最終更新日:2023/4/25

日本アート(株)

  • 正社員

業種

  • 広告
  • Web制作
  • 印刷・印刷関連

基本情報

本社
東京都、大阪府
資本金
4,800万円
売上高
23億5,500万円 [2022(令和4)年7月・60期]
従業員
93名(2022年11月現在) 日本アート(株):89名・関連会社:4名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

広告業界の企画営業として成長したい方へ。Webやイベントを始め様々な広告領域の仕事を企画から運営までトータルに関わることができます。

  • My Career Box利用中

1957年創業の総合広告会社です。様々な媒体の提案や企画制作に若手でも参加できます! (2023/03/01更新)

PHOTO

考えて、提案して、自分たちでやり遂げる。そこを楽しんでいる先輩がたくさんいます!

当社は1957年創業の総合広告会社です。私どもの主力商品と言えるのは広告や制作物を始めとする企業の販売促進活動のサポートであり、目標はクライアントにもたらす「効果」だと考えています。ポスターやチラシ、WebサイトやWeb広告、イベントや動画制作など取り扱う品目に制限はありません。常に、クライアントの予算に応じて最善の効果が見込める提案をしています。したがって、「クライアントが何を目的としているのか」で当社が提供するものは変わるため、その真意を掴む社員の力量で業績は大きく変動します。当社にはものづくりが好きで、アイデア力や企画力を高めようとする先輩がたくさんいます。そんな先輩たちが向き合ってる仕事は、自分たちで考え、自分たちで提案し、自分たちで作り出した仕事なのです。責任も感じるし、それ以上にクライアントからの信頼や期待を感じます。そのような仕事を通じて自分を成長させたい方の応募をお待ちしています。

☆ 当社が求める人物像 ☆
◎ 広告業界に興味がある方。
◎ 企画やアイデアを考えることが好きな方。
◎ 収益向上と自己成長に注力できる方。
◎ WebサイトやWeb広告、動画の企画に興味のある方。
◎ イベントや展示会などの企画運営に携わってみたい方。

☆ 当社のポイント ☆
◎ 飽きることのない総合広告会社ならではの幅広い業務領域
◎ 東京・大阪・名古屋・広島・福岡・仙台に営業拠点。
◎ 社内にクリエイティブ部門があり、クリエイティブディレクター、
アートディレクター、コピーライター、グラフィックデザイナー、
Webデザイナーなどが在籍。(拠点によりメンバーは異なる。)
◎ 紙媒体、Web、イベントなどあらゆる販促活動をワンストップで実施。
◎ 若手の企画もどんどん取り入れる、アイデア重視の社風。

  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
当社の場合、広告業界ですがTVCMなどの電波媒体よりもチラシやWebといった身近な媒体が多いので、先輩とともに1年目からでも活躍できます。
PHOTO
営業も制作も一緒になってアイデアを出し合います。自分のアイデアが形になった時の感動と興奮を、ぜひあなたも体験してください。

自身のビジネススタイルを語る企画営業スタッフ

PHOTO

「営業はやはり第一印象でどれだけお客様に好印象を与えられるかが重要。やる気がある人と一緒に仕事がしたいです!」と長岡さん。

【企画・提案・制作までトータルに携わる。それが、企画営業の醍醐味。】
学生の頃からデザインに興味があり、広告業界への就職を希望していました。そこで出会ったのが日本アートです。はじめは営業という仕事は頭になかったのですが、面接官である当時の方から「うちの営業は企画から提案・制作まで全てに携われる」と言われ、「それなら自分に向いているかも」と感じ企画営業として入社を決めました。企画書の見せ方を考えたり、クライアント様との打ち合わせの場でラフを描いて仕上がりイメージを共有するなど、学生時代に培ったデザインのスキルは私自身の武器となり、今では企画営業という選択は正解だったと実感しています。現在は大手メーカーから地場企業に至るまで、様々な業界のお客様を担当し、チラシ・パンフレットなどの制作、Webサイト・イベント運営・商品のブランディング企画など、様々な案件に携わっています。

【仲間と考え抜いた企画が評価された時のよろこびは格別。】
定期的にいただいている案件から、自主提案・競合コンペなど日本アートの企画力が試されるものまで、仕事内容は多種多彩。どの仕事でも社内の制作スタッフと何度もディスカッションを行い、共に考え抜いた企画書をプレゼンテーションすることが企画営業としての一番の役割です。そして、その企画内容がクライアント様に評価され、制作チームとよろこびを分かち合える時が、やりがいを感じられる瞬間です。一方で、営業の厳しさという点では、やはり数字目標を達成できなかった時は悔しいです。年間目標を達成するために緻密に計画を組むのですが、予定通りにいかないことも多く、売り上げ、利益ともに不本意な成績になることもあります。そんな時は仲間とも再度話し合って次は必ず達成してやる!と決意を固めています。

【流行に敏感になり常に新しいものにトライする。】
日本アートには、決まった「モノ」を売る仕事はありません。クライント様が必要としている「モノ」を見つけ出し、自信を持って提案する事が私たちの使命。そのためには、常に新しい広告物・グッズ・WEBサイト・アプリケーションなど、旬な情報を吸収することが大切です。私は自らの提案に活用するため、日々意識して情報収集に取り組んでいます。 
(長岡誠弥さん/福岡オフィス 企画営業部/2009年入社)

会社データ

プロフィール

1957年創業の当社は全国6エリアに拠点があり、
企画営業部門・クリエイティブ部門を持つ総合広告会社です。

クライアントは、全国展開の企業様から各エリアの老舗企業様まで多種多様。
広告媒体の提案や制作をはじめ、イベントや採用活動などのサポートまで
幅広く対応させていただいております。

詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.nipponart-p.co.jp/

事業内容
当社はクライアントと直接取引していますので、担当者様の要望で連絡が入る案件から、当社からの提案で動き出す案件、さらには競合数社によるコンペなど、仕事のスタートには様々なケースがあります。クライアントにとって最適なツールやメディアを組み合わせながらトータルに提案する毎日。自分なりのアイデアがクライアントに喜ばれると、とても大きなモチベーションになります。

[サービス内容]
1. 販売促進活動の企画、制作、実施
2. Webサイト、動画、印刷物等の企画、制作
3. インターネット広告の企画、制作、運用
4. イベント、展示会、セレモニーなどの企画、制作、運営
5. アプリ、データベースおよび情報管理システム等の開発、構築
6. クラウドサービス、業務支援サービスの販売及び販売代理
7. 屋外、交通、新聞、雑誌、テレビ、ラジオ広告等の企画、制作、代理業務
8. 広告宣伝に関する情報媒体の売買
9. 前各号に附帯する一切の業務

PHOTO

撮影現場。パンフレットやWeb、動画などは撮影もつきものです。息を止めるほどの静寂があったり、笑い声が響くほど和むこともあります。

本社郵便番号 550-0001
本社所在地 大阪市西区土佐堀1-5-11(KDX土佐堀ビル6階)
本社電話番号 06-6446-5840(代表)
創業 1957(昭和32)年9月
設立 1962(昭和37)年8月
資本金 4,800万円
従業員 93名(2022年11月現在)
日本アート(株):89名・関連会社:4名
売上高 23億5,500万円 [2022(令和4)年7月・60期]
拠点・事業所 本社/経営管理部
〒550-0001 大阪市西区土佐堀1-5-11(KDX土佐堀ビル6階)
TEL:06-6446-5840(代表) FAX:06-6446-0922
東日本事業部
東京オフィス
〒110-0015 東京都台東区東上野1-28-12(新御徒町KMビル5階)
TEL:03-5812-36018(代表) FAX:03-5812-3671
仙台オフィス
〒980-0803 仙台市青葉区国分町1丁目6-18(東北王子不動産ビル4階)
TEL:022-223-2435(代表) FAX:022-267-0004
名古屋オフィス
〒460-0008 名古屋市中区栄2-6-1 (RT白川ビル4階)
TEL:052-218-5433(代表) FAX:052-218-5435
西日本事業部
大阪オフィス
〒550-0001 大阪市西区土佐堀1-5-11(KDX土佐堀ビル6階)
TEL:06-6446-5811(代表) FAX:06-6446-5887
広島オフィス
〒730-0051 広島市中区大手町4-6-16(山陽ビル7階)
TEL:082-245-9455(代表) FAX:082-245-9454
福岡オフィス
〒810-0801 福岡市博多区中洲5-6-28(リバーフロント中洲川端7階)
TEL:092-283-1281(代表) FAX:092-283-1282
グループ会社 日本マーケティング(株)
平均年齢 39.8歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.7年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11.5時間
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
本社にて入社式と本社研修を合わせて2日間行います。
初日の夜には懇親会を予定しております。毎年賑やかに過ごし同期の皆さんと親睦を深められます。
本社研修では、会社のこと、業務のこと、クライアントのことなどをレクチュアー。
本社研修が終わると各エリアでの研修が始まります。先輩社員が講師となっての座学や日常業務に関わるシステムの操作方法や実践を行います。その後は、先輩のクライアントに同行して現場の様子を学べる他、実際にアイデア出しなど業務に関わりながら徐々に仕事に慣れていただくようにしています。分からないことや忘れたことがあっても全く問題ありません。その都度、先輩に聞いていただければと思います。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知教育大学、愛知県立大学、青山学院大学、茨城大学、大阪大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大谷大学、大手前大学、岡山大学、岡山県立大学、神奈川大学、金沢大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、畿央大学、北九州市立大学、岐阜経済大学、九州産業大学、京都産業大学、京都市立芸術大学、京都造形芸術大学、京都府立大学、共立女子大学、近畿大学、久留米大学、群馬大学、甲南大学、神戸学院大学、神戸芸術工科大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、滋賀大学、静岡大学、女子美術大学、成蹊大学、成城大学、西南学院大学、専修大学、大同大学、宝塚大学、多摩美術大学、千葉大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、中京大学、中部大学、帝京大学、帝塚山大学、帝塚山学院大学、東海大学、東京経済大学、東京国際大学、東京造形大学、東京都市大学、同志社大学、同志社女子大学、東北学院大学、東北芸術工科大学、東北福祉大学、東洋大学、獨協大学、富山大学、長崎大学、名古屋学院大学、名古屋芸術大学、名古屋商科大学、名古屋造形大学、南山大学、西日本工業大学、日本大学、日本体育大学、日本福祉大学、比治山大学、広島大学、広島経済大学、広島修道大学、福岡大学、福岡工業大学、文教大学、別府大学、法政大学、松山大学、武蔵大学、武蔵野美術大学、明治大学、名城大学、安田女子大学、山形大学、山口大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学、和光大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
ECCコンピュータ専門学校、大阪情報専門学校、専門学校東京スクール・オブ・ビジネス、東京綜合写真専門学校、東京デザイナー学院、HAL大阪、東大阪大学短期大学部

他多数(五十音順)

採用実績(人数)          2018年  2019年  2020年 2021年  2022年
--------------------------------------------------------------------------------------
大卒         7名   8名  8名   2名   0名
短大・専門卒     1名   1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
    2021年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 0
    2022年 0
    2021年 2
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 0
    2022年 0
    2021年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp75983/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

日本アート(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
日本アート(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 日本アート(株)の会社概要