| レス送信モード |
|---|
ポケモンの映画ってもうやらないの?このスレは古いので、もうすぐ消えます。
| … | 123/07/08(土)10:08:33No.1076117484そうだねx5あんまもうキッズ人気ないからなあ |
| … | 223/07/08(土)10:10:24No.1076117924そうだねx19表向きコロナなんだろうけど |
| … | 323/07/08(土)10:12:01No.1076118330+コロナで映画やれなかった結果お蔵入りになった幻ポケとかがいたりするんだろうか |
| … | 423/07/08(土)10:13:11No.1076118603+ポケモンN周年の時に気合い入れて作ったらアニメ映画バブルに乗っかって100億超えたりしませんか |
| … | 523/07/08(土)10:13:48No.1076118770そうだねx11>あんまもうキッズ人気ないからなあ |
| … | 623/07/08(土)10:16:23No.1076119408そうだねx3三年も干してるコンテンツだから金集めの時点でかなり厳しいと思う |
| … | 723/07/08(土)10:16:48No.1076119516そうだねx11クレしんやドラえもんと違ってポケモンは普段から冒険してるから映画に特別感が無いって言ってる人いたな |
| … | 823/07/08(土)10:20:30No.1076120430+劇場版ザシアン対ザマゼンタ見たかった |
| … | 923/07/08(土)10:29:28No.1076122741+あくらつな商法だからやらんでいい |
| … | 1023/07/08(土)10:33:46No.1076123845+ポケモン自体もそうだが |
| … | 1123/07/08(土)10:34:10No.1076123960+もう小学生はだれもがポケモンに夢中な時代ではないからな |
| … | 1223/07/08(土)10:35:56No.1076124425+>もう小学生はだれもがポケモンに夢中な時代ではないからな |
| … | 1323/07/08(土)10:36:24No.1076124543そうだねx4最後に最高傑作叩き出したから有終の美ではあると思う |
| … | 1423/07/08(土)10:36:36No.1076124615+てっきりリコロイでやると思って視聴決断しきたけど夏はやらないか |
| … | 1523/07/08(土)10:37:02No.1076124725そうだねx2サトシが終わったからSM劇場版の希望が完全に潰えてしまった… |
| … | 1623/07/08(土)10:39:56No.1076125461+>もう小学生はだれもがポケモンに夢中な時代ではないからな |
| … | 1723/07/08(土)10:40:42No.1076125655そうだねx6>今の小学生は何に夢中なの? |
| … | 1823/07/08(土)10:41:10No.1076125772そうだねx1キッズ人気のために1年リリース必須で品質なんて気にしないスタイルなのに人気そうでもないの? |
| … | 1923/07/08(土)10:42:41No.1076126147+協賛企業も多くて太い商売だと思ってたけど |
| … | 2023/07/08(土)10:44:20No.1076126596そうだねx7内容も子供向けってより親向けになったからな… |
| … | 2123/07/08(土)10:45:15No.1076126856そうだねx10今のアニポケもまあぶっちゃけオタク向けだしな… |
| … | 2223/07/08(土)10:49:53No.1076128083+アニポケ普通に何周か休むこと最近多いし限界かなとは思ってる |
| … | 2323/07/08(土)10:51:48No.1076128584+そもそも子供がいない |
| … | 2423/07/08(土)10:52:34No.1076128781+ぼっけもん |
| … | 2523/07/08(土)10:52:40No.1076128808+ココは制作スタッフが気合い入れてたのが伝わってきただけに爆死したのは可哀想だった |
| … | 2623/07/08(土)10:52:41No.1076128817+>アニポケ普通に何周か休むこと最近多いし限界かなとは思ってる |
| … | 2723/07/08(土)10:53:10No.1076128954そうだねx3アニメも新シリーズになってらか露骨に人気落ちてる |
| … | 2823/07/08(土)10:53:13No.1076128973そうだねx3少子化の時代に子供向け特化の商売は難しいよな… |
