週末はワタシもゆっくり起きるけど、ここ最近で一番の早起きで、スカッとしている
なるべく孫の生活習慣を乱したくない
孫よっしゃーいくよー
雨上がりで蒸し暑いけど、時々爽やかな風が、ふぁーっと吹くのが心地よく気持ち良かった
ワタシより体力あるなぁ
どんどん先を行き、あっという間に遠くにいってしまった!
距離を縮めて…
顔を赤らめて、うっすら汗をかいている孫
また、孫とウォーキングにいこう!
楽しい~
辺りは花火に向けて鉄柵などの会場準備が進められている
実はワタシは、大きい音が苦手。
花火の音も相当な爆音。
子供たちも小さいころは花火の音が怖くて泣いて花火会場から途中で帰るなんてことも何度かあった。
花火大会会場で小さい子が泣いている場面を何度も見かけたことないでしょうか?
大人より、子供は聴覚が敏感なので、尚更大きな音は不快感をもたらすのは当たり前なんですね。
大きな音が嫌なら大人なら耳栓をすれば良いけど…
イヤーマフといグッズもあるので、花火会場、親子でライブ、スポーツ観戦などに音が気になる場所に持っていけたらと…
イヤーマフならオシャレ
なるべく小さい音を拾うように、耳を鍛えるというか、耳を甘やかさないようにしたい。
ワタシもテレビ音量は小さくして、聞くようにしている。
小うるさいばぁーばで娘にウザがられてますが…
花火大会会場、スポーツ観戦、親子でライブ何て言う時は…
我が子の耳を守るイヤーマフです
↓↓↓