3D系の草分け的存在が・・・
【 ILLUSION 活動終了のお知らせ 】
ゲーム開発ブランド「ILLUSION」は8/18(金)を持ちまして開発・販売を終了致します。
この記事への反応
・大変お世話になりました。
お疲れ様でした🙏
・ジンコウガクエンの新作まってたのに……!!
・コイカツダークネスお待ち申し上げておりましたのに、お疲れ様でした!!!!
・買ったことがないけどお疲れ様でした
・コイカツ・ハニセレに大変お世話になりました。
今までありがとうございました。
・「ILLUSION」に感謝します。あなたたちは私の人生を変えてくれました。将来、また戻ってくれることを願っています。
大変お世話になりました
🐷「ありがとう任天堂ブヒ」
お疲れさまでした
だから抜き特化したものにすればいいのに酷いゲームにしたがる
で、だれ?
今でもたまにシコってます
※2に同意、ティータイム(らぶデス)は好きだった
PC持ってない若者が増えたから新規が入ってこないし
この会社なくなると3D系がほぼ無くなってしまう
俺の人生の楽しみが25%減ったわ
有能なスタッフがごっそり抜けてたんじゃないか
でもまさか終わってしまうとは。
どうすりゃええんや。
裏パッチで遊ばせてもらったなぁ
これもまた時代の流れか
steam行くと色々あるぞ
なぜか無.修正なのもおま国にならず売ってるw
まぁその一本が全然面白くなくて他全く買わなかったんだけれど
VR対応もしないし人が抜けたのかもしれないな
ティータイムの会社が潰れてまさか次はイリュージョンも消えるとは
今となっては同人でも結構気軽に作れるようになってきたし役目を終えたか
らぶデスシリーズは3Dエ、ロゲの革命だった
スライダーで胸部装甲を増減できるシステム楽しかったなw
シリーズリメイクでもやっていけるくらいには売れてると思ったけど。
もうKISSも息してないし、3Dなのに時代に逆行して廃れていく。
コイカツを割る外国人、キャラカードを売る外国人、
ウマぶっこ抜きMOD
クズ定期
拡張パックや追加キャラでカスメをずっと引っ張ってるけど効率的なのかもしれない
気持ち悪いなw
本体しか買ってなかったが、追加コンテンツも買っとくべきか
もうテクスチャ職人しか残ってないんじゃないかな。
新作の匂わせページも5年以上?放置だし、新しいプラットフォームを作れないんだと思ってる。
レイドとかかのつくが好きなだけに悲しいわ。
このクラスが潰れるとなると業界のお先真っ暗だな
3Dえロゲメーカーがこんなに衰退するとは思わなかったよ
自分も性能追っ掛けたPCの更新しなくなって、すっかり縁の無いメーカーになっちゃってた
懐かしの問題作レイ〇レイは持ってたよ。探せばまだどっかにあるはず
商売が下手くそ
でもお世話になりました😂
DMMみたいなのが獲得しておけばいいのに
開発資金と時間の無駄や
良くも悪くも3Dの注目集めた作品だった
シナリオやゲームシステムは外注するべきだったかと
なんとかならんか?🥺
1般人が3Dモデリング流用しテクスチャは自作出来る時代
より高次元のサービスが求められるもPC不況でVRとか無理ゲー
好きだったけど大手ももう終わってる…………
サブスク制にしてmod販売者からも徴収すれば絶対儲かってただろ
ただほとんどが同人レベル
いっぱい人が来てサーバーが耐えきれなかった
また後で来れば治ってるから
れい プレイしか思い出がないけどお疲れでした
というか18禁以外の作品は閲覧できるから、18禁作品で何か問題でも起きたのか?
pixivのモデル減るやろうなぁ
まぁPCゲは割れ多いし、そもそも工.ロゲ自体の需要低下やPC普及率の低下続きで色々重なって先がないと判断したのかな
ハニセレは未だ1も2も盛況だし、コイカツもしかり
外人が他ゲーからぶっこ抜いたヘッドmodも、1体十万とかで売れてるし、イリュもそりゃやる気無くすわな
ロリ系が原因
YahooやGoogleがやっと検索エンジンからロリを排除出来たから、その煽りを受けたのかもな
何はともあれこれでやっと少しは児ポが減る
これだな
ポルノハブで検索するだけで出てくる
もう終わりだよこの業界
最後にジンコウガクエン3出し手よ
新作の評価も悪かったし和の3DCGはオワコンだな
MMD販売者からの徴収ってできるの?
