[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在4334人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2342550.jpg[見る]


画像ファイル名:1688734218581.jpg-(29529 B)
29529 B23/07/07(金)21:50:18No.1075956930そうだねx26 22:50頃消えます
アニメめっちゃ面白いよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/07/07(金)21:51:36No.1075957688そうだねx15
昭和30年の貨幣価値は現在において10倍である
223/07/07(金)21:51:40No.1075957736そうだねx2
良いところで終わるしね…
323/07/07(金)21:52:10No.1075958073+
1クールまではテンポもよくて万人に勧められると思う
2クールは「俺は好きだが…」って感じ
423/07/07(金)21:52:43No.1075958570そうだねx1
淡々とした流れ
落ち着いた音楽
渋くて良い声だらけ
作業用にぴったりである
523/07/07(金)21:53:19No.1075958937そうだねx4
なんとかなれー!
623/07/07(金)21:53:25No.1075959015そうだねx11
麻雀アニメとしてはトップクラスにわかりやすいと思う
723/07/07(金)21:54:02No.1075959383+
女の声がほぼないアニメ
823/07/07(金)21:54:38No.1075959698+
ナレーションがいいよね
923/07/07(金)21:55:25No.1075960092+
あらら…(照れ)
1023/07/07(金)21:55:58No.1075960371そうだねx10
風間杜夫の浦部好き
1123/07/07(金)21:56:07No.1075960441+
欠点は日テレ雀ニックがひどかったことくらい
1223/07/07(金)21:56:24No.1075960586そうだねx1
生き延びるための西(シャア)
1323/07/07(金)21:56:58No.1075960919+
ネット麻雀では心にアカギを秘め似たような打牌を打つ
死ぬ
1423/07/07(金)21:57:16No.1075961085+
牌のじゃらじゃら音とかリー棒のチャラチャラ音じっくり聞きたいからヘッドホンしてるとゲップで死ぬ
1523/07/07(金)21:58:02No.1075961518+
代わろうか南郷さん
1623/07/07(金)21:58:04No.1075961539+
麻雀打ってると脳内に浦部が出てくる
1723/07/07(金)21:58:24No.1075961761そうだねx9
鷲巣様始まるまでは面白かった
1823/07/07(金)21:59:47No.1075962695+
ドラマ版天の主題歌も好きなんだけど
天が岸谷五朗はやっぱ無理あるだろ…!
1923/07/07(金)22:00:03No.1075962836そうだねx4
真面目に働いてるアカギにこんなところで遊んでんじゃねえみたいなこと言うシーン好き
2023/07/07(金)22:00:26No.1075963036そうだねx13
カイジ共々あの見る方向で構造自体も変わってんじゃねえかって形の福本絵の顔を
限りなく完璧にアニメ化した上で凄い動くからすげえ職人芸だと思う
2123/07/07(金)22:00:36No.1075963119そうだねx4
ぬるいで兄さん…手が来とるときはガメらんかい!
ワイは太く行かせてもらう!
2223/07/07(金)22:01:15No.1075963546+
麻雀全然知らなかったけど見たら面白くて1日で全部見た
2323/07/07(金)22:01:16No.1075963560そうだねx2
偽アカギの声がくせになる
2423/07/07(金)22:01:22No.1075963632+
地獄のふちの砂当たりがピークかな
2523/07/07(金)22:01:27No.1075963697+
ニセアカギのところでシャンテン数を先に言い当てるところはなんで急に張り合ったんだろう
そのあとやたらとニセアカギを罵倒するし負けず嫌いなのかな…
2623/07/07(金)22:01:36No.1075963781そうだねx1
鷲巣編もよくできてるだろ!
前半の完成度の高さとは違う方向性の面白さなんだけど…
2723/07/07(金)22:01:41No.1075963825+
浦部ってアカギには終始翻弄されてたよね
2823/07/07(金)22:01:59No.1075963961+
まあアニメの範疇だと鷲巣様も面白いとは思う
対局が進むにつれて鷲巣の声もかなり仕上がっていって
死んじゃうツモの辺りとかおもしろ怖かった
2923/07/07(金)22:02:04No.1075964008+
なんとかなーれー
バンッ!
3023/07/07(金)22:02:05No.1075964019+
ただ西を読み上げたいがためのナレーションかと思ったけど流石にベテランだけあって作品の空気を作るのが上手い
3123/07/07(金)22:02:29No.1075964242+
麻雀のルールわかんない時に見たけど面白かった
3223/07/07(金)22:02:37No.1075964326そうだねx6
死んじゃうツモ…死んじゃうツモ…!
3323/07/07(金)22:02:59No.1075964524+
漫画も尺あんな感じなの?
鷲巣編長すぎだろ!
3423/07/07(金)22:03:19No.1075964670そうだねx4
>漫画も尺あんな感じなの?
>鷲巣編長すぎだろ!
漫画史上最も長い一夜と言われてるぐらいだ
3523/07/07(金)22:03:28No.1075964753+
大事なのはアベレージじゃ…❤
3623/07/07(金)22:03:30No.1075964769+
二又一成があんな役やるんだ…ってなった
3723/07/07(金)22:03:36No.1075964813+
仰木は後ろでオタオタしてるだけなのに面白いのはさすがベテランの演技
3823/07/07(金)22:03:39No.1075964849そうだねx1
>ニセアカギのところでシャンテン数を先に言い当てるところはなんで急に張り合ったんだろう
>そのあとやたらとニセアカギを罵倒するし負けず嫌いなのかな…
態度はクールだけど基本的にド級の負けず嫌いだと思う
心底くだらないことには付き合う気起きないだけで
3923/07/07(金)22:03:44No.1075964910+
>漫画も尺あんな感じなの?
>鷲巣編長すぎだろ!
