[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在4022人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1688810293869.jpg-(36961 B)
36961 B23/07/08(土)18:58:13No.1076281207+ 20:10頃消えます
わしらの若い頃はのぅ…仮面ライダーのベルトは最低限の音声しか発さずノリの良い掛け声や歌なんぞ無かったもんじゃ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
123/07/08(土)19:00:46No.1076282097そうだねx34
威勢のいい掛け声のあとノリノリの音楽流れるじゃないですか貴方
223/07/08(土)19:01:11No.1076282240そうだねx30
始める直前のやつスレ画にしやがって…
323/07/08(土)19:02:05No.1076282550+
歌は気にするな
423/07/08(土)19:03:15No.1076283026+
全体がはしゃぎだすきっかけの辺りだから仕方ないけど
電王ベルトが作品に大してとってもストイック
523/07/08(土)19:05:12No.1076283744そうだねx12
ゼロワンくらいがいい
でも英文はもう少し校正したほうがよかったと思う
623/07/08(土)19:05:20No.1076283779+
おじいちゃん今のベルトは歌わないのよ
723/07/08(土)19:05:40No.1076283912+
ウィザードがサイコオオオ!!とか言い出した時のいもげは激しく荒ぶったと聞く
823/07/08(土)19:05:42No.1076283923+
>全体がはしゃぎだすきっかけの辺りだから仕方ないけど
>電王ベルトが作品に大してとってもストイック
そこでこのケータロス
923/07/08(土)19:05:43No.1076283938そうだねx1
シャバドゥビタッチヘンシン
1023/07/08(土)19:06:01No.1076284053そうだねx2
>ナカダシエッチニンシン
1123/07/08(土)19:06:05No.1076284078そうだねx3
電王ベルトで変身待機音の良さを学ぶ
1223/07/08(土)19:06:34No.1076284228そうだねx22
でももうWのような硬派なライダーをもう一度みたいな事言いだす人がいておかしくない時代なんだな
1323/07/08(土)19:06:54No.1076284357+
うるさくなったのメダルあたりからかな
なんか歌ってるし
1423/07/08(土)19:07:14No.1076284493+
やっぱり舗装したほうがいいんじゃないか?
1523/07/08(土)19:07:27No.1076284578+
音声おとなしめでカッコよさそうなこと言ってるように見せかけてダジャレを呟いたりするメガウルオウダー…
1623/07/08(土)19:07:37No.1076284631+
ターンアップ
1723/07/08(土)19:08:09No.1076284816そうだねx1
>電王ベルトで変身待機音の良さを学ぶ
そっと着信音にしていたら妻子持ちの職場の先輩に仮面ライダーじゃねえかってバレて
そうかそりゃ子供と見てる人にはバレるな!ってなった思い出
1823/07/08(土)19:08:18No.1076284877+
ゼロワンとかギーツはベルトのシステム音声あんま印象残ってないや…
1923/07/08(土)19:08:20No.1076284889+
>うるさくなったのメダルあたりからかな
>なんか歌ってるし
気にするなっつってんだろ!
2023/07/08(土)19:08:33No.1076284976そうだねx26
>でももうWのような硬派なライダーをもう一度みたいな事言いだす人がいておかしくない時代なんだな
硬派では無いけど全方位にステータスが高い優等生タイプなのは確かだからWみたいのをやって欲しいとか望む人は割といると思う
2123/07/08(土)19:08:35No.1076284985+
フォーゼはフォーゼ自体は割りと大人しかったな
相方のベルトがノリノリだったけど
2223/07/08(土)19:09:04No.1076285187+
>ゼロワンとかギーツはベルトのシステム音声あんま印象残ってないや…
レディ…ファイ!言いまくってるのに!
2323/07/08(土)19:09:06No.1076285200+
ゼロツーの「トゥ」で韻踏みまくってる音声好き
2423/07/08(土)19:10:03No.1076285548+
デザイアドライバーの静かさにはひさびさに震えたもんじゃった 
2523/07/08(土)19:10:39No.1076285781+
赤い拳強さ!青いパズル連鎖!赤と青の交差!
2623/07/08(土)19:10:40No.1076285787+
令和ライダーは比較的音声おとなしめかな平成2期っぽいのセイバーくらいで
2723/07/08(土)19:11:13No.1076286009+
>令和ライダーは比較的音声おとなしめかな平成2期っぽいのセイバーくらいで
リバイスも最後はめちゃくちゃ歌ってたな
ラップはゴーストに近いんだろうかあれ
2823/07/08(土)19:11:13No.1076286012+
>わしらの若い頃はのぅ…仮面ライダーにベルトなんぞ無かったもんじゃ
2923/07/08(土)19:11:56No.1076286253+
ファイナルベントとかライトニングブラストはベルトや武器に言わせればいいんだ!っていう名案
自分で言う左
3023/07/08(土)19:12:01No.1076286281+
>>わしらの若い頃はのぅ…仮面ライダーにベルトなんぞ無かったもんじゃ
ネオライダー世代…?
