[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2603人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1688655046367.jpg-(114913 B)
114913 B23/07/06(木)23:50:46No.1075653181+ 01:16頃消えます
>強い強いとは聞いていたけど正直想像の5倍以上どころじゃない…なんだこいつ…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
123/07/06(木)23:53:07No.1075654047+
むしろ順当な強さだった気がする
223/07/06(木)23:54:15No.1075654447そうだねx16
気配だけで負ける描写良いよね…
323/07/06(木)23:55:10No.1075654799+
発火(発火じゃない)はひどい
423/07/06(木)23:55:31No.1075654921+
ダグバのベルトの破片を取り込みライジングクウガすら歯が立たず一方的にボコボコにしたゴオマ究極体を秒殺したのはいい強さ描写だと思う
523/07/06(木)23:55:58No.1075655089+
直接戦闘する前から格が違う描写してるのいいよね…
623/07/06(木)23:56:13No.1075655167そうだねx8
>ダグバのベルトの破片を取り込みライジングクウガすら歯が立たず一方的にボコボコにしたゴオマ究極体を秒殺したのはいい強さ描写だと思う
しかも未完成のアフロ形態でアレだ
723/07/06(木)23:56:15No.1075655180そうだねx2
強いのはわかってたけどあんな無慈悲(人体墓発火)とは思わないじゃん
823/07/06(木)23:57:46No.1075655717+
ズからメはそこまでではなかったけどメからゴ、ゴからンは跳ね上がり具合がすごい
923/07/06(木)23:58:06No.1075655813+
他のやつと全然違ってめっちゃ白いじゃん
1023/07/06(木)23:58:41No.1075656028そうだねx9
こいつに発火させられて電話ボックスの中でのたうち回る人影が衝撃的すぎた
1123/07/06(木)23:58:49No.1075656073そうだねx6
ニュースで断片的に語られてる被害が本当にしゃれにならない
1223/07/06(木)23:58:50No.1075656083+
ほい三万人虐殺
1323/07/06(木)23:59:01No.1075656149+
グロンギは目がフォームの色だからな…
1423/07/07(金)00:00:19No.1075656635+
同じンなのにガミオさんはダグバ程圧倒的強者感感じなかったな
1523/07/07(金)00:00:21No.1075656647+
一撃でお互いのベルトにヒビ入るのすき
1623/07/07(金)00:02:38 財団BNo.1075657547+
マジふざけんなよ…
ちゃんと武器使えよ…
1723/07/07(金)00:02:50No.1075657628そうだねx7
ガドルが一生懸命盗電して手に入れた力を電気ショック二度打ちで超える黒の金のクウガがまったく歯が立たないのいいよね…
1823/07/07(金)00:03:49No.1075658027+
先代クウガは未完成状態とは言えよくダグバに封印エネルギーぶち込む隙あったな
1923/07/07(金)00:04:04No.1075658106+
アルティメットの出番はシナリオとのすり合わせが上手く行きませんでした!
と高寺がツイッターでぶっちゃけてた記憶がある
2023/07/07(金)00:04:22No.1075658209そうだねx1
>同じンなのにガミオさんはダグバ程圧倒的強者感感じなかったな
あの人は物質変換でグロンギ増やすのが役目だから…
2123/07/07(金)00:04:33No.1075658269+
ジオウで蹴り一つでぶっ殺されたの最初見てポカンとしてしまった
2223/07/07(金)00:04:57No.1075658419+
>先代クウガは未完成状態とは言えよくダグバに封印エネルギーぶち込む隙あったな
ダグバのやる気がなかった説
2323/07/07(金)00:05:35No.1075658664+
欲を言えば15分くらいは戦って欲しかった
あのたった2~3分で泣きながら殴る五代と笑いながら殴るダグバって対比と痛々しさは伝わってくるけど同時にケレン味あるラストバトルを見たいという気持ちもですね…
2423/07/07(金)00:06:35No.1075659042+
>欲を言えば15分くらいは戦って欲しかった
>あのたった2~3分で泣きながら殴る五代と笑いながら殴るダグバって対比と痛々しさは伝わってくるけど同時にケレン味あるラストバトルを見たいという気持ちもですね…
榎田親子のドラマとバトルを並行して描いちゃうくらい終盤はドラマに軸足移ってたからな…
2523/07/07(金)00:06:40No.1075659075そうだねx9
>あのたった2~3分で泣きながら殴る五代と笑いながら殴るダグバって対比と痛々しさは伝わってくるけど同時にケレン味あるラストバトルを見たいという気持ちもですね…
あの泥臭さと五代の悲痛さが良いんじゃないか…
2623/07/07(金)00:06:43No.1075659089+
>ダグバのやる気がなかった説
すごいありそうな理由
2723/07/07(金)00:07:48No.1075659487+
>>あのたった2~3分で泣きながら殴る五代と笑いながら殴るダグバって対比と痛々しさは伝わってくるけど同時にケレン味あるラストバトルを見たいという気持ちもですね…
>あの泥臭さと五代の悲痛さが良いんじゃないか…
いいよね
敵も笑顔にできたよ!
2823/07/07(金)00:08:12No.1075659642そうだねx1
>榎田親子のドラマとバトルを並行して描いちゃうくらい終盤はドラマに軸足移ってたからな…
榎田さん何で碌に構ってやる事もできないのに息子の親権得たんだ?
と思ったら逆か離婚して母と息子と三人で暮らしてる所に突然グロンギが復活して日本中がてんやわんやになったから忙しくなったのか
2923/07/07(金)00:09:16No.1075660062+
むしろあそこまで一方的だった戦力差が五代がアルティメットの力解放するだけで互角になれるのがヤバくない?
3023/07/07(金)00:09:29No.1075660138+
>>榎田親子のドラマとバトルを並行して描いちゃうくらい終盤はドラマに軸足移ってたからな…
>榎田さん何で碌に構ってやる事もできないのに息子の親権得たんだ?
