個人情報に関するメール誤送信についてのお詫び
今般、株式会社静岡新聞社から受託している「静岡新聞DIGITAL」の業務において、静岡新聞取扱い販売店より管理を委託されていた静岡新聞定期購読者の個人情報へのアクセスリンクを、別の販売店に送信してしまう事案が発生いたしました。
以下の通り、お知らせしますとともに、深くお詫び申し上げます。
【内容】
令和5年6月28日(水)午後5時頃、県西部の静岡新聞取扱販売店Aに対して、同地域の販売店Bの静岡新聞定期購読者の個人情報にアクセスできるリンクをメールにて誤送信してしまいました。これにより、販売店Bの定期購読者2792人分の個人情報が販売店Aから閲覧・ダウンロードできる状態となりました。
販売店Aからの連絡を受け、当日午後5時40分頃に当該ファイルをリンク先から削除するとともに、販売店Aがダウンロードしてしまったデータについても削除を依頼し、確認をいたしました。
【誤送信したリンクのファイルに含まれる定期購読者の個人情報の項目(2792人分)】
なお、現時点で、販売店Bの上記個人情報について販売店A以外への流出及び不正利用の事実等二次被害は確認されておりません。
また、弊社が静岡新聞社•静岡放送から委託、提供を受けているスマートフォンのアプリケーションを活用したデジタルサービス「@S+(アットエスプラス)」「静岡新聞DIGITAL(デジタル)」におけるお客様の登録・利用時の個人情報は流出しておりません。
今後、こうした事態を招くことがないよう、個人情報の保護・管理を一層徹底し、再発防止に努めてまいります。
【本件に関するお問合せ】
臨時お問い合わせ窓口: |
0120-052-047 (フリーダイヤル) |
|
受付時間: |
7/3(月) ~20:00 |
|
|
7/4(火)以降 9:00~17:00 (土・日・祝日を除く) |
|