フォートナイト(Fortnite)におけるスナイパーサープラスの効果とおすすめ組み合わせです。スナイパーサープラスの詳細効果や使い方、相性の良い拡張/武器を掲載。
スナイパーサープラスの性能評価
スナイパーサープラス | ジャンルNo | 戦闘04 |
|---|---|---|
| 競技 | なし | |
| おすすめ度 | ★★★・・ | |
| おすすめ獲得時 | いつでも | |
| 提示確率 | 中 | |
| 【効果解説】 スナイパーライフルのマガジン内の弾が1発増える。 | ||
ヘビスナを使うなら取っても良い
ヘビスナを使いたいor使っているなら取っても良い。実質リロード回数が半分になるので、敵の意表も付けるようになる。ただし、ヘビスナ以外に恩恵は無く、正直なくてもヘビスナを持っているということだけで十分圧になるので、必須ではない。
スナイパーサープラスの詳細効果
スナイパーライフルのマガジンが1発増える
スナイパーライフルのマガジンサイズが1発分増える。現状はヘビースナイパーライフルとしか恩恵を受けないが、元々のマガジンが小さいほど恩恵が大きいので相性は◯。
対象武器と各武器の変化
ヘビースナイパーライフル
| レア度 | 変化前 | 変化後 |
|---|---|---|
全レア | 1 | 2 |
ドラゴンブレススナイパー
| レア度 | 変化前 | 変化後 |
|---|---|---|
★7 | 1 | 2 |
スナイパーサープラスの使い方
起動後にリロードするだけ
スナイパーサープラスと起動した後に、スナイパーライフルをリロードすれば、1発分多くマガジンに入る。特別な操作は必要無いぞ。
おすすめ組み合わせ
とにかくヘビスナで有利を取る
武器のおすすめ構成例
| インベントリおすすめ構成 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 自由枠 | 近接枠 | ヘビスナ | 回復枠 | 回復枠 |
ヘビスナで圧をかけて有利なポジションを取るための構成。無理に詰められても対処できるよう連射力の高い近距離武器が欲しい所。ヘビスナでアイテムの自由枠を1個使っている計算なので、移動枠は現実拡張で補いたい。
拡張のおすすめ構成例
| 拡張おすすめ構成 | ||
|---|---|---|
エアリアリスト | 自由枠 | 自由枠 |
ヘビスナ強化がスナイパーサープラスのみなので、基本的に残りは自由枠。しかし、移動アイテム+ヘビスナはアイテム枠が厳しいので、現実拡張で1個は移動系が欲しい。
相性の良い武器
| 武器 | 理由 |
|---|---|
ヘビスナ | 【相性の良さ】★★★★★ 通常武器で現状唯一恩恵を受けられる武器。元々のマガジンが1なので、実質マガジンが倍になるのと同じ。 |
ドラゴンブレス | 【相性の良さ】★★★★★ 入手方法が特殊だが、こちらも元のマガジンが1発なため、相性は抜群に良い。 |
関連記事
現実拡張まとめ
アプデで追加された現実拡張
全現実拡張一覧
| 戦闘 | ||
|---|---|---|
ライトフィンガー | ディグニファイドフィニッシュ | ショットガンリサイクル |
スナイパーサープラス | 中口径弾アンプ | |
| ゲームチェンジャー | ||
エアリアリスト | チャグガンナー | |
| 機動性&偵察 | ||
モアパルクール | スーパーチャージ | ブラッドハウンド |
| 戦利品集め | ||
スラップサープラス | ミューニションズスライド | トレジャーハンター |
ダンプスターダイビング | ジェリーアングラー | キーマスター |
フォートナイト他の攻略記事
チャプター4シーズン3情報
| チャプター4シーズン3最新情報 | ||
|---|---|---|
| 新武器&強化アイテム | ||
| トランスフォーマーコラボ | ||
| オブジェクト系の場所まとめ | ||
| アップグレード | 自販機 | ホロ宝箱 |
| 釣り竿 | 焚き火 | 乗り物 |
| クーラーボックス | 製氷機 | ホタルの瓶 |
スナイパーサープラス
▼ヘビスナ
▼ドラゴンブレス
エアリアリスト

ダンプスターダイビング
トレジャーハンター
スラップサープラス
ミューニションズスライド
中口径弾アンプ
ショットガンリサイクル
ディグニファイドフィニッシュ
ライトフィンガー
チャグガンナー
モアパルクール
スーパーチャージ
ブラッドハウンド
ジェリーアングラー
キーマスター
コスチューム
グライダー
ツルハシ
エモート
バックパック
ペット
ログインするともっとみられますコメントできます