特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1688707368080.jpg-(127525 B)
127525 B無題Name名無し23/07/07(金)14:22:48 IP:217.178.*(transix.jp)No.2798353そうだねx1 13日23:06頃消えます
田口監督がインタビューでニュージェネガイアは今の体制でも難しいと発言したそうなので
何故ガイア関連がいつの間にか使い勝手が悪くなってしまったのかを考察するスレ

なんもTVシリーズ本編じゃなくてもこれ辺りをベースにすればギリギリ行けそうな気がするんだけどなぁ
削除された記事が9件あります.見る
1無題Name名無し 23/07/07(金)14:25:22 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2798355そうだねx22
発言したそうなのでって自分で確認してないの?
2無題Name名無し 23/07/07(金)14:34:47 IP:126.236.*(panda-world.ne.jp)No.2798357そうだねx12
スレッドを立てた人によって削除されました
>IP:217.178.*(transix.jp)
おかcn
3無題Name名無し 23/07/07(金)14:42:32 IP:126.204.*(openmobile.ne.jp)No.2798360そうだねx6
単純にかけられる予算も人員もガイアはやりすぎなくらいだったし今再現するのはできないってニュアンスだったよな
4無題Name名無し 23/07/07(金)14:43:40 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.2798362そうだねx2
田口監督ならXIGの要素扱いきれないならニュージェネガイアやる意味がないって考えたんじゃない?
5無題Name名無し 23/07/07(金)14:54:05 IP:219.109.*(e-catv.ne.jp)No.2798367そうだねx12
まず宇宙船読もうや
6無題Name名無し 23/07/07(金)14:57:52 IP:153.207.*(ocn.ne.jp)No.2798369そうだねx17
ずっとスレを荒らし続けてるこいつに宇宙船を読むスキルなんて無いだろ
7無題Name名無し 23/07/07(金)15:13:59 IP:217.178.*(transix.jp)No.2798372そうだねx1
>ずっとスレを荒らし続けてるこいつに宇宙船を読むスキルなんて無いだろ
いや宇宙船ぐらい読んでるよ、ただ田口監督が思うほどガイア関連がそこまで難しい存在じゃなくね?と言っただけで・・・

>単純にかけられる予算も人員もガイアはやりすぎなくらいだったし今再現するのはできないってニュアンスだったよな
>田口監督ならXIGの要素扱いきれないならニュージェネガイアやる意味がないって考えたんじゃない?
作品そのものが無理でも主役ウルトラマンだけでもガイア=我夢の後継者にすること自体は可能じゃないのか?
あのファイナルオデッセイが行けたのならスレ画をベースにすれば手っ取り早いだろうに・・・
8無題Name名無し 23/07/07(金)15:20:42 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2798374そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
赤字ゴキブリが人並みにスレ立てなんかするな
死ぬか二度と書き込みしないかどちらかにしてくれ
9無題Name名無し 23/07/07(金)15:28:25 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2798375+
書き込みをした人によって削除されました
10無題Name名無し 23/07/07(金)15:31:22 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2798379+
書き込みをした人によって削除されました
11無題Name名無し 23/07/07(金)15:33:56 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2798381そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
赤字ゴキブリが人並みにスレ立てなんかするな
死ぬか二度と書き込みしないかどちらかにしてくれ
12無題Name名無し 23/07/07(金)15:35:36 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2798382+
根源的破滅招来体のややこしさか?
小中千昭氏のこだわりである「名状しがたい怪異性」が失われるかもしれないし、
ヤプールやスフィアと違って使いづらそう。
それに、ガイア本編はある意味地球意志と宇宙意志の生存競争みたいな側面もある上に
XIGの多人数チームは今の半年体制のウルトラシリーズじゃ絶対無理だと思う。