あれの倍以上ある
4023/07/07(金)22:03:45No.1075964937+
アカギが妙に南郷さんと治と石川さん好きなように見える
4123/07/07(金)22:03:49No.1075964984そうだねx12
市川戦がめっちゃくちゃ面白い
4223/07/07(金)22:03:54No.1075965056+
マキホルのEDも好きなんだ
4323/07/07(金)22:03:56No.1075965094そうだねx5
>大事なのはアベレージじゃ…❤
こいつはだめじゃ…💔
4423/07/07(金)22:04:06No.1075965194+
>>漫画も尺あんな感じなの?
>>鷲巣編長すぎだろ!
>漫画史上最も長い一夜と言われてるぐらいだ
20年近くやってたんだっけ鷲頭麻雀
4523/07/07(金)22:04:21No.1075965328+
むしろアニメの鷲巣麻雀ってかなりテンポ良かったんだなってなるぞ原作読むと
4623/07/07(金)22:04:51No.1075965624そうだねx5
個人的には浦部編が一番好き
4723/07/07(金)22:05:00No.1075965718+
ゾロリ先生並みにスピンオフ元より有名になったキャラ
4823/07/07(金)22:05:09No.1075965787+
17年前のアニメなのに画面から古臭さを感じないんだよね
4923/07/07(金)22:05:14No.1075965824+
>20年近くやってたんだっけ鷲頭麻雀
ルンバが出てきたってコマは見た気がする
5023/07/07(金)22:05:29No.1075965946+
鷲巣は麻雀っていうよりアニメーションと声優が面白い
5123/07/07(金)22:05:31No.1075965958+
>ニセアカギのところでシャンテン数を先に言い当てるところはなんで急に張り合ったんだろう
>そのあとやたらとニセアカギを罵倒するし負けず嫌いなのかな…
チキンレースからそうだけど半端者見ると
実はイライラしてて喧嘩吹っ掛ける性質だったりする
5223/07/07(金)22:06:10No.1075966320+
>むしろアニメの鷲巣麻雀ってかなりテンポ良かったんだなってなるぞ原作読むと
あれかなり頑張ってまとめてるよね
同じ絵面で退屈させないように演出も気を遣ってる
5323/07/07(金)22:06:21No.1075966410そうだねx1
駆け巡る脳内物質…!のくだりは鷲巣様の演技凄い光ってる
5423/07/07(金)22:06:46No.1075966703そうだねx2
市川戦いいよね
5523/07/07(金)22:07:15No.1075966969そうだねx1
どうして白が頭なんだ…
5623/07/07(金)22:07:18No.1075966993+
俺の記憶だと鷲巣の資金が底を見せたからもうすぐ終わる
って「」から聞いて2~3年後に終わった鷲巣編
5723/07/07(金)22:07:22No.1075967023そうだねx1
白の暗刻から切っていったというのか!?
5823/07/07(金)22:07:58No.1075967348+
閻魔大王と戦う巻は麻雀牌出てこない
5923/07/07(金)22:08:03No.1075967385+
血液ドーピングまでやらなかったので
病院に寄ったのが単なるドリンク補給になっている
6023/07/07(金)22:08:05No.1075967396そうだねx5
どこの職場にもあんなのが数人固まってんだよな…どうしてもっとスカっと生きねえのかな
ってことは気まぐれじゃなくて結構長いこといろんな普通の仕事をしていたという事実
6123/07/07(金)22:08:12No.1075967476+
どの対局も相手の独白が楽しい
6223/07/07(金)22:08:15No.1075967512+
余興や遊びで命や身体を張ったりできるもんか

イヤダー!ヤメロ"ー!!
シニタクナーイ!!!
シニタクナーイ!!!
6323/07/07(金)22:08:33No.1075967669+
アニメの南郷さんヤクザ全員殴り殺せそうな体型してて笑う
6423/07/07(金)22:08:42No.1075967740+
カイジよりワンナウツの方が兄弟アニメっぽい
6523/07/07(金)22:08:53No.1075967815+
市川戦始まる前の不良と戦ったあと「行くか…もう一度死線を越えに」のBGMが好きすぎる
全編で一番好きなシーンかもしれない
6623/07/07(金)22:09:29No.1075968148+
鷲巣麻雀も最序盤はサクサク進むんだけどね…
途中から一局どころか1打以前の配牌や考えだけで1話消費するのも珍しく無くなってくるし
6723/07/07(金)22:09:30No.1075968166+
なんか一人めっちゃ出番飛ばされた奴いたよね
6823/07/07(金)22:09:45No.1075968303+
考えてみればあのアニメで初めて触れた人は「なんでこんなブツ切りの所で終わるんだ!?」ってなるよな
6923/07/07(金)22:09:46No.1075968307+
>アニメの南郷さんヤクザ全員殴り殺せそうな体型してて笑う
(パッツンパッツンのシャツ)
7023/07/07(金)22:09:46No.1075968309+
麻雀分からない頃に見て面白くて麻雀理解してから見てめっちゃ面白くなった
7123/07/07(金)22:09:52No.1075968349そうだねx2
仕事してたのに何遊んでんだって言われるの酷い
7223/07/07(金)22:10:08No.1075968498+
市川とかいう麻雀ド素人の中坊に完全に思考読まれて負けた雑魚!
7323/07/07(金)22:10:17No.1075968590そうだねx3
テが来とる時はガメらんかいっ!は麻雀打ってるときに参考にしてる
7423/07/07(金)22:10:19No.1075968618+
>鷲巣様始まるまでは面白かった
始まっても最初の方は面白いだろ
7523/07/07(金)22:10:34No.1075968854+
竜崎がそこまで大したキャラクターじゃないのに声のせいでやたら格好良く見える
7623/07/07(金)22:10:37No.1075968885+
>仕事してたのに何遊んでんだって言われるの酷い
あらら…///
7723/07/07(金)22:10:41No.1075968929+
>なんか一人めっちゃ出番飛ばされた奴いたよね
なんだっけ関西弁か何かの中途半端なやつがオサムと一緒にいたときにいたような
7823/07/07(金)22:10:52No.1075969063+
>シニタクナーイ!!!
