【ポケモンSV】最強マフォクシーレイド対策ポケモンと攻略|期間はいつから?【スカーレットバイオレット】

最強マフォクシーの対策と攻略
ポケモンSV(スカーレットバイオレット)における、最強マフォクシーレイド対策おすすめポケモンです。

最強マフォクシーレイドの開催期間と条件

開催期間は3日間ずつ2回開催

最強マフォクシーレイド開催
開催期間 【1回目】
2023年7月7日(金)9:00~7月10日(月)8:59まで
【2回目】
2023年7月14日(金)9:00~7月17日日(月)8:59まで
出現条件 エンディング後に星6レイドを解放する
参加条件 マルチでレイドに参加する

最強マフォクシーレイドは、上記の日程で行われます。マフォクシーを出現させるためにはエンディングまでプレイし、星6レイドを解放する必要がありますが、マルチで参加する場合は条件がないので、エンディングまで進んでいない方は掲示板などを利用して参加しましょう。

▶︎レイドバトルのマルチ募集掲示板を見る

光り輝く黒い結晶からマフォクシーに参加

最強マフォクシーの参加方法
ストーリクリア後に星6レイドを解放
└学校最強大会クリア後、星4レイドを10回クリアで解放
▶︎星6レイドの解放条件を見る
ポケポータルニュースネットに接続し、ポケポータルニュースを受け取る
マップ上の光り輝く黒い結晶から最強マフォクシーに参加

星6レイドを解放していると、最強マフォクシーレイドの開催期間中、フィールド上に光り輝く黒い結晶が出現します。マップ上では下記のような光に覆われているので、その場所に向かうとマフォクシーに参加することが可能です。

イベントレイドの見た目

イベントレイド 通常☆6レイド
マフォクシー 通常☆6レイド

最強マフォクシーレイド対策おすすめポケモン

下記の対策おすすめポケモンたちは最強マフォクシーレイド開催前の情報です。最強マフォクシーレイド開催後、最適なポケモンなポケモンを掲載していきます。

炎技を無効にできるヒードラン

ヒードラン画像ヒードラン 特性 もらいび
性格 ひかえめ
テラスタイプ 持ち物 かいがらのすず
はがね 技構成 ラスターカノン
きんぞくおん
ちょうはつ
・自由枠
HP 攻撃↓ 防御 特攻↑ 特防 素早
実数値 386 - 248 394 249 190
努力値 252 - - 252 4 -

タイプ一致技を半減以下で抑えられる

マフォクシーのタイプ一致技である炎技を「もらいび」で無効、エスパー技を半減で受けられるヒードランは対策候補筆頭です。マフォクシーが厄介な補助技を使ってきたとしても「ちょうはつ」で封じることができます。

きんぞくおんで特防を下げてラスターカノンを連打

「きんぞくおん」で特防を最大まで下げ、「ラスターカノン」連打で突破を狙います。「もらいび」のおかげで鋼テラスタルを切っても炎技が効かないので、テラスタル後も安定して戦っていくことが可能です。

ソロ・マルチで活躍が見込めるガラルヤドキング

ガラルヤドキング画像ガラルヤドキング 特性 特性自由
性格 おだやか
テラスタイプ 持ち物 かいがらのすず
どく 技構成 アシッドボム
ヘドロばくだん
バークアウト
めいそう
HP 攻撃↓ 防御 特攻 特防↑ 素早
実数値 394 - 196 257 350 96
努力値 252 - - 4 252 -

高い特殊耐久からデバフを撒ける

高い特殊耐久を持っており「アシッドボム」や「バークアウト」でデバフを撒けるガラルヤドキングはソロ・マルチのどちらでも活躍が見込めます。「めいそう」や「わるだくみ」といった自身を強化できる技も覚えるため、火力面も問題ありません。

どくばりセンボンで高火力を出せるハリーマン

ハリーマン画像ハリーマン 特性 どくのトゲ
性格 いじっぱり
テラスタイプ 持ち物 かいがらのすず
どく 技構成 どくばりセンボン
どくどく
つるぎのまい
・自由枠
HP 攻撃↑ 防御 特攻↓ 特防 素早
実数値 374 361 226 - 167 206
努力値 252 252 - - 4 -

つるぎのまい+どくばりセンボンの高火力で押し切る

「つるぎのまい」+毒状態の時に威力が2倍になる「どくばりセンボン」の高火力で押し切ることを狙えるハリーマンも対策候補です。「どくばりセンボン」の追加効果で毒状態を狙うこともできますが、確実に毒を入れられるように「どくどく」を採用しています。

SV内で入手できる対策枠としてグレンアルマも候補

グレンアルマ画像グレンアルマ 特性 もらいび
性格 ひかえめ
テラスタイプ 持ち物 かいがらのすず
はがね 技構成 ラスターカノン
アシッドボム
めいそう
・自由枠
HP 攻撃↓ 防御 特攻↑ 特防 素早
実数値 374 - 236 383 197 186
努力値 252 - - 252 4 -