度々誤字投稿&削除連発してごめん
13無題Name名無し 23/07/07(金)15:41:58 IP:219.109.*(e-catv.ne.jp)No.2798383そうだねx2
ガイア怪獣の再登場の難しさって招来体関連だとこの地球に進行開始か!?ってなるし地球怪獣だとガイア作中で仲間扱いしてたのを殺すのかってなるしあと他にもガイア世界にどっぷり浸かってる奴もいるしでヴィランの召還系が少なくなってきてる今じゃよけいに確かに難しいよな
14なーNameなー 23/07/07(金)15:52:57 IP:217.178.*(transix.jp)No.2798388+
なー
15無題Name名無し 23/07/07(金)15:53:15 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2798389そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
>ずっとスレを荒らし続けてるこいつに宇宙船を読むスキルなんて無いだろ
どうせこの後いつものウルトラ粘着キチガイパンダトシゾーも出てくるだろうしdelして放置だな
まともに語るスレじゃねえわ
16無題Name名無し 23/07/07(金)15:59:28 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.2798391そうだねx3
>それじゃガンQだけ何度も出てる理由がさっぱり変わらんな・・・

>ヴィランの召還系

よく読め

あとニュージェネガイアを地球の光的にしたら結局宇宙人であれなんであれ敵のカウンターとして地球対◯◯で同じ話になるぞしかも製作体制が不十分でな
17無題Name名無し 23/07/07(金)16:09:40 IP:217.178.*(transix.jp)No.2798393+
>あとニュージェネガイアを地球の光的にしたら結局宇宙人であれなんであれ敵のカウンターとして地球対◯◯で同じ話になるぞしかも製作体制が不十分でな
いやだから作品そのものをニュージェネガイアにする必要はないだろ?
ただのそっくりさんだったトリガーはともかくデッカー(とディナス)はああ見えてダイナの光の一部を受け継いだウルトラマンなんだから
ガイア(とアグル)もあんな感じで主役だけでも後継者的な存在を生み出してもいいはず・・・
18無題Name名無し 23/07/07(金)16:12:55 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2798394そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
赤字ゴキブリが人並みにスレ立てなんかするな
死ぬか二度と書き込みしないかどちらかにしてくれ
19無題Name名無し 23/07/07(金)16:16:19 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.2798395+
ほうほう、前作の焼き直しをすればいいと言うわけですか
20無題Name名無し 23/07/07(金)16:22:50 IP:153.240.*(ocn.ne.jp)No.2798398そうだねx1
単純にティガダイナと世界観繋がってないからリメイクの流れに沿っても仕方ないのもあるだろうな
21なーNameなー 23/07/07(金)16:33:03 IP:217.178.*(transix.jp)No.2798401+
なー
22無題Name名無し 23/07/07(金)16:41:42 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2798403そうだねx8
結局のところおかcnは強迫性障害かなんかなので
何もかも自分の考える通りに『揃って』いなきゃ気に食わないんだよな
・ライダーも戦隊も歴代変身したのでウルトラマンもやるべき
・ウルトラマンは1年間放送すべき
・映画は最低でも90分尺がないと真の映画とはいえない
・主役以外の新戦士が必ず出演しなければならない
過去に繰り返してきたこの辺の主張と同じノリで
『ニュージェネガイアもやるべき』と喚いているにすぎない
23無題Name名無し 23/07/07(金)16:43:14 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2798404そうだねx6
一時期『ジャグラーはウルトラマンになるべき』って言ってて
こいつマジで物語とかキャラクターとか
何も見てないんだろうなって戦慄したわ
ただ自分のチェックリストを埋めるためだけに
毎年毎年懲りもせずに特撮を閲覧している
『視聴』していない。ただ『閲覧』している
24無題Name名無し 23/07/07(金)16:48:24 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2798406そうだねx7
こいつかれこれ10年くらいこんな調子だしな…
なんでも揃ってなきゃならないコンプ厨な上にまともに社会に出たことないからか
やたらと非現実的な要望がまぁ多いこと…
25無題Name名無し 23/07/07(金)16:51:30 IP:217.178.*(transix.jp)No.2798407+
>・ライダーも戦隊も歴代変身したのでウルトラマンもやるべき
>・ウルトラマンは1年間放送すべき
>・映画は最低でも90分尺がないと真の映画とはいえない
>・主役以外の新戦士が必ず出演しなければならない
いや実際、これは事実なわけだし・・・
予算&時間が足りないなら新作作るペースを落として過去作の再放送&総集編の番組を列伝レベルで流せばいいだけの話だし