>と思ったら逆か離婚して母と息子と三人で暮らしてる所に突然グロンギが復活して日本中がてんやわんやになったから忙しくなったのか
緊急呼び出し増えてたくさいからな
3123/07/07(金)00:09:43No.1075660240そうだねx1
クウガからバトルとgdgdドラマに寄ったアギトのコレジャナイ感はんぱないよね…当時ガキだったけど子供の玩具じゃんってなった
3223/07/07(金)00:12:06No.1075661061そうだねx3
>クウガからバトルとgdgdドラマに寄ったアギトのコレジャナイ感はんぱないよね…当時ガキだったけど子供の玩具じゃんってなった
わかりやすいギャグや漫画敵露悪的な人間描写にナンジャコレと最初は思ったよ
今はどっちも大好きだ
3323/07/07(金)00:12:21No.1075661189+
榎田さんのお子さん一人を犠牲にする事でグロンギを倒す技術が発展するならやむを得ない犠牲だ…
分かってくれるね?
3423/07/07(金)00:12:49No.1075661370+
>榎田さんのお子さん一人を犠牲にする事でグロンギを倒す技術が発展するならやむを得ない犠牲だ…
>分かってくれるね?
(おばあちゃんが呼びかけても部屋から出てくれないさゆる君)
3523/07/07(金)00:13:12No.1075661495そうだねx1
>発火(発火じゃない)はひどい
原子や分子を操作して内臓とかをプラズマに変換してます
どうしろと…
3623/07/07(金)00:13:21No.1075661560そうだねx2
ガドルを倒した新形態が数分で負けてる!
3723/07/07(金)00:14:27No.1075661994+
>同じンなのにガミオさんはダグバ程圧倒的強者感感じなかったな
人間強制的に戦闘本能全開のグロンギにするのは絵面的にはゆるく見えるけど社会的な影響考えたらダグバの比じゃねえぞ!!
3823/07/07(金)00:14:42No.1075662142+
>(おばあちゃんが呼びかけても部屋から出てくれないさゆる君)
子供にとって一番大事な親との時間がなくなっちゃそりゃぐれちゃうよ
3923/07/07(金)00:15:22 バンダイNo.1075662427+
アメイジング…?
4023/07/07(金)00:15:50No.1075662604+
>(おばあちゃんが呼びかけても部屋から出てくれないさゆる君)
おばあちゃんが榎田さんに言った「それは本当にあんたじゃなきゃいけないことなのかい?」って言葉が本当に突き刺さるな
実際榎田さんじゃないと無理だったってのもあるけど
4123/07/07(金)00:16:18No.1075662794+
今度のクウガはダグバと等しくなるかもな…はダグバにしてみればウッキウキものだからな…
4223/07/07(金)00:17:18No.1075663287そうだねx3
ジオウ最終回でオーマジオウになった我が魔王がこいつワンパンした時はああ…本当に平成終わって令和になったんだな…みたいな気持ちになった
4323/07/07(金)00:17:19No.1075663294+
>>発火(発火じゃない)はひどい
>原子や分子を操作して内臓とかをプラズマに変換してます
>どうしろと…
対抗できないようではザギバスゲゲルに参加する資格はありません
4423/07/07(金)00:17:42No.1075663451+
違クって言われるだろうけどまんま白いアルティメットとかでも面白そう
4523/07/07(金)00:18:16No.1075663652そうだねx2
>>クウガからバトルとgdgdドラマに寄ったアギトのコレジャナイ感はんぱないよね…当時ガキだったけど子供の玩具じゃんってなった
>わかりやすいギャグや漫画敵露悪的な人間描写にナンジャコレと最初は思ったよ
序盤から中盤にかけては正直そう思うけど終盤の一気に壮大になる感じとか超能力の話とかは唯一無二でめっちゃ好き
4623/07/07(金)00:18:18No.1075663669+
>違クって言われるだろうけどまんま白いアルティメットとかでも面白そう
令和ライダーだったら間違いなくそうなってたと思う
クウガのリブートとかやる機会あったらそういうの出てきそう
4723/07/07(金)00:18:54No.1075663876+
映像だけじゃよくわからなかった!
4823/07/07(金)00:19:21No.1075664031+
一条さんの君にはこんな寄り道をしてほしくはなかった…が重すぎる
4923/07/07(金)00:21:04No.1075664712そうだねx1
>今度のクウガはダグバと等しくなるかもな…はダグバにしてみればウッキウキものだからな…
逆に五代からすれば元来滅茶苦茶平和主義者なのにわかり合えない怪物と戦い続けてその先に最強最悪の怪物そのものに成り果てたわけだからとても悲惨…
もう変身しなくても身体は人間ではないし
5023/07/07(金)00:21:17No.1075664789+
>違クって言われるだろうけどまんま白いアルティメットとかでも面白そう
シャドームーンリスペクトって言われちゃうんだ
5123/07/07(金)00:21:18No.1075664799そうだねx2
>ジオウ最終回でオーマジオウになった我が魔王がこいつワンパンした時はああ…本当に平成終わって令和になったんだな…みたいな気持ちになった
自分より格上の存在がいるとか一切思ってないからウッキウキで殴りかかりに行くダグバとか解釈の一致過ぎた
5223/07/07(金)00:21:25No.1075664840+
>今度のクウガはダグバと等しくなるかもな…はダグバにしてみればウッキウキものだからな…
逆にスレ画が目覚めて真っ先にベルト引きちぎりに行った先代クウガは何やったの…
5323/07/07(金)00:22:16No.1075665203+
何か知らんけど機嫌悪いから種族ほぼ壊滅させましたって酷くない?
5423/07/07(金)00:22:25No.1075665272+
仙台クウガってなんとなく人身御供というか自分捧げてグロンギ封じ込めたんじゃ?とは思う
多分五代と同じで志のある若者だったんだろうな
5523/07/07(金)00:22:41No.1075665391+
>>今度のクウガはダグバと等しくなるかもな…はダグバにしてみればウッキウキものだからな…
>逆にスレ画が目覚めて真っ先にベルト引きちぎりに行った先代クウガは何やったの…
しょっぱい塩試合だったのでは
5623/07/07(金)00:23:05No.1075665563+
>逆にスレ画が目覚めて真っ先にベルト引きちぎりに行った先代クウガは何やったの…
グロンギを軒並み封印した
5723/07/07(金)00:23:11No.1075665598+
>仙台クウガってなんとなく人身御供というか自分捧げてグロンギ封じ込めたんじゃ?とは思う
>多分五代と同じで志のある若者だったんだろうな
仙台じゃなく長野クウガだろ
5823/07/07(金)00:23:24No.1075665665+
>何か知らんけど機嫌悪いから種族ほぼ壊滅させましたって酷くない?
