[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2730人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2350984.jpg[見る]


画像ファイル名:1688968277083.jpg-(14053 B)
14053 B23/07/10(月)14:51:17 ID:Lwva.4MkNo.1076996661そうだねx9 16:51頃消えます
チェスレで気になったから原作から第一部全部一気読みしたんだけどガチで面白かった
名作に出逢わせてくれて「」に感謝してる
アニメは1話だけ見たんだけどセリフから「俺たちの」抜いたのがあまりにも納得していかなくてまだ2話見れてない
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/07/10(月)14:52:47No.1076997065そうだねx3
ポチタかわいい
223/07/10(月)14:55:36 ID:Lwva.4MkNo.1076997759+
1部はマジでデンジの物語として完璧にやりきって終わってると思うんだけど2部読んだ方がいい?
323/07/10(月)14:57:24No.1076998226そうだねx9
>1部はマジでデンジの物語として完璧にやりきって終わってると思うんだけど2部読んだ方がいい?
おもしろくなりそう
423/07/10(月)14:57:39No.1076998278+
2部より短編かファイパン読んだ方がいいよ
523/07/10(月)14:58:32 ID:Lwva.4MkNo.1076998490そうだねx7
>2部より短編かファイパン読んだ方がいいよ
ファイパンは連載当時読んでたけど全く合わなかったから途中で読むのやめた
623/07/10(月)14:58:41No.1076998531そうだねx4
シャンクスレで気になったから原作から第一部全部一気読みしたんだけどガチで面白かった
名作に出逢わせてくれて「」に感謝してる
アニメは1話だけ見たんだけど1話のシャンクスの活躍シーン抜いたのがあまりにも納得していかなくてまだ2話見れてない
723/07/10(月)15:01:32No.1076999241そうだねx2
>シャンクスレで気になったから原作から第一部全部一気読みしたんだけどガチで面白かった
>名作に出逢わせてくれて「」に感謝してる
>アニメは1話だけ見たんだけど1話のシャンクスの活躍シーン抜いたのがあまりにも納得していかなくてまだ2話見れてない
4話から見れっつってんだろ
823/07/10(月)15:02:12No.1076999416+
水星スレで定形使ってたのお前?
923/07/10(月)15:05:50No.1077000434そうだねx1
>1部はマジでデンジの物語として完璧にやりきって終わってると思うんだけど2部読んだ方がいい?
まだ評価しにくい
1部のハイテンションなデンジが見たいなら様子見しとけ
1023/07/10(月)15:06:26No.1077000585+
>チェスレで気になったから原作から第一部全部一気読みしたんだけどガチで面白かった
>名作に出逢わせてくれて「」に感謝してる
>アニメは1話だけ見たんだけどセリフから「俺たちの」抜いたのがあまりにも納得していかなくてまだ2話見れてない
俺たちのを抜く理由がマジでわからないけどドラゴン何がしたかったんだろう
1123/07/10(月)15:07:24No.1077000836+
>>2部より短編かファイパン読んだ方がいいよ
>ファイパンは連載当時読んでたけど全く合わなかったから途中で読むのやめた
ファイパンは一気にまとめて読まないと暗過ぎてキツい
一気読みすると色々わかるんだけどもう何年も前の作品だし勧めにくい
1223/07/10(月)15:08:44 ID:Lwva.4MkNo.1077001175そうだねx1
>>チェスレで気になったから原作から第一部全部一気読みしたんだけどガチで面白かった
>>名作に出逢わせてくれて「」に感謝してる
>>アニメは1話だけ見たんだけどセリフから「俺たちの」抜いたのがあまりにも納得していかなくてまだ2話見れてない
>俺たちのを抜く理由がマジでわからないけどドラゴン何がしたかったんだろう
映像はやけにだらだらした映像だな…でもまぁクオリティ自体は高いしいいか…って感じで「普通」だった
あと声もヘッドホンで視聴してたら言うほど気にならなかった
マジで「俺たちの」抜いたのだけが本気で理解できなくて納得できなかった
1323/07/10(月)15:09:00No.1077001228+
劇場版の詳細が出たか教えてくれ
1423/07/10(月)15:12:01No.1077002000+
>劇場版の詳細が出たか教えてくれ
俺未来の悪魔だけど監督ドラゴンで映画化決定したよ
1523/07/10(月)15:12:27No.1077002120+
>アニメは1話だけ見たんだけどセリフから「俺たちの」抜いたのがあまりにも納得していかなくてまだ2話見れてない
続きを見るなら1話目はまだここでも肯定的意見が多数派だった事を念頭に置いておいてくれ
1623/07/10(月)15:12:40No.1077002160そうだねx2
>映像はやけにだらだらした映像だな…でもまぁクオリティ自体は高いしいいか…って感じで「普通」だった
>あと声もヘッドホンで視聴してたら言うほど気にならなかった
>マジで「俺たちの」抜いたのだけが本気で理解できなくて納得できなかった
ヘッドホン無しで見てみ
孫のとこボソボソし過ぎて音量上げたらパワーの声はデカ過ぎて本当に驚くから
「俺たちの」もだけどその後の戦闘もだいぶもっさりしてて原作のイメージと合ってなさ過ぎてかなりがっかりした
1723/07/10(月)15:13:40No.1077002408+
>>劇場版の詳細が出たか教えてくれ
>俺未来の悪魔だけど監督ドラゴンで映画化決定したよ
あれやれよ!ミライサイコーミライ サイコー(ボソボソってやつw
1823/07/10(月)15:14:40No.1077002684+
>>アニメは1話だけ見たんだけどセリフから「俺たちの」抜いたのがあまりにも納得していかなくてまだ2話見れてない
>続きを見るなら1話目はまだここでも肯定的意見が多数派だった事を念頭に置いておいてくれ
その後四話目で監督が一瞬変わったり原作者が実況して一瞬盛り上がった
その後のことは…思い出したくねェ
1923/07/10(月)15:16:15No.1077003105+
ナカボソガー!ナカボソガー!
2023/07/10(月)15:18:10No.1077003558+
>ナカボソガー!ナカボソガー!
音量上げるか…
2123/07/10(月)15:19:38No.1077003895そうだねx1
あの原作からのアニメ化なんて外しようがないと思ってたんだけどこういうこともあるんだなって…
2223/07/10(月)15:21:13No.1077004290そうだねx1
>1部はマジでデンジの物語として完璧にやりきって終わってると思うんだけど2部読んだ方がいい?
ハイテンションなデンジが見たいなら読まなくていい
デンジのその後が見たいなら読んでいいけど主役が代わってるからしばらくデンジは出てこなかったり出てきてもすぐアサの話に戻る
最近はデンジが目立つようになってるけどこの後どうなるかは分からん
2323/07/10(月)15:22:06No.1077004506+
>あの原作からのアニメ化なんて外しようがないと思ってたんだけどこういうこともあるんだなって…
どんだけあれな感じになってもそれなりに売れるだろうというファンとアンチの想像を超えてきたのは後にも先にもドラゴンだけになりそう
2423/07/10(月)15:23:16No.1077004803そうだねx1
>1部はマジでデンジの物語として完璧にやりきって終わってると思うんだけど2部読んだ方がいい?
2部はたまに面白くなるんだけど隔週が多いし溜めも多いからある程度巻数溜まってから読むとまた感想変わるかも
2523/07/10(月)15:23:34No.1077004894+
>あの原作からのアニメ化なんて外しようがないと思ってたんだけどこういうこともあるんだなって…
アクションが大事だからそこが微妙だったら駄目かもなって思ったらそれ以前の問題だった
2623/07/10(月)15:23:58No.1077004991+
>1部はマジでデンジの物語として完璧にやりきって終わってると思うんだけど2部読んだ方がいい?
俺のいる漫画好きのディスコードチャンネルでもチェンソーマン大好きだった人達が「なんか2部勢い無いね…」ってなってって
とうとう更新されても話しなくなってしまった
2723/07/10(月)15:24:12No.1077005063そうだねx5
>>あの原作からのアニメ化なんて外しようがないと思ってたんだけどこういうこともあるんだなって…
>アクションが大事だからそこが微妙だったら駄目かもなって思ったらそれ以前の問題だった
まぁアクションも微妙だったんだけどな…
爽快感がまるで無い…
2823/07/10(月)15:26:52No.1077005806+
今期は好きめがで同じようなことが起きてるな
2923/07/10(月)15:27:23No.1077005922+
アクションも作画の面でダメとかじゃないのになんか物足りなくて不思議な感覚だった
3023/07/10(月)15:27:33No.1077005967+
>2部はたまに面白くなるんだけど隔週が多いし溜めも多いからある程度巻数溜まってから読むとまた感想変わるかも
たまに面白くなるけど本当に"たまに"だからな
バトルも一瞬で決着がついたりやられっぱなしだったりで微妙になった
3123/07/10(月)15:27:44No.1077006006+
>今期は好きめがで同じようなことが起きてるな
なんかシャンカーがドラゴン演出って言ってるのは見たけどそんなあれなの?
3223/07/10(月)15:28:42No.1077006267そうだねx1
>アクションも作画の面でダメとかじゃないのになんか物足りなくて不思議な感覚だった
何か動きがモタモタしてて遅かったな一話は
サムライソードの時は画面転換でごちゃごちゃしてたし
見せ方がとにかく下手だった感じ
3323/07/10(月)15:28:56 ID:Lwva.4MkNo.1077006342+
第一部読んだ感想としてはこれ以上デンジの物語をやる必要を感じない
第二部が全く関係ない別の物語だったらわかるけどなんかデンジ普通にバンバン出てくるらしいからそれがだいぶ読む気にならない要因
3423/07/10(月)15:29:32No.1077006492そうだねx4
>>2部はたまに面白くなるんだけど隔週が多いし溜めも多いからある程度巻数溜まってから読むとまた感想変わるかも
>たまに面白くなるけど本当に"たまに"だからな
>バトルも一瞬で決着がついたりやられっぱなしだったりで微妙になった
水族館の結末とか一瞬は光るんだよな
そこへ至るまでが長い
一部なら長くても3週で終わらせてたろあれ
3523/07/10(月)15:30:40No.1077006796+
>第一部読んだ感想としてはこれ以上デンジの物語をやる必要を感じない
>第二部が全く関係ない別の物語だったらわかるけどなんかデンジ普通にバンバン出てくるらしいからそれがだいぶ読む気にならない要因
デンジの話やるとしたら地獄行ってパワー復活を外伝的な感じでやって終わりで良いよな
2部はタイトル変えてやるべきだった
今のところチェンソーマンではねぇもん
3623/07/10(月)15:31:02No.1077006902+
質問と回答1人でやってそう
3723/07/10(月)15:32:10No.1077007220そうだねx8
>質問と回答1人でやってそう
違ったけど
3823/07/10(月)15:32:19No.1077007254そうだねx3
>質問と回答1人でやってそう
おれたちな?
3923/07/10(月)15:33:23No.1077007552そうだねx1
>今期は好きめがで同じようなことが起きてるな
本命はフリーレンだけど
4023/07/10(月)15:36:07No.1077008243+
>第一部読んだ感想としてはこれ以上デンジの物語をやる必要を感じない
>第二部が全く関係ない別の物語だったらわかるけどなんかデンジ普通にバンバン出てくるらしいからそれがだいぶ読む気にならない要因
それなら読まなくていいな
デンジは成長した所もあるけどしてない所とかむしろ劣化したような部分もあるし解釈違いになりそう
4123/07/10(月)15:36:40No.1077008377+
藤本タツキ先生から、アニメ化に際して定形を受けたりしましたか?
・『チェンソーマン』をよろしくお願いします
・それでお願いします
・漫画でしかできない演出表現をしててそれをそのまま多分アニメ化にしちゃうと違和感がある風になったり、えーっとダサくなっちゃう所もあるので
・アニメはアニメでもう原作無視してもいいぐらいの新しい表現を見せてほしいなって思います
・100000点なのでよかったです
・凄い出来でびっくりしました
・オススメです。
4223/07/10(月)15:37:46No.1077008644+
2部はファイパン後半ぐらい面白い
4323/07/10(月)15:37:49 ID:Lwva.4MkNo.1077008652そうだねx5
>>第一部読んだ感想としてはこれ以上デンジの物語をやる必要を感じない
>>第二部が全く関係ない別の物語だったらわかるけどなんかデンジ普通にバンバン出てくるらしいからそれがだいぶ読む気にならない要因
>それなら読まなくていいな
>デンジは成長した所もあるけどしてない所とかむしろ劣化したような部分もあるし解釈違いになりそう
うーんそうか…
まぁ俺の中ではチェンソーマンは第一部で終わらせとくことにするか
4423/07/10(月)15:38:37No.1077008833+
>質問と回答1人でやってそう
おれとお前とスレシャンで三人はいたな
4523/07/10(月)15:39:04No.1077008961+
>>質問と回答1人でやってそう
>おれとお前とスレシャンで三人はいたな
今おれが来たから4人な
四皇で確定
4623/07/10(月)15:39:14No.1077009012+
シャンカーしかいない
4723/07/10(月)15:39:16No.1077009024+
>まぁ俺の中ではチェンソーマンは第一部で終わらせとくことにするか
まぁまた評判良くなった頃に読めば良いよ
一部は本当終わり方は良かったし
4823/07/10(月)15:39:22No.1077009059そうだねx1
2部は作風変わったのと隔週連載のせいで目に見えてダラダラしてるからなぁ
完結してから読み直したい
4923/07/10(月)15:39:47No.1077009169+
>>>質問と回答1人でやってそう
>>おれとお前とスレシャンで三人はいたな
>今おれが来たから4人な
>四皇で確定
おれを四皇に入れてくれるなんてお前良いやつだな…
5023/07/10(月)15:40:18No.1077009301+
まずい正当な読者のスレでもIDが出されてる
5123/07/10(月)15:40:21No.1077009318+
>シャンカーしかいない
それでもまともにチェの話出来てるしまともな方じゃ無いか?
