[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1688953465215.jpg-(86798 B)
86798 B無念Nameとしあき23/07/10(月)10:44:25No.1115350189そうだねx2 16:38頃消えます
【技術継承進まず】アニメ制作、ベテランの高齢化進み現場は限界か


今やアニメ関連産業の売り上げは年間2.7兆円を超える。一方で、制作現場は「体力・気力の限界を“この仕事が好き”という作り手の思いで支えている状況であり、現場の疲弊は、破綻寸前」という。
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が25件あります.見る
1無念Nameとしあき23/07/10(月)10:50:02No.1115351184そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
未登場のガーデンもうじゃうじゃありますわ!
2無念Nameとしあき23/07/10(月)10:50:07No.1115351196そうだねx25
あらゆる商売に言えることだけど
さっさと仕組みを理解して
胴元として稼いで自分の好きなものを人に作らせて打ち上げげ花火にしたほうが
やる気出るじゃん
3無念Nameとしあき23/07/10(月)10:50:16No.1115351229そうだねx24
またやりがい搾取言いたいだけか
4無念Nameとしあき23/07/10(月)10:50:42No.1115351308+
削除依頼によって隔離されました
頑張って星6倒した!飴!銀の王冠!終わり!
5無念Nameとしあき23/07/10(月)10:52:13No.1115351577そうだねx14
今だに手書きで伝統工芸みたいなもん
こんなもん継承する必要すらない
6無念Nameとしあき23/07/10(月)10:52:45No.1115351674+
このまま置いていかれると取り返しがつかないって焦りはありそう
7無念Nameとしあき23/07/10(月)10:53:08No.1115351744そうだねx7
自作で世界に向けて発表できる手段と仕組みと場所とそこまでたどり着く方法がネットにあるのに誰かの末端でずっと頑張りたい人いるん?
8無念Nameとしあき23/07/10(月)10:53:36No.1115351825そうだねx16
和紙職人とか蝋燭職人とかわら細工職人の後継者が居ないとか
そういうレベルの話だろ
9無念Nameとしあき23/07/10(月)10:54:52No.1115352059そうだねx3
絵描きは多くてくすぶってるのは多いってのに
10無念Nameとしあき23/07/10(月)10:54:56No.1115352071そうだねx18
給料も低ければ何の魅力もなく入っては辞めてく非正規を雇って維持している企業に比べれば解決しやすい問題だと思うんですが
11無念Nameとしあき23/07/10(月)10:56:17No.1115352322そうだねx5
国が金入れればいいじゃん
アニメーター補助金
12無念Nameとしあき23/07/10(月)10:56:39No.1115352399+
つまり次世代を食わせる魅力のある商材がないと
13無念Nameとしあき23/07/10(月)10:57:08No.1115352492そうだねx21
>またやりがい搾取言いたいだけか
それ以外の何が…?
14無念Nameとしあき23/07/10(月)10:57:39No.1115352587そうだねx29
食えねえんだから後継者不足とかそういう問題ですら無くね?
15無念Nameとしあき23/07/10(月)10:58:02No.1115352660そうだねx14
>アニメーター補助金
クールジャパンで角川と電通が全部持ってったからもう無い
あと赤松健が大ヒットアニメには税制優遇をするって言ってる
16無念Nameとしあき23/07/10(月)11:00:33No.1115353073そうだねx25
国が文化事業に金突っ込んでいい事があったためしがない
それこそ公金チューチュー案件
17無念Nameとしあき23/07/10(月)11:01:45No.1115353275そうだねx1
>それこそ公金チューチュー案件
俺たちにもチューチューさせろってことさ
暇空なんかが暴れてるのは
18無念Nameとしあき23/07/10(月)11:02:44No.1115353400そうだねx7
一緒にやってくれと募集しておいて、集まって人生の時間を供給してくれる人を食わせられないって
それ経営者を名乗っていいの…
19無念Nameとしあき23/07/10(月)11:02:48No.1115353410そうだねx10
いつから暇空がアニメーターに
20無念Nameとしあき23/07/10(月)11:02:49No.1115353415そうだねx1
低品質で素人同然の人も大量に入ってくるから真っ当な金なんか出せないって話も聞いたことがある
21無念Nameとしあき23/07/10(月)11:03:31No.1115353517そうだねx1
君たちはどう生きるか笑
22無念Nameとしあき23/07/10(月)11:03:54No.1115353589+
>いつから暇空がアニメーターに
俺達オタクとズリネタを優遇しろってことさ
23無念Nameとしあき23/07/10(月)11:05:09No.1115353771そうだねx8
どんな仕事でも新人は無能じゃね?
24無念Nameとしあき23/07/10(月)11:05:54No.1115353894+
>低品質で素人同然の人も大量に入ってくるから真っ当な金なんか出せないって話も聞いたことがある
いっぱしになるまで食えない(食えるとは言ってない)
25無念Nameとしあき23/07/10(月)11:06:12No.1115353939+
へのへのもへじしか描けない人を教育する余裕はさすがにないやろ…
26無念Nameとしあき23/07/10(月)11:07:33No.1115354143+
今は絵が描けなくてもCGのモデリングとかやればいいじゃん
27無念Nameとしあき23/07/10(月)11:08:06No.1115354225そうだねx1
SONYが業界の利益を吸い尽くした

ソニーアニプレが全ての元凶
28無念Nameとしあき23/07/10(月)11:08:24No.1115354282そうだねx1
>>低品質で素人同然の人も大量に入ってくるから真っ当な金なんか出せないって話も聞いたことがある
>いっぱしになるまで食えない(食えるとは言ってない)
技能職と言ってもじゃあ技能に見合う金が出るかというとね…
芸術方面やスポーツ方面の多くに言えそうだけど
29無念Nameとしあき23/07/10(月)11:09:43No.1115354517そうだねx21
>SONYが業界の利益を吸い尽くした
>ソニーアニプレが全ての元凶
何十年前のオツムしてんだお前
30無念Nameとしあき23/07/10(月)11:10:23No.1115354656そうだねx9
アンチSONYまだやってるんだね
31無念Nameとしあき23/07/10(月)11:11:29No.1115354853+
ってもこの業界こそ「代わりはいくらでもいる」わけで
32無念Nameとしあき23/07/10(月)11:12:35No.1115355043+
>>アニメーター補助金
>クールジャパンで角川と電通が全部持ってったからもう無い
>あと赤松健が大ヒットアニメには税制優遇をするって言ってる
ということはアニメーターは大ヒット作を作ればいいというわけか…簡単じゃないか!
33無念Nameとしあき23/07/10(月)11:13:44No.1115355262そうだねx3
>今は絵が描けなくてもCGのモデリングとかやればいいじゃん
絵かけないのにできると思う?
さらに動かさなきゃいけないんだぞ
34無念Nameとしあき23/07/10(月)11:13:57No.1115355304+
動画を人海戦術でやってるのがいけない
早くAIを導入しろ
35無念Nameとしあき23/07/10(月)11:14:40No.1115355437+
今はデジタル作画じゃないの?
手でセルなんて金かかることやってるの?
36無念Nameとしあき23/07/10(月)11:16:33No.1115355768そうだねx10
後継者云々の前に労働環境の改善が先じゃないの
食えない業界に貴重な若者突っ込ませる気か?
37無念Nameとしあき23/07/10(月)11:16:38No.1115355782そうだねx1
>国が文化事業に金突っ込んでいい事があったためしがない
>それこそ公金チューチュー案件
クールジャパンなんだからアニメや漫画、ラノベに税金ぶっこむべきだろ
俺もなろうで連載中の作品にカネが入ったらやる気出るわ
38無念Nameとしあき23/07/10(月)11:17:30No.1115355901そうだねx5
    1688955450231.gif-(71200 B)
71200 B
日本にはクールジャパン戦略がある!!
39無念Nameとしあき23/07/10(月)11:18:39No.1115356116そうだねx3
>一緒にやってくれと募集しておいて、集まって人生の時間を供給してくれる人を食わせられないって
>それ経営者を名乗っていいの…
結局スタジオを立てる奴も手が早くて上手い職人上がりだから
「使えねーやつにカネなんか払えないだろ」って肌感覚なんだろうな
40無念Nameとしあき23/07/10(月)11:19:24No.1115356245そうだねx2
オタクくん&二次元業界なんか勝手に自民党支持してくれんだから甘やかす必要はない
41無念Nameとしあき23/07/10(月)11:19:24No.1115356246+
インボイスで潰れちゃう!とか言ってたけど金出す気がないだけじゃんね
潰れろよ
42無念Nameとしあき23/07/10(月)11:19:33No.1115356270+
一度業界ごと滅んだほうがいいと思うよ
まあ二度と復活できないかもだが
43無念Nameとしあき23/07/10(月)11:19:42No.1115356298そうだねx4
    1688955582460.jpg-(658781 B)
658781 B
今の若いやつは根性がねえからなあ
44無念Nameとしあき23/07/10(月)11:20:39No.1115356466+
>今はデジタル作画じゃないの?
>手でセルなんて金かかることやってるの?
セルは無いだろうけど原画を紙で描いてるところはまだまだ多いんじゃないの
45無念Nameとしあき23/07/10(月)11:20:52No.1115356507+
>絵描きは多くてくすぶってるのは多いってのに
描けてもそれを職業にして何十年も食ってくのは難しいのだ
46無念Nameとしあき23/07/10(月)11:21:33No.1115356623+
>>SONYが業界の利益を吸い尽くした
>>ソニーアニプレが全ての元凶
>何十年前のオツムしてんだお前
今はオムツして書き込んでいます…
47無念Nameとしあき23/07/10(月)11:22:01No.1115356698そうだねx4
    1688955721707.jpg-(772365 B)
772365 B
どこも一緒や嫌なら辞めればいい
48無念Nameとしあき23/07/10(月)11:23:17No.1115356893+
>日本にはクールジャパン戦略がある!!
あるけどアニメには関係ないぞ
現在のクールジャパン戦略は食と観光だからな
アニメ業界が献金しなかったのが悪い
49無念Nameとしあき23/07/10(月)11:23:28No.1115356929そうだねx1
日本の現場のアニメ労働者は全部で3000人いないと言われてる
ここまで少ないなら全社大合併して「日本アニメスタジオ」という会社を作って賃上げ要求した方が良い
50無念Nameとしあき23/07/10(月)11:24:30No.1115357123+
極端な話するとお絵描きって誰でもできるからな
もちろんそれなりのクオリティで何枚も量産するのは確かに職人芸だけど
じゃあ価値がありますか?ってなると別問題だし
51無念Nameとしあき23/07/10(月)11:25:19No.1115357260+
>日本の現場のアニメ労働者は全部で3000人いないと言われてる
>ここまで少ないなら全社大合併して「日本アニメスタジオ」という会社を作って賃上げ要求した方が良い
昔は労争してたんだけど、毎回裏切り者が出てダメになった歴史があるんだわ
まともに労争が機能してたの手塚の稼ぎで回してた虫プロくらいだよ
52無念Nameとしあき23/07/10(月)11:26:02No.1115357383+
絵を描ける人ならわざわざアニメ業界に行くよりはゲーム会社のデザイナーとか目指した方がまだ堅実な気がするな
53無念Nameとしあき23/07/10(月)11:26:43No.1115357512+
今時ゲーム会社のデザイナーなんてただの奴隷じゃん…あと上手くても社内政治下手だったら終わりだしな
54無念Nameとしあき23/07/10(月)11:29:00No.1115357913+
>今時ゲーム会社のデザイナーなんてただの奴隷じゃん…あと上手くても社内政治下手だったら終わりだしな
アニメに比べりゃマシって意味でしか言ってないんだが
55無念Nameとしあき23/07/10(月)11:29:40No.1115358028そうだねx13
>あと赤松健が大ヒットアニメには税制優遇をするって言ってる
あいつの言う事をまだ信じるとかアホか
56無念Nameとしあき23/07/10(月)11:29:44No.1115358043そうだねx4
アズレンの社長はアニメーション界隈のやつは
まともにホウレンソウもできないカスしかいないから自分でアニメーション会社作ったって言ってたから
こいつらが結託など不可能だろう
57無念Nameとしあき23/07/10(月)11:30:13No.1115358135そうだねx3
NPO法人とかもそうだけど本気でお金なんていらない、好きでやってるって人もいれば
その人達を利用して金を稼ごうって人もいてその構図はアニメだろうが福祉だろうが絶対に変わらない
58無念Nameとしあき23/07/10(月)11:30:48No.1115358250+
大手企業に買収サレテグループ傘下にしてもらえ
59無念Nameとしあき23/07/10(月)11:30:53No.1115358264そうだねx6
労働組合とか賃上げってワードに即座に
アカだパヨクだチョンだって発狂するから無理っすね
60無念Nameとしあき23/07/10(月)11:31:13No.1115358327そうだねx1
>>あと赤松健が大ヒットアニメには税制優遇をするって言ってる
>あいつの言う事をまだ信じるとかアホか
ジミンは嘘つきだもんな
表現の自由を守ってくれるのは立憲と共産だけ!
61無念Nameとしあき23/07/10(月)11:31:43No.1115358416そうだねx15
    1688956303733.jpg-(61103 B)
61103 B
給与が1年目5万て聞いて眩暈がした
そりゃメーターさん中国人だらけになるよな
62無念Nameとしあき23/07/10(月)11:32:24No.1115358534+
絵は上手くても社会人的にはアレな人も多そうだしな...
だから結局ギスギスして辞めちゃうとか
63無念Nameとしあき23/07/10(月)11:32:24No.1115358535+
制作費の内訳見たけどあんなの奴隷過ぎて誰もやりたがらないだろそら
64無念Nameとしあき23/07/10(月)11:32:26No.1115358546+
採算無視して道楽でやってる奴が上にいるせいで下の労働環境が永遠にまともにならない
産業として成り立ってない
65無念Nameとしあき23/07/10(月)11:32:48No.1115358620そうだねx5
    1688956368702.jpg-(62968 B)
62968 B
>絵は上手くても社会人的にはアレな人も多そうだしな...
>だから結局ギスギスして辞めちゃうとか
そうかな
66無念Nameとしあき23/07/10(月)11:33:06No.1115358680そうだねx1
これがクールジャパンの現実だ!!
67無念Nameとしあき23/07/10(月)11:33:09No.1115358688そうだねx4
ジブリとか京アニとかPAみたいにまともに組織化して給与も出してる会社はあるんだから経営できないのに起業したアホが多過ぎるんやな
68無念Nameとしあき23/07/10(月)11:33:26No.1115358741+
>大手企業に買収サレテグループ傘下にしてもらえ
「バンダイの子会社のバンダイナムコフィルムワークスの子会社のサンライズビヨンド」
「ソニーの子会社のアニプレックスの子会社のA-1ピクチャーズ」
みたいな感じで末端が潤わないのは変わらない
なので改善しようがないから何を言っても議論にすらならない
69無念Nameとしあき23/07/10(月)11:33:51No.1115358820そうだねx11
>1688956368702.jpg
絵に描いたようなパワハラ上司やめろ
70無念Nameとしあき23/07/10(月)11:34:20No.1115358911+
>No.1115358620
老害化の象徴のようになってきた気がする
でも怒られる体制が無いのは老人の側も同じようなもんだからな
71無念Nameとしあき23/07/10(月)11:34:28No.1115358936そうだねx2
アニメーターが成り上がるには「実家が都心で太親がカネ出してくれる」事が最重視されるからな
本人の才能とかそんなん誤差みたいなもん
72無念Nameとしあき23/07/10(月)11:34:54No.1115359007+
    1688956494406.jpg-(586663 B)
586663 B
クールジャパンもバッチリ公金吸えるんだよなぁ
マレーシアでやれば日本人にはバレない
クールジャパンとして売られるスターウォーズグッズ
73無念Nameとしあき23/07/10(月)11:35:37No.1115359148+
    1688956537840.jpg-(68450 B)
68450 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
74無念Nameとしあき23/07/10(月)11:35:43No.1115359167+
そもそもマンパワーに頼りすぎなのでは?
それこそ社内サーバーだけで巡回するようなAIでも作れればだいぶ作業が簡略できるのではなかろうか
75無念Nameとしあき23/07/10(月)11:35:53No.1115359191そうだねx12
>そうかな
パヤオが求めるのはパヤオみたいな人間なんだけど、
パヤオみたいなやつはパヤオの下で仕事する気があるわけないんだわ…
76無念Nameとしあき23/07/10(月)11:36:46No.1115359355そうだねx3
>クールジャパンとして売られるスターウォーズグッズ
スター・ウォーズは日本が起源ニダ
77無念Nameとしあき23/07/10(月)11:37:00No.1115359391そうだねx1
>クールジャパンもバッチリ公金吸えるんだよなぁ
>マレーシアでやれば日本人にはバレない
>クールジャパンとして売られるスターウォーズグッズ
マレーシアはSW禁止令でも敷かれてるの?
78無念Nameとしあき23/07/10(月)11:37:21No.1115359456+
>絵は上手くても社会人的にはアレな人も多そうだしな...
>だから結局ギスギスして辞めちゃうとか
アニメに限らず職人が主体の業界って横のつながりが強力で縦の繋がりが壊滅的
若い人がベテランの感情に振り回されてウンザリして辞めてく
79無念Nameとしあき23/07/10(月)11:37:25No.1115359471そうだねx2
描ける人はアニメーターなんて辞めてファンボとかで稼いだほうが遥かに儲かるし
80無念Nameとしあき23/07/10(月)11:37:49No.1115359562そうだねx1
アニメーターになるより画家になって良い値段で絵を売ったら良いんじゃないの?
セル画とかアニメーターの絵も結構な値段で売られてた記憶有るし
81無念Nameとしあき23/07/10(月)11:37:57No.1115359588+
>そもそもマンパワーに頼りすぎなのでは?
>それこそ社内サーバーだけで巡回するようなAIでも作れればだいぶ作業が簡略できるのではなかろうか
そんな資金やスキルがアニメ会社なんかにあるわけなかろう
82無念Nameとしあき23/07/10(月)11:38:05No.1115359611そうだねx3
    1688956685862.jpg-(320750 B)
320750 B
アニメーターの教育なんてこれくらいでいいんだよ
83無念Nameとしあき23/07/10(月)11:38:09No.1115359623+
>No.1115359007
ってもオタクはそういうの糾弾しねえし
84無念Nameとしあき23/07/10(月)11:38:43No.1115359743+
>>あと赤松健が大ヒットアニメには税制優遇をするって言ってる
>あいつの言う事をまだ信じるとかアホか
いやそこは信じる信じないじゃなくて大ヒット作を優遇してどうすんだって突っ込むとこだぞ
85無念Nameとしあき23/07/10(月)11:38:56No.1115359793+
    1688956736686.jpg-(308480 B)
308480 B
タフなハートがないやつは辞めてくれないか!?
86無念Nameとしあき23/07/10(月)11:39:42No.1115359967そうだねx5
>>>あと赤松健が大ヒットアニメには税制優遇をするって言ってる
>>あいつの言う事をまだ信じるとかアホか
>いやそこは信じる信じないじゃなくて大ヒット作を優遇してどうすんだって突っ込むとこだぞ
でも駄作作って「補助金くれ」って言われたら怒りたくなるよね
87無念Nameとしあき23/07/10(月)11:39:42No.1115359968+
>アニメーターになるより画家になって良い値段で絵を売ったら良いんじゃないの?
>セル画とかアニメーターの絵も結構な値段で売られてた記憶有るし
そういうのって本人の知名度が大事だから
有名な画家ならラフ画ですら何十何百もの値が付いたりするけど
名も無い素人はそんなのありえん
88無念Nameとしあき23/07/10(月)11:40:27No.1115360104そうだねx5
>そうかな
今のジブリの消沈具合を見ると後の世代に傍若無人するとどれだけ天下取っててもこうなるんだなって分かる
89無念Nameとしあき23/07/10(月)11:40:41No.1115360164+
とりあえず美容師みたいに免許や資格制にしたり芸術・美術大学か美術系専門学校卒業必須にした方がいいのでは
90無念Nameとしあき23/07/10(月)11:41:28No.1115360322そうだねx2
    1688956888882.jpg-(434036 B)
434036 B
よく上司が無能とか実務がとか言うけど
実務から叩き上げてたきたやつばっかだと
一日中努力してる奴が多いからメチャクチャ厳しいからな…
91無念Nameとしあき23/07/10(月)11:41:43No.1115360362そうだねx1
絵描きは印税取れる胴元にならんとやっていけんからなあ
92無念Nameとしあき23/07/10(月)11:41:49No.1115360378+
絵描きが「正当な評価」を得られないのはビジネスとして相場が決まってないからだと思う
Twitter見ればプロ・アマ問わずガンガン描き下ろす
でも依頼する場合は完全な時価で比較になるものがわからない
フリーの似顔絵はある程度相場は決まってるけどアニメ絵はそういうのが全く未知数の世界になってる
93無念Nameとしあき23/07/10(月)11:42:48No.1115360566+
中国人も人件費上がってるんだよなあ
94無念Nameとしあき23/07/10(月)11:42:58No.1115360601+
>とりあえず美容師みたいに免許や資格制にしたり芸術・美術大学か美術系専門学校卒業必須にした方がいいのでは
それの何がいいの…
95無念Nameとしあき23/07/10(月)11:44:08No.1115360835+
>実務から叩き上げてたきたやつばっかだと
>一日中努力してる奴が多いからメチャクチャ厳しいからな…
そういう奴しか生き残ってないしな
自分一人で食えるから使えないやつが入るくらいなら要らないんだわ
業務をスケーリングしてマネタイズしようなんて考えない
96無念Nameとしあき23/07/10(月)11:44:13No.1115360856+
>とりあえず美容師みたいに免許や資格制にしたり芸術・美術大学か美術系専門学校卒業必須にした方がいいのでは
人がいないって嘆いてるのにさらに絞るの?
97無念Nameとしあき23/07/10(月)11:44:42No.1115360945+
>中国人も人件費上がってるんだよなあ
技術が向上してるから当然の事
98無念Nameとしあき23/07/10(月)11:45:02No.1115361015+
>中国人も人件費上がってるんだよなあ
低価格を売りにすれば中国に勝てるな
99無念Nameとしあき23/07/10(月)11:45:35No.1115361111そうだねx1
    1688957135191.jpg-(278531 B)
278531 B
>アニメーターになるより画家になって良い値段で絵を売ったら良いんじゃないの?
>セル画とかアニメーターの絵も結構な値段で売られてた記憶有るし
キャラデザが色紙を描けばそれは「公認や公式」ではないが「本物」なのでいい値段で売れるけど
アニメーターがいかに寄せたところでそれは「偽物」なので買い叩かれる
100無念Nameとしあき23/07/10(月)11:45:36No.1115361118そうだねx3
技術継承よりとりあえず金だろ
101無念Nameとしあき23/07/10(月)11:45:49No.1115361172そうだねx2
むしろ制作会社が多過ぎて人が分散してるのでは
ゴミみたいなアニメばっかなんだから会社潰して密度上げてこう
102無念Nameとしあき23/07/10(月)11:46:04No.1115361218そうだねx2
一番恩恵受けてる当のオタクから「嫌ならやめろ」「業界の問題に外部を頼るなや」とか冷笑浴びせかけられてるから終わってるわな
103無念Nameとしあき23/07/10(月)11:46:27No.1115361297+
嫌ならスト
104無念Nameとしあき23/07/10(月)11:47:53No.1115361597+
まぁ中国が高く雇ってくれるよ
105無念Nameとしあき23/07/10(月)11:48:10No.1115361652+
>嫌ならスト
アニメの版権元が手を引いちゃったら元も子もなくね
106無念Nameとしあき23/07/10(月)11:48:15No.1115361666そうだねx1
>低品質で素人同然の人も大量に入ってくるから真っ当な金なんか出せないって話も聞いたことがある
どの業界も最初は素人だと思うんだけどまともに金出さないなんてことあるか?って考えれば異常さが分かるはずなんだよね
「新卒は使えないから1年間月5万な!」みたいな会社そうそうないだろ
107無念Nameとしあき23/07/10(月)11:49:10No.1115361849+
絵に関しては会社教育程度で時間かけたら上手くなるってことはあり得ないので難しいところ
108無念Nameとしあき23/07/10(月)11:49:33No.1115361936そうだねx1
>「新卒は使えないから1年間月5万な!」みたいな会社そうそうないだろ
寿司職人とかそういう世界よな
無賃労働が標準って
109無念Nameとしあき23/07/10(月)11:50:02No.1115362046+
この業界でスキル身につけたところで収入増えることは無い
独立して搾取する側に回らない限りは
110無念Nameとしあき23/07/10(月)11:50:07No.1115362062+
    1688957407503.mp4-(5854091 B)
5854091 B
>描ける人はアニメーターなんて辞めてファンボとかで稼いだほうが遥かに儲かるし
作画お化け揃いのスペースダンディでこれ描いてた人もアニメーター辞やめてっちゃったしね
たいぷはてなって人なんだけど
111無念Nameとしあき23/07/10(月)11:50:19No.1115362103+
>絵に関しては会社教育程度で時間かけたら上手くなるってことはあり得ないので難しいところ
相当の枚数描くから確実に上手くはなるよ
人によって程度の差はあるだろうが
112無念Nameとしあき23/07/10(月)11:50:58No.1115362230+
>どの業界も最初は素人だと思うんだけどまともに金出さないなんてことあるか?って考えれば異常さが分かるはずなんだよね
>「新卒は使えないから1年間月5万な!」みたいな会社そうそうないだろ
無能を雇う気なんてまったくないけど描いてきたら一応金は出しますよ
って状態だから…
ちゃんと雇わないといけない決まりになったらそれこそ仕事はゼロになる
113無念Nameとしあき23/07/10(月)11:51:03No.1115362244+
>どの業界も最初は素人だと思うんだけどまともに金出さないなんてことあるか?って考えれば異常さが分かるはずなんだよね
>「新卒は使えないから1年間月5万な!」みたいな会社そうそうないだろ
業務で使うツールは誰でもすぐ覚えられるけど絵を描く技術はそうはいかないから
114無念Nameとしあき23/07/10(月)11:52:10No.1115362488そうだねx2
普通の会社はエクセルとかで書類作ってればいいし教えりゃなんとかなるけど
絵を描くのは本人が努力してくれないとどうにもならんからねえ
115無念Nameとしあき23/07/10(月)11:52:12No.1115362490そうだねx1
>作画お化け揃いのスペースダンディでこれ描いてた人もアニメーター辞やめてっちゃったしね
>たいぷはてなって人なんだけど
見本なしに描いたってのならすごいけどどうなの?
116無念Nameとしあき23/07/10(月)11:54:02No.1115362876+
>日本にはクールジャパン戦略がある!!
日本を冷やせ!
117無念Nameとしあき23/07/10(月)11:54:19No.1115362951+
>「新卒は使えないから1年間月5万な!」みたいな会社そうそうないだろ
実質請負で雇用関係が怪しいからなあ
そこを直すのは現場側も嫌がるしどうすりゃいいんだ
118無念Nameとしあき23/07/10(月)11:55:15No.1115363151そうだねx12
>見本なしに描いたってのならすごいけどどうなの?