最終ゲームまで進んだら処理する手筈っぽいからそういうものなんだろう
5923/07/07(金)00:23:39No.1075665787+
>逆にスレ画が目覚めて真っ先にベルト引きちぎりに行った先代クウガは何やったの…
明言はされてないけど碌に戦わず封印パワーで次々グロンギを封印していったという予想はよくされてるな
6023/07/07(金)00:23:48No.1075665846そうだねx1
クウガとの殴り合い楽しい!辺り超越者過ぎる存在じゃ無いのがねあくまでグロンギ族での凄い力を持ったり存在てのが逆に恐ろしい
6123/07/07(金)00:24:14No.1075666038+
>何か知らんけど機嫌悪いから種族ほぼ壊滅させましたって酷くない?
今度のクウガは目覚めたのにお前らなにやってんの?
遊んでんの?死ねよ!
6223/07/07(金)00:24:16No.1075666060+
基本5フォームで全員封印だから頭おかしい強さしてると思う先代
6323/07/07(金)00:24:18No.1075666074+
>と思ったら逆か離婚して母と息子と三人で暮らしてる所に突然グロンギが復活して日本中がてんやわんやになったから忙しくなったのか
日常に侵食してくるグロンギ怖い
6423/07/07(金)00:24:36No.1075666200+
ペガサスフォームが現代より負担が軽いから変身時間長めで当たれば一発封印決めていったと思われる先代クウガ
6523/07/07(金)00:24:53No.1075666308+
グロンギは殺人ゲーム楽しんでるみたいなイメージ強いけど割といやいや参加してるやつとかそもそもやる気ないやつは処されたりしてるんだよな…
6623/07/07(金)00:25:07No.1075666392+
先代クウガはペガサスで芋砂してたりしたんじゃない?
6723/07/07(金)00:25:10No.1075666412+
久しぶりにコンボ決まったな
6823/07/07(金)00:25:10No.1075666423+
>仙台クウガってなんとなく人身御供というか自分捧げてグロンギ封じ込めたんじゃ?とは思う
>多分五代と同じで志のある若者だったんだろうな
いつ来るか分からない未来でグロンギが復活した時は自分が目覚めて再度封印する気で棺に入った人だからな
棺にもきちんと書いてあったのに勝手に棺開けた遺跡発掘チームはさぁ…
6923/07/07(金)00:25:17No.1075666456+
>基本5フォームで全員封印だから頭おかしい強さしてると思う先代
ゴまで封印してるからな…
なんだこいつ…
7023/07/07(金)00:25:31No.1075666534+
エンジョイ勢と効率厨がいるのも笑うグロンギ
7123/07/07(金)00:25:52No.1075666644+
>>基本5フォームで全員封印だから頭おかしい強さしてると思う先代
>ゴまで封印してるからな…
>なんだこいつ…
そもそもクウガはフォームチェンジも武器精製もできるゴ相当だし…
7223/07/07(金)00:26:05No.1075666716そうだねx1
>基本5フォームで全員封印だから頭おかしい強さしてると思う先代
1話のアバン見てると多数のグロンギ相手でも次々封印していってるから普通に強いんだろう
7323/07/07(金)00:26:08No.1075666739+
冒頭の映像素直に受け取るならお前ら全員かかってこい!してやりきって封印して棺に入ってる感じだからな先代…
7423/07/07(金)00:26:10No.1075666759+
>エンジョイ勢と効率厨がいるのも笑うグロンギ
変なところで人間味があるんだよなあいつら
7523/07/07(金)00:26:18No.1075666798+
>先代クウガはペガサスで芋砂してたりしたんじゃない?
ライジングペガサスでゴ狙ってすらボチボチ対応できてたのにそういうのダグバに通用すんの?
7623/07/07(金)00:26:21No.1075666814+
クウガが強くなれば強くなるほどグロンギに近づいて黒くなるのに対して
グロンギの頂点のコイツは暴力にマジで一片の抵抗感も無いから純白なの酷くない?
7723/07/07(金)00:26:26No.1075666848+
>>逆にスレ画が目覚めて真っ先にベルト引きちぎりに行った先代クウガは何やったの…
>明言はされてないけど碌に戦わず封印パワーで次々グロンギを封印していったという予想はよくされてるな
まあそうじゃなきゃ今度のクウガは骨があるってセリフと骨のないやつに壊滅させられてることの理屈が合わないものな
7823/07/07(金)00:27:19No.1075667159+
ダグバ側も古代は完全体じゃなかったのだろう
7923/07/07(金)00:27:27No.1075667216+
>グロンギの頂点のコイツは暴力にマジで一片の抵抗感も無いから純白なの酷くない?
最高に無邪気な笑顔で殺しに来る
五代は曇る
8023/07/07(金)00:27:31No.1075667230そうだねx1
>クウガが強くなれば強くなるほどグロンギに近づいて黒くなるのに対して
>グロンギの頂点のコイツは暴力にマジで一片の抵抗感も無いから純白なの酷くない?
黒と白の対比だし仮面の下は泣き顔と笑顔の対比にもなっている
8123/07/07(金)00:27:55No.1075667361+
>基本5フォームで全員封印だから頭おかしい強さしてると思う先代
しかもHERO SAGAだと当時のグロンギって集団戦術取ってたっぽいからな
8223/07/07(金)00:28:17No.1075667479+
>>基本5フォームで全員封印だから頭おかしい強さしてると思う先代
>1話のアバン見てると多数のグロンギ相手でも次々封印していってるから普通に強いんだろう
ゴ複数相手とか強すぎるだろ
8323/07/07(金)00:28:24No.1075667527+
リントを襲うグロンギに対抗するためグロンギの変身や能力を模してアークルを作りました!
