[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1688476274345.jpg-(300975 B)
300975 B無念Nameとしあき23/07/04(火)22:11:14No.1113559173+ 02:02頃消えます
微妙ラスボススレ
上限1000レスに達しました
削除された記事が6件あります.見る
1無念Nameとしあき23/07/04(火)22:13:38No.1113560097+
>1688476274345.jpg
この中に一人場違いな奴が混じってるよな
誰とは言わんが
2無念Nameとしあき23/07/04(火)22:19:44No.1113562499そうだねx10
シックスは固有能力しょぼすぎた
3無念Nameとしあき23/07/04(火)22:20:28No.1113562799そうだねx17
ジャンプとガンガンで四枠使うのか…
4無念Nameとしあき23/07/04(火)22:20:38No.1113562870そうだねx10
魔人ブウ
5無念Nameとしあき23/07/04(火)22:21:33No.1113563238+
キン肉マンのフェニックス
6無念Nameとしあき23/07/04(火)22:21:56No.1113563351そうだねx31
    1688476916078.jpg-(54378 B)
54378 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
7無念Nameとしあき23/07/04(火)22:22:06No.1113563399+
強いのは間違いないけどなんか小物臭のあるラスボス?
8無念Nameとしあき23/07/04(火)22:22:31No.1113563582そうだねx14
    1688476951353.jpg-(194593 B)
194593 B
今でも美食會の親玉ラスボスで良かったんじゃねえのって思う
9無念Nameとしあき23/07/04(火)22:22:45No.1113563670そうだねx1
>強いのは間違いないけどなんか小物臭のあるラスボス?
たぶん強いには強いけどそれだけであんまキャラ的に魅力がないとかそういうのだと思う
10無念Nameとしあき23/07/04(火)22:23:00No.1113563781そうだねx4
>今でも美食會の親玉ラスボスで良かったんじゃねえのって思う
アカシアはネオと二転三転してようわからんわ
11無念Nameとしあき23/07/04(火)22:24:31No.1113564374そうだねx16
    1688477071805.jpg-(102091 B)
102091 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
12無念Nameとしあき23/07/04(火)22:25:03No.1113564579そうだねx7
    1688477103827.png-(138881 B)
138881 B
結界師の総帥とか?
13無念Nameとしあき23/07/04(火)22:25:31No.1113564756+
シックスってわざとああいうキャラにしたの?
14無念Nameとしあき23/07/04(火)22:26:06No.1113564976そうだねx42
    1688477166605.jpg-(17201 B)
17201 B
ちゃんとラスボスやってたんだが、大総統があまりにもラスボスすぎた
15無念Nameとしあき23/07/04(火)22:26:19No.1113565062そうだねx12
>No.1113564374
都合の良すぎるドラゴンボールの設定に対していいキャラだったと思うけどね設定は
16無念Nameとしあき23/07/04(火)22:27:56No.1113565699そうだねx6
    1688477276086.jpg-(209634 B)
209634 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
17無念Nameとしあき23/07/04(火)22:28:23No.1113565900そうだねx9
>ちゃんとラスボスやってたんだが、大総統があまりにもラスボスすぎた
力だけあるド三流というコンセプトなのでコレでいいのだ
18無念Nameとしあき23/07/04(火)22:28:40No.1113566016そうだねx5
>結界師の総帥とか?
総帥は良いキャラじゃねえか?
結界師はラスボスを倒すって構造じゃないのがあれなだけで
19無念Nameとしあき23/07/04(火)22:28:59No.1113566124+
個人的にニーサンの決め台詞っぽく一話の最後のセリフ使ったのがあんましっくりこなかった
20無念Nameとしあき23/07/04(火)22:29:01No.1113566136+
邪悪龍の設定は老界王神の台詞回収してるようで好き
21無念Nameとしあき23/07/04(火)22:29:57No.1113566566そうだねx4
    1688477397604.png-(438582 B)
438582 B
お前がラスボスになるんかいってなる人
22無念Nameとしあき23/07/04(火)22:30:22No.1113566756+
    1688477422419.jpg-(15383 B)
15383 B
実質ラスボス
23無念Nameとしあき23/07/04(火)22:30:59No.1113566997そうだねx5
ぽっと出すぎるのは全部微妙ラスボスだと思ってる
24無念Nameとしあき23/07/04(火)22:31:36No.1113567235そうだねx8
>ぽっと出すぎるのは全部微妙ラスボスだと思ってる
ナルトのカグヤかな
マダラでもだいぶ遠いのに…
25無念Nameとしあき23/07/04(火)22:31:41No.1113567276そうだねx6
>>ちゃんとラスボスやってたんだが、大総統があまりにもラスボスすぎた
>力だけあるド三流というコンセプトなのでコレでいいのだ
それな
ハガレンのはちゃんと意味があって描写してるから微妙ラスボスとは違うよな
26無念Nameとしあき23/07/04(火)22:31:55No.1113567382そうだねx4
    1688477515847.jpg-(46882 B)
46882 B
>ぽっと出すぎるのは全部微妙ラスボスだと思ってる
27無念Nameとしあき23/07/04(火)22:32:02No.1113567418+
真女神転生1
28無念Nameとしあき23/07/04(火)22:32:18No.1113567526そうだねx1
展開や味方キャラの活躍は好きなんだがクリア自体にはあんま魅力ねえよなと思ったガッシュ
劇場版やるために生み出されたオリキャラの敵みたいな空気感だった
29無念Nameとしあき23/07/04(火)22:32:21No.1113567551そうだねx13
    1688477541179.jpg-(49445 B)
49445 B
カミの毛真拳と毛狩り真拳の二刀流なんて能力的に一番説得力あるやつ出された後に
過去負けた三世がラスボスとして再利用されても嬉しくねえよ
30無念Nameとしあき23/07/04(火)22:32:28No.1113567588そうだねx16
    1688477548130.jpg-(84251 B)
84251 B
なんか圧倒的すぎる感じが逆に冷める
31無念Nameとしあき23/07/04(火)22:32:35No.1113567641+
>ぽっと出すぎるのは全部微妙ラスボスだと思ってる
七つの大罪の猫とかあれがラスボスかよってなった
32無念Nameとしあき23/07/04(火)22:32:49No.1113567717+
    1688477569369.jpg-(32470 B)
32470 B
多分ラスボスになるけど時間超人自体アレだもんなあ…
33無念Nameとしあき23/07/04(火)22:32:57No.1113567767そうだねx2
>ぽっと出すぎるのは全部微妙ラスボスだと思ってる
ペプシマンの悪口やめろよ
34無念Nameとしあき23/07/04(火)22:33:17No.1113567905+
ゲームは因縁の相手を倒したら知らん大ボス出てきがち
35無念Nameとしあき23/07/04(火)22:33:22No.1113567938そうだねx5
    1688477602875.jpg-(187459 B)
187459 B
人類の歴史を裏で操っていた超常の存在を倒してからの敵国の一地域を担当してる将校がラスボス
36無念Nameとしあき23/07/04(火)22:33:25No.1113567955そうだねx6
    1688477605806.png-(301052 B)
301052 B
>実質ラスボス
37無念Nameとしあき23/07/04(火)22:34:12No.1113568237+
>展開や味方キャラの活躍は好きなんだがクリア自体にはあんま魅力ねえよなと思ったガッシュ
>劇場版やるために生み出されたオリキャラの敵みたいな空気感だった
アシュロンごめんね使命のために逃げ回って君が魔界送還されるまで時間稼ぎさせてもらうよ
ライバルの君との決着をこんな形でつけるのは嫌だけどね…って本気で残念がってたのは好き
38無念Nameとしあき23/07/04(火)22:34:12No.1113568241そうだねx9
    1688477652326.jpg-(30417 B)
30417 B
ネウロはHALがラスボスで良くなかったっすか
39無念Nameとしあき23/07/04(火)22:34:49No.1113568471そうだねx6
FFのラスボスってちょくちょくいきなり現れるやついるよね
40無念Nameとしあき23/07/04(火)22:35:01No.1113568556そうだねx3
    1688477701180.jpg-(216711 B)
216711 B
うさぴょん
41無念Nameとしあき23/07/04(火)22:35:14No.1113568631そうだねx3
>ネウロはHALがラスボスで良くなかったっすか
多分連載期間によってはラスボスになってたんじゃないかな?
42無念Nameとしあき23/07/04(火)22:35:35No.1113568759+
ペプシマンは図書館を調べるとちょっとだけ記述あるから
43無念Nameとしあき23/07/04(火)22:35:38No.1113568770そうだねx1
    1688477738659.webp-(31286 B)
31286 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
44無念Nameとしあき23/07/04(火)22:35:39No.1113568785+
縁については異論なしくさいな
45無念Nameとしあき23/07/04(火)22:35:40No.1113568789そうだねx8
>ネウロはHALがラスボスで良くなかったっすか
それじゃあ本条おじさんの刹那ーーーーッ!!が見れないからダメ
46無念Nameとしあき23/07/04(火)22:36:10No.1113568970+
    1688477770681.jpg-(118260 B)
118260 B
威厳あると思ったらお前味方かい
…そして二枚舌の時間超人がラストっぽいのが
47無念Nameとしあき23/07/04(火)22:36:42No.1113569147そうだねx19
>縁については異論なしくさいな
志々雄の後にシスコン復讐者とか受ける要素がない
48無念Nameとしあき23/07/04(火)22:36:42No.1113569158+
ペプシマンは唐突すぎて唖然としたけど
くらやみのくもは別にそうでもないんだよな
なんでだろう
49無念Nameとしあき23/07/04(火)22:37:23No.1113569422そうだねx21
>No.1113568770
>1688477738659.webp
最後に立ち向かうのがただの人間の悪意というのが美しい構成だと思う
50無念Nameとしあき23/07/04(火)22:38:52No.1113569960そうだねx11
    1688477932687.jpg-(44169 B)
44169 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
51無念Nameとしあき23/07/04(火)22:39:04No.1113570027そうだねx3
縁というか人誅編自体がやりたいことと少年ジャンプやぞという枠の間てグダグダになってた感がある
52無念Nameとしあき23/07/04(火)22:39:09No.1113570052そうだねx16
    1688477949237.jpg-(150666 B)
150666 B
登場がピーク
その後はハーレムの術効いたり自分の術で身動き取れなくなったりだんだん微妙に
53無念Nameとしあき23/07/04(火)22:39:27No.1113570150+
スレ画に無惨が入ってない
やりなおし
54無念Nameとしあき23/07/04(火)22:39:50No.1113570272+
    1688477990966.jpg-(21974 B)
21974 B
この人が本城博士かぁ…と思ってましたごめんなさい
55無念Nameとしあき23/07/04(火)22:40:19No.1113570449+
>スレ画に無惨が入ってない
強さだけはまあ
56無念Nameとしあき23/07/04(火)22:41:09No.1113570754+
>1688477738659.webp
シンイチがこいつのナイフ食らっちゃったの何だったんだろう
超人的能力を失った描写…にしては直後に剛力パンチで相手の顎砕いてるし
人質とられて動揺してたのかな
57無念Nameとしあき23/07/04(火)22:41:11No.1113570766そうだねx4
>No.1113569960
つーかまず主人公がつまんないキャラすぎる……
サブキャラどものほうが好き
58無念Nameとしあき23/07/04(火)22:41:20No.1113570813そうだねx2
黒子のバスケのvsアメリカはこれいる?って感じだったけどコート全域3P能力にビビり散らしてたので全て許した
59無念Nameとしあき23/07/04(火)22:41:39No.1113570917そうだねx13
    1688478099212.jpg-(108748 B)
108748 B
ラスボスというか後日談みたいなもんだけど
60無念Nameとしあき23/07/04(火)22:41:45No.1113570955そうだねx2
縁は陣中編のメインボスでその後はなんならスーシン四名に見せ場取られた感もある
61無念Nameとしあき23/07/04(火)22:42:02No.1113571051そうだねx7
無惨はしょうもなさがウリのラスボスだし成功したといえる
62無念Nameとしあき23/07/04(火)22:42:21No.1113571150そうだねx17
    1688478141830.jpg-(84802 B)
84802 B
>ペプシマンは図書館を調べるとちょっとだけ記述あるから
あとから考えると納得はできるボスなんだけど実際にプレイ中だとこうなるんだよね
63無念Nameとしあき23/07/04(火)22:42:34No.1113571213+
その前の編のボスのほうが好きってのはある
封神演義のじょかよりぶんちゅうとかああいうの