>一時期『ジャグラーはウルトラマンになるべき』って言ってて
>こいつマジで物語とかキャラクターとか
>何も見てないんだろうなって戦慄したわ
なんもファミリーにカウントする前提のウルトラマンになれとは言っていない
それこそガイを筆頭する光の戦士達を煽る意味でも偽トラマンか悪トラマンになればいいだけの話だし(ダークリングもダークゼットライザーも本来ならウルトラマンに変身できるアイテムにしてもよかっただろうに)・・・
26無題Name名無し 23/07/07(金)16:54:38 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2798408そうだねx4
こいつがレスバしてくるの久々だな

つかお前て普段どんな仕事してるの?
27無題Name名無し 23/07/07(金)16:55:34 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2798409そうだねx8
知的障害の一例としてどうでもいいことに異様な執着を見せるってのがあるらしいけどその典型って感じだな
28無題Name名無し 23/07/07(金)16:57:50 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2798410そうだねx5
>No.2798407
そうやって一個人が勝手に思ってるだけのことを
『事実』と言い張れる時点ですでに頭がおかしいんだよ
ツッコミどころ多すぎていちいち反論してやる気にもならないわ
とりあえず、新作作るの休んだらその分の金が貯まるって
安直な勘違いだけは正したほうがいいと思うぞ
例年の業績なくして翌年の予算なんか手に入るわけねえだろバカが
29無題Name名無し 23/07/07(金)17:02:26 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2798411そうだねx4
ってか『正当な光の戦士に選ばれなかった』ことを拗らせてるジャグラーが
光の戦士の紛い物や似姿になりたがるわけがないし
だからといって今更光の戦士になる気もなければなれる目もないって話だろ
どんだけ理解力ないんだよこいつ
30無題Name名無し 23/07/07(金)17:03:52 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2798412そうだねx1
あんまりにも思考が硬直しすぎてるから
こいつ何らかのスクリプトじゃね?って思ってた時期もあるけど
反応してくるあたり一応生物ではあるんだな……信じたくねえ……
31無題Name名無し 23/07/07(金)17:16:40 IP:217.178.*(transix.jp)No.2798414+
>とりあえず、新作作るの休んだらその分の金が貯まるって
>安直な勘違いだけは正したほうがいいと思うぞ
>例年の業績なくして翌年の予算なんか手に入るわけねえだろバカが
だからって毎年2クールずつ新作TVシリーズを欠かさず作り続ければいいってもんじゃねぇだろ?
まぁその2クールですら未だに四苦八苦してるようじゃいかに今の円谷が2流どころか3流レベルの会社なのかがよーくわかる・・・

>ってか『正当な光の戦士に選ばれなかった』ことを拗らせてるジャグラーが
>光の戦士の紛い物や似姿になりたがるわけがないし
>だからといって今更光の戦士になる気もなければなれる目もないって話だろ
>どんだけ理解力ないんだよこいつ
だったら何度も出してもいい存在じゃないな(やっぱオーブの時点で素直に殺しとけばよかったのに、制作側特に田口はどういう神経してるんやら)・・・
32無題Name名無し 23/07/07(金)17:19:05 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2798415そうだねx3
まず『映画を下敷きにすればできる』って考え自体が
トリガーにFO要素を取り入れたところに由来してるわけで、
つまりこいつは誰かの引き写しをしないと
自分では何も考えられないってことなんだよな
あれもこれも全部前例に倣え、他社に倣えの一点張り
自分から何も生み出せない典型的な無能ですわ
33無題Name名無し 23/07/07(金)17:19:44 IP:126.160.*(access-internet.ne.jp)No.2798416そうだねx8
>まぁその2クールですら未だに四苦八苦してるようじゃいかに今の>円谷が2流どころか3流レベルの会社なのかがよーくわかる・・・