模倣元はダグバです!
8423/07/07(金)00:28:50No.1075667668+
HEROSAGAをソースにするのはちょっと…
8523/07/07(金)00:28:51No.1075667677+
遠隔モーフィングパワーだよ
こうしてやるとほら!身体がプラズマになった!
8623/07/07(金)00:28:59No.1075667722+
三万人死亡って今のライダーあんまない?
8723/07/07(金)00:29:05No.1075667760+
>リントを襲うグロンギに対抗するためグロンギの変身や能力を模してアークルを作りました!
>模倣元はダグバです!
作ったやつも大概すごいな
8823/07/07(金)00:29:18No.1075667847そうだねx1
まあ五代くんはそもそも戦い方を模索しながらやってたってのもあるから
ちゃんと扱い方知ってるのと探り探りだと話が違うんだろうかなり
8923/07/07(金)00:29:26No.1075667902+
先代は多分封印エネルギー使うのがめっちゃ上手くて
あと基本塩プレイ派でゴウラムペガサスばっか使ってたんだろ
9023/07/07(金)00:29:41No.1075667965+
戦いを知らないリントに戦士を表す文字はない
クウガを表すと思われた文字の意味が実は…の流れはすごく上手いなってなった
9123/07/07(金)00:29:44No.1075667980+
先代もだけど連戦でグロンギバンバン倒すのは小野寺クウガもやってるし五代さんマジで戦い向いてないのかもしれん
9223/07/07(金)00:29:51No.1075668026+
>三万人死亡って今のライダーあんまない?
ビルドは多分実質70億人死んでる
9323/07/07(金)00:30:41No.1075668320そうだねx1
誰に習うこともできなかったから
封印の本来あるべき効率的なやり方結局どうだったんだはよく話にのぼるな
9423/07/07(金)00:30:55No.1075668417+
>ビルドは多分実質70億人死んでる
最近のライダー知らんけどやべーな!
9523/07/07(金)00:30:57No.1075668424そうだねx2
>先代もだけど連戦でグロンギバンバン倒すのは小野寺クウガもやってるし五代さんマジで戦い向いてないのかもしれん
心根の優しい普通の兄ちゃんだからな…
9623/07/07(金)00:30:58No.1075668429そうだねx1
>>1話のアバン見てると多数のグロンギ相手でも次々封印していってるから普通に強いんだろう
>ゴ複数相手とか強すぎるだろ
余りにも強すぎるから封印エネルギーが滅茶苦茶強かったんじゃね?という風に言われたりもするが単に滅茶苦茶戦闘が強かった可能性もある
9723/07/07(金)00:31:39No.1075668665+
>まあ五代くんはそもそも戦い方を模索しながらやってたってのもあるから
>ちゃんと扱い方知ってるのと探り探りだと話が違うんだろうかなり
何も知らないからとにかく全力で蹴ったら爆発して死んだからな
次からそれが基準になっちまった
9823/07/07(金)00:31:39No.1075668672そうだねx1
コイツ出る回冒頭でいきなりアメイジングがやられてるからマジで1話飛ばしたかと思った
9923/07/07(金)00:32:04No.1075668816そうだねx1
先代ただのゴリゴリ格闘強者説は結構好き
10023/07/07(金)00:32:14No.1075668891+
>誰に習うこともできなかったから
>封印の本来あるべき効率的なやり方結局どうだったんだはよく話にのぼるな
ダグバが遠距離からモーフィングパワー使えるんだからクウガも遠距離から封印パワー使えたんじゃない?
だとしたらダグバが先にファイヤーしてきても頑張って耐えながら封印ファイヤーしたら打ち勝てると思うし
10123/07/07(金)00:32:51No.1075669087+
>>三万人死亡って今のライダーあんまない?
>ビルドは多分実質70億人死んでる
二つの世界が合体したから実質140億人死んで新しい70億人が生まれたんじゃ?
10223/07/07(金)00:32:52No.1075669097+
>誰に習うこともできなかったから
>封印の本来あるべき効率的なやり方結局どうだったんだはよく話にのぼるな
ベルトに使い方全部描いといたし使い手もセットにする万全のサポート体制ではあったんだけどな…
しっかり封印出来過ぎた結果復活が未来になり過ぎてしまった
10323/07/07(金)00:32:54No.1075669106+
そもそも封印ってなんだよ
どうすればできるんだよ
10423/07/07(金)00:33:05No.1075669163+
犠牲者の数で言うとギーツも都度世界作り直してるとはいえかなりの数の犠牲者出てるよね
10523/07/07(金)00:33:13No.1075669219+
>仙台クウガってなんとなく人身御供というか自分捧げてグロンギ封じ込めたんじゃ?とは思う
>多分五代と同じで志のある若者だったんだろうな
確か名前はリクだっけかな
10623/07/07(金)00:33:16No.1075669249+
>そもそも封印ってなんだよ
>どうすればできるんだよ
なんかこう…正しき心でエイッて…
10723/07/07(金)00:33:48No.1075669445+
やっぱ封印より爆殺だよねー
封印じゃ張り合いがないよねー
10823/07/07(金)00:34:04No.1075669521+
>そもそも封印ってなんだよ
>どうすればできるんだよ
実は未だに明確に描写されてないというな…
10923/07/07(金)00:34:06No.1075669534+
長野の街の住人ほぼ全員くらい全員炭になってんだっけ?
11023/07/07(金)00:34:15No.1075669598+
>>エンジョイ勢と効率厨がいるのも笑うグロンギ
>変なところで人間味があるんだよなあいつら
(こいつらは階級が低いから余裕が無い効率厨なんだな...)