64無念Nameとしあき23/07/04(火)22:42:59No.1113571372+
北斗だってカイオウの時点でラオウより人気格段に落ちてる
65無念Nameとしあき23/07/04(火)22:43:02No.1113571390そうだねx1
サガフロのエミリア編で急に出てくる誰も知らない下級妖魔
66無念Nameとしあき23/07/04(火)22:43:21No.1113571496そうだねx4
>黒子のバスケのvsアメリカはこれいる?って感じだったけどコート全域3P能力にビビり散らしてたので全て許した
当たり前すぎる…
緑ぶっこわれだよなぁ
67無念Nameとしあき23/07/04(火)22:43:53No.1113571674+
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
68無念Nameとしあき23/07/04(火)22:44:43No.1113571977そうだねx3
>黒子のバスケのvsアメリカはこれいる?って感じだったけどコート全域3P能力にビビり散らしてたので全て許した
青や紫なんかは上位互換ゴリラにフンフンされてたけど、
緑は終始一貫して「なにあのシュートこわい」されてたのほんと異常存在
69無念Nameとしあき23/07/04(火)22:45:23No.1113572200そうだねx2
>なんか圧倒的すぎる感じが逆に冷める
数値は差がありすぎて心折れた方が負けみたいになったからね
そもそも未完にする癖をさぁ
完全版でやっと〆たら続編始めて半端になるし
70無念Nameとしあき23/07/04(火)22:45:42No.1113572297+
神に説教する気か
71無念Nameとしあき23/07/04(火)22:45:46No.1113572320そうだねx3
>>1688477738659.webp
>シンイチがこいつのナイフ食らっちゃったの何だったんだろう
>超人的能力を失った描写…にしては直後に剛力パンチで相手の顎砕いてるし
>人質とられて動揺してたのかな
ミギーが休眠してるから人間並みの身体能力に戻ったんだろう
腕の振りだけで顎を砕けたのは火事場の馬鹿力とかそういう奴
72無念Nameとしあき23/07/04(火)22:46:13No.1113572482+
右上はこいつ以外誰をラスボスにすんだよってキャラでもあるし…
VS敵陣営の爽快感はブラッドレイで満足出来るし…
73無念Nameとしあき23/07/04(火)22:46:33No.1113572599そうだねx22
    1688478393690.jpg-(111349 B)
111349 B
1番つまらないバトルだった
74無念Nameとしあき23/07/04(火)22:46:40No.1113572640そうだねx1
>サガフロのエミリア編で急に出てくる誰も知らない下級妖魔
RPGとかゲームはそんなのばっかだよな
ノリでラスボスだから倒すけど主人公達との因縁どこだよみたいなの多い
75無念Nameとしあき23/07/04(火)22:46:47No.1113572667+
    1688478407302.jpg-(19173 B)
19173 B
銀河規模の敵を倒した後にこいつがラスボスになったせいでまさかのホモエンドを迎えてしまった
76無念Nameとしあき23/07/04(火)22:46:50No.1113572684+
シックスは過去一番の強敵を倒したって感じとは違う気がするんだよな
物語の総決算というか
77無念Nameとしあき23/07/04(火)22:47:00No.1113572735+
テイルズのリバースのラスボス
78無念Nameとしあき23/07/04(火)22:47:16No.1113572825そうだねx1
シックスより葛西のほうが好き
79無念Nameとしあき23/07/04(火)22:47:18No.1113572832そうだねx5
>>1688477738659.webp
>シンイチがこいつのナイフ食らっちゃったの何だったんだろう
>超人的能力を失った描写…にしては直後に剛力パンチで相手の顎砕いてるし
>人質とられて動揺してたのかな

刺されたのは左手だからミギーがいない側つまり人間の身体で受けてる
人間の身体は傷ついたけど人ならざるものを右手で砕きまた恋人を救った
『永い眠りについた』から以前とは違うけど今もミギーは新一と共にあり寄り添い生きている
なんかそんな感じ
80無念Nameとしあき23/07/04(火)22:47:36No.1113572943+
>サガフロのエミリア編で急に出てくる誰も知らない下級妖魔
最初はジョーカーラスボスにするつもりだったが、
頭身大なのでどうしても迫力出ないから、突如デカいの入れたと聞いた
81無念Nameとしあき23/07/04(火)22:47:59No.1113573088そうだねx2
>1番つまらないバトルだった
無惨様のバトルスタイルもしょうもないけど味方の毒強すぎ
82無念Nameとしあき23/07/04(火)22:48:12No.1113573178そうだねx5
サガフロの唐突ラスボスだとレッド編の真の首領もいるけどあれはお約束のやつ!って感じで嫌いじゃなかった
83無念Nameとしあき23/07/04(火)22:48:40No.1113573336+
アトリエの三部作で1作目が暴走した人類の保管システムで2作目が人の辿りつけない遺跡の守護者と来てラストを飾る3作目が許容量越えて誤作動した水道の浄化装置…
84無念Nameとしあき23/07/04(火)22:48:46No.1113573373+
>登場がピーク
>その後はハーレムの術効いたり自分の術で身動き取れなくなったりだんだん微妙に
そのシーン酷かったよね
85無念Nameとしあき23/07/04(火)22:49:13No.1113573547+
書き込みをした人によって削除されました
86無念Nameとしあき23/07/04(火)22:49:21No.1113573601+
    1688478561588.png-(127738 B)
127738 B
やってること自体は世界規模でなんか壮大っぽいんだけど…
87無念Nameとしあき23/07/04(火)22:49:38No.1113573696+
>人類の歴史を裏で操っていた超常の存在を倒してからの敵国の一地域を担当してる将校がラスボス
オキューリアにはノータッチ…
むしろその画像の人ヴェーネスと合体したんだからもっと派手にやれ
88無念Nameとしあき23/07/04(火)22:49:44No.1113573732そうだねx1
カグヤは能力チートフィジカルおばけだけど戦いが本職じゃないから抜けてるってのは倒す隙があったって意味ではいい塩梅だと思うよ
89無念Nameとしあき23/07/04(火)22:50:05No.1113573847+
ラスボスはしょぼいと盛り上がらないし
強くしすぎると攻略にご都合感出ちゃうしで匙加減むずいな
90無念Nameとしあき23/07/04(火)22:50:09No.1113573879+
    1688478609085.jpg-(29691 B)
29691 B
ポッと出系
91無念Nameとしあき23/07/04(火)22:50:27No.1113573997+
鬼滅のラストバトルで一番満足度高いのはVS童磨かな
92無念Nameとしあき23/07/04(火)22:50:28No.1113573999そうだねx2
>カグヤは能力チートフィジカルおばけだけど戦いが本職じゃないから抜けてるってのは倒す隙があったって意味ではいい塩梅だと思うよ
単純に戦争編だるくてそのだるさを払拭出来るレベルじゃないねん
93無念Nameとしあき23/07/04(火)22:50:32No.1113574024そうだねx1
ブリーチのラスボスはとしあき的にはどう?
94無念Nameとしあき23/07/04(火)22:51:32No.1113574401そうだねx2
    1688478692992.jpg-(42030 B)
42030 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
95無念Nameとしあき23/07/04(火)22:51:35No.1113574426そうだねx1
大きい時の圧倒感は凄いんだけどなイマジン
小さくなった事よりも人間みたいに喋りだしたのが微妙だったな
96無念Nameとしあき23/07/04(火)22:51:49No.1113574535そうだねx5
長期連載の漫画は◯◯編のボスの方がラスボスより良かったね…みたいになりがち
まあそうなるよな最後の方出涸らしだもんな
97無念Nameとしあき23/07/04(火)22:51:56No.1113574577そうだねx5
    1688478716709.jpg-(309449 B)
309449 B
初見殺しの生体エネルギー吸収で一番強い味方殺してイキってたらレオパルドンお出しされて歯車が狂い始めたラスボス一家
98無念Nameとしあき23/07/04(火)22:52:00No.1113574594そうだねx1
強いラスボスにいままで散りばめた伏線の集大成であるデバフをかけて闘う
ってのが自分の理想かな無惨は近いけど老化はちょっと盛りすぎ
99無念Nameとしあき23/07/04(火)22:52:22No.1113574724そうだねx3
いまじんは死ぬ前になんか我はこれを望んでいたのかもしれないとか言い出したのが萎える
100無念Nameとしあき23/07/04(火)22:52:26No.1113574746+
>ポッと出系
生まれ変わる前からだいぶそうなのにフースーヤとゴルベーザに瞬殺されて湧いてくるって凄いな
101無念Nameとしあき23/07/04(火)22:52:32No.1113574790+
>シックスは過去一番の強敵を倒したって感じとは違う気がするんだよな
>物語の総決算というか
害虫駆除だね
ネウロにとっては
102無念Nameとしあき23/07/04(火)22:52:51No.1113574912そうだねx4
>初見殺しの生体エネルギー吸収で一番強い味方殺してイキってたらレオパルドンお出しされて歯車が狂い始めたラスボス一家
何度見ても、当たり前のように混じってるデップーで笑う
103無念Nameとしあき23/07/04(火)22:53:23No.1113575138そうだねx6
>No.1113574401
こいつこそ丁寧にバックグラウンドを描けば良い戦いになったとは思う
ケンイチとの対比としては叶翔が一番だけど
104無念Nameとしあき23/07/04(火)22:53:25No.1113575151+
>長期連載の漫画は◯◯編のボスの方がラスボスより良かったね…みたいになりがち
>まあそうなるよな最後の方出涸らしだもんな
終わり時見失うからね
105無念Nameとしあき23/07/04(火)22:53:30No.1113575199そうだねx7
>1688478692992.jpg
龍斗や叶翔が良すぎた…
106無念Nameとしあき23/07/04(火)22:53:32No.1113575212そうだねx1
>>ネウロはHALがラスボスで良くなかったっすか
>多分連載期間によってはラスボスになってたんじゃないかな?
3つくらい打ち切りの時のパターン考えてたみたいだしHAL サイ シックス辺りがラスボス候補だったんだろうな
107無念Nameとしあき23/07/04(火)22:53:42No.1113575274+
ビィトはグリニデがラスボスでいいよもう
108無念Nameとしあき23/07/04(火)22:53:43No.1113575280そうだねx15
    1688478823674.jpg-(53997 B)
53997 B
お前以外誰がいんだよとはなるしカタログスペックもまさにラスボスなんだが画面に出れば出るほどこいつダメじゃないか?となるポンコツ
109無念Nameとしあき23/07/04(火)22:53:47No.1113575304+
>ブリーチのラスボスはとしあき的にはどう?
主人公の長年のパートナーの斬月のおっさんとニアミスだし母親絡みだし
役立たず扱いだった主人公の秘密も明かされてパワーアップして面目躍如したし概ねいいんじゃね
110無念Nameとしあき23/07/04(火)22:54:23No.1113575562そうだねx1
    1688478863886.jpg-(49599 B)
49599 B
ラスボスであってラストバトルではないからまだよかったが…
111無念Nameとしあき23/07/04(火)22:54:27No.1113575593+
>ブリーチのラスボスはとしあき的にはどう?
山本重國の厄介ファンさんは終盤わりと負けるの悟っちゃってたからもうちょっと尺取ってほしかったかなあってくらい
112無念Nameとしあき23/07/04(火)22:54:57No.1113575787そうだねx2
>初見殺しの生体エネルギー吸収で一番強い味方殺してイキってたらレオパルドンお出しされて歯車が狂い始めたラスボス一家
死の概念を押し付ける確殺兵器ソードビッカーすき
113無念Nameとしあき23/07/04(火)22:55:04No.1113575831そうだねx2
>お前以外誰がいんだよとはなるしカタログスペックもまさにラスボスなんだが画面に出れば出るほどこいつダメじゃないか?となるポンコツ
プライドの塊だからこそ勝てたってボスではあるからなおじぎは
もしこいつがプライド0だったら適当に拾った石を分霊箱にして海にでも沈めて一人でアバダ連発してれば良いんだから
114無念Nameとしあき23/07/04(火)22:55:18No.1113575904そうだねx3
    1688478918258.jpg-(156099 B)
156099 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
115無念Nameとしあき23/07/04(火)22:55:22No.1113575935+
    1688478922032.jpg-(31819 B)
31819 B
>カグヤは能力チートフィジカルおばけだけど戦いが本職じゃないから抜けてるってのは倒す隙があったって意味ではいい塩梅だと思うよ
カグヤの相方はクソ強かったのにな
116無念Nameとしあき23/07/04(火)22:55:42No.1113576039そうだねx4
>ビィトはグリニデがラスボスでいいよもう
アイツのキャラは強すぎたよね
マジで他の連中が薄く見える
117無念Nameとしあき23/07/04(火)22:55:43No.1113576051そうだねx5
>もしこいつがプライド0だったら適当に拾った石を分霊箱にして海にでも沈めて一人でアバダ連発してれば良いんだから
そもそもプライドなければ魔法族のトップに立てたな正攻法で
118無念Nameとしあき23/07/04(火)22:55:47No.1113576078そうだねx6
ケンイチは一応中盤から姿は出てた鍛治磨より急に出て来た知らないおっさんの方が問題ある
119無念Nameとしあき23/07/04(火)22:56:00No.1113576166+
地獄楽はラスボス戦微妙だったな
とりあえず長すぎる
120無念Nameとしあき23/07/04(火)22:56:19No.1113576279+
>終わり時見失うからね
編集の意向で引き伸ばしされるからな
最初から考えてなかった展開付け足さざるを得ない
ぽっと出キャラも多くなろう
121無念Nameとしあき23/07/04(火)22:56:28No.1113576328そうだねx12
ヴォルデモートも本質はしょうもないやつという無惨と同じ枠な気がする
命にスペア作るやつみんなアホになっていくな!