素材としてめっちゃ優秀
今でもたまに聞く
7923/07/07(金)22:10:55No.1075969087+
>アニメの南郷さんヤクザ全員殴り殺せそうな体型してて笑う
どうせ死ぬなら強く打って死ね(物理)
8023/07/07(金)22:11:02No.1075969171+
アニメ見てると鷲頭様が本当に運だけで戦ってて全然強く見えないけど
アカギが強くなりすぎただけでラスボスなわけだしきっと強いんだろうなって
8123/07/07(金)22:11:17No.1075969336+
なんなら最初のヤクザの代打ちもアカギのヤバさにすぐ気づいてたし大体強者だな相手
8223/07/07(金)22:11:20No.1075969373+
アニメから入った人は鷲巣編にピンとこないかもしれない
原作読んでるとあの鷲巣編をよくアニメにできたなとちょっと感動できる
8323/07/07(金)22:11:23No.1075969406+
早くしないと鷲巣様の声が…
8423/07/07(金)22:11:33No.1075969507そうだねx1
>テが来とる時はガメらんかいっ!は麻雀打ってるときに参考にしてる
これほんとにそう
8523/07/07(金)22:11:41No.1075969603そうだねx1
さっさと拾わんか!牌を!
は…ハイ!
8623/07/07(金)22:11:42No.1075969619そうだねx2
麻雀分からなくてもなんとなく理屈でわかる解説がある
浦部は手を崩してまで誘ってきたからもう戦う手になってないからとことん続行するとか
8723/07/07(金)22:11:52No.1075969714そうだねx3
その時八木に電流走る
8823/07/07(金)22:12:02No.1075969827+
鷲巣は運がヤバいってだけで麻雀力的には市川が一番に見える
8923/07/07(金)22:12:09No.1075969902+
浦部は正しいよ…アカギが頭おかしいだけで…
9023/07/07(金)22:12:33No.1075970145+
>アニメの南郷さんヤクザ全員殴り殺せそうな体型してて笑う
おもちゃ工場の先輩は南郷さんにビビッて引いたのかなアレ
9123/07/07(金)22:12:49No.1075970278+
牌のCGの出来も何気に良いよね
鷲巣麻雀牌とかやたら綺麗だった
9223/07/07(金)22:12:55No.1075970339+
>鷲巣麻雀も最序盤はサクサク進むんだけどね…
>途中から一局どころか1打以前の配牌や考えだけで1話消費するのも珍しく無くなってくるし
6回戦のオーラスは配牌で10話以上使ったからな
9323/07/07(金)22:12:59No.1075970371+
こいつは将来とてつもない博徒になる…!
でも今なら勝てる!
9423/07/07(金)22:13:14No.1075970512+
うつーむき今夜地を喰う
9523/07/07(金)22:13:20No.1075970574そうだねx3
冗談抜きで30周は見てるアニメ
9623/07/07(金)22:13:32No.1075970680+
鷲巣地獄編だけはだめだ
9723/07/07(金)22:13:34No.1075970704+
鷲巣牌とかまだあるのかな?
9823/07/07(金)22:13:46No.1075970812+
>どこの職場にもあんなのが数人固まってんだよな…どうしてもっとスカっと生きねえのかな
>ってことは気まぐれじゃなくて結構長いこといろんな普通の仕事をしていたという事実
どの職場でも博打で毟ってトンズラみたいなことしてそう
9923/07/07(金)22:13:49No.1075970844+
やせーがーまんばかりで
10023/07/07(金)22:13:51No.1075970865+
>こいつは将来とてつもない博徒になる…!
>でも今なら勝てる!
その読み自体はすさまじい彗眼だったんだが…
10123/07/07(金)22:14:02No.1075970956そうだねx4
モブの中村悠一がいい味出してる
10223/07/07(金)22:14:05No.1075970967+
雀魂の鷲巣麻雀コラボまたやんないかな
10323/07/07(金)22:14:06No.1075970973+
>麻雀分からなくてもなんとなく理屈でわかる解説がある
>浦部は手を崩してまで誘ってきたからもう戦う手になってないからとことん続行するとか
麻雀分からない時は「なるほどなあ」ぐらいで見てたけど
やり始めたら「ふざけんなアホンダラ!」ってなるシーンだ…
10423/07/07(金)22:14:12No.1075971090+
パッパッパッパッパラッパ…
10523/07/07(金)22:14:26No.1075971352そうだねx2
鷲巣麻雀の牌は大体のゲーセン行くとキャッチャーの景品になってたな….
10623/07/07(金)22:14:35No.1075971468+
ぶつぶつ呟いてるだけのアニメなのに凄い中毒性ある
10723/07/07(金)22:14:45No.1075971593+
>6回戦のオーラスは配牌で10話以上使ったからな
なそ
にん
10823/07/07(金)22:14:50No.1075971645+
浦部戦はなんで浦部がドツボにハマったのかの解説も後でキッチリやってくれるのが好き
10923/07/07(金)22:15:18No.1075971927+
浦部が本物すぎる
どこからあんな浦部連れて来たんだ
11023/07/07(金)22:15:19No.1075971933+
>カイジ共々あの見る方向で構造自体も変わってんじゃねえかって形の福本絵の顔を
>限りなく完璧にアニメ化した上で凄い動くからすげえ職人芸だと思う
同時に絶対に大変なキャラデザだろうなって
11123/07/07(金)22:15:31No.1075972062+
市川の「こんな…こんな麻雀があるか…!」は一度言ってみたいと思ってる
11223/07/07(金)22:15:36No.1075972108そうだねx4
みんな声合ってるけど
浦部はもう浦部本人が声だしてるだろ
11323/07/07(金)22:15:37No.1075972115+
作業動画として世界一
11423/07/07(金)22:15:40No.1075972141+
ナレーションが良すぎる
11523/07/07(金)22:16:15No.1075972501+
どいつもこいつも負けざまが気持ち良くて好き
11623/07/07(金)22:16:20No.1075972537+
ダメギのう゛ぅ゛っ…!とかぁぁ…!とかの詰まって更に掠れてる呻き声好き
11723/07/07(金)22:16:24No.1075972585+
市川戦の最後の勝ち方は無茶苦茶な強運だからな
11823/07/07(金)22:16:30No.1075972636+
浦部の声が浦部はなんか分かるな…
11923/07/07(金)22:16:30No.1075972638+
じじい…その牌だ…!
