「Threads」で企業アカウントは作れない? 規約に「商用利用禁止」とあるものの誤訳と判明
ITmedia NEWS / 2023年7月6日 14時53分
「Threads」の利用規約内の禁止事項に「商業目的でThreadsサービスを活用すること」と書かれてある
7月6日から日本でも利用開始となった米Metaの「Threads」。Instagramをベースにしたテキストコミュニケーションアプリで、Twitterの対抗馬として注目を集めている。しかし、そのThreadsに関し、「商用目的では利用できないのではないか」という見方がTwitterで広まっている。
これは、Threadsの利用規約内にある禁止事項に「商業目的でThreadsサービスを活用すること」という記述が見られるからだ。例えば、企業が公式アカウントを設置するときなど、商用目的での利用に制限が掛かると読み取ることもできる。
米Metaの日本法人であるFacebook Japanに確認したところ、規約の翻訳にミスがあり、正しくは商用目的での悪用を禁止するものだと明かした。例えば、詐欺利用などが該当するもので、企業が公式アカウントを開設するなどの一般的な商用利用は問題ないという。
Facebook Japanによると現在、規約の翻訳を修正中としている。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
松丸亮吾「Threads」で念願の“公式マーク”獲得「おめでとうございます」「違和感ある」の声
モデルプレス / 2023年7月6日 20時12分
-
Threads、JASRACと利用許諾契約を結んでいた Twitterとの差別化点に
ITmedia NEWS / 2023年7月6日 18時53分
-
新SNS「Threads」利用規約に「商業目的の使用禁止」 → 誤訳と判明 企業アカウントも参入OKだった
ねとらぼ / 2023年7月6日 17時55分
-
Twitter対抗「Threads」、日本企業の公式アカウントも続々 ソフトバンク、セガ、ヤフーなど
ITmedia NEWS / 2023年7月6日 16時5分
-
Threadsで「商業目的の活用」は禁止? Metaに聞いてみた
マイナビニュース / 2023年7月6日 15時38分
トピックスRSS
ランキング
-
1Outlook.comに問題発生、電子メール検索が不具合
マイナビニュース / 2023年7月7日 20時31分
-
2迷走するNHKの「ネット放送」 資料からひもとく“あるべき姿”とは
ITmedia NEWS / 2023年7月7日 15時8分
-
3「シンプソンズがThreadsを予言」加工画像拡散 「デマに騙されないで」と批判も
ねとらぼ / 2023年7月7日 19時45分
-
4ポケモンカード「偽造カードの闇」を店員が暴露。客が持ち込んだ“高額カード”を偽物にすり替える悪質店も
日刊SPA! / 2023年7月7日 15時53分
-
5ゲオ、UQ mobileと中古iPhone同時購入キャンペーン iPhone SE(第2世代)が1円に
ITmedia Mobile / 2023年7月7日 17時18分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む