ダウンロード
1: 2023/07/06(木) 14:09:02.95
〇〇が悪いとか××のせいだとか△信ガーとかいう不毛な煽りじゃなくて
正直に現状にどう思ってるのか聞きたい

2: 2023/07/06(木) 14:09:33.86 ID:i+znjmj4
まともに意見ききたいならワッチョイIPつけて立て直せ

3: 2023/07/06(木) 14:10:16.48 ID:vLHi2Jev
ID隠しがスレ立ててる時点で…

4: 2023/07/06(木) 14:12:23.55 ID:Znpp284m
なんやかんやで今が最高普通に楽しい

5: 2023/07/06(木) 14:16:37.40 ID:7rPAhXD4
女子中高生から無視されてるのが痛いわな
プロセカとか韓流愛の子は多いけどラブライブは聞いた事無い

6: 2023/07/06(木) 14:17:17.23 ID:xZdvQgey
アニメやライブいっぱいで楽しいんだが
生放送とかも多いし

7: 2023/07/06(木) 14:20:32.40 ID:546kQG9v
安定期に入って元鞘に収まったんよ

8: 2023/07/06(木) 14:20:47.70 ID:/BkIWt5n
未経験者はどのシリーズを入口にすればいいかわからない感はある
いまなら幻ヨハなんだろうか

9: 2023/07/06(木) 14:26:41.76 ID:eL5wnFWZ
なんか閉じコンに向かいたがるから

10: 2023/07/06(木) 14:27:19.54 ID:W97AcFgM
Liellaの3期に関しては既存ファンを満足させられたら十分
あと国立競技場は諦めよう

11: 2023/07/06(木) 14:34:02.69 ID:2Hkg6xaA
マス豚何度も同じスレ立ててんじゃねえよ知的障害

12: 2023/07/06(木) 14:34:40.14 ID:OBUXM99a
覇権とかどうでもいいから適度に動きがあれば今の規模で十分

13: 2023/07/06(木) 14:36:11.19 ID:f1zwfbCn
ガンダムだってコアなファンしかいない閉じコンの中の閉じコンだったが
数年に一回まぐれヒットで新規増やしてるから
ガンダムと同じように意欲的な世間の流行りに乗った作品作り続けたらまたバズるよ

14: 2023/07/06(木) 14:37:24.48 ID:RWS2uwN6
水星みたいに若い子の話題を一気に持ってくのもあるからな
結局は三次人気じゃなくアニメの出来が良ければ若者は付いてくる

15: 2023/07/06(木) 14:37:52.85 ID:gWIA42+c
イベチケ商法で王座を維持しようと考えるべきではないと思う

44: 2023/07/06(木) 15:43:37.25 ID:/vF6HrpZ
>>15
王座って言っても円盤って狭い世界なのがね
トータルセールスで比較したらウマプロセカは逆立ちしても勝てないとしてアイマスどころかバンドリに勝ててかるかすら怪しいんじゃないの

16: 2023/07/06(木) 14:42:54.76 ID:i62XBAzY
何十年と続けたいなら世代交代は必須だしそこで脱落者出るのは仕方ない

17: 2023/07/06(木) 14:49:36.40 ID:LNqBxlzF
全シリーズ好きだけど意外と危機感はないというか
むしろ衰退していることも含めて楽しんでる感が正直ある
アンチではないはずのに何故か「円盤の売上が〜」とか「ライブがガラガラで〜」みたいな話にワクワクしてしまう

こんな俺みたいやつ結構いるのでは?

20: 2023/07/06(木) 14:53:39.12 ID:IsM0fi/s
>>17
いやキモイ🤮🤮

18: 2023/07/06(木) 14:50:23.90 ID:Nkl1tfOA
アニメが当たるかどうかなんて実際に放映されるまで誰にも判らない
だからとにかく数作り続けるしかない

19: 2023/07/06(木) 14:52:37.00 ID:EipVwzWZ
全盛期が異常なだけで今の規模でも十分でしょ

21: 2023/07/06(木) 14:54:31.64 ID:9lqKSOLJ
そもそもエンタメ業界全体がコロナで大打撃くらったからな
可処分所得も着々と減ってるし

22: 2023/07/06(木) 14:55:53.57 ID:2rNXDNmw
水も虹も星もようやっとる

23: 2023/07/06(木) 14:56:21.02 ID:gWIA42+c
幻日のヨハネが成功すればスピンオフ路線が本格化するだろうけど
アイドルアニメであることを捨てたと言われかねないし
かと言ってスクールアイドルを続けても衰退は避けられないからな

24: 2023/07/06(木) 14:56:27.47 ID:c1buzcot
ガチでオワコンだとは思ってるけどまあ別にいいんじゃね
適当にアニメとライブやってくれりゃ十分

25: 2023/07/06(木) 15:05:56.20 ID:2Yq7Fcrq
フルアニメMV付きシングルを製作しなくなったこと以外は現状の展開の仕方で満足だわ