これ下手すりゃ、特撮業界以外の作り手側にまで失礼
34無題Name名無し 23/07/07(金)17:22:35 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2798417そうだねx1
>No.2798414
同じことを二度言わせるんじゃねえよ脳味噌異次元蛆虫が
理由も理屈もなく思い込みを押し付けるなって言ってんの
三回くらい死んでみないと理解しないタイプの生き物か?
35無題Name名無し 23/07/07(金)17:28:32 IP:123.218.*(ocn.ne.jp)No.2798419そうだねx1
ティガ、ダイナに比べて人気が低いから
リメイクするよりは新作やった方がいいだけと思う。
36無題Name名無し 23/07/07(金)17:29:02 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2798420そうだねx4
幼稚だよなあ
光と闇とか正義と悪とか、相反する者の間には
例外も妥協もゆらぎも葛藤も何もないと思ってそう
二元論を世界観の根幹に据えつつも
それだけでは割り切れないものもあると描くのが
ウルトラマンの深いところだと個人的には思うんだけど
37無題Name名無し 23/07/07(金)17:30:54 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2798421そうだねx5
    1688718654598.jpg-(27318 B)
27318 B
2クールしか作れないウルトラはクソって汚物も同じようなこと言ってたがマジでバカって思考似通うんだな
収斂進化ってヤツか
38無題Name名無し 23/07/07(金)17:31:20 IP:153.134.*(ocn.ne.jp)No.2798423+
>ティガ、ダイナに比べて人気が低いから
>リメイクするよりは新作やった方がいいだけと思う。
人気投票やったらガイアとアグルふたりともダイナより大体高くなってる気がするのでそれはどうかな…
39無題Name名無し 23/07/07(金)17:34:28 IP:217.178.*(transix.jp)No.2798424+
>ティガ、ダイナに比べて人気が低いから
>リメイクするよりは新作やった方がいいだけと思う。
ティガは百歩譲ってもダイナは先輩とはいえガイアよりは人気低かったほうなんだけどな(まぁ15年前、つるのが予想外のブレイクしたことで本来あるべき立場に戻ったといえるか)

>まず『映画を下敷きにすればできる』って考え自体が
>トリガーにFO要素を取り入れたところに由来してるわけで、
いや実際、トリガーはティガのTVシリーズ本編をベースだと難しそうだから後日談のFO(+ダイナ)をベースにしたわけだしガイアもTVシリーズ本編をベースにし辛いならそれこそスレ画をベースにしとけばそこまで文句を言う人はいないでしょ?
40無題Name名無し 23/07/07(金)17:38:53 IP:126.160.*(access-internet.ne.jp)No.2798425そうだねx3
いや映画の内容的にFOと劇場版ガイアじゃ後の世代の人間が扱える余白が違うと思うんだけど
41無題Name名無し 23/07/07(金)17:39:59 IP:193.116.*(ztv.ne.jp)No.2798426そうだねx9
こいつウルトラマンどころか特撮全般がそんな好きでもないよ
ヒョーロンカぶって悦に浸りたいだけ
特撮作品はその道具でしかない
42無題Name名無し 23/07/07(金)17:42:28 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2798428そうだねx1
>No.2798424
『本編をベースにするのが難しかったので劇場版をベースにした』が
もうすでに事実誤認なのでとりあえずフィギュア王とか読んでこい
あと、そもそもFOがティガファンの中でも賛否分かれる作品だったこともあり
トリガーの『ティガ要素』の多くがFOから拾われてることに
文句を言う人はそれなりにいたので
『劇場版をベースにすれば文句が出ない』もただの思い込み
お前の考えてることは全部誤り
43無題Name名無し 23/07/07(金)17:44:35 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2798429そうだねx7
世界がてめえの脳内ビンゴシート埋めるためだけに回ってるとでも思ってんのかね
44無題Name名無し 23/07/07(金)17:48:23 IP:126.160.*(access-internet.ne.jp)No.2798430+
>カナタ(とディナス)の差別化で我夢(もしくは藤宮)が自ら後継者>を選んでウルトラマンに変身できる能力を与えればいいだけの話だ>し・・・

