【薬剤師が解説】湿布ランキング上位の商品はどんな商品?11選を紹介 – EPARKくすりの窓口コラム|ヘルスケア情報 【薬剤師が解説】湿布ランキング上位の商品はどんな商品?11選を紹介 | EPARKくすりの窓口コラム|ヘルスケア情報

EPARKくすりの窓口

くすりのお役立ちコンテンツ

【薬剤師が解説】湿布ランキング上位の商品はどんな商品?11選を紹介

参考になった11

2022/6/29
237,860
湿布を購入しようと思っても「どの商品を購入すればいいんだろう?」と迷ってしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか。湿布薬はテープやパップ、温感タイプや冷感タイプなど種類が豊富で、何が違うのか分かりにくいですよね。

本記事では、湿布薬の売れ筋ランキングを解説します。湿布薬の選び方や人気商品を知りたい方は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

当コラムの掲載記事に関するご注意点

1. 当コラムに掲載されている情報については、原則として薬剤師、医師その他の医療及び健康管理関連の資格を持った方(以下「薬剤師等」といいます)による助言、評価等を掲載しております。当社自身でも掲載内容に不適切な表記がないか、細心の注意を払って確認をしておりますが、医療及び健康管理上の事由など、その内容の正確性や有効性などについて何らかの保証をできるものではありません。あくまで、読者皆様ご自身のご判断にてお読み頂き、ご参考にして頂ければと存じます。

2. 当コラムにおける一般医薬品に関する情報は、読者、消費者の方々に適切な商品選択をして頂くことを目的に、薬剤師等に対して当社より課題、テーマを提示の上、執筆を依頼しております。主眼は、商品より成分であり、特定の商品に関する執筆を依頼しているわけではなく、また特定の医薬品製造事業者等(以下「メーカー等」といいます)からの販売又は紹介に関する対価が発生するものではありません。

3. 当コラムにおける一般医薬品のアフィリエイトリンクにつきましても、読者、消費者の方々への購入の利便性目的に設置しており、前項同様、特定商品の販売により薬剤師等やメーカー等に報酬が入るものではなく(アフィリエイトリンクがメーカーサイト、商品公式サイト等である場合を含みます)、特定商品の誘引を企図したものではありません。

4. 当コラムにおける情報は、執筆時点の情報であり、掲載後の状況により、内容の変更が生じる場合があります。当社は、掲載されている情報を予告なしに変更、更新する場合があります。

5. 記事内で紹介している商品の価格や送料、URLは、JANコードをもとに、対象商品を販売するECサイトが提供するAPIを使用し、生成しています。掲載価格の変動、JANコードの誤登録等による情報相違等があることも考えられ、最新価格や商品の詳細等についてはECサイト、各販売店又はメーカー等よりご確認をお願いします。

6. 当社が行う、調剤薬局様における商品取り置きサービスにつきましても、あくまでユーザーの受け取りの簡便化が目的であり、特定商品及び特定薬局への誘引を企図したものではありません。

7. 前各項に関する事項により読者の皆様に生じた何らかの損失、損害等について、当社は、一切の責任を負うものではありません。



湿布を選ぶ時に気を付けること


薬剤師

村岡 祐菜さんのコメント

湿布を選ぶ際に見ておきたいポイントを4つ紹介します。

・湿布のタイプ
・温感か冷感か
・効果の持続時間
・子どもが使用できるか

それぞれのポイントについて、以下で詳しく解説していきます。

テープやパップなど湿布のタイプを確認する

テープやパップなど湿布のタイプを確認する

湿布のタイプをチェックしましょう。湿布のタイプは、貼り心地に大きく影響するためです。代表的な湿布薬には、テープタイプとパップタイプがあります。

テープタイプは湿布の厚みが薄く、肌にぴったりと密着します。伸縮性に優れた素材を使用しているものもあり、関節などに貼ってもはがれにくいのが特徴です。

パップタイプはクッションのような弾力ある素材が使われています。テープタイプでかぶれてしまう方は、パップタイプがおすすめです。

温感なのか冷感なのかを確認する



温感か冷感かを確認しておきましょう。患部を温めるのか冷やすのかも、貼り心地に大きく影響します。

温感タイプは、患部を温めることで血行を促進します。肩こりなど、筋肉が凝り固まっているような痛みにおすすめです。

冷感タイプは患部を冷やすので、炎症があり熱をもっている場合などにおすすめ。患部の具合に応じて選んでくださいね。

どれくらい貼り続けられるのか、効果時間などを確認する



1回貼るとどれくらい効果が持続するのかもチェックしておきましょう。商品によって、1日1回で効果が24時間持続するタイプや、1日2〜数回貼り替えるタイプがあります。

