けばそうそうコケることもないのにねえ
>風都探偵を基準にするのは無茶だろ!
「暗いWとか見たくないでしょ」って甘口カレー思考で描かれてるからなあ…
62623/07/14(金)03:10:56No.1078284173そうだねx5
エボルトは正統派ラスボスの怪人態がパッとしねぇなーって思っちゃうくらい全形態バチバチにかっこいいからな…
62723/07/14(金)03:10:56No.1078284174+
アマゾンなんて主人公が前期主人公に殺されて終わるけど
視聴者は悲しみつつ納得してたから
登場人物の死じゃなくてそれまでの物語でどう魅せてくれるかが重要なんだな
62823/07/14(金)03:11:02No.1078284183+
まず脚本家育てる体制あるのここ
62923/07/14(金)03:11:07No.1078284189+
あえて草加を生かす
63023/07/14(金)03:11:21No.1078284212そうだねx5
半田健人はキムタクのそっくりさんから昭和の人って言う変な進化ルートを辿ってる
63123/07/14(金)03:11:30No.1078284225そうだねx1
ブラックホール!
ブラックホール!
ブラックホール!
エボリューション!!
63223/07/14(金)03:11:38No.1078284237+
>まず脚本家育てる体制あるのここ
一時期募集かけてたけどね 
63323/07/14(金)03:11:42No.1078284244+
>エボルトは正統派ラスボスの怪人態がパッとしねぇなーって思っちゃうくらい全形態バチバチにかっこいいからな…
白黒でも色ついてもそれぞれ別種類の特別感あるよな
63423/07/14(金)03:11:55No.1078284262そうだねx12
>>>ダブルみたいに漫画で続編描けばそうそうコケることもないのにねえ
>>風都探偵を基準にするのは無茶だろ!
>「暗いWとか見たくないでしょ」って甘口カレー思考で描かれてるからなあ…
んほぉぉぉこの甘口カレーたまんねぇぇぇぇ
63523/07/14(金)03:12:09No.1078284281+
今日がお前達の命日だ
63623/07/14(金)03:12:23No.1078284300そうだねx2
オーズの甘口カレー完結編食いたかったなあ
63723/07/14(金)03:12:30No.1078284306+
公開日に見に行ったのにこのスレ見るまで記憶から消えてた
63823/07/14(金)03:12:30No.1078284308そうだねx1
>エボルトは正統派ラスボスの怪人態がパッとしねぇなーって思っちゃうくらい全形態バチバチにかっこいいからな…
ブラックホールフォームがカッコ良さとヤバいやつって一目でわかるデザイン両立してて超好き
63923/07/14(金)03:12:33No.1078284310そうだねx6
ダブルを暗くすると翔ちゃんがハーフボイルドじゃなくハードボイルドになっちゃうから…
64023/07/14(金)03:12:45No.1078284326+
大人なら辛口も美味しく食べなきゃだめでしょ!
64123/07/14(金)03:12:45No.1078284327そうだねx5
ビルドは正直デザイン補正で大分救われてるカブト枠だろと思ってたけど
デザインがよくてもどうにもならないラインはあるんだなってゼロワンでわかった
64223/07/14(金)03:12:50No.1078284333+
>登場人物の死じゃなくてそれまでの物語でどう魅せてくれるかが重要なんだな
千翼が社会と共存できない事を懇切丁寧に描写してくれたから寂しかったけど納得できた
64323/07/14(金)03:13:03No.1078284351+
キングオージャーも本当に大丈夫?このままうまいこといける?って心配がずっとある 
64423/07/14(金)03:13:12No.1078284363そうだねx1
>大人なら辛口も美味しく食べなきゃだめでしょ!
うんこは食い物じゃないよ
64523/07/14(金)03:13:21No.1078284381+
うんこ投げつけられるくらいなら何辛だろうとカレー出してくれる方がいいよ
カレーを出せよ
64623/07/14(金)03:13:30No.1078284394そうだねx6
エボルトは中の人と中の人と中の人がベストマッチ過ぎてな…
64723/07/14(金)03:13:57No.1078284425そうだねx2
エボルトはかっこいいし好きなラスボスだよ
でも復活しちゃ駄目だろ
64823/07/14(金)03:13:58No.1078284427+
イタズラで七味掛けまくったカレーを辛口と呼ぶな
64923/07/14(金)03:14:11No.1078284441+
>正直いうとridertime龍騎とかも普通に嫌い
ホモとか令和にオリキャスとかみたいな枝葉を除いてあれを真剣に好きとか言ってる人あんまいなくない?