3123/07/08(土)19:12:49No.1076286550+
>わしらの若い頃はのぅ…仮面ライダーにベルトなんぞ無かったもんじゃ
後ろに付く方のシン!
3223/07/08(土)19:12:55No.1076286582そうだねx7
>わしらの若い頃はのぅ…仮面ライダーがテレビでやってなかったもんじゃ
3323/07/08(土)19:13:08No.1076286655+
騒がしいのは別に良いけど何言ってるのかわからないのは困る
3423/07/08(土)19:13:15No.1076286693そうだねx7
特撮枯渇時代のおじいちゃん…!
3523/07/08(土)19:13:53No.1076286910そうだねx1
>特撮枯渇時代のおじいちゃん…!
本当に枯渇してたのなんかサンバルカンしかテレビ放映してなかった81年くらいだろ!
3623/07/08(土)19:14:38No.1076287171+
>特撮枯渇時代のおじいちゃん…!
わしが若い頃のライダーはのう…TVじゃやってなくてのう…
3723/07/08(土)19:14:53No.1076287248+
長期シリーズしか生き残ってない今も結構枯渇か…
3823/07/08(土)19:14:54No.1076287255そうだねx2
この頃は2話完結要素強めると…飽きてくるな!って数年くらいやるとなるとは思わなかったもんじゃよ
3923/07/08(土)19:15:00No.1076287291+
電王で返信音が派手になってオーズで歌まで歌い出すのすげえよな
4023/07/08(土)19:15:33No.1076287480+
わしらの若い頃はRXジライヤサイバーコップジバンジャンパーソンガイファードグリッドマンなんでもありじゃ
4123/07/08(土)19:15:46No.1076287556そうだねx2
>この頃は2話完結要素強めると…飽きてくるな!って数年くらいやるとなるとは思わなかったもんじゃよ
前編で絶対敵を仕留められない縛りがなければなぁ
4223/07/08(土)19:15:48No.1076287566+
待機音声だとゼロワン好きだ
ウォズのが人気なのも知ってる
4323/07/08(土)19:15:51No.1076287587+
ねえ老害
昭和ライダーのベルトって音出たら歌ったりしないの
どうやって遊んでたの!?
4423/07/08(土)19:15:55No.1076287620そうだねx1
>長期シリーズしか生き残ってない今も結構枯渇か…
わしらの若い頃はのぅ…ケータイ捜査官7とかトミカレスキューフォースとか特撮ヒーロードラマが今よりいっぱいあったんじゃ…
4523/07/08(土)19:16:05No.1076287692+
>長期シリーズしか生き残ってない今も結構枯渇か…
ジサリスもドゲンジャーズも有るのに
4623/07/08(土)19:16:05No.1076287695+
>わしらの若い頃はRXジライヤサイバーコップジバンジャンパーソンガイファードグリッドマンなんでもありじゃ
RXからジャンパーソンまで5年近く開いてんじゃねーか!
4723/07/08(土)19:16:19No.1076287793+
>ねえ老害
>昭和ライダーのベルトって音出たら歌ったりしないの
>どうやって遊んでたの!?
わしらそんな昔のことわからんよ…
4823/07/08(土)19:16:31No.1076287862+
>ねえ老害
>昭和ライダーのベルトって音出たら歌ったりしないの
>どうやって遊んでたの!?
テレビと連動してのう変身できたんじゃよ
4923/07/08(土)19:16:31No.1076287864+
>ねえ老害
>昭和ライダーのベルトって音出たら歌ったりしないの
>どうやって遊んでたの!?
馬鹿力じゃねーか!
5023/07/08(土)19:17:05No.1076288075+
>この頃は2話完結要素強めると…飽きてくるな!って数年くらいやるとなるとは思わなかったもんじゃよ
とはいえ平成で暗めの敏樹やりまくると飽きられるって流れやった後ではある
5123/07/08(土)19:17:44No.1076288294+
友人がウインスペクターってやつのファンで
一緒に酒飲みながらDVD見てたんだけど
あれ話重くない…どんよりしちゃったよ
5223/07/08(土)19:18:03No.1076288400そうだねx2
そもそも探偵モノって題材にこれ以上なくマッチしてただけで2話完結のフォーマット自体が特別優れてるわけではない
5323/07/08(土)19:18:23No.1076288518+
仮面ライダーは剣なんぞ使うなおじさんはそろそろおじいさんになる
5423/07/08(土)19:18:27No.1076288548+
話の重さはあの時代の流行りなんじゃよ
5523/07/08(土)19:18:32No.1076288569+
>友人がウインスペクターってやつのファンで
>一緒に酒飲みながらDVD見てたんだけど
>あれ話重くない…どんよりしちゃったよ
小林靖子が特撮脚本を描こうと思ったきっかけの作品だ
5623/07/08(土)19:18:45No.1076288631そうだねx4
>そもそも探偵モノって題材にこれ以上なくマッチしてただけで2話完結のフォーマット自体が特別優れてるわけではない
直後のオーズもお悩み解決としてはそこまで…ではあるよね
5723/07/08(土)19:19:18No.1076288808+
>仮面ライダーは剣なんぞ使うなおじさんはそろそろおじいさんになる
初代からアクターが剣友会だからめちゃくちゃ剣使うのに…
5823/07/08(土)19:20:00No.1076289058+
>初代からアクターが剣友会だからめちゃくちゃ剣使うのに…
剣とか棒持ったほうが動きいいよね
5923/07/08(土)19:20:09No.1076289106+
>>わしらの若い頃はRXジライヤサイバーコップジバンジャンパーソンガイファードグリッドマンなんでもありじゃ
>RXからジャンパーソンまで5年近く開いてんじゃねーか!