122無念Nameとしあき23/07/04(火)22:57:02No.1113576530そうだねx4
>>ビィトはグリニデがラスボスでいいよもう
>アイツのキャラは強すぎたよね
>マジで他の連中が薄く見える
いやグリニデは確かに濃かったけど別に他のキャラが薄くは見えないわ
123無念Nameとしあき23/07/04(火)22:57:03No.1113576538そうだねx3
>3つくらい打ち切りの時のパターン考えてたみたいだしHAL サイ シックス辺りがラスボス候補だったんだろうな
サイはヤコにとってのラスボスとしてとても良かった
その後に仲良くなるのもいい
124無念Nameとしあき23/07/04(火)22:57:09No.1113576572+
変なプライドなかったら何なら魔法界を発展させる偉大な魔法使いになってた
125無念Nameとしあき23/07/04(火)22:57:18No.1113576625そうだねx1
>カグヤの相方はクソ強かったのにな
こいつもこいつでスペックゴリ押しでカグヤには負けるっぽいのがまた
126無念Nameとしあき23/07/04(火)22:58:22No.1113576983+
カグヤは神樹の実食ってる時点でスペック最強だし殺せる手段も無いからな…
127無念Nameとしあき23/07/04(火)22:58:28No.1113577025+
序盤から明確に宿敵として提示されるタイプはわかりやすく盛り上がる
それでも人格や戦闘描写の内容次第では無惨みたいなことになるが…
128無念Nameとしあき23/07/04(火)22:58:28No.1113577028+
お辞儀のスペア戦略は本来やってること自体知られるもんじゃないからなあ
どっかのバカがしょうもない嫌がらせで日記を投下したりするから…
129無念Nameとしあき23/07/04(火)22:58:31No.1113577055+
>No.1113573601
鬼眼王がラスボスだと思ってる人いないだろ…
130無念Nameとしあき23/07/04(火)22:58:39No.1113577100そうだねx1
    1688479119515.jpg-(284146 B)
284146 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
131無念Nameとしあき23/07/04(火)22:59:08No.1113577287そうだねx1
むしろ微妙じゃないラスボスって誰だろ…バーン様とか?
132無念Nameとしあき23/07/04(火)22:59:53No.1113577535そうだねx4
>むしろ微妙じゃないラスボスって誰だろ…バーン様とか?
ジョジョのラスボスは大概評価されてる気がする
133無念Nameとしあき23/07/04(火)22:59:59No.1113577580+
長期連載になると味方側の戦力過多になりやすいし中盤とかと比べるとうーんってなりやすいよね
134無念Nameとしあき23/07/04(火)23:00:13No.1113577665+
>お辞儀のスペア戦略は本来やってること自体知られるもんじゃないからなあ
>どっかのバカがしょうもない嫌がらせで日記を投下したりするから…
大切なものだってちゃんと教えとけ
135無念Nameとしあき23/07/04(火)23:00:21No.1113577713そうだねx7
パトレイバーのラストバトルには別に文句ないわ
136無念Nameとしあき23/07/04(火)23:00:33No.1113577778+
>むしろ微妙じゃないラスボスって誰だろ…バーン様とか?
初期から因縁がある系かつ株を下げない奴?
ゴールデンカムイの鶴見とか
137無念Nameとしあき23/07/04(火)23:00:34No.1113577782そうだねx6
>1688478918258.jpg
すげぇダサいけどキャラ立ってるから許す
ボッコボコにされたし
138無念Nameとしあき23/07/04(火)23:00:49No.1113577864+
>ジョジョのラスボスは大概評価されてる気がする
突然小物化したカーズとプッチくらいか?小物なやつって
139無念Nameとしあき23/07/04(火)23:01:45No.1113578230+
>むしろ微妙じゃないラスボスって誰だろ…バーン様とか?
信念持ってるタイプのラスボスなんかは微妙になりにくいと思う
140無念Nameとしあき23/07/04(火)23:01:53No.1113578282+
東京喰種のラスボスは結局お前かいってなった
141無念Nameとしあき23/07/04(火)23:02:01No.1113578330そうだねx25
    1688479321258.png-(473154 B)
473154 B
>むしろ微妙じゃないラスボスって誰だろ…バーン様とか?
142無念Nameとしあき23/07/04(火)23:02:47No.1113578616+
>地獄楽はラスボス戦微妙だったな
鬼尸解とか言うのやらんからね
いや設定上多分できんのだろうが
まあでも主人公の選択は好きそれまでの集大成してた
143無念Nameとしあき23/07/04(火)23:02:50No.1113578638そうだねx2
    1688479370575.jpg-(52366 B)
52366 B
ラスボスというか裏ボスなんだが表のラスボスにめっちゃいいようにやられてしょぼくれてるシーンが多い
144無念Nameとしあき23/07/04(火)23:03:06No.1113578739+
ペルソナ4のあいつ
145無念Nameとしあき23/07/04(火)23:03:12No.1113578783そうだねx12
>突然小物化したカーズとプッチくらいか?小物なやつって
ジョジョボスってどっちかというと本質が小物だから邪悪になった連中ばかりのような
146無念Nameとしあき23/07/04(火)23:03:38No.1113578920+
カーズを小物化と言うのはよくわからない
というかあれを大物小物みたいな区別がよくわからんけど
147無念Nameとしあき23/07/04(火)23:03:42No.1113578941+
>ラスボスというか裏ボスなんだが表のラスボスにめっちゃいいようにやられてしょぼくれてるシーンが多い
ニズゼルファは普通にラスボスだろ
148無念Nameとしあき23/07/04(火)23:03:48No.1113578987そうだねx8
>1688479321258.png
1人だけ強過ぎる
149無念Nameとしあき23/07/04(火)23:03:52No.1113579009+
マギのラスボス…と思ったけどこの漫画はそもそも終盤が微妙か
150無念Nameとしあき23/07/04(火)23:04:08No.1113579103そうだねx1
>むしろ微妙じゃないラスボスって誰だろ…バーン様とか?
森光蘭とか
151無念Nameとしあき23/07/04(火)23:04:09No.1113579108そうだねx4
呪術廻戦(予定)
152無念Nameとしあき23/07/04(火)23:04:09No.1113579114そうだねx3
    1688479449710.png-(129426 B)
129426 B
上手いこと立ち回ってたのに最後の最後で趣味に走りすぎたせいで
153無念Nameとしあき23/07/04(火)23:04:17No.1113579161そうだねx5
    1688479457877.jpg-(72709 B)
72709 B
ナルトの敵キャラっていうと今でも大蛇丸の印象が強い
154無念Nameとしあき23/07/04(火)23:04:32No.1113579262そうだねx3
    1688479472795.jpg-(97022 B)
97022 B
>むしろ微妙じゃないラスボスって誰だろ…バーン様とか?
ダミアンすき
155無念Nameとしあき23/07/04(火)23:04:35No.1113579287そうだねx1
>ジョジョボスってどっちかというと本質が小物だから邪悪になった連中ばかりのような
荒木の心情としても悪人は心が弱いからなるってのがあるから意図的だとは思う
156無念Nameとしあき23/07/04(火)23:05:06No.1113579492+
>むしろ微妙じゃないラスボスって誰だろ…バーン様とか?
バーン様も割と微妙っちゃ微妙
カリスマ性はあったけど普通に焦ったり余裕ぶって負けたりしてるし
157無念Nameとしあき23/07/04(火)23:05:06No.1113579495+
>カーズを小物化と言うのはよくわからない
>というかあれを大物小物みたいな区別がよくわからんけど
わざわざ花を避けたり犬を助けたりしてたのに急にリス殺す奴になったのはよく分からん…
158無念Nameとしあき23/07/04(火)23:05:20No.1113579581そうだねx6
    1688479520717.jpg-(605481 B)
605481 B
>むしろ微妙じゃないラスボスって誰だろ…バーン様とか?
最初からすごい所は見せつけてる
159無念Nameとしあき23/07/04(火)23:05:25No.1113579611そうだねx4
>呪術廻戦(予定)
宿儺ラスボスにしても羂索ラスボスにしても微妙になると思う
160無念Nameとしあき23/07/04(火)23:05:41No.1113579703そうだねx5
俺はやっぱ序盤中盤から出てるキャラがそのままラスボスになるのが好きだ
161無念Nameとしあき23/07/04(火)23:05:53No.1113579773そうだねx4
割と本質が小物という意味の微妙とラスボス戦が微妙の間で意味がすれ違ってそうな気がする
162無念Nameとしあき23/07/04(火)23:05:53No.1113579777+
>バーン様も割と微妙っちゃ微妙
>カリスマ性はあったけど普通に焦ったり余裕ぶって負けたりしてるし
このスレの微妙って単純に人気のことだろ
163無念Nameとしあき23/07/04(火)23:06:30No.1113579990+
ジョジョで出るのが大分遅かったラスボスと言うとジョジョリオンだろうか
164無念Nameとしあき23/07/04(火)23:06:32No.1113580002+
ジョジョのラスボスって大統領以外全部小物だろう
大統領も信念だの言う事は立派だが行動が追い付いてるかっていうと
165無念Nameとしあき23/07/04(火)23:06:43No.1113580052+
>マギのラスボス…と思ったけどこの漫画はそもそも終盤が微妙か
アルマトラン編からどんどん評価落ちてったからな
166無念Nameとしあき23/07/04(火)23:06:57No.1113580133そうだねx1
>>カーズを小物化と言うのはよくわからない
>>というかあれを大物小物みたいな区別がよくわからんけど
>わざわざ花を避けたり犬を助けたりしてたのに急にリス殺す奴になったのはよく分からん…
個人的にはもう私一人しかおらん
故にいかなる手も使わせてもらおうみたいな
追い詰められて手段選ばなくなった変貌は欲しかったな
167無念Nameとしあき23/07/04(火)23:07:04No.1113580166そうだねx6
>バーン様も割と微妙っちゃ微妙
>カリスマ性はあったけど普通に焦ったり余裕ぶって負けたりしてるし
正直人間の何十倍も寿命があるうえで寿命止めて生き続けてるバーン様からしたらアバンの使徒の成長速度はなにこれ怖いだし仕方がない
168無念Nameとしあき23/07/04(火)23:07:16No.1113580251+
食戟のソーマのラスボスはなんだかなぁって感じだった
169無念Nameとしあき23/07/04(火)23:07:26No.1113580313+
ジョジョだと3部と5部は最序盤から提示されて、最後までちゃんとラスボスやってたかなあ
170無念Nameとしあき23/07/04(火)23:07:35No.1113580351+
そもそもラストバトルで戦うタイプは全部大物じゃない
大物は現場で汗かかないよ
171無念Nameとしあき23/07/04(火)23:07:44No.1113580407+
>>むしろ微妙じゃないラスボスって誰だろ…バーン様とか?
蟲と眼玉シリーズのラスボスは株下げる事無くやり切って良かったな
どっちがラスボス扱いか微妙だけど両方いい感じだった
172無念Nameとしあき23/07/04(火)23:07:49No.1113580433そうだねx10
大統領は平行世界の自分がいるからセーフだけどそれはそれとして今意識のある自分が死ぬことに躊躇ないのはすごい
173無念Nameとしあき23/07/04(火)23:07:51No.1113580439+
作品は知ってるけどラスボス知らない作品結構あるな…
174無念Nameとしあき23/07/04(火)23:07:51No.1113580446+
ゲームだけどルカ様みたいな最後まで悪のまま突き抜けたやつとか?