| … | 2923/07/08(土)10:54:07No.1076129217そうだねx3むしろ人気は回復した方 |
| … | 3023/07/08(土)10:55:13No.1076129524+SVも売れたしポケモン人気無いってのはちょっと信じがたいなぁアニポケは知らんけど |
| … | 3123/07/08(土)10:55:13No.1076129525+映画バブルでコナンとかドラえもんとか好調なのにポケモン全然だもんな |
| … | 3223/07/08(土)10:57:05No.1076130003+まぁ今の子ってマジで実況見るだけで終わるしエアプ悪口にも特化するからな |
| … | 3323/07/08(土)10:57:35No.1076130146そうだねx3今でもゲーム配信者が人気な容認ゲーム文化自体は人気で |
| … | 3423/07/08(土)10:57:49No.1076130200+長期シリーズにしてはポケモンの映画自体名作率低いからな… |
| … | 3523/07/08(土)10:58:11No.1076130308+延期の末絶妙にまずいタイミングで公開したためアニメ映画バブルに乗れなかったココ |
| … | 3623/07/08(土)10:59:15No.1076130616そうだねx1>肝心の対人ゲーとしてのシステムもオン要素もあの有様なんで現役世代は食い付かなかった |
| … | 3723/07/08(土)11:00:15No.1076130861そうだねx3ポケモン使って他媒体と関係ない映画どんどん作って欲しいけど商売的には難しいんだろうな |
| … | 3823/07/08(土)11:00:35No.1076130949+アニポケはシリーズ長過ぎてどこから入ったらいいか分からないって足踏みする子もいたのかな |
| … | 3923/07/08(土)11:00:47No.1076130992そうだねx1>対戦嫌いだからソロゲーとしてやってんの俺だけかなと思ってたけど大多数が未対戦で嬉しかった |
| … | 4023/07/08(土)11:01:20No.1076131133+>アニポケはシリーズ長過ぎてどこから入ったらいいか分からないって足踏みする子もいたのかな |
| … | 4123/07/08(土)11:01:35No.1076131210+ゲーム準拠の単発とか見たい |
| … | 4223/07/08(土)11:01:40No.1076131231+ゲームとかカードとかソシャゲは成功してるのに不思議なもんだな |
| … | 4323/07/08(土)11:02:36No.1076131480+>ゲームとかカードとかソシャゲは成功してるのに不思議なもんだな |
| … | 4423/07/08(土)11:04:14No.1076131886+アニポケは世の中のグッズのかなりの割合がアニポケの方の版権で作ってるという事情があるから今更やめられない |
| … | 4523/07/08(土)11:05:35No.1076132248+ポケモンここ大好きだから本当に悲しい |
| … | 4623/07/08(土)11:05:41No.1076132277+>>肝心の対人ゲーとしてのシステムもオン要素もあの有様なんで現役世代は食い付かなかった |
| … | 4723/07/08(土)11:05:58No.1076132351そうだねx5別に今の新アニポケが悪いわけじゃないし |
| … | 4823/07/08(土)11:06:00No.1076132357+もういっそポケモンでなくても良いからラティアスとかマギアナとかディアンシーみたいな異種族の女の子と一夏の冒険でボーイミーツガールする映画を沢山見たい… |
| … | 4923/07/08(土)11:06:29No.1076132478そうだねx2ココ失敗したからか |
| … | 5023/07/08(土)11:06:57No.1076132610+>肝心の対人ゲーとしてのシステムもオン要素もあの有様なんで現役世代は食い付かなかった |
| … | 5123/07/08(土)11:07:06No.1076132645そうだねx5>ココ失敗したからか |
| … | 5223/07/08(土)11:07:11No.1076132659+>ココは制作スタッフが気合い入れてたのが伝わってきただけに爆死したのは可哀想だった |
| … | 5323/07/08(土)11:07:26No.1076132733そうだねx6今どきのゲームで人間キャラのボイスが本家には一切有りませんは悪い意味で凄いと思う |
| … | 5423/07/08(土)11:08:00No.1076132870そうだねx3ゲームのスピンオフみたいな映像作品もうちょい出せば良いのになって |