若い頃って20年間くらいあってもいいんじゃないか?
6023/07/08(土)19:20:12No.1076289123+
スレ画は二話完結めちゃくちゃハマってたよね
6123/07/08(土)19:20:15No.1076289141+
頭の悪い自分の幼い頃がベースになるから
複雑なストーリーだとメイン視聴層は理解出来るのかしらとイラン心配してしまう
6223/07/08(土)19:20:25No.1076289192+
2話完結はどっちかというと制作上の都合だよね2話いっぺんに撮ったりって…
6323/07/08(土)19:20:25No.1076289194+
>仮面ライダーは剣なんぞ使うなおじさんはそろそろおじいさんになる
鳴滝こと奥田達士も54か
…ディケイドの時若くない!?40代だと思ってた!
6423/07/08(土)19:21:11No.1076289469+
>直後のオーズもお悩み解決としてはそこまで…ではあるよね
でも後半冒頭でおいエイジ!こいつがヤミーの親!は素晴らしかった
6523/07/08(土)19:21:26No.1076289562+
>>特撮枯渇時代のおじいちゃん…!
>わしが若い頃のライダーはのう…TVじゃやってなくてのう…
ウルトラマンもやってなかったのう…
6623/07/08(土)19:21:45No.1076289680+
あの後何作かは観たけどWほどはハマれなかったな
6723/07/08(土)19:21:49No.1076289705+
>2話完結はどっちかというと制作上の都合だよね2話いっぺんに撮ったりって…
一期の前半でさえも敵怪人の出番とか見たら二話完結になってるしな
鎧武辺りで言及されてたけど東映特撮の監督の持ち回りが2話ごとというのがある
6823/07/08(土)19:22:04No.1076289795+
しゃべるだすのはΦsからか
6923/07/08(土)19:22:36No.1076289973そうだねx3
>しゃべるだすのはΦsからか
アドベント
7023/07/08(土)19:22:51No.1076290053+
ウインスペクター黄色いロボットが恋した女の人が悪い人みたいなのかわいそうだった…
ロボットが泣くとかツッコミも野暮なくらいかわいそう…
7123/07/08(土)19:23:25No.1076290297+
わしが若い頃のヒーローものはのぅ…菅田さんが悪役だったからどうしてもそう見えてのぅ…
7223/07/08(土)19:23:35No.1076290363+
>…ディケイドの時若くない!?40代だと思ってた!
40だけど…
7323/07/08(土)19:23:39No.1076290395+
>>しゃべるだすのはΦsからか
>アドベント
>わしらの若い頃はのぅ…仮面ライダーのベルトは最低限の音声しか発さずノリの良い掛け声や歌なんぞ無かったもんじゃ
>ベルト
7423/07/08(土)19:24:01No.1076290543+
>ウインスペクター黄色いロボットが恋した女の人が悪い人みたいなのかわいそうだった…
>ロボットが泣くとかツッコミも野暮なくらいかわいそう…
靖子が見た回来たな…
7523/07/08(土)19:24:10No.1076290592そうだねx2
これ以降アイテム収集路線が定着したけど未だにガイアメモリが一番好き
7623/07/08(土)19:25:08No.1076290964+
>わしらの若い頃はのぅ…サブライダーの玩具は最低限の音声しか無かったもんじゃ
7723/07/08(土)19:26:27No.1076291469+
ギーツが商法にテコ入れ図ろうとしてる感あるけどまた次どうなるだろうね
7823/07/08(土)19:26:41No.1076291564+
>わしらの若い頃はのぅ…ケータイ捜査官7とかトミカレスキューフォースとか特撮ヒーロードラマが今よりいっぱいあったんじゃ…
深夜たまたま見た牙狼にハマったけどストーリーは訳わかんなくてのう
7923/07/08(土)19:26:55No.1076291655+
俺の頃は後で会社の先輩に教えてもらったけど
オリジナルビデオのウルトラマン?をテレビでやってた頃?だそうな
8023/07/08(土)19:27:13No.1076291759+
ギーツは久々に平均点高いタイプな気がする
8123/07/08(土)19:27:23No.1076291824+
>ギーツが商法にテコ入れ図ろうとしてる感あるけどまた次どうなるだろうね
プレミアムDXの事?