日中に貼り替えるのが難しい方は、1日1回タイプを選ぶのがよいでしょう。長時間貼るとかぶれてしまう方は、1日に複数回貼り替えるタイプを使用し、間隔を空けたり場所を少しずらしたりして貼ってみてください。

子どもが使用できるかを確認する

子どもが使用できるかを確認する

子どもへの使用を検討している場合は、対象年齢に注意しましょう。すべての湿布薬が子どもに使用できるわけではなく、成分によって年齢制限が異なります。

また、年齢制限がない商品でも、デリケートな子どもの肌にとっては刺激が強すぎる場合もあります。貼った後にヒリヒリ感がないかどうかなど、肌の状態をこまめにチェックしながら使ってください。

Amazonの売れ筋ランキング上位11位の商品を解説


薬剤師

村岡 祐菜さんのコメント

ここからは、Amazonの売れ筋ランキング(2022年2月8日時点)をもとに、人気のある商品をランキング形式で紹介します。

湿布選びのポイントはわかっても、実際に商品を絞り込みきれない方もいらっしゃることでしょう。ぜひ人気商品も参考にしながら選んでみてくださいね。

1
テイコクファルマ

オムニードFBプラスターα 16枚

最安値 375

つらい痛みに直接浸透

関節痛などの痛みに効果を示す湿布薬です。有効成分であるフェルビナクが、痛みのもとになる「プロスタグランジン」が作られるのを抑えることで痛みを和らげます。使いやすい小さめサイズです。

分類 第2類医薬品
有効成分 フェルビナク、l-メントール、トコフェロール酢酸エステル(ビタミンE)
湿布のタイプ テープ
温感 or 冷感 冷感
使用回数 1日2回まで
効果時間・貼っていられる時間 記載なし
妊娠中・授乳中の使用 妊娠中:使用不可/授乳中:使用可能
使用が可能な年齢 15歳以上
使用におすすめの症状 肩こりに伴う肩の痛み、腰痛、関節痛、筋肉痛、腱鞘炎(手・手首・足首の痛みと腫れ)、肘の痛み(テニス肘など)、打撲、捻挫

2
第一三共ヘルスケア

ロキソニンSテープ 7枚

最安値 760

痛みの芯まで直接浸透して効く

痛みと炎症を抑える成分「ロキソプロフェンナトリウム水和物」を配合した湿布薬です。有効成分が痛みの芯まで浸透して、つらい症状を和らげます。1日1回の貼り替えで効果が持続するタイプです。

分類 第2類医薬品
有効成分 ロキソプロフェンナトリウム水和物
湿布のタイプ テープ
温感 or 冷感 なし
使用回数 1日1回
効果時間・貼っていられる時間 記載なし
妊娠中・授乳中の使用 妊娠中:要相談/授乳中:使用可能
使用が可能な年齢 15歳以上
使用におすすめの症状 肩こりに伴う肩の痛み、腰痛、関節痛、筋肉痛、腱鞘炎(手・手首・足首の痛み)、肘の痛み(テニス肘など)、打撲、捻挫

3
第一三共ヘルスケア

パテックスうすぴたシップ 24枚

最安値 602

ピタッと密着する超薄型の冷感シップ

超薄型で衣類に絡みつきにくく、肌に密着してはがれにくいシップ剤です。子どもから大人まで家族みんなで使用できます。関節痛やねんざ、しもやけなど幅広く効果を発揮します。