| … | 5523/07/08(土)11:08:43No.1076133077+ココ観てないけどそんな良かったの? |
| … | 5623/07/08(土)11:09:12No.1076133217+ココの前の時点でテレビアニメとパラレルにしますとかかなり迷走してたからココはあくまでトドメでしかない |
| … | 5723/07/08(土)11:09:46No.1076133387+ゼルダぐらいは喋ってくれないとイベントシーンとかさすがにもうキツいよね |
| … | 5823/07/08(土)11:10:08No.1076133478+>ココ観てないけどそんな良かったの? |
| … | 5923/07/08(土)11:10:40No.1076133620+最適解の行動だけを求められるレイドの何が楽しいのか分からん |
| … | 6023/07/08(土)11:10:45No.1076133645+ポケモン自体がもう子供向けコンテンツじゃないよね |
| … | 6123/07/08(土)11:11:39No.1076133896そうだねx5女主人公がまずおっさん狙いすぎだからダメなんよ |
| … | 6223/07/08(土)11:11:42No.1076133914+>ココの前の時点でテレビアニメとパラレルにしますとかかなり迷走してたからココはあくまでトドメでしかない |
| … | 6323/07/08(土)11:11:54No.1076133965+序盤の雰囲気全振りの水の都が上位に入るぐらい打率低いもんな |
| … | 6423/07/08(土)11:12:00No.1076133999そうだねx1ココはなんというか作画演出とストーリーが素晴らしいというところ以外に良いところがない映画 |
| … | 6523/07/08(土)11:12:00No.1076134004+ここ10年くらいのアニポケ映画で明確にテコ入れ成功!ってなったのは君に決めただけ |
| … | 6623/07/08(土)11:12:06No.1076134025+いつものポケモン叩きマンきてるな |
| … | 6723/07/08(土)11:12:31No.1076134129+映画にかこつけてそこら辺でラッピングバスとか電車とか走らせてたし |
| … | 6823/07/08(土)11:12:33No.1076134147+ポケモンも子供の頃初代見てた人たちがいい役職につき始める頃なのでおじさんおばさん狙った方がいい |
| … | 6923/07/08(土)11:12:52No.1076134246+つまり前売り券にポケモンカードつければいいんでしょう? |
| … | 7023/07/08(土)11:12:53No.1076134249そうだねx12>ココはなんというか作画演出とストーリーが素晴らしいというところ以外に良いところがない映画 |
| … | 7123/07/08(土)11:13:22No.1076134380+息子よ… |
| … | 7223/07/08(土)11:13:48No.1076134482そうだねx4ポケモン総合文句スレ |
| … | 7323/07/08(土)11:13:51No.1076134494+劇場版はゲストキャラやゲストポケモンが活躍してるのが観たいんじゃなくてサトシとピカチュウがストレートに活躍するルギアみたいなのが観たかったわ |
| … | 7423/07/08(土)11:14:00No.1076134531そうだねx3>ポケモンも子供の頃初代見てた人たちがいい役職につき始める頃なのでおじさんおばさん狙った方がいい |
| … | 7523/07/08(土)11:14:07No.1076134556そうだねx5ザルードのデザインが求心力低かったのは結構あるのと思う |
| … | 7623/07/08(土)11:15:28No.1076134938+ピカチュウを処刑せよ |
| … | 7723/07/08(土)11:15:33No.1076134965+ザルード好きだけど幻感は無いよね生態的にも |
| … | 7823/07/08(土)11:15:40No.1076135003+ミュウツーエボリューションは同じ年に名探偵ピカチュウに成績でボコボコにされた形になったのが酷い |
| … | 7923/07/08(土)11:16:03No.1076135100そうだねx3幻と銘打ちながらガチでそうなのは最初の方ぐらいで |
| … | 8023/07/08(土)11:16:11No.1076135138そうだねx4ゲームの方に関しても初代優遇は最初は物珍しさもあって受け入れられてたかもしれないけど何世代も続けてやったせいで完全に食傷されてたしな |
