最終更新日:2023/4/3

(株)大木工務店

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 住宅(リフォーム)
  • 住宅
  • 不動産
  • 商社(インテリア・住宅関連)

基本情報

本社
兵庫県
資本金
9,775万円
売上高
35億1,300万円(2022年2月期)
従業員
33名
募集人数
1~5名

神戸を中心に、ただ単に新しい建物を築くのではなく、そこで繰り広げられるいくつものシーンを思い描きながら建物を創造しています。

神戸元町本社にて、会社説明会を開催しています。(交通費一律支給!) (2023/02/13更新)

PHOTO

この度は、当社のページにアクセスいただき、有難うございます。
当社は神戸の地元に密着した総合建設企業です。

当社の魅力は
★神戸元町(生田新道沿い)に本社を構えてます!
★頑張りに応じてしっかり評価します!(昨年は年3回賞与)
★社宅制度が充実してます!(東灘・灘にある自社物件を格安でご提供!)
★アットホームな雰囲気です!

少しでもご興味をお持ちの方は、交通費支給もあるので、
まずはお気軽に会社説明会にお越しください。


  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
本社は三宮・元町間にあり、大阪支店も展開。神戸・大阪を中心に高品質なマンションづくりに取り組んでいます。安心・安全に暮らせる建築を通じて地域に貢献しています。
PHOTO
現場の意見や提案を聞き入れ、若いうちから積極的に仕事を任せる社風が魅力。真面目で優しい人が多く、働きやすい職場です。スキーや花見など社員同士の交流も活発です。

神戸で創業して75年。高品質な建物を実現する施工管理の知識と技術が強みです!

PHOTO

施工管理はオーケストラの指揮者のような仕事。現場で多くのプロフェッショナルと協力しながら、一つの建物を造り上げていきます。その楽しさを当社で実感してください。

大木工務店は1947年神戸市中央区に総合建築業として創業し、75年目を迎えます。阪神間の公共施設やビル、マンション建築を手がけ、現在はマンションデベロッパー様からの依頼による分譲マンション建築を中心に行っています。

創業から品質にこだわり高品質な施工を行い続け、お客様や協力会社様との信頼を積み重ねてきたことが当社の強みです。阪神淡路大震災では当社が手がけた建築物はひとつも倒壊していません。当時から徹底した品質管理を行ってきたという自信があります。

当社が誇る高品質な施工を実現させるのが「施工管理」の仕事です。図面通りに建築すればよいと思われるかもしれませんが、それを形にする作業は高い精度や徹底した検査確認が重要です。そして、設計図面から施工図面を作成し、一つひとつの工程をクリアしていくために職人さんや多くの協力会社の方と協力して建物を完成させる、やりがいも大きい仕事です。完成まで1~2年間通い続けるだけに竣工した時の喜びは格別のものがあります。

入社後は現場の責任者である所長の指示の元、着実に仕事を覚えていただきます。先輩たちも若い現場監督を育てようと声を掛けてくれるので何でも相談してください。前向きな気持ちがあれば若いうちにスキルや技術を身につけられるので、資格試験にもチャレンジしてほしいですね。建築を通じて地域に貢献したい方や建築に興味があり、コツコツと知識や技術を吸収する意欲のある方を求めています。

【代表取締役社長 堀本正裕】

会社データ

プロフィール

マンションなどの新築工事、リフォーム工事などの事業に取り組んでいます。

当社の魅力は
・神戸元町(生田新道沿い)に本社を構えてます!
・頑張りに応じてしっかり評価します!(昨年は年3回賞与)
・社宅制度が充実してます!(東灘・灘にある自社物件を格安でご提供!)
・アットホームな雰囲気です!


~経営者メッセージ~

大木工務店は、神戸で産声を上げて75年超。
兵庫県内の建築案件を中心に手がけ、街の発展や復活を支えてきました。
培ったノウハウは数多。その中でも特に仕事のクオリティについてはチカラを入れて取り組んでいます。

新しい建物を次々と、潤沢な予算で作れたのは昔話。現代は“見る目がある”お客様の期待に応えつつ、かかるコストの削減が求められており、建築会社はどこも苦労しています。
一方、大木工務店は上記の【建築分野】をはじめ、【土木分野】にも、土地の買い付け・開発を行う【不動産分野】にも進出しており、総合的な提案や開発企画ができる当社だけの強みがあるのです。

◆好きな街をバージョンアップ
多くの人にとって「地元」は、友達や子供の頃に遊んだ場所、行きつけのお店…など、思い出や記憶がパッケージされた特別なもの。
私たち大木工務店にとっても神戸・兵庫は、“町の工務店”から“総合建設企業”へと成長してきた場所であり、時代とともに変わる暮らしや企業活動を建築のチカラでバージョンアップさせてきたところです。

私たちは今後もこの地に根を張り、街を作り続けたいと考えています。

事業内容
・総合建設業
・宅地建物取引業

【1947年神戸市中央区に総合建築業として創業し、75年目を迎えます】
阪神間の公共施設やビル、マンション建築を手がけ、現在はマンションデベロッパー様からの依頼による分譲マンション建築を中心に行っています。
本社郵便番号 650-0011
本社所在地 兵庫県神戸市中央区下山手通3丁目2番13号 大木ビル
本社電話番号 078-321-1341
創業 1947年
設立 1949年
資本金 9,775万円
従業員 33名
売上高 35億1,300万円(2022年2月期)
事業所 大阪支店
経常利益 経常利益:2億1.000万円(2022年2月期)
主な取引先 マンションデベロッパー様等
関連会社 (株)ダイドー
平均年齢 41.0歳
沿革
  • 1947年
    • 現在地において創業する。
  • 1949年
    • 株式会社に改組する。
  • 1961年
    • 大阪支店を開設する。
  • 2004年
    • 資本金を9,775万円に増資する。
  • 2005年
    • 「ISO9001」を認証取得する。
  • 2017年
    • 創業70周年を迎える。

働き方データ

  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 16.7%
      (6名中1名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修、社内若手社員研修会等
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援:会社指定の専門学校に通学し、資格を取得すれば授業料の会社補助が受けられます。また、資格取得後は資格手当が毎月支給されます。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大阪工業大学、大手前大学、関西大学、京都産業大学、近畿大学、甲南大学、神戸学院大学、摂南大学、流通科学大学
<短大・高専・専門学校>
修成建設専門学校、神戸電子専門学校、京都建築専門学校

但馬技術大学校

採用実績(人数)     2020年  2021年 2022年
---------------------------------------
大卒   ー   ー    ー
専門卒  1名   2名   3名
高卒   1名   1名    ー
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 3 0 3
    2020年 2 0 2
    2019年 3 0 3

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp226273/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)大木工務店と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)大木工務店を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)大木工務店の会社概要