26: 2023/07/06(木) 15:09:29.87 ID:eWH2sBmz
そもそも言うほど衰退してない
というより衰退はしてるけど他のコンテンツも大概だから相対的に変わらん
アホのニートが必死に対立煽りしてるけど特に影響もないし

27: 2023/07/06(木) 15:15:22.91 ID:A85p2oBm
世の中の需要がキラキラアイドルではなくなったのは感じる
ひろゆきみたいなのが若者の支持を得てるくらいだし今はキラキラよりニチャニチャの時代なんでしょ
悲しいなぁ

28: 2023/07/06(木) 15:16:04.49 ID:fi8zCoyQ
>>1がID隠してるようなスレで言うようなことじゃないかもしれないが長寿コンテンツの宿命でしかないでしょ結局
いつまでも全盛期時代のμ'sやAqoursのような人気がずっと続くと思う方が異常

29: 2023/07/06(木) 15:17:16.68 ID:8x0wtgIR
虹の映画が爆死とリンクラがダメなことを考えるともうAqoursとリエラメインでやる展開になるのは仕方ない感じよな

30: 2023/07/06(木) 15:23:31.85 ID:wja7SexO
>>29
早速スレの意向を無視して中傷始めた馬鹿がいる

31: 2023/07/06(木) 15:24:37.96 ID:hE3sW3EH
聖地商法のせいでエロも刺激的な展開もやりづらくなってオタクへの訴求力が低くなってる気がする
次回作は実在する街はモデルにしないでやってみたら?と思う

32: 2023/07/06(木) 15:28:52.81 ID:OQr3Dt+P
俺の人生も閉じコンだからちょうどいい

33: 2023/07/06(木) 15:28:59.29 ID:tWDHZFV+
スレ立てた奴がID隠してるゴミとか対立煽りしたいんか?

34: 2023/07/06(木) 15:30:10.26 ID:MUq5a+MX
とりあえず既存のファンが楽しければいいよねもう
新規なんて入ってこないんだし

35: 2023/07/06(木) 15:30:15.50 ID:0k26G3Z4
虹映画が売り上げ過去最低になるらしいしメインコンテンツの虹がこれならもうやばいのでは?

41: 2023/07/06(木) 15:41:36.38 ID:RtwsGSA/
>>35
水や星はもっとヤバいしな

36: 2023/07/06(木) 15:32:01.84 ID:ZLuZ1DQ2
とりあえず他のコンテンツを持ち出さないとならない時点で
かなり危機的な状況

37: 2023/07/06(木) 15:36:11.52 ID:5R/jRIWR
ソシャゲが連続で爆死したのは地味に痛い
今どきライブとアニメだけじゃ熱量維持させるの無理よ

38: 2023/07/06(木) 15:40:25.97 ID:OLZbZ4aZ
アプリなんて関係ない!アニメが全て!って言いながら全力で持ち上げてたシリーズのファンがいましたね…

39: 2023/07/06(木) 15:40:47.70 ID:tunEj62o
これ以上のコンテンツにこの先出会えるのかが不安で堪らない

40: 2023/07/06(木) 15:41:32.57 ID:qAZzwQc3
オタク向けコンテンツで10年以上やってるからもう仕方ない部分だと思う
目の敵にされてるがVtuberの大手の勢いは間違いなくこの辺のジャンルを飲み込んでるし起死回生の復活は難しいと思う

42: 2023/07/06(木) 15:41:59.47 ID:pUPVE4g0
中傷すんなって書いてあるだろ…

43: 2023/07/06(木) 15:43:01.23 ID:FN7gsz/o
Aqours→ヨハネ次第
虹が咲→ゴミスタ終了映画も微妙で確実に厳しい
リエラ他→現状維持

って感じやな

45: 2023/07/06(木) 15:43:43.19 ID:yfsRV86I
荒らしに触れるやつも荒らしだからな

46: 2023/07/06(木) 15:45:58.16 ID:3VUFF77x
民度と空気が読めるか否かが出る面白いスレだ

47: 2023/07/06(木) 15:46:37.52 ID:OLZbZ4aZ
稼働してる全グループがアリーナ級以上でツアー出来てるんだからまだまだしばらくは終わらんわ
ナンバリングがZeppとかになったら初めて心配していいレベル(Zeppでもまだまだ続きそうだが)

48: 2023/07/06(木) 15:47:11.34 ID:Kn+eDH6N
Liella!の楽曲 真面目にプロデューサー仕事してるの?

1 名無しで叶える物語(あゆ) sage 2023/07/05(水) 19:34:41.52 ID:yXxGLsYg
所詮 客はキモオタぞ
何お洒落な曲作ろうとしてるんや?