| … | 8123/07/08(土)11:17:00No.1076135352+色違いのジラーチ配布してくれねえかなぁ |
| … | 8223/07/08(土)11:17:35No.1076135507+デザインで言うならポケモンもトレーナーもBWの頃がよかったと思うからあの時のスタッフ呼び戻したらいいのにと思う |
| … | 8323/07/08(土)11:18:05No.1076135631+配布ポケモンの話やるより既存トレーナーの掘り下げでもやった方が受けるんじゃないか |
| … | 8423/07/08(土)11:19:34No.1076135993+>配布ポケモンの話やるより既存トレーナーの掘り下げでもやった方が受けるんじゃないか |
| … | 8523/07/08(土)11:20:00No.1076136094+サンムーンは盛り上がってた気がするけど気のせいだった? |
| … | 8623/07/08(土)11:20:19No.1076136190+甥っ子もSVやってたけど全クリしたら終わりって感じでスプラとかに戻っていったよ |
| … | 8723/07/08(土)11:20:20No.1076136196そうだねx2ペパーとマフィティフの短編エピソードやってくれたら簡単に号泣する自信がある |
| … | 8823/07/08(土)11:20:48No.1076136330そうだねx11番万人ウケしてるのゲームなんだからそっから広げる方が自然なのでは…という気もする |
| … | 8923/07/08(土)11:21:03No.1076136407そうだねx2>ココ観てないけどそんな良かったの? |
| … | 9023/07/08(土)11:21:50No.1076136592+もう販促にアニメが役に立たないタイプのコンテンツになったからな~ |
| … | 9123/07/08(土)11:22:01No.1076136626そうだねx5ポケットモンスター ココ |
| … | 9223/07/08(土)11:23:07No.1076136898そうだねx1>1番万人ウケしてるのゲームなんだからそっから広げる方が自然なのでは…という気もする |
| … | 9323/07/08(土)11:23:38No.1076137043そうだねx1>ポケットモンスター ココ |
| … | 9423/07/08(土)11:23:49No.1076137087+SVはなんかゲーム以外の所で力入ってない気がする |
| … | 9523/07/08(土)11:24:24No.1076137248そうだねx6>甥っ子もSVやってたけど全クリしたら終わりって感じでスプラとかに戻っていったよ |
| … | 9623/07/08(土)11:25:18No.1076137468+ゾロアークから微妙だった映画もアニポケ関係なくなってから面白くなってたんだけどな… |
| … | 9723/07/08(土)11:26:49No.1076137879+サトシと旅のお供の最低限の活躍 |
| … | 9823/07/08(土)11:26:57No.1076137913+みんなの物語の |
| … | 9923/07/08(土)11:27:40No.1076138080+映画1本作るより短編5本ぐらい作ってくれた方がいい |
| … | 10023/07/08(土)11:27:58No.1076138160+オタク捕まえるためのアニポケとは別に |
| … | 10123/07/08(土)11:28:13No.1076138245そうだねx1>サトシと旅のお供の最低限の活躍 |
| … | 10223/07/08(土)11:29:10No.1076138481そうだねx1子供向けはこっちが担当してそう |
| … | 10323/07/08(土)11:29:43No.1076138631+クレしんドラえもんポケモンは毎年映画やってるもんだと思ってたからポケモン止まってるの今知った… |
| … | 10423/07/08(土)11:30:18No.1076138765+>クレしんドラえもんポケモンは毎年映画やってるもんだと思ってたからポケモン止まってるの今知った… |
| … | 10523/07/08(土)11:30:33No.1076138818+評判良い過去作リバイバル上映します!なんて名画座系の企画じゃないんだからさ… |
| … | 10623/07/08(土)11:30:55No.1076138928+でもゲームは売上ダイパリメイクもSVもう成功してるんだよね… |
| … | 10723/07/08(土)11:30:56No.1076138942+俺は初代ポケカ集めるおじさん |
| … | 10823/07/08(土)11:31:16No.1076139034+Youtubeでやってた長編アニメもダメージになってそう |