5223/07/10(月)15:41:12No.1077009533+
>まずい正当な読者のスレでもIDが出されてる
シャン化を匂わせてスレ立てしたら仕方ない
でもチェンチのシャンカーよりまともなのが集まってると思うんだがなァ
5323/07/10(月)15:41:23No.1077009578+
>まずい正当な読者のスレでもIDが出されてる
おれ達にフォーカス合わせたりわざわざ「」で囲んで強調して"普通"っていうやつが正当な読者とは思えないんすがね
5423/07/10(月)15:42:51No.1077009955+
未来は見えている
どうせレントーマンが現れてスレ崩壊
5523/07/10(月)15:42:57 ID:Lwva.4MkNo.1077009983+
>>まずい正当な読者のスレでもIDが出されてる
>おれ達にフォーカス合わせたりわざわざ「」で囲んで強調して"普通"っていうやつが正当な読者とは思えないんすがね
まぁ実際この画像なら目立つしスレ覗いてくれる人も増えるかな…と思ってこの画像で立てたところはある
5623/07/10(月)15:45:00No.1077010434+
https://sakugabooru.com/post/show/208036 [link]
1話のバトル割と抑揚あってかっこいいとは思ってんすがね
鬼滅1話よりはクオリティ高いだろ
5723/07/10(月)15:45:53No.1077010635+
フツーに聞いてくれはフツーに面白かったな
あと爆発オチのやつ
ルックバックはよくわかんなかったから当時愛想笑いしといた
5823/07/10(月)15:45:59No.1077010660そうだねx1
>未来は見えている
>どうせレントーマンが現れてスレ崩壊
正当なスレには姿を見せないこともあるしレントーマンはわかんねェ
5923/07/10(月)15:46:42No.1077010810そうだねx3
> https://sakugabooru.com/post/show/208036 [link]
>1話のバトル割と抑揚あってかっこいいとは思ってんすがね
>鬼滅1話よりはクオリティ高いだろ
倉庫でかすぎるしゾンビの密度スカスカすぎだろ
原作100回読み直せ
6023/07/10(月)15:47:03No.1077010907そうだねx1
>フツーに聞いてくれはフツーに面白かったな
>あと爆発オチのやつ
>ルックバックはよくわかんなかったから当時愛想笑いしといた
ルックバックも普通に良かったけど持ち上げられすぎ感はあったな
シャンカーはめちゃくちゃ叩いてるけどそんな叩くほどだったか?
6123/07/10(月)15:47:15No.1077010944そうだねx1
>フツーに聞いてくれはフツーに面白かったな
>あと爆発オチのやつ
>ルックバックはよくわかんなかったから当時愛想笑いしといた
今みると爆発オチの主人公ちょっとドラゴンに重ねちゃう所あるだろ
6223/07/10(月)15:48:13No.1077011158+
>>フツーに聞いてくれはフツーに面白かったな
>>あと爆発オチのやつ
>>ルックバックはよくわかんなかったから当時愛想笑いしといた
>今みると爆発オチの主人公ちょっとドラゴンに重ねちゃう所あるだろ
あの主人公もやりたいことやって爆発オチにぶん投げたからな
あれは予言書だったのか?
6323/07/10(月)15:48:44No.1077011291+
>>>フツーに聞いてくれはフツーに面白かったな
>>>あと爆発オチのやつ
>>>ルックバックはよくわかんなかったから当時愛想笑いしといた
>>今みると爆発オチの主人公ちょっとドラゴンに重ねちゃう所あるだろ
>あの主人公もやりたいことやって爆発オチにぶん投げたからな
>あれは予言書だったのか?
ドラゴンは爆発オチなんてしてないだろ
6423/07/10(月)15:48:44No.1077011296+
>> https://sakugabooru.com/post/show/208036 [link]
>>1話のバトル割と抑揚あってかっこいいとは思ってんすがね
>>鬼滅1話よりはクオリティ高いだろ
>倉庫でかすぎるしゾンビの密度スカスカすぎだろ
>原作100回読み直せ
密度上げて狭くすると永遠の悪魔戦みたいになるけどいいの?
あと原作だとゾンビの悪魔戦ワンパンで終わるから引き伸ばしでもっとテンポ悪くなるけど
6523/07/10(月)15:49:05No.1077011392+
>>フツーに聞いてくれはフツーに面白かったな
>>あと爆発オチのやつ
>>ルックバックはよくわかんなかったから当時愛想笑いしといた
>今みると爆発オチの主人公ちょっとドラゴンに重ねちゃう所あるだろ
あいつ爆発しただけでオチついてないだろ
6623/07/10(月)15:49:13No.1077011425+
>フツーに聞いてくれはフツーに面白かったな
>あと爆発オチのやつ
>ルックバックはよくわかんなかったから当時愛想笑いしといた
ルックバックは一応面白いと思った
さよならエリは爆発オチは面白かったけどそれ以外がダラダラしててつまんねえ
6723/07/10(月)15:50:18No.1077011679+
シャンカーは東映に作らせれば満足できたの?
6823/07/10(月)15:50:33No.1077011732+
>ドラゴンは爆発オチなんてしてないだろ
やりたい放題やっただろ?
6923/07/10(月)15:50:35No.1077011740そうだねx2
>>> https://sakugabooru.com/post/show/208036 [link]
>>>1話のバトル割と抑揚あってかっこいいとは思ってんすがね
>>>鬼滅1話よりはクオリティ高いだろ
>>倉庫でかすぎるしゾンビの密度スカスカすぎだろ
>>原作100回読み直せ
>密度上げて狭くすると永遠の悪魔戦みたいになるけどいいの?
>あと原作だとゾンビの悪魔戦ワンパンで終わるから引き伸ばしでもっとテンポ悪くなるけど
筋肉の悪魔戦も1話でやればよかったけど
7023/07/10(月)15:51:13No.1077011898+
>>フツーに聞いてくれはフツーに面白かったな
>>あと爆発オチのやつ
>>ルックバックはよくわかんなかったから当時愛想笑いしといた
>ルックバックは一応面白いと思った
>さよならエリは爆発オチは面白かったけどそれ以外がダラダラしててつまんねえ
さよならエリは結局何がしたかったかわからないところがドラゴンに似てたな
7123/07/10(月)15:51:35No.1077011996そうだねx1
サムライソードやチェンソーマンの二刀流が筋力ないやつのそれなんだもん
得物に振られて体流れてるじゃん
ブンブン両手振り回すだけの戦闘のどこがカッコイイの?
7223/07/10(月)15:51:43No.1077012034+
>>>フツーに聞いてくれはフツーに面白かったな
>>>あと爆発オチのやつ
>>>ルックバックはよくわかんなかったから当時愛想笑いしといた
>>ルックバックは一応面白いと思った
>>さよならエリは爆発オチは面白かったけどそれ以外がダラダラしててつまんねえ
>さよならエリは結局何がしたかったかわからないところがドラゴンに似てたな
ドラゴンのやりたいことはむしろめちゃくちゃわかりやすくないか?
7323/07/10(月)15:51:47No.1077012050+
>シャンカーは東映に作らせれば満足できたの?
ドラゴン続投しろ!
7423/07/10(月)15:52:45No.1077012286+
>>>> https://sakugabooru.com/post/show/208036 [link]
>>>>1話のバトル割と抑揚あってかっこいいとは思ってんすがね
>>>>鬼滅1話よりはクオリティ高いだろ
>>>倉庫でかすぎるしゾンビの密度スカスカすぎだろ
>>>原作100回読み直せ
>>密度上げて狭くすると永遠の悪魔戦みたいになるけどいいの?
>>あと原作だとゾンビの悪魔戦ワンパンで終わるから引き伸ばしでもっとテンポ悪くなるけど
>筋肉の悪魔戦も1話でやればよかったけど
それはそれでカスみたいな構成だろ
7523/07/10(月)15:53:54No.1077012586+
>ドラゴンのやりたいことはむしろめちゃくちゃわかりやすくないか?
おれにはドラゴンがしたかったことは姫野出してぇ~!以外わからなかった…
7623/07/10(月)15:53:56No.1077012603+
>サムライソードやチェンソーマンの二刀流が筋力ないやつのそれなんだもん
>得物に振られて体流れてるじゃん
>ブンブン両手振り回すだけの戦闘のどこがカッコイイの?
それ言うと原作の戦いもかっこよくないってことになるけど
7723/07/10(月)15:54:12No.1077012672そうだねx1
アニメは原作の消化具合で言えば速いと思うけどテンポが遅く見えるって言うよく分からん感じになってた
7823/07/10(月)15:54:22No.1077012710+
チェニメ、予告とか一部分だけ抜き出すと面白そうなんだよな。
7923/07/10(月)15:54:30No.1077012741+
>サムライソードやチェンソーマンの二刀流が筋力ないやつのそれなんだもん
>得物に振られて体流れてるじゃん
>ブンブン両手振り回すだけの戦闘のどこがカッコイイの?
デンジの一話の戦いもヨタヨタ走って両手のチェンソーに振り回されてたしなァ…
8023/07/10(月)15:54:49No.1077012824+
>>シャンカーは東映に作らせれば満足できたの?
>ドラゴン続投しろ!
いや…続投は無理だろ…
8123/07/10(月)15:55:01No.1077012859そうだねx1
俺が一部リアタイで読み終えたときとほぼ同じ感想だアニメ1話の感想も同じだ
それを踏まえて言わせてもらうとアニメ2話以降は観なくていい
2部は今は読まず完結してから判断でいいと思う
8223/07/10(月)15:55:22No.1077012950そうだねx1
姫パイ追悼何回もやってて頭おかしくなりそう
8323/07/10(月)15:55:30No.1077012985そうだねx1
>>ドラゴンのやりたいことはむしろめちゃくちゃわかりやすくないか?
>おれにはドラゴンがしたかったことは姫野出してぇ~!以外わからなかった…
映像からしてもすごいわかりやすいじゃん
ドラゴンが憧れる存在としてクリストファー・ノーランとデヴィッド・フィンチャー上げてたけどまさにそういうことがしたいんだろうなって映像だったし
そういう巨匠になりたかったんだろ
8423/07/10(月)15:55:30No.1077012986+
>>サムライソードやチェンソーマンの二刀流が筋力ないやつのそれなんだもん
>>得物に振られて体流れてるじゃん
>>ブンブン両手振り回すだけの戦闘のどこがカッコイイの?
>それ言うと原作の戦いもかっこよくないってことになるけど
アニメと漫画って違いはあるけど漫画の方はまだカッコよくて見せようとした感じはあっただろ
8523/07/10(月)15:56:24No.1077013192+
>>>ドラゴンのやりたいことはむしろめちゃくちゃわかりやすくないか?
>>おれにはドラゴンがしたかったことは姫野出してぇ~!以外わからなかった…
>映像からしてもすごいわかりやすいじゃん
>ドラゴンが憧れる存在としてクリストファー・ノーランとデヴィッド・フィンチャー上げてたけどまさにそういうことがしたいんだろうなって映像だったし
>そういう巨匠になりたかったんだろ
技術力も経験も足りてねェ…
8623/07/10(月)15:57:05No.1077013360そうだねx2
>>>ドラゴンのやりたいことはむしろめちゃくちゃわかりやすくないか?
>>おれにはドラゴンがしたかったことは姫野出してぇ~!以外わからなかった…
>映像からしてもすごいわかりやすいじゃん
>ドラゴンが憧れる存在としてクリストファー・ノーランとデヴィッド・フィンチャー上げてたけどまさにそういうことがしたいんだろうなって映像だったし
>そういう巨匠になりたかったんだろ
ノーランっぽさってどこだよ
あんな音ボソボソしてねえし
頭腐ってんのか?
8723/07/10(月)15:57:10No.1077013376そうだねx1
>姫パイ追悼何回もやってて頭おかしくなりそう
毎回エンディング変わるのもわけわかんなかったしどれも印象残らなかった
唯一残ったのがゲロチューってこれもうどうなってんだよ
8823/07/10(月)15:58:00No.1077013573+
>俺未来の悪魔だけど監督ドラゴンで映画化決定したよ
顧客満足度は?
8923/07/10(月)15:58:14No.1077013630+
まともなやつが米津の歌しかなかった
9023/07/10(月)15:58:16No.1077013639+
>ノーランっぽさってどこだよ
>あんな音ボソボソしてねえし
>頭腐ってんのか?
そりゃノーランは実力があるからな
9123/07/10(月)15:58:19No.1077013650+
姫野、タツキもお気に入りなんだよな。
9223/07/10(月)15:58:25No.1077013676そうだねx3
チェンチシャンカーはドラゴンをタツキの理解者って良く言うけどインタビューの時点で米津玄師のが理解してるのお笑いなんだよな
ドラゴンのインタビュー、薄いんだよな…
9323/07/10(月)15:58:47No.1077013756+
>>俺未来の悪魔だけど監督ドラゴンで映画化決定したよ
>顧客満足度は?
