[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3337人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2347247.jpg[見る]
fu2347190.jpg[見る]
fu2347239.jpg[見る]


画像ファイル名:1688865863622.jpg-(34484 B)
34484 B23/07/09(日)10:24:23No.1076531616+ 12:15頃消えます
唐突に変身させて無言で覗き込んでびびらせたり祈祷したり咆哮で威嚇しまくったり
腕のパーツ引きちぎってそれでぶん殴ったり掌から出現させた槍をぶん投げてトドメ刺したり
まさにウルトラマンって感じで良かった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/07/09(日)10:29:02No.1076532850そうだねx52
お前のウルトラマン像半分くらいレッドマンじゃね?
223/07/09(日)10:31:03No.1076533409+
咆哮してる時のポージングがちょっとザギさん思い出す
323/07/09(日)10:33:54No.1076534138そうだねx14
>お前のウルトラマン像半分くらいタローマンじゃね?
423/07/09(日)10:37:19No.1076534985そうだねx19
田口監督が幼少期に観たタローマンの影響を少し受けてるからな
なのでブレーザーの脚本はタローマン再放送より早い昨年5月の段階でほぼ完成してる
523/07/09(日)10:38:06No.1076535161そうだねx3
ビルによじ登ってから飛び掛かるのも実にウルトラマンって感じだったな
623/07/09(日)10:38:06No.1076535162+
なんかモタモタしつつ唸ってる絵が面白すぎる
723/07/09(日)10:39:47No.1076535595+
ンウルルルルロラァッ‼
823/07/09(日)10:39:49No.1076535606+
タローマンの方が全然近いの今気が付かされた
芸術は爆発だ
923/07/09(日)10:40:09No.1076535690+
タローマンこんなに激しくアクションしてねえ!
1023/07/09(日)10:41:17No.1076535964そうだねx9
倒壊するビルを支えたり怪我人を気にして怪獣を遠ざけようとするのはまさしくウルトラマン
1123/07/09(日)10:41:24No.1076535986そうだねx4
模倣はブレイザーにとって死で同然である
令和ウルトラマンと同じことをするくらいなら死んだ方が良い、ブレイザーはそう思った
1223/07/09(日)10:41:46No.1076536081+
ルロロロロロロロロロローイ
そうウルトラマンブレーザーも言っている
1323/07/09(日)10:42:09No.1076536176そうだねx17
>ルロロロロロロロロロローイ
なんて?
1423/07/09(日)10:42:23No.1076536249そうだねx9
>倒壊するビルを支えたり怪我人を気にして怪獣を遠ざけようとするのはまさしくウルトラマン
これがあるので正義の心を持った巨人であることは間違いないことがちょっとずるい
1523/07/09(日)10:44:29No.1076536784そうだねx1
口の中にパンチ突っ込んでモガモガさせるところも良かったよ
1623/07/09(日)10:46:26No.1076537279そうだねx1
なんだこれは!
1723/07/09(日)10:46:55No.1076537408+
上手くあるな
綺麗であるな
心地よくなるな
1823/07/09(日)10:49:25No.1076538041+
ブラックホールから反物質とりだしてヤリ状にしてアンダースロー
1923/07/09(日)10:49:37No.1076538107そうだねx5
🏢🕺………🦖
🏢三三三🦵💥🦖
2023/07/09(日)10:54:02No.1076539247+
バザンガくんの手もいだのビックリした…
なんでいきなり部位破壊したの…?あとで剥ぎ取って武器でもつくるの?
2123/07/09(日)10:54:22No.1076539328そうだねx3
まあでも初期のマン兄さんからここに至るのは割とわかるんだ
2223/07/09(日)10:55:59No.1076539723そうだねx6
>なんでいきなり部位破壊したの…?あとで剥ぎ取って武器でもつくるの?
あの手甲があるとスパイラルバレードが胴体に直撃しない
ブレーザーの考えた狩りの組み立てにおいて邪魔な両腕を何とかするのがどうしてもいる
2323/07/09(日)10:57:27No.1076540092そうだねx2
ゲント隊長がめちゃくちゃ理性的な判断できる人だから余計にブレーザーさんとのギャップが…
2423/07/09(日)10:57:32No.1076540124+
>あの手甲があるとスパイラルバレードが胴体に直撃しない
うn
>ブレーザーの考えた狩りの組み立てにおいて邪魔な両腕を何とかするのがどうしてもいる
>狩りの組み立て
…なんて?
2523/07/09(日)10:57:45No.1076540177+
芸術は投げ槍だ!
2623/07/09(日)10:58:07No.1076540269そうだねx3
怪獣バスターズや大怪獣ラッシュやればわかるよ
2723/07/09(日)10:58:12No.1076540300そうだねx2
大怪獣映画バザンガが怪獣一体だと上からのOKが出なかったので
もう一体怪獣を追加したのは知っているな?
2823/07/09(日)10:58:28No.1076540377そうだねx2
>まあでも初期のマン兄さんからここに至るのは割とわかるんだ
初代マンの戦闘姿勢すげえ低空なんだよな
完全に怪獣の膝を狙う姿勢
2923/07/09(日)10:59:18No.1076540629+
硬派な怪獣映画だったのに急にIQがウアーイしだす
3023/07/09(日)11:00:01No.1076540819そうだねx7
>初代マンの戦闘姿勢すげえ低空なんだよな
>完全に怪獣の膝を狙う姿勢
背が高過ぎて屈まないと画角に収まらねえ!
3123/07/09(日)11:00:38No.1076540985そうだねx3
ビルに登ってからジャンプして繰り出すのがキックがじゃなくて膝なのが実に蛮族
3223/07/09(日)11:01:20No.1076541182そうだねx2
>>初代マンの戦闘姿勢すげえ低空なんだよな
>>完全に怪獣の膝を狙う姿勢
>背が高過ぎて屈まないと画角に収まらねえ!
あと火薬とかマジで怖かった
あと取っ組み合いとかやったことなかった
3323/07/09(日)11:01:55No.1076541347+
アァー ウァー
ウルルルルルァ~~~イ‼︎‼︎
3423/07/09(日)11:02:38No.1076541547そうだねx2
あのドジョウすくいに見えたものが
もう部族の偉大な祖霊に捧げる踊りにしか見えない
3523/07/09(日)11:03:08No.1076541683+
>ウルルルルルァ~~
ここまではわかるんだが
>~イ‼︎‼︎
これはギャグだろ!!