見本見てもすごいと思うけど
119無念Nameとしあき23/07/10(月)11:55:49No.1115363269+
>見本なしに描いたってのならすごいけどどうなの?
アニメーターが見本見て描くって聞いた事無いけどどゆこと?
作画資料のこと?
120無念Nameとしあき23/07/10(月)11:56:14No.1115363359+
技術継承したいなら終身雇用でもすれば
121無念Nameとしあき23/07/10(月)11:56:15No.1115363360そうだねx3
>アニメーターが見本見て描くって聞いた事無いけどどゆこと?
>作画資料のこと?
ロストコープも知らんのか?
122無念Nameとしあき23/07/10(月)11:56:29No.1115363407+
アニメの市場規模が約3兆円で制作企業の市場規模が約3000億円だから単純に商売が下手
123無念Nameとしあき23/07/10(月)11:56:46No.1115363461+
>見本なしに描いたってのならすごいけどどうなの?
そこそこ描ける人ならみんな辞めてっちゃうって話だしその人がどの程度凄いとかはあんまり関係なくね
124無念Nameとしあき23/07/10(月)11:56:49No.1115363476そうだねx1
>ロストコープも知らんのか?
それ技法であって見本じゃないでしょ
125無念Nameとしあき23/07/10(月)11:57:03No.1115363525そうだねx4
>アニメーターが見本見て描くって聞いた事無いけどどゆこと?
それは君が知らないだけでしょ
動画取ったり写真取ったりして描いてるよ
126無念Nameとしあき23/07/10(月)11:58:01No.1115363707そうだねx1
アニメーターで稼げないんなら
別の仕事やりながら副業として絵を描けばよくない?
そうしてアニメーターが減って不足したら自然に報酬も高くなっていくでしょうに
127無念Nameとしあき23/07/10(月)11:58:47No.1115363858+
いい加減自分たちでどうにかしろよと
128無念Nameとしあき23/07/10(月)11:59:21No.1115363963そうだねx2
    1688957961113.jpg-(54765 B)
54765 B
まあこれくらいのアニメでいいって世の中になったら給料も上がるだろ
129無念Nameとしあき23/07/10(月)11:59:21No.1115363964+
>そうしてアニメーターが減って不足したら自然に報酬も高くなっていくでしょうに
実際そうなってきてるけど人手不足
130無念Nameとしあき23/07/10(月)11:59:26No.1115363982そうだねx1
>労働組合とか賃上げってワードに即座に
>アカだパヨクだチョンだって発狂するから無理っすね
給料上げさせない側の目線に立って何がしたいのかあの層
怠け者を昇給させろとは言わないけど労働者側ならなりふり構わず給料上げさせろって言うでしょ普通
131無念Nameとしあき23/07/10(月)11:59:56No.1115364103+
なんか作画支援みたいな役職が出来てるらしいね
132無念Nameとしあき23/07/10(月)11:59:59No.1115364110+
>>描ける人はアニメーターなんて辞めてファンボとかで稼いだほうが遥かに儲かるし
>作画お化け揃いのスペースダンディでこれ描いてた人もアニメーター辞やめてっちゃったしね
>たいぷはてなって人なんだけど
最初見たとき天才だと思ったなこれ
133無念Nameとしあき23/07/10(月)12:00:10No.1115364167そうだねx1
>動画取ったり写真取ったりして描いてるよ
それやったらすごく無いって事ならそうは思わん
134無念Nameとしあき23/07/10(月)12:00:12No.1115364174そうだねx2
    1688958012050.jpg-(454569 B)
454569 B
よし解決したな
135無念Nameとしあき23/07/10(月)12:00:14No.1115364184そうだねx1
>今の若いやつは根性がねえからなあ
その人無理しすぎて身体壊して会社辞めざるを得なくなったって言ってたやつじゃん
136無念Nameとしあき23/07/10(月)12:01:30No.1115364455+
上でも出てるけど業界より上位のレガシーマスメディア体制が崩壊しないと変わらないと思う
イヤなら海外で一旗挙げるルートだろうな
137無念Nameとしあき23/07/10(月)12:01:47No.1115364505そうだねx14
>よし解決したな
タコ部屋?
138無念Nameとしあき23/07/10(月)12:01:58No.1115364538+
>いい加減自分たちでどうにかしろよと
漫画家やアニメータは職人気質のコミュ障多いから誰も音頭取らないんだよな
139無念Nameとしあき23/07/10(月)12:02:05No.1115364566そうだねx4
>ロストコープも知らんのか?
ロトスコープかと思った
https://youtu.be/yzJk6ww3LD0 [link]
140無念Nameとしあき23/07/10(月)12:02:08No.1115364578そうだねx6
恨むなら手塚治虫を恨め
あいつがクソ安い単価でバカバカ依頼を受けたせいでその価値観が今でも引きずってる
141無念Nameとしあき23/07/10(月)12:02:16No.1115364606そうだねx2
>給料上げさせない側の目線に立って何がしたいのかあの層
>怠け者を昇給させろとは言わないけど労働者側ならなりふり構わず給料上げさせろって言うでしょ普通
ふたばだけじゃなくネット上には自称経営者が多いよね
142無念Nameとしあき23/07/10(月)12:02:30No.1115364655そうだねx6
>恨むなら手塚治虫を恨め
>あいつがクソ安い単価でバカバカ依頼を受けたせいでその価値観が今でも引きずってる
何年前の話だよ
143無念Nameとしあき23/07/10(月)12:02:35No.1115364672そうだねx1
>恨むなら手塚治虫を恨め
>あいつがクソ安い単価でバカバカ依頼を受けたせいでその価値観が今でも引きずってる
まだこんなこと言ってるやついるのか
144無念Nameとしあき23/07/10(月)12:02:46No.1115364716+
>今の若いやつは根性がねえからなあ
使い潰して選別できるのは人が余る時代ならではでもう通用しないんだよ
145無念Nameとしあき23/07/10(月)12:02:49No.1115364731+
アニメーターが企業から案件を貰える可能性ってかなり低いので
結局イラストレーターかデザイナーになるくらいしかないんだよな
146無念Nameとしあき23/07/10(月)12:02:56No.1115364753+
>むしろ制作会社が多過ぎて人が分散してるのでは
>ゴミみたいなアニメばっかなんだから会社潰して密度上げてこう
そしてまた人間関係で分散するのだ
147無念Nameとしあき23/07/10(月)12:03:14No.1115364817そうだねx2
賃金は中間の中抜きを今の半分減らせば容易く解決できると思うがそれは果たされない
148無念Nameとしあき23/07/10(月)12:03:20No.1115364847+
>恨むなら手塚治虫を恨め
>あいつがクソ安い単価でバカバカ依頼を受けたせいでその価値観が今でも引きずってる
虫プロのアニメーターは普通に一戸建て購入できるほどの収入あったと聞くが?
149無念Nameとしあき23/07/10(月)12:03:30No.1115364886+
>上でも出てるけど業界より上位のレガシーマスメディア体制が崩壊しないと変わらないと思う
>イヤなら海外で一旗挙げるルートだろうな
配信サービスから直接発注来ても変わらなかったでしょ夢見過ぎ
150無念Nameとしあき23/07/10(月)12:04:15No.1115365072そうだねx2
    1688958255946.jpg-(48686 B)
48686 B
>国が金入れればいいじゃん
>アニメーター補助金
やっぱり資金力が大事だよね
151無念Nameとしあき23/07/10(月)12:04:23No.1115365107+
    1688958263853.png-(15608 B)
15608 B
>アニメーターで稼げないんなら
>別の仕事やりながら副業として絵を描けばよくない?
別の仕事やってる時間なんてないですよ!
152無念Nameとしあき23/07/10(月)12:04:51No.1115365211そうだねx3
>恨むなら手塚治虫を恨め
>あいつがクソ安い単価でバカバカ依頼を受けたせいでその価値観が今でも引きずってる
でも虫プロが当時一番給与高かったぞ
最大の問題は虫プロ時代から一向に賃上げしてない業界そのものだ
153無念Nameとしあき23/07/10(月)12:04:54No.1115365217+
まぁちゃんとアニメーターとして働くための努力してたなら他業種でも美術に関わる仕事で潰し効くだろ
154無念Nameとしあき23/07/10(月)12:04:59No.1115365246+
ネトフリがアニメ作って変わるかと思ったけど結局安っぽいのしかできなかったな
155無念Nameとしあき23/07/10(月)12:05:09No.1115365288+
最近ようやく制作進行はシステム化されてきたが
動画は人力に頼り過ぎだと思う
結局一部の人間の手でほとんどなおすくらいなら量産物はAIにやらせとけよと
156無念Nameとしあき23/07/10(月)12:05:18No.1115365325+
>恨むなら手塚治虫を恨め
>あいつがクソ安い単価でバカバカ依頼を受けたせいでその価値観が今でも引きずってる
今の今までそれを引きずってるのは手塚だけが原因じゃないでしょ
157無念Nameとしあき23/07/10(月)12:05:21No.1115365336+
    1688958321255.jpg-(47537 B)
47537 B
整形するなら80代からにしよう
158無念Nameとしあき23/07/10(月)12:05:42No.1115365418+
生成AIで作ればいいじゃん
159無念Nameとしあき23/07/10(月)12:07:10No.1115365739そうだねx2
    1688958430583.jpg-(1184944 B)
1184944 B
>ネトフリがアニメ作って変わるかと思ったけど結局安っぽいのしかできなかったな
結局ネトフリ内で囲い込んじゃうせいで名作でも思ったほど話題にならないんだよね…
160無念Nameとしあき23/07/10(月)12:07:15No.1115365756+
>最大の問題は虫プロ時代から一向に賃上げしてない業界そのものだ
虫プロは手塚治虫の私費投入してたしね
天下のディズニーだって手描きは維持できなかったし真っ当な製造業として成り立たせるには相当無理がある
161無念Nameとしあき23/07/10(月)12:07:28No.1115365802+
>賃金は中間の中抜きを今の半分減らせば容易く解決できると思うがそれは果たされない
こないだのスパイダーマンのアニメ映画でも問題は取り上げられてたけど
日本のアニメほどじゃないにしろ向こうでも長時間労働低賃金が常態化してるみたいね
結局質の高いエンタメ作るのに金がかかりすぎるんだ
162無念Nameとしあき23/07/10(月)12:08:29No.1115366046+
>>ネトフリがアニメ作って変わるかと思ったけど結局安っぽいのしかできなかったな
>結局ネトフリ内で囲い込んじゃうせいで名作でも思ったほど話題にならないんだよね…
表現的に有料配信は仕方ない
163無念Nameとしあき23/07/10(月)12:08:33No.1115366065+
ギャラに関しては完全に誤解だが進行がむちゃくちゃなのが伝統と化してるのはたしかに手塚神のせいかもしれぬ
出来る人を基準にしちゃいけないんですよ
164無念Nameとしあき23/07/10(月)12:08:37No.1115366082+
技術資格を作ればいいじゃない
165無念Nameとしあき23/07/10(月)12:08:41No.1115366093+
なんか凄いのが1個生まれると今後それが基準になっちゃうから大変な業界だと思う
166無念Nameとしあき23/07/10(月)12:08:46No.1115366109そうだねx1
>結局ネトフリ内で囲い込んじゃうせいで名作でも思ったほど話題にならないんだよね…
トリガーはクセ強いからサンプルとして不適切
167無念Nameとしあき23/07/10(月)12:08:49No.1115366126+
    1688958529697.jpg-(1430425 B)
1430425 B
みんなアニメーターやろうぜ!
168無念Nameとしあき23/07/10(月)12:08:52No.1115366139+
クールジャパンも結局は中抜きで終わった
吉本にも金が流れたけど本来のクールジャパンはアニメとか漫画のはずだったのに
169無念Nameとしあき23/07/10(月)12:08:54No.1115366148+
>動画取ったり写真取ったりして描いてるよ
それが正に作画資料でしょ
170無念Nameとしあき23/07/10(月)12:09:14No.1115366221そうだねx1
>結局一部の人間の手でほとんどなおすくらいなら量産物はAIにやらせとけよと
AIさんにいい感じに書いてもらうまでの下準備が多すぎる…
171無念Nameとしあき23/07/10(月)12:09:20No.1115366245+
人手不足ってようするに「安い賃金前提の仕事がたくさんある」状態だからね
賃金上げたら仕事は減ってバランス取れるんよ
172無念Nameとしあき23/07/10(月)12:09:23No.1115366259そうだねx1
>虫プロのアニメーターは普通に一戸建て購入できるほどの収入あったと聞くが?
手塚が私財入れてたからだろ
173無念Nameとしあき23/07/10(月)12:09:27No.1115366279+
中間業者いないと現場に人を集められない業界構造自体を見直さないとむり
174無念Nameとしあき23/07/10(月)12:09:49No.1115366363そうだねx1
オタクくんはAI絶許だから詰みである
175無念Nameとしあき23/07/10(月)12:09:54No.1115366385+
会社を学校かなんかと勘違いしてる奴が多いからな
会社の業務で技術なんて上がっていくわけないぞ
自分で努力しないと
176無念Nameとしあき23/07/10(月)12:10:15No.1115366458+
>>ネトフリがアニメ作って変わるかと思ったけど結局安っぽいのしかできなかったな
>結局ネトフリ内で囲い込んじゃうせいで名作でも思ったほど話題にならないんだよね…
原作サイパンのプレイ人口と制作会社の売り上げが最盛期になったのに何言ってんだ…
177無念Nameとしあき23/07/10(月)12:10:48No.1115366602+
>天下のディズニーだって手描きは維持できなかったし真っ当な製造業として成り立たせるには相当無理がある
アニメ産業は普通の製造業と同じにできない部分が多すぎ
178無念Nameとしあき23/07/10(月)12:10:56No.1115366641そうだねx2
農業やら伝統工芸やら低賃金でないと産業が成り立たないなら潰れろ散々言ってきた以上
アニメ業界もさっさと潰れていいよ
179無念Nameとしあき23/07/10(月)12:11:12No.1115366704そうだねx4
>オタクくんはAI絶許だから詰みである
早いとこ人間並みに動画描いてくれるの待ってるんだけど…
180無念Nameとしあき23/07/10(月)12:11:20No.1115366733+
不必要な木っ端仕事が山のようにあるせいで本題に取り組む前に疲弊してしまって何も改善できないの
どの業界でもありますよね
181無念Nameとしあき23/07/10(月)12:11:24No.1115366753+
>配信サービスから直接発注来ても変わらなかったでしょ夢見過ぎ
黙ってジッとしてないで脚で仕事探しって大事なんだよ?
覚えておくといい
182無念Nameとしあき23/07/10(月)12:11:35No.1115366803そうだねx1
>クールジャパンも結局は中抜きで終わった
>吉本にも金が流れたけど本来のクールジャパンはアニメとか漫画のはずだったのに
あれも元締めが電通の時点でこうなるのはわかってたのにねフフッ
183無念Nameとしあき23/07/10(月)12:12:30No.1115366989+
>早いとこ人間並みに動画描いてくれるの待ってるんだけど…
製作側はそうでも消費者は許さないだろ
184無念Nameとしあき23/07/10(月)12:13:13No.1115367148+
>食えない業界に貴重な若者突っ込ませる気か?
突っ込んでますのでヤメロ言うしかないですよね
人的資源の使い道として間違ってるから
185無念Nameとしあき23/07/10(月)12:13:32No.1115367234そうだねx1
やりがい搾取の極致みたいな事やり続けた結果
186無念Nameとしあき23/07/10(月)12:13:41No.1115367272+
>覚えておくといい
レガシーマスメディア体制の話と関係ないじゃない
アホ過ぎる
187無念Nameとしあき23/07/10(月)12:13:57No.1115367335そうだねx1
>国が文化事業に金突っ込んでいい事があったためしがない
>それこそ公金チューチュー案件
それは嘘だな
インボイス反対みりゃわかるようにこの業界は金銭の流れが不明瞭だから
公金が投入できるわけがない
そもそもクールジャパンはアニメ漫画だけの事業じゃないからな
アニメ漫画業界はなんの改善も陳情もやってない、が正しい
188無念Nameとしあき23/07/10(月)12:14:14No.1115367420そうだねx1
>あれも元締めが電通の時点でこうなるのはわかってたのにねフフッ
つーか電通に金流したくてやってる
何よやるにもまず電通って政府要らんだろボケが
189無念Nameとしあき23/07/10(月)12:15:14No.1115367697+
50の売れない下手エロCG集絵描きなんだが制作会社に凸して俺を雇ってくれって言ったら雇ってくれるかな?
190無念Nameとしあき23/07/10(月)12:15:35No.1115367795+
>アニメ産業は普通の製造業と同じにできない部分が多すぎ
言っても近づけていかないと仕事してまともにはならないと思う
逆に言えば今の酷い労働をしてる見返りに製造業とは違うんだって顔が出来てる
191無念Nameとしあき23/07/10(月)12:15:45No.1115367848+
>黙ってジッとしてないで脚で仕事探しって大事なんだよ?
>覚えておくといい
アニメとか大小含めたら仕事探ししないでも十分なくらい仕事多いんだ
192無念Nameとしあき23/07/10(月)12:15:53No.1115367878+
そもそも1日に何百枚も絵を描かないといけない時点で狂ってる仕事だよ
193無念Nameとしあき23/07/10(月)12:16:10No.1115367971+
>やりがい搾取の極致みたいな事やり続けた結果
それでもワンクールに何十本もアニメが放送されてんのすごいね
194無念Nameとしあき23/07/10(月)12:16:25No.1115368019+
>技術資格を作ればいいじゃない
俺もこれしかないと思うけど今現在で監督や作監任されてる人が資格取るか?もとい資格取れるか
って言われたらないと思う
なら若手限定ってルールにするか?と言われたら原画しか任されてない40代は資格取らないと死ぬ
ITと違って情報がアップデートできない業界なんて割とこんなんばっかり
195無念Nameとしあき23/07/10(月)12:16:54No.1115368152+
>アニメ産業は普通の製造業と同じにできない部分が多すぎ
現状だと普通の製造業ですら人手不足なんだよなあ
196無念Nameとしあき23/07/10(月)12:17:07No.1115368208+
自分たちでなんとかしてとしか
こんなの外の人間に言われましても
197無念Nameとしあき23/07/10(月)12:17:34No.1115368328+
>>「新卒は使えないから1年間月5万な!」みたいな会社そうそうないだろ
>業務で使うツールは誰でもすぐ覚えられるけど絵を描く技術はそうはいかないから
絵描き技術が普通の会社の技術習得より例えば3倍難しかったとして(この時点で他業種にかなり失礼だけど)
アニメ業界ばりの丁稚期間みたいなのがアニメ業界の3分の1あるかって言えば
無いんだよな
198無念Nameとしあき23/07/10(月)12:17:49No.1115368396+
そもそもアニメ会社の四割が赤字という壊滅的な産業構造をなんとかしてからにしろよ
クールジャパン云々はそこは関係ないぞ
199無念Nameとしあき23/07/10(月)12:18:00No.1115368440そうだねx4
    1688959080996.jpg-(251861 B)
251861 B
>給与が1年目5万て聞いて眩暈がした
>そりゃメーターさん中国人だらけになるよな
良心的だな
200無念Nameとしあき23/07/10(月)12:19:12No.1115368754+
ぶっちゃけオタクの高齢化も涼んでるから大丈夫なんじゃないか
最近の母親キャラの人気具合とか見るに平均相当高いよな…
201無念Nameとしあき23/07/10(月)12:19:15No.1115368763+
公金目当てにしないと成り立たない業界ってネットのオタが散々批判してきたやつやん
202無念Nameとしあき23/07/10(月)12:19:25No.1115368810+
いつまでも職人気取ってるからだよ
最低賃金くらい払おう
203無念Nameとしあき23/07/10(月)12:19:27No.1115368821+
>アホ過ぎる
自己アピールはいいから出たワードを元に自分で考えて目の前の箱か板で調べてごらん
何でも手取り足取りなんて甘いよ
204無念Nameとしあき23/07/10(月)12:19:38No.1115368862+
>現状だと普通の製造業ですら人手不足なんだよなあ
外国人労働者に頼ってなんとか維持してるしね
アニメ制作現場は昔から韓国や中国に投げてた分そんじょそこらよりノウハウあるかもしれない
205無念Nameとしあき23/07/10(月)12:20:03No.1115368977そうだねx2
>そもそもアニメ会社の四割が赤字という壊滅的な産業構造をなんとかしてからにしろよ
>クールジャパン云々はそこは関係ないぞ
作らなくていいアニメ作りすぎなんだよな
それで人手不足ってんだから救えない
206無念Nameとしあき23/07/10(月)12:20:13No.1115369017+
    1688959213288.jpg-(220759 B)
220759 B
>そもそもアニメ会社の四割が赤字という壊滅的な産業構造をなんとかしてからにしろよ
>クールジャパン云々はそこは関係ないぞ
赤字はいいことらしいぞ
207無念Nameとしあき23/07/10(月)12:20:25No.1115369059+
まぁ高卒でアニメーターになるならええんやない
世の中には4年制大学卒業してもフリーターみたいな奴も多いし
無料で勉強しに行けると思えば得や
大学にも行かせられない極貧家庭出身は諦めて
208無念Nameとしあき23/07/10(月)12:20:25No.1115369062+
>何でも手取り足取りなんて甘いよ
レガシーマスメディアの話は?
お前は調べる以前に知能が足りてないよ
209無念Nameとしあき23/07/10(月)12:21:12No.1115369288+
    1688959272402.jpg-(229528 B)
229528 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
210無念Nameとしあき23/07/10(月)12:22:53No.1115369759+
>早いとこ人間並みに動画描いてくれるの待ってるんだけど…
外国がなんとかしてくれるのを待つしかないよなあ
211無念Nameとしあき23/07/10(月)12:23:08No.1115369820+
3000人程度で作りすぎじゃね
212無念Nameとしあき23/07/10(月)12:23:32No.1115369924そうだねx1
>赤字はいいことらしいぞ
ヤマカンの仲間じゃん
213無念Nameとしあき23/07/10(月)12:24:10No.1115370096+
描く人らは貧乏なのに会社は赤字
どうして…
214無念Nameとしあき23/07/10(月)12:24:23No.1115370145+
上から下まで一生現役みたいな感じだから優秀な講師とか出てこないんじゃないか
215無念Nameとしあき23/07/10(月)12:24:33No.1115370207そうだねx2
>インボイス反対みりゃわかるようにこの業界は金銭の流れが不明瞭だから
>公金が投入できるわけがない
ということはインボイス反対を唱えていた赤松健や漫画家協会って…あっ
216無念Nameとしあき23/07/10(月)12:24:42No.1115370242そうだねx4
>赤字はいいことらしいぞ
利益は少ない方がいいだの絶対倒産しないだの赤字は良くやっただの眩暈がしてくる
217無念Nameとしあき23/07/10(月)12:25:00No.1115370335+
>>何でも手取り足取りなんて甘いよ
>レガシーマスメディアの話は?
>お前は調べる以前に知能が足りてないよ
としに日本語読解能力と品性を大きく欠いてるのはわかった
そうやって人に噛みついていな
218無念Nameとしあき23/07/10(月)12:25:42No.1115370531+
基本アニメーターって請負だから引き継ぎなら分かるけど技術継承はアホじゃね?としかならんな
同じスタジオなら分かる
219無念Nameとしあき23/07/10(月)12:26:05No.1115370615+
反AIやってる3流自称絵描きを全員アニメーターにすれば解決よ
220無念Nameとしあき23/07/10(月)12:26:05No.1115370616+
>>そもそもアニメ会社の四割が赤字という壊滅的な産業構造をなんとかしてからにしろよ
>>クールジャパン云々はそこは関係ないぞ
>赤字はいいことらしいぞ
そいつけもフレ騒動で無様晒した通称ずんおじやん
情報開示請求の費用をクラファンでやって未だ裁判もなんもやってない奴
221無念Nameとしあき23/07/10(月)12:26:16No.1115370676そうだねx4
ハルヒで稼いた金を後進の育成に注ぎ込んだ京アニは偉い
222無念Nameとしあき23/07/10(月)12:26:50No.1115370841+
仮にアニメ当たってもそんな稼げないんだろう
1クール2億円くらいかかるって言うけど円盤全盛期だった時でさえ円盤のみで回収できるアニメの方が少ないでしょ
223無念Nameとしあき23/07/10(月)12:27:08No.1115370920+
オレ職場の部下や後輩たちに自分の技術やノウハウを教えようとしたけど彼らからソレ覚えちゃうと貴方みたいに激務で苦労するのが目に見えてるから覚えるのイヤですって言われて泣いた
224無念Nameとしあき23/07/10(月)12:27:10No.1115370937+
>赤字はいいことらしいぞ
共産主義かな?
原画と食べ物物々交換してそう
225無念Nameとしあき23/07/10(月)12:27:13No.1115370954+
引退したベテランを技術講師として雇って社内研修させればええやん
226無念Nameとしあき23/07/10(月)12:27:15No.1115370965+
アニメ制作こそAI技術使うべきなのにな
大した動きいらんアニメなら充分だろ
227無念Nameとしあき23/07/10(月)12:27:37No.1115371069そうだねx9
AIはもういいから他行ってくれ
228無念Nameとしあき23/07/10(月)12:27:52No.1115371129+
書き込みをした人によって削除されました
229無念Nameとしあき23/07/10(月)12:28:18No.1115371253+
>ということはインボイス反対を唱えていた赤松健や漫画家協会って…あっ
いや赤松自身はちゃんとわかってやってると思うよ
だからインボイス撤廃ではなく延期と優遇措置の追加にとどまってる
多分バカの突き上げがあったんだろう
230無念Nameとしあき23/07/10(月)12:28:22No.1115371274そうだねx4
>AIはもういいから他行ってくれ
AIアレルギーだっさ
231無念Nameとしあき23/07/10(月)12:28:27No.1115371307そうだねx1
>引退したベテランを技術講師として雇って社内研修させればええやん
技術講師(月給10万)
研修社員(月給3万)
232無念Nameとしあき23/07/10(月)12:28:43No.1115371386+
>>そもそもアニメ会社の四割が赤字という壊滅的な産業構造をなんとかしてからにしろよ
>>クールジャパン云々はそこは関係ないぞ
>赤字はいいことらしいぞ
大手企業のグループならあえてそこでは赤字にするとか黒字になりすぎないようにするとかの調整はザラに入れるけど
アニメ制作会社って個人がやってるやつのほうが圧倒的に多いんじゃねえかな
233無念Nameとしあき23/07/10(月)12:29:04No.1115371485+
>そうやって人に噛みついていな
誤魔化すことしか出来ないアホだったか
自分の頭で理解していることを書き込みな
234無念Nameとしあき23/07/10(月)12:29:16No.1115371537そうだねx3
>オレ職場の部下や後輩たちに自分の技術やノウハウを教えようとしたけど彼らからソレ覚えちゃうと貴方みたいに激務で苦労するのが目に見えてるから覚えるのイヤですって言われて泣いた
かしこい
会社側に痛い目見させて激務はいけないことと
会社に覚えさせようとしてるんだな
235無念Nameとしあき23/07/10(月)12:29:26No.1115371585+
やりがい搾取っていうよりやりがいで餓えをしのいでる状態じゃん
236無念Nameとしあき23/07/10(月)12:29:39No.1115371649+
もう作画は海外任せでいいんじゃない?