👄<3…
9423/07/10(月)15:59:01No.1077013798そうだねx3
まずい
シャンカーが普通に批評始めてる
9523/07/10(月)15:59:19No.1077013867そうだねx3
実力ないやつがノーランやフィンチャーのマネしたらこんなどうしようもない映像になったって感じの映像感はすごいあるよ
9623/07/10(月)15:59:52No.1077014010+
>姫野、タツキもお気に入りなんだよな。
原作のゴーストのイージーリベンジとかレクイエムくらいの推し方ならまだ良いけどドラゴンは何でよばいにあんなに力を入れてたのかわからねェ
9723/07/10(月)16:00:22No.1077014121+
>チェンチシャンカーはドラゴンをタツキの理解者って良く言うけどインタビューの時点で米津玄師のが理解してるのお笑いなんだよな
>ドラゴンのインタビュー、薄いんだよな…
チェンソーマン以外にも描こうかと思ったけどファンアートっぽくなるからやめました
…おい特典のパロ企画した奴ら聞いてるか?😅
9823/07/10(月)16:00:26No.1077014131+
>まずい
>シャンカーが普通に批評始めてる
最近はチェンチじゃないシャンカーは普通に批評し始めていることをお前に教える
9923/07/10(月)16:00:37No.1077014181+
なんか知らん女が無表情でゲロチュー踊ってる動画がぽつぽつ上がってたけどゲロチューダンスもっとバズる予定だったんだろうな…
10023/07/10(月)16:00:55No.1077014259そうだねx2
ゲロチュー推すの気持ち悪かった
10123/07/10(月)16:00:56No.1077014263そうだねx2
>ノーランっぽさってどこだよ
>あんな音ボソボソしてねえし
いやバットマンとかボソボソしてるだろ
吹き替えしか見てない説濃厚に
10223/07/10(月)16:00:58No.1077014270そうだねx2
ちょっと待て曲はファイトソングとかいい曲いっぱいあっただろ
一回しか聞けないから印象に残らなかっただけで
10323/07/10(月)16:01:32No.1077014405そうだねx1
中山監督のギャグセンスは最強の大会の金玉蹴りのドリフみたいな金属音のSEに全てこめられているよ
どうだ凄いセンスだろう?
10423/07/10(月)16:02:06No.1077014550そうだねx3
>ゲロチュー推すの気持ち悪かった
まずゲロが汚いんだよな…
そんなの聞きたく無いだろ…
10523/07/10(月)16:02:22No.1077014608+
チェンソーマン、そろそろ再評価した方が通ぶれる時期なんだよな。
10623/07/10(月)16:03:06No.1077014815+
>>ノーランっぽさってどこだよ
>>あんな音ボソボソしてねえし
>いやバットマンとかボソボソしてるだろ
>吹き替えしか見てない説濃厚に
ボソボソは確かにしてるけど普通に聞き取れるレベルなんだよな
バットマン、アクションシーンや迫力が必要なシーン魅せ方が上手いんだよな
ドラゴンは…これからに期待だな…
10723/07/10(月)16:03:49No.1077015010+
>チェンソーマン、そろそろ再評価した方が通ぶれる時期なんだよな。
まだ逆張りだと言われる
あと10年くらい寝かせたら味がまろやかになって食べやすくなる
10823/07/10(月)16:04:04No.1077015070そうだねx1
チェ信、推しの子に船乗り換えたんだよな
10923/07/10(月)16:04:13No.1077015109そうだねx1
>>ゲロチュー推すの気持ち悪かった
>まずゲロが汚いんだよな…
>そんなの聞きたく無いだろ…
徹底的にセンスがズレてんだよな
11023/07/10(月)16:04:17No.1077015125+
>チェンソーマン、そろそろ再評価した方が通ぶれる時期なんだよな。
チェ二部、早く評価したいんだよな。
11123/07/10(月)16:04:18No.1077015129+
>チェンソーマン、そろそろ再評価した方が通ぶれる時期なんだよな。
今まで逆張りしてたけど間に受けたチェンチシャンカーが主流派ぶるしジャンプラスレの荒らしでシャンカーの評価下がってきたからここらでまともに批評が必要なんだよな
11223/07/10(月)16:04:20No.1077015135+
>>>ノーランっぽさってどこだよ
>>>あんな音ボソボソしてねえし
>>いやバットマンとかボソボソしてるだろ
>>吹き替えしか見てない説濃厚に
>ボソボソは確かにしてるけど普通に聞き取れるレベルなんだよな
>バットマン、アクションシーンや迫力が必要なシーン魅せ方が上手いんだよな
>ドラゴンは…これからに期待だな…
ちゃんと音として認識するんじゃなくて英語としてヒアリングできてる?w
11323/07/10(月)16:04:24No.1077015160そうだねx1
アニメとか普段ジョジョぐらいしか見ないけど原作漫画未読でチェンソー見た後にそんなボロックソに叩かれるほどかな…って思った
パワーが勝手にナマコの悪魔倒してマキマに詰められた時に漫画だとどう見てもマキマに怯えて言い訳してるのにアニメだと自分は悪くないって子供みたいな保身のために言い訳してて解釈違いだって意見とかは見てなるほどと思ったけど
ボロックソに叩かれるほどかな…原作がいいだけにアニメへの期待値が高かったのかな
11423/07/10(月)16:05:00No.1077015299+
>ちゃんと音として認識するんじゃなくて英語としてヒアリングできてる?w
字幕で見てるシャン…🥺
11523/07/10(月)16:05:18No.1077015381そうだねx2
>中山監督のギャグセンスは最強の大会の金玉蹴りのドリフみたいな金属音のSEに全てこめられているよ
>どうだ凄いセンスだろう?
アキの金玉蹴ったとき確かに原作でも「キィン」とは書かれてるけど本当にそのSE使うのかよ…って思ったのに最強の大会でまで使って最悪だった
11623/07/10(月)16:05:47No.1077015508そうだねx3
>チェ信、推しの子に船乗り換えたんだよな
バズ狙いできなくなったコンテンツ、用済みなんだよな
11723/07/10(月)16:05:50No.1077015524そうだねx2
>>中山監督のギャグセンスは最強の大会の金玉蹴りのドリフみたいな金属音のSEに全てこめられているよ
>>どうだ凄いセンスだろう?
>アキの金玉蹴ったとき確かに原作でも「キィン」とは書かれてるけど本当にそのSE使うのかよ…って思ったのに最強の大会でまで使って最悪だった
藤本タツキ先生から、アニメ化に際して定形を受けたりしましたか?
・『チェンソーマン』をよろしくお願いします
・それでお願いします
・漫画でしかできない演出表現をしててそれをそのまま多分アニメ化にしちゃうと違和感がある風になったり、えーっとダサくなっちゃう所もあるので
・アニメはアニメでもう原作無視してもいいぐらいの新しい表現を見せてほしいなって思います
・100000点なのでよかったです
・凄い出来でびっくりしました
・オススメです。
11823/07/10(月)16:05:59No.1077015563そうだねx2
>アニメとか普段ジョジョぐらいしか見ないけど原作漫画未読でチェンソー見た後にそんなボロックソに叩かれるほどかな…って思った
>パワーが勝手にナマコの悪魔倒してマキマに詰められた時に漫画だとどう見てもマキマに怯えて言い訳してるのにアニメだと自分は悪くないって子供みたいな保身のために言い訳してて解釈違いだって意見とかは見てなるほどと思ったけど
>ボロックソに叩かれるほどかな…原作がいいだけにアニメへの期待値が高かったのかな
それまで信者が悪目立ちしてたのも原因の一つではある
11923/07/10(月)16:06:10No.1077015613そうだねx1
>アニメとか普段ジョジョぐらいしか見ないけど原作漫画未読でチェンソー見た後にそんなボロックソに叩かれるほどかな…って思った
>パワーが勝手にナマコの悪魔倒してマキマに詰められた時に漫画だとどう見てもマキマに怯えて言い訳してるのにアニメだと自分は悪くないって子供みたいな保身のために言い訳してて解釈違いだって意見とかは見てなるほどと思ったけど
>ボロックソに叩かれるほどかな…原作がいいだけにアニメへの期待値が高かったのかな
原作ファンが期待してた名シーン全外しだからな
ある意味伝説ぞ
自分から滑りに行ってると言っても過言ではない
12023/07/10(月)16:06:38No.1077015750そうだねx4
凄い出来でびっくりです
これ凄く良い出来って明言してないから意味深だよな
12123/07/10(月)16:07:20No.1077015927+
金玉蹴りのSEはたぶんあれ以外の表現思いつかなかったから仕方なくやっただけなんだろうなと
12223/07/10(月)16:07:25No.1077015948そうだねx4
孫の初登場の台詞小さすぎて独り言にしか聞こえないの本当に凄い
あそこって敢えて隣の席に聞こえるように悪口を言って挑発するシーンだよね?
12323/07/10(月)16:07:26No.1077015955そうだねx2
チェ信が見限ったタイミングって未来の悪魔のセリフだよね
12423/07/10(月)16:07:42No.1077016017+
2部はジェネリックファイアパンチでごみだよ
12523/07/10(月)16:07:51No.1077016061+
>凄い出来でびっくりです
>これ凄く良い出来って明言してないから意味深だよな
褒めたらタツキのブランドが失墜するからな
巻き込まれないように必死よ
12623/07/10(月)16:07:54No.1077016077+
>チェ信が見限ったタイミングって未来の悪魔のセリフだよね
ん未来~最高ぉ~
12723/07/10(月)16:07:56No.1077016081そうだねx6
>チェ信が見限ったタイミングって未来の悪魔のセリフだよね
チェ信、忍耐力すごいんだよな
12823/07/10(月)16:07:57No.1077016084+
>原作ファンが期待してた名シーン全外しだからな
>ある意味伝説ぞ
>自分から滑りに行ってると言っても過言ではない
一話の「俺たちの」もだけど無難にやれば外すはずがない未来の悪魔まで滑らせたのはある種の才能だろこれ
12923/07/10(月)16:08:11No.1077016135そうだねx1
チェ二部で見るにドラゴンはタツキ作品の雰囲気の再現度は高かっただろ
一部、雰囲気がタツキ作品ぽくないんだよな
13023/07/10(月)16:08:29No.1077016218そうだねx1
>チェ信が見限ったタイミングって未来の悪魔のセリフだよね
終わりよければ全て良しで未来の悪魔に賭けた
ダメどころか下限突破した
13123/07/10(月)16:08:37No.1077016256そうだねx1
>孫の初登場の台詞小さすぎて独り言にしか聞こえないの本当に凄い
>あそこって敢えて隣の席に聞こえるように悪口を言って挑発するシーンだよね?
普通はそう考えるだろうけどドラゴン演出では違ったんだろう
13223/07/10(月)16:09:06No.1077016372+
ンマールックバックとかはドラゴン向いてると思ったな
13323/07/10(月)16:09:10No.1077016382そうだねx1
>2部はジェネリックファイアパンチでごみだよ
よくファイアパンチ化してる言われるが
作画も話の内容も劣化してるからいまいちピンと来ない
13423/07/10(月)16:09:11No.1077016390そうだねx1
>チェ信が見限ったタイミングって未来の悪魔のセリフだよね
俺は有限会社名東工業練馬給湯器ガスセンターの代表取締役が声優って情報だけで一晩中笑ってたけど
13523/07/10(月)16:09:25No.1077016438+
>チェ信が見限ったタイミングって未来の悪魔のセリフだよね
永遠の悪魔だぞ
13623/07/10(月)16:09:50No.1077016539+
>チェ二部で見るにドラゴンはタツキ作品の雰囲気の再現度は高かっただろ
>一部、雰囲気がタツキ作品ぽくないんだよな
ファイアパンチやるならドラゴン演出でも良いけど一部には明らかに合ってないの濃厚
再現度高かったらもっと評価されるし売れるはずだろ
13723/07/10(月)16:09:58No.1077016567+
今週中に大地震が起きる確率
dice1d100=79 (79)%
13823/07/10(月)16:10:26No.1077016695そうだねx6
未来最高で終わるかと思ったら来週まで引っ張られて困惑してる様子は面白かった
13923/07/10(月)16:10:57No.1077016807+
>>2部はジェネリックファイアパンチでごみだよ
>よくファイアパンチ化してる言われるが
>作画も話の内容も劣化してるからいまいちピンと来ない
2部はチェンソーマンから核兵器を取り戻すって目的なのにフラフラ寄り道が多いし戦争ーマンが主人公として頼りないのもあるけどここぞという時にデンジに頼り過ぎて何かイマイチ
14023/07/10(月)16:11:18No.1077016897そうだねx1
>>チェ信が見限ったタイミングって未来の悪魔のセリフだよね
>永遠の悪魔だぞ
永遠の悪魔が何言ってるのか全然分かんねぇしバトルもダセェ
14123/07/10(月)16:11:30No.1077016946そうだねx4
>未来最高で終わるかと思ったら来週まで引っ張られて困惑してる様子は面白かった
おれも困惑したし何なら次の週の未来最高で唖然としたけど
14223/07/10(月)16:11:48No.1077016995そうだねx3
アニメも映像である以上
作画よりも演出がどれだけ大事なのかってことを教えてくれるアニメ
14323/07/10(月)16:12:01No.1077017046+
だーかーらードラゴンが鬼滅や呪術の監督やったらヒットしないって何度もゆってるよね😅
14423/07/10(月)16:12:06No.1077017065そうだねx1
>未来最高で終わるかと思ったら来週まで引っ張られて困惑してる様子は面白かった
来週になっていざ未来最高したら想像してたテンションと違って困惑してる様子も面白かった
14523/07/10(月)16:12:21No.1077017131+
監督色に染め直された
14623/07/10(月)16:12:28No.1077017160+
>未来最高で終わるかと思ったら来週まで引っ張られて困惑してる様子は面白かった
中山もズラシの使い手だったの驚いただろ
14723/07/10(月)16:12:45No.1077017220+
>>未来最高で終わるかと思ったら来週まで引っ張られて困惑してる様子は面白かった
>おれも困惑したし何なら次の週の未来最高で唖然としたけど
あーそういえば一回オアズケ食らってアレだったんだよな
そりゃ反転確定するわ
14823/07/10(月)16:12:49No.1077017229+
てめえら全員死んでくれ
てめえら殺してくれ
14923/07/10(月)16:13:15No.1077017324+
ガス会社、ろくなやついないんだよな。
15023/07/10(月)16:13:22No.1077017348そうだねx1
>>チェ信が見限ったタイミングって未来の悪魔のセリフだよね
>永遠の悪魔だぞ
正確に言うとここでああもう駄目だな…ってみんな理解して
その次のやらかしポイントの未来で完全に反転って感じだな
意外と時間差あったのがちょっと面白かった
15123/07/10(月)16:13:57No.1077017477+
わかるおれもシャンクスレの影響で原作(1部)読んだら面白かった
15223/07/10(月)16:14:13No.1077017525そうだねx2
演出のセンスがない
バトルや動きのセンスもない
ギャグセンスもない
マジで絵だけ描いてたら良かったのに…
15323/07/10(月)16:14:23No.1077017576+
>2部はチェンソーマンから核兵器を取り戻すって目的なのにフラフラ寄り道が多いし戦争ーマンが主人公として頼りないのもあるけどここぞという時にデンジに頼り過ぎて何かイマイチ
ヨルの目的はチェンソーマン殺して力を取り戻す事なのにアサが全然乗り気じゃないしなされるがままで何が目的なのかイマイチ定まってないデンジ視点ばっかりやってどこに着地したいのか分からん
15423/07/10(月)16:14:50No.1077017661そうだねx3
ドラゴン、絵は普通に上手なんだよな。
15523/07/10(月)16:15:01No.1077017689+
>アニメも映像である以上
>作画よりも演出がどれだけ大事なのかってことを教えてくれるアニメ
作画は最後まで崩れることなかったのは良かったよな…
後褒めれるところはオープニング…?