俺がそんなに熱心に龍騎追ってないからかもしれんが
65023/07/14(金)03:14:15No.1078284447そうだねx1
>ファイズについては敏樹を信じるしかない毛利よりは信じられる 
敏樹脚本はムラがありすぎて正直予想付かん
発表から公開まで思ったより空いてるけどそれが時間取って作ってるのかそれともヤクザが他の仕事で忙しいから時間置くしかないのかもわからん
65123/07/14(金)03:14:32No.1078284468+
千翼可哀想だし共感もするけど生きてちゃいけないんだ…って思わせてくれるのすげぇよアマゾンズ
65223/07/14(金)03:14:52No.1078284494+
>キングオージャーも本当に大丈夫?このままうまいこといける?って心配がずっとある 
戦隊の方はなんやかんやここ数年ちゃんと面白いから大丈夫じゃないか?
急にやらかす年もあるにはあるけど
65323/07/14(金)03:14:56No.1078284498+
書き込みをした人によって削除されました
65423/07/14(金)03:14:58No.1078284506+
>ダブルを暗くすると翔ちゃんがハーフボイルドじゃなくハードボイルドになっちゃうから…
風都の女絡みの時とフィリップ不在期間みたいなのがずっと続くのは辛いけど面白いんだろうな…
65523/07/14(金)03:15:36No.1078284554+
>エボルトはかっこいいし好きなラスボスだよ
>でも復活しちゃ駄目だろ
脚本家は死にましたよね?したのにプロデューサーがね…
65623/07/14(金)03:15:51No.1078284578そうだねx1
戦隊は題材が突飛でも中身は正統派だもんライダーより全然安定感ある
65723/07/14(金)03:16:08No.1078284599+
井上はムラっ気凄いからなー
駄目な時は本当駄目だったりするし
不意打ちでギロチンにかけられたオーズファンよりある程度心構えできるからある意味有情か?
65823/07/14(金)03:16:14No.1078284604+
>エグゼイド中盤以降の何やってもだいたい当たる頭おかしいフィーバー状態にまだ東映自身も毒されてるんじゃと思うことがある
どっちかというとウルトラオタなんだけどZ以降こんな感じでフィーバー状態になってて
どっかで大コケしないか逆に怖い
65923/07/14(金)03:16:38No.1078284629そうだねx5
ファイズ続編でやらかしても井上敏生はファイズの脚本家に謝れって言われるだけなので無敵
66023/07/14(金)03:16:56No.1078284656そうだねx1
>戦隊は題材が突飛でも中身は正統派だもんライダーより全然安定感ある
ルパパトもチャレンジしすぎて途中崩れかけたけどしっかりまとめたしな
66123/07/14(金)03:16:58No.1078284658そうだねx3
復コアは怒りとかじゃなくてただただ悲しくなる
なんでいい大人がこういう事するんだろう
66223/07/14(金)03:16:58No.1078284659+
戦隊は内容より売上がね…
66323/07/14(金)03:17:22No.1078284696+
>復コアは怒りとかじゃなくてただただ悲しくなる
>なんでいい大人がこういう事するんだろう
まず何より客商売としての自覚が足りなかったからですかね…
66423/07/14(金)03:17:51No.1078284728+
>>エグゼイド中盤以降の何やってもだいたい当たる頭おかしいフィーバー状態にまだ東映自身も毒されてるんじゃと思うことがある
>どっちかというとウルトラオタなんだけどZ以降こんな感じでフィーバー状態になってて
>どっかで大コケしないか逆に怖い
ウルトラは一回こけた過去が何度かあるから流石にもう大丈夫と思いたい
66523/07/14(金)03:17:58No.1078284738そうだねx1
>>エグゼイド中盤以降の何やってもだいたい当たる頭おかしいフィーバー状態にまだ東映自身も毒されてるんじゃと思うことがある
>どっちかというとウルトラオタなんだけどZ以降こんな感じでフィーバー状態になってて
>どっかで大コケしないか逆に怖い
正直トリガーはだいぶコケてなかったか?