もらいび+鋼テラスでヒードランと似た動きができる

鋼のテラピースが必要になってしまいますが、もらいび+鋼テラスタルでヒードランと似た動きができるグレンアルマもおすすめです。「アシッドボム」で特防を最大まで下げた後、「ラスターカノン」連打で突破を狙うことができます。

最強マフォクシーレイドの攻略

レベル100・個体値最高の用意は必須

レベル100と個体値最高個体の用意は必須
最強マフォクシーは星7レイドとなっており、レイドの中でも最難関のコンテンツです。ソロ攻略、マルチ攻略どちらの場合も、レベル100・個体値最高の個体は必須なので、用意してから最強レイドに挑むようにしましょう。

育成の関連記事

レベル上げの効率的なやり方 個体値を最高にする方法

最強マフォクシーの技構成予想

最強マフォクシー
テラスタイプ フェアリータイプ
主な物理技 ニトロチャージ
イカサマ
主な特殊技 マジカルフレイム
かえんほうしゃ
サイコキネシス
サイコショック
みらいよち
シャドーボール
マジカルシャイン
きあいだま
マッドショット
主な変化技 おにび
リフレクター
ひかりのかべ
あまえる
めいそう
さいみんじゅつ

マフォクシーの覚える技から予想した技候補です。マフォクシーは特攻種族値の方が高いポケモンなので、特殊技が主体になりつつ、「マジカルフレイム」や「あまえる」でこちらにデバフをかけてくるのではないかと予想します。

最強マフォクシーレイドの報酬

「さいきょうのあかし」を持った特別なマフォクシー

マフォクシー画像マフォクシー
ほのお エスパー
特性 マジシャン
テラスタイプ フェアリー
個体値 6V
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
種族値 75 69 72 114 100 104

最強マフォクシーレイドに見事勝利すると、「さいきょうのあかし」を持った特別なマフォクシーを入手することができます。なお、入手できるマフォクシーは何度クリアしても1つのセーブデータにつき1体までです。

また、今までの最強レイドと同様であれば、夢特性で個体値6Vが確定となっています。

▶︎マフォクシーの進化と覚える技を見る

大量のフェアリーテラピースを入手できる

主な報酬
とくせいパッチの画像とくせいパッチ テラピースフェアリーの画像テラピースフェアリー けいけんアメXLの画像けいけんアメXL

こちらも今までと同様であれば、報酬として大量のフェアリーテラピースと初回クリア時に確定で「とくせいパッチ」を入手できます。

マフォクシーの色違いは出る?

色違いはレイドでは出現しない

色違いのマフォクシーはレイドでは出現しません。色違いが欲しい場合は孵化厳選で入手する必要があります。

▶︎色違いポケモンの厳選方法を見る

マフォクシー系統の関連記事

フォッコ画像フォッコ テールナー画像テールナー マフォクシー画像マフォクシー

関連記事

テラレイド▶︎テラレイドの攻略
レイド関連のお役立ち
レイドおすすめおすすめポケモン 最新情報最新情報まとめ 星6レイドの出し方星6レイドの出し方
レイド用育成論
レイド用テツノカイナの育成論テツノカイナ レイド用マリルリマリルリ レイドニンフィアニンフィア
レイド用ニャイキングニャイキング レイド用ジバコイルジバコイル レイドハピナスハピナス
レイド用ブラッキーブラッキー レイド用コライドンコライドン ミライドンミライドン
レイド用ソウブレイズソウブレイズ レイド用ヤドランヤドラン シャワーズシャワーズ
コノヨザルコノヨザル デカヌチャンデカヌチャン グレンアルマグレンアルマ
アーマーガアアーマーガア オーロンゲオーロンゲ テツノドクガテツノドクガ
カイオーガカイオーガ 霊獣ボルトロス霊獣ボルトロス ザシアン育成論ザシアン
ガラルサンダーガラルサンダー ガラルフリーザーガラルフリーザー ガラルファイヤーガラルファイヤー
クレセリアクレセリア アルセウスアルセウス -
星別出現ポケモン
星1 星2 星3
星4 星5 星6

ポケモンSVプレイヤーにおすすめ

コメント

9 名無しさん10時間前

とりあえず壁オーロンゲや対ペリッパー用に作ったハバタクカミで挑んでみようと思います(サポート)

8 名無しさん16時間前

とりあえずハラバリー君で様子見 駄目そうなら対策ポケモンを新たに育成します

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2023年07月
    Game8サイト改善に
    ご協力頂けますか?
    ×
    アンケートは1分程で終了します。
    ご回答はウェブサイトの向上に役立ててまいります。
    これまで皆様から頂いた貴重なご意見は集計して社内で協議しております。
    このアンケートによって収集された情報は、サービスの品質向上を目的として使用されます。また、個人を特定できない形での統計情報のみが公開されます。
    アンケートを開始

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記