15623/07/10(月)16:15:05No.1077017701+
普通に原作の話したくてもシャンカーとかが寄ってきそうで嫌だ
というかいつからあるか知らんけどシャンクスも元はアニメチェンソーマンみたいな発端なら何やらかしたんだよ
15723/07/10(月)16:15:10No.1077017722そうだねx1
金かかってんのに永遠の悪魔とゾンビの悪魔が素直にしょぼいのなんなんだ?
逆にサムソ対アキのあたりはかなり良かったのもなんなんだよ
15823/07/10(月)16:15:17No.1077017751そうだねx2
>だーかーらードラゴンが鬼滅や呪術の監督やったらヒットしないって何度もゆってるよね😅
その通りだつってんだろ!!
15923/07/10(月)16:15:20No.1077017761+
🥺
16023/07/10(月)16:15:24No.1077017775そうだねx1
単純に技術が足りなくて映像を作るのが下手というのは各話から伝わってくるけど
スレ「」の言う通り「俺たちの」改変はそうすることでどういう効果を見込んでいたのか意図が本当に全く分からないからただ怖い
16123/07/10(月)16:15:28No.1077017786+
ビルからサムライソードとチェンソーマンが飛び出すシーン印象的で大好きだった
アニメではどうでもいい感じだったけど
お前らは悔しくないのかよ
16223/07/10(月)16:15:36No.1077017816+
銃の悪魔の演出期待してるのおれ?
16323/07/10(月)16:15:44No.1077017847+
>というかいつからあるか知らんけどシャンクスも元はアニメチェンソーマンみたいな発端なら何やらかしたんだよ
なにも
16423/07/10(月)16:16:09No.1077017933そうだねx4
>>未来最高で終わるかと思ったら来週まで引っ張られて困惑してる様子は面白かった
>中山もズラシの使い手だったの驚いただろ
ズラし、正統派がやるから生きるんだよな
最初からズレてる奴が使うと修復不可能なの濃厚に
16523/07/10(月)16:16:54No.1077018101+
>普通に原作の話したくてもシャンカーとかが寄ってきそうで嫌だ
>というかいつからあるか知らんけどシャンクスも元はアニメチェンソーマンみたいな発端なら何やらかしたんだよ
ワノ国がつまらなすぎた
16623/07/10(月)16:17:03No.1077018143+
>>>未来最高で終わるかと思ったら来週まで引っ張られて困惑してる様子は面白かった
>>中山もズラシの使い手だったの驚いただろ
>ズラし、正統派がやるから生きるんだよな
>最初からズレてる奴が使うと修復不可能なの濃厚に
これ岸影のこと?
16723/07/10(月)16:17:10No.1077018163+
編集変わってないのにチェ2部はなんであんなに微妙になっちゃったんだよ
16823/07/10(月)16:17:20No.1077018201+
>演出のセンスがない
>バトルや動きのセンスもない
>ギャグセンスもない
>マジで絵だけ描いてたら良かったのに…
ここでドラゴンが呪術のアニメ担当してたとこ貼られてたけど虎杖と東堂の無駄に動きが多いとこで何かイマイチだな…と思ってたシーンでびっくりした
16923/07/10(月)16:17:47No.1077018315+
ぼそぼそ声でさっぱりわからんからキャラの会話シーンは全滅なんだよな
17023/07/10(月)16:17:52No.1077018323そうだねx1
>スレ「」の言う通り「俺たちの」改変はそうすることでどういう効果を見込んでいたのか意図が本当に全く分からないからただ怖い
ドラゴン「このセリフおかしくない? 俺が直しといたろ!」
マジでアイツは読解力がないので
17123/07/10(月)16:17:52No.1077018324そうだねx2
>金かかってんのに永遠の悪魔とゾンビの悪魔が素直にしょぼいのなんなんだ?
>逆にサムソ対アキのあたりはかなり良かったのもなんなんだよ
これアニメ放送時からずっと言われてるけど
作ってる人たちが確実にこの作品を「アキが主人公で姫パイがヒロイン」だと思って作ってると思う
17223/07/10(月)16:18:05No.1077018367+
>>>>未来最高で終わるかと思ったら来週まで引っ張られて困惑してる様子は面白かった
>>>中山もズラシの使い手だったの驚いただろ
>>ズラし、正統派がやるから生きるんだよな
>>最初からズレてる奴が使うと修復不可能なの濃厚に
>これ岸影のこと?
半分は当たっている
耳が痛い
17323/07/10(月)16:18:07No.1077018375+
>金かかってんのに永遠の悪魔とゾンビの悪魔が素直にしょぼいのなんなんだ?
>逆にサムソ対アキのあたりはかなり良かったのもなんなんだよ
サムソとアキはそれなりに良かったから余計混乱する
17423/07/10(月)16:18:26No.1077018442そうだねx2
アサって結局は人との出会いで変わってゆくってテーマのキャラなんだから物語としては変化=ぼっちじゃなくなってゆくと解釈してんだけど
一話から一歩も前に進んでないのは流石に意味不明だわ
彼女の周りに人がいなさすぎるのが問題だし
なんつうかこう容易に成長させないぞって配慮すら感じる
よくある展開だけどヨル化して人格変わって無理やり壁壊したらほうが爽快感あったキャラだったような
17523/07/10(月)16:18:31No.1077018465そうだねx4
>ぼそぼそ声でさっぱりわからんからキャラの会話シーンは全滅なんだよな
ワシ幸せじゃが!!!!!!!!!?!?!?!?!!?!?
17623/07/10(月)16:18:52No.1077018544+
>>ぼそぼそ声でさっぱりわからんからキャラの会話シーンは全滅なんだよな
>ワシ幸せじゃが!!!!!!!!!?!?!?!?!!?!?
頭おかしくなりそう
17723/07/10(月)16:19:14No.1077018636そうだねx2
作画が良いとはよく言われてるけど動かさなくていい所でぬるぬる動きすぎて気持ち悪いんだよな
17823/07/10(月)16:19:16No.1077018644+
ちょっと待てなんでID出てるんだよ…
17923/07/10(月)16:19:32No.1077018721そうだねx1
>単純に技術が足りなくて映像を作るのが下手というのは各話から伝わってくるけど
>スレ「」の言う通り「俺たちの」改変はそうすることでどういう効果を見込んでいたのか意図が本当に全く分からないからただ怖い
改変することで意味がある、原作でも後からここいらなかったな…ってなってる部分なら削るのもわかる
でも「俺たち」が無ければポチ太とデンジの契約の意味が含まれず独りよがりなセリフになるだろ?あれ
18023/07/10(月)16:19:43No.1077018766そうだねx3
>ちょっと待てなんでID出てるんだよ…
ポチタで立てたからだろ
18123/07/10(月)16:19:54No.1077018809+
>作画が良いとはよく言われてるけど動かさなくていい所でぬるぬる動きすぎて気持ち悪いんだよな
これGoHandsの悪口?
18223/07/10(月)16:19:57No.1077018823そうだねx1
>単純に技術が足りなくて映像を作るのが下手というのは各話から伝わってくるけど
>スレ「」の言う通り「俺たちの」改変はそうすることでどういう効果を見込んでいたのか意図が本当に全く分からないからただ怖い
映像優先としか言えない
MAPPAのエゴイズムで原作のデンジとマキマのシンメトリーな対比が台無しになっちゃった
18323/07/10(月)16:20:17No.1077018896そうだねx1
>>ちょっと待てなんでID出てるんだよ…
>ポチタで立てたからだろ
ちょっと待てなんでポチタでID出るだよ
18423/07/10(月)16:20:23No.1077018918そうだねx1
ボソボソ声のせいで音量上げてるとCMが大音量で流れてきて耳がおかしくなりそう
18523/07/10(月)16:20:31No.1077018941+
>>金かかってんのに永遠の悪魔とゾンビの悪魔が素直にしょぼいのなんなんだ?
>>逆にサムソ対アキのあたりはかなり良かったのもなんなんだよ
>これアニメ放送時からずっと言われてるけど
>作ってる人たちが確実にこの作品を「アキが主人公で姫パイがヒロイン」だと思って作ってると思う
漫画読み終わってみると姫パイが序盤で死ぬキャラすぎて意外だった なんかメイン貼りそうだったのにここで死ぬの…?って思いは初めてアニメ見た時も漫画読んだ時もあった
18623/07/10(月)16:20:34No.1077018955そうだねx2
>ビルからサムライソードとチェンソーマンが飛び出すシーン印象的で大好きだった
>アニメではどうでもいい感じだったけど
>お前らは悔しくないのかよ
おれも原作であのシーン好きだったから素直に悔しいけど
何ならその後の場所を移動しながら戦い電車でデンジが習ったことを使って勝つのが好きだったから尚更アニメで落胆したけど
18723/07/10(月)16:20:55No.1077019049+
>>>>未来最高で終わるかと思ったら来週まで引っ張られて困惑してる様子は面白かった
>>>中山もズラシの使い手だったの驚いただろ
>>ズラし、正統派がやるから生きるんだよな
>>最初からズレてる奴が使うと修復不可能なの濃厚に
>これ岸影のこと?
…(意味深に無言)
18823/07/10(月)16:20:56No.1077019050+
2部は隔週更新なのに絵まで雑なのが
18923/07/10(月)16:21:03No.1077019079そうだねx1
>>単純に技術が足りなくて映像を作るのが下手というのは各話から伝わってくるけど
>>スレ「」の言う通り「俺たちの」改変はそうすることでどういう効果を見込んでいたのか意図が本当に全く分からないからただ怖い
>改変することで意味がある、原作でも後からここいらなかったな…ってなってる部分なら削るのもわかる
>でも「俺たち」が無ければポチ太とデンジの契約の意味が含まれず独りよがりなセリフになるだろ?あれ
それだけじゃなくて最後のマキマ戦の「私達の邪魔するなら死んで」とかかってるから超重要セリフだぞ
19023/07/10(月)16:21:07No.1077019100+
正当なシャンクスレ立てろ
19123/07/10(月)16:21:12No.1077019116そうだねx1
>銃の悪魔の演出期待してるのおれ?
アニメの銃の悪魔が家吹き飛ばすところで笑っちゃったけど
19223/07/10(月)16:21:42No.1077019239そうだねx2
一話時点でチェ信たちが牽制し合ってたの懐かしいだろ
19323/07/10(月)16:21:49No.1077019259そうだねx1
>編集変わってないのにチェ2部はなんであんなに微妙になっちゃったんだよ
ンマーよく言われてる通りダンダダンのアシスタントが抜けたのもあるだろうけどジャンプラのシステムなのか見開きないから何か迫力ある絵が少ない気がする
19423/07/10(月)16:22:10No.1077019360そうだねx2
imgだと普通に二部叩きになるからチェンソーマンの話できないんだよな
19523/07/10(月)16:22:10No.1077019363+
ファイパンの悪かったところしっかり出てる
19623/07/10(月)16:22:11No.1077019370+
>>ぼそぼそ声でさっぱりわからんからキャラの会話シーンは全滅なんだよな
>ワシ幸せじゃが!!!!!!!!!?!?!?!?!!?!?