無断で販売してる無法者の奴らでしょ
データ改竄泥棒が素直に言うこと聞くとは思えんけど
何時まで経ってもマネキンモデリングw
同人サークルの3D動画の方が遙かにクオリティが高いというねw
セールあったら買うといいよ
もうブランド品みたいになってるからな
それと技術だけあってもシコれなきゃ意味がない
それまでのは、やりたいことに技術が追いついてなかったねと笑って許してたけど
新作のルームガールも評判微妙すぎたしなぁ…
拾われるような力量なんてないから路頭に迷うだろうなぁ
かわいそ
ロイヤリティ払えば公式お墨付きでmod販売していいってなったら奴ら喜んで払うと思うぞ
それに公式が潰れたら結局共倒れだしな
どこも人手不足だし
一時はソフマップの階丸ごと占めてたエ口ゲー業界も寂しくなったなぁ
でもボイスは再現できないでしょ?手間もかかるし結局そういうところだと思う
業界の衰退やんけ
ディスコの外人の反応もすげー冷たいぞ
エルフやニトロ、KOTYeを賑わせたげーせん18も消えて
型月葉鍵は全年齢に、アリスソフトはソシャゲ会社に
エウシュリーやみなとそふとも新作を出さなくなって
今はどこが残ってんだろ
そらmodも作られるわな
厨房の頃ハマってたわ..🥺
Steamのバカゲー枠で売れそうなのにな
コイカツはかなり売れたからその指摘はちょっと違うんじゃないかね
問題はmod込みのコイカツやハニーセレクト1、2が普及しすぎて後続のしょぼい新作が売れなかったことだと思うよ
何でそんなに詳しいんですかあ?笑
なぁぜなぁぜ
キャラのライターとかそうなったんだろ?
どう見ても直販サイトの簡便な同人ゲーの方が売り上げ伸ばしてるし
3Dなんてハリウッドみたいな超予算が捻出されないとコストばかりかかって
出来上がる表現は一枚絵以下だし
一時期のアキバはえろゲが一番目立ってたな
VR対応さえしないしなぁ
お前の髪の毛みたいにな
ユーザーがアップロードする掲示板とかも作ってたのに失敗したんで。要は大半のユーザーは消費者でしかないんでそういうカスタム要素とかあるゲームは売れないんだよ。
安月給かは知らんけどスタッフ抜けて個人でゲーム出した方が儲かりそう
それでも掻い潜ってNTR作品投稿する剛の者がいたのは草だった
女性を性的搾取するゲーム
それもっとダメなパターンなんだよな。
現代の流れを見るにユーザーは目を惹くコンテンツじゃなければ手軽にシコりたいだけだからなあ
どうでも良いというかクソ面倒でひどいからな
でもコイカツはかなり売れたよな?
mod込みのコイカツがあまりにも優秀すぎて続編のエモクリとかサンシャインに碌に人が移らなかったあたりが終わりの始まりだったと思ってる
この速度でこのレスは笑う
この前アニメ化されたな
俺らが非公式に拡充された何でもできるコイカツから新作に移住しなかったからだと思うぞ
コイカツが売れたと言っても会社が存続できないレベルの売り上げでしかないんだからお察しだろ。
それとModなんて誰でも使えるもんじゃないから売り上げにカウントすべきじゃない。
レイレイぷぷはヤバい作品!
おかけで世界に恥じかいた…
もう手遅れ
それで成功するならとっくにMODを公式でカスタマイズできるようにしてツールも配ってると思う。
あれお前が思ってるほどのユーザー数じゃないんだよ。
いまだに本格的なVRは出ず…
いまだにハニセレ1でシーン弄って遊んでる
だーまえのが特にそうだな。シナリオとか書けないから失敗してるんよ。
コイカツとか興味はあったけどずっとスルーしてたんだが買っといたほうがいい?
