人気イラストレーター・Mika Pikazo氏、ツイッターで海賊版を肯定する発言をしたことを謝罪
フォロワーの皆様、関係者の皆様方へ
この度、自分の過去の行為と発言に関して、皆様にご説明とお詫びをしなければならないことがあります。
過去、自分が海賊版を利用したことがあるのは事実です。また、海賊版の利用を自らTwitterで発言しておりました(現在、それらは削除しております)。約10年前、当時生活していた海外の環境に流されてしまい、自分の中で著作権に対する認識が甘くなっていました。自分も一人の制作者でありながら、自覚がまったく足りておらず、他の著作者の権利を侵害してしまう、決してやってはならない行為だという事に、当時の自分は思い至ることができていませんでした。今になって思い返して、改めて深く反省しています。
また、このような自分の行為で、いつも応援してくださる方々や、多くの取引先の方々にご心配とご迷惑をおかけしてしまった事を、心よりお詫び申し上げます。今後このような事がないよう猛省するとともに、取引先の方々にも、今回のことに関して、ご説明とお詫びのご連絡をさせていただく予定です。
この度は、本当に申し訳ございませんでした。
2023年7月13日
Mika Pikazo
問題の過去発言
Mika Pikazo氏の個展演出や作風が米山舞氏に酷似しているとの指摘も
※炎上の元になった絵柄比較ツイートは削除済み
米山舞氏のツイート
「きつくないわけないが、生きるわ。。」
Mika Pikazo氏の謝罪ツイートに滝沢ガレソ氏がリプライ
まだ何かあるパターンか
この記事への反応
・この手法エグいな
本当に問題視されてることには触れず、あえてしょうもない微罪について謝罪して「こんなことで燃えて可哀想」で行こうとしてる
・そこもですが個展の件は……?え……?個展は???
個展の件に触れず無かったことにしようとする浅ましさを感じます
昔の個性があった時のイラストが好きだっただけに残念
創作者として米山先生の手法、世界にリスペクトを持ってください
・盗む側から盗まれる側になればこそ、意識の変化や過去の反省にもなろう。
・Mika Pikazoと米山舞の絵にすぎててどっちだがマジでわからないんだけど米山舞のほうが先だということを今始めて知った
・海賊版の話だけ謝罪して鎮火しようとしてるの?
・FEエンゲージは正直キャラデザインが好みじゃなかったのでこれで次回以降の起用が無くなるなら万々歳です
・いろんな作家の方が言及してるのってやっぱりmika pikazoの個展の作品が米山舞さんの作品に酷似してる件か。
倫理観どうなってんだろ。
・海賊版の話題はあくまで個展の問題からの派生だったのにそちらの謝罪だけになるとは。分かりやすいトレパクとはまた別の問題であるが故に誤魔化せてしまうのかな。
あの展示形式を見てからもう見る目が変わってしまった。
・トレパクの件で謝罪すればよかったのに、全然違う謝罪で過去に割れをやってのが知られて、さらに燃えてるの草
・米山舞さんとMika pikazoさんの件、完全一致のトレースじゃなければいわゆる盗用・パクリとはならないと思うけど
「人の絵柄を学習して模倣し、変化を加えて出力したものを自分の作品という」がOKならこれもうAIイラストは全部OKってことになるのでは
・こんな有名絵師でも海賊版を見てたとかそういう発言しちゃうことに驚き。超若手ならまだしも。任天堂とかFGOとか名だたるクライアントから仕事を貰ってるすごい人だからこそ不思議。
著作権とかアニメを違法視聴するといったのは悪い事って解るはず。自分の業界に近い事なのに。
・今問題視されてるのは個展にも関わらず展示方法や表現があるアーティストと酷似しているからだと思うんだけど、そっちには触れないんだ
海賊版利用してたことについては「他人をパクる人だから利用してるんでしょ」っておまけ程度に触れられてるだけだと思ってた