| … | 10923/07/08(土)11:31:37No.1076139108+>コナンは毎年 |
| … | 11023/07/08(土)11:32:05No.1076139226+>ほとんどダイパ世代までのオジサンオタクと腐で持ってる状態 |
| … | 11123/07/08(土)11:32:23No.1076139326+>SVはなんかゲーム以外の所で力入ってない気がする |
| … | 11223/07/08(土)11:33:19No.1076139567+コナンも原作完全監修みたいなもんだろ |
| … | 11323/07/08(土)11:33:31No.1076139610+変に感動路線とかにするより開き直って伝説のポケモン使ってくるタクトみたいなトレーナーにサトシが挑むリーグ的な映画にした方が劇場版クオリティーのバトルを期待してくる人いそう |
| … | 11423/07/08(土)11:33:33No.1076139617+ゲームの出来がひどくて |
| … | 11523/07/08(土)11:34:58No.1076139966+アニメ映画がヒットする流れに乗れなかったのは痛い |
| … | 11623/07/08(土)11:35:38No.1076140125そうだねx2ココは見たら面白いのかも知れないけどなんかもう宣伝の時点で手垢がつきまくったコンセプトすぎて見る気が起きなくて… |
| … | 11723/07/08(土)11:35:50No.1076140172+アニポケの延長の映画だとどうしても集客力に限界があるからなぁ |
| … | 11823/07/08(土)11:36:03No.1076140233+ポケモンより自分の人生の心配しろよw |
| … | 11923/07/08(土)11:36:07No.1076140253そうだねx2ゲームだけでも今動いてるのが本編除くと |
| … | 12023/07/08(土)11:36:25No.1076140337+NARUTOみたいな感じの夕方にアニメやって映画も公開するようなジャンプ漫画はもう出てこないのかな |
| … | 12123/07/08(土)11:36:28No.1076140351+そもそもが生き物捕まえて戦わせながら絆がどうこういう世界観なんで |
| … | 12223/07/08(土)11:36:57No.1076140489+>とやたら多い |
| … | 12323/07/08(土)11:37:05No.1076140533そうだねx1>NARUTOみたいな感じの夕方にアニメやって映画も公開するようなジャンプ漫画はもう出てこないのかな |
| … | 12423/07/08(土)11:37:28No.1076140625+GOTHCAみたいな映画ならヒットすると思う |
| … | 12523/07/08(土)11:37:37No.1076140650+ポケセン行けばいつも混んでるし人気ないってことはないでしょう… |
| … | 12623/07/08(土)11:37:38No.1076140653+ヨの映画見たかったな… |
| … | 12723/07/08(土)11:37:41No.1076140669そうだねx2>NARUTOみたいな感じの夕方にアニメやって映画も公開するようなジャンプ漫画はもう出てこないのかな |
| … | 12823/07/08(土)11:37:44No.1076140692+>ココは見たら面白いのかも知れないけどなんかもう宣伝の時点で手垢がつきまくったコンセプトすぎて見る気が起きなくて… |
| … | 12923/07/08(土)11:38:09No.1076140809+>ポケセン行けばいつも混んでるし人気ないってことはないでしょう… |
| … | 13023/07/08(土)11:38:16No.1076140840そうだねx1>ポケセン行けばいつも混んでるし人気ないってことはないでしょう… |
| … | 13123/07/08(土)11:38:20No.1076140851+>>NARUTOみたいな感じの夕方にアニメやって映画も公開するようなジャンプ漫画はもう出てこないのかな |
| … | 13223/07/08(土)11:38:49No.1076141006+コナンアンパンマンはコロナで延期して途切れた |
| … | 13323/07/08(土)11:39:24No.1076141163+>始終空気で終わったイメージ |
| … | 13423/07/08(土)11:39:27No.1076141172そうだねx4アニメとゲームの連携は全くできてないよなあとは思う |
