石原氏の「参院鞍替え」に批判も自信ありげな根拠 「世襲のボンボン」に自民内から批判続出
東洋経済オンライン / 2023年7月8日 8時30分
自民党の石原伸晃元幹事長(66)が次期衆院選に立候補せず、2025年参院選東京選挙区にくら替え出馬する意向を表明したことをめぐり、自民党内から批判が噴出し、ネット上でも大炎上する事態となっている。
石原氏は2021年10月の前回衆院選で、連続8回当選してきた東京8区で野党女性候補に大差をつけられ、比例復活もできずに落選。ただ、自民党は引き続き石原氏を同区支部長として、同氏後援会も次回衆院選での復活を期して活動してきた。
その状況下、石原氏が突然、「次期衆院選は後進に道を譲るが政界は引退せず、参院選東京選挙区から出馬する」と宣言したことが、大炎上につながった。「衆議院では勝てないから参議院で」という石原氏の言動には、世耕弘成参院幹事長も「参院として受け入れがたい」と反発。自民党東京都連も「藪から棒の話で、認められない」(幹部)と怒り心頭だ。
石原氏は故石原慎太郎元東京都知事(元運輸相、日本維新の会元代表など)の長男で、父親の威光も利用して当選を重ねてきた「親ガチャ政治家」(自民選対)。くら替えを狙う参院東京選挙区は与野党の有力候補がしのぎを削る注目選挙区だけに、「いくら知名度があっても、いきなり自民党の候補者調整に割り込む余地はない」(自民選対)との声が支配的だ。
「岸田、森山両氏との親交」が自信の源?
ただ、石原氏は岸田文雄首相と長年の親交があり、候補者調整を担う森山裕選対委員長の率いる森山派(近未来政治研究会)の前の石原派領袖でもある。このため「岸田さんや森山さんも理解してくれている」とくら替え実現への自信をにじませるが「このご時世に世襲のボンボンでは有権者がそっぽを向く」(自民都連幹部)との厳しい見方が少なくない。
秋の臨時国会での冒頭解散説もささやかれる中の、石原氏の「自分勝手なくら替え希望」(党執行部)に、当の岸田首相や森山氏も困惑を隠せない。その一方で党内の一部には、「石原氏は2025年7月の衆参同日選を念頭に置いている」(自民長老)との見方もあり、東京選挙区での候補者調整とも絡んで、今後の展開が注目されている。
石原氏がくら替えを宣言した次期参院選(2025年7月の予定)東京選挙区では、自民党現職の武見敬三氏(71)と丸川珠代氏(52)が改選となるが、丸川氏はすでに次期衆院選で東京7区からのくら替え出馬が決まっている。
石原氏は丸川氏の後継候補を狙う構えだが、同党都連は「後継も女性」として、新顔の女性候補らを選定中。さらに、丸川氏が所属する安倍派も「わが派の議席」(関係者)と石原氏の後継は認めない方針。
-
-
- 1
- 2
-
この記事に関連するニュース
-
次期衆院選では「後進に道を譲る」と宣言したが…はからずも政界にドラマを起こす男・石原伸晃の「実績」とは
文春オンライン / 2023年7月4日 6時0分
-
立憲民主が「行き倒れ危機」に追い込まれたワケ "泉降ろし"顕在化、政権奪取は「夢のまた夢」
東洋経済オンライン / 2023年6月30日 9時30分
-
自民・石原伸晃氏「引退しませんから」 2年後の参院選出馬へ…衆院候補から〝鞍替え〟の背景
東スポWEB / 2023年6月27日 19時5分
-
自民・石原伸晃氏が参院鞍替えの可能性浮上 次期衆院選に出馬しない意向固め27日会見
日刊スポーツ / 2023年6月26日 18時2分
-
岸田首相は「公明は時々、乱暴なことをやる」とあきれた…「理念より選挙」という自公連立が意外に盤石なワケ
プレジデントオンライン / 2023年6月22日 10時15分
トピックスRSS
ランキング
-
1コロナ感染、前週比1.18倍 46都道府県で拡大、沖縄は突出
共同通信 / 2023年7月7日 21時57分
-
2河野太郎デジタル相、マイナカード「自主返納せず確認を」 返納件数「全体数は把握していない」
カナロコ by 神奈川新聞 / 2023年7月7日 21時0分
-
3海辺の町に東京ドーム4個分の“水没ペンション” 「ヘドロのような臭い」悪臭被害も…元リゾート地に何が?
FNNプライムオンライン / 2023年7月7日 19時24分
-
4「広島の町は地獄でした」 被爆者、仙台市で講演
共同通信 / 2023年7月7日 18時4分
-
5固定直前に橋桁落下か、静岡 調整中にミスの可能性
共同通信 / 2023年7月7日 22時6分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む