・mika pikazoと米山舞の件は似てるとか以前のあんま見分けつかないなーって感じのなのでどうかは知らないし名言する気はないんだけれども
このタイミングでmika pikazoが海賊版ダウンロードしちゃったでもブラジルだし仕方ないよねてへぺろツイートが発掘されたのタイミング良すぎてさすがに草
【Mika Pikazo - Wikipedia】
Mika Pikazo(ミカ ピカゾ、1993年(平成5年)8月29日 - )は、東京都出身のイラストレーター。女性。
作品・実績
イラスト
ライトノベル
・『お兄ちゃん……ここでなら、好きって言ってもいいんだよね?』(ツカサ著、MF文庫J) - イラスト
・『アポカリプス・ウィッチ 飽食時代の【最強】たちへ』(鎌池和馬著、電撃文庫) - イラスト
・『我が焔炎にひれ伏せ世界』(すめらぎひよこ著、スニーカー文庫) - イラスト
など
その他(イラスト)
・アーケードゲーム『LORD of VERMILION Re:3』- カードイラスト
・ソーシャルゲーム『Fate/Grand Order』 - イラスト
・アンソロジーコミック『ペルソナ5 コミックアンソロジー VOL.2』 - カバーイラスト
・スマートフォンゲーム『スターオーシャン:アナムネシス』リリア - イラスト
キャラクターデザイン
・カゴメ株式会社食品擬人化プロジェクト「ナポリたん」・「ミート総帥」 - キャラクターデザイン[
・バーチャルYouTuber・輝夜月 - キャラクターデザイン、ライブディレクション、グッズデザイン発案・監修
・クロスメディアプロジェクト「温泉むすめ」有馬輪花 - キャラクターデザイン
・レコードレーベル「SACRA MUSIC」(ソニーミュージック)公式マスコット「SACRAちゃん」 - キャラクターデザイン
・アニメ『新サクラ大戦 the Animation』 - 「莫斯科華撃団」キャラクターデザイン
・バーチャルYouTuber・ハコス・ベールズ / Hakos Baelz(ホロライブプロダクション) - キャラクターデザイン
・ゲーム『ファイアーエムブレム エンゲージ』 - キャラクターデザイン
など
【米山舞 - Wikipedia】
米山 舞(よねやま まい、1988年7月12日 - )は、日本のアニメーター、及びイラストレーター。長野県出身の女性。東京デザイナー学院卒業。ガイナックス、フリーランスを経て、2019年よりSSS by applibotに所属。
海賊版利用発言は約10年前か…
Mika Pikazo先生も米山舞先生も好きなイラストレーターだから荒れてて悲しい
Mika Pikazo先生も米山舞先生も好きなイラストレーターだから荒れてて悲しい
またりゅうちぇるみたいになるぞ人殺し
全体的にそっくりだしなぁ。
距離を置かれそう
海賊版、ね
銭湯絵師みたいに
ちょっと似てるとかじゃなくて、明らかにバレないように盗んでる感じなのが
わかっちゃうのがアレなんだと思う。
やしろあずきみたいなどっぷり連携してるからか?
ガレソもはちまのバーの常連客だから
これセーフならAI絵で盗んでるけどセーフだよね!セーフだよね!って言ってるようにしか聞こえない。
そもそも10年で時効になるのか?
海外版ならいいのでは?
FEエンゲージただでさえクソゲーなのに更に汚点を上乗せしていくスタイル
みんなSNSの使い方下手だね
犯罪行為をSNSでわざわざしゃべくるなと思うし
10年前の発言なんて今更噛みつくなとも思うし
これでファンやめるとか仕事減るとかはマジで滑稽
ネットサーカス
関わる前からやぞ
ちょっとした失言はともかく、犯罪自慢だからなぁ
色使いは好みだから知らね
話題になってるのゴミまとめぐらいやで
盗んだほうがオリジナルを宣言して本当のオリジナル排除に回るんだぜ?
