イベントバナー

 

11日1:59まで!楽天市場お買い物マラソン開催中

イベントバナー




2015年生まれ(小2)で中度知的障害(IQ37→2023.3月診断)を伴う自閉スペクトラム症の娘・ひまり(仮名)支援学級(情緒学級)在籍の日常、学習、療育の様子。あとは母の愚痴など色々書いています。

基本的に毎日複数更新しますので、興味を持ってくださった方は何個か読んでいただけたら嬉しいです
ニコニコ

サブブログも運営しています


アメンバーはフォロワーさんであれば承認します。ご希望のかたは申請よろしくお願いします


 

こんばんはウインク



サブブログに毎日1記事書くと書いてましたが、色々様子を見てやはりアメブロ中心で更新していくのが良いだろうな、と思いました。すみません真顔



さて、今は


見たい動画をうまく検索できなくて?娘が泣いています汗うさぎなんか最近娘の泣き声を聞いても辛くなくなってきたかもしれない。



私が慣れたのか、娘の声が私の耳の許容限度内の音に変わったのかもしれないですねにっこりあせる






今日は小学校に行ったあと、放デイに行ってきた娘でしたが、どんな遊具にも臆せず果敢にチャレンジしていたらしいですウインクキラキラ


なんかまたたくましくなった気がする。



身長も伸びたような…ニコニコキラキラ

あと身体に筋肉がしっかりついているのを感じます。



スマイルゼミではひなまつりの絵を描いたり


無料のイラストを見ながら描いていました



絵は上手い部類だったはずの私のクオリティの低い手の絵を真似したりキラキラ



久しぶりに絵心が爆発していましたキラキラ






結構感激したのは二人でお風呂に入った際、


「メルちゃん?」


と言ってお風呂の外にいる母に誕生日に買ってあげたメルちゃんを持って来てくれるよう強請ったこと。


メルちゃんの髪はお風呂に入れるとピンク色になるのですが



「ピンクになったね〜ほっこり


と言ったり、髪や身体を洗ってあげたり、お風呂上がりには身体を拭いてあげて服を着せてあげたり…


お人形遊びがやっと正しい方法でできている気がしましたニコニコ


思えば年少の頃、周りのお友達に合わせてレミンちゃんを買ってあげたのですが…

娘は嬉しそうだったようにも思うけど私の提案で一緒にお風呂に入れてもお人形のお世話をする素振りは見られなかった。



お人形の髪は娘が引っ張ったんだかハゲてしまっていた。



今なら「娘にはまだ早い」とわかるのですが当時はわからなかったです。



それがいまこうして娘が普通にお人形遊びができるようになりつつあるなんて…。



当時の心境からすると夢のようです。



メルちゃんの髪がピンクになるんだー!



なんて楽しめる状態になったことが本当に嬉しい。



いつも娘だけを見ていたから…。







朝も書いたように色々課題も山積みですが


これからの娘の成長が本当に楽しみですおねがい


ランキング参加しています!
応援いただけるかたは下記のバナーをクリックいただけたら嬉しいです↓
にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
 
PVアクセスランキング にほんブログ村