BLOG

一日を思い返して

今日は、というか、もう翌日の(現時点)2時23分になってしまった。

一日ゆっくりしたなぁ。
起きてドラマ観て寝落ちして「Twitter」に書いたことで、またつまらない反応されて ╮ (´-ω-`)╭ヤレヤレ

「【悲報】ASKAさん、ジャニーさんの御縁と御恩に報いたいあまり、松尾潔さんに対するメガトン級の名誉毀損をやらかす。 これもまた、被害者に沈黙を強いたがるJーPOPの構造の典型」

もう、アホとしか言いようがない。
まぁ、この手の人種は湧いて来るだろうなとは思っては書いたよ。

「達郎さんは『性暴力』を容認したんじゃないだろ。
『バイバイ』と言って去った方には、他にも問題があったんじゃないだろうか。
僕は、その人のことは知らないが。揚げ足をとるようなことはヤメて、普通に考えようよ」

と。
こうも書いた。

「社会的立場があろうと、なかろうと、公だろうが私だろうが『性暴力』を容認するわけないじゃないか。
ほんと何回繰り返されても結局視線逸らしにまんまと乗せられるんだな日本人は。
今、注目すべきは政治だろ?外国人の犯罪のほとんどが『不起訴』って変じゃないか?
『BRICS』だぞ。増税だぞ」

と。

岸田総理には総理としての考えがあるのだろうけど、僕にはさっぱり分からないです。
「NATO・EU会合」に出席しました。
Twitterでは「被災地を放ったらかしで〜」と、散々だね。
僕にも、そのような気持ちはなくはないが、一応国際会議に穴は空けられない立場もわかる。
ただ、その立場を守ることによって、確実に日本が世界大戦グループ国となってるのも確か。

基軸通貨が変わろうとしてる。
これは、数年前からその兆候をここで書いてきた。
「金本位制に戻る」と。

「BRICS」が正にそう。

B:ブラジル
R:ロシア
I:インド
C:中国
S:南アフリカ共和国

これ、ドルを必要としない国の集まりなんですよ。
今までは、強国「アメリカ」が、それを許さなかったわけだけど、先日、中国に頭を下げに行ったアメリカは、一党の強国ではなくなった。

基軸通貨は「金本位制」で決まりですね。
これに反対するには、一国だけでは勝てないので、グループを組んでの戦争しか手段はない。
そこに岸田さんは行きました。

かなりというか、ほぼ戦争突入状態です。
もう国費のない日本は、増税、そして資産税で国民からお金を取り上げるしかないでしょう。
そんな時に、日本人は誰が考えたって当たり前の「性暴力」を話題にしてる。

故人が生きてる時ならまだしも、すでに亡くなってるんですよ。
今、話題にされていちばん困っているのはジャニーズの子たちではないでしょうか?
世間は何がしたいのでしょう?

僕も、その噂なら聞いたことはある。
でも、ジャニーズの子たちからは一度たりとも、そんな話は聞いたことがない。
「容認してる」だ?
バカ言ってんじゃないよ、です。

今日は、ゆっくりしてたと書きましたが、実は腕がパンパンになっています。
素振りで。

先日の大会での、お祝いの頂き物。
竹刀と木刀。



上から重さ「1200グラム」「750グラム」小太刀を挟んで、下がASKAバンドからの頂き物「750グラム」
公式試合の竹刀は「510グラム」ですからね。
木刀を振った後の「竹刀」の軽いこと。

真ん中2本は「坂本龍馬」が、使っていた木刀とほぼ同じとのことです。
龍馬は、刀もおオシャレでしたが、木刀もオシャレですね。

それから、先日の熊本公演で、西本さんからパウダー状の洗顔石鹸をもらったんです。

「何も言わない。とにかく使ってみて」

と。
この石鹸、凄すぎて、すぐに「買うから次を送って」と連絡し、今日それが届きました。



この石鹸「ナマコエキス」でできてるんです。
化学物質は一切使ってない。

Twitterで、紹介したら、すぐに西本さんから連絡があり、

「もし、購入したい人がいたら販売サイト『シルクリオ』にクーポンコードを記入する欄があります。そこに『divinasa01』と入れてください。500円引きになります」