175無念Nameとしあき23/07/04(火)23:07:56No.1113580466+
>食戟のソーマのラスボスはなんだかなぁって感じだった
ラスボス以前に終盤自体ががが……どうしてああなった?
176無念Nameとしあき23/07/04(火)23:08:12No.1113580567そうだねx2
>食戟のソーマのラスボスはなんだかなぁって感じだった
そもそも十傑編の途中からちょっと…
一位の人の凄さもっと見せて欲しかったぞ
177無念Nameとしあき23/07/04(火)23:08:17No.1113580600+
>食戟のソーマのラスボスはなんだかなぁって感じだった
ソーマは最終章自体の評判が…
178無念Nameとしあき23/07/04(火)23:08:34No.1113580693+
    1688479714199.png-(10596 B)
10596 B
脱出中に出くわしただけ
179無念Nameとしあき23/07/04(火)23:08:35No.1113580696+
そろそろ原作そのものを叩く流れになると思ってた
180無念Nameとしあき23/07/04(火)23:08:36No.1113580704+
>ラスボスはしょぼいと盛り上がらないし
>強くしすぎると攻略にご都合感出ちゃうしで匙加減むずいな
強いラスボスに主人公が特攻持ってるのに説明が上手ければいいんだ
這い上がりなら本人や周りの積み重ね、逆に血筋とかの決まった物なら特別感出しとく
当然終盤の急にじゃなく早めに伏線として描写して
181無念Nameとしあき23/07/04(火)23:08:40No.1113580736そうだねx5
    1688479720011.png-(138088 B)
138088 B
>No.1113567382
第一形態があまりにもナメックすぎて手癖か?と問いたくなるデザインなのが
182無念Nameとしあき23/07/04(火)23:08:40No.1113580741+
    1688479720047.jpg-(392956 B)
392956 B
うーんこの
183無念Nameとしあき23/07/04(火)23:08:52No.1113580795そうだねx1
>そもそもラストバトルで戦うタイプは全部大物じゃない
>大物は現場で汗かかないよ
は?ゲンバー大王最高だろ
184無念Nameとしあき23/07/04(火)23:08:53No.1113580805そうだねx21
    1688479733992.png-(188064 B)
188064 B
まあこいつが微妙だったって点は異論ないんじゃないかね多分
185無念Nameとしあき23/07/04(火)23:08:53No.1113580807+
盛り上がり度で比べるとこの中で本当に微妙なの縁くらいか
縁は縁でテーマ貫徹が厳しすぎてナーフした結果だが
186無念Nameとしあき23/07/04(火)23:08:55No.1113580820+
>そもそもラストバトルで戦うタイプは全部大物じゃない
>大物は現場で汗かかないよ
いや創作に対してそれ言われてもな
187無念Nameとしあき23/07/04(火)23:09:03No.1113580870+
>作品は知ってるけどラスボス知らない作品結構あるな…
ドラゴンボール全く見たことないから知らないわ
フリーザかセルかブウの誰かなんだろうな
188無念Nameとしあき23/07/04(火)23:09:29No.1113581026そうだねx13
    1688479769116.jpg-(134661 B)
134661 B
前座で終わっとけ
189無念Nameとしあき23/07/04(火)23:09:32No.1113581036そうだねx2
少年漫画の文脈で自分で仕事しないやつを大物と言わないと思う
190無念Nameとしあき23/07/04(火)23:09:33No.1113581043+
ガンダム00の謎の新人声優が演じるあれ
191無念Nameとしあき23/07/04(火)23:09:37No.1113581062+
>そもそも十傑編の途中からちょっと…
ドキドキ(ただ恋愛脳)でつまらない方についた2席ちゃんとか中村くん出てきてからはやっ読めて内野
192無念Nameとしあき23/07/04(火)23:09:49No.1113581136+
>まあこいつが微妙だったって点は異論ないんじゃないかね多分
ラスボスが遠距離自動型スタンドってものちょっとね
193無念Nameとしあき23/07/04(火)23:09:54No.1113581161そうだねx1
>前座で終わっとけ
そいつは戦闘がうんこのパターンでは
194無念Nameとしあき23/07/04(火)23:10:09No.1113581242そうだねx3
このスレで知らないアピールされても困るぞ…
195無念Nameとしあき23/07/04(火)23:10:09No.1113581246+
ジョジョリオンは途中からそもそも微妙だろ
196無念Nameとしあき23/07/04(火)23:10:25No.1113581339そうだねx6
>>ラスボスはしょぼいと盛り上がらないし
>>強くしすぎると攻略にご都合感出ちゃうしで匙加減むずいな
>強いラスボスに主人公が特攻持ってるのに説明が上手ければいいんだ
>這い上がりなら本人や周りの積み重ね、逆に血筋とかの決まった物なら特別感出しとく
>当然終盤の急にじゃなく早めに伏線として描写して
うしとらはそこら辺上手かったな
最終決戦ボコボコにしてるけど白面の化け物感は一切株落ちなかったし
197無念Nameとしあき23/07/04(火)23:10:39No.1113581425そうだねx1
>まあこいつが微妙だったって点は異論ないんじゃないかね多分
正直ラスボスとして出すならもっと早くそう描写して出すべきだと思った
院長ラスボスの方がマシだったというか
198無念Nameとしあき23/07/04(火)23:10:44No.1113581445+
>>むしろ微妙じゃないラスボスって誰だろ…バーン様とか?
>最初からすごい所は見せつけてる
主人公もそのライバルも普通に空手で粉砕して優勝したおっさん
199無念Nameとしあき23/07/04(火)23:10:55No.1113581521そうだねx10
    1688479855619.jpg-(65658 B)
65658 B
>>1688478918258.jpg
>すげぇダサいけどキャラ立ってるから許す
>ボッコボコにされたし
むしろこのひっでぇアニメのラスボスはお前しかいない
ってくらいすき
200無念Nameとしあき23/07/04(火)23:10:57No.1113581528そうだねx5
    1688479857665.jpg-(67867 B)
67867 B
>ラスボスというか後日談みたいなもんだけど
中ボスが退場まで完璧すぎたから…
201無念Nameとしあき23/07/04(火)23:11:23No.1113581673+
スプリガンのラスボスは朧かスプリガンか
202無念Nameとしあき23/07/04(火)23:11:27No.1113581701そうだねx4
>むしろこのひっでぇアニメのラスボスはお前しかいない
>ってくらいすき
エンブリヲはみんな大好きだろうけど
みんな微妙って言うキャラだろ
203無念Nameとしあき23/07/04(火)23:11:28No.1113581716そうだねx1
ジョジョリオンは話進まないなーって思ってたらいつのまにか終わってた
204無念Nameとしあき23/07/04(火)23:11:29No.1113581719+
>そもそも十傑編の途中からちょっと…
蕎麦打ちの名門だけど温度による風味の変化に気付かなかったり体力システムを突然導入したりとかあったな
205無念Nameとしあき23/07/04(火)23:11:39No.1113581775そうだねx7
白面のものはいいラスボスだったな
圧倒的な力を持って凶悪残忍なのに見下すではなく
見上げてるってのが実にいい
206無念Nameとしあき23/07/04(火)23:11:53No.1113581853そうだねx15
    1688479913182.jpg-(66321 B)
66321 B
ラスボス候補達を次々に下して何か謎のおっさんがラスボス化してついでに主人公まで打ち倒すという謎の展開
207無念Nameとしあき23/07/04(火)23:11:55No.1113581868そうだねx5
    1688479915131.jpg-(51817 B)
51817 B
>大統領は平行世界の自分がいるからセーフだけどそれはそれとして今意識のある自分が死ぬことに躊躇ないのはすごい
何も知らない他人でも利用する邪悪ではあるんだけど最後まで信念曲げなかったせいか小物感は薄い
208無念Nameとしあき23/07/04(火)23:12:04No.1113581913そうだねx3
チェンソーマン1部のラスボス戦好き
209無念Nameとしあき23/07/04(火)23:12:09No.1113581943そうだねx1
>そもそもラストバトルで戦うタイプは全部大物じゃない
>大物は現場で汗かかないよ
本来現場に出てこないはずの偉い奴を現場に主人公達があの手この手で引きずり出すからラストバトルが成立するんだろうが
210無念Nameとしあき23/07/04(火)23:12:12No.1113581958そうだねx1
ただゴービヨンドのどんな災厄も「越えて行ける」のは好き
それまでのジョジョって決まった運命は変えられない物だったのに遂にそれを超えた感じで
211無念Nameとしあき23/07/04(火)23:12:18No.1113581987+
書き込みをした人によって削除されました
212無念Nameとしあき23/07/04(火)23:12:21No.1113582009+
>その後はハーレムの術効いたり自分の術で身動き取れなくなったりだんだん微妙に
カカシの覚醒はあつかった
でも相手がカグヤじゃなくてもいいな…
213無念Nameとしあき23/07/04(火)23:12:22No.1113582014そうだねx7
    1688479942253.png-(830069 B)
830069 B
>むしろ微妙じゃないラスボスって誰だろ…バーン様とか?
誰がラスボスなんだ? という認識はともかく、
三人ともラスボスと呼ぶにふさわしい流れだった
214無念Nameとしあき23/07/04(火)23:12:22No.1113582016そうだねx1
>前座で終わっとけ
今でもトレントありきの戦闘だったと思ってる
215無念Nameとしあき23/07/04(火)23:12:24No.1113582038そうだねx4
だいたいラスボスより知名度高くて人気な中ボスがいる
216無念Nameとしあき23/07/04(火)23:12:32No.1113582090+
序盤からガッツリ出てるやつがラスボスだとなんか世界が小さく思えて個人的には微妙
217無念Nameとしあき23/07/04(火)23:12:34No.1113582098+
>中ボスが退場まで完璧すぎたから…
お兄ちゃんもエクストリーム切腹なのは一緒なのにこっちは持ち上げる人いないのかなしい
218無念Nameとしあき23/07/04(火)23:12:37No.1113582122そうだねx2
>エンブリヲはみんな大好きだろうけど
>みんな微妙って言うキャラだろ
なんならクロスオーバー先のキャラにも貶されまくる
ある意味でもおいしいやつ
219無念Nameとしあき23/07/04(火)23:12:39No.1113582135そうだねx2
>>むしろこのひっでぇアニメのラスボスはお前しかいない
>>ってくらいすき
>エンブリヲはみんな大好きだろうけど
>みんな微妙って言うキャラだろ
大物感微塵もない小物だけど完璧なラスボスだったな
220無念Nameとしあき23/07/04(火)23:12:48No.1113582184そうだねx4
>白面のものはいいラスボスだったな
>圧倒的な力を持って凶悪残忍なのに見下すではなく
>見上げてるってのが実にいい
藤田作品は中弛みはするけどラスボスのキャラ立てと因縁作りしっかりやってくれるから好きだわ
からくりも双亡亭もラスボス良かった
221無念Nameとしあき23/07/04(火)23:13:04No.1113582274+
縁というより拙者の罪そのものがラスボスだったのでござるよ
222無念Nameとしあき23/07/04(火)23:13:06No.1113582283+
>>大統領は平行世界の自分がいるからセーフだけどそれはそれとして今意識のある自分が死ぬことに躊躇ないのはすごい
>何も知らない他人でも利用する邪悪ではあるんだけど最後まで信念曲げなかったせいか小物感は薄い
このセリフをどこまでも自分が正しいと思ってる真の邪悪と見るか
最後の最後で騙し討ち狙ってる小物と見るかで評価変わりそう
223無念Nameとしあき23/07/04(火)23:13:24No.1113582378+
>この人はキャラとしてはいいけどラストバトルは
どの人の事言ってんだよ
224無念Nameとしあき23/07/04(火)23:13:38No.1113582465+
主人公との因縁薄いパターンはやめてほしい
225無念Nameとしあき23/07/04(火)23:13:42No.1113582489そうだねx5
    1688480022016.jpg-(94015 B)
94015 B
ジュビロ作品なら月光条例のオオイミ王かな…
226無念Nameとしあき23/07/04(火)23:13:42No.1113582490+
>1688479321258.png
この人はキャラとしてはいいけどラストバトルは
>強くしすぎると攻略にご都合感出ちゃうしで匙加減むずいな
227無念Nameとしあき23/07/04(火)23:13:43No.1113582494+
読者にバレたら変えるみたいな作家だとよくわからんポッと出が生えてきて事故る
228無念Nameとしあき23/07/04(火)23:13:46No.1113582514+
家庭教師ヒットマンリボーンのラスボスが大量の平行世界を攻略してやっと重要アイテムまでたどり着いたのにそれも消滅して普通にキレてたの好き
あのラスボス全体的に変な空気感だよな
229無念Nameとしあき23/07/04(火)23:13:56No.1113582573そうだねx5
いいよね双亡亭のお絵かきラストバトル
230無念Nameとしあき23/07/04(火)23:13:58No.1113582583そうだねx5
>縁というより拙者の罪そのものがラスボスだったのでござるよ
剣心を悪く描けないせいで
縁がしょぼくなっただけなんだよな
その雑さを理解してたから実写版縁はしっかりしてる
231無念Nameとしあき23/07/04(火)23:14:00No.1113582590+
>スプリガンのラスボスは朧かスプリガンか
サンダーボルトだろ
232無念Nameとしあき23/07/04(火)23:14:04No.1113582624+
>>白面のものはいいラスボスだったな
>>圧倒的な力を持って凶悪残忍なのに見下すではなく
>>見上げてるってのが実にいい
>藤田作品は中弛みはするけどラスボスのキャラ立てと因縁作りしっかりやってくれるから好きだわ
>からくりも双亡亭もラスボス良かった
イマイチなのは月光条例くらい?
