挿絵表示切替ボタン
▼配色







▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
強欲エルフの最強街道 作者:ルケア
しおりの位置情報を変更しました
エラーが発生しました
23/194

23話 3泊4日レッドキャップ狩り

OFUSE始めました。

https://ofuse.me/rukea


ついでにブログも始めました。好きなことをつらつらと書いていく予定。

https://rukeanote.hatenablog.com/


さらについでにTwitterも始めました。変なこともつぶやく可能性があります。関係ないことも沢山つぶやきます。

https://twitter.com/rukeanote

 10月23日土曜日。今日からはメインになるレッドキャップ狩りをやります。斧師のレベルを上げに行きます。この迷宮での最終段階に入りました。


 収納系統のスキルはまだ落ちないんだよなあ。毎日1個ずつくらいの割合で落ちてるはずなんだがなあ。俺の所には来ないんだよなあ。まあ、今落ちてもレッドキャップ狩りは止めないですが。


 豪までは欲しいよなあ、今後の事も考えて。斧を主武器としている魔物がいてくれて助かったところも有りますが。その辺は武器を選んだ時の運だったからなあ。


 最悪、棒師でも戦えたとは思うけどね。レッドキャップ狩りをして、まだ収納系統のスキルの種が落ちないようなら棒師も棒豪まで持っていきましょう。ゴブリンよりはオークの方が効率はいいはず。


 ボス部屋の件は……まあ、どうでもいいでしょう。馬鹿の考えを理解できるとは思っていません。ハイゴブリンも狩ってみたかったが2時間に1回じゃ効率が悪すぎる。


 長ければ200時間も拘束されるんだから堪ったもんじゃ無いよな。オーク狩りをしながら待つんでしょうけど、20日くらいかかりそう。まあ、今のままでは検証すら無理なんですが。


 とりあえず、まずはレッドキャップからですね。がっつりと狩るために3泊分の準備をしてきました。これで一気に勝負をかける予定です。


 ゴーグルは今回は置いてきましたし、荷物は食べ物とある程度の水のみ。水は草原で汲めるから水袋があれば何とでもなりますしね。効率は泊まれば泊まるほど良くなりますし、攻めて行きましょう。


 何の障害もなく7層までやってきました。今まで以上にハムハムしないといけないですが、頑張っていきましょう。今年中には収納系統の種が落ちてくれることを祈ります。


 いつも通りに薙いで、叩いて、吹き飛ばします。ガンガン行きましょう。時間は有限、数で勝負ですよ。さあさあ行きましょうか。


 そんな感じで狩り続けて1日目が終わり、2日目が終わり、4日目最終日まで狩り続けた。疲労感はたっぷりですが、寝ればある程度回復しますし、今日帰ればお風呂にゆっくりと入って眠れますからね。


 82番ですね。種もリュックサックに4分の1以上入っております。ある程度大きなリュックサックのはずなんだけどなあ。種もある程度大きいからね。拳の半分くらいは有ります。


 ……1日で食べるのは諦めた方がいいですかね? しかしなあ。あれは腹に溜まらないんだよな。多分普通の食べ物とは違うと思うんですよ。食べたそばから消化されるような何かなんだと思います。


 味のない食べ物を食べ続けるという苦行が待っているわけですね。……寝るまでには食べたいな。朝にやりたくない。朝食は普通に食べたい。


 まあ、今までの感覚でいうと10~12個と言ったところでしょう。有用なスキルの種は積極的に売ればいいし、問題ないでしょう。


「82番!」


 おっと、呼ばれましたね。さて、今回の成果発表会ですね。さてさて、初めての3泊4日の成果はいかほどにとね。


 ……今回は上々でしたね。ステータスの種が9つにスキルの種が11個、うちレア血が1つと鑑定スキルの種が落ちました。……収納スキルの種が良かったなあ。そんなミラクルは要らん。


 実質9つのスキルの種が手に入りました。医士、鍬士、槍士、細身士、勘定士、聴覚士、耐月属性士、漁士、熱感知士が手に入りました。……細身は高そうに感じたんだがなあ。女性貴族が買い漁りそうな気がするんだが。


 それよりも斧師ですよ。暗視士がLv10まで上がりましたが、斧師はLv7まで上がりました。レッドキャップは斧士Lv2である可能性が高いですね。


 いいですね。豪まで持っていきたいですね。ガンガン狩りましょうね。レッドキャップは競合相手が居ないので楽に稼げるんですよ。他にも戦っているパーティーは有りますが、階段探しのパーティーが多いんじゃないかな? 囲んで叩く戦法を取っている感じでした。


 そしてSTRがかなり伸びますね。遂にDEXを追い抜きました。順調です。斧なので、被弾は避けないといけないですが、狩りとしては十分に稼げています。


 武器の保守費も確保出来ましたし、これからもどんどんと狩って行く所存です。早く収納系統の種が欲しいなあ。こればっかりは運なんですよね。……運には自信がない。ステータスに載ってないからな。


 LUCのステータスが無いもんな。無いってことは剥ぎ取れもしないんだと思う。そうなると生まれで固定されていると思うんだよな。……転生者を引いたんだから運がいいのか? それとも運の量が決まっているのならすでに使い果たした後なんでは?


