最終更新日:2023/7/10

内外構造(株)【阪神高速グループ】

  • 正社員

業種

  • 建設コンサルタント
  • 建設
  • 建築設計

基本情報

本社
大阪府
資本金
2,100万円
売上高
25億円(2021年3月)
従業員
61名(出向・派遣等除く)
募集人数
1~5名

これからは「創る」時代より「守る」時代。高速道路や鉄道の社会インフラの点検・診断・補修設計をしています【阪神高速グループ】

採用担当者からの伝言板 (2023/07/10更新)

PHOTO

   \技術職エントリー受付中!!/
技術職:募集中!応募書類が届き次第順次選考開始
事務職:事務職の募集は終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。
    
皆様のご応募お待ちしております!

  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
関西の大動脈、阪神高速道路を守り続ける内外構造(株)。
PHOTO
皆様が利用している道路を不便なく使い続けるために点検しています。

堅固な経営基盤と将来性

PHOTO

代表取締役社長 杉江 功

 阪神高速道路250kmの点検を担うことで堅固な経営基盤を持っています。さらに、インフラ構造物は5年毎に定期点検することが法律で決められたため、鉄道や府県市町村の道路の点検数量も膨大で、私たちは阪神高速以外にも業務を拡大しています。つまり安定した業務量を確保しつつ、さらに成長を続けることのできる強みがあります。蛇足ですが、成長といっても仕事は関西圏が中心で、出張はあっても引っ越しが必要な転勤はありません。
 また、接近目視とたたき点検に頼ってきた点検も、ドローンやAI等の最新技術を駆使し、生産性や精度の向上が求められています。私たちはそのトップランナーでありたいと日夜努力しています。

会社データ

プロフィール

阪神高速グループの一員として、阪神高速道路をはじめ鉄道や他の道路の点検、診断、補修設計等を行っています。
橋やトンネルなどの構造物も人と同じように定期健診(定期点検)が必要です。年をとって病気(劣化)になれば、地震で怪我(損傷)をすれば、お医者さんのお世話になるように、私たちはインフラドクターとして日々構造物に向き合い、その健康維持を通して社会に貢献しています。

事業内容
人には医者!構造物には?私たちインフラドクターは、橋やトンネルの健康維持を通して社会に貢献しています

・インフラ構造物の総合調査コンサルタント
道路や鉄道の橋梁・トンネルなどのインフラ構造物の維持管理、およびそれらの付随施設の維持管理。
本社郵便番号 541-0053
本社所在地 大阪府大阪市中央区本町2-5-7 メットライフ本町スクエア12階
本社電話番号 06-6484-7110
設立 1972年10月
資本金 2,100万円
従業員 61名(出向・派遣等除く)
売上高 25億円(2021年3月)
主な取引先 阪神高速道路株式会社/阪神高速技術株式会社/阪神高速技研株式会社
一般財団法人阪神高速先進技術研究所/一般財団法人近畿建設協会
一般財団法人橋梁調査会/株式会社レールテック
ジェイアール西日本コンサルタンツ株式会社
西日本高速道路エンジニアリング関西株式会社
平均勤続年数 11年
関連会社 阪神高速グループ
阪神高速技術株式会社
沿革
  • 1972年10月4日
    • 道路構造物の点検・調査業務を目的として内外工営(株)を資本金 1,100万円にて設立。
      当初より阪神高速道路構造物の点検・調査業務に携わる。
  • 2006年2月28日
    • 内外工営株(株)と(株)構造建設が合併し、資本金2,100万円にて内外構造(株)が発足。
      内外構造(株)としてJR西日本の鉄道構造物の点検・調査を受注。
      以後、毎年継続して鉄道構造物の点検・調査を実施。
  • 2014年4月2日
    • 内外構造(株)は阪神高速技術(株)の子会社となり、阪神高速グループの一員となる。
  • 2016年5月16日
    • インフラ構造物の総合調査コンサルタント業務の拡張と高度化推進を目指して本社社屋を本町の機能性のある新しいビルに移転。
  • 2017年4月
    • 内外構造(株)の経営戦略として、インフラ構造物の総合調査コンサルタントの企業であることをステークホルダーに対してイメージ統一のもと、業務効率化、機能と精度の向上、働きやすい職場の確立に取り組んでいる。
  • 2022年10月
    • 内外構造株式会社は創立50周年を迎える。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 22.6時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.8日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 0名 1名 1名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 0名 1名 1名
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
資格取得研修
階層別研修
情報セキュリティ研修
外部研修参加補助など

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大阪大学、名城大学
<大学>
関西大学、愛知工業大学、大阪大学、大阪工業大学、大阪産業大学、岡山理科大学、北里大学、金沢大学、京都造形芸術大学、九州共立大学、近畿大学、神戸大学、摂南大学、同志社大学、鳥取大学、阪南大学、広島工業大学、関西外国語大学、甲南女子大学、神戸学院大学、京都女子大学、龍谷大学
<短大・高専・専門学校>
修成建設専門学校、大阪工業技術専門学校、四條畷学園短期大学、大阪公立大学工業高等専門学校、近畿大学工業高等専門学校、近畿測量専門学校、舞鶴工業高等専門学校、明石工業高等専門学校、神戸電子専門学校、神戸市立工業高等専門学校、和歌山工業高等専門学校

採用実績(人数)  2021年 2022年 2023年
---------------------------------------------
  4名   4名   5名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 4 1 5
    2022年 2 2 4
    2021年 2 2 4
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 5
    2022年 4
    2021年 4
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 0
    2022年 0
    2021年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp225906/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

内外構造(株)【阪神高速グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
内外構造(株)【阪神高速グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 内外構造(株)【阪神高速グループ】の会社概要