3623/07/09(日)11:04:16No.1076541994+
このあとショーとかで出番ありそうなのに部位破壊して大丈夫かなって思ってしまった
3723/07/09(日)11:04:33No.1076542087そうだねx2
ウルトラマンは神ではない
神ではないなら信仰を捧げる神が別にいてもおかしいことはない
3823/07/09(日)11:05:49No.1076542406+
バザンガくんビルの後ろからこれが現れた時あっけに取られてたよね...
3923/07/09(日)11:05:56No.1076542433そうだねx1
録画したのついさっき見たんだけど咆哮がちいかわのうさぎみたいで良かった
4023/07/09(日)11:05:56No.1076542434そうだねx5
>このあとショーとかで出番ありそうなのに部位破壊して大丈夫かなって思ってしまった
部位破壊ぐらいマン兄さんもやってるから問題ない
4123/07/09(日)11:06:31No.1076542582そうだねx2
ゴジ…ジラースさんとかね…
4223/07/09(日)11:07:51No.1076542928そうだねx26
    1688868471529.png-(19286 B)
19286 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
4323/07/09(日)11:08:37No.1076543143+
おかしいな
あの特徴だと地球人ウルトラマンウルルァイって名付けない?
4423/07/09(日)11:08:42No.1076543163そうだねx3
1話の第一印象はすっげぇ声だな!?だった
4523/07/09(日)11:09:45No.1076543477+
意識は隊長なのかブレーザー本人なのか
4623/07/09(日)11:09:58No.1076543538+
いきなり何の脈絡もなく変身アイテム出てきて変身ってのもそうはないよな
本人がウルトラマンならまだしも
4723/07/09(日)11:10:28No.1076543693そうだねx1
ブレーザーはシン・マン兄さんの時と同じくらい昭和当時にウルトラマン初めて見た人ってこんな風に変だけどカッコいいもの見た感じになったのかなって思った
4823/07/09(日)11:10:36No.1076543733+
螺旋凝集槍スパイラルバレードは児童誌の解説だと
ブレーザー本人が生み出してるというよりも
宇宙にある激しい光のエネルギーを持ってきてその場で編み込んで作ってる
天文学用語のブレーザー (blazar)は若い活動的な銀河の中心核超巨大ブラックホールへ周辺物質が落下する際に
剥がれ落ちたプラズマガスが超光速ジェットとなってブラックホールの回転軸方向に放射される
この宇宙で最も破壊力の大きな天体現象
だからブレーザーの故郷であるM421から手のひらに展開したブラックホールを通じて
超光速プラズマジェットをお取り寄せしてきてるのかも
4923/07/09(日)11:10:55No.1076543817そうだねx8
一話の感想
なんだこれは!
5023/07/09(日)11:11:00No.1076543836そうだねx2
岩田さん頑張った
5123/07/09(日)11:11:21No.1076543942+
ネタバレ回避して初めて見たときは違和感のが強かったけどウルトラ蛮族って言われてしっくりきた
5223/07/09(日)11:11:28No.1076543980そうだねx3
>宇宙にある激しい光のエネルギーを持ってきてその場で編み込んで作ってる
>天文学用語のブレーザー (blazar)は若い活動的な銀河の中心核超巨大ブラックホールへ周辺物質が落下する際に
>剥がれ落ちたプラズマガスが超光速ジェットとなってブラックホールの回転軸方向に放射される
>この宇宙で最も破壊力の大きな天体現象
>だからブレーザーの故郷であるM421から手のひらに展開したブラックホールを通じて
>超光速プラズマジェットをお取り寄せしてきてるのかも
ブレーザーさんもしかしてIQ高いっすか
5323/07/09(日)11:11:48No.1076544078そうだねx1
ビルからそっと覗く巨人
ブレーザーである
5423/07/09(日)11:12:29No.1076544275そうだねx3
ウルルルァ!くらいだと思ったら
ウルルルァァア!!ウルァァアアア!!ルルルロォォォオオイ!!フルルルァァ!!だったので
思いのほか喋るな…と思った
5523/07/09(日)11:12:34No.1076544302+
ブラックホールってウルトラマン的には光感ねえイメージだな!ゼロの吹き荒れるぜ!もあんまり言わなくなったし
5623/07/09(日)11:12:45No.1076544369+
ゲント隊長の事は好き…なのかな…?
5723/07/09(日)11:12:49No.1076544385+
バザンガくん絶対ヒッてなったはず
5823/07/09(日)11:12:52No.1076544397+
バザンガくんエビらしいけどザリガニだと思ってたよ…ごめんね…
5923/07/09(日)11:13:04No.1076544447そうだねx11
>ブレーザーさんもしかしてIQ高いっすか
獣ではないだろ
文字通りに文化と価値観が違う人だ
6023/07/09(日)11:13:32No.1076544601+
>螺旋凝集槍スパイラルバレードは児童誌の解説だと
>ブレーザー本人が生み出してるというよりも
>宇宙にある激しい光のエネルギーを持ってきてその場で編み込んで作ってる
>天文学用語のブレーザー (blazar)は若い活動的な銀河の中心核超巨大ブラックホールへ周辺物質が落下する際に
>剥がれ落ちたプラズマガスが超光速ジェットとなってブラックホールの回転軸方向に放射される
>この宇宙で最も破壊力の大きな天体現象
>だからブレーザーの故郷であるM421から手のひらに展開したブラックホールを通じて
>超光速プラズマジェットをお取り寄せしてきてるのかも
なんて?