8223/07/08(土)19:27:36No.1076291916+
>ギーツが商法にテコ入れ図ろうとしてる感あるけどまた次どうなるだろうね
ウルトラマンもタイプチェンジと武器やめたし
なんか特撮の商法の転換期なのかな
8323/07/08(土)19:27:51No.1076291998+
DX仮面ライダー変身ベルトタイフーンプラーナ強制排出補助機構付初期型の割り切った仕様を見ろ!
8423/07/08(土)19:27:56No.1076292025+
>ギーツが商法にテコ入れ図ろうとしてる感あるけどまた次どうなるだろうね
商品若干減ってる感じあるけどそこは継続したほうが良いと思うなあ
8523/07/08(土)19:27:58No.1076292044+
>40だけど…
ああそうかなぜか-24で考えてたけどディケイドは10番目だから-14だ
ごめん
8623/07/08(土)19:28:01No.1076292068+
次のライダーのベルトはディケイドみたいなバーコードカード2枚でWやビルドみたいに変身するらしいよ
8723/07/08(土)19:28:01No.1076292071+
>オリジナルビデオのウルトラマン?をテレビでやってた頃?だそうな
(コスモス休止の時期か…?)
8823/07/08(土)19:28:58No.1076292434+
>>わしらの若い頃はのぅ…サブライダーの玩具は最低限の音声しか無かったもんじゃ
ディエンドライバー…
8923/07/08(土)19:28:58No.1076292436+
>ギーツは久々に平均点高いタイプな気がする
平均点が高いというかどこを切り取っても一定の面白さが担保されているというか…
9023/07/08(土)19:29:06No.1076292491+
バンダイのIR見てもここ最近のライダーは横なんだよね
ウルトラマンも戦隊も伸びてるのに(ドンブラがちょっとイレギュラーヒット感はあるけど)
9123/07/08(土)19:29:09No.1076292511そうだねx1
ギーツは見た目も音声もシンプルな方がかっこいいという当たり前のことを思い出させてくれた
9223/07/08(土)19:30:01No.1076292835+
商法じゃなく技術面の変化…進化?だけど
ベルト無いと音とか鳴らせられないの凄いよね
やっぱネタバレ対策とかなんかな
9323/07/08(土)19:30:01No.1076292842+
>>わしらの若い頃はのぅ…サブライダーの玩具は最低限の音声しか無かったもんじゃ
ナイトサバイブの剣がアドベントしか鳴らなくて母親が泣く泣く変換した弟のクリスマスプレゼントという苦い記憶
9423/07/08(土)19:30:04No.1076292854+
令和ライダーってスタートダッシュ好評で終盤ズッコケるイメージあった
ゼロワンとリバイスで
9523/07/08(土)19:30:26No.1076293018+
弟が好きだったなんか剣に鍵刺すやつ
9623/07/08(土)19:30:55No.1076293198+
正直ギーツが中国でヒットするかどうかにかかってると思うよ
9723/07/08(土)19:30:58No.1076293209そうだねx1
>弟が好きだったなんか剣に鍵刺すやつ
リュウケンドーだよ!
9823/07/08(土)19:31:00No.1076293225+
Wぐらい基本出力低めなのを相性と知恵でひっくり返すのはもう時代遅れなのかのう…
9923/07/08(土)19:31:27No.1076293396+
>正直ギーツが中国でヒットするかどうかにかかってると思うよ
なんでセイバーはめっちゃウケたんだろう
10023/07/08(土)19:32:03No.1076293639+
ウルトラマンとうとうおまけ機能でしゃべるけど普通の変身するぶんには一切しゃべらん変身アイテム出したから冒険してる感ある
10123/07/08(土)19:32:15No.1076293719+
>Wぐらい基本出力低めなのを相性と知恵でひっくり返すのはもう時代遅れなのかのう…
そういう路線のライダーってW以外であったっけ?
10223/07/08(土)19:32:22No.1076293773+
サブライダーが強化フォーム当たり前になってるのも時代の移り変わりじゃのう
10323/07/08(土)19:32:32No.1076293850+
>>正直ギーツが中国でヒットするかどうかにかかってると思うよ
>なんでセイバーはめっちゃウケたんだろう
孔子の教えに約束を守るとかがあったからって聞いた
10423/07/08(土)19:32:47No.1076293980+
>ギーツは見た目も音声もシンプルな方がかっこいいという当たり前のことを思い出させてくれた
でもギーツナイン格好いいんだけどなんだか物足りなく感じてもしまうんだよな…
自分でも頭が平成に侵食されてるとは思う
10523/07/08(土)19:33:03No.1076294090+
>Wぐらい基本出力低めなのを相性と知恵でひっくり返すのはもう時代遅れなのかのう…
おじいちゃんそういうの好きねぇ
10623/07/08(土)19:33:09No.1076294141+
>>Wぐらい基本出力低めなのを相性と知恵でひっくり返すのはもう時代遅れなのかのう…
>そういう路線のライダーってW以外であったっけ?