フクロウのやつもスプリングのやつもよかった
233無念Nameとしあき23/07/04(火)23:14:09No.1113582648そうだねx1
大統領はクズだけどクズなりに国のために全振りしてるのが良かった
それに比べるとトオルくんは目的も薄くてダメだな
234無念Nameとしあき23/07/04(火)23:14:12No.1113582668+
    1688480052424.jpg-(312903 B)
312903 B
無惨様はアニメスタッフの演出力に賭ける
累もアカザ戦も凄かったし
235無念Nameとしあき23/07/04(火)23:14:21No.1113582709そうだねx6
    1688480061050.jpg-(60453 B)
60453 B
全てが微妙すぎた
236無念Nameとしあき23/07/04(火)23:14:27No.1113582737+
>>むしろ微妙じゃないラスボスって誰だろ…バーン様とか?
>誰がラスボスなんだ? という認識はともかく、
>三人ともラスボスと呼ぶにふさわしい流れだった
ドンサウザンドじゃね?
アストラルとシャークはEXステージ感あるし
237無念Nameとしあき23/07/04(火)23:14:35No.1113582775そうだねx2
>誰がラスボスなんだ? という認識はともかく、
そん中だと一番上で良いだろ
後は全部イベント戦
238無念Nameとしあき23/07/04(火)23:14:39No.1113582795そうだねx4
>あのラスボス全体的に変な空気感だよな
白蘭ラスボスじゃなくね?
239無念Nameとしあき23/07/04(火)23:14:45No.1113582822+
>誰がラスボスなんだ? という認識はともかく、
>三人ともラスボスと呼ぶにふさわしい流れだった
個人的な印象としてはラスボスはドン千、最後のイベント戦がシャークさん、ゲームクリア後の隠しボスがアストラルって感じ
240無念Nameとしあき23/07/04(火)23:14:51No.1113582857そうだねx6
>いいよね双亡亭のお絵かきラストバトル
次々と量産される売れない絵!
241無念Nameとしあき23/07/04(火)23:15:00No.1113582901そうだねx12
    1688480100522.jpg-(221673 B)
221673 B
さすがにしつこいわ!
242無念Nameとしあき23/07/04(火)23:15:06No.1113582936そうだねx6
    1688480106519.jpg-(21963 B)
21963 B
ちょっと思ってたのと違ったかな…
243無念Nameとしあき23/07/04(火)23:15:13No.1113582980そうだねx1
>むしろ微妙じゃないラスボスって誰だろ…バーン様とか?
トーナメント系で全試合きっちり描いてたらラスボスに強キャラ感と説得感ある
ケンガンアシュラとか
244無念Nameとしあき23/07/04(火)23:15:15No.1113582995+
攻撃力10万!?
オネストで
245無念Nameとしあき23/07/04(火)23:15:16No.1113582998+
>家庭教師ヒットマンリボーンのラスボスが大量の平行世界を攻略してやっと重要アイテムまでたどり着いたのにそれも消滅して普通にキレてたの好き
>あのラスボス全体的に変な空気感だよな
なんかこの世界気持ち悪くない…?って言いながら消えていくの笑った
246無念Nameとしあき23/07/04(火)23:15:25No.1113583040+
>いいよね双亡亭のお絵かきラストバトル
あの暴露シーンからよく絵描きバトルにもってけたよなタコハ
247無念Nameとしあき23/07/04(火)23:15:25No.1113583041+
>家庭教師ヒットマンリボーンのラスボスが大量の平行世界を攻略してやっと重要アイテムまでたどり着いたのにそれも消滅して普通にキレてたの好き
>あのラスボス全体的に変な空気感だよな
白蘭は原作ラスボスでは…
248無念Nameとしあき23/07/04(火)23:15:26No.1113583046+
>さすがにしつこいわ!
七人隊がいるから超微妙なラスボスだよ
249無念Nameとしあき23/07/04(火)23:15:35No.1113583088+
エレンはレイド戦の標的みたいでなんか悲しかった
250無念Nameとしあき23/07/04(火)23:15:38No.1113583112+
>さすがにしつこいわ!
ラスボスは曲霊だし!
251無念Nameとしあき23/07/04(火)23:15:38No.1113583117そうだねx2
    1688480138106.jpg-(1453981 B)
1453981 B
記憶障害者になった上にハンデ戦で負けたことになった
252無念Nameとしあき23/07/04(火)23:15:40No.1113583126+
ジャックハンマーは嫌いじゃないけど最高のラスボス戦とは言い難い感じがある個人的に
253無念Nameとしあき23/07/04(火)23:15:49No.1113583191+
>イマイチなのは月光条例くらい?
>フクロウのやつもスプリングのやつもよかった
おとぎ話が主題の作品で日本最古と言われるおとぎ話のかぐや姫持ってくるのは良かったんだけどね
254無念Nameとしあき23/07/04(火)23:16:13No.1113583339そうだねx2
>何も知らない他人でも利用する邪悪ではあるんだけど最後まで信念曲げなかったせいか小物感は薄い
国のために戦う大統領とエゴと親友の敵討ちのために戦うジョニィの構図が良すぎてどうでもよくなる
255無念Nameとしあき23/07/04(火)23:16:19No.1113583369+
>白蘭は原作ラスボスでは…
バミューダじゃね
256無念Nameとしあき23/07/04(火)23:16:39No.1113583496+
>あの暴露シーンからよく絵描きバトルにもってけたよなタコハ
絵描きなのにステータスはコミュ力全振りだから
257無念Nameとしあき23/07/04(火)23:16:54No.1113583589そうだねx1
奈落が逃げまくるせいで最終的に犬夜叉一行が奈落メタ装備やチート技で固めた体制になっていくのはちょっと面白い
258無念Nameとしあき23/07/04(火)23:17:11No.1113583689そうだねx2
>さすがにしつこいわ!
スレ画に居ても違和感なかったやつ来たな
259無念Nameとしあき23/07/04(火)23:17:19No.1113583741+
>ジャックハンマーは嫌いじゃないけど最高のラスボス戦とは言い難い感じがある個人的に
因縁を丁寧に描いた以上親父が後に控えてるからラストにはならんというか
260無念Nameとしあき23/07/04(火)23:17:22No.1113583759+
>記憶障害者になった上にハンデ戦で負けたことになった
取り返しに来たから軽症だとおもってたからめっちゃ瀕死で危うくお嬢様を殺人犯にするところだったの執事失格だって意味では?
261無念Nameとしあき23/07/04(火)23:17:24No.1113583768そうだねx4
七部は大統領戦終わってからの最後までも熱かった
突然あいつ俺の息子なんスよとか言い始める親父はちょっと首かしげたけど
そこもまぁ頑張ってる息子見て反省したと思えばいいシーンだし
262無念Nameとしあき23/07/04(火)23:17:30No.1113583809+
トリコのラスボスの一人のアカシアもちょっと無理ないかと思う設定だった
でもエンディングは神だったから許した
263無念Nameとしあき23/07/04(火)23:17:30No.1113583812+
>攻撃力10万!?
>オネストで
リアルだと20万あろうがどうでもいいからな...
264無念Nameとしあき23/07/04(火)23:17:55No.1113583956+
>さすがにしつこいわ!
なんかもうどうでいいやって思いながらも巨体の破片で楓達の村巻き込もうとするクソさがいかにもこいつらしい
265無念Nameとしあき23/07/04(火)23:18:05No.1113584003そうだねx4
    1688480285814.jpg-(60108 B)
60108 B
キャラとしては好きだし最後の一波乱も好きだけど
バトル自体は正直ソシャゲの単調なレイドバトル感あった
266無念Nameとしあき23/07/04(火)23:18:08No.1113584018そうだねx3
>>記憶障害者になった上にハンデ戦で負けたことになった
>取り返しに来たから軽症だとおもってたからめっちゃ瀕死で危うくお嬢様を殺人犯にするところだったの執事失格だって意味では?
トラックに跳ねられて軽傷と思うのってそれはそれでオツムがやばいことになる
267無念Nameとしあき23/07/04(火)23:18:22No.1113584108+
>ジャックハンマーは嫌いじゃないけど最高のラスボス戦とは言い難い感じがある個人的に
勇次郎より強そうな描写一回もないからな…
268無念Nameとしあき23/07/04(火)23:18:23No.1113584115+
リボーンのラスボス戦は最後の最後で裸の死ぬ気に戻るの好き
敵の方が骸やらザンザスやら白蘭やらと比べるとキャラとしてなんか弱いのは否めない
269無念Nameとしあき23/07/04(火)23:18:29No.1113584152+
奈落は山で復活したところでラストバトルすれば
良いボスで終わってたよ
七人隊っていう超人気の中ボスから繋がるわけだし
270無念Nameとしあき23/07/04(火)23:18:37No.1113584200そうだねx6
    1688480317046.jpg-(72336 B)
72336 B
龍が如く5
よりにもよって何でお前やねん
271無念Nameとしあき23/07/04(火)23:18:38No.1113584202+
>バミューダじゃね
バミューダは川平に一泡吹かせて満足してたし最後はそのあと日常回だし良い落ちじゃないかな
272無念Nameとしあき23/07/04(火)23:19:09No.1113584377+
>キャラとしては好きだし最後の一波乱も好きだけど
>バトル自体は正直ソシャゲの単調なレイドバトル感あった
まぁ技術がどうのじゃなくてパワーを極めれば良い
ってやってくる超格上のボスとか塩試合になりがちだしな
273無念Nameとしあき23/07/04(火)23:19:10No.1113584390+
>ジャックハンマーは嫌いじゃないけど最高のラスボス戦とは言い難い感じがある個人的に
マックシング直前から決着までの異常な雰囲気が凄い好きだわ
274無念Nameとしあき23/07/04(火)23:19:16No.1113584419そうだねx12
    1688480356263.jpg-(101193 B)
101193 B
小物感すごいけど
ラスボスとして微妙かと言われるとそうは思わない
275無念Nameとしあき23/07/04(火)23:19:29No.1113584496+
足洗邸のアイムはちょっと微妙だったな
276無念Nameとしあき23/07/04(火)23:19:38No.1113584547+
ラスボスがしょうもないやつだと残念感あるけど
それ以上にラストバトルが面白くない方ががっかりする
277無念Nameとしあき23/07/04(火)23:19:51No.1113584614+
ジョジョのラスボスは小物でもちゃんと魅力があるというか
278無念Nameとしあき23/07/04(火)23:19:52No.1113584620+
>さすがにしつこいわ!
逃げまくるのよりも自分の分身たちに尽く裏切られてるのが評価点低い
279無念Nameとしあき23/07/04(火)23:19:53No.1113584628そうだねx8
小物であることと愛される面白くてラスボスであることって併存できるからな
280無念Nameとしあき23/07/04(火)23:19:56No.1113584635+
ジャックハンマーは出る度にウンコ化していっただけで
初登場では普通に強キャラだろ
281無念Nameとしあき23/07/04(火)23:20:03No.1113584671そうだねx2
無惨は死してなおこれほど不快にさせるとはって言葉通りだった
最期はガン無視されてスッキリ
282無念Nameとしあき23/07/04(火)23:20:11No.1113584726+
>さすがにしつこいわ!