6123/07/09(日)11:13:59No.1076544728そうだねx1
ウルトラマンというか…ブッシュマンというか…
6223/07/09(日)11:14:15No.1076544797そうだねx1
>意識は隊長なのかブレーザー本人なのか
融合の影響で朧げになったブレーザー君の戦闘本能と
変身時に人を助けたいと思った隊長の自我のない深層意識が混ざったような印象を受ける
6323/07/09(日)11:14:34No.1076544873そうだねx1
ブレーザーのテーマはコミュニケーションだそうだな
6423/07/09(日)11:15:10No.1076545058そうだねx1
文明と価値観がそもそも違うものとの相互理解は難しいからな…
6523/07/09(日)11:15:19No.1076545097+
ホーキング放射とはまた違うのか
6623/07/09(日)11:15:57No.1076545272+
ブレーザーゲントトモダチ(キュピィィィン)
6723/07/09(日)11:16:00No.1076545278+
モングラーとトモダチになりそう
6823/07/09(日)11:16:00No.1076545281そうだねx1
負傷した隊員守るために威嚇のフロロロロロ!!だから知性はある
6923/07/09(日)11:16:30No.1076545411そうだねx1
部族の優秀な戦士が光の祝福受けてウルトラマンになったと仮定すれば儀式も納得できる
7023/07/09(日)11:16:57No.1076545542そうだねx5
人間とウルトラマンどころかウルトラマン同士ですらコミュニケーションとれるか怪しい人
7123/07/09(日)11:17:10No.1076545612+
>部族の優秀な戦士が光の祝福受けてウルトラマンになったと仮定すれば儀式も納得できる
プレデターのプレゼントみたいなもんか
7223/07/09(日)11:17:32No.1076545714+
ちょっと地球語苦手だったけど変身する時もハルキに丁寧に教えてたし
コミュニケーションも難なくこなせるし地球人に入れ込みすぎないし
ゼットさんは知性溢れる模範的なウルトラマンだったね
7323/07/09(日)11:17:36No.1076545731+
ウルサマステージがすごいことになりそう
7423/07/09(日)11:17:50No.1076545800+
>人間とウルトラマンどころかウルトラマン同士ですらコミュニケーションとれるか怪しい人
ナイスチューミーチュー
ルルルルアアアア
7523/07/09(日)11:17:56No.1076545831そうだねx4
>ウルサマステージがすごいことになりそう
なので共演はしない
7623/07/09(日)11:18:17No.1076545926+
>人間とウルトラマンどころかウルトラマン同士ですらコミュニケーションとれるか怪しい人
威嚇されて来いゼット…
7723/07/09(日)11:18:30No.1076545997+
>変身する時もハルキに丁寧に教えてたし
(イシココニイレルココオセ)
7823/07/09(日)11:18:31No.1076546004+
誘導の概念がある隊長の意識100あって威嚇するかな
でも急に巨人になってこんらんしてるのかな
隊長ビル登ってこいよ!するかな
何もわからない
7923/07/09(日)11:18:53No.1076546094そうだねx1
少なくとも大ピンチの時に助けてくれる存在ではある
8023/07/09(日)11:19:22No.1076546239そうだねx7
田口監督的にこれまでとは完全別バースらしいので
マルチバース自体が繋がってすら無い方向でやり通すかもね
少なくともテレビのストーリー完結までは
8123/07/09(日)11:19:39No.1076546315+
Zさんも人間サイズやった時は強制変身したね
8223/07/09(日)11:19:49No.1076546373+
>ブレーザーゲントトモダチ(キュピィィィン)
それはともかく最終回にカタコトで地球の言葉話しそうではある
8323/07/09(日)11:20:21No.1076546510そうだねx2
変身した直後はあれ?みたいな挙動だったし
混ざってる中でも戦闘中はブレーザー支配的みたいな感じか
8423/07/09(日)11:20:28No.1076546545+
威嚇されるZや噛みつかれるZは少し見たい
8523/07/09(日)11:20:50No.1076546636+
最初の戦いが夜間とかパワードかな?
8623/07/09(日)11:21:05No.1076546701+
>威嚇されるZや噛みつかれるZは少し見たい
Zならいいか…
8723/07/09(日)11:21:08No.1076546720そうだねx1
一回カラータイマーなってからの関節決めるあたりはなんとなく軍人っぽさあったしいろいろ混ざってそうな気はする
8823/07/09(日)11:21:31No.1076546815+
俺のことなんだと思ってるんだ「」!?
8923/07/09(日)11:21:33No.1076546831そうだねx2
モンスターバースのコングの方がまだ戦い方は落ち着いてるかもしれん
9023/07/09(日)11:21:45No.1076546897そうだねx1
Zさん即興で異星言語を理解するインテリだしあるいは会話できるかも…
9123/07/09(日)11:22:05No.1076546982そうだねx2
ほんとはずっと1話の部隊でやりたかったんだろスタッフ!
9223/07/09(日)11:22:05No.1076546985+
(地底人だから日本語喋れないと同じようなものかな…?)
9323/07/09(日)11:22:09No.1076547000+
Zさんとはボディーラングエージで会話してそう
9423/07/09(日)11:22:28No.1076547096+
>俺のことなんだと思ってるんだ「」!?
誰ぇ誰なのぉ
9523/07/09(日)11:22:35No.1076547133そうだねx3
宇宙狩人
ブレーザー登場
9623/07/09(日)11:22:42No.1076547161そうだねx2
地球人には理解できないだけで宇宙人には通じる言語かもしれない
9723/07/09(日)11:23:01No.1076547239+
左右非対称デザインに内容的な意味もあるなら混ざってんのかねやっぱ
9823/07/09(日)11:23:06No.1076547268+
>なんて?
fu2347190.jpg[見る]
銀河が生まれてからまだ若い時期の活動が活発な頃は
中心にある超巨大ブラックホールに恒常的に周辺にある物質が飲み込まれる
その際に見かけ上光速度を超えるこの宇宙で最も破壊力の大きな現象である超光速プラズマジェットが放射される
そのジェット流が光として遠く離れた地球から観測されるのがブレーザーの正体だと推測されてる
9923/07/09(日)11:23:52No.1076547456そうだねx1
>銀河が生まれてからまだ若い時期の活動が活発な頃は
>中心にある超巨大ブラックホールに恒常的に周辺にある物質が飲み込まれる
>その際に見かけ上光速度を超えるこの宇宙で最も破壊力の大きな現象である超光速プラズマジェットが放射される
>そのジェット流が光として遠く離れた地球から観測されるのがブレーザーの正体だと推測されてる
あーーうんうんそれなーしってたわー
10023/07/09(日)11:23:53No.1076547461そうだねx2
ミステリアスで多くを語らないタイプだと思っていたよ…
10123/07/09(日)11:24:06No.1076547511+
カラータイマー鳴っても弱体化してないように見える
というか残虐性が向上したような
10223/07/09(日)11:24:35No.1076547632そうだねx4
>Zさんとはボディーラングエージで会話してそう
ベータスマッシュとの相性良さそう
10323/07/09(日)11:24:41No.1076547655+
>カラータイマー鳴っても弱体化してないように見える
>というか残虐性が向上したような
側から見たらお前ぶっ殺すぞって警告にしか見えねぇ
10423/07/09(日)11:25:03No.1076547765+
マン兄さんのプロレス技はある程度展開を意識する所とかまで含めてプロレスって感じだけど
こいつのプロレスはひたすら関節攻めるための物みたいに感じた
10523/07/09(日)11:25:08No.1076547789+
SF戦闘機じゃなくてF-35?が飛び交ってんの攻めてんなぁ
10623/07/09(日)11:25:27No.1076547878+
>>Zさんとはボディーラングエージで会話してそう
>ベータスマッシュとの相性良さそう
トッタドー!
