個人情報漏えい事案の報告について
2023年06月27日
このたび、本学教師教育開発センターにおいて、学生に関する資料を誤った送付先に郵送したため、個人情報が漏えいした事案が発生したので、以下のとおり公表します。
ここに謹んで深くお詫び申し上げるとともに、本事案が発生したことを本学として厳粛に受け止め、今後、個人情報の厳正な管理の更なる徹底を大学全体で取り組み、再発防止に努めてまいります。
令和5年6月に教職課程を履修する学生が行う「母校訪問」に関する依頼文書を、高等学校104校に送付した際に、一部高等学校(4校)に対し、本来学生の出身校に送付するべき個人情報が記載された資料(母校訪問計画書)を誤って他の高等学校に送付したことが判明しました。当該資料には、学生の氏名、性別、生年月日、現住所、電話番号、メールアドレス、所属学部・学科、学生番号等の個人情報が記載されておりました。
事実判明後、誤送付先の高等学校に対し速やかに裁断による資料の破棄を依頼するとともに、対象学生4人に対して経緯説明及び謝罪を行っております。また、当該4校以外の高等学校100校に対しても調査を行い、さらなる誤送付はないことを確認いたしました。今回の事案に起因する個人情報漏えいの拡大や不正使用は確認されておりません。
本事案の発生原因は、依頼文書の封入時における確認が不十分であったことによります。再発防止策として、改めて個人情報を含む書類の取扱いについて徹底するとともに、作業時の相互チェック体制や作業手順の見直しを行い、個人情報の適切な管理に一層努めてまいります。
岡山大学長
那須 保友
【本件問合せ】
岡山大学教師教育開発センター(教育学系教職支援グループ)
TEL:086-251-7581