確かにここ最近はグラに全振りした感があってシステム面のクオリティ落ちてたから限界感じてたな
ゲーム会社って「ゲームが売れてると社員を抱えてる意味がわからなくなる」
って逆現象が起きちゃうんだよね
海外ではレイオフとかさっさとするんだけど(てかプロジェクトが終わったら全員解雇とか当たり前)
このゲームで女さんをVRレ○プすると最高なんだわ
細々と3Dゲー作ってる側なんだけど、もう法人で3Dゲーは限界なのよ
個人でハイクオリティのもの作れる時代に『組織が生き延びられる』ほどは稼げない
稼ごうと思うとソシャゲに行くしかないけど、それももう赤海すぎて無理って感じ
いつの時代の話してんの?ジジイ
普通に正社員で囲ってるぞ
これを期にコイカツシリーズも買っておくか
こうなった時点でmぷどうしようもなかったよね
理屈はそうかもしれないけど、会社って利益だけじゃなくて作りたいから作ってるってとこもあるから。
資金繰りがうまくいって利益が出てるなら解散しないと思う。
VR 夢の未来機器
オナホデバイス
最後の希望が潰えた…
社名変えて復活なんてことはないよな
そんできっとこれからもお世話になります
やってみるとわかるけど、なんていうか音だけのASMRは抜けるけどこういう綺麗な3Dは意外とぬけないよ。
なんでか?っていうとやっぱり作りが雑なんだろうと思うけど。
長らくお疲れ様でした
コイカツは抜くよりキャラ作りまくって楽しむゲーだと思っている
復活出来るなら現時点で別会社を起ち上げてるっての
基幹プログラムの古さは如何ともし難くて質感やグラフィックはどうしてもPS3以上にはならない
かといってエンジンを外資系に委ねると規制対象になって表現の自由が奪われる
苦しい決断である
あそこはDLCアペンド商法が激しすぎてな…
どこかが引き継いでくれるのを願うしか無いわけか
倒産とかじゃなくてゲーム開発ブランドの活動終了なんだ
ゲームってこれからも強い分野だと思うんだけどな
あっちは商売気強いから簡単には死なないだろうけど
抜くよりも最終的に着飾ってスクショ取りまくるのがメインみたいな
ジンコウガクエンはすげえはまったわ
抜けるけど買ってまで拘る必要はない、という感じ
同じ3Dアニメ調の作品って同人でもあるし
あとやっぱシチュエーションは大事だし買ってからそれを自分で作るとなるとどうしても色々手間だよね
えろげもここまで進化したのかと
言葉も段々卑〇になっていくのは興奮した
コイカツとハニーセレクトで、アニメ調と実写調のMODは充実していて、これ以上ネタとしても売り上げとしても難しいからな
とりあえず購入だけはしといた方がいいな。レイ、プレイからずっとパッケージ版買い続けているが、過去作のは買ってないから、オススメがあるなら教えてほしいわ。あとVR彼女が評価が気になる
清楚和風キャラが行為中おっぱい星人!とかいいだして噴出した記憶
割れ放題だったらしいからな
マジで害悪😡
多分アニメエキスポとか見て勘違いしたのかなとか思うがあれでもマイノリティやからな日本の市場があまりにも衰退しすぎてるからあれが盛り上がってるように見えるだけで向こうのメイン層の数とくらべたらマイナーもマイナーやからな
お世話になりました(合掌)
何でジンコウガクエンの続編作らなかったんだろう
あ、ムリだ
ありがとう
MMDと変わらん
アペンドが大量にあるから欲しい要素ちょい足ししていくくらいでないと破産する
あれは何目線のゲームだったんだ?
お疲れ様した
まあ売れないんだろうな
中小企業はマジで一人の有能社員が抜けたら潰れるよ
ROOMガールはmod不可にしたのが産廃すぎたな、VRも無いし
コイカツに関しては芝居すらないんじゃないの
知らんけど
3D技術がいくら良くても技術を見るために作品を買う人はいない
ユーザーの趣味趣向をもっと掘り下げて特化した作品を出さないと潰れるわ
コーエーテクモ
結局ターゲットがはっきりしないものを作っても売れないんよね
マジこれ
昔からユーザーの声を聞かない会社で有名だったからな
多分まだ少人数チームで動画作ってPatleonとかでサブスク稼いでる方がマシ
リアル調のやつは好きじゃなかったけどコイカツは好きだった
抜けた人が一人でVRゲーム作ってたけど、結局話題不足で売れなかったな・・・
順当
コイツもAI並にpixivとか荒らしてるからな
もうメーカーはソシャゲに頼ってちょっとばかしの延命するだけしか道はない
俺は一本も買ってないんだけど、昔からユーザーの作ったスクショとかムービーでは抜いてたわ
ある意味3Dエ.ロの最大手だろ!?