映画とデッカー本編にまで食い込んでいい感じ風にはなったけど
66623/07/14(金)03:18:09No.1078284761+
うーん…商売がヘタ!w
66723/07/14(金)03:18:12No.1078284764+
プレミアムバンダイでみんな買ってくれるのが悪いよー
66823/07/14(金)03:18:50No.1078284813+
>渡部君がいつまでもオーズに拘ってるんで殺しましたってマジで書いてあるの凄いよね…
>イカれてんのか…
ライダーなんて俳優が汚点にする事は合っても気に入ってくれる事なんて近年になってからなのに酷いよ
66923/07/14(金)03:19:12No.1078284835+
戦隊はむしろ変化球投げ過ぎて死に掛けたから一旦王道に戻した後起死回生賭けたチャレンジやって何とか持ちこたえた印象だが…
67023/07/14(金)03:19:32No.1078284856そうだねx1
>うーん…商売がヘタ!w
下手なのは脚本だろ
67123/07/14(金)03:19:38No.1078284866+
ライダーみたいなコケ方は捻くれた奴等を持ち上げてきた負債みたいなもんだから戦隊とかウルトラが心配する必要ないよ
67223/07/14(金)03:19:41No.1078284869+
>戦隊は内容より売上がね…
売れて続編で主人公雑に殺されるなら売れなくて良くない?
67323/07/14(金)03:20:11No.1078284907+
>戦隊は内容より売上がね…
一応ライダーの1/4ぐらいまでは伸びてんだけどね…
やっぱ変身アイテム複数出してちゃんと売れるライダーはコンテンツとしては強いわ
67423/07/14(金)03:20:11No.1078284908そうだねx1
>ファイズ続編でやらかしても井上敏生はファイズの脚本家に謝れって言われるだけなので無敵
このネタも本当に中身が酷いと言えなくなる
67523/07/14(金)03:20:23No.1078284921+
>戦隊は内容より売上がね…
良い物も多いんだけど他の男の子向け玩具が強すぎる…
67623/07/14(金)03:20:39No.1078284940そうだねx2
>>>エグゼイド中盤以降の何やってもだいたい当たる頭おかしいフィーバー状態にまだ東映自身も毒されてるんじゃと思うことがある
>>どっちかというとウルトラオタなんだけどZ以降こんな感じでフィーバー状態になってて
>>どっかで大コケしないか逆に怖い
>正直トリガーはだいぶコケてなかったか?
>映画とデッカー本編にまで食い込んでいい感じ風にはなったけど
正直トリガーは酷いもんだと思うけどそれでもあんまりいろいろ言われないあたりもうシリーズとしてめちゃくちゃ強いなって気がする 
67723/07/14(金)03:20:40No.1078284943+
復コアの後でも隙あらばオーズで商売する気満々の東映はある意味で商売上手だよ
脚本はそうじゃなかったようだが
67823/07/14(金)03:20:48No.1078284954+
7ジオとゼロワンのスピンオフ笑ってたけどまさか復コアで刺されるとは思わないじゃん
67923/07/14(金)03:21:38No.1078285009そうだねx1
>>渡部君がいつまでもオーズに拘ってるんで殺しましたってマジで書いてあるの凄いよね…
>>イカれてんのか…
>ライダーなんて俳優が汚点にする事は合っても気に入ってくれる事なんて近年になってからなのに酷いよ
初代の藤岡弘からして多少悩んだことはあってもずっとライダーの主役!って表に出してるのに…
68023/07/14(金)03:21:44No.1078285020そうだねx4
ちゃんとやろうとしてコケた駄作と捻くれた結果駄作になったのじゃ訳が違う
68123/07/14(金)03:22:10No.1078285055+
題材が難しすぎて舵取り苦労するって言うとプリキュアが思い浮かぶ
68223/07/14(金)03:22:35No.1078285084+
>正直トリガーは酷いもんだと思うけどそれでもあんまりいろいろ言われないあたりもうシリーズとしてめちゃくちゃ強いなって気がする 
途中はアレだけどなんだかんだすっきり終わってるのと客演でいい先輩してたからな…
68323/07/14(金)03:22:46No.1078285098+
真木博士の主張が正しさを帯びるのは皮肉ではある
68423/07/14(金)03:22:50No.1078285111+
>題材が難しすぎて舵取り苦労するって言うとプリキュアが思い浮かぶ
プリキュアも正直不安…
68523/07/14(金)03:22:53No.1078285119そうだねx5