ほんとゴキブリって性格悪いな
敢えて「海賊版」とか「違法視聴」と言わずに
「海外版」とかいうピントのずれた表現で事の矮小化をしようとしてるから
パクリの方も信憑性が増してるんだよな
そもそも、10年前なんて海賊版への法律もまだまだな段階なんだけど?
まあ、割れは権利者側からめっちゃ叩かれるんでしばらく新規発注は無くなるでしょう
任天堂と関わる→過剰に持ち上げて知名度が上がる→それにより過去の悪事や失態がバレる
Nの法則と言っていいだろう
FEエンゲージクソゲーなのに、余計クソ要素増えたわ
お前の願望は聞いてないぞw
そう
絵柄よりそっちの方が問題だと思う
🐷必死かw
どうなってほしいの?
実際やってたとして、こんなんドヤ顔で言わなきゃバレないのに
AIによる学習を防ぐ仕組みを作れなかったのは、今まで法を無視して炎上私刑で済ませてきたツケだということを界隈は理解するべき
パクリで評価されて嬉しいもんなの?
類は友を呼ぶのパターンか
グレーっぽい絵柄を擁護して黒な所はスルーしている
ネット黎明期がとっくに終わってんのに間抜けなムーブをとるやつがやばい
さらに掘られてホロライブに迷惑かからんといいね
なんか納得
企画した会社が同じだからだろ
YouTubeとニコニコ動画
尾田と真島くらいは離れてるし叩くほどのもんでもないな
美的感覚がない人間にはわかりにくいと思うよ
やるならカチッとやらんとなぁなぁなのは両者じゃね?
お前の作風モロパクリじゃんと言われて恥じるのはホントに真面目に描いてる極一部の極小数の日本人だけよ
大体はパクリと言われても気にしない
よくわからんな
パクっ天堂
「任天堂」の「FEエンゲージ」のキャラクターデザイナー
「「「「任天堂」」」」のFEのキャラクターデザイナー
無理だろうな、だからファンネル飛ばして潰しに来てる
相手Mなのか?に黙秘するって事は肯定に等しい、だが明確に言わない限りゴングも鳴らないし
ゴング鳴らさない限り営業妨害も回避できる
ファンがいないと成り立たないもんなのにファンが抗議しちゃあかんのか?
文句あるなら一人閉じこもって誰にも作品みせなきゃいい。このレスだって言われたくなきゃお前のコメントも外部の人が見えないようにするべきだろ
FF16のネガキャンしてる暇あんなら、こういうマジモンのパクり叩けよなw
リスペクトしてます!とか言ってれば済むのにな
パクリだとしたらね
ゴキちゃんの大好きなホロライブ担当絵師と聞いて
全てを察した
10年も前に海外で海賊版を見た話は別に良いだろ
エンゲージクソゲーはにわかエアプ
全ての犯罪者は任天堂に集う
叩かれてるほうの絵のほうが好みだわ
二番煎じだからオリジナルに比べたら劣ってるからなんやな。
はいにわか
良ゲー扱いされているんだよなぁ
別に若くはない
絵そのものだけじゃなくて個展の諸々もごっそりパクってることで有名だったらしい
テメーだけ棚に上げておいて綺麗ごと抜かすな
ゴキちゃんの大好きなホロライブ担当絵師と聞いて
全てを察した
「「「「「「FEエンゲージ」」」」」」」って何????????
「「「「「「「「「「「「「任天堂」」」」」」」」」」」」」のゲームらしいけどそんだけ凄いのならゼルダやマリオみたいに有名でキッズ達もさぞかし遊んでるんだろうな????
あれ?でもキッズが好きなのってイカとかなんだけど知ってるかい?
ジェネリックなんだよねw
エンゲージ爆死な上にガレキン以上に空気だし
大作主義の今の任天堂ならFEも切り捨てるのも時間の問題か
数年後にはマジでマリオとポケモンくらいしか残ってないかもな😮💨
Pikazoの方が有利だな
ああなんか指輪みたいので過去キャラ呼び出すやつだっけ
Vtuberみたいな変な頭とか階段での歩き方もおかしいとかで一時期知ってたけど良作というのは聞いたこと無いね
ん?どこがパクリなん?って感想なってまう
『FEエンゲージ』のキャラデザなどで知られる人気絵師(笑)
そして、あたなになる ってか
サイコパスやんw
そういうことだよ?