クウガ
10723/07/08(土)19:33:14No.1076294181+
俺が好きだった仮面ライダーは仲間が沢山いて主人公が弓使うやつ!
10823/07/08(土)19:33:27No.1076294280+
>俺が好きだった仮面ライダーは仲間が沢山いて主人公が弓使うやつ!
グランセイザーじゃねえか!
10923/07/08(土)19:33:28No.1076294284+
>Wぐらい基本出力低めなのを相性と知恵でひっくり返すのはもう時代遅れなのかのう…
ギーツの序盤で小型バックル使ってたのは面白かった
11023/07/08(土)19:33:45No.1076294400+
変身待機音っていつからあるんだろう
11123/07/08(土)19:33:53No.1076294454+
>>弟が好きだったなんか剣に鍵刺すやつ
>リュウケンドーだよ!
日本ではそれなりだったけど韓国で猛烈にヒットしたんだっけ
日本未公開の劇場版もあるとか
11223/07/08(土)19:34:08No.1076294565+
ストレートにかっこいいの出せばいいのに何故か毎回デザイン変に捻るのなんなの…
11323/07/08(土)19:34:18No.1076294638+
ギーツは中国ではウケないよ
赤が少ないからな
11423/07/08(土)19:34:26No.1076294705+
>>そういう路線のライダーってW以外であったっけ?
>クウガ
クウガは割と昭和を引っ張ってることのほうが多い気がする
特訓もするし
11523/07/08(土)19:35:10No.1076295006+
>変身待機音っていつからあるんだろう
クウガの頃にはもうあった
11623/07/08(土)19:35:12No.1076295024+
>変身待機音っていつからあるんだろう
アギトじゃね
11723/07/08(土)19:35:12No.1076295025+
>なんでセイバーはめっちゃウケたんだろう
赤くて龍なのとか
11823/07/08(土)19:35:17No.1076295067+
>ギーツは中国ではウケないよ
>赤が少ないからな
フィーバーブーストフォームを基本フォームにすれば良かったか…
11923/07/08(土)19:35:19No.1076295079+
>ストレートにかっこいいの出せばいいのに何故か毎回デザイン変に捻るのなんなの…
ガッチャードのデザイン見たら…うん…>
12023/07/08(土)19:35:28No.1076295160+
わりとWの時点で「サイクロンwwwwジョーカーwwww」とか当時言われてたような…
12123/07/08(土)19:35:30No.1076295175+
>>Wぐらい基本出力低めなのを相性と知恵でひっくり返すのはもう時代遅れなのかのう…
>そういう路線のライダーってW以外であったっけ?
一応フォーゼもそっち系…?
12223/07/08(土)19:35:36No.1076295215そうだねx1
>ストレートにかっこいいの出せばいいのに何故か毎回デザイン変に捻るのなんなの…
たぶん実際の理由とは違うが
今時なんか普通にかっこいいとご当地ヒーロー感が出る
12323/07/08(土)19:35:58No.1076295376+
>ストレートにかっこいいの出せばいいのに何故か毎回デザイン変に捻るのなんなの…
それじゃ売れないインパクト大事
って言われるけどそうなのかなぁって思っちゃうよね
でもプロがやってるんだからそれで正しいんだろう
12423/07/08(土)19:35:59No.1076295384+
>>ストレートにかっこいいの出せばいいのに何故か毎回デザイン変に捻るのなんなの…
>ガッチャードのデザイン見たら…うん…>
バッタの眼をスチームパンク的なゴーグルにしてるのが機関車との融合したデザインでいい感じじゃん
12523/07/08(土)19:36:02No.1076295398+
ウィザードも基本スペックは弱め
12623/07/08(土)19:36:23No.1076295532そうだねx4
令和になってからデザイン論争は見かけなくなっていたと思ったが…
12723/07/08(土)19:36:27No.1076295573+
>バッタの眼をスチームパンク的なゴーグルにしてるのが機関車との融合したデザインでいい感じじゃん
ストレートではなくないか?
12823/07/08(土)19:36:34No.1076295618+
縛りのないライダーはいいけど
ウルトラマンとか毎回バリエーション出すの大変だなって思う
12923/07/08(土)19:36:43No.1076295692+
>ストレートにかっこいいの出せばいいのに何故か毎回デザイン変に捻るのなんなの…
令和は割とストレートにかっこよくない?