何十年同じ話繰り返してるんだよ
237無念Nameとしあき23/07/10(月)12:29:49No.1115371695そうだねx1
AIに描かせても結局チェックして修正するポジションの奴が必要でそいつの労力と給与の低さ半端なさそう
238無念Nameとしあき23/07/10(月)12:30:02No.1115371777そうだねx2
>もう作画は海外任せでいいんじゃない?
>何十年同じ話繰り返してるんだよ
海外でも同じなんですよ
239無念Nameとしあき23/07/10(月)12:30:11No.1115371822+
    1688959811582.jpg-(254911 B)
254911 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
240無念Nameとしあき23/07/10(月)12:30:26No.1115371893+
>>引退したベテランを技術講師として雇って社内研修させればええやん
>技術講師(月給10万)
>研修社員(月給3万)
安いからこないな
それだけしか出せないなら会社の自己責任だわ
241無念Nameとしあき23/07/10(月)12:30:57No.1115372045+
    1688959857754.jpg-(2009030 B)
2009030 B
過去のアニメが残ってるだろ
それ参考にしたらいい
こういうのもすでに失われてんだから
242無念Nameとしあき23/07/10(月)12:31:11No.1115372112そうだねx2
>もう作画は海外任せでいいんじゃない?
>何十年同じ話繰り返してるんだよ
中国も自国でアニメ作り始めてるから日本のアニメの作画をやってる場合じゃ無くなってきてる
243無念Nameとしあき23/07/10(月)12:31:30No.1115372211+
メーターレベルで絵が描けるならその手数と速さでエロ同人たくさん出した方がステータスも上がるし金儲けできるだろうしな
好んで陽の目も当たらない裏方ばかりやるやつはいないやろ
244無念Nameとしあき23/07/10(月)12:32:07No.1115372391そうだねx4
日本人使うのが一番コスト低い時代じゃね?
245無念Nameとしあき23/07/10(月)12:32:15No.1115372435+
    1688959935208.jpg-(51430 B)
51430 B
>誤魔化すことしか出来ないアホだったか
>自分の頭で理解していることを書き込みな
246無念Nameとしあき23/07/10(月)12:32:39No.1115372560そうだねx2
技術継承ってなんだ?
普通は見て盗むもんだろ
247無念Nameとしあき23/07/10(月)12:32:51No.1115372631+
>引退したベテランを技術講師として雇って社内研修させればええやん
中小企業がよくやるやつ
定年したベテランを再雇用してとりあえず社内に残す
もちろん若手との業務に権限も責任も無いから誰も触りたがらないし
ベテランはパート並みに待遇下がってやる気ゼロ
248無念Nameとしあき23/07/10(月)12:32:52No.1115372636+
アニメーターって言っても90%は中学生の落書きみたいなのしか書けないので…
249無念Nameとしあき23/07/10(月)12:33:00No.1115372674+
黒字だと法人税発生するから
設備投資とかして予算使い切ってギリ赤字やギリ黒字にするのはよくある
250無念Nameとしあき23/07/10(月)12:33:00No.1115372678そうだねx2
技術継承するお金を貰ってないから当然じゃね?
契約内容だせよって話
251無念Nameとしあき23/07/10(月)12:33:11No.1115372723+
>メーターレベルで絵が描けるならその手数と速さでエロ同人たくさん出した方がステータスも上がるし金儲けできるだろうしな
>好んで陽の目も当たらない裏方ばかりやるやつはいないやろ
でもメーターの絵ってみんな特徴的というか
アニメみたいな静止画で沢山描けるのと漫画描けるのは全然別だと思うわ
252無念Nameとしあき23/07/10(月)12:33:25No.1115372795+
声優がたまに差し入れしたり応援してくれるなら人気出るんじゃね
253無念Nameとしあき23/07/10(月)12:33:30No.1115372824そうだねx1
クソ会社を儲けさせるためだけに自分の技術を継承するなんておかしいよなあ
254無念Nameとしあき23/07/10(月)12:33:43No.1115372890+
>過去のアニメが残ってるだろ
>それ参考にしたらいい
>こういうのもすでに失われてんだから
宮崎駿のエミュができたらそれ一本で食っていけるよね
255無念Nameとしあき23/07/10(月)12:34:40No.1115373154+
普通の会社でもマニュアル化できない様な領域は自分で頑張ってもらうしかないだろ…
256無念Nameとしあき23/07/10(月)12:34:53No.1115373225そうだねx2
簡単にAI導入とか言っちゃう人は自分で仕組み作ってみろよと思う
稼ぐチャンスだろやってみろよ
257無念Nameとしあき23/07/10(月)12:35:08No.1115373290+
>技術継承ってなんだ?
>普通は見て盗むもんだろ
よしバッチリだな!
なぜか業界困ってるけど
258無念Nameとしあき23/07/10(月)12:35:09No.1115373293+
そもそも言うほど技術継承なんてされてないからなあ
知り合いに元小林プロの人いるけど小林さんとは技法からして違うし
はっきり言っちゃうと低賃金でも描いてくれてしかも向上心あって長時間労働できるなら誰でもいいんだわ
259無念Nameとしあき23/07/10(月)12:35:45No.1115373481+
>普通の会社でもマニュアル化できない様な領域は自分で頑張ってもらうしかないだろ…
会社の儲けの中核となる技術を社内講習するシステムやマニュアル無しとか仕事舐めすぎだろ…
260無念Nameとしあき23/07/10(月)12:36:06No.1115373586そうだねx1
としあきは技術継承する側でお金貰えないなら~言うてるけど
スレ画は環境劣悪で若い子入ってこなくてベテランも年取っていなくなりそうって話じゃ?
基本技術継承なんて一緒に職場で働いてりゃ嫌でもされるし
261無念Nameとしあき23/07/10(月)12:37:07No.1115373898+
中高年になってもアニメーターやってる人はすごいよな
262無念Nameとしあき23/07/10(月)12:37:11No.1115373916そうだねx6
きちんと環境整ってる京アニは技術継承されてるし
なんなら社員沢山亡くなっても復活しとる
263無念Nameとしあき23/07/10(月)12:37:23No.1115373968そうだねx3
    1688960243671.jpg-(894445 B)
894445 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
264無念Nameとしあき23/07/10(月)12:37:52No.1115374112+
アニメ制作会社が普通の企業と違ってプロジェクトリーダーの役目しか果たしてないから技術継承何それみたいな話になるんだと思うよ
会社ってのはそうじゃないだろう
265無念Nameとしあき23/07/10(月)12:37:54No.1115374121+
日本のネットには自称絵描き沢山いんじゃん
266無念Nameとしあき23/07/10(月)12:38:00No.1115374151+
>黒字だと法人税発生するから
>設備投資とかして予算使い切ってギリ赤字やギリ黒字にするのはよくある
バランスシート的に赤字作ることはよくあるが外からじゃガチでやばい赤字かどうか分からんからね
267無念Nameとしあき23/07/10(月)12:38:04No.1115374174そうだねx7
技術継承とかかっこよく言ってるが本音は若い奴隷がいないって事か
268無念Nameとしあき23/07/10(月)12:38:27No.1115374286そうだねx1
>基本技術継承なんて一緒に職場で働いてりゃ嫌でもされるし
>No.1115373293
だけど技術継承なんてされてないよ
それっぽく見えるように描けるだけで描き方も塗り方も光の入れ方も本当に人それぞれ
なので業界人やガチのマニアならここはこいつが描いたって分かるのさ
269無念Nameとしあき23/07/10(月)12:38:29No.1115374297そうだねx4
>きちんと環境整ってる京アニは技術継承されてるし
>なんなら社員沢山亡くなっても復活しとる
京アニは出来てるから出来てない会社はただの怠慢ってのが分かるの良いよね
270無念Nameとしあき23/07/10(月)12:38:29No.1115374305+
>としあきは技術継承する側でお金貰えないなら~言うてるけど
>スレ画は環境劣悪で若い子入ってこなくてベテランも年取っていなくなりそうって話じゃ?
>基本技術継承なんて一緒に職場で働いてりゃ嫌でもされるし
だからお前は仕事舐めすぎだって
バカ相手にはバカでもできることしかやらさないから継承なんてないの
自分で努力して技術を上げて初めて任されるの
271無念Nameとしあき23/07/10(月)12:39:07No.1115374493+
例え人手不足でも無能雇うの止めろ
余計な仕事が増える
272無念Nameとしあき23/07/10(月)12:39:17No.1115374543そうだねx1
>中高年になってもアニメーターやってる人はすごいよな
いくら上手くてアニメ好きでも歳とると体がもたないからね…
273無念Nameとしあき23/07/10(月)12:39:26No.1115374595そうだねx1
>技術継承とかかっこよく言ってるが本音は若い奴隷がいないって事か
はい
274無念Nameとしあき23/07/10(月)12:39:37No.1115374649+
>>AIはもういいから他行ってくれ
>AIアレルギーだっさ
AIに任せるにはまだまだ技術レベルが全然足りないことくらいは調べておいてくれ
275無念Nameとしあき23/07/10(月)12:40:25No.1115374857+
アニメ業界にわざわざ入るような人種は基本夢見がちというか最初はこんなもんだよなと諦めてたりするだろからな…
276無念Nameとしあき23/07/10(月)12:40:39No.1115374926+
>【技術継承進まず】アニメ制作、ベテランの高齢化進み現場は限界か
>
>今やアニメ関連産業の売り上げは年間2.7兆円を超える。一方で、制作現場は「体力・気力の限界を“この仕事が好き”という作り手の思いで支えている状況であり、現場の疲弊は、破綻寸前」という。
del
277無念Nameとしあき23/07/10(月)12:40:43No.1115374946そうだねx3
アニメーターなんて基本1人親方で
会社への帰属意識なんかないし会社もアニメーター大切にしようとか思ってないだろ別に
京アニが突然変異なだけよ
278無念Nameとしあき23/07/10(月)12:42:04No.1115375309そうだねx4
    1688960524062.jpg-(104922 B)
104922 B
社員は教師じゃないしその分の給料も貰ってないのよ
279無念Nameとしあき23/07/10(月)12:42:04No.1115375310+
>アニメ業界にわざわざ入るような人種は基本夢見がちというか最初はこんなもんだよなと諦めてたりするだろからな…
先を予測できる頭あったらただの暇つぶしとして遊びでやりにきた人か名前売って別の儲けのための足掛かりの人しかまともな人こないよ
280無念Nameとしあき23/07/10(月)12:42:28No.1115375418+
>AIに任せるにはまだまだ技術レベルが全然足りないことくらいは調べておいてくれ
中割はAI得意そうだけどダメなのか
281無念Nameとしあき23/07/10(月)12:42:52No.1115375516+
ディズニー映画みたいな高額報酬払うなら既に技術ある若手が山ほど応募してくるさ
深夜アニメどころか下手するとアニメ映画すら無くなるけどな!
282無念Nameとしあき23/07/10(月)12:43:17No.1115375637+
>社員は教師じゃないしその分の給料も貰ってないのよ
じゃなんのための上司だよ
283無念Nameとしあき23/07/10(月)12:43:20No.1115375646そうだねx2
>社員は教師じゃないしその分の給料も貰ってないのよ
アニメーターのほとんどは社員じゃなくて請負よ
社員なのは京アニでそっちはちゃんと教育されてる
284無念Nameとしあき23/07/10(月)12:43:44No.1115375759そうだねx1
>京アニが突然変異なだけよ
京アニは制作だけど出資してるし自社作品でグッズ作って売ってたりするくらい
突然変異というか上手くやってるからなあ
285無念Nameとしあき23/07/10(月)12:44:02No.1115375833+
>>社員は教師じゃないしその分の給料も貰ってないのよ
>じゃなんのための上司だよ
同じ会社じゃないから上司すらいないのがほとんどなので
286無念Nameとしあき23/07/10(月)12:44:08No.1115375859そうだねx3
>京アニが突然変異なだけよ
他人の版権を使わせてもらっている限り先はないと判断してオリジナルを立ち上げたからね
ゲーム会社は当たり前のようにリスクを冒してオリジナル版権で勝負しているのに
アニメ会社は失敗した挑戦者を笑って他人の版権を食い散らかしながら安い給料に満足してる
287無念Nameとしあき23/07/10(月)12:44:23No.1115375920そうだねx3
きちんとコネとウデのあるフリーランスはいまでもちゃんと食えてるからな
フリーランスのくせにコネもウデもないのは何処の業界にいってもそりゃ儲からない
288無念Nameとしあき23/07/10(月)12:44:25No.1115375933+
激務なとこほど収入が見合ってないよね
介護しかり
289無念Nameとしあき23/07/10(月)12:45:16No.1115376179+
京アニがって京アニってなんの肩書きもポートフォリオもない
何も描けない無能を新人で雇ってるの?
290無念Nameとしあき23/07/10(月)12:45:24No.1115376210+
年寄りアニメーターをサイボーグ化して酷使すれば良いじゃんかんたんかんたん
291無念Nameとしあき23/07/10(月)12:45:31No.1115376252+
書き込みをした人によって削除されました
292無念Nameとしあき23/07/10(月)12:46:01No.1115376388+
>年寄りアニメーターをサイボーグ化して酷使すれば良いじゃんかんたんかんたん
サイボーグ化するほどの金があったらこんなことになってない
293無念Nameとしあき23/07/10(月)12:46:02No.1115376390+
30年前
手塚治虫が悪いよ手塚治虫がー
15年前
製作委員会が悪いよ製作委員会がー

インボイスが悪いよインボイスがー
294無念Nameとしあき23/07/10(月)12:46:07No.1115376409+
>社員は教師じゃないしその分の給料も貰ってないのよ
教育に対してコストをかける事自体が滅茶苦茶評価低いお国柄だしね
公立学校ですら全部現場に負担押し付けて崩壊してるし
295無念Nameとしあき23/07/10(月)12:46:16No.1115376452そうだねx1
3Dで作ってるアニメもカットごとにモデルを変形させたりしてるんでしょ?
手書きの方が早そうだな
296無念Nameとしあき23/07/10(月)12:46:23No.1115376491+
>>AIに任せるにはまだまだ技術レベルが全然足りないことくらいは調べておいてくれ
>中割はAI得意そうだけどダメなのか
どこの会社のサンプルかは忘れたけど顔アップの比較的変化の少ない動画ならいけた
動きが多かったり緩急強いやつはまだまだ無理じゃねーかな
297無念Nameとしあき23/07/10(月)12:46:44No.1115376573+
ジブリ見ればわかるだろ人材育成なんてできない
頑張って育てても製作委員会に使い潰されたり
青葉に焼かれたりするんだから無駄
298無念Nameとしあき23/07/10(月)12:47:05No.1115376679+
元記事
https://www.oricon.co.jp/news/2285289/full/ [link]
新人は目の前の仕事をこなすのに精いっぱいでスキルを上げる時間がなく
ベテランはその修正作業に忙殺されると
299無念Nameとしあき23/07/10(月)12:47:29No.1115376800そうだねx1
製作委員会ガーとかいってるやつは知識なさすぎだろ
300無念Nameとしあき23/07/10(月)12:47:36No.1115376832+
駿って下育ててるの?
301無念Nameとしあき23/07/10(月)12:47:54No.1115376887そうだねx1
最近アニメ多すぎだし幼児向け以外は激減させてもいいんじゃね
302無念Nameとしあき23/07/10(月)12:48:10No.1115376954そうだねx1
>>>AIに任せるにはまだまだ技術レベルが全然足りないことくらいは調べておいてくれ
>>中割はAI得意そうだけどダメなのか
>どこの会社のサンプルかは忘れたけど顔アップの比較的変化の少ない動画ならいけた
>動きが多かったり緩急強いやつはまだまだ無理じゃねーかな
AIは教師データが全てだから教師データを作るのが上手い人いないと出力も変になるんだよね
このあたりも積み重ねしていったら相当改善されると思うけど先は長いと思う
だってAIやる人はアニメーターやらんしアニメーターなる人はAIやらんし
303無念Nameとしあき23/07/10(月)12:48:11No.1115376963+
書き込みをした人によって削除されました
304無念Nameとしあき23/07/10(月)12:48:27No.1115377048そうだねx1
>ジブリ見ればわかるだろ人材育成なんてできない
>頑張って育てても製作委員会に使い潰されたり
>青葉に焼かれたりするんだから無駄
ジブリはそもそも育成とか後継者なんて欠片もかんがえてない会社だったろ
宮崎が稼いで高畑に好きな映画作ってもらうために立てたスタジオだよ
305無念Nameとしあき23/07/10(月)12:48:27No.1115377049そうだねx2
    1688960907826.jpg-(138705 B)
138705 B
>駿って下育ててるの?
306無念Nameとしあき23/07/10(月)12:48:37No.1115377104そうだねx1
アニメ会社なんて基本零細企業でしかないんだから教育やる余裕なんてあるわけない
307無念Nameとしあき23/07/10(月)12:49:23No.1115377306そうだねx2
>1688960907826.jpg
後ろのやつがおじいちゃんをいじめてるように見える
308無念Nameとしあき23/07/10(月)12:49:54No.1115377451+
>アニメ会社なんて基本零細企業でしかないんだから教育やる余裕なんてあるわけない
だから潰れてもしゃーないって話なんやな
309無念Nameとしあき23/07/10(月)12:49:56No.1115377456+
>新人は目の前の仕事をこなすのに精いっぱいでスキルを上げる時間がなく
>ベテランはその修正作業に忙殺されると
新人はとにかく枚数稼がないと食べていけないし
ベテランは新人育てても1円にもならんしで
ようするに新人を育てる仕組みがないんだな
310無念Nameとしあき23/07/10(月)12:50:09No.1115377514そうだねx5
イラストレーター「ぶっちゃけアニメーターは見下してる。いくら絵がうまくてもマネタイズできないなら自業自得」
311無念Nameとしあき23/07/10(月)12:50:09No.1115377522そうだねx1
>AIは教師データが全てだから教師データを作るのが上手い人いないと出力も変になるんだよね
>このあたりも積み重ねしていったら相当改善されると思うけど先は長いと思う
たぶんだけどアニメ制作へのAI導入は中国の方が先を行くと思う
312無念Nameとしあき23/07/10(月)12:50:21No.1115377580+
能無しがクビになったり自ら辞めていくのは一般的な業種でもよくあることでは
簡単に入れるからって何も勉強してこなくていいわけじゃないのよ
313無念Nameとしあき23/07/10(月)12:50:37No.1115377663そうだねx1
中国の会社に転職したらいいぞ
むこうの方がよっぽどまとも
314無念Nameとしあき23/07/10(月)12:51:26No.1115377898そうだねx1
>中国の会社に転職したらいいぞ
>むこうの方がよっぽどまとも
日本にある中国資本の会社は失敗しまくってるようだが
中国本土いくの?
315無念Nameとしあき23/07/10(月)12:51:29No.1115377910そうだねx1
>ピクサーとかのやり方を参考にするべし
やはり自社IPでのヒット作は全てを解決する…
316無念Nameとしあき23/07/10(月)12:52:08No.1115378080+
同じような内容の異世界アニメとか乱造してるしいくらか潰れてもまだまだ余裕だろ
317無念Nameとしあき23/07/10(月)12:52:37No.1115378220+
書き込みをした人によって削除されました
318無念Nameとしあき23/07/10(月)12:52:46No.1115378258+
普通の会社は無能でもやらせる仕事があるけどアニメーション会社にはないので
正社員で雇うのはリスクが高すぎる
京アニは倍率2000倍とかだから有名な芸大出とか選び放題だから問題ないだろうけど
319無念Nameとしあき23/07/10(月)12:52:56No.1115378303そうだねx4
アニメの制作費が安いのは搾取とか以前に市場規模に対して人の投入工数が多いからなのでは?
320無念Nameとしあき23/07/10(月)12:52:57No.1115378311+
結局下請けじゃ稼げなくて自社が音頭して上流に入れるところは当たった時に儲かるって言う
どの業界でも不変な構図なだけな気がする
321無念Nameとしあき23/07/10(月)12:53:39No.1115378514+
>どんなに悪い条件でも人が来るんだからそこは羨ましい業界だよな
いまどきは拘束料払って囲い込んですら人が足りないそうで
322無念Nameとしあき23/07/10(月)12:53:46No.1115378546+
>イラストレーター「ぶっちゃけアニメーターは見下してる。いくら絵がうまくてもマネタイズできないなら自業自得」
君らも印税取れるレベルまでいけなくて10年くらいでほとんど消えるだろ!
323無念Nameとしあき23/07/10(月)12:54:31No.1115378729+
>AIは教師データが全てだから教師データを作るのが上手い人いないと出力も変になるんだよね
>このあたりも積み重ねしていったら相当改善されると思うけど先は長いと思う
いままでのアニメの歴史は役に立たんのか?
データならなんぼでもあるだろって思うけど
AIに読み込ませる形になってないってこと?
324無念Nameとしあき23/07/10(月)12:54:45No.1115378806+
>結局下請けじゃ稼げなくて自社が音頭して上流に入れるところは当たった時に儲かるって言う
そして失敗したら淘汰される
325無念Nameとしあき23/07/10(月)12:55:11No.1115378919+
>>どんなに悪い条件でも人が来るんだからそこは羨ましい業界だよな
>いまどきは拘束料払って囲い込んですら人が足りないそうで
アニメーターの労働市場がようやく正常化してきたんだな
いい兆候だと思う
326無念Nameとしあき23/07/10(月)12:55:25No.1115378984+
下請けじゃなくて元請けにならないと儲からないんやね
327無念Nameとしあき23/07/10(月)12:55:26No.1115378987+
>データならなんぼでもあるだろって思うけど
>AIに読み込ませる形になってないってこと?
権利の問題や感情の問題があるからそう簡単にはAIに読み込ませられない
328無念Nameとしあき23/07/10(月)12:56:00No.1115379145+
>君らも印税取れるレベルまでいけなくて10年くらいでほとんど消えるだろ!
そう言われると確かに10年前くらいのラノベ絵師見なくなった気がする
329無念Nameとしあき23/07/10(月)12:56:04No.1115379167+
>アニメーターの労働市場がようやく正常化してきたんだな
だから薄給とか言ってるのは知識が10年前で止まってるひとたち
330無念Nameとしあき23/07/10(月)12:56:13No.1115379206+
書き込みをした人によって削除されました
331無念Nameとしあき23/07/10(月)12:56:17No.1115379217+
やりがい搾取の結果である
332無念Nameとしあき23/07/10(月)12:56:19No.1115379230+
>いままでのアニメの歴史は役に立たんのか?
>データならなんぼでもあるだろって思うけど
>AIに読み込ませる形になってないってこと?
後者よ
333無念Nameとしあき23/07/10(月)12:56:22No.1115379239+
ブルアカとかウマ娘のエロ画像描いてるだけで稼げる時代に
黙って二束三文でアニメ描いてる方がおかしい
ストライキでもして賃上げ要求すれば?
334無念Nameとしあき23/07/10(月)12:56:24No.1115379252+
ある程度の変化は有るんだろうけど
手塚がアニメスタジオを立ち上げた時の家内制手工業的なシステムがしつこく残ってるのかね?
335無念Nameとしあき23/07/10(月)12:56:25No.1115379256+
また出たよアニメーターの労働環境は改善されてるクン
336無念Nameとしあき23/07/10(月)12:56:35No.1115379301そうだねx1
>1688960524062.jpg
この画像のセリフよく矛盾してるって意味で使われてるけど要はただ正解を聞きに来るんじゃなくて自分なりに考えた案を出した上で「これだといかがですか?他に良いやり方はありますか?」って聞けってことだからね
育てられる側の視点だと正解があるならそれ聞いた方が早いじゃんって思うし納得行かないのも分かるけど
育てる側の視点だと足りてないのは正解じゃなくて思考力なんだからこうするのが正しい
337無念Nameとしあき23/07/10(月)12:57:02No.1115379413+
水星の魔女もよっぽどいい条件で作られたんでしょうなあ
338無念Nameとしあき23/07/10(月)12:57:16No.1115379471+
アニメーターって同人誌出してもすぐアニメーターだなって分かるよね
仕事関係ない落書きをTwitterにあげててもみんなアニメーター特有の線で描いてるの謎
339無念Nameとしあき23/07/10(月)12:57:18No.1115379482+
    1688961438911.jpg-(517383 B)
517383 B
>いままでのアニメの歴史は役に立たんのか?
>データならなんぼでもあるだろって思うけど
>AIに読み込ませる形になってないってこと?
そういうのも含めてちゃんとやってるよ
ただ話題としてスレ違いだと思う
340無念Nameとしあき23/07/10(月)12:57:22No.1115379505+
>権利の問題や感情の問題があるからそう簡単にはAIに読み込ませられない
業界で協力してって風にはならんのかね
だってそこのハードル乗り越えたら人件費削減人不足解消になるんだぜ?
341無念Nameとしあき23/07/10(月)12:58:43No.1115379859+
>業界で協力してって風にはならんのかね
業界でAI活用していく機運はあるから体力のある大手から順に手さぐりでやってはいくと思うがいつのことになるやら
342無念Nameとしあき23/07/10(月)12:58:43No.1115379864+
>下請けが組合作って上流から権利分けてもらえるよう交渉とかしないのかしら
組合活動徹底的に潰されてきたからそれこそJAA主導で産別ユニオン組むぐらいしないとダメじゃないかな
343無念Nameとしあき23/07/10(月)12:58:48No.1115379886+
アニメーターは自分の描きたい絵を描くんじゃなくて
仕事で誰かに見せる絵を描いてるから独特の雰囲気があるのは仕方ない
344無念Nameとしあき23/07/10(月)12:59:56No.1115380177+
>下請けが組合作って上流から権利分けてもらえるよう交渉とかしないのかしら
権利ってそんな簡単に分けてもらえるもんじゃないやろ…
自分のやってる仕事で考えてみようよ
345無念Nameとしあき23/07/10(月)13:00:16No.1115380269+
粗製乱造で上澄み持ち上げてきたせいで後進育成が進んでないのかね?
アニメ見てると平均水準高いとしか思えないがどうなんだろ?
346無念Nameとしあき23/07/10(月)13:00:35No.1115380341+
書き込みをした人によって削除されました
347無念Nameとしあき23/07/10(月)13:00:47No.1115380396そうだねx1
アニメーターがやりがい搾取ってよくわからんわ
ガンダムとか覇権アニメならわかるけど量産型なろうの
やりがいってなに?