12023/07/07(金)22:16:35No.1075972683+
画面が4:3なんだけどそんな古いアニメだったんだこれ
12123/07/07(金)22:16:48No.1075972818+
しかし組のシノギや下手すりゃ存続にかかわるくらいの大金を本当に麻雀勝負で決めてたことってあるのかねヤクザって
それこそ南郷さんの借金とか悪徳警官がいなけりゃ仮に勝っててもハイそうですかで帰さねえだろうに
12223/07/07(金)22:17:03No.1075972954+
鷲頭麻雀編で1クールあるけど心理描写とばして麻雀やってるシーンだけ抜粋すると30分くらいしかないからな…
12323/07/07(金)22:17:03No.1075972958+
鷲巣も浦部も自分の得意な戦況作ることで強気にやれてたのはあるだろうし
アカギよりむしろ格上くらい強かったのは市川くらいなんだよな
12423/07/07(金)22:17:07No.1075972995+
白暗刻から白切るアカギ下手じゃない?
12523/07/07(金)22:17:17No.1075973104+
浦部のおっさんは雀魂でプレイアブル出て欲しい
勝っても負けても美味しいキャラだもん
12623/07/07(金)22:17:20No.1075973132+
来たぜ…ヌルリと
12723/07/07(金)22:17:22No.1075973146+
>画面が4:3なんだけどそんな古いアニメだったんだこれ
戦後の高度成長期だからな
12823/07/07(金)22:17:26No.1075973194そうだねx3
笑い方が汚らしくて最高なんだ浦部
でぇひへぇ…それやで兄さん
12923/07/07(金)22:17:44No.1075973352+
浦部の強みって結局なんだったのかよくわからん
13023/07/07(金)22:17:48No.1075973401+
浦部戦も裏ドラ乗りまくってて笑う
作中描写はなかったけどアカギが積み込みでもしてなきゃおかしいレベル
13123/07/07(金)22:17:53No.1075973434そうだねx3
fu2342550.jpg[見る]
ここ好き
13223/07/07(金)22:17:54No.1075973452+
音にやたら気合入ってるからずっと流してられるんだよな
声も音楽も効果音もみんな耳にやさしい
13323/07/07(金)22:18:01No.1075973517+
いつか天がアニメ化すると思ってたが意外としないもんだな
13423/07/07(金)22:18:02No.1075973528+
>モブの中村悠一がいい味出してる
あの頃の中村ああいう系の輩モブ多いな...
13523/07/07(金)22:18:02No.1075973536そうだねx7
アカギが萩原聖人は無いだろ…いやアカギそのものだわ…
アカギやったからってカイジも萩原聖人は無いだろ…いやカイジだわコレ…
13623/07/07(金)22:18:31No.1075973768+
>鷲巣も浦部も自分の得意な戦況作ることで強気にやれてたのはあるだろうし
>アカギよりむしろ格上くらい強かったのは市川くらいなんだよな
アカギが冷や汗かくシーンがあったのは市川と鷲巣だけだった気がする
13723/07/07(金)22:18:33No.1075973789+
浦部はつえぇよ
偶機の北だの頭おかしいことされてるだけなんだ
13823/07/07(金)22:18:35No.1075973813+
寝そべってタバコ吸ってる時のアングル凄いよね
13923/07/07(金)22:18:40No.1075973859+
天の二人麻雀もアニメで見たいなぁ
14023/07/07(金)22:18:42No.1075973871+
アカギって喧嘩も強いのが一番ずるいと思う
14123/07/07(金)22:18:51No.1075973964そうだねx1
>>画面が4:3なんだけどそんな古いアニメだったんだこれ
>戦後の高度成長期だからな
(こいつ無茶苦茶しやがる…!)
14223/07/07(金)22:18:58No.1075974017そうだねx2
偶機の北待ちが美しすぎる
14323/07/07(金)22:19:07No.1075974103+
>浦部の強みって結局なんだったのかよくわからん
別に特殊能力があるわけじゃなくて
裏社会での普通の実力者くらいなんじゃね
14423/07/07(金)22:19:11No.1075974152+
>アカギって喧嘩も強いのが一番ずるいと思う
顔もイケメンだし
14523/07/07(金)22:19:15No.1075974185+
浦部鷲頭のときはもうアカギほぼ完成されてるからしょうがない
市川のときはルールすらまだ把握しきれてない状態だったから
14623/07/07(金)22:19:30No.1075974312+
理屈じゃ勝てないんで偶然に賭けます
14723/07/07(金)22:20:09No.1075974716+
>理屈じゃ勝てないんで偶然に賭けます
その金庫の鍵は偶によって満ちる
だっけ
14823/07/07(金)22:20:11No.1075974747+
アカギがお前は堅固な金庫のようなもので普通にやっても点棒は毟れないって言うくらいだから相当強いと思うよ浦部
14923/07/07(金)22:20:26No.1075974955+
>理屈じゃ勝てないんで偶然に賭けます
まるで判断能力を失った泥酔者…!