| … | 13523/07/08(土)11:39:27No.1076141173+>ココは見たら面白いのかも知れないけどなんかもう宣伝の時点で手垢がつきまくったコンセプトすぎて見る気が起きなくて… |
| … | 13623/07/08(土)11:39:40No.1076141231+ブラッククローバーはテレ東の決算だとナルトシリーズとポケモンの次ぐらいに売れてるんだよアレ |
| … | 13723/07/08(土)11:40:04No.1076141336そうだねx1流石にアニメの方は追ってなかったから映画も見てなかったけど |
| … | 13823/07/08(土)11:40:30No.1076141442+ポケセンもグッズ買いに来てる女性客とオタクがほとんどで本当に子供見なくなったよな |
| … | 13923/07/08(土)11:40:36No.1076141477+ベースがゲームだから他の漫画ベースのと同じようにはいかないよ |
| … | 14023/07/08(土)11:40:43No.1076141507そうだねx1サトシもっとはやく主人公交代させてたほうが良かったんじゃないの |
| … | 14123/07/08(土)11:41:29No.1076141713+ポケカの限定パック配れば興行収益トップ狙える |
| … | 14223/07/08(土)11:41:35No.1076141738+高齢オタクは5chとふたばとTwitterを世界のすべてだと思い込みがちだが実際はそんなこともなく |
| … | 14323/07/08(土)11:41:48No.1076141784そうだねx5>サトシもっとはやく主人公交代させてたほうが良かったんじゃないの |
| … | 14423/07/08(土)11:41:54No.1076141817+まぁ世代交代したしアニポケ映画も作られるだろうよ来年ぐらいには |
| … | 14523/07/08(土)11:42:08No.1076141864そうだねx3>めちゃくちゃ混んでる時って大体ポケカ関連だけどね |
| … | 14623/07/08(土)11:42:14No.1076141901+>流石にアニメの方は追ってなかったから映画も見てなかったけど |
| … | 14723/07/08(土)11:42:52No.1076142097そうだねx1もうポケモンは完全にキッズ人気無くなったなぁ… |
| … | 14823/07/08(土)11:42:57No.1076142128+>アニメとゲームの連携は全くできてないよなあとは思う |
| … | 14923/07/08(土)11:43:01No.1076142144そうだねx1あーこれ叩きスレか |
| … | 15023/07/08(土)11:43:11No.1076142198+>アニメとゲームの連携は全くできてないよなあとは思う |
| … | 15123/07/08(土)11:43:13No.1076142208+>もうポケモンは完全にキッズ人気無くなったなぁ… |
| … | 15223/07/08(土)11:43:23No.1076142249そうだねx4>あーこれ叩きスレか |
| … | 15323/07/08(土)11:43:23No.1076142250そうだねx5ポケセンに子供居ねえ言ってるのは多分ポケセン行ってない |
| … | 15423/07/08(土)11:43:26No.1076142270+オーサカ混みすぎて辛い |
| … | 15523/07/08(土)11:43:30No.1076142290そうだねx5>たまにいても親子連れだし |
| … | 15623/07/08(土)11:43:36No.1076142323そうだねx6>ポケセンもグッズ買いに来てる女性客とオタクがほとんどで本当に子供見なくなったよな |
| … | 15723/07/08(土)11:43:57No.1076142411+剣盾やった子供がスマホ買ってもらえるようになって好きだったキャラがいる!ってことでポケマスに興味を持つって流れはたまにあるらしいな |
| … | 15823/07/08(土)11:44:03No.1076142440そうだねx2>ブラッククローバーはテレ東の決算だとナルトシリーズとポケモンの次ぐらいに売れてるんだよアレ |
| … | 15923/07/08(土)11:44:33No.1076142577+そうか…親子連れを除外するとほぼ子供ゼロになっちゃうのか… |
| … | 16023/07/08(土)11:44:57No.1076142706そうだねx1>ココはなんというか作画演出とストーリーが素晴らしいというところ以外に良いところがない映画 |
| … | 16123/07/08(土)11:45:11No.1076142774+まぁ親子連れは含む必要あんまないからな |