歩夢「わかってるよね?」(圧)女生徒「えっ……?」
91 :名無しで叶える物語(あゆ)[sage]:2023/07/05(水) 18:37:06.43 ID:yXxGLsYg
歩夢「んちゅ♡」

侑「歩夢?」

歩夢(早くするには自分から積極的に行かないと)

侑「んっ」ちゅ

クローゼット
女子生徒「結構ネットリなキスするんだなー」

侑「脱がすね」

歩夢「うん/// 侑ちゃん」

侑「いつも以上に積極的だね」


歩夢「そうかな…?侑ちゃんの事大好きだから」


侑「そ、そうなの?」


女生徒「エッッッッッ」

49: 2023/07/06(木) 15:48:07.49 ID:Ow9RjmMg
まぁ今強い他コンテンツもどのくらい続くかわからないし

50: 2023/07/06(木) 15:49:35.01 ID:KpxklHkS
まあラブライブも大分ファンが分散されたからどれか一つのグループが活動停止してもラブライブ終了とはならなくなったな

52: 2023/07/06(木) 15:50:20.64 ID:q/yeuoKr
>>50
虹が1番早いだろうなw

51: 2023/07/06(木) 15:49:52.98 ID:3xHWvD3X
i.imgur.com/F1mlxIZ.png

こんな映画の埋まり方ではもう期待ないだろ
ラブライブコンテンツの末路だよ

53: 2023/07/06(木) 15:50:28.31 ID:OLZbZ4aZ
あとTwitterが実質死んだことによってすくなくともコンテンツ間の客の流動性は一時的にかなり鈍ると思うからそういった点では今の状況はラブライブには少し有利

54: 2023/07/06(木) 16:16:23.16 ID:D1zG8nmV
ソシャゲ展開の失敗が良くなかったな
オタクコンテンツの中心は今やアニメやライブじゃなくてソシャゲ

55: 2023/07/06(木) 16:19:21.45 ID:L9+c5cwt
悪いのは虹ってことでコンセンサス取れてる

56: 2023/07/06(木) 16:27:51.64 ID:/a3Iylqq
スクスタ爆死映画爆死もうガチの戦犯だろ虹ヶ咲は

57: 2023/07/06(木) 16:31:40.28 ID:QXjcwkQ7
煽り禁止スレでも我慢できずに平気で虹煽り
もうこいつら注意書きすら読めない撮り鉄のガイジどもと同じだろ

61: 2023/07/06(木) 16:34:29.00 ID:32QkvS4C
>>57
虹信?

58: 2023/07/06(木) 16:33:09.07 ID:9WsNoHSU
こういう流れになってほしくて立てたスレでしょ
そもそも>>1がガイジ

59: 2023/07/06(木) 16:34:09.33 ID:32QkvS4C
ワッチョイもiPもつけずに立ててる1が1番やばいよ

60: 2023/07/06(木) 16:34:19.84 ID:dOMZi4nd
どれがというか全部悪いだろ
黒乳首という爆弾残してとんずらした初代
行き過ぎた声優売りでラブライブの方向性おかしくしたサンシャイン
集団ヒステリーでスクスタを潰しラブライブのソシャゲ展開を殺した虹
アニメ二期の出来の酷さでラブライブブランドを更に低下させたスパスタ
かなりの金をかけてプッシュしたにも関わらずアプリ大こけ中の蓮

63: 2023/07/06(木) 16:38:32.68 ID:9L4YrSBx
>>60
クソアニメは制作側の責任でクソゲーはユーザーの責任とかとんでもないダブスタで草

62: 2023/07/06(木) 16:34:58.69 ID:j1bdXqwx
ID消しで立て逃げだしな
どうせ>>1は回線変えて煽りカスやってる

64: 2023/07/06(木) 16:44:06.68 ID:QXDAHWiH
スクフェス1も途中からクソゲーになってたし
スクスタもスクフェス2もリンクラも最初からクソゲーだからただの自爆
まともな会社に作らせなかった運営の責任だわ

65: 2023/07/06(木) 16:47:23.76 ID:BkE/SLbF
ライブ費用を回収できなくなったら終わりかね?

66: 2023/07/06(木) 16:47:56.94 ID:55+TbSOj
むしろラブライバーはスクスタに寛大だったな
蟹がスクスタ捨てて作ったラピリラは1年も持たずにサ終したぞ

67: 2023/07/06(木) 16:53:08.91 ID:pByUprB6
人気や流行りで追ってる訳じゃないから普通に楽しんでる衰退と言われてもピンと来ない

71: 2023/07/06(木) 17:01:37.98 ID:Wpqx/kvO
>>67
知恵遅れはそういうよな

68: 2023/07/06(木) 16:56:41.97 ID:hVnvhtvE
結局は若い子の話題になるかってのがデカいよ
μ's時代はそうでしょ
今は無視されてるから痛い

69: 2023/07/06(木) 16:59:49.88 ID:ZBWY0qTs
ぶっちゃけソシャゲがクオリティ高くともラブライバーが課金するのかと言われると微妙よな
それよりもライブに金をかけたい層のが多いでしょ

72: 2023/07/06(木) 17:03:03.86 ID:KkZzed7T
>>69
声優オタしかやってないならそれはクオリティの高いゲームじゃねえんだわ

70: 2023/07/06(木) 17:01:32.02 ID:AxIB+sCp
ようやっとる


引用元:ラブライブが衰退していることに対する率直な感想 ※中傷はダメ