 何にしろ、運はステータスに無いので如何ともしがたいです。何とかなって欲しい所です。見せ場が無くなるぞ。アリの巣に行かないと。


 戦闘に見せ場なんて、現状無いからな。1対1で叩き切って終わり。攻撃を避けて薙いで終わり。本当にそれだけだから。俺自身強いと勘違いしそうなほど余裕である。慢心できるほど強いとは思ってないんだよな。


 アリの巣に潜っている探索者はまだまだ強いと思っている。そりゃ、亜人の迷宮に潜ってる奴らよりは強いと思ってるよ? でもそれだけだから。所詮はEランク迷宮である。


 アリの巣はCランク。マスタークラスは出てこないと思うけど、最後のボス部屋にはエンペラークラスのアントがいることだろう。アントしか知らんのだよなあ。一体どんなアントがいるんだろう。


 亜人の迷宮の魔物は順当にノーマル、ハイ、リーダー、ジェネラル、キング、エンペラー、マスターなんだが、それとは違う可能性が大いにあり得るからな。


 亜人の迷宮の上位の魔物は魔法系がいないんだよな。ゴブリンとかメイジとか居てもいいと思うんだがなあ。居ないらしいんだよ。確認されてないだけってのはあり得るが、そうそうないと思う。


 しかし、アントが魔法を使うのかどうかは行ってみないと解らない。酸は使うことは解っているが、詳しくはギルドの支部で聞かないといけないかな。


 ……帰ってくるまでに種は無くなりました。頑張ったよ俺。食ってる感じがしないんだよなあ。マジで苦行だよ。師の種でもいいから落ちてくれねえかなあ。


 さっさと風呂に入りたいよ。汗で若干粘着いて来てるんだよ。気持ち悪いんだよ。着替えなんて1着しか持ってかなかったんだからさあ。そんな訳で、3泊4日の戦闘はこれにて終了。明日からも3泊4日で行くから。


――――――――――――――――――――

名前 マモン

Lv1

HP 2681/2681

MP 1191/1191

STR 813

VIT 934

INT 399

RES 393

DEX 783

AGI 826


職業「強欲」


スキル

STR

斧師Lv7 掘削士Lv2 樵士Lv2 剛腕士Lv1 採鉱士Lv1 鉱業士Lv1 剣士Lv2 槍士Lv2 拳士Lv10 鎌士Lv1 木工士Lv2 牙師Lv2 蔓士Lv10 指圧士Lv1 石工士Lv1 漁士Lv2 棒師Lv1 酪農士Lv2 発掘Lv1 耕作士Lv1 怪力士Lv1 鍬士Lv1

VIT

縛り士Lv1 耐寒士Lv1 防塵士Lv2 登攀士Lv1 砕身士Lv1 大食い士Lv1 緑血士Lv1 血清士Lv1 衛視士Lv2 猟士Lv1 騎乗士Lv1 繁殖師Lv1 食い溜め士Lv1 土方士Lv2 味覚士Lv1 青血士Lv1 細身士Lv1

INT

夜目士Lv2 算術士Lv2 地図士Lv10 計算士Lv5 暗記士Lv7 方位士Lv5 鷹の目士Lv1 薬剤士Lv1 熱感知士Lv2 嗅覚士Lv10 詩歌士Lv1 器械士Lv1 測量士Lv3 芸能士Lv1 言語士Lv1 語学士Lv1 考古学Lv1 耐魔士Lv1 魔力回復士Lv1 医士Lv1 勘定士Lv1

RES

消化士Lv1 耐熱士Lv2 耐毒士Lv1 耐腐食士Lv1 耐石化士Lv2 耐麻痺士Lv1 耐木属性士Lv1 園芸士Lv1 耐火属性士Lv1 明瞭士Lv1 歌唱士Lv1 暗視士Lv10 聴覚士Lv1 耐月属性士Lv1

DEX

農業士Lv2 大工士Lv2 調薬士Lv1 鍛冶士Lv1 裁縫士Lv1 彫刻士Lv1 鎖士Lv1 彫金士Lv1 奉仕士Lv1 建築士Lv1 絵士Lv1 陶芸士Lv1 作画士Lv4 薬士Lv1 掏り士Lv10 創作士Lv1 編み士Lv1 糸師Lv2 罠士Lv10 工作士Lv1 改修士Lv1

AGI

釣り士Lv2 爪師Lv2 飛脚士Lv2 回避士Lv10 逃走士Lv10 跳躍士Lv1 俊足士Lv1 舞踏士Lv2 俊敏士Lv1 記者士Lv1 空士Lv10 索敵士Lv1 探索士Lv1 誘拐士Lv1

――――――――――――――――――――

  • ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
いいねをするにはログインしてください。
ポイントを入れて作者を応援しましょう!
評価をするにはログインしてください。

― 感想を書く ―

1項目の入力から送信できます。
感想を書く際の禁止事項についてはこちらの記事をご確認ください。

※誤字脱字の報告は誤字報告機能をご利用ください。
誤字報告機能は、本文、または後書き下にございます。
詳しくはこちらの記事をご確認ください。

名前:


▼良い点
▼気になる点
▼一言
+注意+
特に記載なき場合、掲載されている小説はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている小説の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による小説の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この小説はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この小説はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。
小説の読了時間は毎分500文字を読むと想定した場合の時間です。目安にして下さい。