348無念Nameとしあき23/07/10(月)13:01:04No.1115380457そうだねx4
権利って金出すひとたちが破産のリスク背負って獲得してるのになんで下請け作業員がその権利わけてもらえるとおもうの……
349無念Nameとしあき23/07/10(月)13:01:29No.1115380562+
アニメーター数人がある程度協力してようつべにアップして稼ぐなんてやっぱ無理か
350無念Nameとしあき23/07/10(月)13:02:24No.1115380784+
>アニメーター数人がある程度協力してようつべにアップして稼ぐなんてやっぱ無理か
CGだと1人でアニメ作ってたり数人でやってるのよく見るよね
絵になるとやっぱ工数かかるだろうしな
351無念Nameとしあき23/07/10(月)13:03:13No.1115380969+
>アニメーターがやりがい搾取ってよくわからんわ
>ガンダムとか覇権アニメならわかるけど量産型なろうの
>やりがいってなに?
いつか覇権アニメを作って名が売れるための下積みさ
352無念Nameとしあき23/07/10(月)13:03:15No.1115380974+
>アニメーター数人がある程度協力してようつべにアップして稼ぐなんてやっぱ無理か
創作性の高い仕事の方が儲けもいいわけで
短編オリジナルアニメの仕事専門でやってるクリエイターもいるみたいよ
353無念Nameとしあき23/07/10(月)13:03:18No.1115380983+
>アニメーターがやりがい搾取ってよくわからんわ
>ガンダムとか覇権アニメならわかるけど量産型なろうの
>やりがいってなに?
簡単な話
給料安すぎて生活できん
354無念Nameとしあき23/07/10(月)13:04:11No.1115381180+
コイツに払う金は大昔に決めた額でいいなんてのがずっと続いてるのかな
355無念Nameとしあき23/07/10(月)13:04:39No.1115381288+
技術継承もなくないか?
これに対してはただただ積み重ねというか
356無念Nameとしあき23/07/10(月)13:05:06No.1115381393+
>コイツに払う金は大昔に決めた額でいいなんてのがずっと続いてるのかな
交渉まったくしないで同じ会社にずっと所属し続けるひととかはそんな感じになってるかもな
357無念Nameとしあき23/07/10(月)13:06:14No.1115381688+
見て盗めるなら動画でも撮っとけばいいじゃん
358無念Nameとしあき23/07/10(月)13:06:23No.1115381719+
>簡単な話
>給料安すぎて生活できん
やめりゃいいじゃん
359無念Nameとしあき23/07/10(月)13:06:56No.1115381833+
書き込みをした人によって削除されました
360無念Nameとしあき23/07/10(月)13:07:07No.1115381881+
いまどき生活できないほど給料が安いひとはたぶんウデもコネも無さすぎるんだと思う
361無念Nameとしあき23/07/10(月)13:07:19No.1115381929そうだねx1
>やめりゃいいじゃん
その結果がスレ画なんだろ
362無念Nameとしあき23/07/10(月)13:07:50No.1115382054+
>駿って下育ててるの?
才能でのしあがってきた人に人材育成なんてのは不可能だよ
363無念Nameとしあき23/07/10(月)13:07:54No.1115382066そうだねx1
    1688962074188.jpg-(1041745 B)
1041745 B
そもそも根幹のアニメ制作の経済規模がこんなもん
364無念Nameとしあき23/07/10(月)13:08:11No.1115382142+
>そいつけもフレ騒動で無様晒した通称ずんおじやん
>情報開示請求の費用をクラファンでやって未だ裁判もなんもやってない奴
最終的にたつ信にも見捨てられたし
哀れなんやなって
365無念Nameとしあき23/07/10(月)13:08:29No.1115382187そうだねx1
給料糞安いのに労働時間長過ぎて副業もできないイメージある
366無念Nameとしあき23/07/10(月)13:08:58No.1115382306+
アニメを海外に奪われる日はまだまだ先かなと思ってたけど
予想よりもかなり速く主導権を奪われそうだな
367無念Nameとしあき23/07/10(月)13:10:15No.1115382623そうだねx2
>アニメを海外に奪われる日はまだまだ先かなと思ってたけど
>予想よりもかなり速く主導権を奪われそうだな
まあこんな環境放置し続けてる以上取られるのは時間の問題かと
368無念Nameとしあき23/07/10(月)13:10:18No.1115382639+
>権利って金出すひとたちが破産のリスク背負って獲得してるのになんで下請け作業員がその権利わけてもらえるとおもうの……
お金を出すということが偉いということを理解できないから仕事に対して真摯に向き合えなくて腐るんだと思う
369無念Nameとしあき23/07/10(月)13:10:29No.1115382676そうだねx2
    1688962229697.jpg-(392559 B)
392559 B
ヨースター行けばいい李社長のがよっぽど良いよ
370無念Nameとしあき23/07/10(月)13:10:37No.1115382708+
ブラック企業に勤めてる社員には「そんな会社さっさとやめろ、戦え」って騒ぐ癖に
アニメーターや絵師になると「彼等は弱いから上と戦うなんて出来ないですぴえん」とか言い出すの
良いご身分ですなとしか
371無念Nameとしあき23/07/10(月)13:10:37No.1115382709そうだねx3
>1688960907826.jpg
>>駿って下育ててるの?
無理そうだな
372無念Nameとしあき23/07/10(月)13:10:46No.1115382734+
>>駿って下育ててるの?
パヤオは本当に偉そうやな
確かに天才だけど
373無念Nameとしあき23/07/10(月)13:11:19No.1115382860そうだねx1
日本のアニメーターが給料の高い中国の企業に雇われる事もあるからな
374無念Nameとしあき23/07/10(月)13:11:22No.1115382873+
>パヤオは本当に偉そうやな
>確かに天才だけど
ゴローは?
375無念Nameとしあき23/07/10(月)13:11:56No.1115383011+
ぴえんて…おっさん…
376無念Nameとしあき23/07/10(月)13:12:01No.1115383035+
この手の厄ネタスレはIDスレで進めるのが無難かもしれんね
377無念Nameとしあき23/07/10(月)13:12:11No.1115383079そうだねx1
生活が難しいレベルの給与じゃ引き抜きも仕方ない
378無念Nameとしあき23/07/10(月)13:12:32No.1115383156+
現場の低賃金に支えられてる産業な割に技術必須なの中々凄い
所詮娯楽だろって言われりゃそうなんだけどそれにしたって安すぎるだろ
379無念Nameとしあき23/07/10(月)13:12:33No.1115383160+
>そもそも根幹のアニメ制作の経済規模がこんなもん
アニメの市場規模3兆円(グッズやパチンコやイベントその他)ってそりゃ二次利用してる商売の市場まで入れたらでかいけど二次利用して儲けた金はメーカーのものに決まってるわいな

缶コーヒーにキャラクターを印刷して儲けてもアニメーターの取り分なんかゼロに決まってるわ
380無念Nameとしあき23/07/10(月)13:12:41No.1115383197+
給料制って京アニだけか
381無念Nameとしあき23/07/10(月)13:12:53No.1115383247+
外資に行けば~って言ってる人も居るけど外資は使える人拾い上げてるだけなんで未経験は死
382無念Nameとしあき23/07/10(月)13:12:57No.1115383269+
>アニメを海外に奪われる日はまだまだ先かなと思ってたけど
>予想よりもかなり速く主導権を奪われそうだな
どんなに国内が落ち目になろうと海外に麒麟児生まれん事にはどうにもならんよ
でもまぁハリポタみたいな例もあるし時間の問題かもな
383無念Nameとしあき23/07/10(月)13:13:08No.1115383301+
日本のイメージ向上に役立ってるし補助金出してやれよと何時も思う
384無念Nameとしあき23/07/10(月)13:13:20No.1115383345そうだねx1
インボイス反対だのやってる何年も前からずっとこの薄給問題は話題になってたのに治す気がないなら
もう後は滅ぶだけやろ
385無念Nameとしあき23/07/10(月)13:13:20No.1115383347+
>ブラック企業に勤めてる社員には「そんな会社さっさとやめろ、戦え」って騒ぐ癖に
>アニメーターや絵師になると「彼等は弱いから上と戦うなんて出来ないですぴえん」とか言い出すの
>良いご身分ですなとしか
閉鎖的で殺人的スケジュール過ぎてコネやパイプを育てる手段やらがないのかも
386無念Nameとしあき23/07/10(月)13:13:28No.1115383365+
>ゴローは?
その域に達していない
387無念Nameとしあき23/07/10(月)13:13:29No.1115383368+
8時間労働でサラリーマン並みの給料にして
君ここからここまで描いてねってメカもキャラもごっちゃで描かせたらいい
388無念Nameとしあき23/07/10(月)13:13:49No.1115383448+
>今やアニメ関連産業の売り上げは年間2.7兆円を超える
なぜ作り手に還元しないんや?
389無念Nameとしあき23/07/10(月)13:14:05No.1115383512そうだねx1
>その域に達していない
スケッチは上手いんだけどね
390無念Nameとしあき23/07/10(月)13:14:09No.1115383532+
アズレンは一番アニメーション評価されてるシーン描いてるやつが
こんなアニメ誰も見てねーだろどれだけ手を抜けるか実験してるって言ってたのが笑った
391無念Nameとしあき23/07/10(月)13:14:15No.1115383550+
書き込みをした人によって削除されました
392無念Nameとしあき23/07/10(月)13:14:19No.1115383572+
>なぜ作り手に還元しないんや?
作り手(グッズメーカー)の社員にはきちんと還元されてるんじゃないかな
393無念Nameとしあき23/07/10(月)13:14:22No.1115383579+
    1688962462152.jpg-(47035 B)
47035 B
>インボイス反対だのやってる何年も前からずっとこの薄給問題は話題になってたのに治す気がないなら
>もう後は滅ぶだけやろ
はーあのガルパンの水島監督のお言葉を信じないのですかアー?(棒)
394無念Nameとしあき23/07/10(月)13:14:23No.1115383590そうだねx2
インボイス賛成とか言ってたらサラリーマンも増税だで
395無念Nameとしあき23/07/10(月)13:14:43No.1115383655+
制作会社が自分らを安売りしないで高い仕事だけ受けたらいいのでは
人手不足ってんならそれも可能だろう
396無念Nameとしあき23/07/10(月)13:14:48No.1115383677+
>なぜ作り手に還元しないんや?
作り手に換算してない可能性があるね
397無念Nameとしあき23/07/10(月)13:14:52No.1115383692+
そもそも鬼滅みたいなオバケコンテンツを除けばアニメ作品の市場価値が低い
それなのに毎週放送とかいう人海戦術に頼らないといけない自殺行為をしてる
そんなクソみたいな仕事を取ってきて若者からやりがいを搾取してる制作会社
礼拝するオタクたち
地獄みたいな構図
398無念Nameとしあき23/07/10(月)13:15:02No.1115383733+
>日本のイメージ向上に役立ってるし補助金出してやれよと何時も思う
カドカワは国から補助金受けてんじゃなかったっけ?
399無念Nameとしあき23/07/10(月)13:15:03No.1115383735+
インボイスではなくなぜ消費税そのものに反対しないのかな
400無念Nameとしあき23/07/10(月)13:15:25No.1115383825+
つっても京アニ、UFO、MAPPAなどはちゃんと払ってるだろ
401無念Nameとしあき23/07/10(月)13:15:28No.1115383832+
>はーあのガルパンの水島監督のお言葉を信じないのですかアー?(棒)
両方やればいいってのはまぁその通り
402無念Nameとしあき23/07/10(月)13:15:50No.1115383919+
アニメ制作業界がアニメ業界の中でも金になりにくい工程をアウトソーシングしてる形なんだからそりゃ苦しくて当然よな
403無念Nameとしあき23/07/10(月)13:16:01No.1115383965そうだねx2
人手🦾不足なのに給料💴安いの
なんでだろ〜?🤔なんでだろ〜?😭
404無念Nameとしあき23/07/10(月)13:16:05No.1115383969+
>両方やればいいってのはまぁその通り
まず自分達のところ改善してからにしろって話である
405無念Nameとしあき23/07/10(月)13:16:06No.1115383982そうだねx4
憂うばかりで金は出さない労働者を馬鹿にする
誇りにする割には扱いが軽くて高潔な精神を求める
国が金を出したとしても途中でどんどん消えていく
嫌ならやめろとシュプレヒコールを飛ばして海外に買われていく
なんかこの国の技術と同じ道を辿ってるよね
406無念Nameとしあき23/07/10(月)13:16:20No.1115384035+
玩具屋の言うこと聞いて結果大量のロボットは出てくるけどそれぞれの活躍は印象にも残らない
最近そういう傾向だね
アニメ会社が玩具会社の傘下になってしまって言いなりなのもあるかもだけど
407無念Nameとしあき23/07/10(月)13:16:45No.1115384123+
>インボイス賛成とか言ってたらサラリーマンも増税だで
奴隷同士で足の引っ張り合い
アホだね
408無念Nameとしあき23/07/10(月)13:16:45No.1115384124+
まあ頑張ってるなら更に上へ金の打診するしかないね
409無念Nameとしあき23/07/10(月)13:17:06No.1115384196+
ホンダや東芝などの大企業が撤退しまくってる中国が果たして10年もつのだろうか...?
410無念Nameとしあき23/07/10(月)13:17:11No.1115384211+
>なぜ作り手に還元しないんや?
TV業界の風土の問題
アニメ制作なんて所詮外部下請けなんよ
411無念Nameとしあき23/07/10(月)13:17:20No.1115384246+
実態は社員なのに個人事業主扱いという時点で他の経理処理もマトモじゃないだろうし
だからインボイスで困るんだろう
インボイスの問題というより会社が会社として機能してない問題なんだが
412無念Nameとしあき23/07/10(月)13:17:23No.1115384257そうだねx2
アニメーターなんてコミュ障が賃金の交渉なんてできるわけもない
413無念Nameとしあき23/07/10(月)13:17:41No.1115384319+
アニメはたまに観るけど円盤買うまでにはいかない
414無念Nameとしあき23/07/10(月)13:17:50No.1115384363+
ふむ……テレビ局は無駄に金持ってるのだからもっと出しまくればいいだけなのではないか?
415無念Nameとしあき23/07/10(月)13:18:12No.1115384441+
>アニメーターなんてコミュ障が賃金の交渉なんてできるわけもない
庵野はやったんだっけか?
416無念Nameとしあき23/07/10(月)13:18:19No.1115384473+
書き込みをした人によって削除されました
417無念Nameとしあき23/07/10(月)13:18:29No.1115384510そうだねx3
中韓に何十年も任せてた自業自得じゃん
418無念Nameとしあき23/07/10(月)13:18:53No.1115384600そうだねx1
自分がインボイス反対活動やってる連中に賛同できない理由が長時間はした金で
アニメーターこき使ってる連中が団体やってるからなんだよな
少し前に違法労働で裁判沙汰になった製作の社長が偉そうにアニメーターは大変だから反対とかいってたし
419無念Nameとしあき23/07/10(月)13:19:02No.1115384640+
>アニメーターなんてコミュ障が賃金の交渉なんてできるわけもない
組合ないの?
420無念Nameとしあき23/07/10(月)13:19:48No.1115384816そうだねx2
京アニみたいなしっかりやってたところが一人の犯罪者の攻撃で大ダメージ負ったのって
痛手も痛手だよなあって思っちゃう
421無念Nameとしあき23/07/10(月)13:19:52No.1115384836そうだねx1
>インボイス賛成とか言ってたらサラリーマンも増税だで
サラリーマンは退職金増税しようとしたり控除優遇しすぎだろとか言い出したり岸田はおかしい
422無念Nameとしあき23/07/10(月)13:19:52No.1115384838そうだねx1
>組合ないの?
あったとしても日本の労働組合だぜ?
423無念Nameとしあき23/07/10(月)13:20:06No.1115384888+
>>アニメーターなんてコミュ障が賃金の交渉なんてできるわけもない
>庵野はやったんだっけか?
庵野は女作ったり外に出まくったりしてるから典型的な根暗っつーか会話が成り立たないタイプじゃないだろうし
424無念Nameとしあき23/07/10(月)13:20:27No.1115384970+
>はーあのガルパンの水島監督のお言葉を信じないのですかアー?(棒)
それにしちゃ法律改正して数年経って施行前に騒ぎ出すのは遅いよー
法律通る前に一番騒がなきゃ
425無念Nameとしあき23/07/10(月)13:20:29No.1115384977+
>>アニメーターなんてコミュ障が賃金の交渉なんてできるわけもない
>組合ないの?
フリーランスに組合なんてあるか
426無念Nameとしあき23/07/10(月)13:20:32No.1115384988+
>人手🦾不足なのに給料💴安いの
>なんでだろ〜?🤔なんでだろ〜?😭
無い袖は振れない
427無念Nameとしあき23/07/10(月)13:20:36No.1115385004+
>ふむ……テレビ局は無駄に金持ってるのだからもっと出しまくればいいだけなのではないか?
金持ってるのはスポンサーだからね
どんな大金動かそうとも局なんてのは中継ぎの貧乏根性が抜ける事はない
428無念Nameとしあき23/07/10(月)13:20:44No.1115385029そうだねx1
ユーフォは鬼滅作っても儲からないからやむなくゴニョゴニョしたんだぞ
429無念Nameとしあき23/07/10(月)13:20:48No.1115385041そうだねx2
>サラリーマンは退職金増税しようとしたり控除優遇しすぎだろとか言い出したり岸田はおかしい
当然政治家の退職金にも増税しろよな
430無念Nameとしあき23/07/10(月)13:20:55No.1115385062+
>>インボイス賛成とか言ってたらサラリーマンも増税だで
>サラリーマンは退職金増税しようとしたり控除優遇しすぎだろとか言い出したり岸田はおかしい
所得一定以下のヤツはみんな横並びにしたいのよ
下の方に合わせて
431無念Nameとしあき23/07/10(月)13:21:06No.1115385104+
>それにしちゃ法律改正して数年経って施行前に騒ぎ出すのは遅いよー
>法律通る前に一番騒がなきゃ
この監督って自分は政治も語れる頭がいい人間と思ってそうで
432無念Nameとしあき23/07/10(月)13:21:25No.1115385169+
国だけが手当出しても結局どっかに吸われるしね
出産一時金増額したら産院が便乗値上げしててクソ笑ったもの
ところで歩合で最低保証5万って月5,60時間程度しか働かせてくれないの?それともそもそも雇用関係ですらないの?
433無念Nameとしあき23/07/10(月)13:21:44No.1115385246+
ぶっちゃけインボイスって大したことない
岸田の本当の狙いはideco含めた退職金や社会保険料
こっちの方が何十倍も絞れる
434無念Nameとしあき23/07/10(月)13:22:04No.1115385318+
>ユーフォは鬼滅作っても儲からないからやむなくゴニョゴニョしたんだぞ
鬼滅前じゃなかったっけあれ…
435無念Nameとしあき23/07/10(月)13:22:31No.1115385430+
サラリーマンの給与控除は高度経済成長期に緩和されたのが数十年かけてまた徐々に締め付けられてる
岸田が特段推してるわけじゃない
436無念Nameとしあき23/07/10(月)13:22:40No.1115385463+
>ユーフォは鬼滅作っても儲からないからやむなくゴニョゴニョしたんだぞ
全然違う
2015年の話を2021年に起訴したって話なので
437無念Nameとしあき23/07/10(月)13:23:14No.1115385605そうだねx1
日本って教育を大事にしてここまできた国なのにそれを軽視する企業が多いのは何故なんだろうなと思う
個人にしても教えるのがめちゃくちゃ下手くそでその上せっかちな人が多い
そんな状況で逃げられる辞められるなんて当たり前の話
438無念Nameとしあき23/07/10(月)13:23:29No.1115385668+
    1688963009528.jpg-(87810 B)
87810 B
キャラクターの印刷された缶コーヒーがなんぼ売れようがそれは飲料メーカーのものであってアニメーターは全く関係ない
飲料メーカーからは製作委員会に対して二次利用料が支払われるしかし多くの製作委員会は赤字という
アニメーターに還元するような部分はどこにも無い
439無念Nameとしあき23/07/10(月)13:23:46No.1115385730+
>ユーフォは鬼滅作っても儲からないからやむなくゴニョゴニョしたんだぞ
あれは平成27年の脱税を一昨年に在宅起訴したんだよ
440無念Nameとしあき23/07/10(月)13:24:19No.1115385853そうだねx1
>日本って教育を大事にしてここまできた国なのにそれを軽視する企業が多いのは何故なんだろうなと思う
>個人にしても教えるのがめちゃくちゃ下手くそでその上せっかちな人が多い
>そんな状況で逃げられる辞められるなんて当たり前の話
教育を重視っていうより協調を重視してるのよ
だからみんなが持ってないよく分からない技術職を軽視したりする
441無念Nameとしあき23/07/10(月)13:24:31No.1115385894そうだねx1
>日本って教育を大事にしてここまできた国なのにそれを軽視する企業が多いのは何故なんだろうなと思う
校舎ボロボロだしいまだにアスベスト入りだし今はあんま大事にしてないイメージ
442無念Nameとしあき23/07/10(月)13:24:31No.1115385898+
書き込みをした人によって削除されました
443無念Nameとしあき23/07/10(月)13:24:43No.1115385944そうだねx2
>アニメーターに還元するような部分はどこにも無い
アニメーターが社員なら還元されるだろうけど全員フリーランスの雇われだからな
当たり前の話だ
444無念Nameとしあき23/07/10(月)13:25:14No.1115386065そうだねx9
>たつ信
445無念Nameとしあき23/07/10(月)13:25:36No.1115386158+
    1688963136111.jpg-(3471990 B)
3471990 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
446無念Nameとしあき23/07/10(月)13:25:42No.1115386192+
共産主義の業界改善しないから潰れるだけ
447無念Nameとしあき23/07/10(月)13:26:10No.1115386301+
>日本って教育を大事にしてここまできた国なのにそれを軽視する企業が多いのは何故なんだろうなと思う
グローバル思考で使い捨てに効率を求めたから
448無念Nameとしあき23/07/10(月)13:26:26No.1115386347+
組合が無かったり交渉スキルがなきゃ手取り五万に甘んじないと駄目なのか?って話よな
449無念Nameとしあき23/07/10(月)13:26:38No.1115386382+
>キャラクターの印刷された缶コーヒーがなんぼ売れようがそれは飲料メーカーのものであってアニメーターは全く関係ない
>飲料メーカーからは製作委員会に対して二次利用料が支払われるしかし多くの製作委員会は赤字という
>アニメーターに還元するような部分はどこにも無い
んなもんアニメが当たろうが外れようが同じ金額が払われるんだから当たり前だろ
450無念Nameとしあき23/07/10(月)13:27:04No.1115386480そうだねx2
としあき「けもフレがオワコンになったのは製作委員会のせい!製作委員会はクソ!」
チェソマ「アニメ会社主導で作るやで〜」
としあき「うおおおおおおおお!!!」
ドラゴン「フン!!!」
としあき「」

これが現実。業界そのものがクソってはっきりわかんだね。
451無念Nameとしあき23/07/10(月)13:27:42No.1115386604+
>組合が無かったり交渉スキルがなきゃ手取り五万に甘んじないと駄目なのか?って話よな
それに抗って新スタジオ立ち上げたらまた似たような待遇ってのを繰り返してるんじゃないか
452無念Nameとしあき23/07/10(月)13:27:58No.1115386664+
>組合が無かったり交渉スキルがなきゃ手取り五万に甘んじないと駄目なのか?って話よな
だってやらなきゃいいだけじゃんそれ
労働ってのはその条件じゃやらないって暴動起こして改善されて来たんだよ
453無念Nameとしあき23/07/10(月)13:28:07No.1115386703そうだねx1
嫌ならやめて別の仕事やれ
454無念Nameとしあき23/07/10(月)13:29:00No.1115386888そうだねx1
日本て結局
最後は竹槍でB29で欲しがりません勝つまではの精神論だからさ
変わってないんだよ
455無念Nameとしあき23/07/10(月)13:29:19No.1115386950+
>アズレンは一番アニメーション評価されてるシーン描いてるやつが
>こんなアニメ誰も見てねーだろどれだけ手を抜けるか実験してるって言ってたのが笑った
そんなことほざくとこが作ったんじゃそりゃダメになりますわな
見限られて当たり前ですわ
456無念Nameとしあき23/07/10(月)13:29:43No.1115387040+
技術受け継いでもヒでいいね貰える訳でもないしなぁ
457無念Nameとしあき23/07/10(月)13:29:43No.1115387042+
>>日本って教育を大事にしてここまできた国なのにそれを軽視する企業が多いのは何故なんだろうなと思う
>グローバル思考で使い捨てに効率を求めたから
これが絶対正義だと日本に強制してきた海外が先に経済死んでるのがまた…

ぶっちゃけ個人の事を全く考えない共産主義の考え方なんだから
やったら失敗するのは当たり前なんだよ
458無念Nameとしあき23/07/10(月)13:29:47No.1115387055+
>嫌ならやめて別の仕事やれ
まさにコレなんだよな
いっそ海外行った方が給料もいいし
459無念Nameとしあき23/07/10(月)13:30:06No.1115387118+
アズレンは自社に切り替えた二本目は面白かったよー
460無念Nameとしあき23/07/10(月)13:30:13No.1115387146+
まずは契約書を作ることと契約書を守ることからやらないと…
461無念Nameとしあき23/07/10(月)13:30:46No.1115387273+
>アズレンは一番アニメーション評価されてるシーン描いてるやつが
>こんなアニメ誰も見てねーだろどれだけ手を抜けるか実験してるって言ってたのが笑った
顧客と信頼失っちゃうとか本気でバカだなあその会社
462無念Nameとしあき23/07/10(月)13:30:57No.1115387328そうだねx1
>労働ってのはその条件じゃやらないって暴動起こして改善されて来たんだよ
日本にそれが主流だった歴史なんてねぇよ…
463無念Nameとしあき23/07/10(月)13:31:05No.1115387357+
もうみんな低リスクで胴元になれる漫画家しようぜ
464無念Nameとしあき23/07/10(月)13:31:12No.1115387389+
賃金上昇進まず
だからな
低賃金はきちんと継承出来てるだろ
465無念Nameとしあき23/07/10(月)13:31:15No.1115387409+
>共産主義の業界改善しないから潰れるだけ
東映は平均年収800万近くだから儲けてないのが原因なんだよなぁ
喚いてる奴今季どれぐらいアニメ見たんだって話 そう言う事よ

円盤便りの商売とか業界も無理だってわかってるしな
アフィが馬鹿をだますのに利用されてるだけの数字
アニメ業界に必要なのはソニーのような後ろ盾
466無念Nameとしあき23/07/10(月)13:31:46No.1115387528+
インフレでブラック企業はどんどん潰れてるんだから
アニメ会社が潰れていくのもしかたないよ〜
467無念Nameとしあき23/07/10(月)13:32:03No.1115387588+
>もうみんな低リスクで胴元になれる漫画家しようぜ
リスクしかねえよ!