残念極まり無いんだが。 マジ!? 信じられねえ…
誰も幸せにならない世界😭
熱狂的なファンもいるからクラファンでもやりゃ良かったのに
今言語AIを活用したエチチなゲーム出したらワンチャンあったかもしれんが、技術者がいねーか
ハニセレにAI会話機能持たせれば最強だっただろう、そこまで生き残って欲しかった
AIの存在がある以上、あと少しで大化けする可能性を秘めてる分野だけにかなり惜しいなこれは
スカイリムなんかもAI組み込みMODでまた復活しそう
そんなことがあったのか
むしろ無理にゲーム性を入れようとしてダメになっている
3Dエ口はiwaraとかFANBOX行けばいくらでも見れるからなぁ
海外でヘンタイとはえろゲのことだし一定の需要はあるんじゃないの
クオリティ的に考えても素人では無いとは思うけど、技術者が個人で作ったもんこっそり公開してるんだろな
VRカノジョはグラフィックは良い。操作性もイリュとしては悪くない。キャラが一人だけでボリュームは薄い
そんなことない
それやってるのがKISSだな
欲しいなら公式で買った方がいい
DLsite等で買うと認証が必要になるからPC買い換えても遊び続けたいなら絶対に買うな
あとパッチもあるから全部ダウンロードしとけ
詳しくはwiki見ろ
最新のスターターパックと、あとは好きなアペンドを買えばええ
流石にそれは、ないw
どうすんだよ....
今の時点でないだろ?
公式9月でダウンロード終了するみたいだしそれは止めといた方が良くない?
あとFANZAはアカウント紐づけだからPC変えてもDLし直して遊べると思うが
DMMあたり買い取れ
俺は逆なので人それぞれだな
いくらお金を出すかは客側に決めさせる って方針にしなきゃいけなかった。
重役には老人しかいないからそういう時代の流れについていけなかったんだな。
mod不可では無いだろ
過去の産物が一切使えないから、一から作り直す為、今のハニセレ、コイカツレベルのmod状況にするのに4、5年掛かると考えらるから、誰も取り組まなかっただけ
結局ユーザー側はコイカツハニセレで満足しちゃってそれに劣る新作を買わなかったんだからしょうがない
コイカツ派生のエモクリとかサンシャインなんてたいして進歩もなかったしルームガールは論外だし
結局KISSみたいに一つの作品一生擦ってアペンド出しまくるのが正しいのか…
無な修正mod以外は公式でパクって出せばええんよ。キャラ作成とかmodあった方が圧倒的に優れてたし。公式で売ればウイルスの心配もなく気軽に手が出せる。
自分はハニセレ2オンリーだけど、今の状況でも後5年は遊べるよ
特にスタジオ関係の進歩はヤバすぎる
さらにいうと前作が面白ければ続編はどんなにクソでも割と売れる。つまりコイカツ自体がたいしたことなかったんだよ。
知ってるけど長々と説明するのが面倒で省いた。イリュがmod否定的だから意図的にそうしたって話もあるが首の皮一枚だったとはな。
イリュージョンゲーのmodは実行ボタン押すだけで楽々導入できる仕様のものが普及してるからクソ余裕だろ
少なくともコイカツハニセレ動かせるpc持ってるユーザーなら誰でも余裕だ
Githubとか各所のダウンロード数を見てもごく少数どころかコイカツユーザーの大半がmod導入してると断言できるレベルだぜ
わいはコイカツ買ってみたけどやっぱり移動も雑だしキャラも自分で作らないといけないしシステムも雑だし、このメーカーの続編を積極的に買おうとは思わなかったよ。これに満足したから次を買わないんじゃなくて、そもそも満足してないから次も買わない。
MODといっても顔だけウマ娘とかだけで性格も表情も全然違うから別物にしか見えんし。。あれがいいとも思わなかった。何より導入が難しすぎる。
服装や顔から上だけなら最新グラフィックに挿げ替え出来るからしばらくは遊べそうだな
modが無ければとっくに無人になってたゲームなのは確かだ
PCゲーのMODなんてググればやり方懇切丁寧に書いてあるんだし大半のユーザーがやってるでしょ
PC版スカイリムをMODなしで遊んでるユーザーなんてそれこそ絶滅危惧種でしょうよ
やってみたが、MODの説明自体がクソ難しいし、そういうの知ってるマニアしか買ってないんだろうとしか思えない。
そら知ってればなんでも簡単だよ。なんでもそうだけど。車の運転知ってたら車の運転簡単だろ?