お前らに石投げる資格はないんですよ?
旦那はツイ消ししたようだが
やはりアニメーター上がりは貧乏生活が長かったせいか卑屈になりやすいようだ
この変な絵がいいの?見る目がないなぁ。
というかパクリって大体オリジナルと比べて劣化してるんでなんかこれパクリ元あるんやろうなって分かることが多いよな。なんかわかっちゃうんだよな。それでオリジナルみつけて、「あっこっからきてるんだな」ってのがわかる。
言ったもん勝ち理論で噛み付いて何がしたいんや?
信者からも見放されてんぞ?
と思ったら海賊版か
さすがはちま
コントラストがはっきりしてて見やすいからな
Picaso→picazo→pikazo
意外と消費者ってバカじゃないしわかっちゃうんだろうね。
そういうジャンルの表現としか思わないな
それはパクリとは言わん
お前がアホなだけ
いやだから、そういう風にパクリには見えない程度には誤魔化してパクってるっていう話してるんだけど・・。
話についてきてないやろ。
スルーですませそう
信者「ノリが臭い、周回引き継ぎ要素なし、雑魚戦のレベルがこっちのレベルに比例して上がる仕様、雑魚戦の敵の数が異常なんじゃこれ…」
ほんならこいつの関わる作品全部割ってもええんやね😋
ほんこれ
ピカソも手塚もパクリばっかだわ素人はやたらオリジナリティに拘るけどさw
FEは主人公の髪があれじゃなかったらどれだけよかったか
ファンが抗議じゃなくファンに抗議させてんだろ
自分自身も公告塔だと理解せんとな、夫が盗作ツイート出してそれ消してる時点で疚しいんだよ
やりたきゃ堂々とやれ、やれないなら互いになぁなぁになるだけだろ
それでファンに場外乱闘でさせ開催中個展に影響与えるか、なかなかのものだな
いや、パクリとは言わんかもだけど名前そっから取ってるって誰でもわかるし。
いやいや、パクリには見えない程度ならパクリに見えてないってことやん
あほ?
FEに泥塗るな
自分の技術として盗むのはいいんじゃね
芸術ってそういうもんでしょ
う、うんそうだな…
誰だって都合の悪い事実は受け入れ難いよな…😅
パクリに見えない程度に誤魔化してるなーってのがわかるって話。
お前がバカだろ・・・。いやだからお前マジで程度が低すぎるねん。みんなが2桁の足し算してるとこに1桁の足し算してるような頭の悪さ。
ガレソなんてそのあずきに睨まれたらツイ消しする雑魚なのにな
大嫌いらしい
FE限定版を未開封で放置してる俺は転売チャンスっすか?
FEエンゲージとかいうクソゲーにさらなる汚点が追加された
ゴキちゃんの大好きなホロライブ担当絵師と聞いて
全てを察した
追い込んで追い込んで、最終的にこの人にどうなって欲しいのですか?
特定の人にヘイトが向かうような記事を書くまとめサイトさん、説明して下さいよ
いくらなんでもそれギャグで言ってる?ってくらい頭の悪い発言なんだけど、なんでや。お前だけだぞこんな頭悪いやつ。
ただの下手糞なだけ
どこがだよ
こういう騒動って絶対任天堂関わってね?
お前の語彙力の問題やで
その例えも下手くそやしな
この頭の悪さ、わざと低脳を装って釣ろうとしてるって疑ってしまうんやけど。
ちゃんとオーディションなりコンペなりを経て使おうよ
いったい何人の漫画家とかイラストレーターがパクリになるかわかったもんじゃない
同人作家ですらちゃんとやれてる人いるのに馬鹿じゃね?