468無念Nameとしあき23/07/10(月)13:32:05No.1115387604+
今は亡きゴンゾは一部の人だけ高給取りだったらしいね
469無念Nameとしあき23/07/10(月)13:32:15No.1115387641+
20年程前から一気に独立~スタジオ設立で分裂して言ったもんね日本のアニメ業界
そら儲かる方法を模索したらそうなるんだろうけど
470無念Nameとしあき23/07/10(月)13:32:36No.1115387724+
>アニメ会社が潰れていくのもしかたないよ~
ある程度潰れたら単価上がるとは思う
手遅れだが…
471無念Nameとしあき23/07/10(月)13:32:37No.1115387730+
>>労働ってのはその条件じゃやらないって暴動起こして改善されて来たんだよ
>日本にそれが主流だった歴史なんてねぇよ…
実際は海外でも無い
472無念Nameとしあき23/07/10(月)13:33:10No.1115387872そうだねx1
制作会社って土建みたいなもんだから出来た建物使って発注側が儲かろうが破産しようが知ったこっちゃねンだわ
と言うか爆死の詰め腹を切らされるようだと一発外したら零細なんて即死するからアニメの当たり外れに制作費が影響されるような契約なんて無理
473無念Nameとしあき23/07/10(月)13:33:16No.1115387907+
>No.1115385605
貧すれば鈍するに尽きるかと
プラザ合意とバブル崩壊からナダレ式に耐えていたらいつの間にかこうなってた
474無念Nameとしあき23/07/10(月)13:33:29No.1115387963+
テレビ番組は視聴者が見てるだけで金が動きまくって
芸能人とか稼ぎまくりなのに
なんでアニメは俺たちが円盤とかグッズ買わなあかんの?
おかしくね?
475無念Nameとしあき23/07/10(月)13:33:30No.1115387969+
>今は亡きゴンゾは一部の人だけ高給取りだったらしいね
ヘルシングでクソ改変したことしか知らんわ
ヒラコーがマジギレして後年そこがOVA作るとか打診したら鼻で笑われたとか
476無念Nameとしあき23/07/10(月)13:33:31No.1115387972+
>ある程度潰れたら単価上がるとは思う
そうはならないのじゃ…分裂して乱立する以前の時代から低賃金の構造だったから
手塚治虫が始めたアニメ業界のモデルそのものが響いてる
477無念Nameとしあき23/07/10(月)13:33:41No.1115388007+
>今は亡きゴンゾは一部の人だけ高給取りだったらしいね
そんな中国や韓国みたいなことしてたら潰れるわな
478無念Nameとしあき23/07/10(月)13:33:47No.1115388029+
>日本て結局
>最後は竹槍でB29で欲しがりません勝つまではの精神論だからさ
>変わってないんだよ
まあそれは間違いではないな
479無念Nameとしあき23/07/10(月)13:33:49No.1115388036+
実際いくらぐらいが適正なの
480無念Nameとしあき23/07/10(月)13:34:25No.1115388181+
>アズレンは一番アニメーション評価されてるシーン描いてるやつが
>こんなアニメ誰も見てねーだろどれだけ手を抜けるか実験してるって言ってたのが笑った
大人になりきれない斜に構えたやつしかいないのがわかる
481無念Nameとしあき23/07/10(月)13:34:39No.1115388232+
そう言えば30年ほど前はアニメ制作のスタジオなんてガチで数える位しか認識ないわ…
482無念Nameとしあき23/07/10(月)13:35:03No.1115388332+
    1688963703892.jpg-(251274 B)
251274 B
仕方ねえ下手でも声優のせいでこのアニメは売れないなんて言われることはないし
こんなくだらないアニメに出演させられて可哀想みたいなお客様扱いだし
売れたら殆どの金を持っていくのが声優なんだから
483無念Nameとしあき23/07/10(月)13:35:08No.1115388359+
未だに納期ギリギリ或いは落とすこともままある業界ってナメてるよなぁ
484無念Nameとしあき23/07/10(月)13:35:36No.1115388451そうだねx1
いまの期ごとに各制作会社が駄作連発して週に数十本!なんて状況が完全に異常だよね
485無念Nameとしあき23/07/10(月)13:35:48No.1115388500+
そりゃユーフォやMAPPAが自己出資するわけだわ
486無念Nameとしあき23/07/10(月)13:35:49No.1115388506+
賃上げ交渉は難易度高い…辞めるぐらいの勢いがいる…なら辞めるか…になる
487無念Nameとしあき23/07/10(月)13:37:03No.1115388791+
自社ブランドとしてグッズからノベライズから自分らで回して収益得るってならないとどうにもならないなぁ
スポンサー頼みの世界じゃ安くなるのは当然か
488無念Nameとしあき23/07/10(月)13:37:17No.1115388854+
>フリーランスに組合なんてあるか
産別ユニオンが機能していれば…
489無念Nameとしあき23/07/10(月)13:37:44No.1115388964+
>>最後は竹槍でB29で欲しがりません勝つまではの精神論だからさ
それは戦後の反日プロパガンダで実際は高射砲と迎撃機で
B29だけでも400~500機くらい撃墜されてるとか言う悲惨な現実…
490無念Nameとしあき23/07/10(月)13:37:45No.1115388968+
>いまの期ごとに各制作会社が駄作連発して週に数十本!なんて状況が完全に異常だよね
レコーダーやTVの新作アニメに絞ってジャンル検索すると地上波BS含めて数十件検索に引っかかるってすげえよな
しかも無料
491無念Nameとしあき23/07/10(月)13:37:56No.1115389011そうだねx1
ぼっちざろっく作った会社ですら赤字って聞いてこの業界終わってるなって思った
492無念Nameとしあき23/07/10(月)13:38:05No.1115389039+
今の絵は凄いけど中身からっぽでつまらないアニメ見てるとな一回潰そうぜ!
493無念Nameとしあき23/07/10(月)13:38:17No.1115389075+
継承するつもりなんか最初からないだろ
494無念Nameとしあき23/07/10(月)13:38:19No.1115389081+
アニメーターさんはコミケで原画売ったりエロ同人を描けばいいよ!
495無念Nameとしあき23/07/10(月)13:38:31No.1115389120+
アニメ劇場版が興行収入数十億突破してるの見まくると感覚狂ってくるよね
496無念Nameとしあき23/07/10(月)13:39:07No.1115389254+
>今の絵は凄いけど中身からっぽでつまらないアニメ見てるとな一回潰そうぜ!
昨日ゾン100見てそう思ったわ
497無念Nameとしあき23/07/10(月)13:39:08No.1115389255+
>そうはならないのじゃ…分裂して乱立する以前の時代から低賃金の構造だったから
>手塚治虫が始めたアニメ業界のモデルそのものが響いてる
手塚にヘイト逸らしてるだけだろ
本質的にはアニメ事業を自転車操業状態に意図的におとしこんでるだけ
それで回るから変える気が無いってだけの話
特に配信で稼げるようになってもアニメ制作はTV業界事業に切り離されたままってのがいい証拠だよ
498無念Nameとしあき23/07/10(月)13:39:10No.1115389264+
都内メインで地方中小かそれ以下の給料って生きていけるのそれ
499無念Nameとしあき23/07/10(月)13:39:14No.1115389285そうだねx2
>今の絵は凄いけど中身からっぽでつまらないアニメ見てるとな一回潰そうぜ!
お前はさっさと卒業しろ
500無念Nameとしあき23/07/10(月)13:39:19No.1115389311+
>アニメーターさんはコミケで原画売ったりエロ同人を描けばいいよ!
そこはオリジナルで勝負せんのかいな
501無念Nameとしあき23/07/10(月)13:39:47No.1115389415+
>お前はさっさと卒業しろ
俺の答えはNOや!
502無念Nameとしあき23/07/10(月)13:39:56No.1115389448+
こないだ迄やってたガンダムですら人手不足でギリギリだったらしいから他のアニメはもっとひどいんだろうな
503無念Nameとしあき23/07/10(月)13:40:09No.1115389486+
>都内メインで地方中小かそれ以下の給料って生きていけるのそれ
親から貰えばいいじゃん
504無念Nameとしあき23/07/10(月)13:40:41No.1115389603そうだねx2
この系列で最近最低だったのは艦これ二期かな
公式の態度も放送もダメすぎた
505無念Nameとしあき23/07/10(月)13:40:50No.1115389637そうだねx1
AI…AIが全てをかいけつする…
506無念Nameとしあき23/07/10(月)13:40:56No.1115389664+
>そりゃユーフォやMAPPAが自己出資するわけだわ
当たれば儲かるけど外したら丸損だから大きい所しか出来ないんよね
でも業界的には出資が付き続けてるわけで一応全体で見れば+なんだろう
零細は赤受けれないから出資側には行けないけど
507無念Nameとしあき23/07/10(月)13:41:33No.1115389781+
>この系列で最近最低だったのは艦これ二期かな
>公式の態度も放送もダメすぎた
実写デビルマンを下回るアニメとか本気で初めて見た
508無念Nameとしあき23/07/10(月)13:42:03No.1115389881+
まぁ自分の作品を見てもらいたい!だと最近はネット上で自分で~って出来るしなアニメーターになろうなんて思わないだろ
509無念Nameとしあき23/07/10(月)13:43:04No.1115390107+
>この系列で最近最低だったのは艦これ二期かな
>公式の態度も放送もダメすぎた
あのグダグダ感は例のPのせい?
510無念Nameとしあき23/07/10(月)13:43:21No.1115390159+
>アニメ劇場版が興行収入数十億突破してるの見まくると感覚狂ってくるよね
アニメ映画は実写邦画に比べてヒット率無茶苦茶高いけどそれでも半分くらいは興収1億以下だからね
50%を劇場、20%を配給に分配したら3千万くらいしか製作委員会に帰ってこない
配信や二次利用収入でどれだけ儲けられるか……
511無念Nameとしあき23/07/10(月)13:44:04No.1115390300そうだねx1
つまらないから順当に若者はアニメ見なくなってるからな
おっさんしか見てない悲劇
512無念Nameとしあき23/07/10(月)13:44:13No.1115390338そうだねx1
>この系列で最近最低だったのは艦これ二期かな
>公式の態度も放送もダメすぎた
月イチ放送なんてなったらますますハードル上がるのに
あんなシナリオをお出しするし
ゲームと連動させられるタイミングなのにガン無視だし
513無念Nameとしあき23/07/10(月)13:45:13No.1115390546+
つーかお年寄りが継承するべき技術持ってんの?
AEとかフォトショつかいこなせんの?
514無念Nameとしあき23/07/10(月)13:45:55No.1115390686+
>移民…移民が全てをかいけつする…
515無念Nameとしあき23/07/10(月)13:45:55No.1115390687+
>つーかお年寄りが継承するべき技術持ってんの?
>AEとかフォトショつかいこなせんの?
手描きの部分だと思う
516無念Nameとしあき23/07/10(月)13:46:04No.1115390717+
>つまらないから順当に若者はアニメ見なくなってるからな
>おっさんしか見てない悲劇
近年の中高生は頭いいわ情報量も凄い時代だわ冷めてるわでアニメに感情移入して現実逃避なんてしないのかもね
517無念Nameとしあき23/07/10(月)13:46:38No.1115390831そうだねx1
    1688964398324.jpg-(242298 B)
242298 B
当たり前だけどねえ会社にいる間だけで上手くなるわけないよ?
家にいる間もずっと練習してね
だからバイトなんてしてる暇ないよ?
518無念Nameとしあき23/07/10(月)13:47:08No.1115390941+
>>>最後は竹槍でB29で欲しがりません勝つまではの精神論だからさ
>それは戦後の反日プロパガンダで実際は高射砲と迎撃機で
>B29だけでも400~500機くらい撃墜されてるとか言う悲惨な現実…
撃墜とかではなく竹槍訓練してたのは間違いなくあった
銃器で武装した軍人相手に民間人に竹槍でなんとかさせようとしてたそういう精神がダメなんじゃねえかな
519無念Nameとしあき23/07/10(月)13:47:24No.1115391013+
そもそも継承しなきゃいけない技術なのか
520無念Nameとしあき23/07/10(月)13:49:03No.1115391389+
>家にいる間もずっと練習してね
そりゃまあ絵を描けないひとが絵を描いてナンボの業界にいこうとしたら……
521無念Nameとしあき23/07/10(月)13:49:07No.1115391397+
セル画からデジタルへ繋ぎ、VFXでそのうちAIになる
技術継承の前にベテランが全くついていけそうにないかもしれん
522無念Nameとしあき23/07/10(月)13:50:23No.1115391698+
ベテランは原画をスキャンしてデータにして納品することができないそうな
523無念Nameとしあき23/07/10(月)13:52:36No.1115392213そうだねx1
    1688964756824.jpg-(118025 B)
118025 B
>撃墜とかではなく竹槍訓練してたのは間違いなくあった
>銃器で武装した軍人相手に民間人に竹槍でなんとかさせようとしてたそういう精神がダメなんじゃねえかな
敵の上陸が想定される場合に民間人が敵兵士による暴力に対抗できるよう訓練するのは洋の東西問わず当たり前のことなんだが
524無念Nameとしあき23/07/10(月)13:52:55No.1115392295そうだねx3
技術あって安月給自慢してるようなのを排除しないとどうにもならん
525無念Nameとしあき23/07/10(月)13:54:09No.1115392559+
フル可動月5万じゃさすがの貧乏耐性持ちの俺でもやってられん…
526無念Nameとしあき23/07/10(月)13:54:41No.1115392669+
日本のアニメや漫画は異常な過剰品質だと思う
週刊で出していいレベルじゃないだろ
527無念Nameとしあき23/07/10(月)13:54:54No.1115392712+
>>この系列で最近最低だったのは艦これ二期かな
>>公式の態度も放送もダメすぎた
>月イチ放送なんてなったらますますハードル上がるのに
>あんなシナリオをお出しするし
>ゲームと連動させられるタイミングなのにガン無視だし
待たせるほど面白い内容でもなかったのもね…
結果アニメ会社が二億円の負債出したらしいけど疫病神だったわ
528無念Nameとしあき23/07/10(月)13:55:11No.1115392778そうだねx2
>日本のアニメや漫画は異常な過剰品質だと思う
>週刊で出していいレベルじゃないだろ
漫画はまだ還元されるけどアニメはそれすらないからな…
529無念Nameとしあき23/07/10(月)13:55:17No.1115392792そうだねx2
自分達でド底辺で喜んで働く人達なんだから仕方ないね
530無念Nameとしあき23/07/10(月)13:55:22No.1115392815+
>日本のアニメや漫画は異常な過剰品質だと思う
>週刊で出していいレベルじゃないだろ
週刊連載をひとりでやってるとでも思ってる…?
531無念Nameとしあき23/07/10(月)13:56:28No.1115393040+
過剰品質なアニメって数えるぐらいしかないだろ
532無念Nameとしあき23/07/10(月)13:56:30No.1115393046+
>そりゃまあ絵を描けないひとが絵を描いてナンボの業界にいこうとしたら……
絵を描けるのは初歩の初歩で
常人離れしたスピードで指定された絵柄と構図で正確に描けるのがアニメーターよ
かなり特殊な技能
533無念Nameとしあき23/07/10(月)13:57:01No.1115393144そうだねx3
>技術あって安月給自慢してるようなのを排除しないとどうにもならん
技術あるような人らは普通に稼いでるから改革しようという気運が生まれない
534無念Nameとしあき23/07/10(月)13:58:13No.1115393440+
>週刊連載をひとりでやってるとでも思ってる…?
何度か週刊のヘルプ行ったがアシ3~4人とかいてもやっぱ尋常じゃない作業量だよ
535無念Nameとしあき23/07/10(月)13:58:16No.1115393450そうだねx2
>技術あるような人らは普通に稼いでるから改革しようという気運が生まれない
ほんとこれ
上手いアニメーターは普通に稼いでるしな
536無念Nameとしあき23/07/10(月)13:58:39No.1115393528+
    1688965119942.jpg-(168589 B)
168589 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
537無念Nameとしあき23/07/10(月)13:59:26No.1115393721そうだねx1
アニメーターの給料が安いのは単純に
安い値段で仕事を請け負ってくるスタジオ経営者のせいなんだが
538無念Nameとしあき23/07/10(月)13:59:42No.1115393798そうだねx5
    1688965182100.jpg-(371843 B)
371843 B
>技術あるような人らは普通に稼いでるから改革しようという気運が生まれない
この構造と同じ
稼げない奴は無能・自己責任論
539無念Nameとしあき23/07/10(月)13:59:43No.1115393804+
>自分達でド底辺で喜んで働く人達なんだから仕方ないね
これが根本的な問題だから難しい
540無念Nameとしあき23/07/10(月)13:59:46No.1115393815そうだねx1
>1688965119942.jpg
2兆円アニメ産業ってそりゃグッズ売り上げはアニメーターのものにはならんわ
541無念Nameとしあき23/07/10(月)13:59:50No.1115393824+
簡単な事ですよ
どの業界にも言えることですが十分な給料と休暇を与えれば勝手に生産性と勤勉性は上がります
え?中抜きしたいからできない?じゃあ死んでくださいね
542無念Nameとしあき23/07/10(月)14:00:36No.1115393982そうだねx2
>>週刊連載をひとりでやってるとでも思ってる…?
>何度か週刊のヘルプ行ったがアシ3~4人とかいてもやっぱ尋常じゃない作業量だよ
毎週19ページ書くだけならともかく
ストーリー作りとキャラ作りとネーム作りまでやらないといかんからな
543無念Nameとしあき23/07/10(月)14:00:41No.1115393997そうだねx1
>稼げない奴は無能・自己責任論
アニメーターの世界は絵を描けないやつに人権は無いそうな……
544無念Nameとしあき23/07/10(月)14:00:50No.1115394034+
インボイスに必死で噛み付く暇があったらまずそのアホみたいな給料で人をこき使ってる会社に噛みつけばいいのに
545無念Nameとしあき23/07/10(月)14:01:08No.1115394110+
>No.1115393528
「アニメーターの中で結婚できる人は上位2割」(個人の感想で根拠はありません)
546無念Nameとしあき23/07/10(月)14:01:37No.1115394202+
>アニメーターの給料が安いのは単純に
>安い値段で仕事を請け負ってくるスタジオ経営者のせいなんだが
そのスタジオから安い値段で仕事を請負ってるアニメーターが経営者を支えてるんだぞ
547無念Nameとしあき23/07/10(月)14:02:07No.1115394326+
    1688965327240.jpg-(65892 B)
65892 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
548無念Nameとしあき23/07/10(月)14:02:13No.1115394358そうだねx1
>そのスタジオから安い値段で仕事を請負ってるアニメーターが経営者を支えてるんだぞ
要するにに業界そのものがクソって事だな!
549無念Nameとしあき23/07/10(月)14:02:26No.1115394413+
>「アニメーターの中で結婚できる人は上位2割」(個人の感想で根拠はありません)
でもアニメーターって7割女性だから旦那の稼ぎアテに低賃金でも続けられてる人も多そうだけどね
550無念Nameとしあき23/07/10(月)14:02:45No.1115394492+
だんだん暴論が増えてきたな
551無念Nameとしあき23/07/10(月)14:03:03No.1115394543+
>>アニメーターの給料が安いのは単純に
>>安い値段で仕事を請け負ってくるスタジオ経営者のせいなんだが
>そのスタジオから安い値段で仕事を請負ってるアニメーターが経営者を支えてるんだぞ
弊社なら今月中にもっと安い値段で製作できます
552無念Nameとしあき23/07/10(月)14:03:08No.1115394562+
>1688965327240.jpg
マジでこの感覚で使い捨てられてるのに必死で自分の仕事が素晴らしいと思ってるアニメーターって悲惨だよな
553無念Nameとしあき23/07/10(月)14:03:15No.1115394588そうだねx3
>>稼げない奴は無能・自己責任論
>アニメーターの世界は絵を描けないやつに人権は無いそうな……
打てないバッターの年俸が安いのは当たり前の話なのでは…
554無念Nameとしあき23/07/10(月)14:03:37No.1115394684+
AIとライブ2Dでなんとかなるだろ
お絵かきやさんはいらんよ
555無念Nameとしあき23/07/10(月)14:03:44No.1115394713+
>打てないバッターの年俸が安いのは当たり前の話なのでは…
そのプロが飯も食えない金額で働いてますか?
556無念Nameとしあき23/07/10(月)14:04:10No.1115394820+
若いアニメーター同士でアニメ製作所立ち上げたら良い
557無念Nameとしあき23/07/10(月)14:04:19No.1115394857+
>そのプロが飯も食えない金額で働いてますか?
自由契約になります
558無念Nameとしあき23/07/10(月)14:04:30No.1115394884そうだねx1
>若いアニメーター同士でアニメ製作所立ち上げたら良い
信用ないから仕事来ないだろ
559無念Nameとしあき23/07/10(月)14:05:14No.1115395054+
>>若いアニメーター同士でアニメ製作所立ち上げたら良い
>信用ないから仕事来ないだろ
じゃあ自主制作するしかないな
560無念Nameとしあき23/07/10(月)14:05:14No.1115395055そうだねx1
過当競争なんだからもっとスタジオが潰れないとどうにもならんよ
クソみたいな条件なのに馬鹿真面目に働いてるアニメーターのせいでもある
561無念Nameとしあき23/07/10(月)14:05:22No.1115395081そうだねx1
もう限界だ!って言われ続けて10何年
ぜんぜんやれてますね
562無念Nameとしあき23/07/10(月)14:05:40No.1115395155そうだねx1
>打てないバッターの年俸が安いのは当たり前の話なのでは…
でも野球界はちゃんと選手育成する環境は整えてるから
なり手が居ないってわけでもないし
563無念Nameとしあき23/07/10(月)14:06:04No.1115395229+
>じゃあ自主制作するしかないな
それでいいんじゃない?
ネットにあげれば仕事依頼来るだろ
564無念Nameとしあき23/07/10(月)14:06:07No.1115395237+
>そのプロが飯も食えない金額で働いてますか?
上手なアニメーターはちゃんと出世して人並の給料もらってるけど
565無念Nameとしあき23/07/10(月)14:06:13No.1115395251+
    1688965573007.jpg-(72587 B)
72587 B
>>若いアニメーター同士でアニメ製作所立ち上げたら良い
>信用ないから仕事来ないだろ
信用のために頑張ろう
566無念Nameとしあき23/07/10(月)14:06:14No.1115395257+
>ぜんぜんやれてますね
むしろこの10年で収入がどんどん良くなっているという……
567無念Nameとしあき23/07/10(月)14:06:57No.1115395391+
しょうがねえんだよなアニメーターって殆ど下手くそなんだもん
568無念Nameとしあき23/07/10(月)14:07:07No.1115395431そうだねx1
>でも野球界はちゃんと選手育成する環境は整えてるから
>なり手が居ないってわけでもないし
まぁあっちはそもそもエリートの中のエリートから選りすぐられたのが契約してもらう形だからとりあえずアニメ好きとか少し絵が描ける程度の奴が就職出来るアニメーターとはスタートラインが違う
569無念Nameとしあき23/07/10(月)14:07:08No.1115395434+
>上手なアニメーターはちゃんと出世して人並の給料もらってるけど
コミュニケーションが上手な人ね
陰キャが影で声デカくても無意味
570無念Nameとしあき23/07/10(月)14:07:11No.1115395445+
>じゃあ自主制作するしかないな
ガイナがそれだったんだよな
他社作品の作画マシーンになるんじゃなくてオリジナル作品で勝負してた
571無念Nameとしあき23/07/10(月)14:07:43No.1115395541そうだねx1
まぁアニメなんか例えば1/10の量になっても困んないし
572無念Nameとしあき23/07/10(月)14:07:48No.1115395566そうだねx1
>むしろこの10年で収入がどんどん良くなっているという……
アニメーターのSNS見れば分かるけど中国から仕事貰ったり
ちゃんとしてる人はちゃんと稼いでるんだよねぇ
573無念Nameとしあき23/07/10(月)14:08:20No.1115395685+
>>じゃあ自主制作するしかないな
>それでいいんじゃない?
>ネットにあげれば仕事依頼来るだろ
止め絵何枚か描いてAeでグルグル回したり加工エフェクトモリモリしてるだけの
ボカロMVアーティストの方がアニメーターより稼いでるぞ実際
574無念Nameとしあき23/07/10(月)14:08:55No.1115395797+
    1688965735637.jpg-(25582 B)
25582 B
>クソみたいな条件なのに馬鹿真面目に働いてる
575無念Nameとしあき23/07/10(月)14:09:08No.1115395852そうだねx1
まぁ今時脳死でアニメーターやって貧困に喘いでるのとかアホでしかないからほっとけばいい
576無念Nameとしあき23/07/10(月)14:09:23No.1115395912+
アニメーターってのは腕がないといないのと同じなんだから
正規雇用なんて出来るわけないんですよね
577無念Nameとしあき23/07/10(月)14:09:30No.1115395931+
>>むしろこの10年で収入がどんどん良くなっているという……
>アニメーターのSNS見れば分かるけど中国から仕事貰ったり
>ちゃんとしてる人はちゃんと稼いでるんだよねぇ
でもインバウンドで死ぬよね
578無念Nameとしあき23/07/10(月)14:10:27No.1115396151そうだねx1
野球選手だって高校時代は給料なんて貰わず毎日練習し続けて
上位のひとにぎりだけがプロになるんだから
アニメーターも高校時代にアニメの練習を重ねて上位層だけがプロになればいい
579無念Nameとしあき23/07/10(月)14:10:30No.1115396159+
    1688965830753.jpg-(39641 B)
39641 B
待遇割りと良かったのに
580無念Nameとしあき23/07/10(月)14:10:41No.1115396197そうだねx2
>でもインバウンドで死ぬよね
???
581無念Nameとしあき23/07/10(月)14:10:53No.1115396245そうだねx1
>アニメーターってのは腕がないといないのと同じなんだから
>正規雇用なんて出来るわけないんですよね
それを当てにしないと作品作れないくせによく言うわ
582無念Nameとしあき23/07/10(月)14:11:10No.1115396300+
俺も一日11時間週7日働いてるけど
平日昼間から二次裏するくらいダラダラやってるからな
583無念Nameとしあき23/07/10(月)14:11:14No.1115396315+
SNS上の話だが絵が美味いアニメーターで極貧生活送ってるような人は見たことないな
どの人もちゃんとした仕事部屋もってたり車やバイク乗り回したりしてる
584無念Nameとしあき23/07/10(月)14:11:27No.1115396360+
生活もできないレベルの低賃金で喜んで働くレベルの人達は団結してなんとかする気もないみたいだし業界が破滅するまで眺めてればいいよ
585無念Nameとしあき23/07/10(月)14:11:48No.1115396436+
>アニメーターのSNS見れば分かるけど中国から仕事貰ったり
>ちゃんとしてる人はちゃんと稼いでるんだよねぇ
ソシャゲMVボカロMVはクレジットにハンドルネームめっちゃ多いね
会社に拘束されてる人アホです
586無念Nameとしあき23/07/10(月)14:11:48No.1115396438+
>もう限界だ!って言われ続けて10何年
>ぜんぜんやれてますね
スタッフロールで流れる名前の外国人率凄いもの
昔は韓国中国だったのが今はベトナムやマレーシアでてきたし色々時代を感じる
587無念Nameとしあき23/07/10(月)14:11:56No.1115396476+
>それを当てにしないと作品作れないくせによく言うわ
588無念Nameとしあき23/07/10(月)14:12:05No.1115396517+
    1688965925960.jpg-(122049 B)
122049 B
>でもインバウンドで死ぬよね
589無念Nameとしあき23/07/10(月)14:12:57No.1115396696+
>それを当てにしないと作品作れないくせによく言うわ
誰のこと言ってんの?