ウルルラァ〜イ!
10723/07/09(日)11:25:46No.1076547983+
宇宙飛行士たちの間で噂されてたって事は前からブレーザーさんあの地球来てたのかな
それか別のウルトラマンがちょっと滞在してたとか?
10823/07/09(日)11:25:47No.1076547984+
すごいでかい天体クエーサーの一種にブレーザーというのがあるそうだ
10923/07/09(日)11:25:48No.1076547988そうだねx1
>マン兄さんのプロレス技はある程度展開を意識する所とかまで含めてプロレスって感じだけど
>こいつのプロレスはひたすら関節攻めるための物みたいに感じた
後半のSEが骨とか軋む音だったよな
11023/07/09(日)11:25:57No.1076548019+
なんか思ってたより力強い系の声じゃないなって思った
11123/07/09(日)11:26:20No.1076548118+
>なんか思ってたより力強い系の声じゃないなって思った
酔ったおっさんみたいだった
11223/07/09(日)11:26:41No.1076548222+
くだけてはいるけれど規律を重んじる軍人の変身したウルトラマンだからスマートな戦闘スタイルなんだろうなあ…
からの
11323/07/09(日)11:26:44No.1076548239そうだねx6
>すごいでかい天体クエーサーの一種にブレーザーというのがあるそうだ
どうしても遊戯王になってしまう…
11423/07/09(日)11:26:45No.1076548246そうだねx1
ブレーザーにとってのゾフィーみたいなのが他にいるのかもしれん
心労で死んでそう
11523/07/09(日)11:27:08No.1076548367+
>>なんか思ってたより力強い系の声じゃないなって思った
>酔ったおっさんみたいだった
もうちょっと容赦のある例えを…
11623/07/09(日)11:27:12No.1076548392+
声はブレーザー本人のだからな…
11723/07/09(日)11:27:45No.1076548511+
見つけられないけど武器系の玩具が怪獣素材なんだっけ?
11823/07/09(日)11:28:01No.1076548585+
出演者インタビューであの子って言われてたし若いと言うか幼い可能性もある?
ちょっとボーイくん一緒に遊んでくれる?
11923/07/09(日)11:28:07No.1076548606そうだねx2
>>すごいでかい天体クエーサーの一種にブレーザーというのがあるそうだ
>どうしても遊戯王になってしまう…
クェーサーとブレイザーって実質一緒だったんだな…ってのをこのウルトラマンで初めて知ったよ
12023/07/09(日)11:28:14No.1076548633+
>ブレーザーにとってのゾフィーみたいなのが他にいるのかもしれん
もっとやばそうなんですが
12123/07/09(日)11:28:23No.1076548670+
>>>Zさんとはボディーラングエージで会話してそう
>>ベータスマッシュとの相性良さそう
>トッタドー!
>ウルルラァ~イ!
ゼットさん今日本語喋りましたよね?
12223/07/09(日)11:28:23No.1076548672+
ムエタイとかあんな声出してるイメージがある
12323/07/09(日)11:28:47No.1076548784+
>ゼットさん今日本語喋りましたよね?
参ったなウルトラ難しいぜ
12423/07/09(日)11:28:58No.1076548837そうだねx1
>ムエタイとかあんな声出してるイメージがある
確かに肘も膝も使うが…
12523/07/09(日)11:29:09No.1076548882+
頭とか怪我してるっぽいし模様を中心にブルトンでも埋まってるのかもしれん
12623/07/09(日)11:29:17No.1076548927+
ブレーザーゾフィー(仮)は多分見た目そのまんまの意味でベリアロクさんみたいな武器もってくる
12723/07/09(日)11:29:20No.1076548945そうだねx1
なをだかんだもう5回くらい1話見てる…
12823/07/09(日)11:29:42No.1076549043+
言葉通じてる?
言葉通じてる?
言葉通じてる?
12923/07/09(日)11:29:53No.1076549093そうだねx2
ウルトラ部族の長に認められM421銀河の力を使うことを許された若き戦士ブレーザーって感じ
13023/07/09(日)11:29:58No.1076549111+
>なをだかんだもう5回くらい1話見てる…
日本語怪しいぞ
ブレーザー成分がキマり過ぎてるぞ
13123/07/09(日)11:29:58No.1076549113+
>言葉通じてる?
>言葉通じてる?
>言葉通じてる?
ブレーザーも同じこと思ってるよ
13223/07/09(日)11:30:11No.1076549171+
ちゃんと理性はあるから大丈夫です
13323/07/09(日)11:30:33No.1076549276+
>見つけられないけど武器系の玩具が怪獣素材なんだっけ?
売るのか…エビの腕を!
13423/07/09(日)11:30:55No.1076549369+
儀式やって槍ぶん投げてるから知性はあるんだ
ビルに登ったり地団駄は知らん
13523/07/09(日)11:30:59No.1076549389+
ウホウホ言いながら過労死ラインのブレーザーさんを迎えに来るブレーザー上司
13623/07/09(日)11:31:05No.1076549413+
>それか別のウルトラマンがちょっと滞在してたとか?
例によってどこぞの風来坊の息子がこの世界に寄って人助けついでに俺の名前は~って名乗った結果ウルトラマンと言う名前は伝わったとかもありそうだし
単にブレーザーさんみたいなのが良く狩りに出てるお陰であっちこっちの星で目撃談には事欠かない世界ってのもまたありそう
13723/07/09(日)11:31:43No.1076549583+
輪っか「多分私は関与してないからね」
13823/07/09(日)11:32:00No.1076549650+
バザンガはエビの味がする
13923/07/09(日)11:32:05No.1076549673+
やだよ地球を狩場に選んだから目撃されたウルトラマンなんて
14023/07/09(日)11:32:16No.1076549715+
>ビルに登ったり地団駄は知らん
蹴りの威力アップとたぶん威嚇
14123/07/09(日)11:32:19No.1076549732そうだねx1
光のプレデター
14223/07/09(日)11:32:23No.1076549753そうだねx1
このクオリティ毎週見れるんですか!?ってなったけど2話からは割と普通らしいな
14323/07/09(日)11:32:35No.1076549810そうだねx1
怪獣多発地帯に1人で送り込まれて一定期間生き延びたら
成人として認められるとかそういう流れなんでしょブレーザーさん
14423/07/09(日)11:32:48No.1076549864そうだねx1
>>ビルに登ったり地団駄は知らん
>蹴りの威力アップとたぶん威嚇
高い知性を感じるぜ
14523/07/09(日)11:32:50No.1076549884そうだねx1
何度もサンシャイン使えないからな
14623/07/09(日)11:32:52 グドンNo.1076549892+
>バザンガはエビの味がする
いいこと聞いたわ
14723/07/09(日)11:33:07No.1076549950そうだねx1
>輪っか「多分私は関与してないからね」
お前絡んでたらおもちゃの主張激しいもんな
14823/07/09(日)11:33:12No.1076549976+
>このクオリティ毎週見れるんですか!?ってなったけど2話からは割と普通らしいな
よかった...巻舌のウルトラマンは1話で終わりか...