(普通に上位階級にも効率厨居たわ)
11123/07/07(金)00:34:23No.1075669654+
>やっぱ封印より爆殺だよねー
>封印じゃ張り合いがないよねー
違…俺そんなつもりじゃ…
11223/07/07(金)00:34:33No.1075669711+
五代って一般人だし根っからの戦士の先代とじゃ全然んちがうんじゃ
11323/07/07(金)00:34:44No.1075669775+
古代文字難解過ぎてえっ変身者に毒!ちょっと身体全体冷やしてそして安静にして毒抜きを…五代蘇れー!電撃バチィあっ究極の力ちょっと漏れる!なんて事起こったりとほんとよくやったわ五代君と警察…
11423/07/07(金)00:34:48No.1075669788+
あくまで封印で殺すまでやってるのは五代クウガからなんだよね…
まあなので骨がある判定下るのは皮肉が過ぎる
11523/07/07(金)00:34:55No.1075669833+
>そもそも封印ってなんだよ
>どうすればできるんだよ
やってる事は先代も五代も同じだよ!五代さんがやると爆発しちゃうだけで
11623/07/07(金)00:34:57No.1075669842そうだねx1
先代はまだ聖なる泉朽ち果ててないんだよね?
11723/07/07(金)00:35:08No.1075669914そうだねx1
>まあ五代くんはそもそも戦い方を模索しながらやってたってのもあるから
>ちゃんと扱い方知ってるのと探り探りだと話が違うんだろうかなり
基本的に使い方解らないせいで初登場のフォームで逆に不利になるのが色々斬新過ぎる
11823/07/07(金)00:35:09No.1075669917+
>棺にもきちんと書いてあったのに勝手に棺開けた遺跡発掘チームはさぁ…
あれ桜子さんの解読を待ってから棺を開けたりした方がよかったんじゃないかなとはいつも思ってる
憧れは止められねぇんだってやつかな?
11923/07/07(金)00:35:15No.1075669952そうだねx6
>長野の街の住人ほぼ全員くらい全員炭になってんだっけ?
長野県民総勢3万人は長野ナメすぎだろ
12023/07/07(金)00:35:58No.1075670176+
>先代はまだ聖なる泉朽ち果ててないんだよね?
そもそもそこに至る前にグロンギ全員封印出来たからな…
12123/07/07(金)00:36:01No.1075670194+
流し込まれた封印エネルギーで爆発してるんだっけ
だとしたら五代は封印エネルギーの調節が下手でめちゃくちゃ流し込んでるんだろうな…
12223/07/07(金)00:36:13No.1075670260+
封印エネルギーが強すぎて
グロンギのゲブロン(ベルトの石)に仕掛けられたゲゲル失敗時のペナルティ爆薬に引火して大爆発しちゃう…
12323/07/07(金)00:36:23No.1075670312+
棺に文とかじゃなくてひたすら死亡滅とか凄い書いてあるのこえーなって
12423/07/07(金)00:36:33No.1075670363+
>やってる事は先代も五代も同じだよ!五代さんがやると爆発しちゃうだけで
風船の中に水や空気を全力で入れまくった結果破裂したのと同じ事してるからね
どれが適正かは分からないし仕方がない
12523/07/07(金)00:36:40No.1075670404そうだねx2
小野寺は優しいしお節介焼きではあるんだけど五代より割り切ってるところがある
五代sageじゃないけど五代よりクウガ向きに感じる
12623/07/07(金)00:36:45No.1075670428+
>先代はまだ聖なる泉朽ち果ててないんだよね?
枯れてないしあのままベルト剥がされなかったら復活してグロンギまた封印してクウガ完!するところだった
12723/07/07(金)00:36:45No.1075670432+
>>長野の街の住人ほぼ全員くらい全員炭になってんだっけ?
>長野県民総勢3万人は長野ナメすぎだろ
長野市だってもちょっと人いるわ
12823/07/07(金)00:36:50No.1075670463+
まあパワーだけで言えば先代より上だしライジングもあるしグロンギ側もテンション上がっちゃうのは仕方ないと思う
12923/07/07(金)00:37:02No.1075670511そうだねx2
>あれ桜子さんの解読を待ってから棺を開けたりした方がよかったんじゃないかなとはいつも思ってる
>憧れは止められねぇんだってやつかな?
あの様子の遺跡で開けない理由もないだろ
あるいは解読してもそっか…なら閉めとこ…とはならなかったと思う
13023/07/07(金)00:37:08No.1075670553+
>流し込まれた封印エネルギーで爆発してるんだっけ
>だとしたら五代は封印エネルギーの調節が下手でめちゃくちゃ流し込んでるんだろうな…
正確には封印エネルギーが多すぎてグロンギのベルトにまでエネルギーが到達してその結果誘爆して爆発した
13123/07/07(金)00:37:12No.1075670566+
>まあパワーだけで言えば先代より上だしライジングもあるしグロンギ側もテンション上がっちゃうのは仕方ないと思う
今度のクウガは骨があるな…
13223/07/07(金)00:37:23No.1075670641+
あぁごめん長野のどっかの街がって言おうと思ったんだけど……
13323/07/07(金)00:37:40No.1075670734+
>流し込まれた封印エネルギーで爆発してるんだっけ
>だとしたら五代は封印エネルギーの調節が下手でめちゃくちゃ流し込んでるんだろうな…
封印エネルギーを過剰に流して爆発してるのか
ゲドルートに仕込まれたゲゲル用の爆弾に引火して爆発してるのか
実際は分からない
13423/07/07(金)00:37:46No.1075670782+
昔のクレバーな戦い方のクウガも見てみたいけど絶対映像映えしない
13523/07/07(金)00:37:47No.1075670788+
外的要因でポロっと封印外れること考えると爆殺の方が確実ではある…まさかリントの皆さんも文字から何から質伝するとは思わなかったんだろうが
13623/07/07(金)00:37:48No.1075670794+
ダグバに引き剥がされなかったら目覚めて復帰してただろう先代クウガ
アマダム優秀すぎない?
13723/07/07(金)00:37:49No.1075670802+
書き込みをした人によって削除されました
13823/07/07(金)00:37:53No.1075670824そうだねx3
>五代sageじゃないけど五代よりクウガ向きに感じる
まあ戦士に向いてない優しい男がクウガになっちゃったとこに意味があるんだがな…
13923/07/07(金)00:37:54No.1075670836+
そもそも棺開けたらバケモノ出てくるとか想像できるか!という問題もある
14023/07/07(金)00:38:38No.1075671077+
>あの様子の遺跡で開けない理由もないだろ
>あるいは解読してもそっか…なら閉めとこ…とはならなかったと思う
先に解析が終わってもまず信じないだろうな
それで棺を開けて同じ事が起きる
14123/07/07(金)00:38:40No.1075671091+
でもなんか封印エネルギーっぽいの全力で当てても我慢されちゃうこともあるし…
14223/07/07(金)00:38:48No.1075671134+
>そもそも棺開けたらバケモノ出てくるとか想像できるか!という問題もある
バケモノじゃなくても古代の未知のウイルスとか出てくる可能性もあるんだから考えろや!!