リバイスはなんか色が…ってのはあるけど
13023/07/08(土)19:37:00No.1076295813そうだねx5
>>ストレートにかっこいいの出せばいいのに何故か毎回デザイン変に捻るのなんなの…
>たぶん実際の理由とは違うが
>今時なんか普通にかっこいいとご当地ヒーロー感が出る
ライダーの字入ってない没ジオウ地味だったなあ
13123/07/08(土)19:37:16No.1076295933+
>>バッタの眼をスチームパンク的なゴーグルにしてるのが機関車との融合したデザインでいい感じじゃん
>ストレートではなくないか?
何をストレートと呼ぶか知らないけど「バッタと機関車を合体させる」ならこれ以上ない直球の落とし込み方じゃねえかな
13223/07/08(土)19:37:18No.1076295950+
ジオウの顔のライダーでこれは本家だわ…ってなってしまったから完全に麻痺してる
13323/07/08(土)19:37:22No.1076295989+
ケータッチのボイスは暗唱できる
13423/07/08(土)19:37:26No.1076296020+
>令和になってからデザイン論争は見かけなくなっていたと思ったが…
多分平成に取り残されてる人
13523/07/08(土)19:37:29No.1076296046そうだねx1
>令和になってからデザイン論争は見かけなくなっていたと思ったが…
少なくとも令和に入ってからは真っ当寄りだよね
リバイスは割と冒険してるカラーリングとデザインだと思うが
13623/07/08(土)19:38:06No.1076296335+
ゼロワンってフォーム増えても全部同じに見える…
からガラッと変えるのは正解なのかも…
13723/07/08(土)19:38:13No.1076296422+
今はもう好みの問題でしかないと思う
13823/07/08(土)19:38:23No.1076296517そうだねx4
>サブライダーが強化フォーム当たり前になってるのも時代の移り変わりじゃのう
G3-Xとかエクシードギルスからあるけどな…
13923/07/08(土)19:39:18No.1076296940+
ビルドの頃からずっと思ってんだけどさビルド(ラビットタンク)って割とストレートにかっこいい寄りの評価をされてるじゃん?
これってWのおかげで慣れたからって思っててもしWがなくてビルドが先だと初見の扱いは変なデザイン扱いされてだと思うんだけどどうなんだろう
14023/07/08(土)19:39:37No.1076297083+
セイバー見た時にしっとマスクじゃあと思ったんじゃが
思ったよりそう言われてなかったのぅ
14123/07/08(土)19:39:46No.1076297138+
デザインはゴーストが底だったと思う
14223/07/08(土)19:39:49No.1076297172そうだねx1
エグゼイドも同系統のゲンムはデザイン人気だったりしてたし
ピンクは色んな意味で印象強いと思う
14323/07/08(土)19:40:20No.1076297397+
2号ライダー強化ってむしろない方が珍しくない?
14423/07/08(土)19:40:29No.1076297495+
>ゼロワンってフォーム増えても全部同じに見える…
えっ!?
ライジングホッパーとブレイキングマンモスが同じに見える人!?!?
14523/07/08(土)19:40:43No.1076297610+
ケータッチで思ったけどたまにあるアイテムのギミックのために戦闘中とかにもの凄い慌ててガチャガチャやってるシーンってシュールなんだよな
14623/07/08(土)19:40:56No.1076297718+
平成一期はサブライダー強化当たり前ではなくないか?
半々くらい
14723/07/08(土)19:41:04No.1076297770+
>2号ライダー強化ってむしろない方が珍しくない?
カイザと威吹鬼くらいしか心当たりがない
本編に絞るならガタックディエンドもいるけど少数派だわな
14823/07/08(土)19:41:06No.1076297790+
ピンク系統の色を主人公色に使ったディケイドはエポックメイキングなデザインだったのかな
マゼンタだけど
14923/07/08(土)19:41:11No.1076297829+
酷い話言うと日曜朝の9時なんて親御さんは出先の遊園地や施設の開演開館に合わせて向かうから基本テレビなんかみてない時間なのよな
まぁ今のライダーの売り上げの90%大人だろうけど
15023/07/08(土)19:41:48No.1076298183そうだねx4
>酷い話言うと日曜朝の9時なんて親御さんは出先の遊園地や施設の開演開館に合わせて向かうから基本テレビなんかみてない時間なのよな
>まぁ今のライダーの売り上げの90%大人だろうけど
いきなりなんの話してるか知らないけど売上の90%大人ならわざわざクリスマス商戦なんて仕掛けねえから
15123/07/08(土)19:42:13No.1076298367+
>>ゼロワンってフォーム増えても全部同じに見える…
>えっ!?
>ライジングホッパーとブレイキングマンモスが同じに見える人!?!?