14923/07/09(日)11:33:16No.1076549997そうだねx6
>怪獣多発地帯に1人で送り込まれて一定期間生き延びたら
>成人として認められるとかそういう流れなんでしょブレーザーさん
>光のプレデター
15023/07/09(日)11:33:37No.1076550083+
暴走して怪獣を食い出すアースガロン
釣られて一緒に食い出すブレーザー
15123/07/09(日)11:33:39No.1076550099+
見た目がベリアルに似てたら言い訳できなかった
15223/07/09(日)11:33:51No.1076550146+
ジャグラーが光の戦士…光の戦士かああ…ってなる
15323/07/09(日)11:33:57No.1076550172そうだねx1
>このクオリティ毎週見れるんですか!?ってなったけど2話からは割と普通らしいな
来週からは防衛隊結成されるからな
15423/07/09(日)11:34:04No.1076550209そうだねx5
特撮のクオリティにのみ感じで言えば正直そこまで派手さはなかったので
これからのほうが楽しみではある
15523/07/09(日)11:34:10No.1076550239そうだねx2
浴びせ蹴りかっこよすぎない?
15623/07/09(日)11:34:20No.1076550270+
>よかった...巻舌のウルトラマンは1話で終わりか...
いやそこは…
15723/07/09(日)11:34:32No.1076550314+
アースガロンのワンダバ楽しみ
15823/07/09(日)11:34:42No.1076550357そうだねx1
>暴走して怪獣を食い出すアースガロン
>釣られて一緒に食い出すブレーザー
捌いて焼きはじめるのか…
15923/07/09(日)11:34:45No.1076550370そうだねx11
    1688870085290.png-(18623 B)
18623 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
16023/07/09(日)11:34:50No.1076550395+
最初怪獣の啼き声かと思った
16123/07/09(日)11:35:08No.1076550473+
ブレーザーの威嚇見てハカ思い出した
16223/07/09(日)11:35:21No.1076550535そうだねx1
これからはスパイラルバレードの大喜利が見れるらしいので期待している
16323/07/09(日)11:35:29No.1076550571+
先頭が激しくなってもっとエグい鳴き声になる怪獣
16423/07/09(日)11:35:32No.1076550590+
>特撮のクオリティにのみ感じで言えば正直そこまで派手さはなかったので
>これからのほうが楽しみではある
手堅い感じというかアングルとかはあえてヒーローらしさみたいなのは控えめだったように見えた
16523/07/09(日)11:35:32No.1076550591+
>アースガロンのワンダバ楽しみ
ウンバボかもしれない…
16623/07/09(日)11:35:34No.1076550597+
fu2347239.jpg[見る]
16723/07/09(日)11:35:35No.1076550599そうだねx1
この10年でインナースペースに調教されてたのを実感した
なんの説明もねえの!?ってなった
16823/07/09(日)11:35:35No.1076550604+
>No.1076550370
にせブレーザー…
16923/07/09(日)11:36:07No.1076550758+
Helloって発言をエフェクトかけてあんな感じになってるって聴いた
hellって感じな使い方してたけどな
17023/07/09(日)11:36:18No.1076550818+
ワンダバもなんかトライバルな感じするよね
17123/07/09(日)11:36:30No.1076550877+
楽しみですよね
怪獣の部位破壊
17223/07/09(日)11:36:32No.1076550886+
なんだアイサツだったのか...
17323/07/09(日)11:36:35No.1076550896そうだねx1
>この10年でインナースペースに調教されてたのを実感した
>なんの説明もねえの!?ってなった
作ってる側も便利だったなってなってるから…
17423/07/09(日)11:36:35No.1076550898そうだねx1
>この10年でインナースペースに調教されてたのを実感した
>なんの説明もねえの!?ってなった
田口監督自らインナースペース封じた結果がこれだ
説明したくないわけではなく説明する手段が失われた
17523/07/09(日)11:36:37No.1076550903+
>fu2347239.jpg[見る]
ダメだった
17623/07/09(日)11:37:43No.1076551214そうだねx4
場面転換とかにも使われてたもんなインナースペース…
17723/07/09(日)11:38:31No.1076551468+
>Helloって発言をエフェクトかけてあんな感じになってるって聴いた
>hellって感じな使い方してたけどな
正確にはエフェクトかけた訳じゃなくてHelloからハ行とラ行を基本にするってアイデアが出ただけだよ
fu2347247.jpg[見る]
17823/07/09(日)11:39:39No.1076551767そうだねx2
>>Helloって発言をエフェクトかけてあんな感じになってるって聴いた
>>hellって感じな使い方してたけどな
>正確にはエフェクトかけた訳じゃなくてHelloからハ行とラ行を基本にするってアイデアが出ただけだよ
>fu2347247.jpg[見る]
「あとは野生の勘で」
17923/07/09(日)11:40:29No.1076551996そうだねx2
ニュージェネあるあるみたいなのは色々揶揄されてた部分も有ったけど
あれが10年近く続いたのはそれだけ玩具展開やキャラクター性の兼ね合いと凄く相性が良かったからだしな…
ウルトラマンが等身大でアイテムガチャガチャ出来ない問題に対して凄く画期的だった
18023/07/09(日)11:40:33No.1076552013+
ここ数年の1話と比べるとスタイリッシュさとかヒーローっぽさとか欠片もなくてすごい
それまでプロフェッショナルな現場だったから温度差がマジですごい
18123/07/09(日)11:40:41 偉い人No.1076552033+
ねぇブレーザーブレスに天の声入れよ?ね?天の声入れよ?