分類 第3類医薬品
有効成分 サリチル酸グリコール、l-メントール、アルニカチンキ
湿布のタイプ シップ
温感 or 冷感 冷感
使用回数 1日1〜2回
効果時間・貼っていられる時間 記載なし
妊娠中・授乳中の使用 使用可能
使用が可能な年齢 年齢制限なし(ただし小児には刺激が強すぎる可能性もあるため注意)
使用におすすめの症状 肩こり、腰痛、筋肉痛、筋肉疲労、関節痛、打撲、捻挫、しもやけ

4
久光製薬

フェイタスZaジクサス 7枚

最安値 528

ダブル鎮痛処方でいつもより激しい痛みにも

痛みや炎症を抑える有効成分「ジクロフェナクナトリウム」を、シリーズの中では高濃度で配合したテープ剤です。メントールも配合していて、激しくつらい痛みに効果を発揮。伸縮性が向上してフィット感がアップしました。

分類 第2類医薬品
有効成分 ジクロフェナクナトリウム、l-メントール
湿布のタイプ テープ
温感 or 冷感 なし
使用回数 1日1回・1回2枚まで
効果時間・貼っていられる時間 24時間持続
妊娠中・授乳中の使用 妊娠中:使用不可/授乳中:使用可能
使用が可能な年齢 15歳以上
使用におすすめの症状 腰痛、筋肉痛、肩こりに伴う肩の痛み、関節痛、腱鞘炎(手・手首の痛み)、肘の痛み(テニス肘など)、打撲、ねんざ

5
ニチバン

ロイヒつぼ膏 大判サイズ 78枚

最安値 541

東海エリアの方は取扱い店あり 近隣の取り扱い店舗を探す 926.0円/1個あたり926.0円

この商品の最安値はこちら! Yahoo!ショッピングで見る 541円 +送料別

お買い物マラソン開催中 楽天で見る 574円 送料要確認

プライムデー先行セール Amazonで見る 740円 送料無料

血行をよくして痛みを改善

トウガラシ成分に似たノニル酸ワニリルアミドが、患部の血行を促進してコリに効果を発揮します。痛みや炎症を抑える有効成分も配合されているので、痛みの原因となる炎症も鎮めてくれます。

分類 第3類医薬品
有効成分 サリチル酸メチル、l-メントール、ハッカ油、dl-カンフル、チモール、ノニル酸ワニリルアミド
湿布のタイプ テープ
温感 or 冷感 温感
使用回数 用法・用量の指示なし
効果時間・貼っていられる時間 5〜12時間程度
妊娠中・授乳中の使用 使用可能(妊娠中の方は数枚程度に留める)
使用が可能な年齢 年齢制限の記載なし
使用におすすめの症状 肩のこり、腰の痛み、打撲、捻挫、関節痛、筋肉痛、筋肉疲労、しもやけ、骨折痛

6
興和

バンテリンハップS 12枚

最安値 764

有効成分が浸透して筋肉や関節の痛みをとる

腰や肩など、広い範囲の痛みに貼れる大きさのパップ剤です。貼ったところからインドメタシンが浸透し、痛みと炎症を鎮めます。パッドは伸縮性がよく、ひざやひじなどの関節痛にもおすすめです。

分類 第2類医薬品
有効成分 インドメタシン
湿布のタイプ パップ
温感 or 冷感 なし
使用回数 1日2回まで
効果時間・貼っていられる時間 記載なし
妊娠中・授乳中の使用 妊娠中:要相談/授乳中:使用可能
使用が可能な年齢 15歳以上
使用におすすめの症状 肩こりに伴う肩の痛み、腰痛、関節痛、筋肉痛、腱鞘炎(手・手首の痛み)、肘の痛み(テニス肘など)、打撲、捻挫

7
久光製薬

サロンパス30 20枚

最安値 447

刺激マイルドタイプの貼り薬

植物性成分が配合された、肌に優しいタイプの貼り薬です。痛みや炎症を抑える成分を配合し、スーッとした清涼感が特徴。微香性なので香りが気にならないのも嬉しいポイントです。

分類 第3類医薬品
有効成分 L-メントール、サリチル酸グリコール、ビタミンE酢酸エステル、グリチルレチン酸
湿布のタイプ テープ
温感 or 冷感 なし
使用回数 1日数回
効果時間・貼っていられる時間 記載なし
妊娠中・授乳中の使用 使用可能
使用が可能な年齢 年齢制限なし
使用におすすめの症状 肩こり、腰痛、筋肉痛、筋肉疲労、打撲、ねんざ、関節痛、骨折痛、しもやけ

8
久光製薬

サロンパス 120枚

最安値 1,078

有効成分の配合量が1.6倍に!