ライジングホッパーとシャイニングホッパーとゼロツー並べたら「全部同じじゃないですか」されても仕方ないと思う
15223/07/08(土)19:42:25No.1076298471+
ある
g3、ナイト、ギャレン、ゼロノス、イクサ
本編外だけどある
ガタック、ディエンド
ない
カイザ、威吹鬼
15323/07/08(土)19:42:28No.1076298492+
ハイパーガタックってその後拾われておるのかのう
15423/07/08(土)19:42:30No.1076298507そうだねx4
90%大人とか妄想にしてもちょっとヤバすぎる
15523/07/08(土)19:42:52No.1076298675そうだねx1
>ライジングホッパーとシャイニングホッパーとゼロツー並べたら「全部同じじゃないですか」されても仕方ないと思う
でも全部同じっていうんだからフレイミングタイガーやフリージングベアーあたりも含むでしょ
15623/07/08(土)19:43:08No.1076298801+
>ハイパーガタックってその後拾われておるのかのう
ゲームで拾われまくってる
15723/07/08(土)19:43:28No.1076298976+
ギーツは小型バックル使ってた頃は淡々としてたけど最近はレディファイトのテンション上がり過ぎて笑えてくる
特にギーツⅨ
15823/07/08(土)19:43:57No.1076299175そうだねx1
>ハイパーガタックってその後拾われておるのかのう
ゲームとかフィギュアとか他の媒体だと結構拾われてるな
15923/07/08(土)19:44:18No.1076299323+
>いきなりなんの話してるか知らないけど売上の90%大人ならわざわざクリスマス商戦なんて仕掛けねえから
今年のクリスマスに出たのフィーバーとコマンドバックルだっけ
16023/07/08(土)19:44:26No.1076299386+
>酷い話言うと日曜朝の9時なんて親御さんは出先の遊園地や施設の開演開館に合わせて向かうから基本テレビなんかみてない時間なのよな
>まぁ今のライダーの売り上げの90%大人だろうけど
あえて釣りに乗ってやるけどファイナルステージとかイベント行ったり映画館とか行けばわかるけどおもちゃ買ってる親子連れめちゃくちゃいるぞ
16123/07/08(土)19:44:32No.1076299421+
>酷い話言うと日曜朝の9時なんて親御さんは出先の遊園地や施設の開演開館に合わせて向かうから基本テレビなんかみてない時間なのよな
(日本全国の親が子供を毎週末遊園地に連れて行ってると思っているのだろうか…)
16223/07/08(土)19:44:55No.1076299571+
流石にゲームとかだけだなハイパーガタックは
本編というかスピンオフ系なら出しちゃっていいと思うけど
16323/07/08(土)19:45:23No.1076299756+
大人子供の統計はとりようないけどプレバンと一般市場でどれくらいの売り上げ差なのかはみてみたい
「仮面ライダー」でまとまってるし
16423/07/08(土)19:45:25No.1076299765そうだねx2
>ケータッチで思ったけどたまにあるアイテムのギミックのために戦闘中とかにもの凄い慌ててガチャガチャやってるシーンってシュールなんだよな
なんならアギトの時点で本編内でツッコミ入ってる
16523/07/08(土)19:45:32No.1076299827+
ギーツなんか特にアマプラとかで配信もあるしそもそも配信なくてもどこか行くなら録画して見てたりどこか行く車の中で見てるぞ!
16623/07/08(土)19:45:38No.1076299870+
>流石にゲームとかだけだなハイパーガタックは
>本編というかスピンオフ系なら出しちゃっていいと思うけど
スーツ残ってるの?マスクとかRFの改造に見えるから残ってない気がする
16723/07/08(土)19:45:43No.1076299914+
Wももうそういう世代なんだね…
16823/07/08(土)19:46:19No.1076300166そうだねx2
>Wももうそういう世代なんだね…
むしろそういう世代の玩具集めてた人が現役なことそこそこあるのがなかなかヤバい
16923/07/08(土)19:46:33No.1076300274+
>酷い話言うと日曜朝の9時なんて親御さんは出先の遊園地や施設の開演開館に合わせて向かうから基本テレビなんかみてない時間なのよな
子供の頃休日は毎回レジャーに出かけてたブルジョアがimgに!?
17023/07/08(土)19:46:39No.1076300319+
>>ケータッチで思ったけどたまにあるアイテムのギミックのために戦闘中とかにもの凄い慌ててガチャガチャやってるシーンってシュールなんだよな
>なんならアギトの時点で本編内でツッコミ入ってる
バンゴウチガイマス
17123/07/08(土)19:47:15No.1076300586+
なんか歳を取ったらライダーよりウルトラマンが面白くてのお...
なんでだろ
17223/07/08(土)19:47:27No.1076300680そうだねx3
15年前だから正に今のライダーに苦言おじさんが比較対象に上げやすい存在と思われる
17323/07/08(土)19:47:32No.1076300717+
子供がアマプラ使ってるかはわからないけど少なくとも俺はアマプラ配信に助けられてるから続けてほしい
17423/07/08(土)19:47:42No.1076300796+
>なんか歳を取ったらライダーより戦隊が面白くてのお...