具体的な名前あげてよ
590無念Nameとしあき23/07/10(月)14:13:05No.1115396725+
普通の仕事より実力の差で待遇が変わるから是正しにくい所もある
単に頭数あればいいというものでもないし
591無念Nameとしあき23/07/10(月)14:13:05No.1115396729+
声優と一緒で安くてもやりたいって層が存在する以上給料はそんなに上がらないよ
592無念Nameとしあき23/07/10(月)14:13:34No.1115396839そうだねx6
>でもインバウンドで死ぬよね
もしかしてインボイス?
593無念Nameとしあき23/07/10(月)14:13:36No.1115396847+
どうしてもアニメーターには貧しくあってもらわないと困るとしあきがいるな
594無念Nameとしあき23/07/10(月)14:13:54No.1115396906+
俺!
595無念Nameとしあき23/07/10(月)14:13:59No.1115396926+
カドカワさんありがとう
596無念Nameとしあき23/07/10(月)14:14:32No.1115397024+
>声優と一緒で安くてもやりたいって層が存在する以上給料はそんなに上がらないよ
結局この奴隷待遇でも喜んで働く人達がいる限りはこのままだよな
まぁ本人達がそうありたいんだから好きにさせてあげたらいいよ
597無念Nameとしあき23/07/10(月)14:14:37No.1115397041+
>ソシャゲMVボカロMVはクレジットにハンドルネームめっちゃ多いね
>会社に拘束されてる人アホです
あの辺は単純に若い人多い
あとクソみたいな1クールで消費されるなろうアニメの作画とかやりたくねーって人も多そう
598無念Nameとしあき23/07/10(月)14:14:45No.1115397077そうだねx3
インボイスとインバウンドの区別付かない人が怖い…
599無念Nameとしあき23/07/10(月)14:15:31No.1115397249そうだねx1
技術があるやつは稼げる
ないやつは無理
単純な世界だよね
600無念Nameとしあき23/07/10(月)14:15:34No.1115397267そうだねx1
なんでアニメーターがインバウンドで死ぬの?
601無念Nameとしあき23/07/10(月)14:16:13No.1115397404+
Live2Dでエロ絵動かしてるほうが儲かる
602無念Nameとしあき23/07/10(月)14:16:38No.1115397500そうだねx1
インバウンドマンのスレ
603無念Nameとしあき23/07/10(月)14:16:44No.1115397525+
>どうしてもアニメーターには貧しくあってもらわないと困るとしあきがいるな
自分の人生が失敗してるからな
604無念Nameとしあき23/07/10(月)14:16:49No.1115397542そうだねx2
下手なスポーツ選手の給料が安いことや
腕の悪い職人が苦しい生活をしていることには怒らないのに
下手なアニメーターの給料が安いことには激怒するという謎
605無念Nameとしあき23/07/10(月)14:17:13No.1115397636そうだねx1
前も見たなインバウンドとインボイスを一緒にしてる人
606無念Nameとしあき23/07/10(月)14:18:02No.1115397807そうだねx1
なんでスポーツ選手や工事現場職人に同情しなきゃいけないんですかね…
607無念Nameとしあき23/07/10(月)14:18:22No.1115397872+
>インボイスとインバウンドの区別付かない人が怖い…
インなんとかさんくらいの認識
608無念Nameとしあき23/07/10(月)14:18:37No.1115397933+
    1688966317117.mp4-(5509317 B)
5509317 B
>1688965327240.jpg
それ大昔から欧州がやらかして現代に手酷いシッペ返しの業病を抱えててグダグダなんすよ...
609無念Nameとしあき23/07/10(月)14:18:56No.1115398002そうだねx2
>下手なスポーツ選手の給料が安いことや
>腕の悪い職人が苦しい生活をしていることには怒らないのに
>下手なアニメーターの給料が安いことには激怒するという謎
下手なアニメーターって独立リーグ以下だしな
そんな選手が人並の金貰えるわけがないっていう当たり前の話
610無念Nameとしあき23/07/10(月)14:19:04No.1115398026+
 製作委員会方式が取られるようになってから、一社が大きなリスクを抱えるということがなくなったためアニメが作りやすくなり、放送する本数が劇的に増えました。その結果、当然ですがアニメの絵を作る原画や動画というアニメーターの仕事が猛烈に増えて回らなくなり、特に動画を海外に発注することが増えたのです。
 かつて動画マンの仕事(※原画と原画の間に中割りを描き、動きを滑らかにしていく作業)はアニメーターの基礎訓練の場になっていたこともあったのですが、そこがすっぽりとなくなってしまったため、アニメーターとしての知識もスキルも足りていない新人が増えてしまいました。
 そしてそういったスキル不足のアニメーターの描いた絵をベテランの作画監督や総作画監督が修正したり、ときには描き直すことでなんとかクオリティを保っていますが、高齢化が進み、それも限界に来ていると感じています。
 大量に来た仕事を人海戦術でこなそうとしたところ破綻が起き、それをまた人海戦術的な手法でカバーしようとしていますが、それは悪循環でしかなく、一部の仕事ができる人たちの負担が異常に膨れ上がってしまっています。
611無念Nameとしあき23/07/10(月)14:19:09No.1115398043そうだねx1
>なんでスポーツ選手や工事現場職人に同情しなきゃいけないんですかね…
スポーツはともかく必要な工場技術は保護するべきだと思うけどね
612無念Nameとしあき23/07/10(月)14:19:11No.1115398052+
好きなことやって飯食えるのは魔力があるからなあ
613無念Nameとしあき23/07/10(月)14:19:12No.1115398054そうだねx1
>声優と一緒で安くてもやりたいって層が存在する以上給料はそんなに上がらないよ
声優業界は知らないが
アニメーター業界の腕のある人で「安くてもやりたい」って人見たこと無いんだが
みんな作監や演出になったり独立したりしてちゃんと報酬貰ってるよ
どの現場の誰のこと言ってんの?具体的に言ってよ具体的に
614無念Nameとしあき23/07/10(月)14:20:00No.1115398216+
>インなんとかさんくらいの認識
インポテンツさん!
615無念Nameとしあき23/07/10(月)14:20:14No.1115398285+
世の中で苦労してる全員に同じだけ同情しなきゃいけないとか
どういう価値観
616無念Nameとしあき23/07/10(月)14:20:34No.1115398356+
まぁ仮にアニメーターの給料をまともにしたら美大卒とか一部の優秀な人しか入れない会社になって底辺アニメーターは職を失うんだろうなって
617無念Nameとしあき23/07/10(月)14:21:09No.1115398467そうだねx3
下手くそな底辺アニメーターって作監の足を引っ張るだけの存在だし
素直に普通の仕事探したほうがいいんじゃね
618無念Nameとしあき23/07/10(月)14:21:16No.1115398484+
だからAIを進めてるんだろ
619無念Nameとしあき23/07/10(月)14:21:21No.1115398509そうだねx1
>下手なスポーツ選手の給料が安いことや
>腕の悪い職人が苦しい生活をしていることには怒らないのに
>下手なアニメーターの給料が安いことは業界の大問題だ国が支援しろと言う謎
620無念Nameとしあき23/07/10(月)14:22:20No.1115398692+
>それは悪循環でしかなく、一部の仕事ができる人たちの負担が異常に膨れ上がってしまっています。
だからその一部の仕事ができる人(監督/作監/演出レベル)の給料は高いんですよ
621無念Nameとしあき23/07/10(月)14:22:24No.1115398707そうだねx2
>>なんでスポーツ選手や工事現場職人に同情しなきゃいけないんですかね…
>スポーツはともかく必要な工場技術は保護するべきだと思うけどね
橋が落ちるとかビルが崩れるとか中国笑えなくなるぞ
622無念Nameとしあき23/07/10(月)14:22:57No.1115398801+
書き込みをした人によって削除されました
623無念Nameとしあき23/07/10(月)14:23:10No.1115398852+
げそいくおって今何してるの?
624無念Nameとしあき23/07/10(月)14:23:22No.1115398892+
日本の漫画アニメ業界ほどやりがいというボランティア精神でここまで世界一になった文やはないのでは
625無念Nameとしあき23/07/10(月)14:23:36No.1115398932+
スキルのない新人に頼らないと毎週の仕事がこなせない
ここがまず会社としておかしいことやってると気づけ
626無念Nameとしあき23/07/10(月)14:24:01No.1115399013+
>日本の漫画アニメ業界ほどやりがいというボランティア精神でここまで世界一になった文やはないのでは
627無念Nameとしあき23/07/10(月)14:24:21No.1115399074+
>それ大昔から欧州がやらかして現代に手酷いシッペ返しの業病を抱えててグダグダなんすよ...
暴動起こす側も飽き掛けてて沈静化し始めてるらしいな
628無念Nameとしあき23/07/10(月)14:24:26No.1115399097+
>スキルのない新人に頼らないと毎週の仕事がこなせない
>ここがまず会社としておかしいことやってると気づけ

>それは悪循環でしかなく、一部の仕事ができる人たちの負担が異常に膨れ上がってしまっています。
629無念Nameとしあき23/07/10(月)14:24:44No.1115399161+
>スキルのない新人に頼らないと毎週の仕事がこなせない
>ここがまず会社としておかしいことやってると気づけ
>結局この奴隷待遇でも喜んで働く人達がいる限りはこのままだよな
>まぁ本人達がそうありたいんだから好きにさせてあげたらいいよ
630無念Nameとしあき23/07/10(月)14:25:16No.1115399275そうだねx1
>スキルのない新人に頼らないと毎週の仕事がこなせない
>ここがまず会社としておかしいことやってると気づけ
上で散々言われてるけどスキルのない新人は戦力外なんだ
一応枚数に応じた報酬は出すけどほとんど作監が描き直すことになる
631無念Nameとしあき23/07/10(月)14:25:34No.1115399337+
技術継承ってのがまず意味が分からんよな
○○風に描けるようになれって事ならそれは別に技術ではないのでは
632無念Nameとしあき23/07/10(月)14:25:58No.1115399423+
アニメはともかく漫画は個人でもできるし副業にしやすいし一発で当たる可能性もあるし夢あっていいじゃん
アニメは…せっかく海外展開もどんどん出てきてるのに出資金増やして囲い込まない発注側がバカだと思う
633無念Nameとしあき23/07/10(月)14:25:59No.1115399426そうだねx3
>スキルのない新人に頼らないと毎週の仕事がこなせない
>ここがまず会社としておかしいことやってると気づけ
スキルのない新人の絵なんて全ボツだけど
自分の妄想の中のアニメ業界の話をされてる…?
634無念Nameとしあき23/07/10(月)14:26:07No.1115399445+
>底辺アニメーターは職を失うんだろうなって
俺練馬区の小さいアニメスタジオにいたけど
ほぼ全員実家太いか実家が近所だったよ
だって22とかの若者が最初の3年とかフルタイムでやっても自活できないくらいしか稼げないんだよ?
どうやって暮らしてんのって親頼るに決まってんじゃん
アニメーターなる若者なんて実家が太いから問題ない
貴族の遊びだから
635無念Nameとしあき23/07/10(月)14:26:34No.1115399545そうだねx1
それでもやりたがる若者が毎年いるんだからそりゃ使い倒すよね
農業にもきて欲しいわそんなおめでたい奴隷
636無念Nameとしあき23/07/10(月)14:26:36No.1115399554そうだねx1
最低賃金以下しか払えませんけど鬼滅アニメの仕事やりませんか?って公募したら殺到するのは間違いないと思う
637無念Nameとしあき23/07/10(月)14:26:48No.1115399603+
    1688966808791.png-(171833 B)
171833 B
まとめサイトへの転載禁止 
638無念Nameとしあき23/07/10(月)14:26:49No.1115399604そうだねx1
>上で散々言われてるけどスキルのない新人は戦力外なんだ
>一応枚数に応じた報酬は出すけどほとんど作監が描き直すことになる
相手にするだけ無駄だよ
何回説明しても理解せず同じこと言ってる
639無念Nameとしあき23/07/10(月)14:27:10No.1115399676+
    1688966830136.jpg-(231778 B)
231778 B
無意味に増やしても教えてる時間なんてないし意味がないんだよね…
640無念Nameとしあき23/07/10(月)14:27:19No.1115399709+
>それでもやりたがる若者が毎年いるんだからそりゃ使い倒すよね
>農業にもきて欲しいわそんなおめでたい奴隷
声優もそうだけど
アニメに関わる仕事ってほんと賃金の低さをやる気で無視できるんだよな
641無念Nameとしあき23/07/10(月)14:27:20No.1115399715+
>>インボイスとインバウンドの区別付かない人が怖い…
>インなんとかさんくらいの認識
電通ガー製作委員会ガーとおなじくらいがばがばすぎる……
642無念Nameとしあき23/07/10(月)14:27:35No.1115399758+
漫画家だって新人がアシスタント数人雇ったら原稿料消えるでしょ
儲けてるのが上位の人だけって構図はどこも同じだよ
643無念Nameとしあき23/07/10(月)14:27:55No.1115399833+
委員会式でリスク減らせるとは言えまず粗製乱発止めたらいいんじゃないですかね
644無念Nameとしあき23/07/10(月)14:28:05No.1115399865+
>技術継承ってのがまず意味が分からんよな
>○○風に描けるようになれって事ならそれは別に技術ではないのでは
作画MADや作画ボールの神作画パクって地力付けた外人メーターは多い
人から教えられて云々はただの情弱
645無念Nameとしあき23/07/10(月)14:28:36No.1115399998+
漫画だって昔は個人でやるもんだなんて考えられなかっただろうしアニメも各シーンを個人が請け負う時代とかきてもおかしくないんじゃない?さっさとAIには進化してほしいね
646無念Nameとしあき23/07/10(月)14:28:59No.1115400099そうだねx1
でもこの構造だから世界一のコンテンツになれたわけだしなぁ日本のアニメ業界って
647無念Nameとしあき23/07/10(月)14:29:00No.1115400103+
>技術継承ってのがまず意味が分からんよな
>○○風に描けるようになれって事ならそれは別に技術ではないのでは
作監に修正されない絵を描く技術
648無念Nameとしあき23/07/10(月)14:29:06No.1115400121そうだねx1
>アニメーターなる若者なんて実家が太いから問題ない
>貴族の遊びだから
いにしえの芸術家から美大に入る子まで
だいたい似たようなもんか
649無念Nameとしあき23/07/10(月)14:29:11No.1115400144そうだねx1
>国が文化事業に金突っ込んでいい事があったためしがない
>それこそ公金チューチュー案件
盛大に中抜きしてまた増税する未来しか見えねえ
650無念Nameとしあき23/07/10(月)14:29:17No.1115400168+
人はねありがとうだけで生きていけるってどっかの偉い人が言ってた
651無念Nameとしあき23/07/10(月)14:29:45No.1115400275+
>>それ大昔から欧州がやらかして現代に手酷いシッペ返しの業病を抱えててグダグダなんすよ...
>暴動起こす側も飽き掛けてて沈静化し始めてるらしいな
また地下に潜ったみたいね
時期が来ればまた活動を始めて強訴するんだろう
問題の根本は残り続けたままだから
652無念Nameとしあき23/07/10(月)14:29:50No.1115400286+
>委員会式でリスク減らせるとは言えまず粗製乱発止めたらいいんじゃないですかね
製作委員会のリスクが増えてしまいます
653無念Nameとしあき23/07/10(月)14:30:08No.1115400352そうだねx1
>>国が文化事業に金突っ込んでいい事があったためしがない
>>それこそ公金チューチュー案件
>盛大に中抜きしてまた増税する未来しか見えねえ
やっぱりそういう話がしたいのね
654無念Nameとしあき23/07/10(月)14:30:43No.1115400500+
    1688967043422.jpg-(73582 B)
73582 B
この精神大事にしたい
655無念Nameとしあき23/07/10(月)14:31:02No.1115400573+
色々難しいんだよな
世界的にヒットした日本の物って全部儲けを度外視してたからいけたってのが多いし
656無念Nameとしあき23/07/10(月)14:31:05No.1115400581+
こなせない量の仕事を安値で取ってくる会社が悪いのでは
657無念Nameとしあき23/07/10(月)14:31:08No.1115400594そうだねx1
昔から絵描きは貧乏人か親の脛でいきてるやつかみたいなのから抜け出せない運命なのか
社会不適合者がなるもんだと言われたらなんもいえないけど
658無念Nameとしあき23/07/10(月)14:32:08No.1115400817+
>こなせない量の仕事を安値で取ってくる会社が悪いのでは
でも安値じゃないと買えないし
659無念Nameとしあき23/07/10(月)14:32:46No.1115400947そうだねx1
>>ここがまず会社としておかしいことやってると気づけ
>上で散々言われてるけどスキルのない新人は戦力外なんだ
>一応枚数に応じた報酬は出すけどほとんど作監が描き直すことになる
新人は教育して使える用にするのが普通の会社だと思うんですが?
660無念Nameとしあき23/07/10(月)14:32:57No.1115400998+
>この精神大事にしたい
死に至る原因が自分であるならそれでいいかもしれんが
やりがい搾取なんて言葉が出るこのご時世じゃ自分の意志なんてあっという間に埋もれそうだ
661無念Nameとしあき23/07/10(月)14:33:02No.1115401015そうだねx4
>1688967043422.jpg
>この精神大事にしたい
自分が奴隷になるだけならまだましだが
労働力ダンピングは同業者にとって迷惑なだけなんだよな
662無念Nameとしあき23/07/10(月)14:33:10No.1115401049+
>こなせない量の仕事を安値で取ってくる会社が悪いのでは
それはそう
ただ会社として一番まずいのが仕事がない状態だから
余裕ないとそうなっちゃうんだろうな
663無念Nameとしあき23/07/10(月)14:33:19No.1115401079+
そもそもアニメ制作会社は仕事に追われてないと良い作品は作れないって言う話も聞くしな
664無念Nameとしあき23/07/10(月)14:33:57No.1115401193+
京アニの死んだ人たちだって年収200とかそこらなんだし
まあきついよな
665無念Nameとしあき23/07/10(月)14:34:15No.1115401260そうだねx1
まあケツに火がつかないと仕事しないのはどこだろうと一緒だ
666無念Nameとしあき23/07/10(月)14:34:23No.1115401294+
    1688967263978.jpg-(623945 B)
623945 B
基本無能しか来ないからねえ
667無念Nameとしあき23/07/10(月)14:34:28No.1115401314そうだねx1
>新人は教育して使える用にするのが普通の会社だと思うんですが?
だから普通の会社じゃないって何万回も言ってるだろ
668無念Nameとしあき23/07/10(月)14:34:33No.1115401334+
>委員会式でリスク減らせるとは言えまず粗製乱発止めたらいいんじゃないですかね
基本的にコケても広告費として計上できるので赤字になってもそこまで痛くないんよ
よくわからんタレントにCMさせるだけで3ヶ月経たずに2000万とか3000万払わないといけないし
669無念Nameとしあき23/07/10(月)14:35:27No.1115401532+
労働時間はしょうがないとしてどうして給料をせめて事務職並に上げる事が出来ないんだ…給料は低いけど製作現場にはめちゃ投資してるとかならアニメーター冥利かもしれんけどそんなのないよね
670無念Nameとしあき23/07/10(月)14:35:28No.1115401534+
今はオタクも一点集中なんてのは珍しいからな
671無念Nameとしあき23/07/10(月)14:35:40No.1115401566そうだねx1
>>新人は教育して使える用にするのが普通の会社だと思うんですが?
>だから普通の会社じゃないって何万回も言ってるだろ
普通の会社ならできてることができてないから馬鹿にされてるんだもんね
672無念Nameとしあき23/07/10(月)14:35:46No.1115401599+
一次産業の人らにも関心向けろよと
アニメーター云々はウケるんだろうと
673無念Nameとしあき23/07/10(月)14:36:10No.1115401692+
そもそもアニメ制作会社は普通の会社じゃないからな一般常識は通じねえ
674無念Nameとしあき23/07/10(月)14:36:17No.1115401713そうだねx1
アニメ専門学校通ってた頃に教員に「儲からないのは当たり前 好きなことで働けるんだから感謝しろ」みたいなこと言われたな
中退しちゃったけど
675無念Nameとしあき23/07/10(月)14:36:20No.1115401731+
>労働時間はしょうがないとしてどうして給料をせめて事務職並に上げる事が出来ないんだ…給料は低いけど製作現場にはめちゃ投資してるとかならアニメーター冥利かもしれんけどそんなのないよね
経営者として1番最初に削るべきは人件費だからね
人件費は働いてる人たちからすれば大事なんだけど
会社を経営してる側からすれば1番の無駄な金でもある
676無念Nameとしあき23/07/10(月)14:36:38No.1115401811+
スパイファミリーとかヒット作を何作も作ってるCloverWorksが赤字だってニュースがあったけど儲かった金をアニメの制作費にことごとく注ぎ込んじゃったんだろうね
ゲーム業界でも大ヒットを連発してるフロムソフトウェアも社員の給料は安いらしいけどやっぱり儲かった金をゲームの制作費にことごとく注ぎ込んじゃってるのかな
677無念Nameとしあき23/07/10(月)14:36:49No.1115401853そうだねx2
そのアニメーターをどうにかやろうと取り組んできた京アニが
残念な結果になったからどうしようもねぇよ
678無念Nameとしあき23/07/10(月)14:37:10No.1115401941+
>アニメ専門学校通ってた頃に教員に「儲からないのは当たり前 好きなことで働けるんだから感謝しろ」みたいなこと言われたな
正しいよ
創作業なんてそんなもんだ
679無念Nameとしあき23/07/10(月)14:37:20No.1115401988そうだねx1
>スパイファミリーとかヒット作を何作も作ってるCloverWorksが赤字だってニュースがあったけど儲かった金をアニメの制作費にことごとく注ぎ込んじゃったんだろうね
新しいオフィス買っての赤字ってどっかで見た気が
680無念Nameとしあき23/07/10(月)14:37:44No.1115402056そうだねx1
>この精神大事にしたい
この界隈においての話なら基本的にバツ
技術と太いコネツテとケツ持ちが付いているならマル
681無念Nameとしあき23/07/10(月)14:37:45No.1115402058そうだねx1
赤字が悪いという思考はやめたほうがいい
682無念Nameとしあき23/07/10(月)14:37:45No.1115402059そうだねx1
でもこれからもアニメ制作にかかわりたいっていうちょっと絵が上手いオタクはこれからも集まると思うよ
683無念Nameとしあき23/07/10(月)14:38:17No.1115402191そうだねx1
ぶっちゃけ会社の赤字なんていくら出してもいいのよ
赤字でも会社は存続できるから
684無念Nameとしあき23/07/10(月)14:39:09No.1115402374+
書き込みをした人によって削除されました
685無念Nameとしあき23/07/10(月)14:39:29No.1115402465+
芸術ですからねアニメは
国の偉い人だって認めてる
686無念Nameとしあき23/07/10(月)14:39:38No.1115402498+
いい加減に契約書交わさない悪習やめろよこの業界は
687無念Nameとしあき23/07/10(月)14:39:51No.1115402548そうだねx1
>芸術ですからねアニメは
>国の偉い人だって認めてる
ポルノじみたアニメばかりだけどな
688無念Nameとしあき23/07/10(月)14:40:14No.1115402635そうだねx2
>ゲーム業界でも大ヒットを連発してるフロムソフトウェアも社員の給料は安いらしいけどやっぱり儲かった金をゲームの制作費にことごとく注ぎ込んじゃってるのかな
あれは製作費出してるバンナムが販売もやってるから利益配分がそういう構造になってるんじゃなかったっけ
689無念Nameとしあき23/07/10(月)14:40:21No.1115402662+
>アニメ専門学校通ってた頃に教員に「儲からないのは当たり前 好きなことで働けるんだから感謝しろ」みたいなこと言われたな
>中退しちゃったけど
良い事言う講師じゃん
としあきも中退して別の業種で食ってるならいい選択したんじゃない?
690無念Nameとしあき23/07/10(月)14:40:41No.1115402739+
技術継承から話題がそれてるけどもうどうにもならないから別の話してるの?
691無念Nameとしあき23/07/10(月)14:40:44No.1115402753+
    1688967644142.jpg-(21202 B)
21202 B
>会社を経営してる側からすれば1番の無駄な金でもある
従業員のおかげで経営維持できてるくせに…
692無念Nameとしあき23/07/10(月)14:40:46No.1115402763+
元の記事見たけど出資もせずにロイヤリティ寄越せとか無茶なこと言ってんな
693無念Nameとしあき23/07/10(月)14:40:47No.1115402766+
アニメに補助金とかは流石に無駄だと思う
でもアニメーターの技術を競う大会みたいなの国が主催して賞金つけるとかはいいかもね
694無念Nameとしあき23/07/10(月)14:41:35No.1115402962+
ぶっちゃけ国が特別保護する分野ではない
695無念Nameとしあき23/07/10(月)14:42:17No.1115403133+
書き込みをした人によって削除されました
696無念Nameとしあき23/07/10(月)14:42:40No.1115403221+
絵画教室通ってるようなやつですら上手くなるのなんて一握りなのに会社の教育程度で何を継承すんだよ
697無念Nameとしあき23/07/10(月)14:43:33No.1115403416+
書き込みをした人によって削除されました
698無念Nameとしあき23/07/10(月)14:44:33No.1115403611そうだねx2
赤字の企業なんて存在価値ないだろ
黒字出してボーナスを社員に還元して、税金で社会にも還元して
ようやくまともな企業と言える
699無念Nameとしあき23/07/10(月)14:44:37No.1115403634+
    1688967877838.jpg-(1156366 B)
1156366 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
700無念Nameとしあき23/07/10(月)14:44:42No.1115403656+
製作委員会「俺らがリスク負ってやるから制作費は削れるよな?」
制作会社「1作品あたりの制作費削られたから大量に仕事取ってこないと食ってけない」
現場「そんな大量に仕事取ってこられても人いないんだから回らねえよ、新人育成?技術継承?そんな余裕ねえよ!」
701無念Nameとしあき23/07/10(月)14:44:53No.1115403692そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
702無念Nameとしあき23/07/10(月)14:45:53No.1115403921そうだねx1
>赤字の企業なんて存在価値ないだろ
>黒字出してボーナスを社員に還元して、税金で社会にも還元して
>ようやくまともな企業と言える
それはそう
そんな会社は潰して労働力を市場に開放させないといけない
703無念Nameとしあき23/07/10(月)14:46:16No.1115404010+
>絵画教室通ってるようなやつですら上手くなるのなんて一握りなのに会社の教育程度で何を継承すんだよ
芸大在学中にプロになれなかった連中は全員アニメーターになって貰おう
日和って普通のリーマンになっちゃうのも多いけど覚悟を決めろ
704無念Nameとしあき23/07/10(月)14:47:59No.1115404385+
書き込みをした人によって削除されました
705無念Nameとしあき23/07/10(月)14:48:21No.1115404460+
センスは各々が持つ物だからなぁ
706無念Nameとしあき23/07/10(月)14:48:23No.1115404472そうだねx1
>製作委員会「俺らがリスク負ってやるから制作費は削れるよな?」
>制作会社「1作品あたりの制作費削られたから大量に仕事取ってこないと食ってけない」
>現場「そんな大量に仕事取ってこられても人いないんだから回らねえよ、新人育成?技術継承?そんな余裕ねえよ!」
製作委員会に制作会社が入ってるケースも多いことを全く知らない馬鹿の妄想
707無念Nameとしあき23/07/10(月)14:48:23No.1115404473+
こここそSDGsが必要じゃん
業界自体の持続可能性に著しい問題が起きてる
708無念Nameとしあき23/07/10(月)14:48:25No.1115404478+
デッサン上手くてもデッサン教室のバイトやるしかないよ
709無念Nameとしあき23/07/10(月)14:49:31No.1115404725+
クールジャパンとか言って宣伝してる暇あったらこっちを改善した方が良かったですね
710無念Nameとしあき23/07/10(月)14:50:31No.1115404922+
昔はOPと本編とでは明らかにクォリティが違った
今はOP以上の作画で本編やってる作品がある
そんなもん毎週放送したら中の人死ぬぞ
どんだけリソース投入しても出来るもんじゃない
711無念Nameとしあき23/07/10(月)14:50:42No.1115404970+
>クールジャパンとか言って宣伝してる暇あったらこっちを改善した方が良かったですね
ばっかクールジャパンは補助金吸えるじゃん
業界の待遇改善は人件費増えるだけじゃん
712無念Nameとしあき23/07/10(月)14:50:43No.1115404973+
>業界自体の持続可能性に著しい問題が起きてる
全ての貧困を無くそう!