久しぶりに結構でかい話だなぁ
ファイヤーエムブレムがクソゲーである所以
アート漫画描いてる細野不二彦が村上隆むちゃくちゃ嫌ってたりで基本アートへの理解は期待出来ないと考えていい
連投とか必死やなw
お前だけPCやから目立ってるぞ
良作扱いされてるぞ
他は頭に入らないくらい個性を感じなかったから覚えてないけど
それよりツイッターで漫画も映画もアニメも海賊版で済ましてるとか自慢してるほうがヤバいわ
クソゲーは草
シミュレーションゲーム下手そう
自分が思うで盗作認定ってそれ只の誹謗中傷に過ぎんが大丈夫か?
少なくとも米山本人が盗作されましたと声明出してから乗れよ
似てると盗作してるはまるで違うからな、どっちがリスキーな発言しているか頭冷やせ
売れなかったやん
それぐらい互いに個性があるってことじゃないの?
手法を参考にしたって程度でパクリ認定してたら絵なんて描けないでしょ
作品はもっと独自性強くなればいいんじゃねって感じだけど
一般常識欠けた行いを反省してるとは思えないな
ゴキちゃんの大好きなホロライブ担当絵師と聞いて
全てを察した
この手法なんて何十年も前からあるだろ
そんな斬新な手法なんか?
こんなもん無視でいい
え?
今は秋赤音の話してねんだわ
なるほどな、そうやってまともなユーザー排除した結果が今と…
そんな絵師に任天堂が仕事任せたんやで
コテン
なんてな😳
お前みたいなキメツケ人間が界隈を乱すんだよな
クソ邪魔で迷惑でしかない
「発売日付近に本スレ行く奴居ないだろ、ネタバレ踏みに行くようなもんだ」と苦しい擁護してたけど
別に発売日から大分経っても本スレ盛り上がることも無かったくらいにはエンゲージはもう終わってるなら
悪いこと言わんからムダな擁護はやめとけ
ほんこれ
無理やりパクリ認定しようとしてるだけじゃん
ピクミンも今のままじゃ墓用意すらされないまま野垂れ死にだろうな
任天ファンボはもう自分とこのポジ要素皆無だからって憂さ晴らしと言わんばかりに他所のネガで頭一杯だし
正直どっちかくれるっていうなら左側ほしい
怒らないで聞いて欲しいんだけどさ?
ID見れないここで連投必死なんだがー!とか
お前だけPCなんだがー!とか独りで喚いてて
誰かから共感でも得られるとでも思ってそのコメント書いちゃったの?
いつもの任おじ特有の脊髄反射?
イカも中華汚染されてからキッズはやってないぞ
スイッチー牛はまたフォトナに戻った
似たようなのよく見るわ
こっそり利用どころか罪悪感すらないじゃん
よくわからんが規模が違いすぎるだろ。
ワンピースだけでどんだけ稼いでると思ってるんだ?漫画家の一つの頂点の奴だろ?
そりゃ寛大というか世間を考えた行動をしないと一番目立つからな。
潰せ
どの辺がパクリなんだ?
トレースなら問題だけどちょっと似てるのがパクリなのか?
テキスト糞って言われると信者は顔真っ赤にして
「ifよりはマシなんだがー!」とか真顔で言ってくんのが面白いのよなw
基準がIfって時点で擁護になってないっつーのっていうw
やめてよぉおおおおおお
ぶひぃいいいいいいいい
え?ハードでようやっと歯応えを感じられるレベルでノーマルクソヌルいエンゲージなのに?
君こそエアプじゃね?