あるよ
FF7Rあたりのグラフィックなら再現可能、シェーダーもSSS入れれば別次元、だが重い。
今は所定のフォルダにzip形式のファイルを入れるだけだけどな
スカイリムとかと比べるとマジで簡単過ぎて拍子抜けするから
コイカツ持ってるけどMOD入れてないな。VRモードしかやってないので
MODを駆使すれば凄まじい映像が作り出せるから、ゲームというよりは撮影ソフトなんだよ
なかなかユーザーが新しいゲームに移らないからな
そのうちAIで声も作れるようになるかもな
髪型が少ない。バランス体型が酷い。ギガバイトくそだ。外人MOD凄いだろ。採用すれば勿体ない。運営マジヘタレ。これは売れるの?ダメだじゃあ日本タヒね!来月、DL買うわ。
マニアだけで続編を作るだけの資金を獲得できる程度には売れてるんだよ
世界中は自分が思うほどリテラシーのない一般以下の理解力しかない人間ばかりじゃないと考えた方がいい
車の運転で無理やり例えるなら自分が車の運転の仕方を知らないから免許取ってるやつは車マニアだろと断じてるようなもんだ
潰れちゃつたけどな
日本のエ.ロゲ屋で拍子抜けしたわw
ユーザーに新環境への移行を促せるほどの革新性を作り出せないなら見放されるのも仕方ないね
興味ないならともかく入れた方がやれること増えて楽しいとは思うよ
俺は頭も読解力も良くはないが導入くらいは出来る訳だし興味あるなら難しいと決めつけず先入観抜きで解説サイトとにらめっこしてみても良いとは思うよ
懐かしい
日本のエ口ゲ屋の割にはプラットフォームのランキングに浮上したりしなかったりする程度に売れてたから話題になってるんだよなぁ
移行どころかMOD環境が崩れるから追加要素の少ない新作を買いたくないって感じの雰囲気が蔓延してたからね
魔改造されすぎて新作のアドバンテージが無くなってしまっていた感じ
唯一無二のメーカーだったし哀しいわ
作品も毎回中身スカスカだったのも原因だろうけど
kissはオダメになってから使い回し連発で8年ぐらい新作すら出さずDLCを無数に出すだけのクソ会社になったし、そりゃ同人に負けるわ
同人でもっとすごいゲームって具体的になに?
普段、紙芝居ゲーやってるユーザーは手を出し辛いかもな
イリュージョンはずっと追ってるけど同人関係ないと思う
普通に前作を下回る新作しか出せずに先細りしただけだわ
もうすぐメタクエスト3発売されるのにね
もうちょっと踏ん張れてたら大逆転できてたかもしれないね
「ありがとうございました」じゃなくて「ごめんなさい」だろうが笑
DLC商法で小出しにせずにタイトルポンと出したら終わりだし
同人規模に落として細々とやるなら生きて行けるけど、十何人、何十人とかだときつすぎる
全年齢なら世界規模で勝負に行けたりできるけど18禁だと色々規制もあるし
元々、5千本売れればヒットという小さな市場だったしなぁ
エ口ゲは割れ多そう
権利継承されるんか?