15023/07/07(金)22:20:32No.1075975014+
アニメ→漫画で入ったけど漫画だとアカギが汗かいてるシーンちょいちょいあるんだな
アニメだと異質な印象だったから
15123/07/07(金)22:20:38No.1075975084+
浦部の強さはダメギみたいな相手を見つけた時だけ搾り取る狡猾さだろう
市川みたいな相手には絶対勝負仕掛けてこないタイプよ
15223/07/07(金)22:20:54No.1075975269+
女の声無いのが逆に落ち着くからしばらく寝る前に見てた時期があった
15323/07/07(金)22:20:57No.1075975304+
偽との戦いで相当上手と見るやわざわざオサム咬ませにいくくらい慎重になってるしな
15423/07/07(金)22:20:58No.1075975314+
>来たぜ…ヌルリと
雀魂の動画で6倍役満出してるのは面白かった
15523/07/07(金)22:21:02No.1075975359+
>牌のCGの出来も何気に良いよね
>鷲巣麻雀牌とかやたら綺麗だった
実物やると素材自体があまり良くないのか相手のガラス牌しっかり見えないことある
15623/07/07(金)22:21:16No.1075975506+
アカギが普通にしてやられて振り込んでるの市川戦くらいなんだよな
15723/07/07(金)22:21:23No.1075975554+
すげぇわざとらしく叩きつけるアカギ
現れる西
15823/07/07(金)22:21:34No.1075975653+
>>理屈じゃ勝てないんで偶然に賭けます
>その金庫の鍵は偶によって満ちる
>だっけ
これやるまでのアカギマジで何考えてるの分からなさすぎて後ろの黒服と同じ気持ちになった
15923/07/07(金)22:21:37No.1075975682+
アカギはなんかいちいちイケメン度が高いから
なんというかお姉様方の人気も抜群に高かったらしいのも納得がいく
16023/07/07(金)22:21:51No.1075975810+
来たぜ…ぬるりと(白のみ)
とか良くやる
16123/07/07(金)22:21:58No.1075975874+
>しかし組のシノギや下手すりゃ存続にかかわるくらいの大金を本当に麻雀勝負で決めてたことってあるのかねヤクザって
>それこそ南郷さんの借金とか悪徳警官がいなけりゃ仮に勝っててもハイそうですかで帰さねえだろうに
南郷さんの件は3対1だからそもそも借金許す気はないしついでに色々背負わせる気満々だった
そもそもシノギでやるかって話なら組同士の争いなら戦争にしないためにやる可能性はある
まぁ現実でどうかはわからんけど
16223/07/07(金)22:22:02No.1075975919+
あんまりアニメみないから中村悠一はどんなに出世してもアカギのチンピラ声の人という認識で止まっている
16323/07/07(金)22:22:35No.1075976185+
>個人的には浦部編が一番好き
遇気待ちのハッタリ感は最高すぎる
16423/07/07(金)22:22:36No.1075976199+
一局勝負で既にメッチャ負けててあえて情報伏せたり浦部選は特殊すぎる…
16523/07/07(金)22:22:45No.1075976268+
ここ数ヶ月くらいニセアカギvs浦部見ながらじゃないと寝付けなくなった
16623/07/07(金)22:22:52No.1075976331そうだねx5
アニメのキャラデザマジで神がかってるよな
なんでこのバランスで超カッコよく見えるんだ
鼻こんなで口こんなでデコこんなだぜ!?
16723/07/07(金)22:22:55No.1075976358+
浦部とか鷲頭も普通に強いと思うんだけど市川最強説の人がいつもこき下ろすの辛い
16823/07/07(金)22:23:45No.1075976891+
>ここ数ヶ月くらいニセアカギvs浦部見ながらじゃないと寝付けなくなった
なんで俺がもう一人居るんだよ…
16923/07/07(金)22:23:47No.1075976908そうだねx1
俺もどれか一個だけ残してあとのエピソード全部歴史から消滅させますって言われたら浦部戦残すかな…
美味しい所全部詰まってると思う
17023/07/07(金)22:23:58No.1075977004+
アカギ市川戦とか天アカギ戦とか
「もう勝てない」って先に思った方がもう勝てない設定なんだよね
17123/07/07(金)22:24:42No.1075977425+
天とアカギの戦いとかもアニメで見たいなあ
17223/07/07(金)22:24:43No.1075977435そうだねx1
>浦部とか鷲頭も普通に強いと思うんだけど市川最強説の人がいつもこき下ろすの辛い
全員の強さの方向性が違ってて面白いと思うんだけどな
どうしても上下を決めたがるものらしい
17323/07/07(金)22:24:58No.1075977568+
>>ここ数ヶ月くらいニセアカギvs浦部見ながらじゃないと寝付けなくなった
>なんで俺がもう一人居るんだよ…
これで頭ができたな
17423/07/07(金)22:25:17No.1075977733+
>浦部とか鷲頭も普通に強いと思うんだけど市川最強説の人がいつもこき下ろすの辛い
アカギ時点のアカギが唯一負けたって公言してるのが鷲巣だからな
天含めればまだ増えるが
17523/07/07(金)22:25:51No.1075977993+
鷲巣が長過ぎて読む気起きないけど鷲巣戦までめちゃくちゃ面白かった
鷲巣読むべきか悩むね
17623/07/07(金)22:26:04No.1075978102+
アニメは相当いいとこで終わった
17723/07/07(金)22:26:05No.1075978112+
アニメは市川戦のラストの白倒す所の演出が良すぎて甲乙つけ難い
17823/07/07(金)22:26:32No.1075978367+
麻雀漫画の格闘シーンでしかも福本顔のくせに
並のバトルものよりかっこいい演出のケンカファイト
17923/07/07(金)22:26:36No.1075978390+
市川戦も浦部戦も変則マッチだから通常の打ちまわしじゃないしなんとも言えんよな
鷲頭麻雀はもう変則中の変則だし
18023/07/07(金)22:27:05No.1075978625+
アニメ繰り返してみてるとだんだん数合わせの打ち手の人たちもなんか味わい深く見えてくる
18123/07/07(金)22:27:14No.1075978733+
なんとかなーれーっ!!!!!