18223/07/09(日)11:41:27No.1076552262そうだねx1
ゲント ブレーザー トモダチ
トモダチハ ゴチソウ
18323/07/09(日)11:41:50No.1076552364+
アースガロンは公式で猟犬扱いなのか
18423/07/09(日)11:42:01No.1076552401そうだねx1
>ここ数年の1話と比べるとスタイリッシュさとかヒーローっぽさとか欠片もなくてすごい
>それまでプロフェッショナルな現場だったから温度差がマジですごい
未確認大型宇宙人ウルトラマンだからな
18523/07/09(日)11:42:58No.1076552643そうだねx1
>ゲント ブレーザー トモダチ
>トモダチハ ゴチソウ
撃てーーー!!!
18623/07/09(日)11:43:01No.1076552659+
野生の勘が仕上げのスパイスじゃなくてベースの味になってる…
18723/07/09(日)11:43:17No.1076552739+
アキトに翻訳機作ってもらおう
18823/07/09(日)11:43:29No.1076552806+
ウルトラマンがUMAの名前なのすげぇ好き
18923/07/09(日)11:44:04No.1076552956+
コスモスでもそんな感じだったね
19023/07/09(日)11:44:08No.1076552978そうだねx1
ハイキックがめちゃくちゃかっこいい…
19123/07/09(日)11:44:20No.1076553031そうだねx1
実際エイリアンタイプの怪獣だもんな今のブレーザー…
19223/07/09(日)11:44:45No.1076553116+
ビッグフットとかスカイフィッシュとかと同じ意味なウルトラマン
19323/07/09(日)11:44:50No.1076553136そうだねx2
>アースガロンは公式で猟犬扱いなのか
田口監督のイメージの話だよ!
19423/07/09(日)11:45:09No.1076553222そうだねx4
指揮所の隊長が「ウルトラマン…本当に居たのか…!」ってなってるところ凄い好き
19523/07/09(日)11:45:27No.1076553292+
>Helloって発言をエフェクトかけてあんな感じになってるって聴いた
>hellって感じな使い方してたけどな
こんにちわ死ね!ってモンちゃんかよ
19623/07/09(日)11:45:40No.1076553343+
ブレーザーさんシルバーヨード吐いてもいいのよ
19723/07/09(日)11:46:09No.1076553465+
>アースガロンは公式で猟犬扱いなのか
メカゴジラ感あるし平成メカゴジラは犬みたいな顔だしで繋がってるな
19823/07/09(日)11:46:49No.1076553654そうだねx2
>ここ数年の1話と比べるとスタイリッシュさとかヒーローっぽさとか欠片もなくてすごい
>それまでプロフェッショナルな現場だったから温度差がマジですごい
そうかな…(ルーブを見ながら)
19923/07/09(日)11:47:19No.1076553783+
>そうかな…(ジードを見ながら)
20023/07/09(日)11:47:56No.1076553928そうだねx3
湊家はただの一般人だから仕方ないし
20123/07/09(日)11:49:26No.1076554330そうだねx2
なんか思っていたよりブレーザーが戦う時間長くてめちゃくちゃ満足した
ダラダラやってるとの意見もあるが…
20223/07/09(日)11:49:44No.1076554420+
ゲント隊長がプロフェッショナルじゃねーってのかよえーっ!?
20323/07/09(日)11:50:34No.1076554638そうだねx1
たまに戸惑うのとかは隊長の意識が強く現れてるのがわかってなんか面白い
逆に蛮族してる時はブレーザー側の意識が強いんだろうな
ウルトラマン側と人間側の意識が混ざりあってるのをここまで明確に描写してるの珍しい
20423/07/09(日)11:50:37No.1076554652+
今後もずっとこんな感じではないんだろうな…って雰囲気が
若干寂しくもある
20523/07/09(日)11:50:43No.1076554687+
>>そうかな…(ジードを見ながら)
(ダーク)ヒーローとしてはプロフェッショナルでは?
20623/07/09(日)11:51:03No.1076554787+
ニュージェネしか知らない子供たちにとっては大人以上に衝撃的なんだろうな…
20723/07/09(日)11:51:30No.1076554932そうだねx4
>今後もずっとこんな感じではないんだろうな…って雰囲気が
>若干寂しくもある
もうすぐに特別部隊組織していつもの感じになるっぽいしな
このよくわからん洋画のノリの野郎ばっかの部隊でもうちょっと見てぇよ~
20823/07/09(日)11:51:31No.1076554935+
戦い終わったあともちょっとどうしよこれ…あっ飛べるか…?ってなってるのいいね…
20923/07/09(日)11:52:00No.1076555061そうだねx2
>なんか思っていたよりブレーザーが戦う時間長くてめちゃくちゃ満足した
>ダラダラやってるとの意見もあるが…
弱く見えたって意見を聞いてビックリした
あんなに野生的で迫力あるバトルをやってくれたのに…
21023/07/09(日)11:52:47No.1076555264そうだねx3
ブレーザーが勝った時にもっと「怪獣を倒したアイツは一体…?」みたいに困惑する感じかなって思ったら割とみんなストレートに大喜びしててダメだった
まあミッションはマジで全部達成出来てるからそのくらい喜んでもいいか…
21123/07/09(日)11:52:49No.1076555272+
>なんか思っていたよりブレーザーが戦う時間長くてめちゃくちゃ満足した
>ダラダラやってるとの意見もあるが…
前半ずっと特攻部隊のピシッとしたカッコいいシーン!後半ずっとブレーザーが暴れまわるカッコいいシーン!