>>>渡部君がいつまでもオーズに拘ってるんで殺しましたってマジで書いてあるの凄いよね…
>>>イカれてんのか…
>>ライダーなんて俳優が汚点にする事は合っても気に入ってくれる事なんて近年になってからなのに酷いよ
>初代の藤岡弘からして多少悩んだことはあってもずっとライダーの主役!って表に出してるのに…
この話題でよく挙げられるオダギリジョーも別に汚点扱いしたこと一回もないからな
68623/07/14(金)03:23:29No.1078285163+
キュウレンジャールパパトの時期は冒険しすぎだろ…ってなる
68723/07/14(金)03:23:56No.1078285199+
震災を経験した人の数少ない楽しい思い出にケチをつける発想が凄い
68823/07/14(金)03:24:31No.1078285235+
てつをはブラックにリップサービスすれば無限に好感度稼げる立場なのにいったいなぜ…
68923/07/14(金)03:25:31No.1078285321そうだねx4
オーズ以外のライダーファンにも
「俺の好きなライダーも続編で作品ごと殺されんのかな」という恐怖を抱かせる奇跡の呪物だよね復コア
そりゃトレンドに度々入るわ
69023/07/14(金)03:25:39No.1078285330+
ライダーの裏設定持ってきて話題にする人一時期どこでも見かけたのに最近めっきり見なくなった
69123/07/14(金)03:25:42No.1078285335+
>てつをはブラックにリップサービスすれば無限に好感度稼げる立場なのにいったいなぜ…
メンタルが…
69223/07/14(金)03:26:21No.1078285376+
後ろの席に座ってた子連れの親御さんがすごい泣いてたのがめっちゃ印象に残ってたな…
「折角アンクが復活したのにエイジが死ぬなんておかしい…悔しい…」って
69323/07/14(金)03:26:21No.1078285377+
ブレイドとかも復コア適正高いよな…ってなる
69423/07/14(金)03:26:27No.1078285389+
オトナプリキュアの時も復活のコアメダルがトレンドに上がってた
69523/07/14(金)03:27:10No.1078285432+
>ブレイドとかも復コア適正高いよな…ってなる
ジオウのブレイド回はギリギリだったと思ってる
69623/07/14(金)03:27:16No.1078285440そうだねx1
>オトナプリキュアの時も復活のコアメダルがトレンドに上がってた
どれみの前科があるし…
69723/07/14(金)03:27:23No.1078285449+
TVシリーズで魔法使いプリキュア2期って初の試みやるけどアレはどうなんだ
69823/07/14(金)03:27:24No.1078285456+
昔の人達はヒーローのイメージ付いちゃって役者として厳しいのを嫌がってたんじゃないかな
69923/07/14(金)03:27:38No.1078285470+
>ブレイドとかも復コア適正高いよな…ってなる
ジオウブレイド編で俺の中では0.2復コアくらいはされてる...
70023/07/14(金)03:28:27No.1078285526そうだねx3
>7ジオとゼロワンのスピンオフ笑ってたけどまさか復コアで刺されるとは思わないじゃん
俺はむしろ7ジオ見てから復コアを様子見することに決めた
あんな作品が通るってことは会社が作品の扱い適当になってるってことだし
当たってほしくなかった
70123/07/14(金)03:28:31No.1078285530+
>>オトナプリキュアの時も復活のコアメダルがトレンドに上がってた
>どれみの前科があるし…
どこまでマジなのか知らんがSDGsとか言い出してるから怖いんよ 
70223/07/14(金)03:28:42No.1078285544そうだねx3
復コアを単位にするのはやめなされ
70323/07/14(金)03:28:58No.1078285561+
>昔の人達はヒーローのイメージ付いちゃって役者として厳しいのを嫌がってたんじゃないかな
俳優の墓場とか言われてた時代もあったしな
70423/07/14(金)03:30:21No.1078285657そうだねx7
>復コアを単位にするのはやめなされ
1復コアがほぼ最大値なの扱いづらいよな
70523/07/14(金)03:30:33No.1078285668+
風都探偵もオリジナルヒロインが裏風都の女になったけど大丈夫か
70623/07/14(金)03:31:23No.1078285720そうだねx1
お前の思い出の作品も復コアしてやろうかー!