| … | 16223/07/08(土)11:45:20No.1076142811そうだねx1>ポケセンもグッズ買いに来てる女性客とオタクがほとんどで本当に子供見なくなったよな |
| … | 16323/07/08(土)11:45:28No.1076142849そうだねx2>>たまにいても親子連れだし |
| … | 16423/07/08(土)11:45:28No.1076142851+アニメとゲームの連動はXYのときは監督がゲーフリと話し合うことが多かったってインタビューでこたえてたな |
| … | 16523/07/08(土)11:45:35No.1076142885+キョダイマックスとかちゃんとやればアニメ映えしただろうにもったいない |
| … | 16623/07/08(土)11:46:04No.1076143032そうだねx4>そうか…親子連れを除外するとほぼ子供ゼロになっちゃうのか… |
| … | 16723/07/08(土)11:46:10No.1076143062そうだねx2>子供同士のグループでの来店がなくなったって話 |
| … | 16823/07/08(土)11:46:27No.1076143142+なんかもうアニメ主導の子供向けメディアミックスってのがそこまでになってきてる感 |
| … | 16923/07/08(土)11:46:37No.1076143187+携帯ゲーム機使ってwifi使った特典とか使えないのもあるのかね |
| … | 17023/07/08(土)11:47:00No.1076143299+幻付きチケット売るためじゃなくて他の版権みたいに外部から実績のある監督連れてきて一般向けに売り出せばいいのに |
| … | 17123/07/08(土)11:47:01No.1076143301+>子供同士のグループでの来店がなくなったって話 |
| … | 17223/07/08(土)11:47:34No.1076143463+オリオとモリーはレズカップルっぽくて好きだよ |
| … | 17323/07/08(土)11:47:47No.1076143538そうだねx2ポケモンのメイン層である中学高校生がダイパまでは大量に子供だけでポケセンに来てたのに今はもう親子連れだけだから実質子供人気壊滅してるよね… |
| … | 17423/07/08(土)11:47:51No.1076143557+むしろダイマックスはアニメ的には扱いにくそうだったぞ |
| … | 17523/07/08(土)11:48:35No.1076143752そうだねx3任天堂のゲームって中高くらいで1回離れるけど大学社会人くらいからまた戻り始める見たいな研究なかったっけ? |
| … | 17623/07/08(土)11:48:51No.1076143826+メイン層が中高…? |
| … | 17723/07/08(土)11:48:52No.1076143829+>子供同士のグループでの来店がなくなったって話 |
| … | 17823/07/08(土)11:49:01No.1076143860+>むしろダイマックスはアニメ的には扱いにくそうだったぞ |
| … | 17923/07/08(土)11:49:10No.1076143902+ココは内容すごい良かっただけにコロナで流れたのが残念としか言いようがなかったよ |
| … | 18023/07/08(土)11:49:20No.1076143952そうだねx1「」の言う事は逆くらいに考えておけ |
| … | 18123/07/08(土)11:49:20No.1076143955+>親同伴するレベルの子供よりちょっと上の世代はポケモン以外にも流行ってるゲーム色々あるからな |
| … | 18223/07/08(土)11:49:22No.1076143961+SVも最終盤は親子の話だったしちょっと古いがピカブイに名探偵ピカチュウとお父さんお母さんもご一緒に!な売り方が如実だと不安になってくる |
| … | 18323/07/08(土)11:49:27No.1076143986+>ポケモンのメイン層である中学高校生がダイパまでは大量に子供だけでポケセンに来てたのに今はもう親子連れだけだから実質子供人気壊滅してるよね… |
| … | 18423/07/08(土)11:49:38No.1076144030+うちの息子ポケモン発売からずっと継続してやり続けてるから我が家だと大人気だよ… |
| … | 18523/07/08(土)11:49:39No.1076144038+ゲーム売るためのアニメだからこれだけゲーム売れたらアニメの方が勢い落ちるのは順当な流れなんだけどな |