で変身理由とか一切説明無しは相当思い切ってると思う
多分二話以降に色々回してるんだろうけど
21223/07/09(日)11:52:57No.1076555314そうだねx2
>弱く見えたって意見を聞いてビックリした
>あんなに野生的で迫力あるバトルをやってくれたのに…
そもそもウルトラマンのバトルって本質がプロレスだから毎回結構苦戦するしな…
21323/07/09(日)11:53:01No.1076555329+
光の国系譜の息子と息子じゃないけど名付け子組とお話ししてほしい
21423/07/09(日)11:53:27No.1076555432+
1話は変化球すぎて戦闘時間長めにしてバランス取ろうとした感じはある
21523/07/09(日)11:53:45No.1076555508+
>戦い終わったあともちょっとどうしよこれ…あっ飛べるか…?ってなってるのいいね…
あそこは最初に自分の腕を確認してたのと同じでゲント隊長の意識が浮かび上がってきてなんだこれは…ってなってたんじゃないかな
もしくはこの状況をどうしよう…みたいなこと考えてたか
ブレーザーさんが飛んで帰っていった…
21623/07/09(日)11:53:50No.1076555539そうだねx2
ウルトラマンになった直後にしては今までのニュージェネヒーローより遥かに動けていたと思うが…
21723/07/09(日)11:54:14No.1076555628+
ボイドラ時空でゼロゼット師弟と邂逅して欲しい
絶対ギャグで酷い話になる
21823/07/09(日)11:54:30No.1076555706+
弱く見えるっていうかあれはバザンガ君が強かっただけに思う
歩兵じゃ歯が立たないし
21923/07/09(日)11:54:47No.1076555783そうだねx2
>前半ずっと特攻部隊のピシッとしたカッコいいシーン!後半ずっとブレーザーが暴れまわるカッコいいシーン!
>で変身理由とか一切説明無しは相当思い切ってると思う
>多分二話以降に色々回してるんだろうけど
変身理由とか変身の仕方とか説明なかったせいで変な子がブレーザーブレスの販促やる気ないとか言ってたな…
でもワシはこの1話のバランス大好きじゃ!
22023/07/09(日)11:54:55No.1076555821そうだねx3
強そうって言うよりも痛そうな攻撃だった
22123/07/09(日)11:55:23No.1076555943+
バザンガくんにパンチが決まる鈍い音に腕の関節がきしむ音で見ててこっちも痛くなった
22223/07/09(日)11:55:25No.1076555956そうだねx3
試写会が2話だったって話も納得できるよパンチちょっと強すぎる1話だもん!
22323/07/09(日)11:55:35No.1076555988+
ブレーザーブレス面白いから劇中でもいい感じに使って欲しいけど
なんか1話の作風に玩具が合わない感もある
22423/07/09(日)11:56:09No.1076556143そうだねx1
>ウルトラマンになった直後にしては今までのニュージェネヒーローより遥かに動けていたと思うが…
キック系のアクションめちゃめちゃかっこよかった
流れるような浴びせ蹴りいいよね…
(四連続小ジャンプ威嚇から視線をそらしながら
22523/07/09(日)11:56:10No.1076556147そうだねx1
>ウルトラマンになった直後にしては今までのニュージェネヒーローより遥かに動けていたと思うが…
動きはともかく流石に宇宙警備隊で訓練してたのはもうちょい型がピシッとしてたと思う
22623/07/09(日)11:56:11No.1076556150+
>強そうって言うよりも痛そうな攻撃だった
メキョ!! グキ…!!バキッ!!
って音が…
ウルトラマンさんの戦闘音じゃない…
22723/07/09(日)11:56:46No.1076556295+
>光の国系譜の息子と息子じゃないけど名付け子組とお話ししてほしい
(頭を齧られるゼットさん)
22823/07/09(日)11:56:49No.1076556310+
細かすぎて伝わらないのリアルに吐く人がどうしてもチラつくんだ…
22923/07/09(日)11:57:06No.1076556387そうだねx1
変身アイテムが石なんて素敵だなぁ

石器時代じゃん…
23023/07/09(日)11:57:08No.1076556401そうだねx1
部位破壊は初代ウルトラマンの基本に戻った感じがある
23123/07/09(日)11:57:16No.1076556436+
公式の玩具紹介や変身講座見る限り
ポーズつけないのでスイッチ押してから音鳴り終わるまで
なんか間が持たない感がちょっとある
23223/07/09(日)11:57:35No.1076556507+
>変身理由とか変身の仕方とか説明なかったせいで変な子がブレーザーブレスの販促やる気ないとか言ってたな…
明らかに三年前の事故で何かあったやつじゃん
実況してねえで画面を見ろよ…まあ最初から荒らす気しかないんだろうが…
23323/07/09(日)11:57:50No.1076556571そうだねx3
ストーンが儀式道具とか戦利品みたいでいいよね
23423/07/09(日)11:57:58No.1076556614+
>(四連続小ジャンプ威嚇から視線をそらしながら
これマジでなんなんだよ…
23523/07/09(日)11:57:59No.1076556617+
>変身理由とか変身の仕方とか説明なかったせいで変な子がブレーザーブレスの販促やる気ないとか言ってたな…
>でもワシはこの1話のバランス大好きじゃ!
リアリティ描写重くすると減りがちなバトルシーンやカタルシスをこれでもかと入れてて良いバランスよね
23623/07/09(日)11:58:17No.1076556706+
野生味攻撃ばかり注目されるけど
パンチ受け流したり関節決めたり軍属らしい動きもちゃんとやってたぞ
23723/07/09(日)11:58:21No.1076556725+
うrrrrrrrrrrrせぇ!!!!
23823/07/09(日)11:58:34No.1076556775+
>>強そうって言うよりも痛そうな攻撃だった
>メキョ!! グキ…!!バキッ!!
>って音が…
>ウルトラマンさんの戦闘音じゃない…
(相手させられるのたまんねえなこれ…)ってなるね
23923/07/09(日)11:58:34No.1076556777そうだねx1
ストーンが手にあるの見て
夢だけど夢じゃなかったのになるのいいよね
24023/07/09(日)11:58:34No.1076556778そうだねx1
>>強そうって言うよりも痛そうな攻撃だった
>メキョ!! グキ…!!バキッ!!
>って音が…
>ウルトラマンさんの戦闘音じゃない…
プロレスじゃなくて総合格闘技だった
ノアだけはガチ
24123/07/09(日)11:58:51No.1076556846そうだねx1
こんなの怪獣退治じゃなくて狩りじゃん…
24223/07/09(日)11:59:09No.1076556921+
まあ体の主導権はブレーザーくんだろうしな
24323/07/09(日)11:59:14No.1076556941+
>野生味攻撃ばかり注目されるけど
>パンチ受け流したり関節決めたり軍属らしい動きもちゃんとやってたぞ
人格が混濁してるんだろうなって
24423/07/09(日)11:59:33 バサンガNo.1076557016+
口に手ぇ突っ込むのはルール違反じゃん!?