無問題よね
さすがにこれだけだと並べてる手法が似てるねってだけになるぞ
へえ~~~~~
ふーん
調子乗り過ぎだし何か痛い目に遭って欲しいところだが
まぁ任天堂ユーザーは全員そういうことなんだろうな
まぁ会社の方針に沿ったソシャゲに人材登用したら盗用までやってたと
さもありなん
FGOはごく一部のイラスト描いただけ(そもそもいろんなイラストレーター起用されてるIP)
で
FEエンゲージはメインキャラクターデザイナーじゃん
重要度全然違うわ馬鹿
マリオとかゼルダくらいよな胸を張ってオリジナルって言える日本の作品
それな
アクセルとブレーキないんかな
各ジャンルで「あいつはヤバいから関わるな」と言われる様な奴を引き寄せる何かが任天堂にはあるのか。
なおどっちもパクリな模様
パクリ案件に逃避中です
でもガレソがあいさつしにきました。私達の力ではもう限界です
ワールドダイスターのキャラ原案で名前知ったわ
アニメコケたのも納得
トレスなら簡単だろうけど
マリオはポパイのパクリ
ゼルダはアーサー王伝説とかいろいろパクってる
エブリバディなんたらもレインコードも買わずにあんなに爆死させながらずっとFF16ストーカーしてんの正直怖い…
つい環境のせいにしてしまうあたりが女やね
パクられ側はファンネル飛ばしたとか言われてるしグダグダしたままみんな忘れしまいそう
いい加減にしろ
記事読んでないだろ。よく読んでからコメントしなよ
これがいいなら日本で何でマジコンが問題になったんだよ
ブラジルじゃなかったらブラジルが元凶なの
ブラジルブラジル
ゼルダはロビンフッド要素もあるよな
育ってきた環境が違うから〜♪
個展はアクリルを売りにしてる同じ会社だしそりゃあ似るだろう
海賊王はあかん
Kindle Unlimitedにあったドリル本に載っててピカか米山どっちかかと一瞬思った
Pakuzo
に改名しましょう
ピカゾのオフィシャルショップはソニーミュージック
ブラジルで頑張ってください
日本人犯罪者が出るたびにばかが在日がー言ってるけど
いい加減自分たちの民族が上等じゃない事にいい加減気づけ
売れたからネチネチ気にしてるんだろ
SNS上で発言するのは問題だが、海賊版も海外で10年前のことで今更館満載だな
集英社の社員やNHKで某人気音楽家で海賊版や割れが映り込んでもお咎めなしだよなwww
はっきりと模範影響でも自分に寄せてる作家○○は容認できないと言わないとな
このレベルに難癖つけてたらイラストレーター同士謝罪要求だらけになるわ
あれみたくトレスで金もらって信者からちやほやしてもらってるんじゃないからなぁ
作風似てるのはしゃーないと思うわ
どっちも名前出さずに絵だけで作者名わかる程度ではあるんでしょ?
本人がリスペクトしている発言しているのに、これに対して容認している米山の問題
公言しているんだから当人たちの問題であり外野が口出しすることじゃない
二人はリアル知らない仲じゃないんだから
混ぜってる混ぜってるwハゲはいちゃてるw
過去ツイ漁ったら色んなワードで引っかかりそうだな
穢れた血ゴミッチガレキン
真の姿はオッサンだし大体合ってる合ってる
己の立場を考えず余計な事まで喋っちゃうの草だよ
そもそもさいとうなおきって牛さんの絵をみて「これ俺の絵だ!」とかぬかしてたドン引きエピソードあったやろ
チャンネル消されてからその動画アップされてるかどうかしらないけどしてなかったとしたら都合が悪いんだろうな
お互い交流持ってる人らしいけど視聴者側としてはクソエピだったわ
っていうのをさらに公言するあたり
本当に底辺って感じがする
憧れで真似て最初は可愛がってくれてたのに、後輩が伸び喉元まで来ると急に先輩冷たくなる現象
容認なんかしてなくて嫌がってるから今回の騒ぎ何だろ馬鹿かよw
それができないしないならそういうことだよ
スマホが車みたいな値段だってことくらいしか知らんわ
言葉の意味分かる??