| … | 18623/07/08(土)11:49:40No.1076144045そうだねx3ポケスペなんかもそうだけど赤緑とかの本編があっさりした時代だからこそオリジナル要素多めのメディアミックスが成り立ったのであって |
| … | 18723/07/08(土)11:49:46No.1076144078そうだねx7親子連れ除外するとキッズコンテンツ壊滅は新しい視点すぎて噴き出した |
| … | 18823/07/08(土)11:50:14No.1076144212そうだねx1>ポケスペなんかもそうだけど赤緑とかの本編があっさりした時代だからこそオリジナル要素多めのメディアミックスが成り立ったのであって |
| … | 18923/07/08(土)11:50:50No.1076144369+>数少ないダイマの描写見る限りだとマジで動いてないから作画パワー足りてねえのが露骨に分かるよね |
| … | 19023/07/08(土)11:51:50No.1076144630そうだねx1もう手遅れだけどライダー戦隊プリキュアみたいにこまめなペースでメインキャラが代替わりするアニポケの世界線も見たかった |
| … | 19123/07/08(土)11:52:08No.1076144714+モンポケで乳幼児までターゲットにしてるのはすげえなってなる |
| … | 19223/07/08(土)11:52:28No.1076144814+テラスタルなんかアニメでやっても意味不明だと思うが新アニポケはそのへんどうしてるんだ |
| … | 19323/07/08(土)11:52:36No.1076144854そうだねx1キッズの具体的な年齢層をちゃんと指定して語らないと混乱の元だって! |
| … | 19423/07/08(土)11:53:00No.1076144955+>子供同士のグループでの来店がなくなったって話 |
| … | 19523/07/08(土)11:53:23No.1076145043+>テラスタルなんかアニメでやっても意味不明だと思うが新アニポケはそのへんどうしてるんだ |
| … | 19623/07/08(土)11:53:30No.1076145070+>テラスタルなんかアニメでやっても意味不明だと思うが新アニポケはそのへんどうしてるんだ |
| … | 19723/07/08(土)11:54:12No.1076145249そうだねx2RPG要素なし全ポケモン実装メガシンカZわざわざダイマテラスタル全部アリのポケモンバトルだけに特化したアプリとか作って欲しいけど絶対作られないだろうなというのは分かる |
| … | 19823/07/08(土)11:54:24No.1076145303そうだねx1ぶっちゃけ自身がポケモンどストライクだった時期にちゃんと映画毎回見てたかっていうとなぁ |
| … | 19923/07/08(土)11:54:53No.1076145434そうだねx2重量級って敵が使うと映えるけど主人公が使うと単純に良く動くスピードタイプのポケモンと比べてアニメーションとして映えないからダイマックスはマジでアニメと相性悪かったと思う |
| … | 20023/07/08(土)11:55:07No.1076145496+>>たまにいても親子連れだし |
| … | 20123/07/08(土)11:55:37No.1076145622+メディアミックスは各々独自だった頃を中心にやってたからかゲームにサトシゲッコウガが出るようになったりピカさんの声がデデーヂュヂュンじゃなくなったりは困惑した |
| … | 20223/07/08(土)11:55:38No.1076145631+>ぶっちゃけ自身がポケモンどストライクだった時期にちゃんと映画毎回見てたかっていうとなぁ |
| … | 20323/07/08(土)11:56:13No.1076145808+>評判良い過去作リバイバル上映します!なんて名画座系の企画じゃないんだからさ… |
| … | 20423/07/08(土)11:56:25No.1076145875+ゲームだと滅茶苦茶テンション上がる演出でもアニメでは映えないもんなんだなぁ… |
| … | 20523/07/08(土)11:56:34No.1076145927+とにかくキッズに人気ないって事にしたい人がいるのは分かった |
| … | 20623/07/08(土)11:57:12No.1076146122そうだねx1>とにかくキッズに人気ないって事にしたい人がいるのは分かった |
| … | 20723/07/08(土)11:57:43No.1076146267+>ゲームだと滅茶苦茶テンション上がる演出でもアニメでは映えないもんなんだなぁ… |
| … | 20823/07/08(土)11:58:53No.1076146594そうだねx1まあ薄明でもリザードンばっかヌルヌル動いててジュラルドンは地蔵だったんだが… |