しかしまあラスボスはコイツじゃないと困るという感じ
283無念Nameとしあき23/07/04(火)23:20:22No.1113584781+
>バトル自体は正直ソシャゲの単調なレイドバトル感あった
世界樹の迷宮のボス戦でひたすらネクタル使って凌いでるみたいな感じだったな
284無念Nameとしあき23/07/04(火)23:20:35No.1113584845そうだねx1
7部は大統領がラスボスで世界Dioがエクストラボスというバランスが最高だった
285無念Nameとしあき23/07/04(火)23:20:53No.1113584951そうだねx4
>足洗邸のアイムはちょっと微妙だったな
分かる
普通にバアルでよかっただろと読んでて思った
いやバアルなんだけどさ
286無念Nameとしあき23/07/04(火)23:20:57No.1113584972そうだねx1
毒で弱体化したラスボスが触れたらアウトな触手を振り回して隙あらば逃げようとするのを数の差で何とかするって言うとすごい塩だな無惨戦
287無念Nameとしあき23/07/04(火)23:20:58No.1113584982そうだねx1
ゲーム本筋だけ追ってるとわからん奴を本筋のボスにするな
288無念Nameとしあき23/07/04(火)23:21:01No.1113584988+
>奈落が逃げまくるせいで最終的に犬夜叉一行が奈落メタ装備やチート技で固めた体制になっていくのはちょっと面白い
犬夜叉がパワーアップする
→奈落が対抗策を作る
→犬夜叉がそれを超えるパワーアップする
→奈落がその対抗策を作る
そんなことしてた結果部下にまであんた何したいの?って言われて
犬夜叉を倒せればもうどうでもいいと言ってしまう奈落
289無念Nameとしあき23/07/04(火)23:21:06No.1113585011そうだねx2
>小物感すごいけど
>ラスボスとして微妙かと言われるとそうは思わない
一番頑張ってたしね
290無念Nameとしあき23/07/04(火)23:21:08No.1113585022+
>七部は大統領戦終わってからの最後までも熱かった
サブタイ通りハイ・ヴォルテージだった
291無念Nameとしあき23/07/04(火)23:21:21No.1113585091そうだねx17
    1688480481230.jpg-(297511 B)
297511 B
縁は前の章のボスがいかにもバトル漫画的ラスボスだったのも割を食ってる
作品のテーマ的には正しいラスボスなのだがどうしても暗くて湿っぽい
292無念Nameとしあき23/07/04(火)23:21:34No.1113585167+
刃牙はトーナメントか死刑囚の後にとっとと勇次郎戦やっとくべきだったかなって
293無念Nameとしあき23/07/04(火)23:21:37No.1113585182+
ガンダムは良い感じのラスボス多いと思うよ
294無念Nameとしあき23/07/04(火)23:21:38No.1113585185そうだねx3
>キャラとしては好きだし最後の一波乱も好きだけど
>バトル自体は正直ソシャゲの単調なレイドバトル感あった
まあ強いだけのしょうもない奴って意味ではああなるのも必然だとは思う
強さだけなら縁壱が上回るがそれを補って余りある生き汚なさあっての無惨様よ
295無念Nameとしあき23/07/04(火)23:21:44No.1113585213そうだねx6
ケストラーはラスボスとしてやり過ぎだ
あいついくらなんでも怖すぎなんだよ…
296無念Nameとしあき23/07/04(火)23:21:49No.1113585246そうだねx1
>ラスボスとして微妙かと言われるとそうは思わない
レクイエムの攻略が後ろに太陽の意味不明さがなければ良かったと思う
297無念Nameとしあき23/07/04(火)23:21:57No.1113585288そうだねx7
    1688480517158.jpg-(39854 B)
39854 B
こいつかなぁ
298無念Nameとしあき23/07/04(火)23:21:58No.1113585291+
    1688480518132.png-(986630 B)
986630 B
>>さすがにしつこいわ!
>逃げまくるのよりも自分の分身たちに尽く裏切られてるのが評価点低い
最後まで裏切らずに従い続けた稀有なやつ
299無念Nameとしあき23/07/04(火)23:22:01No.1113585307+
奈落の逃げた回数って23回だっけ
大体瘴気になる→風穴使う→最猛勝が飛んできて暫く弥勒が休むの流れだったような覚えがある
300無念Nameとしあき23/07/04(火)23:22:05No.1113585324+
>敵の方が骸やらザンザスやら白蘭やらと比べるとキャラとしてなんか弱いのは否めない
なんだかんだ法の番人やってた連中の元締めでXANXASとかもボコりまくってたからキャラ描写薄いけど戦闘力的な強さが全てで弱いって感じはしなかったかな俺
301無念Nameとしあき23/07/04(火)23:22:05No.1113585326+
>>小物感すごいけど
>>ラスボスとして微妙かと言われるとそうは思わない
>一番頑張ってたしね
でも頑張りを間違えて勝手に窮地に陥ってるよね
302無念Nameとしあき23/07/04(火)23:22:16No.1113585387そうだねx2
>作品のテーマ的には正しいラスボスなのだがどうしても暗くて湿っぽい
姉の復讐はただの勘違いだし
自分は上海で虐殺してるしで
和月が下手だった
303無念Nameとしあき23/07/04(火)23:22:17No.1113585393そうだねx1
>ケストラーはラスボスとしてやり過ぎだ
>あいついくらなんでも怖すぎなんだよ…
聖女殺人伝説喰らわせてやりたかった
304無念Nameとしあき23/07/04(火)23:22:20No.1113585413+
プッチの大物風小物とか好きよ
追い詰められると素が出るの良いよね
305無念Nameとしあき23/07/04(火)23:22:29No.1113585481+
>ケストラーはラスボスとしてやり過ぎだ
>あいついくらなんでも怖すぎなんだよ…
作者が嫌々描いてたキャラだけのことはある
306無念Nameとしあき23/07/04(火)23:22:29No.1113585482+
    1688480549887.jpg-(83271 B)
83271 B
微妙な(扱いの)ラスボス
まあ作風的にこいつ中心の盛大なラストバトル!なんてならないだろう
307無念Nameとしあき23/07/04(火)23:22:34No.1113585509+
>犬夜叉を倒せればもうどうでもいいと言ってしまう奈落
元になった人間の桔梗への執着とか犬夜叉への敵対意識が混ざっていたしな
308無念Nameとしあき23/07/04(火)23:22:35No.1113585514そうだねx5
    1688480555522.jpg-(75669 B)
75669 B
本命はカズヤと劉鳳のバトルだから敵としてのラスボスが微妙でもどうでもいいことではあるんだけど最終形態はダサいし弱い
309無念Nameとしあき23/07/04(火)23:22:43No.1113585563+
イマジンとかいう途中までラスボスの風格たっぷりで最後急激に小物化した珍しいタイプ
落差がすごい
310無念Nameとしあき23/07/04(火)23:22:53No.1113585611そうだねx1
>こいつかなぁ
最後に戦ったという意味ではブラゴじゃね?
311無念Nameとしあき23/07/04(火)23:22:53No.1113585615+
>小物感すごいけど
>ラスボスとして微妙かと言われるとそうは思わない
ラスボスとしては十分格がある
ラストバトルが微妙
5部全体だとバトルクソ面白いのに
312無念Nameとしあき23/07/04(火)23:22:58No.1113585634+
ナルトはラスボスはカグヤじゃなくてサスケでは?
カグヤはイベントボス
313無念Nameとしあき23/07/04(火)23:23:02No.1113585653+
ボスはブチャラティのトラウマをピンポイントで突いたせいで全てが崩れてしまった
あんだけ過去探られたくないならセックスなんてするな
314無念Nameとしあき23/07/04(火)23:23:08No.1113585682+
実際キンクリすげえ強かったし帝王は依然このディアボロだとかセリフもカッコいいし
315無念Nameとしあき23/07/04(火)23:23:09No.1113585688+
犬夜叉はアニメが一度七人隊の後辺りで終わるせいで
その後の奈落の部下とかそもそも物語どうなったのか知らん人多そう
316無念Nameとしあき23/07/04(火)23:23:27No.1113585777+
>聖女殺人伝説喰らわせてやりたかった
それなかったらあのタイミングで魔王ギータ登場はわりとやばかったかもな
317無念Nameとしあき23/07/04(火)23:23:32No.1113585808そうだねx3
>毒で弱体化したラスボスが触れたらアウトな触手を振り回して隙あらば逃げようとするのを数の差で何とかするって言うとすごい塩だな無惨戦
無惨様って正攻法で倒せるようならもっと楽に倒せるわってパワーバランスだし塩なのは仕方がない感じがする
318無念Nameとしあき23/07/04(火)23:23:42No.1113585856そうだねx3
    1688480622969.jpg-(57219 B)
57219 B
今のご時世で再評価されたけど当時はボロカス言われてた
319無念Nameとしあき23/07/04(火)23:23:55No.1113585921+
>微妙な(扱いの)ラスボス
>まあ作風的にこいつ中心の盛大なラストバトル!なんてならないだろう
途中からポエム漫画になってたからむしろちゃんと蹴りつけた事に驚いた
320無念Nameとしあき23/07/04(火)23:24:06No.1113585977そうだねx3
>聖女殺人伝説喰らわせてやりたかった
ケストラーだったらギャグ空間に入らずコルネット殺す気がする…
321無念Nameとしあき23/07/04(火)23:24:10No.1113586012そうだねx8
    1688480650427.png-(13032 B)
13032 B
>小物であることと愛される面白くてラスボスであることって併存できるからな
万人が認める小者ラスボスだけど、ラスボスに相応しいのはこいつ以外ありえないしキャラとしてはめっちゃ好き
それはそれとして積もりに積もった怒りをぶつけさせてもらう
322無念Nameとしあき23/07/04(火)23:24:18No.1113586059+
>>毒で弱体化したラスボスが触れたらアウトな触手を振り回して隙あらば逃げようとするのを数の差で何とかするって言うとすごい塩だな無惨戦
>無惨様って正攻法で倒せるようならもっと楽に倒せるわってパワーバランスだし塩なのは仕方がない感じがする
縁壱がいればなあ
323無念Nameとしあき23/07/04(火)23:24:19No.1113586065+
昭和の仮面ライダーのラスボス戦
324無念Nameとしあき23/07/04(火)23:24:30No.1113586115そうだねx8
サスケとかブラゴとかバージルとかの協力して大ボス倒した後の因縁の決算はラスボス戦と言うよりケジメ感
325無念Nameとしあき23/07/04(火)23:24:31No.1113586128そうだねx3
マテリアルパズルのラスボス戦が対抗戦なのは面白かったけど本気クゥのマザーと霊磁砲楽しみにしてただけに消化不良感
あとコルクマリーVSナトラレーゼは10年以上待ってたんだからちゃんと見せろや!!
326無念Nameとしあき23/07/04(火)23:24:32No.1113586131+
>今のご時世で再評価されたけど当時はボロカス言われてた
MADでそこだけ切り出されてるから評価されてるだけだ
やってることはソリダスと同レベル
327無念Nameとしあき23/07/04(火)23:24:37No.1113586168そうだねx1
元々バトル描写が上手い作品ではなかったが
最後の最後にアレってのが無残のガッカリ感増幅させてる
328無念Nameとしあき23/07/04(火)23:24:38No.1113586174そうだねx8
>ナルトはラスボスはカグヤじゃなくてサスケでは?
>カグヤはイベントボス
逆じゃねえかな…
329無念Nameとしあき23/07/04(火)23:24:51No.1113586230+
無惨の戦い方は合理的なんだけどそれが面白いかはまた別の話
330無念Nameとしあき23/07/04(火)23:25:06No.1113586313+
そういやコルネットとトロンボーンがくっついたの
実はアニメ設定の逆輸入だって最近知った
331無念Nameとしあき23/07/04(火)23:25:12No.1113586351+
>なんだかんだ法の番人やってた連中の元締めでXANXASとかもボコりまくってたからキャラ描写薄いけど戦闘力的な強さが全てで弱いって感じはしなかったかな俺
歴代最強アルコバレーノだからな
332無念Nameとしあき23/07/04(火)23:25:16No.1113586381+
サスケをボスとカウントするのは違うかな
333無念Nameとしあき23/07/04(火)23:25:17No.1113586389+
>イマジンとかいう途中までラスボスの風格たっぷりで最後急激に小物化した珍しいタイプ
>落差がすごい
本人も言ってたけど負けて楽になりたかったみたいだしね
334無念Nameとしあき23/07/04(火)23:25:17No.1113586390そうだねx8
    1688480717206.png-(1118548 B)
1118548 B
>イマジンとかいう途中までラスボスの風格たっぷりで最後急激に小物化した珍しいタイプ
>落差がすごい
縮むと同時に急に気さくになったな
335無念Nameとしあき23/07/04(火)23:25:23No.1113586431+
スレ画のチョイスだとスレあき自体が微妙と言わざるを得ない…
336無念Nameとしあき23/07/04(火)23:25:24No.1113586444+
>縁は前の章のボスがいかにもバトル漫画的ラスボスだったのも割を食ってる
>作品のテーマ的には正しいラスボスなのだがどうしても暗くて湿っぽい
志々雄にカリスマ性がありすぎるのが悪い
337無念Nameとしあき23/07/04(火)23:25:26No.1113586459+
>こいつかなぁ
でもガッシュがバオウ・ザケルガにのまれた場合のIFの可能性みたいなもんだからクリア自体はいるのよね
338無念Nameとしあき23/07/04(火)23:25:26No.1113586460そうだねx1
>サスケとかブラゴとかバージルとかの協力して大ボス倒した後の因縁の決算はラスボス戦と言うよりケジメ感
ラスボスとは別にライバルとのラストバトルするの良いよね…
339無念Nameとしあき23/07/04(火)23:25:33No.1113586502+
>記憶障害者になった上にハンデ戦で負けたことになった
ラスボス?