なんでパワーだけ普通に声出してるんだよ
19723/07/10(月)16:22:34No.1077019475そうだねx5
禁断の姫パイ追悼ED連発は笑っただろ
19823/07/10(月)16:22:38No.1077019499+
ほらだれも筋肉の悪魔の話してない
19923/07/10(月)16:22:39No.1077019505+
さんまがあっさりチェソを見切ったの悲しいだろ
20023/07/10(月)16:22:49No.1077019543+
>アサって結局は人との出会いで変わってゆくってテーマのキャラなんだから物語としては変化=ぼっちじゃなくなってゆくと解釈してんだけど
>一話から一歩も前に進んでないのは流石に意味不明だわ
ユウコと仲良くなって成長するのかと思ったらすぐユウコ死んで結局1人だしデビルハンター部はよく分からん方向に突き進んでるしアサと繋がりがあるキャラがヨルしか居ねえ
20123/07/10(月)16:22:52No.1077019565+
>>編集変わってないのにチェ2部はなんであんなに微妙になっちゃったんだよ
>ンマーよく言われてる通りダンダダンのアシスタントが抜けたのもあるだろうけどジャンプラのシステムなのか見開きないから何か迫力ある絵が少ない気がする
見開き、漫画の迫力出す上で重要なんだよな。
20223/07/10(月)16:22:57No.1077019593+
>なんでパワーだけ普通に声出してるんだよ
監督がファイルーズあいに勝てなかったからだけど
20323/07/10(月)16:23:13No.1077019659そうだねx7
>imgだと普通に二部叩きになるからチェンソーマンの話できないんだよな
ルックバックァーが闊歩してる時よりまともに語れてるじゃん
20423/07/10(月)16:23:33No.1077019749+
>なんでパワーだけ普通に声出してるんだよ
ドラゴンは女声優には奥手だから何も言えないんだよな
20523/07/10(月)16:23:34No.1077019750+
>アサって結局は人との出会いで変わってゆくってテーマのキャラなんだから物語としては変化=ぼっちじゃなくなってゆくと解釈してんだけど
>一話から一歩も前に進んでないのは流石に意味不明だわ
>彼女の周りに人がいなさすぎるのが問題だし
>なんつうかこう容易に成長させないぞって配慮すら感じる
>よくある展開だけどヨル化して人格変わって無理やり壁壊したらほうが爽快感あったキャラだったような
隔週で進みが遅いのもあるけどアサ自身が殻破れずぐちぐち逃げ回ってヨルとかに八つ当たりしてそれでもデンジとか周りが解決するから精神的に成長しないんじゃないか?
20623/07/10(月)16:23:48No.1077019819そうだねx3
>ほらだれも筋肉の悪魔の話してない
アニメ化されてないなら…語る必要ないよな?
20723/07/10(月)16:23:52No.1077019830+
>作画が良いとはよく言われてるけど動かさなくていい所でぬるぬる動きすぎて気持ち悪いんだよな
これ未来に会いにいくアキのこと?
20823/07/10(月)16:23:54No.1077019845そうだねx1
二部は絵の迫力以前に話もグダグダだと思ってんすがね…
20923/07/10(月)16:24:01No.1077019874そうだねx2
>>>単純に技術が足りなくて映像を作るのが下手というのは各話から伝わってくるけど
>>>スレ「」の言う通り「俺たちの」改変はそうすることでどういう効果を見込んでいたのか意図が本当に全く分からないからただ怖い
>>改変することで意味がある、原作でも後からここいらなかったな…ってなってる部分なら削るのもわかる
>>でも「俺たち」が無ければポチ太とデンジの契約の意味が含まれず独りよがりなセリフになるだろ?あれ
>それだけじゃなくて最後のマキマ戦の「私達の邪魔するなら死んで」とかかってるから超重要セリフだぞ
1期はデンジの回想にポチタが出てきて「俺たちの~」を省略する演出にしたのはわかるんだけど、
2期でこれやろうとしてもマキマとポチタのシーン捏造するしかないんだよな。
21023/07/10(月)16:24:17No.1077019942そうだねx4
男声優陣が揃って遠回しに文句言ってたの思い出して笑えてきただろ
21123/07/10(月)16:24:17No.1077019945+
>ンマーよく言われてる通りダンダダンのアシスタントが抜けたのもあるだろうけどジャンプラのシステムなのか見開きないから何か迫力ある絵が少ない気がする
見開き無いとか何言ってんだ
21223/07/10(月)16:24:19No.1077019953+
女への奥手度
中山 タツキ チェ信 チェンチ
dice4d100=76 5 75 43 (199)
21323/07/10(月)16:24:35No.1077020014+
もうここじゃまともに語れないな…(しぐさ)
21423/07/10(月)16:24:39No.1077020036+
>>>単純に技術が足りなくて映像を作るのが下手というのは各話から伝わってくるけど
>>>スレ「」の言う通り「俺たちの」改変はそうすることでどういう効果を見込んでいたのか意図が本当に全く分からないからただ怖い
>>改変することで意味がある、原作でも後からここいらなかったな…ってなってる部分なら削るのもわかる
>>でも「俺たち」が無ければポチ太とデンジの契約の意味が含まれず独りよがりなセリフになるだろ?あれ
>それだけじゃなくて最後のマキマ戦の「私達の邪魔するなら死んで」とかかってるから超重要セリフだぞ
そんな重要なセリフ削る意味が本当にわからない
ドラゴンの理解者チェンチァー説明してくれぇ~!!
21523/07/10(月)16:24:44No.1077020057+
ルックバックのせいでしょ
あれでタツキもおかしくなっちゃった
21623/07/10(月)16:24:57No.1077020109+
>女への奥手度
>中山 タツキ チェ信 チェンチ
>dice4d100=76 5 75 43 (199)
ぶっちぎりだった
21723/07/10(月)16:25:29No.1077020250そうだねx4
中山竜「抑揚抑えろ」
ファイルーズあい「(((✊)))失せろオォォォォ!!!!!!」
中山竜「わかった」
21823/07/10(月)16:25:36No.1077020276+
>ンマーよく言われてる通りダンダダンのアシスタントが抜けたのもあるだろうけどジャンプラのシステムなのか見開きないから何か迫力ある絵が少ない気がする
お前TwitterでGTA9400万ってアカウントやってね?
https://twitter.com/ns886h0mjM78372/status/1675840629694435330?t=Zmkox1h_wptGgMCtS7mFmw&s=19 [link]
21923/07/10(月)16:25:38No.1077020281+
>>アサって結局は人との出会いで変わってゆくってテーマのキャラなんだから物語としては変化=ぼっちじゃなくなってゆくと解釈してんだけど
>>一話から一歩も前に進んでないのは流石に意味不明だわ
>ユウコと仲良くなって成長するのかと思ったらすぐユウコ死んで結局1人だしデビルハンター部はよく分からん方向に突き進んでるしアサと繋がりがあるキャラがヨルしか居ねえ
結局デンジに連れられて変わるんだろうなって思ってるけどさ
この程度の成長で引っ張りすぎだろ…
人生なんてたった一度変わったとこですぐに壁にぶつかるもんなのに
22023/07/10(月)16:25:42No.1077020297そうだねx6
姫パイの死、最初はむしろあっけなくて後になって徐々に響いてくる出来事なんだよな。
チェニメ姫パイの死、一大イベントなんだよな。
22123/07/10(月)16:25:47No.1077020313そうだねx4
>それだけじゃなくて最後のマキマ戦の「私達の邪魔するなら死んで」とかかってるから超重要セリフだぞ
アニメになったら私達も削るけど
22223/07/10(月)16:25:54No.1077020345+
実況してるだけでうんこ連投されてた時だけだわまともに語れなかったの
22323/07/10(月)16:26:13No.1077020418+
>imgだと普通に二部叩きになるからチェンソーマンの話できないんだよな
チェンチシャンカーがなぁ…
普通のシャンカーはもう冷めた目で見てるから正当な批評が多いの濃厚に
現にここにいるシャンカーの批評、世間とズレが無いんだよな
22423/07/10(月)16:26:15No.1077020427+
ゴードンではあんなに叫んでたのに岸辺は感情無くなって悲しいだろ
22523/07/10(月)16:26:24No.1077020473+
チェンソー2部スレで咎めてるけど普通に読んでる分には面白い
一度叩いてもいい風潮出来るとやっぱ皆んな叩きたくなっちゃうよね俺もそう
22623/07/10(月)16:26:26No.1077020478+
二部がもう一部の半分以上やってるの頭おかしくなりそう
22723/07/10(月)16:26:35No.1077020515+
斬るビルとかいうクソつまんねぇダジャレさえ信者が持ち上げてたのは笑っただろ
22823/07/10(月)16:26:45No.1077020549そうだねx1
>姫パイの死、最初はむしろあっけなくて後になって徐々に響いてくる出来事なんだよな。
>チェニメ姫パイの死、一大イベントなんだよな。
3話も追悼EDやったの頭おかしくなりそう
22923/07/10(月)16:26:50No.1077020561+
>ルックバックのせいでしょ
>あれでタツキもおかしくなっちゃった
タツキも筆折ったのか…
23023/07/10(月)16:26:51No.1077020565そうだねx2
監督としての初仕事なのに「言う事聞いてくれる人と仕事したい」って言ってたの“そういう事”だろ
23123/07/10(月)16:26:53No.1077020574そうだねx1
>imgだと普通に二部叩きになるからチェンソーマンの話できないんだよな
水族館は好きだった
そこ以外で面白かった所を思い出そうとしたけど全然思い浮かばない
23223/07/10(月)16:26:53No.1077020576+
>>なんでパワーだけ普通に声出してるんだよ
>監督がファイルーズあいに勝てなかったからだけど
これドラゴンが筋肉の悪魔を恐れて削った説と繋がって笑っただろ
23323/07/10(月)16:27:30No.1077020715+
いい加減シャンカーうざくなってきた視たいな空気?
23423/07/10(月)16:27:44No.1077020775そうだねx2
>>>アサって結局は人との出会いで変わってゆくってテーマのキャラなんだから物語としては変化=ぼっちじゃなくなってゆくと解釈してんだけど
>>>一話から一歩も前に進んでないのは流石に意味不明だわ
>>ユウコと仲良くなって成長するのかと思ったらすぐユウコ死んで結局1人だしデビルハンター部はよく分からん方向に突き進んでるしアサと繋がりがあるキャラがヨルしか居ねえ
>結局デンジに連れられて変わるんだろうなって思ってるけどさ
>この程度の成長で引っ張りすぎだろ…
>人生なんてたった一度変わったとこですぐに壁にぶつかるもんなのに
変わろうとするとナユタに記憶消されるの要らなかっただろ…
23523/07/10(月)16:27:52No.1077020811そうだねx1
毎回変わるエンディング曲、結局何ひとつ話題にならなかったんだよな
23623/07/10(月)16:27:52No.1077020816+
無料で読める漫画、読むコスト0だから2点でも上出来なんだよな。
23723/07/10(月)16:27:55No.1077020826そうだねx1
女声優だけアニメ演技なの絶対ドラゴンが強く言えなかったからなんだよな。
23823/07/10(月)16:28:09No.1077020887そうだねx1
>斬るビルとかいうクソつまんねぇダジャレさえ信者が持ち上げてたのは笑っただろ
超跳腸・胃胃肝血 は好きだけど
23923/07/10(月)16:28:35No.1077021012+
ボキッ!
1筆
2首
3心
4チ○ポ
dice1d4=1 (1)
24023/07/10(月)16:28:38No.1077021021+
タツキは成長や変化ってものをものすごくドラマチックロマンチックに捉えてるんじゃないだろうか
24123/07/10(月)16:28:40No.1077021028+
>男声優陣が揃って遠回しに文句言ってたの思い出して笑えてきただろ
抑えてって言われてデンジとアキ役が困惑してた話普通に出してきて良いのかよって当時は思った
24223/07/10(月)16:28:53No.1077021082そうだねx1
>毎回変わるエンディング曲、結局何ひとつ話題にならなかったんだよな
ゲロチューはTikTokでバズったしKICKBACKは祝福より売れたけど?
24323/07/10(月)16:29:09No.1077021145そうだねx1
>チェンソー2部スレで咎めてるけど普通に読んでる分には面白い
普通に読んでてもバトルに爽快感は無いしデンジもアサもウジウジしてて見てて疲れるしで辛いものがあるんすがね…
24423/07/10(月)16:29:11No.1077021151そうだねx1
>女声優だけアニメ演技なの絶対ドラゴンが強く言えなかったからなんだよな。
ドラゴン、女性の考えを尊重するフェミニストで確定
24523/07/10(月)16:29:23No.1077021203+
>タツキは成長や変化ってものをものすごくドラマチックロマンチックに捉えてるんじゃないだろうか
1部はデンジの成長を自然に描けてただろアホンダラ
24623/07/10(月)16:29:30No.1077021233そうだねx3
mayみたくドランチで埋まるくらいなら首太くしてる方が正直いって相当マシ
24723/07/10(月)16:29:31No.1077021235+
>女声優だけアニメ演技なの絶対ドラゴンが強く言えなかったからなんだよな。
かわいいだろ
24823/07/10(月)16:29:34No.1077021253そうだねx1
>ゴードンではあんなに叫んでたのに岸辺は感情無くなって悲しいだろ
岸辺は岸辺でシャドーボクシングするのあれ原作理解してないだろ…
24923/07/10(月)16:29:37No.1077021263+
🥺
25023/07/10(月)16:29:37No.1077021265そうだねx5
>>女声優だけアニメ演技なの絶対ドラゴンが強く言えなかったからなんだよな。
>ドラゴン、女性の考えを尊重するフェミニストで確定
ただの童貞ムーヴだろアホンダラ
25123/07/10(月)16:29:49No.1077021311+
>斬るビルとかいうクソつまんねぇダジャレさえ信者が持ち上げてたのは笑っただろ
コマのハミだしも演出と解釈するけど
25223/07/10(月)16:30:15No.1077021412+
ちょっと待て
流石にアサが1話から一歩も成長してないは読んでないだろ
25323/07/10(月)16:30:15No.1077021416+
獲得した熱狂的ファンはどのくらいめちゃくちゃにしたら振り落とせるかって実験やってるんだろう
25423/07/10(月)16:30:24No.1077021449+
>>imgだと普通に二部叩きになるからチェンソーマンの話できないんだよな
>水族館は好きだった
>そこ以外で面白かった所を思い出そうとしたけど全然思い浮かばない
一話のハッピーエンドだな!も良かったな
それ以外?…水族館でヒトデ食うとこ?