>なんでだろ
17523/07/08(土)19:47:47No.1076300849+
>スレ画は二話完結めちゃくちゃハマってたよね
敵の能力がバラエティ豊かでお話に絡めるのが上手くて他のライダーの二話完結とは別物だからね
17623/07/08(土)19:48:14No.1076301070そうだねx1
>なんか歳を取ったらライダーよりウルトラマンが面白くてのお...
>なんでだろ
作品ではなく作り手側の裏とかも知るようになったからじゃね
17723/07/08(土)19:48:58No.1076301428+
いい歳して仮面ライダーw
17823/07/08(土)19:49:55No.1076301889そうだねx1
>いい歳して仮面ライダーw
まぁ見たやつはいい歳になってる作品だが…
17923/07/08(土)19:50:02No.1076301945そうだねx5
>いい歳して仮面ライダーw
草かダブルか曖昧にさせる巧妙なレス
姑息だからdel
18023/07/08(土)19:50:25No.1076302100+
ギーツに関してはむしろ初期のフォームもっと沢山出して良かったんじゃないかと思ってる
18123/07/08(土)19:51:13No.1076302457そうだねx2
>ギーツに関してはむしろ初期のフォームもっと沢山出して良かったんじゃないかと思ってる
この世界観と設定はいっぱいアイテムとかあってなんぼだから
丁度少し控えめにするかって流れのときでタイミングよくなかったなって思う
18223/07/08(土)19:51:22No.1076302530+
書き込みをした人によって削除されました
18323/07/08(土)19:53:46No.1076303619+
ウルトラの短さは1年間のニチアサ組に対して割と差別化になったんじゃないかなとは思う
18423/07/08(土)19:55:04No.1076304213+
>ウルトラの短さは1年間のニチアサ組に対して割と差別化になったんじゃないかなとは思う
残り半年で他のウルトラマンの情報繰り返し流すようになったからギャラファイみたいなお祭り作品新参でも楽しめるのうまいよね
18523/07/08(土)19:55:38No.1076304472そうだねx4
でもいまだに菅田将暉のことフィリップって呼んでる人はちょっと信じられないというか近寄りたくない
18623/07/08(土)19:57:18No.1076305224そうだねx3
>でもいまだに菅田将暉のことフィリップって呼んでる人はちょっと信じられないというか近寄りたくない
フィリップって呼んでる人もお前なんかと関わりたくないからwin-winだね
18723/07/08(土)19:57:23No.1076305255+
いまのギーツも程よい音声だと思う
18823/07/08(土)19:57:24No.1076305256+
>ウルトラの短さは1年間のニチアサ組に対して割と差別化になったんじゃないかなとは思う
タイガの時とんでもないことあったけどなんとか対処できてたし半年体制は結構強い
18923/07/08(土)19:58:02No.1076305540+
ガイアメモリは今でもUSBメモリが陳腐化してないのが地味に凄いんだか進化が停滞してるんだか…
19023/07/08(土)19:58:31No.1076305770そうだねx1
ガイアメモリ単体でも楽しいから凄いねガイアメモリ
19123/07/08(土)19:58:46No.1076305876そうだねx2
>ガイアメモリは今でもUSBメモリが陳腐化してないのが地味に凄いんだか進化が停滞してるんだか…
んなこというてもCD-DVDもなんだかんだ現役だぞ
19223/07/08(土)19:59:26No.1076306196+
停滞とまでは言わんけど進歩の鈍化はしてるかもな
19323/07/08(土)19:59:54No.1076306406+
やはりガイアフロッピー…
19423/07/08(土)20:02:38No.1076307628+
新しいウルトラマンの変身アイテムもストーンとは銘打ってもメダルに回帰してるし新しい変身アイテムを閃くのはなかなか根深い問題なのかもしれん
19523/07/08(土)20:04:32No.1076308470+
昨今は製造コスト下がるどころか上がってるだろうし
お値段的にもそんな新しいこと出来ないよな
19623/07/08(土)20:05:47No.1076309069+
メダルに回帰してるというがIC通り越してピン認識の妖怪メダルの方に近いからな
19723/07/08(土)20:06:56No.1076309567+
ライダーのベルトもプレバンの方で出るのは新しい表現試してるし
19823/07/08(土)20:07:08No.1076309663+
>新しいウルトラマンの変身アイテムもストーンとは銘打ってもメダルに回帰してるし新しい変身アイテムを閃くのはなかなか根深い問題なのかもしれん
しかもブレーザーストーンはNFCとかじゃなくてピンだからね
その代わり本体の質あげてるって感じだわ
19923/07/08(土)20:07:59No.1076310034+
>ライダーのベルトもプレバンの方で出るのは新しい表現試してるし
ゆうてもカラー液晶でしょ
まぁデジモンとたまごっちをカラーにするまであんだけ時間のかかったバンダイだしとは思うが
20023/07/08(土)20:10:31No.1076311155+
>ゆうてもカラー液晶でしょ
(知らないんだな…)

- GazouBBS + futaba-