70723/07/14(金)03:31:47No.1078285740そうだねx10
>お前の思い出の作品も復コアしてやろうかー!
本当にムカつくから冗談でも言ってほしくない
70823/07/14(金)03:32:46No.1078285803+
ウィザード10周年記念!
当時の役者さんたちを呼んで特別トークをしてもらいます!
70923/07/14(金)03:33:15No.1078285825+
>風都探偵もオリジナルヒロインが裏風都の女になったけど大丈夫か
まあ翔ちゃんに近い女だし…最後は良い感じに収まるだろうし…
71023/07/14(金)03:33:15No.1078285827そうだねx2
1復コア相当の作品とか出てきたら流石にライダー部門全体の見直し必要だろ
71123/07/14(金)03:33:17No.1078285833+
ズレにズレてたのに独特な立ち位置に落ち着いたBlacksunは奇跡の出来だったのではないか
71223/07/14(金)03:33:37No.1078285853+
ファイズは正直本編の時点で灰化始まってたし
バッドよりビターはパラロスで遣りきったし
たっくんの最期も4号でやったからもう何するの?って
71323/07/14(金)03:33:45No.1078285866+
>ウィザード10周年記念!
>当時の役者さんたちを呼んで特別トークをしてもらいます!
おもむろにスマホを取り出す主演で笑った
71423/07/14(金)03:33:55No.1078285878そうだねx5
>ウィザード10周年記念!
>当時の役者さんたちを呼んで特別トークをしてもらいます!
もうこういうのだけでいいんだよ…
71523/07/14(金)03:34:26No.1078285917+
>>風都探偵もオリジナルヒロインが裏風都の女になったけど大丈夫か
>まあ翔ちゃんに近い女だし…最後は良い感じに収まるだろうし…
最後死ぬんだろうな…と思うけど本当に死にそうだとやっぱり不安
71623/07/14(金)03:34:32No.1078285923そうだねx3
>ズレにズレてたのに独特な立ち位置に落ち着いたBlacksunは奇跡の出来だったのではないか
あまりにもアレ過ぎて逆に受け入れられてるからな
あとBLACKやRXの続編じゃないのがデカい
71723/07/14(金)03:34:36No.1078285929+
>ウィザード10周年記念!
>当時の役者さんたちを呼んで特別トークをしてもらいます!
これずるい
オーズもこれがよかった
71823/07/14(金)03:34:46No.1078285936そうだねx1
>1復コア相当の作品とか出てきたら流石にライダー部門全体の見直し必要だろ
1まで行かなくとも0.7超えたらアウトだと思う
71923/07/14(金)03:35:10No.1078285959+
フォーゼがダメだった理由はヒロインだろうな…
72023/07/14(金)03:35:31No.1078285977そうだねx1
トークショーでなんで俺現地に居ねえんだよってなってたのは電王だっけ
72123/07/14(金)03:35:33No.1078285980+
ハリケンジャーは役者側から持ちかけたんだっけ?
72223/07/14(金)03:35:37No.1078285986+
>オトナプリキュアの時も復活のコアメダルがトレンドに上がってた
気持ちはわかるんだがせめてライダー関係ない作品の時は自重しようよと当時思った
72323/07/14(金)03:35:53No.1078286000+
アニバーサリーは…いつも通りのものを出してくれれば拍手喝采なんだよ…
72423/07/14(金)03:36:07No.1078286015そうだねx7
>フォーゼがダメだった理由はヒロインだろうな…
それ以前に福士蒼汰も吉沢亮も多忙すぎて今の東映には呼べないよ!
72523/07/14(金)03:37:04No.1078286061そうだねx3
>>1復コア相当の作品とか出てきたら流石にライダー部門全体の見直し必要だろ
>1まで行かなくとも0.7超えたらアウトだと思う
0以外出てきたらダメだろ
72623/07/14(金)03:38:25No.1078286150+
>気持ちはわかるんだがせめてライダー関係ない作品の時は自重しようよと当時思った
たぶんそれだけ悪評が凄いんじゃないかな…見てた人の世代も近くてわかりやすいし
72723/07/14(金)03:38:35No.1078286164そうだねx4
10年ぶりにオリキャス集めて怨嗟の声が上がるのは普通に異常事態
72823/07/14(金)03:38:58No.1078286182+
>>フォーゼがダメだった理由はヒロインだろうな…
>それ以前に福士蒼汰も吉沢亮も多忙すぎて今の東映には呼べないよ!