18223/07/07(金)22:27:27No.1075978850+
ダメギは最終的に性格的に絶対合わない鷲巣麻雀やらされたり人間的ポテンシャル高いわりに人生の選択肢間違えすぎだろ
18323/07/07(金)22:27:34No.1075978896+
八木だって痩せた麻雀って言われてるけど不意打ちや初心者故の勘違いとかの洞察はいいんだよな…
相手の中学生がおかしすぎた
18423/07/07(金)22:27:53No.1075979072+
普通にやったらアカギは絶対負けなさそう
18523/07/07(金)22:28:07No.1075979157+
>アニメ繰り返してみてるとだんだん数合わせの打ち手の人たちもなんか味わい深く見えてくる
鷲巣に点棒を投げ渡す部下とか鷲巣のリンシャンツモ失敗でにやけてる部下とか結構いるよね
18623/07/07(金)22:28:14No.1075979197+
束の間見えた萬子はカンに溶け天に登ったっていうナレーション好き
18723/07/07(金)22:28:24No.1075979274+
>普通にやったらアカギは絶対負けなさそう
「負けるさ」
18823/07/07(金)22:28:29No.1075979311+
アニメはサラッとオサムの離脱編を飛ばしてるのも上手い
18923/07/07(金)22:28:38No.1075979392+
>ダメギは最終的に性格的に絶対合わない鷲巣麻雀やらされたり人間的ポテンシャル高いわりに人生の選択肢間違えすぎだろ
あいつ普通に天才だよな
自己評価低すぎ
19023/07/07(金)22:28:40No.1075979403+
最初のアカギの牌読み解説聞くと毎回麻雀強くなってる気になる
19123/07/07(金)22:28:40No.1075979404+
>アニメ繰り返してみてるとだんだん数合わせの打ち手の人たちもなんか味わい深く見えてくる
丸メガネのオッサン好き
19223/07/07(金)22:28:40No.1075979406そうだねx3
>八木だって痩せた麻雀って言われてるけど不意打ちや初心者故の勘違いとかの洞察はいいんだよな…
>相手の中学生がおかしすぎた
電流が走るシーンを永久にネタにされる人
19323/07/07(金)22:28:50No.1075979493+
初っ端の八木戦でもう語録出てくるの贅沢すぎる
19423/07/07(金)22:29:04No.1075979590+
鷲巣は上手くないけど強い
市川は麻雀が上手い
浦部は勝負が上手い
ってイメージ
19523/07/07(金)22:29:10No.1075979644+
麻雀わからないから雰囲気で見てたんだけど
市川戦のときのアカギの国士ブラフ?はなんであのとき北切ったら場を支配できたことになるの?
その前のドラそばきったら命張ってんなってのはなんとなくわかるんだけど
19623/07/07(金)22:29:17No.1075979722+
たばこやのおばちゃんという貴重な女性キャラすら省かれたので
本当に女性がいなくなったアニメ
19723/07/07(金)22:29:24No.1075979764+
>>ダメギは最終的に性格的に絶対合わない鷲巣麻雀やらされたり人間的ポテンシャル高いわりに人生の選択肢間違えすぎだろ
>あいつ普通に天才だよな
>自己評価低すぎ
自己評価も低くはないんじゃない?
19823/07/07(金)22:29:38No.1075979879そうだねx1
アカギって片手手袋がデフォかと思ったら別にそうでも無いと知って驚いた
19923/07/07(金)22:29:42No.1075979909そうだねx2
市川はアカギが中学生だったとはいえイカサマ解禁したらもう絶対勝てないだろってくらい強かったのが印象としてデカいと思う
20023/07/07(金)22:29:46No.1075979944+
>市川は麻雀が上手い
ワシは下手でいい…
20123/07/07(金)22:29:46No.1075979950+
とりあえず声優生きてる内に続きを…
20223/07/07(金)22:30:14No.1075980210+
>自己評価も低くはないんじゃない?
そんだけすごい記憶力計算力あって麻雀の代打ちなんてやってんじゃねえよ…っ!
20323/07/07(金)22:30:27No.1075980333+
まあダメギは肝心な所で拾えるもの拾えないってのが致命的なのは間違いないだろうなとは思う
代打ちとかプロとかより場末の雀荘で荒稼ぎするのが一番性に合ってたろうタイプ
20423/07/07(金)22:30:34No.1075980382+
>ワシは下手でいい…
ただ勝つ
20523/07/07(金)22:30:34No.1075980384+
>アカギって片手手袋がデフォかと思ったら別にそうでも無いと知って驚いた
鷲巣麻雀のルールで着けてるだけなんじゃ…?
20623/07/07(金)22:31:06No.1075980612+
イカサマ解禁したら勝てないってそりゃ好きな牌選んでいいなら負けないだろ…って思う
しかもイカサマ自体はアカギにもバレてるし
20723/07/07(金)22:31:18No.1075980726+
>>>ここ数ヶ月くらいニセアカギvs浦部見ながらじゃないと寝付けなくなった
>>なんで俺がもう一人居るんだよ…
>これで頭ができたな
(流局)
20823/07/07(金)22:31:20No.1075980750+
取れるときは取ってキツいときは逆転狙いとかせず耐え忍ぶみたいな哲学があるよね
20923/07/07(金)22:31:39No.1075980916+
>そんだけすごい記憶力計算力あって麻雀の代打ちなんてやってんじゃねえよ…っ!
でも真っ当な職場につくよりよっぽど稼げそうだし…
21023/07/07(金)22:32:05No.1075981145+
鷲巣のドラ西の局でアカギが鷲巣からの直撃を取らなかったのって何でだ?
21123/07/07(金)22:32:35No.1075981377+
>イカサマ解禁したら勝てないってそりゃ好きな牌選んでいいなら負けないだろ…って思う
>しかもイカサマ自体はアカギにもバレてるし
先に河から拾うってイカサマしたのはアカギだし…
21223/07/07(金)22:32:35No.1075981378+
ドラマ版は色々言いたいことばっか出てくるけど
イエモンにあんなイカすタイアップ主題歌書いてもらったってだけでもう勝ちだよ
21323/07/07(金)22:32:59No.1075981562+
アカギとONE OUTSを交互に見るだけで時間が無限に過ぎていく
21423/07/07(金)22:33:00No.1075981572+
>>そんだけすごい記憶力計算力あって麻雀の代打ちなんてやってんじゃねえよ…っ!