14323/07/07(金)00:38:59No.1075671195+
>そもそも棺開けたらバケモノ出てくるとか想像できるか!という問題もある
まずあり得んだろっていうね
14423/07/07(金)00:39:07No.1075671261+
そもそも五代は戦うことに向いてないからな…
14523/07/07(金)00:39:34No.1075671414+
条件が違うけど基本フォームでン討伐はクウガ三人中二人が達成出来てるから本来のポテンシャルはそれくらいあるんだろうな
14623/07/07(金)00:39:39No.1075671443+
リントが殺しOKなら封印した後殺して終わってたんだよなあ…
14723/07/07(金)00:39:48No.1075671479+
>そもそも五代は戦うことに向いてないからな…
いいだろ?2000の技を持つ男だぜ?
14823/07/07(金)00:39:58No.1075671544+
あのボロボロの遺跡で古代人が恐怖した何かが石棺に入ってるって言われても
もう風化してるか流出してるかしたよなとしか思えんよな
14923/07/07(金)00:40:05No.1075671569+
時間切れ=爆死な制限時間内に指定された人数の人間殺すゲームにノリノリで参加する種族っていう絶対に相容れない感凄い敵良いよね…
15023/07/07(金)00:40:16No.1075671651+
>ダグバに引き剥がされなかったら目覚めて復帰してただろう先代クウガ
>アマダム優秀すぎない?
人間を怪人相当に変化させる霊石だぞ
現代のテクノロジーじゃ計り知れない物があるよ
15123/07/07(金)00:40:28No.1075671726+
そんな男が涙を隠しながら戦ってその果に人外の怪物になって世界を放浪するの切なくない?
15223/07/07(金)00:40:55No.1075671914+
アマダムはなんか全身に神経張り巡らせてくるしすごく気持ち悪いよね…
15323/07/07(金)00:40:55No.1075671917+
>昔のクレバーな戦い方のクウガも見てみたいけど絶対映像映えしない
ペガサスで感知して
ドラゴンでこっそり接近して
またペガサスで物陰からこっそりスナイプ
はい封印
15423/07/07(金)00:41:00No.1075671948+
最後にダグバにベルト割られてたけどあれって自己修復すんのかな…
15523/07/07(金)00:41:10No.1075672021+
>時間切れ=爆死な制限時間内に指定された人数の人間殺すゲームにノリノリで参加する種族っていう絶対に相容れない感凄い敵良いよね…
イヤイヤなやつもいなくはないが基本的にはクウガと戦って死ぬのは誉だからな…
15623/07/07(金)00:41:36No.1075672172+
>時間切れ=爆死な制限時間内に指定された人数の人間殺すゲームにノリノリで参加する種族っていう絶対に相容れない感凄い敵良いよね…
戦って死ぬ事を恐怖したりしないからな
15723/07/07(金)00:41:37No.1075672181+
>小野寺は優しいしお節介焼きではあるんだけど五代より割り切ってるところがある
>五代sageじゃないけど五代よりクウガ向きに感じる
黒目アルティメットである程度自我を維持してるっぽいからな…
15823/07/07(金)00:41:52No.1075672262+
ライジングすらないと考えると本当に真っ向から力勝負しなかったんだろうな
というか基本4種から一気にアルティメットって振り幅凄すぎるだろ伝承のクウガ
15923/07/07(金)00:41:57No.1075672305+
>ジオウで蹴り一つでぶっ殺されたの最初見てポカンとしてしまった
ダグバ本人に対して最適解の処理過ぎて一部の厄介ファンが成仏してた
16023/07/07(金)00:42:12No.1075672383+
>アマダムはなんか全身に神経張り巡らせてくるしすごく気持ち悪いよね…
でもなかなか死ななくなるよ!
(痛みが無くなる訳じゃないので負傷すると普通に痛い)
16123/07/07(金)00:42:15No.1075672396+
今代のクウガと戦うの楽しい!あれ倒したらボーナスポイントくれよ!
なんなの?頭ゲーマーなの?
16223/07/07(金)00:43:04No.1075672685そうだねx1
アマダムさんも頑張ってサポートしてくれるし
そもそも戦士が死んでもアマダムがなんとかするからヘーキ!って文献が残ってるから
先代も何回か死んでるんだろ
16323/07/07(金)00:43:22No.1075672802そうだねx2
>今代のクウガと戦うの楽しい!あれ倒したらボーナスポイントくれよ!
>なんなの?頭ゲーマーなの?
ゲゲルマー
16423/07/07(金)00:43:36No.1075672874+
>>ジオウで蹴り一つでぶっ殺されたの最初見てポカンとしてしまった
>ダグバ本人に対して最適解の処理過ぎて一部の厄介ファンが成仏してた
強いやつとの殴り合いが好きなやつに問答無用の一撃必殺は笑う暇もないだろうしダグバ的にも超不服だろうしな
16523/07/07(金)00:43:39No.1075672897+
>今代のクウガと戦うの楽しい!あれ倒したらボーナスポイントくれよ!
>なんなの?頭ゲーマーなの?
言い方や見方を変えれば自分の命をベットしたゲーマー集団だよ
カウント対象も殺したリントだし
16623/07/07(金)00:43:58No.1075673032+
>今代のクウガと戦うの楽しい!あれ倒したらボーナスポイントくれよ!
>なんなの?頭ゲーマーなの?
ンに挑戦する戦士の儀式だぞ
強いやつと戦って勝てたらちょっとオマケしてもいいんじゃないか?
16723/07/07(金)00:44:16No.1075673144+
黒目アルティメットになったら砂になるゴウラムの機能…いる?