713無念Nameとしあき23/07/10(月)14:51:38No.1115405175+
>そんな会社は潰して労働力を市場に開放させないといけない
国の中小企業施策がこっちに舵を切ったからアニメ業界に限らずこれから変わっていくよ
714無念Nameとしあき23/07/10(月)14:51:46No.1115405197そうだねx1
>クールジャパンとか言って宣伝してる暇あったらこっちを改善した方が良かったですね
時すでに遅し
一回全部ぶっ壊した方が早い
715無念Nameとしあき23/07/10(月)14:51:51No.1115405213そうだねx2
クールジャパンなんてお仲間に税金をばらまいてるだけだからな
716無念Nameとしあき23/07/10(月)14:52:29No.1115405362そうだねx2
>クールジャパンとか言って宣伝してる暇あったらこっちを改善した方が良かったですね
路上で歌ってる兄ちゃんやコミケで一冊も売れない同人作家を国が保護する必要あるか?
新人アニメーターなんてそれと同類やぞ
717無念Nameとしあき23/07/10(月)14:52:31No.1115405370そうだねx1
これさあ元の記事曰く「今の業界を憂う私たちNAFCAでは、アニメータースキル検定を実施します」らしくて
アニメーターの能力を可視化出来るようにして仕事上のミスマッチを防ぎつつ
検定の階級ごとに報酬がどれぐらいになるか周知するとかなんとか言ってるんだけど
そのNAFCAとやらのサイト見たら入会費年会費を普通に取るみたいで笑っちゃった
718無念Nameとしあき23/07/10(月)14:52:31No.1115405376+
書き込みをした人によって削除されました
719無念Nameとしあき23/07/10(月)14:52:38No.1115405394+
中抜きに何言っても…だよな
720無念Nameとしあき23/07/10(月)14:52:45No.1115405430+
>昔はOPと本編とでは明らかにクォリティが違った
>今はOP以上の作画で本編やってる作品がある
梅津とかバリ辺りのOP職人が作ってることもあるからあてにならん
721無念Nameとしあき23/07/10(月)14:54:17No.1115405764+
結局現場に金は行かないんだから
722無念Nameとしあき23/07/10(月)14:54:23No.1115405784+
>内偵調査したけどそいつらがほとんど使い込んで描いたり作ってるやつは全く潤わないよ
直接契約が厳しいから代理店挟まざるを得ないのはあるよ
ギルド制みたいなの作ってくれないもんかな
723無念Nameとしあき23/07/10(月)14:54:49No.1115405872+
>昔はOPと本編とでは明らかにクォリティが違った
>今はOP以上の作画で本編やってる作品がある
>そんなもん毎週放送したら中の人死ぬぞ
>どんだけリソース投入しても出来るもんじゃない
何を主張したいのか全然わからんのだが
724無念Nameとしあき23/07/10(月)14:54:55No.1115405887+
>中抜きに何言っても…だよな
批判も中抜きされちまうんだ
725無念Nameとしあき23/07/10(月)14:55:07No.1115405940+
>製作委員会「俺らがリスク負ってやるから制作費は削れるよな?」
>制作会社「1作品あたりの制作費削られたから大量に仕事取ってこないと食ってけない」
そもそも削られてるというソースあんの?
726無念Nameとしあき23/07/10(月)14:55:15No.1115405970+
>インボイス反対だのやってる何年も前からずっとこの薄給問題は話題になってたのに治す気がないなら
>もう後は滅ぶだけやろ

喚くだけで動かないんだからこうなった
727無念Nameとしあき23/07/10(月)14:56:05No.1115406163+
>1688960243671.jpg
顔真っ赤にしてるけど言ってることはまあ正論…ちょっと後半言い方キツイけどね
728無念Nameとしあき23/07/10(月)14:56:43No.1115406322+
書き込みをした人によって削除されました
729無念Nameとしあき23/07/10(月)14:56:48No.1115406335+
>匂いを嗅ぎつけて広告代理店がわっと集まってくるんだわ
代理店じゃなくて制作会社に限定して募集したらいいのに
730無念Nameとしあき23/07/10(月)14:57:49No.1115406559そうだねx1
そりゃ丸投げでやろうと思ったら丸投げされる方は色々手数料抜くよそれが代理店の仕事だものな
731無念Nameとしあき23/07/10(月)14:59:32No.1115406957そうだねx3
もうアニメ業界なんか行くなって何万回言っても
志望者が後を絶たない
732無念Nameとしあき23/07/10(月)14:59:39No.1115406985+
書き込みをした人によって削除されました
733無念Nameとしあき23/07/10(月)15:00:11No.1115407125+
>よく行政監査でぶち殺されなかったな
監査でアウトにすればよかったのになんでアウトにならなかったの?
734無念Nameとしあき23/07/10(月)15:00:48No.1115407263そうだねx1
広告代理店や派遣会社は政商になってるから仕方ない
政権交代させるしかないよ
735無念Nameとしあき23/07/10(月)15:01:08No.1115407351+
書き込みをした人によって削除されました
736無念Nameとしあき23/07/10(月)15:01:24No.1115407411+
    1688968884547.jpg-(172272 B)
172272 B
無能だとどんどん給料下がってくシステムだからね
737無念Nameとしあき23/07/10(月)15:01:36No.1115407452+
アニメーターの待遇の話題で政権交代を叫ぶ
738無念Nameとしあき23/07/10(月)15:02:05No.1115407558そうだねx1
>たまたまその年はその業務は監査の対象外だった
監査すればよかったのにね
739無念Nameとしあき23/07/10(月)15:02:05No.1115407559+
知恵遅れの巣窟じょん
740無念Nameとしあき23/07/10(月)15:02:24No.1115407651そうだねx1
>製作委員会に制作会社が入ってるケースも多いことを全く知らない馬鹿の妄想
比率の問題だな
制作会社がそんなに金出せるのか?
741無念Nameとしあき23/07/10(月)15:02:43No.1115407715そうだねx1
本質的に技術職だものそりゃ下手くそは金にならん
742無念Nameとしあき23/07/10(月)15:02:56No.1115407770+
>制作会社がそんなに金出せるのか?
制作会社がたくさん金出してリスクとっても製作委員会が赤字なら分配金ゼロなんすよ
743無念Nameとしあき23/07/10(月)15:03:19No.1115407847そうだねx3
このスレ見てるとアニメだの漫画だの作るのがいかに馬鹿馬鹿しいことかわかるわ
744無念Nameとしあき23/07/10(月)15:03:43No.1115407946+
>このスレ見てるとアニメだの漫画だの作るのがいかに馬鹿馬鹿しいことかわかるわ
よかったね
才能なくてね
745無念Nameとしあき23/07/10(月)15:03:59No.1115408011そうだねx3
そもそもの話このビジネスって
ビジネス自体が破綻してんじゃないの?
それを無理やり奴隷使って回してない?
746無念Nameとしあき23/07/10(月)15:04:07No.1115408055そうだねx1
>そもそもの話このビジネスって
>ビジネス自体が破綻してんじゃないの?
>それを無理やり奴隷使って回してない?
せやで
747無念Nameとしあき23/07/10(月)15:04:16No.1115408084+
    1688969056598.mp4-(2578595 B)
2578595 B
>1688960243671.jpg
748無念Nameとしあき23/07/10(月)15:04:43No.1115408206そうだねx1
>このスレ見てるとアニメだの漫画だの作るのがいかに馬鹿馬鹿しいことかわかるわ
だから常人には無理な世界なんだわ
749無念Nameとしあき23/07/10(月)15:04:50No.1115408239そうだねx1
    1688969090602.jpg-(128780 B)
128780 B
日本のポップカルチャーはおしまい!
でも日本にはサブカル芸や木遣りや歌舞伎があるから大丈夫だよ
750無念Nameとしあき23/07/10(月)15:04:54No.1115408252+
アニメ多すぎ
声優多すぎ
40年前なんか数えるくらいしかなかっただろ
751無念Nameとしあき23/07/10(月)15:05:03No.1115408294そうだねx1
    1688969103605.jpg-(523607 B)
523607 B
教える方がこれなのでなぁ
752無念Nameとしあき23/07/10(月)15:05:28No.1115408396+
>このスレ見てるとアニメだの漫画だの作るのがいかに馬鹿馬鹿しいことかわかるわ
ぶっちゃけ趣味で同人出す方が下手でも儲かるレベルだからな
儲かるって言っても儲かってるわけじゃなくて零細アニメーターより稼いでるって意味で
753無念Nameとしあき23/07/10(月)15:05:30No.1115408403+
>>製作委員会に制作会社が入ってるケースも多いことを全く知らない馬鹿の妄想
>比率の問題だな
>制作会社がそんなに金出せるのか?
仮に出そうとしても周りが発言権小さくなるの嫌がって止める
中国マネーが大量に流れてきても発言権小さくなるの嫌がって
その中国マネーをたくさんのアニメ制作に割り振ってて糞アニメ増産してるぐらいだし
そこら辺言ってるソースが岡田斗司夫とヤマカンしかないから実際のところは知らん
754無念Nameとしあき23/07/10(月)15:05:59No.1115408516そうだねx1
>ビジネス自体が破綻してんじゃないの?
それはある
アニメというビジネス自体が出資した金を回収できない前提で組まれてる
のでこれで金儲けしようと思うなら二次利用権を獲得して何か商品を作って販売したりサービス提供して儲けたりしないといけない
755無念Nameとしあき23/07/10(月)15:06:28No.1115408618+
できる奴はほっといても伸びるからな
専門的技術で教育なんて意味のない行為だよ
756無念Nameとしあき23/07/10(月)15:06:32No.1115408635そうだねx3
    1688969192039.png-(469965 B)
469965 B
全産業で共通の問題だということはですね…
原因が何なのかというとですね…
757無念Nameとしあき23/07/10(月)15:07:09No.1115408784そうだねx2
まぁ…絵描きにまともなのはいねぇからな…(個人の偏見です)
758無念Nameとしあき23/07/10(月)15:07:20No.1115408835+
>もうアニメ業界なんか行くなって何万回言っても
>志望者が後を絶たない
鬼滅ブームのおかげでキッズ達の憧れの職業枠入りしてそう
昔から漫画家アニメーターは女子人気高いし
759無念Nameとしあき23/07/10(月)15:07:31No.1115408873+
>専門的技術で教育なんて意味のない行為だよ
学校教育ですら差が出るのにね
760無念Nameとしあき23/07/10(月)15:07:55No.1115408990+
アニメーターなんて一番下でしょ
761無念Nameとしあき23/07/10(月)15:08:04No.1115409023そうだねx4
>まぁ…絵描きにまともなのはいねぇからな…(個人の偏見です)
主語が小さい
人間にまともなのはいねぇよ
762無念Nameとしあき23/07/10(月)15:08:54No.1115409228+
営業やってたりするとまともじゃないのなんて…
763無念Nameとしあき23/07/10(月)15:09:05No.1115409272+
>できる奴はほっといても伸びるからな
>専門的技術で教育なんて意味のない行為だよ
そのほっといてもできるやつの比率が低すぎて事業として当てにできないから育成するんだろが
764無念Nameとしあき23/07/10(月)15:09:13No.1115409300そうだねx1
>まぁ…絵描きにまともなのはいねぇからな…(個人の偏見です)
絵描きでまともなやつ見たことない
765無念Nameとしあき23/07/10(月)15:09:37No.1115409401そうだねx1
>教える方がこれなのでなぁ
問題多発って、明らかに教える側に問題があるパターンやん
仕事振る方も頭使って向いてない奴に指導させるなよ
766無念Nameとしあき23/07/10(月)15:10:06No.1115409500+
飲食店で働いたことあるなら絵描きのコミュ障とかかわいいレベルだろ
767無念Nameとしあき23/07/10(月)15:10:39No.1115409654そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
768無念Nameとしあき23/07/10(月)15:11:27No.1115409831+
アニメ会社なんかより深刻な業界山程あるんだからそっち行かせろ
769無念Nameとしあき23/07/10(月)15:11:34No.1115409850+
まともな人間どうこうについてはこのスレもインボイスとインバウンドの区別できない子がいるからなあ
770無念Nameとしあき23/07/10(月)15:12:01No.1115409936+
今は拘束にしないとメイン級アニメーターの確保は困難だから
仕事出来る人の収入はちゃんと増えてるんだよ
問題は有象無象で数合わせする弊害
771無念Nameとしあき23/07/10(月)15:12:10No.1115409974+
こんだけアニメ業界がひどいひどい言われて周知されてるわけで
まともな人ならアニメ会社行こうなんて思わないじゃん
つまりそれでも行くって人は
772無念Nameとしあき23/07/10(月)15:12:11No.1115409984+
>問題多発って、明らかに教える側に問題があるパターンやん
>仕事振る方も頭使って向いてない奴に指導させるなよ
良きプレイヤーが良き指導者とは限らないのだ
773無念Nameとしあき23/07/10(月)15:13:08No.1115410217+
芸術として保護してくれるフランス行ったら?と言いたいところだが
女の子のパンチラがないアニメは描きたくないんですよね?
774無念Nameとしあき23/07/10(月)15:13:14No.1115410243そうだねx2
>良きプレイヤーが良き指導者とは限らないのだ
技術系あるある
775無念Nameとしあき23/07/10(月)15:13:24No.1115410283+
    1688969604726.jpg-(36273 B)
36273 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
776無念Nameとしあき23/07/10(月)15:13:50No.1115410364+
>自分たちでキャラクタービジネスできるだけの力がないときついよなー
でもそこをやらんと極端な話し靴磨きと変わらないからね
靴を持ってる側にならんと
777無念Nameとしあき23/07/10(月)15:14:51No.1115410602+
>>教える方がこれなのでなぁ
>問題多発って、明らかに教える側に問題があるパターンやん
>仕事振る方も頭使って向いてない奴に指導させるなよ
どの仕事にも言えるけど、いま教えることのリスクが高くてな
ハラスメントに振れるかなんて主観全開なので、言いがかりでどうにでも出来る
誰にも教えないで、自分のノウハウ囲ったほうがいい時代になってるのも事実だ
778無念Nameとしあき23/07/10(月)15:15:39No.1115410768+
>このスレ見てるとアニメだの漫画だの作るのがいかに馬鹿馬鹿しいことかわかるわ
ぶっちゃけると趣味の延長でやってるから
趣味がたまたま儲かったりするだけ
声優も同じようなもん
779無念Nameとしあき23/07/10(月)15:16:13No.1115410892+
殴んなきゃ大丈夫っしょ
できるまで何回だってやり直しさせるべきだ
そのための月給固定制だ
780無念Nameとしあき23/07/10(月)15:16:26No.1115410947+
>良きプレイヤーが良き指導者とは限らないのだ
マネジメント能力と技術力は別だからなぁ
世の中見てると大企業でもその辺区別してないことあるよね
781無念Nameとしあき23/07/10(月)15:16:29No.1115410967+
>自分たちでキャラクタービジネスできるだけの力がないときついよなー
製作委員会に金払ってコラボカフェ運営するんだ
782無念Nameとしあき23/07/10(月)15:17:13No.1115411131+
十分稼いでいて丁稚奉公を雇えるレベルになって
初めて新卒は雇うべきで
大して稼いでない会社なら中途一択だろう
783無念Nameとしあき23/07/10(月)15:17:25No.1115411182+
書き込みをした人によって削除されました
784無念Nameとしあき23/07/10(月)15:17:42No.1115411237+
    1688969862774.jpg-(47305 B)
47305 B
教える側のハラスメントが問題になるなら
教えられる側にハラスメントされないような人を連れてくればいいのだ
785無念Nameとしあき23/07/10(月)15:17:47No.1115411253そうだねx2
>1688969604726.jpg
入社一年目の自分と比較してくれるだけ有情
普通は入社20年目とかの自分と新人を比較してきて「なんで出来ないんだ?」って詰めて来るから
786無念Nameとしあき23/07/10(月)15:18:15No.1115411360+
>>できる奴はほっといても伸びるからな
>>専門的技術で教育なんて意味のない行為だよ
>そのほっといてもできるやつの比率が低すぎて事業として当てにできないから育成するんだろが
それも上手くいってないって話じゃないの?
787無念Nameとしあき23/07/10(月)15:18:36No.1115411443そうだねx4
>普通は入社20年目とかの自分と新人を比較してきて「なんで出来ないんだ?」って詰めて来るから
そういう人いっぱいいるから困る
788無念Nameとしあき23/07/10(月)15:18:43No.1115411480+
>製作委員会に金払ってコラボカフェ運営するんだ
そして脱税するんですね
789無念Nameとしあき23/07/10(月)15:18:55No.1115411533+
>入社一年目の自分と比較してくれるだけ有情
今の日本企業は殴られないからね
随分と文明的になったよ
790無念Nameとしあき23/07/10(月)15:19:18No.1115411606そうだねx1
>アニメ多すぎ
>声優多すぎ
>40年前なんか数えるくらいしかなかっただろ
今は40年後なんすよ
791無念Nameとしあき23/07/10(月)15:19:30No.1115411650+
数千人もの人が関わってやっと30分弱の映像ができるくらいだから生産性が低すぎるんだよ
儲からなくて当然
792無念Nameとしあき23/07/10(月)15:19:50No.1115411718+
会社として終わってるならまだしも
業界として終わってるんだから最高にクール
793無念Nameとしあき23/07/10(月)15:20:18No.1115411832そうだねx1
だって微妙なアニメでだれが見てるのレベルの数あるんだもの
増えすぎや
794無念Nameとしあき23/07/10(月)15:20:31No.1115411874+
>今の日本企業は殴られないからね
>随分と文明的になったよ
教える側も出来る奴とダメな奴の差が大きすぎる
795無念Nameとしあき23/07/10(月)15:21:02No.1115411982+
>だって微妙なアニメでだれが見てるのレベルの数あるんだもの
>増えすぎや
そういうアニメは俺たち無職が支えてるんだよ
796無念Nameとしあき23/07/10(月)15:21:23No.1115412048+
まあアニメーターに検定やらせても技術の継承にどう結びつくのか想像もできないんですけどね
797無念Nameとしあき23/07/10(月)15:21:24No.1115412055+
業界人で変えようとしないからむりだよ
搾取する側がインボイス反対してるし
798無念Nameとしあき23/07/10(月)15:21:40No.1115412123+
少子高齢化で国内事業は概ね滅びる運命にあるし
海外に仕事投げれるアニメはまだ救いはある方じゃないすかね
799無念Nameとしあき23/07/10(月)15:21:55No.1115412186+
教える側がそういうのに向いてないとしても
新人ほったらかしよりはマシだと思うけどな
800無念Nameとしあき23/07/10(月)15:22:03No.1115412213+
>まあアニメーターに検定やらせても技術の継承にどう結びつくのか想像もできないんですけどね
作ったヤツが甘い汁すうだけの検定
801無念Nameとしあき23/07/10(月)15:22:06No.1115412222+
いいこと思いついた
アニメーターの学校作って技術継承していこう
802無念Nameとしあき23/07/10(月)15:22:10No.1115412236+
>だって微妙なアニメでだれが見てるのレベルの数あるんだもの
>増えすぎや
それでも作らなきゃやっていけないんだよ
803無念Nameとしあき23/07/10(月)15:22:57No.1115412395+
教える側も教えるための教育を受けてないんだからしょうがないね
人に教えるくらい誰でもできるでしょ?ってノリでやらせるのが間違い
804無念Nameとしあき23/07/10(月)15:23:02No.1115412416そうだねx2
>それでも作らなきゃやっていけないんだよ
他の仕事探せよ…
805無念Nameとしあき23/07/10(月)15:23:03No.1115412423+
>まあアニメーターに検定やらせても技術の継承にどう結びつくのか想像もできないんですけどね
ギャラの格付け指標にはなるんじゃないか
806無念Nameとしあき23/07/10(月)15:23:18No.1115412479+
アニメ1話作るのにン千万とかって言うのに何でアニメーターってこんな給料安いの
807無念Nameとしあき23/07/10(月)15:23:26No.1115412501そうだねx1
駄作があるから名作が産まれる
ゲーム業界も一緒やね
数が減ると名作も生まれなくなる
808無念Nameとしあき23/07/10(月)15:23:44No.1115412568+
いまって30分のアニメ作るのいくらかかるの?
809無念Nameとしあき23/07/10(月)15:24:15No.1115412687そうだねx3
>アニメ1話作るのにン千万とかって言うのに何でアニメーターってこんな給料安いの
声優と宣伝だけでン千万使うから
810無念Nameとしあき23/07/10(月)15:24:33No.1115412750+
日本中そんなものでは
そしてとうとう人手が根絶した業界は消え去っていく
それだけのこと
811無念Nameとしあき23/07/10(月)15:24:48No.1115412804+
A級アニメーターとかS級アニメーターとかアニメじゃん…
812無念Nameとしあき23/07/10(月)15:24:52No.1115412819+
>ギャラの格付け指標にはなるんじゃないか
たぶんスキルのあるアニメーターほど無視して勝手に交渉して稼ぐと思う
813無念Nameとしあき23/07/10(月)15:25:17No.1115412901そうだねx1
無職が他人の仕事にケチつけるスレ
814無念Nameとしあき23/07/10(月)15:25:33No.1115412957+
>アニメ1話作るのにン千万とかって言うのに何でアニメーターってこんな給料安いの
人数が多いから一人当たり取り分が減る
815無念Nameとしあき23/07/10(月)15:25:43No.1115412993+
センスのいいレイアウトを描けるかどうかって
どうやって判定すんの
くだらねー
816無念Nameとしあき23/07/10(月)15:25:53No.1115413029そうだねx2
無職がジブリ叩いててウケル
そういうところだぞ?
817無念Nameとしあき23/07/10(月)15:26:02No.1115413057+
ぽよよんろっくとか上級レベルのアニメーターってどのぐらいもらってるのん
818無念Nameとしあき23/07/10(月)15:26:25No.1115413136+
>センスのいいレイアウトを描けるかどうかって
>どうやって判定すんの
>くだらねー
嫌なら降ろす
819無念Nameとしあき23/07/10(月)15:26:51No.1115413213そうだねx2
>駄作があるから名作が産まれる
>ゲーム業界も一緒やね
>数が減ると名作も生まれなくなる
アニメの名作てほとんど漫画原作ばっかじゃね
数が減っても関係ない気が
820無念Nameとしあき23/07/10(月)15:27:06No.1115413252そうだねx1
>日本中そんなものでは
>そしてとうとう人手が根絶した業界は消え去っていく
>それだけのこと
この後5〜10年の人の減りはほんと洒落にならないと思ってる
中小の半分くらいは潰れるんじゃないか?人居なくて
821無念Nameとしあき23/07/10(月)15:27:15No.1115413285+
    1688970435148.jpg-(400134 B)
400134 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
822無念Nameとしあき23/07/10(月)15:27:28No.1115413341そうだねx1
あきまんとかも薄給でやってたと岡本が言ってたからなぁ
現場は地獄なのによく知らないで叩けるもんだ
823無念Nameとしあき23/07/10(月)15:27:47No.1115413413+
>>日本中そんなものでは
>>そしてとうとう人手が根絶した業界は消え去っていく
>>それだけのこと
>この後5~10年の人の減りはほんと洒落にならないと思ってる
>中小の半分くらいは潰れるんじゃないか?人居なくて
いいことじゃん
824無念Nameとしあき23/07/10(月)15:28:05No.1115413472そうだねx1
技術継承ってなんのことだろう
825無念Nameとしあき23/07/10(月)15:28:25No.1115413523+
>駄作があるから名作が産まれる
駄作を幾ら増やしても名作は産まれんよ
826無念Nameとしあき23/07/10(月)15:28:45No.1115413598+
>人数が多いから一人当たり取り分が減る
さらに円盤が全然売れない
アニメで売り上げ1000万本突破!なんて聞いたことがない
827無念Nameとしあき23/07/10(月)15:28:56No.1115413641+
>代理店じゃなくて制作会社に限定して募集したらいいのに
企業だとある程度大きくないと与信通らないことあるけど官公庁だといけるのかな
828無念Nameとしあき23/07/10(月)15:29:04No.1115413664+
妄想で叩くのはとしあきの十八番
829無念Nameとしあき23/07/10(月)15:29:16No.1115413712そうだねx2
>駄作を幾ら増やしても名作は産まれんよ
選択と集中が一番下策
830無念Nameとしあき23/07/10(月)15:29:34No.1115413770+
>アニメ1話作るのにン千万とかって言うのに何でアニメーターってこんな給料安いの
結局何の権利もないから
831無念Nameとしあき23/07/10(月)15:29:42No.1115413792+
>選択と集中が一番下策
やっぱ無為無策のバラマキだよなー
832無念Nameとしあき23/07/10(月)15:30:35No.1115414024+
優秀なやつはゲームのほうに行くよ
833無念Nameとしあき23/07/10(月)15:30:36No.1115414026+
背景を全部AIにしてしまえば省力化できるぞ
834無念Nameとしあき23/07/10(月)15:30:56No.1115414098+
誰でも出来る仕事は給料が安いんだよ
835無念Nameとしあき23/07/10(月)15:30:58No.1115414110そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
836無念Nameとしあき23/07/10(月)15:31:16No.1115414183そうだねx1
まぁ10年以内にAIちゃんに置き換わるよ
837無念Nameとしあき23/07/10(月)15:31:22No.1115414205+
数が増えれば結果的に駄作も増えるもの
だけど駄作をたくさん出せば名作が生まれるわけじゃない
そこは間違ってはいけない
838無念Nameとしあき23/07/10(月)15:31:29No.1115414234そうだねx1
アニメーターなんて自分の作りたい物作ってるだけで人材育成なんて考えてねえさ
良い歳してアニメなんてやってる連中なんてそんなもんよ
839無念Nameとしあき23/07/10(月)15:31:45No.1115414306+
給料少ないと嘆くなら給料をやる身分になればいいんだよ
840無念Nameとしあき23/07/10(月)15:32:00No.1115414380+
>>中小の半分くらいは潰れるんじゃないか?人居なくて
>いいことじゃん
良いことだと思うよ
実際どんだけ無能経営者が多いんだって話なので
どんどん大手に行くべきだし、大手は雇用すべきだし
841無念Nameとしあき23/07/10(月)15:32:06No.1115414402+
>>駄作を幾ら増やしても名作は産まれんよ
>選択と集中が一番下策
ロトくじ買うのにいろんな番号買うんじゃなくて同じ番号を大量に買うようなもんだもんな
842無念Nameとしあき23/07/10(月)15:32:19No.1115414475+
>アニメーターなんて自分の作りたい物作ってるだけで人材育成なんて考えてねえさ
>良い歳してアニメなんてやってる連中なんてそんなもんよ
中山ドラゴンを想起した
843無念Nameとしあき23/07/10(月)15:32:35No.1115414553+
クラファンで原作ファンに出資してもらって
AI駆使して少人数でアニメ制作
844無念Nameとしあき23/07/10(月)15:32:37No.1115414565そうだねx2
いい歳して虹裏やってる連中はなにができるんだ?