>でも真っ当な職場につくよりよっぽど稼げそうだし…
ダメギ
遊んでんじゃねーよ
真面目に働いて手に入れた金じゃ人生は変えれねーぞ
21523/07/07(金)22:33:07No.1075981634+
安岡さんは偽アカギのプロデュースだけしてその後の面倒一切放棄してるのはなんなの…
21623/07/07(金)22:34:11No.1075982167+
>安岡さんは偽アカギのプロデュースだけしてその後の面倒一切放棄してるのはなんなの…
本物アカギが生きてたからもう勝てねえなって…
21723/07/07(金)22:34:12No.1075982181そうだねx1
ダメギは組長の評価が掌くるくるなの可哀想
21823/07/07(金)22:34:31No.1075982338+
>>アカギって片手手袋がデフォかと思ったら別にそうでも無いと知って驚いた
>鷲巣麻雀のルールで着けてるだけなんじゃ…?
コラボとか他所行きのイラストだととりあえず着けてるパターンが多い
21923/07/07(金)22:34:33No.1075982350+
>安岡さんは偽アカギのプロデュースだけしてその後の面倒一切放棄してるのはなんなの…
本物いたわ…
もう無理だ…
22023/07/07(金)22:35:01No.1075982578+
見返すと矢木のキャタピラドラ8で記憶以上にアカギが狼狽えてて笑う
22123/07/07(金)22:35:01No.1075982581+
>安岡さんは偽アカギのプロデュースだけしてその後の面倒一切放棄してるのはなんなの…
本物のアカギが現れたし
対決しても偽アカギじゃ本物に勝てないってわかってるし…
22223/07/07(金)22:35:08No.1075982640+
絶一門に付き合ってあげたりアカギがイカサマするまでヒラに徹してたりと戦い方が横綱相撲なのも強キャラ感あるんだよな市川
22323/07/07(金)22:35:12No.1075982670+
鷲巣前は任侠物みたいなとこがある
22423/07/07(金)22:35:15No.1075982702+
>ダメギは組長の評価が掌くるくるなの可哀想
アベレージ
22523/07/07(金)22:35:26No.1075982794+
ドラマ版は老いアカギの完成度がちょっと凄すぎる
22623/07/07(金)22:35:32No.1075982834+
市川再戦すれば勝てるじゃんっていう「」たまにいるけど
こいつとやりたくないと徹底的に心を折るのがアカギのやり方というのを竜崎八木市川でさんざん見せてるよね
22723/07/07(金)22:35:48No.1075982960+
偽アカギのえ?が好き
22823/07/07(金)22:36:06No.1075983091+
>ダメギは組長の評価が掌くるくるなの可哀想
しかもダメギはちゃんと引き際弁えてたのに無理に続行させてのこれだからな
まるでヤクザ
22923/07/07(金)22:36:09No.1075983113+
>ダメギは組長の評価が掌くるくるなの可哀想
本人の打ち筋がくるくるしたからしょうがない
23023/07/07(金)22:36:17No.1075983194+
大三元知らなくても何となく分かるだろ!という南郷さんの無茶ぶり
23123/07/07(金)22:36:49No.1075983434+
>見返すと矢木のキャタピラドラ8で記憶以上にアカギが狼狽えてて笑う
これ結局終わるまでイカサマされたことにも気付いてなかったしアニメ通してみると一番狼狽えたシーンといってもいいくらい
23223/07/07(金)22:36:50No.1075983440+
漫画版読むと最初の方のアカギ普通に汗かいてるシーンめちゃくちゃあって違和感覚える
23323/07/07(金)22:37:07No.1075983611+
この男は駄目じゃ
23423/07/07(金)22:37:13No.1075983659+
>まるでヤクザ
ヤクザだよ!!
23523/07/07(金)22:37:17No.1075983692+
鷲巣は別にラスボスじゃなかったよね?
23623/07/07(金)22:37:41No.1075983920+
>ダメギは組長の評価が掌くるくるなの可哀想
偽アカギがダメだってのは分かるが
最初に言ってたことと180度変わるのは流石にね…
23723/07/07(金)22:37:46No.1075983971+
未だにリーチ後にカン出来ないと思ってることと矢木さんのイカサマの関連性が分からない…
23823/07/07(金)22:37:54No.1075984034+
これじゃ素人の右往左往と一緒…!の場面のニセアカギは本当にひどいから言われてもしょうがねえなって所はある
23923/07/07(金)22:37:54No.1075984040+
イカサマ一辺倒や変な打ち方一辺倒じゃないのもいい
24023/07/07(金)22:37:59No.1075984086+
>本人の打ち筋がくるくるしたからしょうがない
こいつには今一時の強さが無いとか言ってたけど
そんなもん事前のアカギとの顔合わせで誰だってわかってたことを高レートやらせた後に言う!?ってなるから
結局組長が8割くらい悪い
24123/07/07(金)22:38:14No.1075984248+
「大三元の種…その対子が3つ…!」は心のなかで呟きたい台詞だけどその機会に恵まれない
24223/07/07(金)22:38:30No.1075984376+
最初は麻雀のルールも知らない中学生だからな
24323/07/07(金)22:38:34No.1075984404そうだねx1
市川戦で横で見てる組長がアカギは技術が上って言ってるけどどう見ても運の方が上だろ…
市川からカン出来て嶺上開花して裏ドラ2つ以上乗せるのは技術じゃないだろ
24423/07/07(金)22:38:39No.1075984461+
リーソーケー
24523/07/07(金)22:39:18No.1075984799+
>「大三元の種…その対子が3つ…!」は心のなかで呟きたい台詞だけどその機会に恵まれない
ひどい配牌だ…国士を狙ったほうがまだまし…!ってのはよくある
24623/07/07(金)22:40:09No.1075985275そうだねx2
泣きたくなるような配牌だ…ならしょっちゅう言えるんだけどな…
24723/07/07(金)22:40:26No.1075985408+
市川戦は技術で勝ったとかじゃなくて強運で勝っただからな
あの手この手の盤外戦術も含めて点棒減らしてるからアカギの技術もあるけど
浦部の方は最後の魔法の裸単騎も実際に可能かはともかくまだ納得が行く理屈付いてるし
24823/07/07(金)22:40:37No.1075985485+
振り込むとよく心のなかに鷲巣様が出てくる
なんだ?なんでこんな牌を切る?当たるに決まってるじゃろ!?