こいつら全員割れ廚
☟
買った方が早い
なんかすげー勘違いしたオタクが早口で言ってる感じがする。というかさ・・。これそもそもMOD付きで売ってたとしても
ボロクソに叩かれてると思うんだけど。こういうオタクがMODを入れて試行錯誤して動かしてみてその達成感込みで持ち上げてると思うし、まともに動かない状態のもんが売ってたらそれこそボロクソやろ。
いや実際わいも試したんだけどさ。。MOD入れてもキャラが崩れたりでまともに動かせるのも半分くらいだった。それはお前がへぼいんだ!使い方が悪いんだ!とか言いそうだけどさ。。そんなもんやで。
metaQuest向けのゲームじゃないからまぁ。あとなんかVRモードとかもあるけど操作性わるいからってMODで無理やりVRで動かすやつのほうをみんな入れてたりする。そもそもそのくらいまともなゲームじゃないんよな。いやほんとこんな状態のものを売る方も売るほうだし擁護してるやつもなんかおかしい。
DMMは無料のスマホゲーに力入れてるんじゃない?
財布が傷まねぇ
タバコ吸うか酒飲む人かやろ?風.俗行くなら尚更や趣味に金がかかるやろうけどタイーホされたりする危険性より買う方が早い
ゲームなんぞセールで買ったらタバコ酒より安い早い
アニメ路線もやって結構売れてたんだな
ハニセレ2はリアル志向だし、何ならFFなんか元ゲーからデータ抜いて、ハニセレ2で動く様にコンバートしてるから、ティファもエアリスもユフィもルナフレーナも、全員そのまんまで叡智出来るぞ
お疲れ様でした
パケは転売屋が買い占めたな
レイ◯レイは現在、中古で超高額で販売してるな。俺はインストしたままPCがあるけど、売ったりしないぜ。激レアなんだぜ?
ハニセレのVR版は操作性も悪くなかったよ
良くもないが我慢できるレベル
買ってユーザー登録したからメルマガ来るよ
普通にネットに上に転がってるで
人工少女以降しか知らなかったが
そういうの表立って言うのPCユーザーらしいよなぁ
美人だとは思うけどエ〇として好みじゃないハリウッド女優みたいな
今まで本当にお世話になりました。下的に
ゲームはクソだったし買う価値は……
まぁD〇Aのキャラでお世話になったわ
他作品のデータをぶっこ抜いて作ったMODなんて言う論外なものまで出回っているからな
作り続けたいと思えなくなったんじゃないか
まるで自分の手柄のように誇り語ってる姿に倫理観なくて笑う
くそお世話になってそう
むしろグラボ積んだようなゲーミングPCは持ってる奴絶対増えてるだろ
仕事とか卒業論文書くのとかはタブレットで事足りるかもだけど
イリュージョン自体はキャラメイクしてアップできる仕組みとかも以前は作ってたんだけどユーザが作ったのは大半が他社のキャラだったのでユーザーがアップしたのを片っ端から削除、削除、削除、、だったし。
グラボの売上下がりまくってるからないでしょ
ただモデル弄ってポーズ取らせたりってのを手軽に実現させるソフトで十分だった
バイオのキャラとかゲーム中は美人だと思ってたけど、ハニセレキャラと並べるとブサイクに見える。ただしティファは別格。
ゲーム本編を起動したことはほぼ無いな
キャラ作ってスタジオで遊ぶだけだったわ
建物とか作るのも楽しかったなぁ
コイカツみたいなのはその仲間感ある
あいつら次働ける場所ないやろ
サイゲとかmihoyoとか美少女モデル作ってるとこなら雇うんじゃないの?
METAは買い取れよ
これVRでまともに遊べるやつじゃないんだけど。いやふつーのゲームをVRで立体的に見れるモードがあるってだけだし。一部のオタがVRキャラビュワーとして遊んでるだけで。
それは君の感想でしか無いな
実際売れなくてこうなってるってのは事実やし、ただのキャラビュワーでしかないってのも事実だよ。
その結論として、まぁ大したこともないなっていうのも事実やろ?ちゃんとしたVR大作ソフトではないだろ?
多分ここにいるマニアとかは一個ずついれてこれはダメあれはダメって検証したりとかして遊んでるんで、まぁうん。誰でもできるってのは大嘘だよ。どう考えても。
せめて人工3かガクエン2のリメイク出してから逝けよ無能
性犯罪抑止ゲーム.......3Dに意味がある
要らん
フリープレイでエ●いことできるだろ
エアプなのか?
ブランドとしての活動終了、だからもうPCエッロゲ業界に未来ないと思ったんじゃね?
他の業種でなんかやるだろ