と。
この洗顔石鹸のデザインが西本さんだったんだね。
自分で使ってあまりにも良かったので、僕にくれたんでしょう。
そんな僕が、その良さを書いたことで、興味を持った方にクーポンを出してくれたんですね。

「アフェリエイト」のような形になってしまいました。
僕は、みなさんもわかってくれてるように、これまで一度たりとも紹介料などというものをいただいたことはありません。
自分の美学に反しますから。

でも、もうその流れになってしまった。
これにより僕に入ってくる紹介料は、全て寄付します。

今は「ゴールドリボン」「子ども食堂」かな。
Twitterネタで紹介したら、このようになってしまった。

そんな一日でした。
もう、こんな時間か。

寝なきゃだ。


ASKA(2023/7/12 4:13)

COMMENT

一日を思い返してのコメント

  • ニックネーム:paracadute
    先日の奈良で、僅かですが小児がんの募金をさせていただきました。そしたら、金色のピンバッヂ(でいいのかな)をくださって。逆に申し訳なく思いました。
    PRも兼ねてるのかもしれませんが、個人的には、ホントにお気遣いなく、とお伝えしたいです。
  • ニックネーム:ASKAlove
    今の政治に、国民が意思を突きつける。
    大事な事だと思います。
    でも、一つの情報から炎上の如く反対するのではなく、様々な情報を自分自身で整理して信じた事を貫く(ASKAさんがそうですね)。
    それが、今、私達全員に求められている気がします。
  • 剣道ネタにときめく😆💘私!先日初めて木刀を振りました。竹刀と違って刀の形のままなので、刀で言えば刃(は・切れる面)の向きが分かりやすい。いかにまっすぐ竹刀が振れていないかがわかります。竹刀を振っていて気づくのが、手首のしなやかさ・スナップの重要性。勉強ばかりしていた子供から大人の場合、ペン回しが上手なように、子供から剣士の人は鼓笛隊の棒振りも、指揮者の指揮棒振りも、竹刀の振りも、スナップのお陰で癖みたいに、いつもくるくると手首を回して遊んでる。私のそのスナップができないから、竹刀の持ち方から、まだちゃんとできてない。それと、竹刀の振りが早くできるようになるのは、二の腕が太くてカッコよく頼もしくなるからできるのではなく、“背中から”が重要なんですよね!竹刀を振る時は、肩甲骨もしくは肩で竹刀を持ち上げるように言われ、腕だけで竹刀を扱うことはしませんし、腕だけだととってもカッコが悪い姿になります。今の自分の姿がそうなので(素振りを撮影してみたらとってもカッコ悪かった😅) 木刀には好きな言葉を掘ってもらえるなら、買う時に「飛鳥(ASKA)」って入れたい(願望🤩)
  • ニックネーム:さな子
    ASKAさんが龍馬さんと同じ木刀を持たれてるというだけで高知県人としてはムネアツです💕

    本当にʅ(๑ ᷄ω ᷅ )ʃヤレヤレな人達がいくらでも沸いて来ますがそれだけASKAさんが芯を持った発言をされてるということですし、もうこちらも慣れっ子になりました😂

    子ども食堂、ゴールドリボン、私も出来ることをさせてもらいたいと思います。
  • ニックネーム:🌸
    ASKAさん、お眠りになられましたでしょうか。
    辛いこと、たくさんおありになられることでしょうけれど、お気を落とさずに素敵なASKAさんで居てくださいませね。
    いつも応援しておりますよ。

    こちらも先日、哀しい出来事がございました。
    とてもショックで、想い出す度に涙が溢れてまいりますが、前を向き明るく頑張るよう努力しております。

    私、今後も頑張ってまいりますね。
    そして、ASKAさんのライブを楽しみにしておりますね。