現行のサロンパスAeと比較して、炎症や痛みを抑えるサリチル酸メチルの配合量が1.6倍に。今までのサロンパスAeで物足りなさを感じていた方におすすめです。貼り心地やはがれにくさにもこだわって改良されました。

分類 第3類医薬品
有効成分 サリチル酸メチル、l-メントール、ビタミンE酢酸エステル
湿布のタイプ テープ
温感 or 冷感 なし
使用回数 1日数回
効果時間・貼っていられる時間 記載なし
妊娠中・授乳中の使用 使用可能
使用が可能な年齢 年齢制限なし
使用におすすめの症状 肩こり、腰痛、筋肉痛、筋肉疲労、打撲、ねんざ、関節痛、しもやけ

9
帝国ファルマケア

オムニードフェルビナク 14枚

最安値 328

患部を心地よく冷却しながら痛みを緩和

冷感タイプの湿布薬です。痛みの原因物質が生成されるのを抑えることで、患部の痛みや炎症を抑えます。基材中に水分が含まれていて、患部を冷やしながらケア。熱感や腫れを伴う痛みにピッタリです。

分類 第2類医薬品
有効成分 フェルビナク
湿布のタイプ パップ
温感 or 冷感 冷感
使用回数 1日2回まで
効果時間・貼っていられる時間 記載なし
妊娠中・授乳中の使用 妊娠中:使用不可/授乳中:使用可能
使用におすすめの症状 肩こりに伴う肩の痛み、腰痛、関節痛、筋肉痛、腱鞘炎(手・手首・足首の痛みと腫れ)、肘の痛み(テニス肘など)、打撲、捻挫

10
久光製薬

サロンパスEX 温感 20枚

最安値 786

患部を温めて血行促進!肩こりや腰痛に

温感タイプのサロンパス。トウガラシエキスが患部を温めて血行を促進します。筋肉が凝り固まってつらい、肩こりや腰痛などにおすすめ。痛みや炎症のもとになる物質の産生が抑えられ、つらい症状が和らぎます。

分類 第2類医薬品
有効成分 インドメタシン、l-メントール、トウガラシエキス
湿布のタイプ テープ
温感 or 冷感 温感
使用回数 1日2回まで
効果時間・貼っていられる時間 記載なし
妊娠中・授乳中の使用 使用可能
使用が可能な年齢 11歳以上
使用におすすめの症状 肩こりに伴う肩の痛み、腰痛、関節痛、筋肉痛、腱鞘炎(手・手首の痛み)、肘の痛み(テニス肘など)、打撲、ねんざ

11
興和

バンテリンパップホット 12枚

最安値 820

寒くなると悪化する関節痛に

コリを伴う痛みに使用できるパップ剤です。トウガラシエキスが配合されていて、患部を温めながら痛みを和らげます。主成分は消炎鎮痛成分のインドメタシンで、痛みの原因物質が賛成されるのを防ぎます。

分類 第2類医薬品
有効成分 インドメタシン
湿布のタイプ パップ
温感 or 冷感 温感
使用回数 1日2回まで
効果時間・貼っていられる時間 記載なし
妊娠中・授乳中の使用 妊娠中:要相談/授乳中:使用可能
使用が可能な年齢 15歳以上
使用におすすめの症状 肩こりに伴う肩の痛み、腰痛、関節痛、筋肉痛、腱鞘炎(手・手首の痛み)、肘の痛み(テニス肘など)、打撲、捻挫