ずっと多忙でいてくれ…
72923/07/14(金)03:39:31No.1078286214+
ハートキャッチで復活のコロンとかやられたらつらい
73023/07/14(金)03:39:43No.1078286221+
>>オトナプリキュアの時も復活のコアメダルがトレンドに上がってた
>気持ちはわかるんだがせめてライダー関係ない作品の時は自重しようよと当時思った
なんでも復活のコアメダルとか言ってるんじゃねえ!みたいなつぶやきもカウントされるしどうしようもないよ 
73123/07/14(金)03:40:28No.1078286263+
>ハートキャッチで復活のコロンとかやられたらつらい
ちゃんと生き返るならいいよ
やっぱり最後散るとかだとうn
73223/07/14(金)03:40:41No.1078286275+
オーズ15周年記念やるくらいならPieceの続き出せよとは思う
アンクが5重人格くらいになってるやつ
73323/07/14(金)03:42:51No.1078286398+
渡部秀が闇Pとか言われるくらい口出したことやアンクとタジャドルの曲歌ったりしてたのが良くなかったんだろう
73423/07/14(金)03:43:42No.1078286440+
復活のバイス
73523/07/14(金)03:44:07No.1078286466+
>復活のバイス
そっすか
73623/07/14(金)03:54:15No.1078287039+
>あとBLACKやRXの続編じゃないのがデカい
あとあまり良い話じゃないけどてつをが色々やらかして失墜してたのも旧作ファンがおとなしかった原因だと思う
73723/07/14(金)04:04:04No.1078287571そうだねx1
>>うーん…商売がヘタ!w
>下手なのは脚本だろ
オーズで商売続けたいのに役者を卒業させるために作りましたなんてバカみたいな脚本を通してるから商売も下手だよ
73823/07/14(金)04:05:30No.1078287644+
>>ゼロワンとリバイスは序盤の風呂敷の広げ方は割と上手かった気がする
>序盤がダメなライダーっていうのはまず存在しないんだ
>するけど
セイバーとかエグゼイド
73923/07/14(金)04:08:13No.1078287808そうだねx1
>オーズの話する時の複コアの話題する奴は荒らしって言いたくなる気持ちは分かるけど靖子以外の公式スタッフがほぼ揃って自信満々に出した辛口カレー自称するうんこなんだよなこれ…
靖子以外がの時点でもうカレールーは消滅してるだろ
74023/07/14(金)04:11:10No.1078287979+
>キングオージャーも本当に大丈夫?このままうまいこといける?って心配がずっとある 
スピンオフまであるしラクレス次第だと思う…
74123/07/14(金)04:11:17No.1078287990そうだねx1
伊達さんの人ハリウッドの仕事断ってまでオーズ大事だからってこっち来たのにな…
74223/07/14(金)04:13:08No.1078288100+
>>フォーゼがダメだった理由はヒロインだろうな…
>それ以前に福士蒼汰も吉沢亮も多忙すぎて今の東映には呼べないよ!
平ジェネに出ただろ!
74323/07/14(金)04:14:06No.1078288152+
単純に映画としての出来が悪いのも最悪
出来が悪いんだからせめてファンサに寄せて評価取りに行けよ
74423/07/14(金)04:14:50No.1078288187そうだねx1
冗談抜きでもうライダー見なくていいかなって人がちらほら出てきたのが罪深すぎると思う
74523/07/14(金)04:16:34No.1078288265+
そもそもな話ファンを卒業させる意味ってなにがあるの?
74623/07/14(金)04:20:44No.1078288452+
>>>フォーゼがダメだった理由はヒロインだろうな…
>>それ以前に福士蒼汰も吉沢亮も多忙すぎて今の東映には呼べないよ!
>平ジェネに出ただろ!
出せたのが奇跡なんだよ
佐藤健もだけどあの頃の東映頑張ってた
74723/07/14(金)04:21:07No.1078288466そうだねx1
>そもそもな話ファンを卒業させる意味ってなにがあるの?