16823/07/07(金)00:44:31No.1075673230+
今回のゲゲルは普通のリントも歯ごたえあって結構面白いな……
って感じだもんなアイツら
16923/07/07(金)00:44:47No.1075673331そうだねx1
>黒目アルティメットになったら砂になるゴウラムの機能…いる?
悪用されたらマジで困るし
17023/07/07(金)00:44:53No.1075673363+
古代クウガが復活して現代の文明に戸惑いながら戦う話でも良かったかもな
なお中盤で死んで五代にアマダムを継承する形で
17123/07/07(金)00:44:58No.1075673387+
>黒目アルティメットになったら砂になるゴウラムの機能…いる?
黒目アルティメットがゴウラム掴んで飛びながらライジングペガサスボウガン連射するの見たい?
17223/07/07(金)00:45:00No.1075673396+
リント変わったなぁ…
17323/07/07(金)00:45:31No.1075673577+
グロンギは狩猟民族がそのまま戦闘民族に変わった種族なので
戦いはそもそも文化なのだ
17423/07/07(金)00:45:46No.1075673671そうだねx1
>古代クウガが復活して現代の文明に戸惑いながら戦う話でも良かったかもな
>なお中盤で死んで五代にアマダムを継承する形で
ペガサス使ってグエーッ⁉︎ってなるのはわかる
17523/07/07(金)00:46:01No.1075673764+
>イヤイヤなやつもいなくはないが基本的にはクウガと戦って死ぬのは誉だからな…
こう書くとKenshiのシェク族とバグマスターみたいだな…
17623/07/07(金)00:46:03No.1075673777+
せっかくゲゲル勝ち抜いてンへの挑戦権手に入れたのに辞退して審判やるってグロンギ的にヘタレ扱いされそうだけど特にそういうのないよねラ集団
17723/07/07(金)00:46:07No.1075673800そうだねx3
>まあ戦士に向いてない優しい男がクウガになっちゃったとこに意味があるんだがな…
小野寺と五代それぞれに意味があってそれぞれのクウガがあるんだよな
17823/07/07(金)00:46:08No.1075673806+
クソ強いだろうしダグバも不完全な状態でも慌てて先代殺しに行くよね
17923/07/07(金)00:46:18No.1075673868+
最終話後も日本は治安良くならないんだろうって思ってたら本当に治安良くなってなかった
18023/07/07(金)00:46:24No.1075673902+
周囲数キロの生命体をプラズマ発火させる化物が
マッハで休むことなく空飛び回るとか悪夢以外の何物でもないだろ
18123/07/07(金)00:46:53No.1075674064+
アマダム君ライジング出すときにアドリブでメッセージくれるしやたら柔軟性あるよ
解読の文体が厳ついだけで基本的にサイコー!お前ならやれる!のスタンスを崩さない
18223/07/07(金)00:46:54No.1075674068+
>黒目アルティメットがゴウラム掴んで飛びながらライジングペガサスボウガン連射するの見たい?
見たいから見たくないかで言えばめちゃくちゃ見たい
18323/07/07(金)00:46:55No.1075674075+
>せっかくゲゲル勝ち抜いてンへの挑戦権手に入れたのに辞退して審判やるってグロンギ的にヘタレ扱いされそうだけど特にそういうのないよねラ集団
逆らったら殺されるヤツのことヘタレ扱いできるやつどんだけいるんだよ
18423/07/07(金)00:46:56No.1075674078+
>クソ強いだろうしダグバも不完全な状態でも慌てて先代殺しに行くよね
また満足に戦えもせずに封印されたくないだろうしな
18523/07/07(金)00:46:58No.1075674092+
今思えばジャラジのゲゲル簡単すぎる上に怯えてる奴ら見て時間潰すは!あっやり過ぎて自殺したって審判ラ側からしてもふざけんなお前過ぎる
18623/07/07(金)00:47:12No.1075674166+
1話でダグバが復活したのって人間が棺を開けたからそれがきっかけになったの?
それとも先代のミイラからベルト外したから?
18723/07/07(金)00:47:13No.1075674170+
>リント変わったなぁ…
クウガいなくても多少時間はかかるかもしらんけどグロンギ滅ぼせるくらいの技術と開発力あるよねあの世界の人間
アギトまでいくと人間側が強すぎる
18823/07/07(金)00:47:23No.1075674225+
>最終話後も日本は治安良くならないんだろうって思ってたら本当に治安良くなってなかった
小説版ももう10年前だからまたなんかどんな世界になってるか見てみたいね
18923/07/07(金)00:47:47No.1075674351+
>せっかくゲゲル勝ち抜いてンへの挑戦権手に入れたのに辞退して審判やるってグロンギ的にヘタレ扱いされそうだけど特にそういうのないよねラ集団
ゴ連中より更に強いって意味だぞラ集団
馬鹿にしたらどうなると思ってんだ
19023/07/07(金)00:47:49No.1075674355+
まあ黒目アルティメットだとプロトですら東京タワー砲とかできるしゴウラム無くてもヤバさはあんま変わらなそうではある
19123/07/07(金)00:47:52No.1075674379+
>>黒目アルティメットになったら砂になるゴウラムの機能…いる?
>黒目アルティメットがゴウラム掴んで飛びながらライジングペガサスボウガン連射するの見たい?
玩具だとアルティメットの武器は金一色なんだよな…
こええよ!
19223/07/07(金)00:48:09No.1075674467+
>1話でダグバが復活したのって人間が棺を開けたからそれがきっかけになったの?
>それとも先代のミイラからベルト外したから?
