最終更新日:2023/2/13

(株)スリーイーホールデイングス

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • サービス(その他)
  • 人材派遣・人材紹介

基本情報

本社
東京都
資本金
1億円
売上高
年商:24億5,500万円 ※2021年9月期
従業員
31名(パート2名含む)、グループ全体78名 ※2022年9月現在

日本とアジアの架け橋に

海外に興味がある学生の方必見です! (2023/02/13更新)

PHOTO

東南アジア中心に日本で働きたいと思っている現地の若人たちに日本語や日本のビジネスマナー、最近では介護教育も実施しています。
日本で働けるだけのスキルを身に着けたら、人材難に喘ぐ日本の中小企業に送り出します!
そんな社会的意義のある事業を一緒に盛り上げてくれる方を探しています。
こんな方はぜひエントリーを!

・リーダーを目指す方
・常に明るく前向きな姿勢の人
・失敗を恐れず新しいことへチャレンジしようとする人
・何事にも積極的に取り組める人

積極的なご応募お待ちしております!

会社データ

プロフィール

利他の精神。そして挑み、戦い続けます。

スリーイーグループは平成2年、東京都台東区にあった木造の民家の一室を借りてスタートしました。資金も信用もなく、あるものはこの会社を 絶対に成功させたいという強い意志と凄まじい熱意、そして死に物狂いで働くメンバー達の強靭な体力だけでした。
しかし、私たちには「偉大なる使命」がありました。不当に高価なトナーカートリッジを買わされて困っているユーザーを、私たちの手で救わなければならない。使い捨てにされているカートリッジをできる限り回収して、日本中にカートリッジの再利用を普及させなければならない。私たちが先駆者として始めたこうした活動は、数多くの苦難を経てやがて日本中に受け入れられるようになり、それとともにスリーイーグループも大きく発展してまいりました。
この日本が少子高齢化社会を迎える中、我々は海を越えて世界へと活動範囲を広げ、幾つもの新しいことにチャレンジしています。特に日本と関係が深く、発展著しい東南アジアの国々で、今後、私たちのビジネスは大きく開花していくでしょう。
スリーイーグループは「人間としてこういう生きざまが正しいと思う」ことを行動規範としています。このような生き方で人生を送っていけば、ひとりひとりの人生も幸福になり、会社全体も繁栄し、人と社会にも貢献できます。この考え方に従業員全員が共鳴し、人間の持つ無限の可能性を信じて際限のない努力を続けることで、私たちの未来はさらに大きく開花すると信じています。
この会社に就職してよかった。信じあえる仲間と出会えて、一生懸命仕事をして、幸せになれた。すばらしい人生をつかんだ。従業員全員にそう思っていただけるように、私は精一杯、命を懸けて努力することを誓います。

代表取締役社長&グループCEO 北中 彰

事業内容
当社は、事業持株会社であり、グループ全体の経営戦略の策定・推進、グループ経営の監査、経営管理、仕入・物流・人事・総務・財務・経理・情報システム管理などのバックオフィス業務および人財事業をおこなっています。
将来的に海外勤務の可能性もあります。
本社郵便番号 103-0001
本社所在地 東京都中央区日本橋小伝馬町4番2号 VORT日本橋本町
本社電話番号 03-5640-8911
設立 1990年12月1日
資本金 1億円
従業員 31名(パート2名含む)、グループ全体78名
※2022年9月現在
売上高 年商:24億5,500万円
※2021年9月期
事業所 東京都中央区日本橋小伝馬町4番2号 VORT日本橋本町
関連会社 【子会社】
(株)サップ
オフィネット・ドットコム(株)
3E GLOBAL LIMITED(香港)

【関連会社】
(株)エコリカ
(株)ネットメイシ
許可番号 有料職業紹介事業 13-ユ-307503
労働者派遣事業 派13-306321
沿革
  • 平成2年12月
    • 東京都台東区に資本金20,000千円で(株)オフィックスを設立。
      オフィスサプライ用品のチャネル販売を開始。
  • 平成3年8月
    • 法人市場を対象に環境保護を訴え、リサイクルトナーカートリッジの販売を開始。
  • 平成6年4月
    • 販売業務をコンピュータ化し効率的に行う販売管理システムを開発。
  • 平成8年6月
    • 本社を東京都中央区日本橋堀留町に移転。
  • 平成8年12月
    • 全国法人顧客を対象に会員制通信販売を開始。
  • 平成10年1月
    • 大阪市中央区に大阪営業所を開設。
  • 平成10年9月
    • イントラネットによる使用済みトナーカートリッジ回収システムを開始。
  • 平成12年3月
    • オフィネット・ドットコム(株)に商号変更
  • 平成13年8月
    • 社団法人日本オフィス家具協会(JOIFA)に加盟。
  • 平成13年9月
    • Web連動の新基幹システムを稼動。
  • 平成15年7月
    • (株)エコリカを設立し、株式の33%を出資。
      リサイクルインクカートリッジエコリカの販売を開始。
  • 平成16年10月
    • (株)スリーイーコーポレーションに商号変更。
      商法の規定に準拠し、会社分割を実施、持株会社に移行。
      新設会社株式会社サップと新設会社オフィネット・ドットコム株式会社の100%株主となる。
  • 平成20年11月
    • 本社を東京都中央区日本橋小伝馬町に移転。
  • 平成27年10月
    • (株)スリーイーホールディングスに商号変更。
  • 平成30年7月
    • チーフハピネスオフィサー(CHO)の役職を配置し、従業員幸福度を向上させるためチームハピネスを発足。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12年
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 2名 2名 4名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 2名 1名 3名
    2021年度

社内制度

研修制度 制度なし
自己啓発支援制度 制度あり
当社の自己啓発支援制度は、社員の自己啓発に対する取り組みを支援することにより、能力開発を促進し、組織活力を向上させる目的で実施しています。

費用補助対象
(1)図書の購入 全額
(2)外国語の習得 1/2
(3)講習会への参加 1/2
(4)通信教育の受講 1/2
※補助金の上限は、1人1年間50,000円となります。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
成蹊大学、専修大学、東京外国語大学、東洋大学、福岡大学、拓殖大学、明治大学、駿河台大学、四日市大学、国士舘大学、神奈川大学、青山学院大学、日本大学、横浜国立大学、立正大学

採用実績(人数)    2019年 2020年 2021年 2022年 2023年(予)
-------------------------------------------------------------
大卒  5名   3名   0名   0名   2名

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp210353/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)スリーイーホールデイングスと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)スリーイーホールデイングスを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)スリーイーホールデイングスの会社概要