845無念Nameとしあき23/07/10(月)15:32:55No.1115414632+
今のアニメは内容で売るんじゃなくて宣伝だよ
どんなクソでも宣伝すりゃ売れる
846無念Nameとしあき23/07/10(月)15:33:10No.1115414690+
>いい歳して虹裏やってる連中はなにができるんだ?
スレ立て
847無念Nameとしあき23/07/10(月)15:33:12No.1115414694+
>優秀なやつはゲームのほうに行くよ
これな
そもそも人が絵を描いてられるのも数年だろうし
848無念Nameとしあき23/07/10(月)15:33:14No.1115414702そうだねx1
>いい歳して虹裏やってる連中はなにができるんだ?
粘着叩き
849無念Nameとしあき23/07/10(月)15:33:17No.1115414714そうだねx2
>いい歳して虹裏やってる連中はなにができるんだ?
罵倒と荒探しが得意です
850無念Nameとしあき23/07/10(月)15:33:37No.1115414813+
>>いい歳して虹裏やってる連中はなにができるんだ?
>スレ立て
はいゴミ!
851無念Nameとしあき23/07/10(月)15:33:38No.1115414816+
>やっぱ無為無策のバラマキだよなー
まあ実際に貧困アニメーターは生活保護受けながら仕事させるのが一番良くはある
業態そのものが批判受けそうだが
852無念Nameとしあき23/07/10(月)15:34:06No.1115414923+
漫画家や作品叩いて悦に入ってる連中がアニメーター救えとかどの口が言う
853無念Nameとしあき23/07/10(月)15:34:10No.1115414940+
    1688970850195.jpg-(1161642 B)
1161642 B
技術継承とやらでこういうことが解決するとは思えないのだが…
854無念Nameとしあき23/07/10(月)15:34:22No.1115414994そうだねx1
>今のアニメは内容で売るんじゃなくて宣伝だよ
>どんなクソでも宣伝すりゃ売れる
嫌いな作品が売れててもこれで叩ける無敵論法やな
855無念Nameとしあき23/07/10(月)15:35:31No.1115415324そうだねx6
>技術継承とやらでこういうことが解決するとは思えないのだが…
こういうのは反復でやるしかないよ
856無念Nameとしあき23/07/10(月)15:37:06No.1115415740そうだねx1
>今のアニメは内容で売るんじゃなくて宣伝だよ
>どんなクソでも宣伝すりゃ売れる
ソーマン・チェ
857無念Nameとしあき23/07/10(月)15:37:09No.1115415756そうだねx1
    1688971029997.jpg-(83692 B)
83692 B
>どんなクソでも宣伝すりゃ売れる
宣伝は頑張ったよ
858無念Nameとしあき23/07/10(月)15:38:50No.1115416189+
>技術継承とやらでこういうことが解決するとは思えないのだが…
それは指示と結果目標が明確だから良い現場
859無念Nameとしあき23/07/10(月)15:40:02No.1115416490+
>技術継承とやらでこういうことが解決するとは思えないのだが…
専門に行かず高卒で受けに来た子がトレスを綺麗にできず
半年これだけを無休&無給でやってたとメーターの人に聞いたことがある
根性なしのとしあきにはとても出来ないぜ
860無念Nameとしあき23/07/10(月)15:40:13No.1115416542そうだねx1
実際介護と違ってやりがいがあるから楽なんでしょ
861無念Nameとしあき23/07/10(月)15:40:31No.1115416631+
君たちはどう生きるか
862無念Nameとしあき23/07/10(月)15:40:46No.1115416699+
>まぁ10年以内にAIちゃんに置き換わるよ
俺が愛ちゃんに学習させる原画を描く
863無念Nameとしあき23/07/10(月)15:41:04No.1115416771+
>技術継承とやらでこういうことが解決するとは思えないのだが…
教え方が下手ってレベルじゃないなあ
精神的に疲弊させてどうするんだ
864無念Nameとしあき23/07/10(月)15:41:47No.1115416951+
実際原画とコンテは人がやって動画はAIとかありそう
865無念Nameとしあき23/07/10(月)15:42:39No.1115417167そうだねx1
>>アニメ1話作るのにン千万とかって言うのに何でアニメーターってこんな給料安いの
>人数が多いから一人当たり取り分が減る
ウン千万の予算合ってもまずは宣伝やらで取られてその次に声優辺りに取られて
残りはプロデューサーやらからがどんどんとっていって現場のアニメーターに残るお金なんてわずか
866無念Nameとしあき23/07/10(月)15:45:49No.1115417928そうだねx2
>>そいつけもフレ騒動で無様晒した通称ずんおじやん
>>情報開示請求の費用をクラファンでやって未だ裁判もなんもやってない奴
>最終的にたつ信にも見捨てられたし
>哀れなんやなって
臭いがキツいから他所でやって
867無念Nameとしあき23/07/10(月)15:45:50No.1115417933そうだねx2
>半年これだけを無休&無給でやってたとメーターの人に聞いたことがある
半年で使い物になるのは偉いわ
868無念Nameとしあき23/07/10(月)15:46:27No.1115418082そうだねx1
>漫画家や作品叩いて悦に入ってる連中がアニメーター救えとかどの口が言う
そもそもだがアニメーターがオリジナルで挑戦すること自体をバカにして給料が安い代わりに安定した労働が続く方を選んだんだから
救われたかったら奴隷労働を称賛しているアニメーターが変わるしかない
869無念Nameとしあき23/07/10(月)15:47:21No.1115418273そうだねx2
>そもそもだがアニメーターがオリジナルで挑戦すること自体をバカにして給料が安い代わりに安定した労働が続く方を選んだんだから
病院行った方がいいぞ
870無念Nameとしあき23/07/10(月)15:48:10No.1115418452そうだねx1
バカにしてんのはどっちだお
871無念Nameとしあき23/07/10(月)15:48:19No.1115418483+
>俺が愛ちゃんに学習させる原画を描く
そういうのは上手い人が描くんで
872無念Nameとしあき23/07/10(月)15:48:28No.1115418519+
>アニメ1話作るのにン千万とかって言うのに何でアニメーターってこんな給料安いの
アニメーターがオリジナルを作らずに他人が作った版権を食い散らかす方を選んだから安いんだ
宮崎駿や新海誠ならちゃんといっぱい貰えるよ
873無念Nameとしあき23/07/10(月)15:48:49No.1115418600+
>実際原画とコンテは人がやって動画はAIとかありそう
なるに決まってるでしょ
原画とコンテすら怪しい
何回もパラメータ変えて生成させて一番いいコンテを採用するって工程に変わってそう
874無念Nameとしあき23/07/10(月)15:48:54No.1115418622+
>そもそもだがアニメーターがオリジナルで挑戦すること自体をバカにして
なんのこっちゃ
875無念Nameとしあき23/07/10(月)15:49:27No.1115418742そうだねx3
反AIしてるのはアニメーターだからね
仕事奪われるから必死
876無念Nameとしあき23/07/10(月)15:49:32No.1115418766そうだねx1
>バカにしてんのはどっちだお
人様の版権のおこぼれで生活してるのに一丁前の顔をしてるアニメーターだろ
877無念Nameとしあき23/07/10(月)15:49:52No.1115418847+
>救われたかったら奴隷労働を称賛しているアニメーターが変わるしかない
どんなに性格が悪い社会不適合者でも技術さえあれば喰える
職人なんてのはそんなもんだしホワイトカラーが偉そうにコンプラだ労働環境だの騒いでも意味がない
今アニメーターの労働環境がどうの騒いでいる連中はNGO作って横から吸い上げたいだけ
878無念Nameとしあき23/07/10(月)15:50:24No.1115418962そうだねx1
アニメーターは凄いし尊敬に値する
特殊技能でなおかつ賃金も安いなんて俺には無理だ
879無念Nameとしあき23/07/10(月)15:50:38No.1115419021そうだねx4
職人の世界って技術あるネームド以外安いのふつうじゃん
880無念Nameとしあき23/07/10(月)15:50:52No.1115419069+
とりあえず都合が悪くなれば手塚が悪いと言っておけばでーじょーぶだ
881無念Nameとしあき23/07/10(月)15:50:56No.1115419083+
>特殊技能でなおかつ賃金も安いなんて俺には無理だ
まず特殊技能から無理だろ!
882無念Nameとしあき23/07/10(月)15:51:00No.1115419101+
    1688971860196.png-(136137 B)
136137 B
まとめサイトへの転載禁止
883無念Nameとしあき23/07/10(月)15:51:09No.1115419142+
人様の作ったもんでシコってるだけの爺さんが発狂しててだめだった
884無念Nameとしあき23/07/10(月)15:51:31No.1115419230+
綺麗に引けとしか教えないからダメ
体の使い方視線の動かし方
鉛筆の持ち方
強弱の入れ方
正しい姿勢
どの筋肉をどう使うか
もっと教え方あるだろって
885無念Nameとしあき23/07/10(月)15:52:30No.1115419473+
日本で衰退しても海外のアニメーターが受け継ぐ
浮世絵は衰退したけどゴッホとか素晴らしい画家が受け継いだ
886無念Nameとしあき23/07/10(月)15:52:47No.1115419525+
これがアニメーターかあ
当然の報いだな
887無念Nameとしあき23/07/10(月)15:53:03No.1115419603+
ノウハウは中国韓国に持ってかれた
888無念Nameとしあき23/07/10(月)15:53:25No.1115419686そうだねx1
AIで対立煽りしてるアレか
889無念Nameとしあき23/07/10(月)15:53:47No.1115419764そうだねx2
>ノウハウは中国韓国に持ってかれた
ヨースターが全部持ってく気はする
890無念Nameとしあき23/07/10(月)15:53:52No.1115419779+
>綺麗に引けとしか教えないからダメ
>体の使い方視線の動かし方
>鉛筆の持ち方
>強弱の入れ方
>正しい姿勢
>どの筋肉をどう使うか
>もっと教え方あるだろって
適正ない奴教えるよりもふるい落とした方が効率よいもの
891無念Nameとしあき23/07/10(月)15:54:37No.1115419960+
>綺麗に引けとしか教えないからダメ
>体の使い方視線の動かし方
>鉛筆の持ち方
>強弱の入れ方
>正しい姿勢
>どの筋肉をどう使うか
>もっと教え方あるだろって
今フリーの人って殆どデジタル作画じゃね?
892無念Nameとしあき23/07/10(月)15:54:53No.1115420024そうだねx1
>適正ない奴教えるよりもふるい落とした方が効率よいもの
よくないから衰退してんだろ
893無念Nameとしあき23/07/10(月)15:55:19No.1115420124+
>職人の世界って技術あるネームド以外安いのふつうじゃん
円安だった頃は京都の伝統工芸の家系の人が食っていけないからとバイト先にいたな
894無念Nameとしあき23/07/10(月)15:55:31No.1115420165そうだねx1
ぶっちゃけ日本人アニメーターの時代はもう終わりの日近づいて来てる
ヨーロッパのアニメーターとかもワンピースで大活躍してる
日本人とは違って外人は迫力あるダイナミックな作画ができる
895無念Nameとしあき23/07/10(月)15:56:03No.1115420288+
>>適正ない奴教えるよりもふるい落とした方が効率よいもの
>よくないから衰退してんだろ
濫造と衰退とは違うんだよなあ
896無念Nameとしあき23/07/10(月)15:56:17No.1115420341そうだねx1
アニメーターの賃金がずーっと低いのは
昔はそれだけ儲からないから仕方なくだったかもしれんが
いまは個人事業主扱いで立場も弱く産業別労働組合もないから賃上げ交渉もできないままだからだろ
としあきが大嫌いなデモやストや団体交渉をやらないから待遇も改善されない
それだけのことなんだ
897無念Nameとしあき23/07/10(月)15:56:49No.1115420465+
学校も通わず何もしてないアニメが好きな奴が急にアニメーターになろうと思ってもなれる世界だからな
死ぬほど下手くそで練習する気力もないやつがワンサカいる
898無念Nameとしあき23/07/10(月)15:56:52No.1115420483+
>>適正ない奴教えるよりもふるい落とした方が効率よいもの
>よくないから衰退してんだろ
お前の代わりはいくらでもいる‥
って時代は終わったよ
899無念Nameとしあき23/07/10(月)15:57:43No.1115420683+
>強弱の入れ方
仕上げ「強弱つけるなカス」
900無念Nameとしあき23/07/10(月)15:57:51No.1115420713+
>実際原画とコンテは人がやって動画はAIとかありそう
AIコンテにチャレンジしたけど失敗した話ならヒで見たな
901無念Nameとしあき23/07/10(月)15:58:04No.1115420757そうだねx1
>現場の低賃金に支えられてる産業な割に技術必須なの中々凄い
自動車修理とかもそうだな
902無念Nameとしあき23/07/10(月)15:58:05No.1115420764+
>ぶっちゃけ日本人アニメーターの時代はもう終わりの日近づいて来てる
>ヨーロッパのアニメーターとかもワンピースで大活躍してる
>日本人とは違って外人は迫力あるダイナミックな作画ができる
マジか
さすが韓国兄さんやな
903無念Nameとしあき23/07/10(月)15:58:35No.1115420845そうだねx1
アニメーターの賃金はクソ高い
少なくともそこらの大手企業の部長くらいの収入はある
給料低いのはゴミみたいな絵しか描けないやつ

絵が描けることさえ証明すればいきなり大金貰える仕事
904無念Nameとしあき23/07/10(月)15:59:06No.1115420963+
>としあきが大嫌いなデモやストや団体交渉をやらないから待遇も改善されない
グローバル時代にデモだのストだのやるのはバカだけ
905無念Nameとしあき23/07/10(月)15:59:17No.1115420995+
>学校も通わず何もしてないアニメが好きな奴が急にアニメーターになろうと思ってもなれる世界だからな
>死ぬほど下手くそで練習する気力もないやつがワンサカいる
このスレにもいるアニメーターっぽいやつ見てるとよく分かるね
906無念Nameとしあき23/07/10(月)15:59:30No.1115421038そうだねx1
日本人の絵が上手いって幻想よな
ディズニーとかトムジェリとか明らかに日本のアニメより作画良いし
907無念Nameとしあき23/07/10(月)15:59:51No.1115421134+
>アニメーターの賃金はクソ高い
儲かってる奴がわざわざ言うことではないからね
908無念Nameとしあき23/07/10(月)15:59:53No.1115421139+
だれかK2スレでも立ててそっちに朝鮮人引っ張っといて
909無念Nameとしあき23/07/10(月)15:59:54No.1115421141+
>AIコンテにチャレンジしたけど失敗した話ならヒで見たな
意図を伝える設計図にランダムなもんつかうんだからそりゃそうなるわなとしか
910無念Nameとしあき23/07/10(月)16:00:04No.1115421171+
>日本人の絵が上手いって幻想よな
うん
>ディズニーとかトムジェリとか明らかに日本のアニメより作画良いし
…うn?
911無念Nameとしあき23/07/10(月)16:00:25No.1115421250+
クソみたいな技術しかないのが騒いでるだけである
912無念Nameとしあき23/07/10(月)16:00:32No.1115421272+
>だれかK2スレでも立ててそっちに朝鮮人引っ張っといて
K2スレに迷惑かけんなし!
913無念Nameとしあき23/07/10(月)16:01:07No.1115421401そうだねx1
優秀なやつが稼げてそうでもないやつは稼げないってあたりまえでは
914無念Nameとしあき23/07/10(月)16:02:09No.1115421611そうだねx2
難しくてキツい仕事ほど賃金が安く
簡単な仕事ほど賃金が高い
これが世の中の真実
915無念Nameとしあき23/07/10(月)16:02:13No.1115421630+
搾取されてるお絵描きマシーンな下流はAIが代替してくれるだろ
916無念Nameとしあき23/07/10(月)16:03:00No.1115421802そうだねx2
>グローバル時代にデモだのストだのやるのはバカだけ
米物流UPS、大規模スト懸念 組合が強気で待遇改善要求
北米
2023年7月8日 6:38 (2023年7月8日 7:15更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN07CY80X00C23A7000000/ [link]
イギリス 教員や公務員等50万人がスト 医療、鉄道、救急、郵便、消防の動きに呼応 「賃金上げ、生活と公共サービスを守れ!」
https://www.chosyu-journal.jp/kokusai/25791 [link]
仏全土で波状スト、年金改革反対で列車運行に影響 8日も継続へ
https://jp.reuters.com/article/france-pensions-idJPKBN2V91V6 [link]
アングル:中国でスト頻発 世界需要低迷で工場閉鎖、労働者反発
https://jp.reuters.com/article/china-economy-idJPKBN2Y105Y [link]

日本ほどにストライキがない国なんてあと北朝鮮くらいじゃね
917無念Nameとしあき23/07/10(月)16:03:31No.1115421935そうだねx1
昔アニメ業界にいたけど食ってけねーから辞めて自衛隊入った
自衛隊の方が楽だし稼げるし親兄弟も優しくなった
918無念Nameとしあき23/07/10(月)16:04:07No.1115422078そうだねx1
    1688972647357.jpg-(1671658 B)
1671658 B
米山舞とかも初任給1万円だったとか言ってたな
イラストレーターとしての方が何倍も稼げると
919無念Nameとしあき23/07/10(月)16:04:31No.1115422167+
>優秀なやつが稼げて
いうほど稼いでるか?
920無念Nameとしあき23/07/10(月)16:06:49No.1115422723+
>いうほど稼いでるか?
けいおんのキャラデみたいに版権描いてるだけでボロ儲けできる人も居るし
ほんの一握りは稼いでるんじゃね
重要ポジはその分過酷さがエグいだろうけど
921無念Nameとしあき23/07/10(月)16:06:55No.1115422760そうだねx1
半導体2nm開発で月給27万とか頭おかしい求人もあったな
月給2700万の間違いだろと
922無念Nameとしあき23/07/10(月)16:08:01No.1115423004そうだねx1
>>としあきが大嫌いなデモやストや団体交渉をやらないから待遇も改善されない
>グローバル時代にデモだのストだのやるのはバカだけ
そんなグローバル社会はどこにもないんだ、としちゃん
そう労働者が洗脳された30年だったんだよ日本は
923無念Nameとしあき23/07/10(月)16:09:08No.1115423261+
ストやったからって状況が改善されるわけじゃないからな
大半はクビになるし給料0になる
924無念Nameとしあき23/07/10(月)16:10:14No.1115423521+
海外でも闘わなきゃ権利は勝ち取れんけどねえ
925無念Nameとしあき23/07/10(月)16:10:21No.1115423554+
絵が描けないひとは描けるようになるまで金にならないのはどうしようもない
926無念Nameとしあき23/07/10(月)16:10:25No.1115423566+
教えられるのは技術たいうより知識だと思うけどな
927無念Nameとしあき23/07/10(月)16:10:35No.1115423602+
    1688973035663.png-(788279 B)
788279 B
絵を描けるのはアニメーターだけの時代は終わったんだよ
928無念Nameとしあき23/07/10(月)16:11:08No.1115423720+
>海外でも闘わなきゃ権利は勝ち取れんけどねえ
戦っても勝ち取れないけどね
929無念Nameとしあき23/07/10(月)16:11:50No.1115423869そうだねx1
世界中でプレイしてるゲームがほぼ日本製だった時代があったんだよ
あと10年もすれば今のこのいびつな産業構造なんか崩壊して
日本で放送するアニメのほとんどが中国うあ韓国製になるよ
930無念Nameとしあき23/07/10(月)16:11:54No.1115423886そうだねx1
もう少しまともなもん出力しろ間抜け
931無念Nameとしあき23/07/10(月)16:11:58No.1115423905+
>>海外でも闘わなきゃ権利は勝ち取れんけどねえ
>戦っても勝ち取れないけどね
いくらでも事例出てくるけど?
932無念Nameとしあき23/07/10(月)16:12:06No.1115423925そうだねx2
>国が金入れればいいじゃん
>アニメーター補助金
クールジャパンがどうなったか知ってる人なら
いわなくてもわかるだろ
933無念Nameとしあき23/07/10(月)16:12:11No.1115423946+
>絵を描けるのはアニメーターだけの時代は終わったんだよ
AIは絵柄安定しないからアニメーションさせるにはもう数年はかかるのと思うの
934無念Nameとしあき23/07/10(月)16:12:36No.1115424040+
>いくらでも事例出てくるけど?
ストやってクビになった事例?
935無念Nameとしあき23/07/10(月)16:13:01No.1115424124+
ストやりたくないんだったら現状に甘んじてるしかないな
936無念Nameとしあき23/07/10(月)16:13:17No.1115424193+
案の定ガラパゴス
937無念Nameとしあき23/07/10(月)16:15:06No.1115424621+
>ストやったからって状況が改善されるわけじゃないからな
>大半はクビになるし給料0になる
個別にやったらそうなるよね
最近の大規模な国内ストライキというと
2004年のプロ野球くらいか思い出せない
938無念Nameとしあき23/07/10(月)16:15:50No.1115424803+
アニメーターはやりがい搾取じゃないみたいなレスにそれなりにそうだねが入ってるうちは何も変わらん
939無念Nameとしあき23/07/10(月)16:17:00No.1115425120+
日本の悪い所大集合
940無念Nameとしあき23/07/10(月)16:17:09No.1115425147+
やっぱ夢がねえとなぁ
稼げる仕事ってことでyoutuberは子供らの憧れだ
941無念Nameとしあき23/07/10(月)16:18:37No.1115425460+
ゆたぼんとかユーチューバーなら子供でも出来るからな
なりたい子は即デビューさせたらいい
反対する大人が一番害悪
942無念Nameとしあき23/07/10(月)16:18:38No.1115425469そうだねx1
>月給2700万の間違いだろと
確かに役員はそれくらいだが…
943無念Nameとしあき23/07/10(月)16:19:35No.1115425681+
次世代ゲーム機と同じでドットキャラもリアルを求めて技術的にも作画コストも爆上がりだろうしな
今は3Dやデジタル化の恩恵があったとしてもそこについていくには成長も待てないんだろう
少子高齢化と氷河期世代のアニメーターでも使いつぶして成り立ってたのかな
944無念Nameとしあき23/07/10(月)16:19:48No.1115425726そうだねx1
とにかく実際に手を動かしてものを作る人間たちへと金が流れていかない社会は不健全だ
945無念Nameとしあき23/07/10(月)16:20:29No.1115425913+
>世界中でプレイしてるゲームがほぼ日本製だった時代があったんだよ
FPSがない世界の住人来たな
946無念Nameとしあき23/07/10(月)16:22:11No.1115426398そうだねx3
アニメーターで労働改善の運動?
してた奴いるよ宮崎駿というやつだけど
947無念Nameとしあき23/07/10(月)16:22:23No.1115426459+
実力ないやつが文句言ってるのはガチ
米山舞がアニメーターやってた頃は本当に低かったと思うけど
今は上手けりゃ労働時間の長さはキツいけど金は貰える
948無念Nameとしあき23/07/10(月)16:25:26No.1115427238+
>今は上手けりゃ労働時間の長さはキツいけど金は貰える
知識がウン十年前で止まってるひと多い印象
949無念Nameとしあき23/07/10(月)16:25:54No.1115427341+
>実力ないやつが文句言ってるのはガチ
>米山舞がアニメーターやってた頃は本当に低かったと思うけど
>今は上手けりゃ労働時間の長さはキツいけど金は貰える
米山舞の実力に異論はないけど今儲かってそうなのは
アニメ以外の仕事してるからでは
950無念Nameとしあき23/07/10(月)16:25:58No.1115427369そうだねx1
全員個人事業主なんだから教えることにインセンティブないと誰も教えないよ
若手を育てて自分の仕事が楽になるならともかく仕事なくなるんじゃさぁ
951無念Nameとしあき23/07/10(月)16:29:27No.1115428149そうだねx1
ここ何年かはアニメーターの給料インフレしまくってるという事実知らないやつ多いよな
952無念Nameとしあき23/07/10(月)16:30:42No.1115428417+
>1688955721707.jpg
一日11時間とかホワイトだな!
953無念Nameとしあき23/07/10(月)16:31:38No.1115428631+
>ここ何年かはアニメーターの給料インフレしまくってるという事実知らないやつ多いよな
中華に出してるお仕事がな
954無念Nameとしあき23/07/10(月)16:33:46No.1115429129そうだねx2
チャイニーズの方が真っ当なビジネスやって労働力を評価してくれるとかひでーぜ…
955無念Nameとしあき23/07/10(月)16:34:34No.1115429338+
アニメ産業が何兆円規模だとしてもそれはメーカー社員が汗水たらして儲けた分であってアニメーターに還元される筋合いのものではないということだけ覚えて帰ろう!
956無念Nameとしあき23/07/10(月)16:34:35No.1115429343そうだねx1
変な方向にこだわるからね日本は
あらゆる分野でそうだけど
957無念Nameとしあき23/07/10(月)16:36:15No.1115429733+
問題の先送りの限界が来ただけの話だろう
外注だのAIだので低予算量産型のゴミアニメの多発と大作の制作費高騰化に向かうだけ
958無念Nameとしあき23/07/10(月)16:36:25No.1115429778+
>チャイニーズの方が真っ当なビジネスやって労働力を評価してくれるとかひでーぜ…
この知識もいまはもう……
959無念Nameとしあき23/07/10(月)16:37:07No.1115429931+
会社は学校だから新卒採用に拘ったりする
アニメーターも会社も学校にならなきゃダメってこったな

- GazouBBS + futaba-