【比較一覧表】この記事で紹介している商品

ランキング 1位 2位 3位 4位 5位 6位 7位 8位 9位 10位 11位
商品画像
テイコクファルマ
ロキソニンSテープ 7枚
第一三共ヘルスケア

第一三共ヘルスケア

久光製薬
ロイヒつぼ膏 大判サイズ 78枚
ニチバン
バンテリンハップS 12枚
興和
サロンパス30 20枚
久光製薬
サロンパス 120枚
久光製薬
オムニードフェルビナク 14枚
帝国ファルマケア
サロンパスEX 温感 20枚
久光製薬
バンテリンパップホット 12枚
興和
商品名 オムニードFBプラスターα 16枚 ロキソニンSテープ 7枚 パテックスうすぴたシップ 24枚 フェイタスZaジクサス 7枚 ロイヒつぼ膏 大判サイズ 78枚 バンテリンハップS 12枚 サロンパス30 20枚 サロンパス 120枚 オムニードフェルビナク 14枚 サロンパスEX 温感 20枚 バンテリンパップホット 12枚
特徴 つらい痛みに直接浸透 痛みの芯まで直接浸透して効く ピタッと密着する超薄型の冷感シップ ダブル鎮痛処方でいつもより激しい痛みにも 血行をよくして痛みを改善 有効成分が浸透して筋肉や関節の痛みをとる 刺激マイルドタイプの貼り薬 有効成分の配合量が1.6倍に! 患部を心地よく冷却しながら痛みを緩和 患部を温めて血行促進!肩こりや腰痛に 寒くなると悪化する関節痛に
最安値

375

送料:別 Yahoo! 詳細を見る

760

送料:要確認 楽天 詳細を見る

602

送料:別 Yahoo! 詳細を見る

528

送料:要確認 楽天 詳細を見る

541

送料:別 Yahoo! 詳細を見る

764

送料:要確認 楽天 詳細を見る

447

送料:要確認 楽天 詳細を見る

1,078

送料:要確認 楽天 詳細を見る

328

送料:別 Yahoo! 詳細を見る

786

送料:別 Yahoo! 詳細を見る

820

送料:要確認 楽天 詳細を見る
商品リンク

肩こり・腰痛・筋肉痛緩和薬の売れ筋ランキングもチェック!

なお、ご参考までに、肩こり・腰痛・筋肉痛緩和薬のAmazon、楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。


使用するときの注意点


湿布を使用するときの注意点

湿布を使用する際は、肌のかぶれに注意しましょう。

湿布は指定された時間以上に貼り続けていても、効果が持続するものではありません。長く貼り続けることで肌に負担がかかり、かぶれやかゆみの原因になることもあります。

貼る時間を守り、もし肌に異常を感じた場合は一度使用を中断して肌を休めてください。もしあまりにかぶれなどが強く出ている場合は、商品を持って皮膚科を受診してくださいね。

薬剤師がおすすめする商品はこちら






まとめ


まとめ

湿布を選ぶ際は、貼り心地を重視して選びましょう。子どもへの使用を想定している場合は、対象年齢もチェックすることを覚えておいてくださいね。

湿布薬は少なからず肌に負担がかかるので、もし異常を感じた場合は使用を中断してください。商品選びに迷っている方は、ぜひ紹介したランキングも参考にしながら決めてみてくださいね。

※掲載内容は執筆時点での情報です。

 

この記事が参考になったら
投稿しよう。

参考になった

みなさまの投稿をサービス向上に
繋げてまいります。

この記事はいかがでしたか?

投稿ありがとうございました。

くすりの窓口は、この記事の情報及びこの情報を用いて行う利用者の判断について、責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行う行動に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
記事内で紹介している商品の価格や送料・URLは、JANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し、生成しています。
掲載価格に変動がある場合や、JANコードの登録ミスなどで情報が誤っている場合がありますので、最新価格や商品の詳細等についてはECサイト、各販売店やメーカーよりご確認ください。
記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部が株式会社くすりの窓口に還元されることがあります。

この記事に関連するタグ

関連する記事

人気の記事

新着の記事

体の部位ごとから探す

筋肉・関節・骨の症状
  1. 腰痛
  2. 関節の痛み
  3. 骨の発育促進

特集

S