25523/07/10(月)16:30:32No.1077021492+
>>毎回変わるエンディング曲、結局何ひとつ話題にならなかったんだよな
>ゲロチューはTikTokでバズったしKICKBACKは祝福より売れたけど?
チェニメとは関係とこで流行ったの悔しくないのかよ
25623/07/10(月)16:30:36No.1077021510+
ゲロチュー流行るならゲロチュー回ちゃんと見ろtiktokァー
25723/07/10(月)16:30:36No.1077021511そうだねx1
>>毎回変わるエンディング曲、結局何ひとつ話題にならなかったんだよな
>ゲロチューはTikTokでバズったしKICKBACKは祝福より売れたけど?
KICKBACKはオープニングだろアホンダラ
25823/07/10(月)16:30:38No.1077021520+
>いい加減シャンカーうざくなってきた視たいな空気?
チェンチのシャンカー、な
25923/07/10(月)16:30:40No.1077021525そうだねx2
斬るビル、肝心の内容が全くキルビルにかかってないんだよな。
つまるところ、ただのダジャレなんだよな。
26023/07/10(月)16:30:41No.1077021531+
>>>>アサって結局は人との出会いで変わってゆくってテーマのキャラなんだから物語としては変化=ぼっちじゃなくなってゆくと解釈してんだけど
>>>>一話から一歩も前に進んでないのは流石に意味不明だわ
>>>ユウコと仲良くなって成長するのかと思ったらすぐユウコ死んで結局1人だしデビルハンター部はよく分からん方向に突き進んでるしアサと繋がりがあるキャラがヨルしか居ねえ
>>結局デンジに連れられて変わるんだろうなって思ってるけどさ
>>この程度の成長で引っ張りすぎだろ…
>>人生なんてたった一度変わったとこですぐに壁にぶつかるもんなのに
>変わろうとするとナユタに記憶消されるの要らなかっただろ…
二部、何がしたいのか理解不能なんだよな。
26123/07/10(月)16:30:47No.1077021558+
>mayみたくドランチで埋まるくらいなら首太くしてる方が正直いって相当マシ
これうんこが鼻くそバカにしてるみたいで好き
26223/07/10(月)16:30:53No.1077021581+
>チェンソー2部スレで咎めてるけど普通に読んでる分には面白い
何でそんな叩かれてるか分からん
26323/07/10(月)16:31:05No.1077021635+
>毎回変わるエンディング曲、結局何ひとつ話題にならなかったんだよな
Spotifyのアーティスト別ランキングで全部上位って話何度もしたよね?
26423/07/10(月)16:31:07No.1077021649そうだねx1
>>毎回変わるエンディング曲、結局何ひとつ話題にならなかったんだよな
>ゲロチューはTikTokでバズったしKICKBACKは祝福より売れたけど?
ちょっと待てそれくらいしか誉めるところないのかよ…
26523/07/10(月)16:31:11No.1077021669+
>ゲロチュー流行るならゲロチュー回ちゃんと見ろtiktokァー
30分のアニメなんて長くて観てらんないもんなー
26623/07/10(月)16:31:14No.1077021683+
>ボキッ!
>1筆
>2首
>3心
>4チ○ポ
>dice1d4=1 (1)
あーこれスパファミ作者か
26723/07/10(月)16:31:15No.1077021688+
>>>毎回変わるエンディング曲、結局何ひとつ話題にならなかったんだよな
>>ゲロチューはTikTokでバズったしKICKBACKは祝福より売れたけど?
>チェニメとは関係とこで流行ったの悔しくないのかよ
大慌てで反論したせいで誤字ってるの見るに悔しそう
26823/07/10(月)16:31:28No.1077021737+
>>ゲロチュー流行るならゲロチュー回ちゃんと見ろtiktokァー
>30分のアニメなんて長くて観てらんないもんなー
ゾッ
26923/07/10(月)16:31:39No.1077021784+
>タツキは成長や変化ってものをものすごくドラマチックロマンチックに捉えてるんじゃないだろうか
一部ではデンジの変化丁寧に描けてたのに何でアサは出来てないのかわからなすぎる
27023/07/10(月)16:31:55No.1077021863そうだねx5
>ゲロチュー流行るならゲロチュー回ちゃんと見ろtiktokァー
アイドル聴いてるやつもほとんど推しの子観てねえだろアホンダラ
27123/07/10(月)16:31:56No.1077021868そうだねx1
これ何回読んでも笑える
fu2350984.jpg[見る]
27223/07/10(月)16:31:59No.1077021876+
謎改変とかも結局はそもそも漫画読むのが下手ってところに行き着くんだよな
ヒのバズ狙いのハイセンス読者以下
27323/07/10(月)16:32:06No.1077021906そうだねx2
mayに粘着質とか叩く割にimgのチェンソーマン粘着も大概なんなよな
27423/07/10(月)16:32:10No.1077021925+
>>タツキは成長や変化ってものをものすごくドラマチックロマンチックに捉えてるんじゃないだろうか
>1部はデンジの成長を自然に描けてただろアホンダラ
2部は戦争の一度しか武器化できないとか罪悪感とか設定周りも含めて窮屈にしてるのはどうしてなんすかね…
27523/07/10(月)16:32:20No.1077021959+
>mayみたくドランチで埋まるくらいなら首太くしてる方が正直いって相当マシ
ドラゴンの話は…してもチェンチが絶賛しにくるしこっちもこっちであんまり…なァ?
27623/07/10(月)16:32:20No.1077021962そうだねx2
>何でそんな叩かれてるか分からん
それぞれがそう思う理由はこのスレだけでも相当語られてるだろ
普通に面白いより遥かに情報量あるだろ
27723/07/10(月)16:32:28No.1077021997+
>ちょっと待て
>流石にアサが1話から一歩も成長してないは読んでないだろ
成長した点を教えろ
27823/07/10(月)16:32:30No.1077022006+
>mayに粘着質とか叩く割にimgのチェンソーマン粘着も大概なんなよな
これナナチ?
27923/07/10(月)16:32:38No.1077022038+
>>>毎回変わるエンディング曲、結局何ひとつ話題にならなかったんだよな
>>ゲロチューはTikTokでバズったしKICKBACKは祝福より売れたけど?
>ちょっと待てそれくらいしか誉めるところないのかよ…
話題になったならないの話なんだから話題になった奴だしただけだけど?
28023/07/10(月)16:32:38No.1077022039+
>一部ではデンジの変化丁寧に描けてたのに何でアサは出来てないのかわからなすぎる
アサも変化はしてるだろ
28123/07/10(月)16:32:53No.1077022097+
おれは推しの子見てないけどメフィスト歌えるけど
怖いか?w
28223/07/10(月)16:32:57No.1077022116+
>これ何回読んでも笑える
>fu2350984.jpg[見る]
声優インタビューでこんなハッキリ言及されるって相当なんだよな
28323/07/10(月)16:32:57No.1077022118そうだねx6
>mayに粘着質とか叩く割にimgのチェンソーマン粘着も大概なんなよな
わかる
おれもルックバックァーの病人粘着は大概だと思う
28423/07/10(月)16:32:57No.1077022119+
>>ゲロチュー流行るならゲロチュー回ちゃんと見ろtiktokァー
>30分のアニメなんて長くて観てらんないもんなー
TikTokは短いから見れてるの濃厚に
28523/07/10(月)16:33:06No.1077022161そうだねx1
>ちょっと待て
>流石にアサが1話から一歩も成長してないは読んでないだろ
落下のときヨルとぎゃあぎゃあ口喧嘩して猫がどうとかウジウジしてたけど
28623/07/10(月)16:33:07No.1077022162+
>>ちょっと待て
>>流石にアサが1話から一歩も成長してないは読んでないだろ
>成長した点を教えろ
デンジと関わった
28723/07/10(月)16:33:27No.1077022232そうだねx4
>mayに粘着質とか叩く割にimgのチェンソーマン粘着も大概なんなよな
わかる
スレ立てて語るだけでid出されるのほんと可哀想
28823/07/10(月)16:33:36No.1077022271そうだねx2
抑揚以前にアキと岸辺は何喋ってんのかほんと聞き取れない
デンジは棒読みなだけで聞き取れはするから相当マシ
28923/07/10(月)16:33:40No.1077022284+
ルックバッカーの病人医者粘着、悲しい気持ちになったんだよな。
29023/07/10(月)16:33:57No.1077022358+
>>mayに粘着質とか叩く割にimgのチェンソーマン粘着も大概なんなよな
>わかる
>スレ立てて語るだけでid出されるのほんと可哀想
あーこれワンピースか
29123/07/10(月)16:34:18No.1077022454+
>>何でそんな叩かれてるか分からん
>それぞれがそう思う理由はこのスレだけでも相当語られてるだろ
>普通に面白いより遥かに情報量あるだろ
面白い瞬間もあるけど溜めが長いのがなァ…
落下とかも根源らしいけど闇ほど大物感なかったの悔しくて泣いてたのおれ?
29223/07/10(月)16:34:45No.1077022550+
>>一部ではデンジの変化丁寧に描けてたのに何でアサは出来てないのかわからなすぎる
>アサも変化はしてるだろ
隔週で進みが遅く感じるのが悪いのか…?
29323/07/10(月)16:34:48No.1077022567+
毎回変わるエンディング、途中から力尽きたのか映像がショボいことになってたんだよな
29423/07/10(月)16:34:49No.1077022570+
ジュ→死滅回遊ガバガバすぎて反転
チェ→2部がずっと面白くなりそうで反転
ぼっち→水虫で反転
水星→脚本ガバガバで反転
弾子→顔芸やりすぎて反転
29523/07/10(月)16:34:54No.1077022585+
今ちょうど4chanのアンチスレ見てたけど英語でここで見た言葉と同じこと言ってて面白いんだよな
29623/07/10(月)16:35:20No.1077022704+
二スレ連続で粘着とかよくやるよ
29723/07/10(月)16:35:26No.1077022726そうだねx2
>ルックバッカーの病人医者粘着、悲しい気持ちになったんだよな。
あれで障害者差別しまくってて誰にも伝わってねえ…でスレそっ閉じでNGかけたんだよな
29823/07/10(月)16:35:35No.1077022764+
>>流石にアサが1話から一歩も成長してないは読んでないだろ
>成長した点を教えろ
コミュ障じゃなくなった
29923/07/10(月)16:35:36No.1077022772+
>これ何回読んでも笑える
>fu2350984.jpg[見る]
ツダケンにも抑制支持できるのになんでパワーとマキマだけ普通なのかますます謎が深まるんだよな
30023/07/10(月)16:35:37No.1077022773そうだねx1
チェンソーマン芸人二回目まだかよ
30123/07/10(月)16:35:56No.1077022861+
>今ちょうど4chanのアンチスレ見てたけど英語でここで見た言葉と同じこと言ってて面白いんだよな
だって住民一緒だし
30223/07/10(月)16:36:04No.1077022882+
>今ちょうど4chanのアンチスレ見てたけど英語でここで見た言葉と同じこと言ってて面白いんだよな
一繋ぎの大秘宝、アニチェだった!?
30323/07/10(月)16:36:05No.1077022890+
最近はドラゴンは原作が読めてないんじゃなくて自分の作家性とタツキの作家性が最大限生かされる要素だけを取捨選択してたんじゃないかって思えてきた
チェはケレン味とリアリティ味両方備えてるからそこからリアリティ味だけ取ったんじゃないかって
30423/07/10(月)16:36:05No.1077022894+
シャンカーって有名な作品しか見ないの?
30523/07/10(月)16:36:17No.1077022937+
>mayに粘着質とか叩く割にimgのチェンソーマン粘着も大概なんなよな
それもこれもシャンカーから分たれたチェンチァーがなァ
30623/07/10(月)16:36:23No.1077022960そうだねx8
>二スレ連続で粘着とかよくやるよ
「俺が気に食わないレスは粘着扱い」って手法、もう通用しないんだよな。
30723/07/10(月)16:36:24No.1077022969そうだねx1
>>>流石にアサが1話から一歩も成長してないは読んでないだろ
>>成長した点を教えろ
>コミュ障じゃなくなった
コミュ障だろ
30823/07/10(月)16:36:30No.1077023004そうだねx4
> ぼっち→水虫で反転
マジで意味わかんなくて草生える
30923/07/10(月)16:36:31No.1077023010そうだねx2
>ジュ→死滅回遊ガバガバすぎて反転
>チェ→2部がずっと面白くなりそうで反転
>ぼっち→水虫で反転
>水星→脚本ガバガバで反転
>弾子→顔芸やりすぎて反転
ちょっと待て最後の作品知らない
31023/07/10(月)16:36:31No.1077023012+
>ツダケンにも抑制支持できるのになんでパワーとマキマだけ普通なのかますます謎が深まるんだよな
監督が女と見つめ合うと素直におしゃべりできないから
31123/07/10(月)16:36:42No.1077023050そうだねx1
わかる
おれも推しの子はあのアイドルの女が主人公だと思ってたし鬼滅の猪はああいうクリーチャーだと思ってた
31223/07/10(月)16:37:06No.1077023136+
そういえば落下の悪魔がシェフなの何か意味あるのか?
31323/07/10(月)16:37:07No.1077023142そうだねx3
>>今ちょうど4chanのアンチスレ見てたけど英語でここで見た言葉と同じこと言ってて面白いんだよな
>だって住民一緒だし
ゾッッッッ!!?!?!?