24523/07/09(日)11:59:33No.1076557017+
ハサミ折り取ってからそのままぶん殴るのはレスラーがパイプ椅子で殴打するノリだったよね
24623/07/09(日)11:59:37No.1076557036+
三年前の事故とやらがウルトラマンに憑依される何かだったのか
それともあかつき号の氷川君みたくただゲント隊長が人間として凄いんだぜってだけなのかは気になる
24723/07/09(日)12:00:50No.1076557374+
>三年前の事故とやらがウルトラマンに憑依される何かだったのか
>それともあかつき号の氷川君みたくただゲント隊長が人間として凄いんだぜってだけなのかは気になる
両方かもしれん
24823/07/09(日)12:01:12No.1076557483そうだねx1
>>(四連続小ジャンプ威嚇から視線をそらしながら
>これマジでなんなんだよ…
結果的には大振りを誘って爪もぐための挑発
24923/07/09(日)12:01:25No.1076557565+
>三年前の事故とやらがウルトラマンに憑依される何かだったのか
>それともあかつき号の氷川君みたくただゲント隊長が人間として凄いんだぜってだけなのかは気になる
爆発事故とだけ言ってるからただの人災っぽい?
25023/07/09(日)12:02:16No.1076557814+
事故からの生還も流石だみたいに言われてるから元から凄い隊長ではある
25123/07/09(日)12:02:33No.1076557899+
>爆発事故とだけ言ってるからただの人災っぽい?
裏でやばいなにかがあって情報統制くらいは在りうる
超全集でえぐい小説になりそうな
25223/07/09(日)12:03:51No.1076558278+
3年前の爆発事故で一体化したけどそれはそれとして多くの人を救ったのは隊長の自力とかかもしれん
25323/07/09(日)12:03:55No.1076558291+
カラータイマー鳴るまではなんか隊長の仲間のこと気にしてるっぽかったよね
明確に足元の方気にする素振り差し込まれてたし
25423/07/09(日)12:04:27No.1076558443そうだねx5
ゲント隊長の「ちょーっとだけ」の言い方とその時の周りへの目配せが好き
絶対有能
25523/07/09(日)12:04:34No.1076558480+
>カラータイマー鳴るまではなんか隊長の仲間のこと気にしてるっぽかったよね
>明確に足元の方気にする素振り差し込まれてたし
後ろの隊員を見てからバザンガ威嚇して遠ざけてたしな
25623/07/09(日)12:04:44No.1076558530+
>カラータイマー鳴るまではなんか隊長の仲間のこと気にしてるっぽかったよね
>明確に足元の方気にする素振り差し込まれてたし
(このまま進ませると隊員がやべえ!)でわちゃわちゃ位置取り合戦してたわけだしね
25723/07/09(日)12:05:17No.1076558683+
ゥルrrrrrrrrrァァァォウ!……エ…ナニコレ…
25823/07/09(日)12:05:26No.1076558726+
あんなジャンプ地団駄踏むウルトラマン初めて見た…
ダーク・ウルトラマンでももうちょっと落ち着いてるぞ
25923/07/09(日)12:05:28No.1076558735そうだねx6
「あーあれ指揮本部撤退したなー?」とかすげぇ慣れてる風なのいいよね…
26023/07/09(日)12:05:54No.1076558850そうだねx1
頼れる大人な主人公は久々な気がする
26123/07/09(日)12:05:56No.1076558862そうだねx2
現場レベルだとフランクになるのめちゃくちゃいい…
26223/07/09(日)12:06:00No.1076558878+
>カラータイマー鳴るまではなんか隊長の仲間のこと気にしてるっぽかったよね
ジャンプ威嚇や雄叫び挑発も隊員たちのいる場所から引き離すためにやってるっぽかったしなー
26323/07/09(日)12:07:25No.1076559272+
若ぇ衆の顔役だけどゼロししょー大丈夫?ちゃんとイベントでコミュニケーション出来る?
26423/07/09(日)12:07:25No.1076559276そうだねx3
そりゃ隊長だわってコミュ能力と現場把握力だよねゲント隊長
26523/07/09(日)12:08:17No.1076559514そうだねx3
命令違反にならない程度の範疇で良いんでちょっと配慮してくんない?
って交渉すき
26623/07/09(日)12:08:36No.1076559596+
>現場レベルだとフランクになるのめちゃくちゃいい…
戦闘機部隊のリーダーが真面目な軍人口調だったから比較がね…あえてやってるんだろうけどゲント隊長の特別さがよく出てる場面ですごく好きだ
26723/07/09(日)12:08:48No.1076559647+
上からの命令には逆らえないから提案をする
そっちの攻撃効いてないよね?このまま弾切れするまで撃つでしょ?
どうせならこっちに誘導するように撃ってくれない?
命令の隙間を突くような指示が良い…
26823/07/09(日)12:09:26No.1076559810+
>そりゃ隊長だわってコミュ能力と現場把握力だよねゲント隊長
ただ同時に能力はともかく上からは好まれないタイプではあるな…というのも
26923/07/09(日)12:09:51No.1076559938+
それでいて「もう十分だから!これ以上無理しないで逃げて!」とも言っちゃう
好き…
27023/07/09(日)12:10:33No.1076560127+
>>そりゃ隊長だわってコミュ能力と現場把握力だよねゲント隊長
>ただ同時に能力はともかく上からは好まれないタイプではあるな…というのも
カミソリヒルマとか言われてるんだ…
27123/07/09(日)12:11:18No.1076560365+
身体1つで怪獣に肉薄して直接攻撃して戦果も上げる部隊なんて
他所の機械化部隊や航空部隊からしたらキチガイじみた尊敬受けてるんだろうな…
27223/07/09(日)12:11:29No.1076560427そうだねx5
そりゃ「噂の隊長」扱いされるわなってくらいの好感触を一話からお出しされた
27323/07/09(日)12:11:36No.1076560462そうだねx1
「みんなで幸せになろうよ」
27423/07/09(日)12:13:44No.1076561080+
指示が有能だからウルトラマンになるのがちょっと勿体無いレベルだ
27523/07/09(日)12:14:14No.1076561224+
>身体1つで怪獣に肉薄して直接攻撃して戦果も上げる部隊なんて
>他所の機械化部隊や航空部隊からしたらキチガイじみた尊敬受けてるんだろうな…
空爆するにしても地上でロケット砲やなんかを撃つにせよ自分たちの街を自分たちの手で破壊することには忸怩たる思いがあるだろうからな…
直接怪獣の足元から攻撃して最小限の被害で任務クリアするのは感謝しかないよね
27623/07/09(日)12:14:28No.1076561296+
スカードのメンバーには最初からバラしたりして

- GazouBBS + futaba-