個人の解釈だけどあの二人がそんな業背負わせるようなことするかね
45無題Name名無し 23/07/07(金)17:58:41 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2798434そうだねx6
>結局のところおかcnは強迫性障害かなんかなので
>何もかも自分の考える通りに『揃って』いなきゃ気に食わないんだよな
ニュージェネガイアガーってしつこいのってこういう病的コンプマニアかさもなくばトシゾーみたいな難癖つけるためだけに連呼してるキチガイクレーマーなんだろうな
46無題Name名無し 23/07/07(金)18:01:39 IP:217.178.*(transix.jp)No.2798436+
>いや映画の内容的にFOと劇場版ガイアじゃ後の世代の人間が扱える余白が違うと思うんだけど
>あと、そもそもFOがティガファンの中でも賛否分かれる作品だったこともあり
>トリガーの『ティガ要素』の多くがFOから拾われてることに
>文句を言う人はそれなりにいたので
いやだからこそその賛否多いFOと違ってスレ画の映画ガイアは共演作品としては理想的な作品なんだからこれをベースにしたって(同じく理想的な共演作品だった映画ダイナがデッカーに活かせるなら尚更)・・・

>個人の解釈だけどあの二人がそんな業背負わせるようなことするかね
我夢はともかく藤宮はやってもおかしくなかろう?
47無題Name名無し 23/07/07(金)18:04:16 IP:126.35.*(panda-world.ne.jp)No.2798437そうだねx4
どっちも割りとヤバそうな人にしか見えないので
これは単純に過激派同士でどつきあってるだけでは
48無題Name名無し 23/07/07(金)18:07:08 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2798440そうだねx2
>No.2798436
また思い込みだけで話してるじゃん
学習能力ゼロかよ
49無題Name名無し 23/07/07(金)18:07:24 IP:126.160.*(access-internet.ne.jp)No.2798442+
>藤宮はやってもおかしくなかろう?

何故?
50無題Name名無し 23/07/07(金)18:08:34 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2798444そうだねx1
ってか痛いトコ突かれたんだからさっさと削除すりゃいいのに
そうしないってことはまさか権限剥奪されてたりする?
バカじゃね?
51無題Name名無し 23/07/07(金)18:11:35 IP:27.85.*(au-net.ne.jp)No.2798445そうだねx5
ホストがtransixのやつが他にいないのってやっぱりこいつが臭すぎて誰も契約したがらないからなの?
52無題Name名無し 23/07/07(金)18:28:18 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2798448+
>No.2798353
ガヴァドンを『殺しづらい怪獣』呼ばわりとかヤバすぎだろ
お前の中のウルトラマンってただの怪獣殺戮ショーなワケ?
53無題Name名無し 23/07/07(金)18:35:43 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2798449そうだねx2
>No.2798353
脳味噌腐りきってんだからせめて笑える芸くらいしてみろや道化が
お前の存在そのものが不快なんだよ
54無題Name名無し 23/07/07(金)18:46:11 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2798450そうだねx1
この人、ここで荒らし扱いされてるってわかってるのかな?
そんな場所でスレ立ててまともに進行するわけないのに
55無題Name名無し 23/07/07(金)18:54:18 IP:220.96.*(ocn.ne.jp)No.2798452そうだねx1
ギリ健じゃなくてガチ池沼?
56無題Name名無し 23/07/07(金)18:55:47 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.2798455+
ティガ・ダイナの優遇は「主演はあのV6の長野博!」「つるの剛士の出世作!」というキャッチー?な売り文句が使えるとこも、ある程度あると思う。
57無題Name名無し 23/07/07(金)19:08:09 IP:126.233.*(panda-world.ne.jp)No.2798457+
おなcnの糞スレでまじめにレスするとか馬鹿なの?
[リロード]13日23:06頃消えます
- GazouBBS + futaba-