24923/07/07(金)22:41:05No.1075985685+
>ひどい配牌だ…国士を狙ったほうがまだまし…!ってのはよくある
九種ないかな…八だったわ…
25023/07/07(金)22:41:20No.1075985854+
>浦部の方は最後の魔法の裸単騎も実際に可能かはともかくまだ納得が行く理屈付いてるし
どうだろ…手牌全部見えないと無理だろってくらいの難題な上にその前の偶機の北も大概…
25123/07/07(金)22:41:26No.1075985928+
手のひらくるくるは確かにひどいんだけど
間違ったことは言ってないし大金かかってる狂った空間だから組長の言う無茶も道理なんだよな
25223/07/07(金)22:41:36No.1075986014+
市川戦のアカギは席変わって即イカサマ決めたり
配牌が最悪の時に危険牌切りまくって虚勢張ったり
勝負度胸みたいなところも周囲から評価されてた気がする
25323/07/07(金)22:41:55No.1075986202+
>「大三元の種…その対子が3つ…!」は心のなかで呟きたい台詞だけどその機会に恵まれない
そういう「絶好」っていう機会が来た時ほどなかなか和了れなくて「ちょっと遠いけどまあ一応追うか」って時の方が和了れる
25423/07/07(金)22:42:05No.1075986262+
ドラ表示牌をめくり間違えなければ浦部は勝っていた説
25523/07/07(金)22:42:33No.1075986495+
>間違ったことは言ってないし大金かかってる狂った空間だから組長の言う無茶も道理なんだよな
その狂った空間に行くのやめましょうって偽が行ったのにいや行く!したのは誰だよ…
アカギがこいつ本当のギャンブル知りませんよって前もって言ってたしその兆候もしっかり見せてもらったのに…
25623/07/07(金)22:43:08No.1075986743+
>ひどい配牌だ…国士を狙ったほうがまだまし…!ってのはよくある
>泣きたくなるような配牌だ…ならしょっちゅう言えるんだけどな…
>九種ないかな…八だったわ…
うんこゲーム!!!

>あまりに悪い配牌が続いた時、第一巡目に限り、「うんこゲーム!」と発声してから同卓者に牌を投げつけることが出来る。
>命中すれば3900点の和了となる。回避されると役満払いとなるため、注意が必要。
25723/07/07(金)22:43:12No.1075986765+
一番悪いのは山の区切りを間違えた他家
25823/07/07(金)22:43:30No.1075986923+
負けたら死ぬけど勝ったら1000万なんて麻雀やってみたいけどやりたくない…
25923/07/07(金)22:43:50No.1075987057+
麻雀よくわかんないけど3週は観た
26023/07/07(金)22:44:06No.1075987164+
>その狂った空間に行くのやめましょうって偽が行ったのにいや行く!したのは誰だよ…
>アカギがこいつ本当のギャンブル知りませんよって前もって言ってたしその兆候もしっかり見せてもらったのに…
どんな経緯でも卓にいるからには求められる仕事しなくちゃいけないんだよ
代打ちってそういう仕事なんだよ
26123/07/07(金)22:44:22No.1075987280+
>負けたら死ぬけど勝ったら1000万なんて麻雀やってみたいけどやりたくない…
現在の貨幣価値にして約1億である
26223/07/07(金)22:44:35No.1075987360そうだねx1
常に勝たなくてもアベレージで~とか言うくらい大勝負を想定してない運用してたのに
見極めたい…アカギがうちの代打ちよりも一~二枚格上といった浦部の実力を!したの組長だからな…
26323/07/07(金)22:45:30No.1075987800そうだねx1
>現在の貨幣価値にして約1億である
これしつこすぎて好き
26423/07/07(金)22:45:46No.1075987933+
なんとかな~れっ
26523/07/07(金)22:45:52No.1075987983+
>市川戦で横で見てる組長がアカギは技術が上って言ってるけどどう見ても運の方が上だろ…
>市川からカン出来て嶺上開花して裏ドラ2つ以上乗せるのは技術じゃないだろ
あそこでいう技術っていうのは白喑刻から落として嵌めるっていう一連の心理戦の事だろ
運以上にその辺りで負けたから格付けが済んだって言われてる
26623/07/07(金)22:46:13No.1075988143+
常に理にかなった打ち方ができるから勝っても負けてもアベレージで評価してた
それを貫けなかったら見限られてもしょうがない
アカギも言ってるようにレートでビビる必要なんてないんだから
26723/07/07(金)22:46:18No.1075988192+
現在のアニメに換算して約260話である
26823/07/07(金)22:46:59No.1075988563+
格上って言っててそれを見たいって言ってんだから負けるのも考えてなきゃダメだよな
ちょっとおかしいよこの組長…
26923/07/07(金)22:47:28No.1075988860+
でも鷲巣麻雀の鷲巣地獄編前の北二回見逃してドラツモってハイテイロンアニメで見たい
27023/07/07(金)22:48:09No.1075989218+
>現在のアニメに換算して約260話である
助けて!助けて!助けて!(ぐにゃああああ
27123/07/07(金)22:49:01No.1075989670+
麻雀初心者だが南郷さんの「役牌3つ揃えりゃ大化けの手になることくらい分かりそうなもんだ」ってわりと無茶振りだと思った
27223/07/07(金)22:49:06No.1075989702+
偽アカギのほうを評価してたのにそっちが駄目となるや急に鬼を狩るには…鬼!とかアカギを鬼扱いして持ち上げるし
もうよくわからん

- GazouBBS + futaba-