許される許されないとは別で、そういうもんだって感じ
トレパクで燃えた後も開き直って描き続けてた絵師なんかは露骨にAI使ってんなっていう変化してたりするし
反省した振りしても根は変わらんのよ
任天堂に関わったばっかりに…
パクるぐらいならAIでいいやん
なにがムーブメントになるかわからんし、芸術は複雑だ
もうハード戦略的撤退
そもそもハード出せないから全部畢るやろ
何かしら問題ないかこいつら
全く罪の意識無いんだろ?
あれがトレパクは草
周りが任天堂信者だらけだと…こうなる
やはりこうなってしまったね(´・ω・`)
救いようがない屑だな・・・・
海賊版見まくってて絵師名乗ってるMika Pikazoさんは大丈夫なんすかね?
それをTwitterで自慢げに話すやつはコイツ以外見たことないけどw
今も昔もSwitchで一番遊ばれてるのはフォトナだぞ
実際その通りな気がするが
それにしてもまたNの法則か
好みが一緒だったと思って諦めるしかない
でも絵は比較画像見てもただの難癖だし相手側が悪いな
そもそもこの個展で素人に売るための自分が良いとは思っていないギラギラした売りたい欲望を感じる絵好きじゃないけど
不祥事が出たらソニーのせいって面の皮が厚いな
パクりと言えば任天堂だからな
このままお咎め無しはないだろ
ブランドの信用度ケチついて落ちまくりやぞ
海賊版かよ
任天堂の部分をソニーに変えても通用するね
任天堂がこの件を無視するならそうなるだろうな
常識のある企業なら更迭してソフトも回収する
なにも行動起こさないなら違法ダウンロード容認なんだろ
10年前に告白してるってだけで今はやってない訳でもなさそうだし。
凄いなこれで絵描きってんだから。自分は絵描いてるくせに他人の著作への畏敬も尊重も何もないんだな。
ソニー関係者にしたがっている
コメントはどう思います?
幼稚な奴が集まるとそんな感じになるよね
これもう擁護できねえだろ
であるなら、パクりなどしていないし
悪し様に違法ダウンロードをしたことがある人間は悪事を重ねるものだとおっしゃるが
その言葉を逆から読むと、現状何も悪くない御仁は誠実そのものである、という事ですよね
心底悔いて反省なさっている証拠のみがここにありまする
任天堂のゲーム業界参入作品がインベーダーゲームのパクリのスペースフィーバーだからな
類友
FEエンゲージの絵師が他者の絵に酷似していたらどうしますか?
豚「FF16のネガキャンします」
政治家にも同じこと言ってもらえる?
FEエンガイジ
真っ当な企業なら処罰するはず
このまま黙認するならそういう企業体質だってことだよ
そういうところまで海賊版意識してんのかな?
油絵から一昔前のネット上の個人サイトでもこういう色塗りがされたイラストなんてよく見たし
ロリGet
あまりにも不自然な守り方
自分は犯罪とトレパクしてるくせにw
ある意味弟子じゃねえの?
どっちにしてもこればかりは本人たちが話し合って解決するしかない
過去の話でしたで済まされる問題じゃないぞ
Nゾーン後に…
作風と言うかタッチと構図と配置をパクってるって話ね。
必死に似てないパクリじゃないとか連呼するアホ豚いるけどまあ無理筋ですわ・・・。
わたくしは擁護側です
よく批判側の方々は擁護を理解できないとおっしゃいますね
しかしむしろ批判の理由こそよく分からないのです
貴殿のコメントだって、詳しくないのですが、FGOとかいうゲームのイラストは両者が関わっているそうで
なにゆえ鯖太郎なる人物はその片方のみを擁護、または批判なさるというのでしょう
その人はパクりじゃなくね?
法の不遡及あるから無理だと思うぞ。
しかも今やってるって確実な証拠あるなら別だけど。
やってるかもしれないだと無理。
自浄作用ねえ業界だな
任天堂 システムだけじゃなくデザインもパクってたのかよw
イラスト界隈なんて画家と違って素人集団みたいなもんだからな。クリエイターも消費物扱いでしかない。