プレバンのおもちゃも売れないだろうしな
74823/07/14(金)04:26:23No.1078288676+
>キャラクター戦略部
ここ数年の仮面ライダーのシナリオ周りマジで心配になるのでスレ画で底値打ってるならいいんだがなあという気持ち
74923/07/14(金)04:33:03No.1078288923+
去年も今年も令和に入ってからもそうだけど
これ脚本おかしくねえ?ってのが多すぎる
瞬瞬必生とはまた違うひどさ
75023/07/14(金)04:36:42No.1078289085+
>そもそもな話ファンを卒業させる意味ってなにがあるの?
その作品を作った人なりのけじめ
75123/07/14(金)04:56:27No.1078289901そうだねx2
>その作品を作った人なりのけじめ
作ってねーだろ…
75223/07/14(金)05:00:22No.1078290056+
>ここ数年の仮面ライダーのシナリオ周りマジで心配になるのでスレ画で底値打ってるならいいんだがなあという気持ち
アレなとこも多いけど前年から比較するとギーツ相当マシになったと思うぞ
75323/07/14(金)05:05:11No.1078290245そうだねx1
アマゾンズ映画もだけど小林脚本作品は他の人が書くとダメダメになるイメージ
75423/07/14(金)05:06:42No.1078290302+
>アレなとこも多いけど前年から比較するとギーツ相当マシになったと思うぞ
前年比としてしまうと前年がアレ過ぎただけでは…と思わなくもない
ギーツ自体がそう悪くないことはそれはそう
75523/07/14(金)05:10:27No.1078290470+
最近の子は駄作を楽しむ余裕がない
75623/07/14(金)05:13:09No.1078290581+
>アマゾンズ映画もだけど小林脚本作品は他の人が書くとダメダメになるイメージ
龍騎なんかも敏樹が描いた回はキャラの性格変わっちゃってたからな...あれは奇跡的に面白くなってたけど
75723/07/14(金)05:13:20No.1078290591そうだねx3
本編は見ても復コアは見てない
きっとこれからも見ないだろう
75823/07/14(金)05:15:30No.1078290672+
>本編は見ても復コアは見てない
>きっとこれからも見ないだろう
他の「」に合わなかっただけでもしかしたら滅茶苦茶面白いかもしれんぞ
75923/07/14(金)05:17:19No.1078290748+
いっぺんライダー潰れて痛い目見て欲しいけど
痛い目になるのかが疑問
76023/07/14(金)05:20:49No.1078290890そうだねx1
>いっぺんライダー潰れて痛い目見て欲しいけど
>痛い目になるのかが疑問
戦隊と違って一回潰れただろ
76123/07/14(金)05:22:11No.1078290952そうだねx3
>>本編は見ても復コアは見てない
>>きっとこれからも見ないだろう
>他の「」に合わなかっただけでもしかしたら滅茶苦茶面白いかもしれんぞ
船幽霊の柄杓よこせみたいなことやめろ
76223/07/14(金)05:32:20No.1078291352+
わりと絶賛されてる4号が口に合わなかったから逆にいけるかな…と思わんでもない
76323/07/14(金)05:42:14No.1078291714+
エージになりきろうとしてちょっと雑なエミュするゴーダのキャラは嫌いじゃなかったが
急にテンプレな敵キャラになる流れも酷かった
76423/07/14(金)05:58:57No.1078292513そうだねx1
1復コアを超える作品が仮にあったらそれが新しい単位になるだけだからな…
76523/07/14(金)06:07:54No.1078292938+
びっくりするくらい活躍しないバースの新フォームいいよね
76623/07/14(金)06:14:40No.1078293291+
>1復コアを超える作品が仮にあったらそれが新しい単位になるだけだからな…
商業的な意味だとけもフレ2っていう先輩がいるんだけども
色々な意味で話題に出せないし特撮とアニメっていう違いもあるからね…
76723/07/14(金)06:18:44No.1078293515+
東映の反省が見られないのが嫌だ
76823/07/14(金)06:25:56 バンダイNo.1078293914そうだねx2
ざけんな
76923/07/14(金)06:38:57No.1078294674+
人が死ぬんだぜぇ?
感動するだろう??

- GazouBBS + futaba-