340無念Nameとしあき23/07/04(火)23:25:37No.1113586525+
>あんだけ過去探られたくないならセックスなんてするな
というか過去を消すために手を込んだトリッシュ暗殺しちゃるとか凄い墓穴
341無念Nameとしあき23/07/04(火)23:25:37No.1113586526そうだねx2
>あとコルクマリーVSナトラレーゼは10年以上待ってたんだからちゃんと見せろや!!
本編で開始したバトルの結末を応募者限定小冊子でやるのはやめてほしい
342無念Nameとしあき23/07/04(火)23:25:42No.1113586548そうだねx2
ケストラーほど邪悪なラスボスは見たことはないわ
マジであそこまで丁寧に吐き気を催す悪を描き切るとは
343無念Nameとしあき23/07/04(火)23:26:06No.1113586672+
無惨戦は1人の天才では無理でも結束した凡人たちのガッツで倒しきるというのはテーマと合ってて好きよ
344無念Nameとしあき23/07/04(火)23:26:09No.1113586688+
サスケはラスボスバトルというよりライバルとの清算でしかないよね
345無念Nameとしあき23/07/04(火)23:26:20No.1113586747そうだねx2
    1688480780205.jpg-(1528075 B)
1528075 B
マイナンバーに反対するラスボス
346無念Nameとしあき23/07/04(火)23:26:31No.1113586799+
>>あんだけ過去探られたくないならセックスなんてするな
>というか過去を消すために手を込んだトリッシュ暗殺しちゃるとか凄い墓穴
普通に連れてきてもらってから後で殺せば良かったのに
347無念Nameとしあき23/07/04(火)23:26:32No.1113586805+
GS美神はラスボス誰になるんだ?
最大最強の敵は間違いなくアシュタロスなんだがその後も地味に続いて地味に戦ってるんだよな
348無念Nameとしあき23/07/04(火)23:26:44No.1113586858+
サスケはスクライドのりゅうほうみたいなもんだろう
349無念Nameとしあき23/07/04(火)23:26:49No.1113586888+
>微妙な(扱いの)ラスボス
>まあ作風的にこいつ中心の盛大なラストバトル!なんてならないだろう
さすがにギャグ顔にはしないんだなって思った
封印後の扱いとかは完全にギャグだったが
350無念Nameとしあき23/07/04(火)23:26:50No.1113586896+
>>記憶障害者になった上にハンデ戦で負けたことになった
>ラスボス?
元々ここで終わる予定だったから
351無念Nameとしあき23/07/04(火)23:26:52No.1113586905+
ジュピロ作品ラスボスは、圧倒的な化け物か倒錯的に拗らせた男かだな
やっぱ月光条令がねっとりと拗らせてなくて例外か
352無念Nameとしあき23/07/04(火)23:27:11No.1113586990+
>ケストラーほど邪悪なラスボスは見たことはないわ
>マジであそこまで丁寧に吐き気を催す悪を描き切るとは
なおアニメ版
353無念Nameとしあき23/07/04(火)23:27:40No.1113587142+
>GS美神はラスボス誰になるんだ?
>最大最強の敵は間違いなくアシュタロスなんだがその後も地味に続いて地味に戦ってるんだよな
最後の最後の戦いというと未来予知で見た世界の
悪徳GSになっちゃうかなあ
354無念Nameとしあき23/07/04(火)23:27:47No.1113587174+
>ナルトはラスボスはカグヤじゃなくてサスケでは?
>カグヤはイベントボス
それ逆じゃねえかなあ
確かにナルトの最後の敵ではあるけどあのままサスケがレボリューションせんでも別にまとまったと思うぞ
355無念Nameとしあき23/07/04(火)23:27:51No.1113587202+
>ジュピロ作品ラスボスは、圧倒的な化け物か倒錯的に拗らせた男かだな
>やっぱ月光条令がねっとりと拗らせてなくて例外か
あの作者は基本作者自身の負の側面をベースにしてるラスボスは
356無念Nameとしあき23/07/04(火)23:27:56No.1113587224+
ディオはラスボスにしてはちょっと可愛げがあるよね
性格もやってることもクソすぎるのに謎だわ
357無念Nameとしあき23/07/04(火)23:27:56No.1113587227+
ナルトは微妙なラスボス戦の後に最高のエクストラバトルで精算したから評価爆上げした
358無念Nameとしあき23/07/04(火)23:28:05No.1113587286そうだねx4
>GS美神はラスボス誰になるんだ?
>最大最強の敵は間違いなくアシュタロスなんだがその後も地味に続いて地味に戦ってるんだよな
その後に大きなエピソードないんでラスボスとしてはアシュタロスになるんだろうな
359無念Nameとしあき23/07/04(火)23:28:07No.1113587298+
>あとコルクマリーVSナトラレーゼは10年以上待ってたんだからちゃんと見せろや!!
時間かけすぎて作者が落ち着いてしまったのかラスボスの幹部二人との戦いやって
さぁラスボスどうなるかと思ったらすごく穏当に終わってしまった
ところで続きやるのかね
360無念Nameとしあき23/07/04(火)23:28:10No.1113587321+
マテリアルパズルはまだ続編やるつもりあるみたいだけど可能性はあるのだろうか…
あとまだ魔法レベル不明の奴も結構いるよね
361無念Nameとしあき23/07/04(火)23:28:12No.1113587338+
>元々ここで終わる予定だったから
経済同盟と死角トリオは園長連載なのもあって内容的にはエキストラボスよなあ
362無念Nameとしあき23/07/04(火)23:28:17No.1113587358+
無惨戦は作劇上の100点を取りにいったらバトル的には60点ぐらいになった感じ
363無念Nameとしあき23/07/04(火)23:28:19No.1113587371そうだねx7
    1688480899281.png-(1815631 B)
1815631 B
サスケ戦はやらないと話が終わらんからね
ダンゾウと似たようなこと言い出したのも含めて面白かったよ
364無念Nameとしあき23/07/04(火)23:28:26No.1113587400そうだねx2
>ナルトは微妙なラスボス戦の後に最高のエクストラバトルで精算したから評価爆上げした
寧ろカグヤとサスケ両方微妙ボスだろ
365無念Nameとしあき23/07/04(火)23:28:28No.1113587407+
>GS美神はラスボス誰になるんだ?
>最大最強の敵は間違いなくアシュタロスなんだがその後も地味に続いて地味に戦ってるんだよな
ラスボス戦後もしばらくフィールド探索できるRPGみたいなもんじゃないかな
366無念Nameとしあき23/07/04(火)23:28:32No.1113587423そうだねx4
>ケストラーはラスボスとしてやり過ぎだ
>あいついくらなんでも怖すぎなんだよ…
カリスマも糞も無いただ強いだけのクズなんだけど強さだけでラスボスの格を完璧に保ってるの凄い
367無念Nameとしあき23/07/04(火)23:29:20No.1113587653+
    1688480960344.jpg-(27975 B)
27975 B
実質イベント戦とはいえこっちが絶対に負けないのはどうかと思った
368無念Nameとしあき23/07/04(火)23:29:22No.1113587666+
>マジであそこまで丁寧に吐き気を催す悪を描き切るとは
純粋な邪悪で魔王軍VSケストラー一人でも余裕勝ち出来るくらい戦力差があるとかさぁ
369無念Nameとしあき23/07/04(火)23:29:44No.1113587785+
>微妙な(扱いの)ラスボス
>まあ作風的にこいつ中心の盛大なラストバトル!なんてならないだろう
まぁこいつに出せれば勝ち確の恋するハートはグルグルは割と早いうちから提示されてて
ラストの話としても中心はククリとニケの恋だからまぁ舞台装置の類ではある
370無念Nameとしあき23/07/04(火)23:29:47No.1113587795+
>ラスボス戦後もしばらくフィールド探索できるRPGみたいなもんじゃないかな
そもそも長編ボス的なポジションがアシュタロト関係しかいないからラスボスと言えそうなの他にいないもんなあ
371無念Nameとしあき23/07/04(火)23:29:52No.1113587821そうだねx2
マテリアルパズルはラスボスとの戦いだとゼロクロイツの方が盛り上がった気がする
372無念Nameとしあき23/07/04(火)23:29:52No.1113587822そうだねx2
>サスケ戦はやらないと話が終わらんからね
>ダンゾウと似たようなこと言い出したのも含めて面白かったよ
改めて見るとめちゃくちゃ言ってんなこいつ…
373無念Nameとしあき23/07/04(火)23:29:54No.1113587828+
>>ケストラーはラスボスとしてやり過ぎだ
>>あいついくらなんでも怖すぎなんだよ…
>カリスマも糞も無いただ強いだけのクズなんだけど強さだけでラスボスの格を完璧に保ってるの凄い
こいつ居るだけで魔族から寿命=魔力切れが無くなるって生態からしておかしいしなんなのこいつ…
374無念Nameとしあき23/07/04(火)23:29:59No.1113587854そうだねx19
    1688480999566.jpg-(80031 B)
80031 B
やっぱラスボスは序盤から出ていて欲しいよね
375無念Nameとしあき23/07/04(火)23:30:05No.1113587878+
>>マジであそこまで丁寧に吐き気を催す悪を描き切るとは
>純粋な邪悪で魔王軍VSケストラー一人でも余裕勝ち出来るくらい戦力差があるとかさぁ
まともに戦うと魔王軍と人類が共闘しても勝てねえと思う
376無念Nameとしあき23/07/04(火)23:30:06No.1113587885そうだねx1
ユーハバッハはいかにもラスボスすぎて外してくるかと思ってた
和尚と霊王が胡散臭いのもある
377無念Nameとしあき23/07/04(火)23:30:20No.1113587953+
>スレ画のチョイスだとスレあき自体が微妙と言わざるを得ない…
まあ微妙だけどクソまで行かないラインをツッコミどころ含めて話題を提供しているという意味では微妙なチョイスではある
378無念Nameとしあき23/07/04(火)23:30:28No.1113587997そうだねx1
>改めて見るとめちゃくちゃ言ってんなこいつ…
滅茶苦茶言ってるからばかこくでねえでバトルになるんだし…
379無念Nameとしあき23/07/04(火)23:30:28No.1113587998そうだねx3
>実質イベント戦とはいえこっちが絶対に負けないのはどうかと思った
FF7のラストバトルだってそうじゃん
380無念Nameとしあき23/07/04(火)23:30:29No.1113588002+
>マテリアルパズルのラスボス戦が対抗戦なのは面白かったけど本気クゥのマザーと霊磁砲楽しみにしてただけに消化不良感
アダラパタだけあのキャラのまま生かされやがってって正直思ってる
変わらずレストランに入っちゃまずいですって言ってるんだろうな
381無念Nameとしあき23/07/04(火)23:30:35No.1113588027+
    1688481035037.jpg-(23177 B)
23177 B
ジュウオウジャーのジニス
ナリアに正体を見られてからの小物ムーブ
382無念Nameとしあき23/07/04(火)23:30:37No.1113588039+
>純粋な邪悪で魔王軍VSケストラー一人でも余裕勝ち出来るくらい戦力差があるとかさぁ
それどころか人間魔族連合軍されたとしても勝てるぞ
なんか奇跡起きれば話は別だけど……なんだあの奇跡?
383無念Nameとしあき23/07/04(火)23:30:40No.1113588048そうだねx3
FF10で一番どうかと思ったボスは中ボスみたいな感じで道にいるシーモア
お前もっとシナリオで重要な存在だっただろ!