31423/07/10(月)16:37:15No.1077023186+
3年も連載してとかならまだしもチェンソーマンだけ異常に話が進まないとか叩かれるのは異常なんだよな
31523/07/10(月)16:37:28No.1077023235そうだねx4
チェイベのプレゼント当選者が連続で欠席してたのはアニチェ関係で一番面白かっただろ
31623/07/10(月)16:37:28No.1077023238そうだねx2
>最近はドラゴンは原作が読めてないんじゃなくて自分の作家性とタツキの作家性が最大限生かされる要素だけを取捨選択してたんじゃないかって思えてきた
>チェはケレン味とリアリティ味両方備えてるからそこからリアリティ味だけ取ったんじゃないかって
ユーモアのセンスが無いのにリアリティに振った演出なんて出来るわけないけど
31723/07/10(月)16:37:29No.1077023240+
>>>一部ではデンジの変化丁寧に描けてたのに何でアサは出来てないのかわからなすぎる
>>アサも変化はしてるだろ
>隔週で進みが遅く感じるのが悪いのか…?
これといって強い目的というかゴールが感じられないのが大きいと思う俺は
デンジは一話でドン底生活を見せてから「普通の暮らし」ってゴールを目指してた
31823/07/10(月)16:37:31No.1077023252+
>今ちょうど4chanのアンチスレ見てたけど英語でここで見た言葉と同じこと言ってて面白いんだよな
アニメか原作どっちのこと言ってるかで首太くなりそうムキムキムキ
31923/07/10(月)16:37:37No.1077023284+
2部はなんかまとめて読みてえー!って感じ
32023/07/10(月)16:37:40No.1077023302そうだねx11
それまで延々と作者、キャラをガイジ扱いしてたのが近親相姦だけで完全に反転するのホラーだろ
32123/07/10(月)16:37:50No.1077023341+
ちょいちょいシャンカーに擦り付けようと小細工してるやついるな
32223/07/10(月)16:38:00No.1077023379そうだねx2
シャンカー、ついでにダンダダンも叩くんだよな。
32323/07/10(月)16:38:02No.1077023387そうだねx1
>二スレ連続で粘着とかよくやるよ
時間経って冷静にアニメ批評してるだけなのに粘着ってどういうことだよ
32423/07/10(月)16:38:11No.1077023421そうだねx1
>mayに粘着質とか叩く割にimgのチェンソーマン粘着も大概なんなよな
おれはどっちもどっちだろと思ってるからお前にそれ言われても困るけど
32523/07/10(月)16:38:12No.1077023425+
>そういえば落下の悪魔がシェフなの何か意味あるのか?
Weightlessだってチョッパーが言ってたぞ
32623/07/10(月)16:38:20No.1077023458+
>そういえば落下の悪魔がシェフなの何か意味あるのか?
いやそこに意味求めてもしょうがないだろ
32723/07/10(月)16:38:21No.1077023465+
チェンソーマン芸人の野田クリスタル、ワンピの考察ばっかやってるんだよな
32823/07/10(月)16:38:45No.1077023582+
>>そういえば落下の悪魔がシェフなの何か意味あるのか?
>Weightlessだってチョッパーが言ってたぞ
へー!
32923/07/10(月)16:38:49No.1077023598+
ドラゴン、タツキの真の理解者として再評価されたんだよな。
33023/07/10(月)16:38:53No.1077023610そうだねx3
>チェンソーマン芸人の野田クリスタル、ワンピの考察ばっかやってるんだよな
アホからアホになっただけだろ
33123/07/10(月)16:38:54No.1077023617+
>最近はドラゴンは原作が読めてないんじゃなくて自分の作家性とタツキの作家性が最大限生かされる要素だけを取捨選択してたんじゃないかって思えてきた
>チェはケレン味とリアリティ味両方備えてるからそこからリアリティ味だけ取ったんじゃないかって
そのリアリティはアニメに必要だったかと言われると必要なかったことが結果でわかるんだよな
33223/07/10(月)16:39:07No.1077023668+
>>>>一部ではデンジの変化丁寧に描けてたのに何でアサは出来てないのかわからなすぎる
>>>アサも変化はしてるだろ
>>隔週で進みが遅く感じるのが悪いのか…?
>これといって強い目的というかゴールが感じられないのが大きいと思う俺は
>デンジは一話でドン底生活を見せてから「普通の暮らし」ってゴールを目指してた
アサが何をしたいのかよくわからんよな
友達が欲しいのか彼氏がほしいのか
これといってやりたい事がないから彼女のキャラがずっとつかめない
33323/07/10(月)16:39:07No.1077023671そうだねx2
>それまで延々と作者、キャラをガイジ扱いしてたのが近親相姦だけで完全に反転するのホラーだろ
悪いが
これまで叩いてたやつと今絶賛してるやつが一緒と思ってる病人
33423/07/10(月)16:39:15No.1077023697そうだねx1
ウェイトレスは料理しないけど
33523/07/10(月)16:39:20No.1077023717+
>チェンソーマン芸人の野田クリスタル、ワンピの考察ばっかやってるんだよな
最近のシャンカー社会進出しすぎててきしょい
33623/07/10(月)16:39:24No.1077023734+
>今ちょうど4chanのアンチスレ見てたけど英語でここで見た言葉と同じこと言ってて面白いんだよな
We become dense!!
33723/07/10(月)16:39:26No.1077023749そうだねx2
>チェンソーマン芸人の野田クリスタル、ワンピの考察ばっかやってるんだよな
タフを捨ててワンピクイズ王になった鈴木みのると一緒
33823/07/10(月)16:39:32No.1077023776そうだねx1
>>それまで延々と作者、キャラをガイジ扱いしてたのが近親相姦だけで完全に反転するのホラーだろ
>悪いが
>これまで叩いてたやつと今絶賛してるやつが一緒と思ってる病人
効いてて草
33923/07/10(月)16:39:37No.1077023803そうだねx2
チェンソーマン芸人、シノギにならなかったんだよな。
別の○○芸人になるぞォ~~!!
34023/07/10(月)16:39:37No.1077023804+
>>そういえば落下の悪魔がシェフなの何か意味あるのか?
>いやそこに意味求めてもしょうがないだろ
タツキの一挙手一投足に意味を見出してたのがチェンソーァーだろ
34123/07/10(月)16:39:45No.1077023842+
デンジは女のおっぱい揉みてー!
ってすぐに共感できる理由言ってたからわかりやすかったね
34223/07/10(月)16:39:53No.1077023866+
>3年も連載してとかならまだしもチェンソーマンだけ異常に話が進まないとか叩かれるのは異常なんだよな
チェンチァーが過激に叩き過ぎなんだよな
シャンカー、もうチェンチに飽きてるんだよな
34323/07/10(月)16:40:00No.1077023890そうだねx3
>>チェンソーマン芸人の野田クリスタル、ワンピの考察ばっかやってるんだよな
>最近のシャンカー社会進出しすぎててきしょい
ちょっと待て社会進出は悪い事じゃないだろ…
34423/07/10(月)16:40:07No.1077023916+
>チェイベのプレゼント当選者が連続で欠席してたのはアニチェ関係で一番面白かっただろ
コールも面白かったけど
34523/07/10(月)16:40:07No.1077023918+
海外のシャンカーも嫌われてるのかな
34623/07/10(月)16:40:07No.1077023922+
>ってすぐに共感できる理由言ってたからわかりやすかったね
別に今も変わってないだろ
34723/07/10(月)16:40:16No.1077023960そうだねx3
>>それまで延々と作者、キャラをガイジ扱いしてたのが近親相姦だけで完全に反転するのホラーだろ
>悪いが
>これまで叩いてたやつと今絶賛してるやつが一緒と思ってる病人
性欲がらみでまるっと住人入れ替わる方がおかしいだろ
34823/07/10(月)16:40:20No.1077023981そうだねx1
ブルック総集編にすら負けてるの本当に悲しいだろ
34923/07/10(月)16:40:28No.1077024010そうだねx1
4chanで久保帯人先生として貼られる絵かなりの確率で拓也さんで笑うんだよな
35023/07/10(月)16:40:49No.1077024084+
推しの子芸人にしておけばよかったんだよな
35123/07/10(月)16:40:53No.1077024101そうだねx2
>海外のシャンカーも嫌われてるのかな
海外シャンカーは自ら腕切り落とす猛者がいるから世界で恐れられてる
35223/07/10(月)16:40:54No.1077024102そうだねx1
>>>>一部ではデンジの変化丁寧に描けてたのに何でアサは出来てないのかわからなすぎる
>>>アサも変化はしてるだろ
>>隔週で進みが遅く感じるのが悪いのか…?
>これといって強い目的というかゴールが感じられないのが大きいと思う俺は
>デンジは一話でドン底生活を見せてから「普通の暮らし」ってゴールを目指してた
ヨルは核兵器を取り戻す
アサは体を取り戻す
一応ゴールはあるのにアサがウジウジして進まないのもあると思うんだよな
35323/07/10(月)16:41:21No.1077024218+
タコピー2が瀕死だけど
35423/07/10(月)16:41:22No.1077024228+
チェイベ、プレゼント当選者どころか出演声優もドタキャンしてるんだよな
35523/07/10(月)16:41:31No.1077024267そうだねx2
>>海外のシャンカーも嫌われてるのかな
>海外シャンカーは自ら腕切り落とす猛者がいるから世界で恐れられてる
ゾッッ!!?!?
35623/07/10(月)16:41:33No.1077024277+
アサは体を取り戻すっても取り戻したところでボッチだしあんま良いことないような
35723/07/10(月)16:41:35No.1077024289+
>2部はなんかまとめて読みてえー!って感じ
単行本買って読んでる正当な読者だけどまぁ…悪くは無いけど一部ほどの勢いは感じなかったな…
35823/07/10(月)16:41:39No.1077024306+
シャンカーって意外と2部読んでるんだな
35923/07/10(月)16:41:42No.1077024319そうだねx1
>これ何回読んでも笑える
>fu2350984.jpg[見る]
これ発表されたときチェンスレがちょっとざわついてて草だった
36023/07/10(月)16:41:47No.1077024332そうだねx1
>>海外のシャンカーも嫌われてるのかな
>海外シャンカーは自ら腕切り落とす猛者がいるから世界で恐れられてる
体まで障害者になるな!
36123/07/10(月)16:42:04No.1077024406+
>>>それまで延々と作者、キャラをガイジ扱いしてたのが近親相姦だけで完全に反転するのホラーだろ
>>悪いが
>>これまで叩いてたやつと今絶賛してるやつが一緒と思ってる病人
>性欲がらみでまるっと住人入れ替わる方がおかしいだろ
おれ達だって性欲型いるしわからなくはないだろ
36223/07/10(月)16:42:04No.1077024410そうだねx1
ともり、乳首を火傷したんだよな。
36323/07/10(月)16:42:14No.1077024453そうだねx1
>これといって強い目的というかゴールが感じられないのが大きいと思う俺は
>デンジは一話でドン底生活を見せてから「普通の暮らし」ってゴールを目指してた
胡散臭くはあったけど銃の悪魔討伐って目的もあったしな
2部も一応ノストラダムスの予言がどうとかって目的は挙がったけどアサもデンジも関係ない所で出ただけだからどっちも今のところ目的にしてないし
36423/07/10(月)16:42:38No.1077024540+
>ドラゴン、タツキの真の理解者として再評価されたんだよな。
でも1部は理解してなかったからあの出来だけど
36523/07/10(月)16:42:42No.1077024551+
ファイパン、連載中の迷走感凄かったんだよな。
36623/07/10(月)16:42:51No.1077024591そうだねx1
二部、展開が遅すぎて何回か見逃しても追い付ける親切設計なんだよな
36723/07/10(月)16:42:54No.1077024601+
>シャンカーって意外と2部読んでるんだな
ちょっと待て読まないで批評はできないだろ
36823/07/10(月)16:43:02No.1077024638+
チェンソーマン、パワー人気で保ってただけの漫画なんだよな。
36923/07/10(月)16:43:15No.1077024693そうだねx4
フェスで会場があったまってもないのにチェンソーマンコール促されても叫ばなかった奴らをおれは責めないけど
37023/07/10(月)16:43:21No.1077024715+
>>>そういえば落下の悪魔がシェフなの何か意味あるのか?
>>いやそこに意味求めてもしょうがないだろ
>タツキの一挙手一投足に意味を見出してたのがチェンソーァーだろ
シャンカーにそれ言われても…なァ?
37123/07/10(月)16:43:27No.1077024750+
ここの漫画読み、金玉と同程度の脳みそしかない割に作者とかキャラをガイジ呼ばわりするのが大好きなんだよな。
37223/07/10(月)16:43:39No.1077024784+
>>ってすぐに共感できる理由言ってたからわかりやすかったね
>別に今も変わってないだろ
デンジはわかりやすいけどな…
37323/07/10(月)16:43:55No.1077024852+
チェニメで1番面白かったのは未来の悪魔の声優を夜通し調べてた時だけど
37423/07/10(月)16:43:55No.1077024857+
>ここの漫画読み、金玉と同程度の脳みそしかない割に作者とかキャラをガイジ呼ばわりするのが大好きなんだよな。
お前さんのことじゃん
37523/07/10(月)16:44:11No.1077024939+
>>海外のシャンカーも嫌われてるのかな
>海外シャンカーは自ら腕切り落とす猛者がいるから世界で恐れられてる
黒髭からやられた傷も付けてるのか?
