会社情報|株式会社Libry has loaded

ABOUT US

会社概要

VISION

〜 実現したい社会 〜

一人ひとりが自分の可能性を

最大限発揮できる社会をつくる

MISSION

〜 私たちの使命 〜

一人ひとりの興味・能力・状況に合わせて

一人ひとりの

興味・能力・状況に合わせて

適切な指導や情報を適切なタイミングで提供できる

適切な指導や情報を

適切なタイミングで提供できる

"学習エコシステム"を構築する

世界中の全ての人たちは、それぞれに無限の可能性を秘めています。
しかし、その可能性に気づいている人はそう多くありません。
リブリーは、全ての人が自分の可能性を認知し、それを発揮しながら、
自信を持って輝ける社会を「教育」という領域からつくろうとしています。

そんな社会をつくるために、私たちはテクノロジーの力を信じています。
間違いなく、教育は「テクノロジー」の力でもっと良くできる。
まさに今、日本の教育もデジタル化の波の中で大きく変わろうとしています。
しかし、急激な変化は教育現場や子どもたちに大きな負担を強いることがあります。
変わる必要があっても、テクノロジーだけでは上手に変えることはできません。

リブリーはこの課題に対し、「人」と「テクノロジー」をなめらかに繋ぎ、
「未来のより良い教育」への架け橋としての役割を担います。
先生や出版社の皆様など、教育に関わる全ての人たちと共に、
子どもたち一人ひとりが自分の可能性を認知し、
その可能性を最大限発揮できる社会をつくっていきます。

世界中の全ての人たちは、それぞれに無限の可能性を秘めています。しかし、その可能性に気づいている人はそう多くありません。
リブリーは、全ての人が自分の可能性を認知し、それを発揮しながら、自信を持って輝ける社会を「教育」という領域からつくろうとしています。

そんな社会をつくるために、私たちはテクノロジーの力を信じています。間違いなく、教育は「テクノロジー」の力でもっと良くできる。
まさに今、日本の教育もデジタル化の波の中で大きく変わろうとしています。しかし、急激な変化は教育現場や子どもたちに大きな負担を強いることがあります。変わる必要があっても、テクノロジーだけでは上手に変えることはできません。

リブリーはこの課題に対し、「人」と「テクノロジー」をなめらかに繋ぎ、「未来のより良い教育」への架け橋としての役割を担います。

先生や出版社の皆様など、教育に関わる全ての人たちと共に、子どもたち一人ひとりが自分の可能性を認知し、その可能性を最大限発揮できる社会をつくっていきます。

代表メッセージ

MESSAGE

テクノロジーの進化により、時代の変化のスピードが早くなり、人々の価値観はより多様化しています。不確実で変化の激しい「VUCAの時代」と呼ばれるようになり、求められる教育のあり方も日々変化しています。

日本の教育を見ても、学習指導要領の改訂、GIGAスクールによる学校への情報端末の導入など、とても大きな変化のタイミングを迎えています。

一方で、急で大きな環境の変化を目の前にして、不安を感じている子どもたちや先生が多くいることも事実です。このようなタイミングだからこそ、私たちが創業当初より大切にしてきた「なめらか」という考え方が求められているのだと、強く感じています。

私たちは、従来の教育の良いところを残しながら、変えるべきところをテクノロジーを活用し変えていきます。誰一人取り残すことなく、テクノロジーの恩恵をすべての教育現場にもたらします。
先生がより子どもたちに寄り添えるように、そして、子どもたちがより「自分自身」や「新しい知」を愛せるように、「人の力」も「テクノロジーの力」も信じながら、一人ひとりの幸福追求に貢献してまいります。

代表取締役CEO 後藤 匠

会社概要

COMPANY

社名

株式会社Libry

代表取締役

後藤 匠

設立

2012年5月

所在地

〒108-0023 東京都港区芝浦3-3-6 東工大田町CIC409

社員数

14名(2023年7月現在)

採用情報

CAREER

未来の未来をつくる仕事をしよう

未来の未来をつくる

仕事をしよう

リブリーでは、「未来の未来」を一緒に作る仲間を募集しています。
これからの日本の教育を支えるサービスを、一緒につくっていきませんか?

採用ページを見る