「moto g53y 5G」レビュー Y!mobile×モトローラの“2万円スマホ”はどれだけ使える?
ITmedia Mobile / 2023年7月10日 12時35分
ユーザーインタフェースのクセが少ないため、Pixelユーザーが2台目として選んでも、違和感なく使えるだろう。iPhoneユーザーが初めて手に取るAndroid端末としてもなじみやすそうだ。
Y!mobile版だけの「Glance」
Y!mobile版のみ「Glance」という情報配信プラットフォームが組み込まれている。Glanceはロック画面にお勧めのニュースや広告を配信する仕組みだ。インドのInmobiが展開しており、ソフトバンクではXiaomi製スマートフォンでもGlanceを導入している。おそらくこの仕組みも、販売価格の引き下げに役立つものなのだろう。
なお、Glanceはロック画面に情報を配信するために、相応の通信を行うようだ。筆者が2週間ほど試用していた間に、Glanceは約1GBのデータ通信を行っていた。Glanceを利用しない場合、アプリの設定からオフできる
●便利なジェスチャー機能
モトローラならではの要素もある。シンプルで実用的なジェスチャー機能をいくつか搭載している。中でも便利なのが、本体をひねってカメラをオンできる「クイックキャプチャー」だ。ポケットからスマホを取り出したときに、クイッとスマホをひねれば、画面を見なくてもカメラを起動できる。
また、背面をダブルタップして任意のアプリを実行できる「クイック起動」も実用的だ。レコーダーの開始やライトの点灯、任意のアプリの起動などを設定できる。
また、ゲーム用のランチャー機能「ゲームタイム」を備えており、ゲーム時に着信や通知をオフにしたり、ゲーム向けのパフォーマンスを最適化したりできる。
セキュリティ関連の機能は「Moto Secure」としてまとめられている。ここで表示されるものの多くは、Android 13が一般的に備えるセキュリティ関連の設定を開くショートカットとなっている。
その中で、ユニークな機能が1つある。「Secure フォルダ」だ。Secure フォルダはアプリのアイコンを「見つかりづらい場所」に置く機能だ。Secure フォルダに登録したアプリは一覧には表示されず、Secureフォルダ内のアプリ一覧からアクセスできる。画面ロックとは別のパスコードで保護することができて、Secureフォルダ自体も見つけづらいように偽装できる。人に見せるときに知られたくない、秘密のアプリを隠す場所として使えそうだ。
この記事に関連するニュース
-
サムスンのミドル機「Galaxy A54 5G」は基本機能高水準でオールラウンドな1台!
ASCII.jp / 2023年7月8日 12時0分
-
折りたたみに高コスパ。モトローラの最新スマホ「razr 40 ultra」「edge 40」は秀逸の出来
&GP / 2023年7月7日 19時0分
-
モトローラ、FeliCa/防水対応のミドルハイスマホ「edge 40」
マイナビニュース / 2023年7月6日 17時12分
-
お手頃価格で120Hz対応! モトローラ「moto g53j 5G」はよく考えられた1台
ASCII.jp / 2023年6月25日 12時0分
-
モトローラSIMフリースマホ「moto g53j 5G」 低光量でも美しく撮れる
J-CASTトレンド / 2023年6月15日 7時0分
トピックスRSS
ランキング
-
1Pixelが世界で最も出荷されたのは日本──Counterpoint調べ 徐々に勢いを増す理由は?
ITmedia Mobile / 2023年7月11日 0時50分
-
25ちゃんねる専用ブラウザ「Jane Style」に何が? 突然のサポート終了 - ネット「5chで革命?」「内紛か?」
マイナビニュース / 2023年7月11日 16時1分
-
3エアコンの室外機に「ぬれタオル」で電気代節約? メーカーは「本末転倒」リスク指摘……オススメ節電方法は
ねとらぼ / 2023年7月11日 7時35分
-
4生成AIはノーコード開発ツールを代替するか――NTTデータの取り組みから探る
ITmedia エンタープライズ / 2023年7月11日 7時30分
-
5アイドル、グループ移籍を“画策”→計画がバレて解雇処分 メンバーは傷心「涙が止まらない」
ねとらぼ / 2023年7月11日 17時15分