37623/07/10(月)16:44:12No.1077024941+
>ここの漫画読み、金玉と同程度の脳みそしかない割に作者とかキャラをガイジ呼ばわりするのが大好きなんだよな。
ちょっと待て
金玉に脳みそないだろ…
鬼舞辻無惨で確定
37723/07/10(月)16:44:14No.1077024951+
>>シャンカーって意外と2部読んでるんだな
>ちょっと待て読まないで批評はできないだろ
おれは見ないでリトマメンチと水星ンチとFF16ンチしてるけど
37823/07/10(月)16:44:19No.1077024970そうだねx3
>フェスで会場があったまってもないのにチェンソーマンコール促されても叫ばなかった奴らをおれは責めないけど
イベントまで行くのにチェ信のノリ悪すぎだろ
37923/07/10(月)16:44:35No.1077025053そうだねx1
>チェンソーマン、パワー人気で保ってただけの漫画なんだよな。
姫パイヒロインだと思ったドラゴンの考えは間違いだったんだよな
38023/07/10(月)16:44:37No.1077025062そうだねx3
>4chanで久保帯人先生として貼られる絵かなりの確率で拓也さんで笑うんだよな
未だに海外の誤解解けてないの可哀想すぎるだろ
38123/07/10(月)16:44:39No.1077025073+
>>>シャンカーって意外と2部読んでるんだな
>>ちょっと待て読まないで批評はできないだろ
>おれは見ないでリトマメンチと水星ンチとFF16ンチしてるけど
そんな事、許可した覚えはないぞ。
38223/07/10(月)16:44:48No.1077025109+
その無駄に増やした金玉の脳みそで考えたらどうだ?😎
38323/07/10(月)16:44:54No.1077025134+
呪術二期羨ましいんだよな
38423/07/10(月)16:44:58No.1077025148そうだねx1
>>>シャンカーって意外と2部読んでるんだな
>>ちょっと待て読まないで批評はできないだろ
>おれは見ないでリトマメンチと水星ンチとFF16ンチしてるけど
ガイジで確定
38523/07/10(月)16:44:58No.1077025151そうだねx2
>推しの子芸人にしておけばよかったんだよな
推しの子も進み具合では…(意味深に無言)
38623/07/10(月)16:45:01No.1077025160+
そこそこ正当なチェンソーマンスレをチェンソーマンコールで盛り上げましょう!
行きますよ~!
チェンソーマン!チェンソーマン!
38723/07/10(月)16:45:08No.1077025191+
>ここの漫画読み、金玉と同程度の脳みそしかない割に作者とかキャラをガイジ呼ばわりするのが大好きなんだよな。
いやガイジは「」の言動としては相当浮いてるしシャンクスレですら余所者臭が漂ってるぞ
38823/07/10(月)16:45:20No.1077025236そうだねx1
>>フェスで会場があったまってもないのにチェンソーマンコール促されても叫ばなかった奴らをおれは責めないけど
>イベントまで行くのにチェ信のノリ悪すぎだろ
そのイベントMAPPAフェスであってチェフェスじゃないけど
38923/07/10(月)16:45:24No.1077025256+
読んで批評とかタイパ悪すぎだろ
39023/07/10(月)16:45:25No.1077025261+
>タコピー2が瀕死だけど
読んでるけどおれの読解力がないせいなのか本当にわからなくて頭おかしくなりそう
39123/07/10(月)16:45:27No.1077025274+
ぼくたち!アクタージュ芸人です!
39223/07/10(月)16:45:28No.1077025280+
ドラゴンがなんであんな姫先輩推してた理由を教えろ
39323/07/10(月)16:45:36No.1077025313+
チェンソーマンコッ…
やっぱいいや…
39423/07/10(月)16:45:47No.1077025353そうだねx1
無料で読めるから読んでるけど金出してまで読みたいかと聞かれたら悩む
39523/07/10(月)16:45:55No.1077025399そうだねx2
林が空気化して嬉しくないのかよ
39623/07/10(月)16:45:59No.1077025415+
>シャンカーって意外と2部読んでるんだな
読んで無いのに叩きだけしてるチェンチァーがおかしいんだよなぁ…
39723/07/10(月)16:46:07No.1077025446そうだねx1
>>タコピー2が瀕死だけど
>読んでるけどおれの読解力がないせいなのか本当にわからなくて頭おかしくなりそう
作者「なんだよこのストーリー」
編集「なんだよこのストーリー」
読者「なんだよこのストーリー」
39823/07/10(月)16:46:15No.1077025477+
ブリーチみたいに最終章だけで5年も使ったのに耐えた読者からしたら最近の読者耐え性無さすぎなんだよな
39923/07/10(月)16:46:16No.1077025482そうだねx1
>ドラゴンがなんであんな姫先輩推してた理由を教えろ
なんかエモいゲロチューしてなんかエモい死に方してたからじゃないか
40023/07/10(月)16:46:21No.1077025502+
>>>フェスで会場があったまってもないのにチェンソーマンコール促されても叫ばなかった奴らをおれは責めないけど
>>イベントまで行くのにチェ信のノリ悪すぎだろ
>そのイベントMAPPAフェスであってチェフェスじゃないけど
特級呪霊Tシャツ着てたおねぇさん、美人だったんだよな。
40123/07/10(月)16:46:24No.1077025517そうだねx1
>読んで批評とかタイパ悪すぎだろ
何言ってんだと思ったけどよく考えたら俺もチェンソー読まずに叩いてた
40223/07/10(月)16:46:26No.1077025527+
>>これ何回読んでも笑える
>>fu2350984.jpg[見る]
>これ発表されたときチェンスレがちょっとざわついてて草だった
大御所にこれ言ってたらざわつくの当たり前なんだよな
40323/07/10(月)16:46:32No.1077025555+
>>タコピー2が瀕死だけど
>読んでるけどおれの読解力がないせいなのか本当にわからなくて頭おかしくなりそう
読解力とか必要なくてライブ感だけ楽しむ漫画だろ
タコピーで学ばなかったのか
40423/07/10(月)16:46:38No.1077025570そうだねx1
タコピー2、あんなんで人気出るわけ無いんだよな。
40523/07/10(月)16:46:42No.1077025591+
>無料で読めるから読んでるけど金出してまで読みたいかと聞かれたら悩む
こういう輩は最初から有料のものは全部読む気ないゲボカスだからなァ
無料期間の時にしか話題にしない「」と一緒
40623/07/10(月)16:46:48No.1077025627+
タコピー2、1話1話のインパクトを重視したら物語として成立しなくなったんだよな
40723/07/10(月)16:46:49No.1077025631そうだねx1
>そのイベントMAPPAフェスであってチェフェスじゃないけど
呪術のほうは席埋まってたのにチェになると空席ばかりなのって“そういうこと”?
40823/07/10(月)16:46:52No.1077025649そうだねx3
>無料で読めるから読んでるけど金出してまで読みたいかと聞かれたら悩む
k2とかスレ乱立させまくってたけどこいつら全員金出してないんだよなあって思った
40923/07/10(月)16:46:57No.1077025669+
チェンチとチェンソーァーはわかるけどチェンチァーって何?
41023/07/10(月)16:47:03No.1077025698そうだねx4
>>読んで批評とかタイパ悪すぎだろ
>何言ってんだと思ったけどよく考えたら俺もチェンソー読まずに叩いてた
失せろ
41123/07/10(月)16:47:14No.1077025759+
BLEACH、師匠の台詞回しだけで生きてた怪物なんだよな。
41223/07/10(月)16:47:19No.1077025780そうだねx3
お前らバズったコンテンツに乗っかって世間での人気や数字の話題で盛り上がってクリエイターを過剰に神格化するノリに歯止めがかかって嬉しくないのかよ
41323/07/10(月)16:47:35No.1077025846+
>ファイパン、連載中の迷走感凄かったんだよな。
単行本で読めば何を目指してるかわかるけど週間で追うと本当によくわからなかったんだよな…
無料期間が来たらシャンカーにも読んでもらいたい
多少は評価…変わらないかもな…
41423/07/10(月)16:47:35No.1077025848+
>チェンチとチェンソーァーはわかるけどチェンチァーって何?
ァーの民の派生だからァーはァーだろ
41523/07/10(月)16:47:36No.1077025850+
ミュージカル「FINAL FANTASY XVI」が宝塚大劇場/東京宝塚劇場で上演決定!
41623/07/10(月)16:47:41No.1077025866+
>>無料で読めるから読んでるけど金出してまで読みたいかと聞かれたら悩む
>k2とかスレ乱立させまくってたけどこいつら全員金出してないんだよなあって思った
内藤してない者だけがワンピに石を投げなさい
41723/07/10(月)16:47:44No.1077025878+
呪術はアニメのほうも面白いんだよな
41823/07/10(月)16:47:45No.1077025881そうだねx1
>ブリーチみたいに最終章だけで5年も使ったのに耐えた読者からしたら最近の読者耐え性無さすぎなんだよな
最終章、何だかんだで読めばそれなりに面白かったんだよな。
41923/07/10(月)16:47:46No.1077025887+
チェン2部より呪術のがクソ漫画度高いけど語れるキャラやエピソードも多いし面白いんだよな
2部になってから薄味すぎる
42023/07/10(月)16:47:49No.1077025902+
>>>読んで批評とかタイパ悪すぎだろ
>>何言ってんだと思ったけどよく考えたら俺もチェンソー読まずに叩いてた
>失せろ
まァ怒るなジュースでも飲め
42123/07/10(月)16:48:06No.1077025960そうだねx1
あーチェンソーマン使ってジャンプラ上げ本誌下げしてたあの頃に戻りてぇ…
42223/07/10(月)16:48:12No.1077025987そうだねx1
>>チェンソーマン、パワー人気で保ってただけの漫画なんだよな。
>姫パイヒロインだと思ったドラゴンの考えは間違いだったんだよな
なんならデンジが恋してるマキマすら推さないのは本当によくわからないんだよな
42323/07/10(月)16:48:13No.1077025994そうだねx2
>>チェンチとチェンソーァーはわかるけどチェンチァーって何?
>ァーの民の派生だからァーはァーだろ
言ってる意味がわからないんすがね…
頭がおかしいんすがね…?
42423/07/10(月)16:48:20No.1077026018そうだねx1
アニチェ、会社からも思ったより儲からなかった扱いされてるの悲しいだろ
42523/07/10(月)16:48:26No.1077026046+
別に読んでなくても叩いてよくね
42623/07/10(月)16:48:35No.1077026082+
マウント中毒過ぎて無料公開の漫画読んでるだけでケチ付ける弱者男性いて草
42723/07/10(月)16:48:42No.1077026113+
>k2とかスレ乱立させまくってたけどこいつら全員金出してないんだよなあって思った
正当な手段で読んだ正当な読者なんだからそれは言いっこなしだろ
42823/07/10(月)16:48:48No.1077026142+
>>無料で読めるから読んでるけど金出してまで読みたいかと聞かれたら悩む
>こういう輩は最初から有料のものは全部読む気ないゲボカスだからなァ
>無料期間の時にしか話題にしない「」と一緒
1部は金出して読んでたけど?
42923/07/10(月)16:48:54No.1077026163そうだねx1
ワノ国3年に耐えた奴だけが展開遅いを言う権利があるんだよな
43023/07/10(月)16:48:54No.1077026166+
>>>チェンチとチェンソーァーはわかるけどチェンチァーって何?
>>ァーの民の派生だからァーはァーだろ
>言ってる意味がわからないんすがね…
>頭がおかしいんすがね…?
意味がわからないように書いたとゆう意味が伝わったからそれでいいんだもん
43123/07/10(月)16:48:54No.1077026170+
>呪術二期羨ましいんだよな
あっちの新人監督は優秀そうだもんな…
43223/07/10(月)16:49:08No.1077026224+
チェンソー棒使って他の作品と作者叩いてた楽しいimgを返してほしいけど
43323/07/10(月)16:49:15No.1077026248そうだねx2
>あーチェンソーマン使ってジャンプラ上げ本誌下げしてたあの頃に戻りてぇ…
反転前の林が持ち上げられまくってたの懐かしいだろ
43423/07/10(月)16:49:18No.1077026258+
>別に読んでなくても叩いてよくね
これ暴れすぎで草
43523/07/10(月)16:49:21No.1077026266そうだねx1
なんで早く教えてくれなかったの…(最初から金出して読む気なし)
43623/07/10(月)16:49:22No.1077026272+
>>>>読んで批評とかタイパ悪すぎだろ
>>>何言ってんだと思ったけどよく考えたら俺もチェンソー読まずに叩いてた
>>失せろ
>まァ怒るなジュースでも飲め
ありがとう
43723/07/10(月)16:49:55No.1077026416+
>なんで早く教えてくれなかったの…(最初から金出して読む気なし)
だって読まないと面白いかどうかわからないだろ…
43823/07/10(月)16:49:58No.1077026428+
>>>タコピー2が瀕死だけど
>>読んでるけどおれの読解力がないせいなのか本当にわからなくて頭おかしくなりそう
>読解力とか必要なくてライブ感だけ楽しむ漫画だろ
>タコピーで学ばなかったのか
そうだった
ライブ感について行けない俺が悪かった…すまねぇ…!
43923/07/10(月)16:50:07No.1077026460そうだねx1
>マウント中毒過ぎて無料公開の漫画読んでるだけでケチ付ける弱者男性いて草
でもなぁ…K2叩き棒にして他作品叩いてるレスに50そうだねとかついてたの見たからなぁ…
44023/07/10(月)16:50:08No.1077026465+
>最終章、何だかんだで読めばそれなりに面白かったんだよな。
一護の扱いはともかく好きなバトルもけっこうあるし破面篇と比べてもそこまで質落ちてるわけじゃない
44123/07/10(月)16:50:14No.1077026485+
>ワノ国3年に耐えた奴だけが展開遅いを言う権利があるんだよな
ワノ国からの解放という最大のアドバンテージがあったエグヘも不評だけど
44223/07/10(月)16:50:31No.1077026549+
>マウント中毒過ぎて無料公開の漫画読んでるだけでケチ付ける弱者男性いて草
ちょっと待て言ってる側から弱男レッテル貼りするのはレギュレーション違反だろ…

- GazouBBS + futaba-