先代クウガが封印してたはずなのでベルト外したからかな
19323/07/07(金)00:48:41No.1075674641そうだねx1
>>リント変わったなぁ…
>クウガいなくても多少時間はかかるかもしらんけどグロンギ滅ぼせるくらいの技術と開発力あるよねあの世界の人間
>アギトまでいくと人間側が強すぎる
G4とか見たら絶頂しそう
リントが戦士になった!すっげ!的な感じで
19423/07/07(金)00:49:07No.1075674768+
ゴ集団はセミファイナルゲーム挑戦中だけど
ラ集団はセミファイナルゲームクリア済みだもんね
19523/07/07(金)00:49:31No.1075674900+
ガドルの戦士だけ襲うってゲゲルは性格出てていいよね
19623/07/07(金)00:50:25No.1075675183+
ダグバとの死闘でずっと泣いてる五代いいよね…
戦いはそもそも好きじゃないし話し合いが通じない種族だったし
こんな状況なのに相手はめちゃくちゃ笑ってるしそもそも痛いしで…
こんなの嫌になるわ…
19723/07/07(金)00:52:10No.1075675747+
>クウガいなくても多少時間はかかるかもしらんけどグロンギ滅ぼせるくらいの技術と開発力あるよねあの世界の人間
>アギトまでいくと人間側が強すぎる
GM-01に搭載されてるのが強化型神経断裂弾とか怖すぎる
カタログスペック上ではダグバでも倒せるはずだったんだろ?
19823/07/07(金)00:52:21No.1075675800+
メ・イモゲ・トシ
19923/07/07(金)00:52:45No.1075675918+
>G4とか見たら絶頂しそう
>リントが戦士になった!すっげ!的な感じで
というかG3の時点で硬いクウガが当たればゴ集団でも一部除き即死する弾丸を正確無比な射撃で連射してくるクソゲーだからな…
20023/07/07(金)00:53:52No.1075676301+
>メ・イモゲ・トシ
トシってどの生き物だよ…あとメじゃなくてベだろ…
20123/07/07(金)00:55:25No.1075676846そうだねx1
グロンギの王じゃなくてあくまでランク1位プレイヤーの立ち位置なのが好き
20223/07/07(金)00:55:38No.1075676911+
それはそれとしてオーマジオウに1発で粉砕されたのは胸がスッとした
20323/07/07(金)00:56:01No.1075677032+
グロンギの生態からしてクウガに倒されなくても自滅するか滅ぼされるかしか先のない種族だよね
20423/07/07(金)00:56:25No.1075677174+
>グロンギの王じゃなくてあくまでランク1位プレイヤーの立ち位置なのが好き
やってることは現人神作る儀式みたいには見えるんだよね…
20523/07/07(金)00:58:09No.1075677795+
グロンギって普通に生殖して数増えるのかな…
20623/07/07(金)00:58:46No.1075677990+
>グロンギって普通に生殖して数増えるのかな…
ガミオさんの存在が答えじゃないかと思う
まともに繁殖とかする種族に見えねえ…
20723/07/07(金)00:58:48No.1075677998+
>グロンギの王じゃなくてあくまでランク1位プレイヤーの立ち位置なのが好き
グロンギの王やってるのはディケイドに出てくるガミオだよね
20823/07/07(金)01:03:38No.1075679477+
>最後にダグバにベルト割られてたけどあれって自己修復すんのかな…
小説版だとあのままほっとけば体内に吸収されて神経の塊になる筈だった
でもグロンギの生き残りが出て変身しちゃったから…
20923/07/07(金)01:05:21No.1075679980+
>>1話でダグバが復活したのって人間が棺を開けたからそれがきっかけになったの?
>>それとも先代のミイラからベルト外したから?
>先代クウガが封印してたはずなのでベルト外したからかな
封印から目覚めたスレ画がまだミイラ状態の先代からベルト引きちぎって息の根を止めたんで封印が解けたのは普通に棺開けたから
21023/07/07(金)01:05:31No.1075680029+
ジャラジはゲリザキバスゲゲルクリアしても即ラに行くタイプだろうなって
21123/07/07(金)01:06:20No.1075680272+
>クソ強いだろうしダグバも不完全な状態でも慌てて先代殺しに行くよね
映像見てると復活後不完全体でも即ベルト外しに行ってるので相当焦ってたか恨み骨髄だったかだと思う
21223/07/07(金)01:06:37No.1075680341+
此度のリントの戦士達のの意気良いよね…ゲゲルのターゲットに相応しい
21323/07/07(金)01:08:15No.1075680888+
あれ?調査隊の人が先にベルト取り外して指がちょっと動いてその後ダグバ復活して腹いせに置いてあったベルト叩きつけだったと記憶してたんだけど違ったっけ…
21423/07/07(金)01:08:46No.1075681038+
リント ギベ
21523/07/07(金)01:09:50No.1075681321+
>あれ?調査隊の人が先にベルト取り外して指がちょっと動いてその後ダグバ復活して腹いせに置いてあったベルト叩きつけだったと記憶してたんだけど違ったっけ…
それで合ってる
様子見に来たんだと思ったらベルト外れてたのでリベンジ出来ねえじゃん!って意味だと思ってた
21623/07/07(金)01:10:19No.1075681456+
人間体がどこにでもいそうな青年なのもいい
21723/07/07(金)01:11:36No.1075681798+
バトライドウォーだとほぼボーナスステージの車と同じなのが悲しいスレ画
21823/07/07(金)01:11:40No.1075681814+
>>最後にダグバにベルト割られてたけどあれって自己修復すんのかな…
>小説版だとあのままほっとけば体内に吸収されて神経の塊になる筈だった
>でもグロンギの生き残りが出て変身しちゃったから…
だから俺は小説版受け入れられない
21923/07/07(金)01:12:57No.1075682197+
五代が赤目で泣きながら戦う戦士で
小野寺が守るために黒目になる戦士なの
それぞれのクウガって感じで大好き
22023/07/07(金)01:13:17No.1075682317+
アギトの方はクウガがいたとも言われてないし未確認生命体がグロンギかも明言してないから…
22123/07/07(金)01:13:36No.1075682418+
古代クウガはベルトが外に出てたしほっときゃそのうち排出されるのではと思わなくもないけど
強く結びきすぎたかな五代は
22223/07/07(金)01:15:07No.1075682871+
>此度のリントの戦士達のの意気良いよね…ゲゲルのターゲットに相応しい
ターゲットと言うかむしろ「あのひ弱だったリントが自分達と同じ土俵に上がってる…」って一種の感動と敬意があったと思う
「これだけ強ければたくさんの獲物を殺せるだろう」って言ってたバベルとか

- GazouBBS + futaba-