【星ドラ】ゲームの評判は?良い点・悪い点とは【星のドラゴンクエスト】

ゲームレビュー

星のドラゴンクエストの良い点・悪い点とは?

こんにちは、ゲムオデ編集です。

みなさんは「星のドラゴンクエスト」を遊んだことがありますか?

私は1年ほどプレイしていたことがありますが、その時感じたことと実際の周りの評価を今回確かめてみようと思います。

「星のドラゴンクエスト」はどんなゲーム?

「星のドラゴンクエスト」は、ドラゴンクエストシリーズの世界を舞台にした冒険型のRPGゲームです。アプリのリリース日は2015年10月15日(木)で7年以上も運営されている息の長いゲームです。

プレイヤーは好きな見た目のキャラクターを作成することができ、星ドラの壮大なストーリーを体感することができます。ゲーム内容は通常のドラクエと似ていて、敵を倒すことで経験値を得ることができ、一定数に到達するとレベルアップします。

道中にはボスがおり、倒すことで次のマップに進むことができる方式を取っています。

また、ゲーム内では、最大3人の仲間(2人のNPCとフレンド1名)で探索をしたり、最大4人でのマルチパーティを組んで難関ダンジョンに挑んだり、フレンドと楽しく一緒に冒険をすることができます。

グラフィックと音楽が非常によくできており、ドラクエシリーズを好きな人はドハマりすると思います。

良い点

星のドラゴンクエストの良い点は、なんといってもドラクエのキャラクターになったような没入感が楽しめるのが魅力的な点です。

姿もある程度は自由に変更することができ、装備や武器によって衣装が変わるだけでなく、別の装備の衣装をはりつけることができるため、好きなように着せ替えも楽しめます。

また、過去のドラクエシリーズ作品のキャラクターたちとイベントで協力することができるため、懐かしさと一緒に冒険が出来る楽しさを感じることができます。

ドラゴンクエストとは別の世界で「冒険者」として旅をするという点も良いですね。

星をまるごと舞台にした冒険にでかけることができ、壮大な物語を体感することができます。また章が進むにつれて別の惑星にも行くことができるようになり、世界がどんどん広がっていきます。

悪い点

星のドラゴンクエストの悪い点は下記のような点です。

  • ガチャや限界突破の仕様が厳しい:
    狙った☆5ランク装備を入手するには低確率のガチャを回す必要があります。

    さらに装備を最大限に強化するには、同じ装備を重ねるか進化アイテムを使う必要があり、時間やお金が必要なのが難しいところです。
  • 操作性や画質にやや不満がある:
    操作性はシンプルだが、画面タップで移動や攻撃を行うため、指が邪魔になったり誤操作することがあります。ルーレット形式で行動を選択するやり方も誤りを生む要因です。

    また、画質は3Dグラフィックだが、ドット絵に比べて味気なく感じることがあるとの意見もあります。

評価・評判まとめ

星のドラゴンクエストのAppStoreにおける評判は星4.5と非常に良いです。

ドラクエ30周年記念イベントを実施したり、新人さんへの報酬アップキャンペーンなどにも力を入れています。数あるドラクエアプリの中でも屈指の出来栄えだと言えますね。

下記はTwitterでの評判の一部です。

まとめ

いかがだったでしょうか?

今回は星のドラゴンクエストの良い点・悪い点を解説してみました。

良い点として星をめぐる話が壮大で面白いという意見や、見た目を自由に変えられるといった点が上げられます。

逆に悪い点としては、装備品の限界突破のためにガチャを回さなければいけない仕様なのがキツイといった意見がありました。

個人的な意見としましては、ガチャに関しては無料で回せる回数もかなり多い部類のゲームですので、軽めに遊びたい人にとっては充分であると言えますね。

皆さんもぜひ一度遊んでみてください。

コメント