384無念Nameとしあき23/07/04(火)23:30:41No.1113588060そうだねx2
>やっぱラスボスは序盤から出ていて欲しいよね
お、おう…
385無念Nameとしあき23/07/04(火)23:30:48No.1113588099+
ハーメルンのバイオリン弾き面白そうだけど長いな…
386無念Nameとしあき23/07/04(火)23:30:52No.1113588120+
最後のサスケ戦は良かったけど革命とか言い出したせいでちょっとネタ方面にも面白くなっちゃったな
387無念Nameとしあき23/07/04(火)23:31:11No.1113588223そうだねx2
>変わらずレストランに入っちゃまずいですって言ってるんだろうな
せめてアダラパタ一回ぐらいぶん殴られてほしかった
388無念Nameとしあき23/07/04(火)23:31:12No.1113588225+
遊戯王でありがちなラスボス後の思い出エキシビジョンマッチ好き
389無念Nameとしあき23/07/04(火)23:31:15No.1113588242+
>最後のサスケ戦は良かったけど革命とか言い出したせいでちょっとネタ方面にも面白くなっちゃったな
レボ影の響きがね…
390無念Nameとしあき23/07/04(火)23:31:19No.1113588270そうだねx26
>やっぱラスボスは序盤から出ていて欲しいよね
叙述トリックやめろ
391無念Nameとしあき23/07/04(火)23:31:20No.1113588273+
幽白のラスボスは仙水で良いのかな
魔界入って以降敵とバトルって感じじゃないし
392無念Nameとしあき23/07/04(火)23:31:21No.1113588280そうだねx5
    1688481081141.jpg-(11450 B)
11450 B
ケンシロウが強過ぎたせいで…
ってだけじゃなく小細工多かったせいだな
393無念Nameとしあき23/07/04(火)23:31:35No.1113588368+
>やっぱラスボスは序盤から出ていて欲しいよね
ほんと迫力ある絵が上手い
394無念Nameとしあき23/07/04(火)23:31:37No.1113588377そうだねx2
サスケは青年編登場以降ずっと微妙だった
395無念Nameとしあき23/07/04(火)23:31:57No.1113588473そうだねx1
修羅の門弐門の空王は微妙だった
396無念Nameとしあき23/07/04(火)23:32:00No.1113588489+
ワンピは黒ひげやシャンクスならテンション上がるけど
イム様だとガッカリするかも
397無念Nameとしあき23/07/04(火)23:32:06No.1113588525そうだねx1
>実質イベント戦とはいえこっちが絶対に負けないのはどうかと思った
みんな石化すれば負ける
398無念Nameとしあき23/07/04(火)23:32:17No.1113588572そうだねx4
エレンはまあ主人公としてもラスボスとしても文句はない
399無念Nameとしあき23/07/04(火)23:32:22No.1113588602+
でも2部の面白い戦闘は大体サスケだろ?
400無念Nameとしあき23/07/04(火)23:32:35No.1113588688+
割と評価分かれそうなラスボスといえばデスタムーアさん
微妙な評価はだいたいムドーとドレアム様のせいだけど
401無念Nameとしあき23/07/04(火)23:32:35No.1113588691+
>ハーメルンのバイオリン弾き面白そうだけど長いな…
シリアスの鬱成分をギャグで薄めて中和する!
その結果出来上がったのがパンドラという悲しいモンスターよ!
402無念Nameとしあき23/07/04(火)23:32:42No.1113588738+
アニメのナルトvsサスケもとても良かった
403無念Nameとしあき23/07/04(火)23:32:56No.1113588822+
>ワンピは黒ひげやシャンクスならテンション上がるけど
>イム様だとガッカリするかも
流れ的に4皇&クロスギルドVSイムとおまけどもとかになりそう
404無念Nameとしあき23/07/04(火)23:32:56No.1113588823そうだねx3
黒ひげもラスボスとしては見た目と何度も無様な姿を見てるのがな
ラスボス一歩手前にしてほしい
405無念Nameとしあき23/07/04(火)23:33:00No.1113588843そうだねx6
    1688481180862.png-(128986 B)
128986 B
良いクズ野郎系ラスボスだったと思う
406無念Nameとしあき23/07/04(火)23:33:00No.1113588846そうだねx2
>サスケは青年編登場以降ずっと微妙だった
キャラとしては拗らせまくってたけど名勝負製造器だったろ
407無念Nameとしあき23/07/04(火)23:33:04No.1113588872そうだねx5
>>No.1113564374
>都合の良すぎるドラゴンボールの設定に対していいキャラだったと思うけどね設定は
やってることが小物すぎてイライラした
408無念Nameとしあき23/07/04(火)23:33:10No.1113588911そうだねx2
    1688481190748.jpg-(54717 B)
54717 B
ワムウの方が強いし尺も長くなかった?
409無念Nameとしあき23/07/04(火)23:33:12No.1113588919+
>割と評価分かれそうなラスボスといえばデスタムーアさん
>微妙な評価はだいたいムドーとドレアム様のせいだけど
漫画版は良いキャラしてたよ
最期に救われるとことか
410無念Nameとしあき23/07/04(火)23:33:14No.1113588929そうだねx1
>幽白のラスボスは仙水で良いのかな
>魔界入って以降敵とバトルって感じじゃないし
世界観のインフレした魔界編は大物はいてもあえてボス戦的なものは避けてる感じよね
411無念Nameとしあき23/07/04(火)23:33:22No.1113588978+
ゼロクロイツであんなに強かったエンゼルフェザータナトスが現代だとなんか…あんまり活躍しねえ…ってなったの残念だった
まあ使用者が戦闘向きじゃないのも大きいか…
412無念Nameとしあき23/07/04(火)23:33:23No.1113588984そうだねx12
    1688481203115.jpg-(16398 B)
16398 B
読んだ人なら共感してもらえるだろうけど
最後の敵にするにはクッソ微妙だった
413無念Nameとしあき23/07/04(火)23:33:25No.1113589007+
>でも2部の面白い戦闘は大体サスケだろ?
逆にナルトのバトルが基本つまらんという
ペイン戦だけだよ良かったの
414無念Nameとしあき23/07/04(火)23:33:36No.1113589059+
>割と評価分かれそうなラスボスといえばデスタムーアさん
>微妙な評価はだいたいムドーとドレアム様のせいだけど
漫画版ならかなりスケールのでかいラスボスだった
415無念Nameとしあき23/07/04(火)23:33:42No.1113589097+
ケストラーは何で倒せたのかよく分からん部分多いし
それこそ神の介入があってようやく封印できるレベルだからな
しかもあの封印絶対破られるだろ
416無念Nameとしあき23/07/04(火)23:33:44No.1113589108そうだねx1
>シリアスの鬱成分をギャグで薄めて中和する!
背負ってるものが重いだけにギャグ回とか温泉回がないときついんだ
ターちゃんとかもそう
417無念Nameとしあき23/07/04(火)23:34:04No.1113589219+
>アニメのナルトvsサスケもとても良かった
ナルストも良かった
418無念Nameとしあき23/07/04(火)23:34:13No.1113589267+
七つの大罪のキャスパリーグかな
419無念Nameとしあき23/07/04(火)23:34:28No.1113589353+
>ワムウの方が強いし尺も長くなかった?
流石に究極化したらワムウより強いし
420無念Nameとしあき23/07/04(火)23:34:31No.1113589362そうだねx2
    1688481271276.jpg-(52303 B)
52303 B
神なのに宣言しないカンニング行為
バレて封じられると普通に外す運の悪さ
3クール目ラスボスに煽られるてキレる
421無念Nameとしあき23/07/04(火)23:34:32No.1113589369そうだねx4
    1688481272250.jpg-(71989 B)
71989 B
シンとレイは猛省しろ
422無念Nameとしあき23/07/04(火)23:34:44No.1113589439そうだねx1
>ワンピは黒ひげやシャンクスならテンション上がるけど
>イム様だとガッカリするかも
主題はワンピースの正体でラスボスは舞台装置っぽくなりそうな気もする
423無念Nameとしあき23/07/04(火)23:34:50No.1113589463+
>ワムウの方が強いし尺も長くなかった?
実際戦闘の天才だとワムウを認めていたしそうなる気はする
でも究極生命体だとやっぱりコイツ
424無念Nameとしあき23/07/04(火)23:34:50No.1113589464そうだねx5
>ナルストも良かった
ナルトスに見えた
425無念Nameとしあき23/07/04(火)23:34:51No.1113589473+
>ターちゃんとかもそう
ターちゃんのラスボスはぽっと出すぎたなぁ
まだ未来アナベベの方がよかった気がするけどアナベベがそんなことするかぁ!ってのも確かに
426無念Nameとしあき23/07/04(火)23:35:03No.1113589539+
>>でも2部の面白い戦闘は大体サスケだろ?
>逆にナルトのバトルが基本つまらんという
>ペイン戦だけだよ良かったの
ナルトのバトル面白いだろ…
盛り上がらない主人公にありがちなパワーやタフネスでのゴリ押しじゃなく少ない手札で工夫するバトルスタイルで
終盤大幅に強化されて魅力無くなったが
427無念Nameとしあき23/07/04(火)23:35:06No.1113589547+
    1688481306226.jpg-(1116119 B)
1116119 B
>昭和の仮面ライダーのラスボス戦
ブラックサタンのキモい虫とかロクなのいなかった記憶
平成以降でがっかりラスボスだったのは見た目も普通の人間のまま変身せず戦いは配下の怪人任せのカイってやつくらいかな
428無念Nameとしあき23/07/04(火)23:35:06No.1113589555+
>読んだ人なら共感してもらえるだろうけど
>最後の敵にするにはクッソ微妙だった
お互いボロボロになって菅原と素人みたいな殴り合いして欲しかったよ
429無念Nameとしあき23/07/04(火)23:35:14No.1113589591+
>七つの大罪のキャスパリーグかな
あれはイベント戦で魔神王がラスボスって思ってる
430無念Nameとしあき23/07/04(火)23:35:27No.1113589679+
>アニメのナルトvsサスケもとても良かった
ナルトの螺旋丸に仲間の手が重ねられていくのにサスケには(恐らく)イタチの手だけが添えられるの好き
431無念Nameとしあき23/07/04(火)23:35:29No.1113589687そうだねx1
    1688481329395.jpg-(33303 B)
33303 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
432無念Nameとしあき23/07/04(火)23:35:37No.1113589729+
>>>No.1113564374
>>都合の良すぎるドラゴンボールの設定に対していいキャラだったと思うけどね設定は
>やってることが小物すぎてイライラした
強いだけでとにかくカッコよくないやつだった記憶
433無念Nameとしあき23/07/04(火)23:35:39No.1113589735+
>ワムウの方が強いし尺も長くなかった?
カーズ自体はシーザーでも勝てるような奴だし
ワムゥは謎なフォローしてたけど
434無念Nameとしあき23/07/04(火)23:35:54No.1113589817+
>神なのに宣言しないカンニング行為
>バレて封じられると普通に外す運の悪さ
>3クール目ラスボスに煽られるてキレる
ユベルがラスボスすぎて急に出た感のあるダークネスさんだ
435無念Nameとしあき23/07/04(火)23:35:59No.1113589847+
たーちゃんのラスボスは自分達の未来の子供だっけか
436無念Nameとしあき23/07/04(火)23:36:08No.1113589894そうだねx1
    1688481368143.jpg-(92538 B)
92538 B
派手にバトルしてくれよ
437無念Nameとしあき23/07/04(火)23:36:08No.1113589896+
>神なのに宣言しないカンニング行為
>バレて封じられると普通に外す運の悪さ
>3クール目ラスボスに煽られるてキレる
魔法罠ゾーン埋めちゃうから他の魔法罠使えないわ難易度の割に大した効果じゃないわ一度破壊されると終わりなとことかよくよく考えると大分見掛け倒しだった
438無念Nameとしあき23/07/04(火)23:36:11No.1113589917+
カーズ戦は経過はともかくシュトロハイムが最後の最後助けてくれたり噴火で決着だったりでクソあつかったじゃん
439無念Nameとしあき23/07/04(火)23:36:21No.1113589959+
やっぱラスボスは序盤から出ていて欲しいよね
第一話から出てるもんな!(画像右)
440無念Nameとしあき23/07/04(火)23:36:22No.1113589965+
    1688481382766.png-(629779 B)
629779 B
RAVEのルシア
441無念Nameとしあき23/07/04(火)23:36:24No.1113589978+
>黒ひげもラスボスとしては見た目と何度も無様な姿を見てるのがな
>ラスボス一歩手前にしてほしい
いつになるか分からんが流石に普通にあの黒い人なんじゃないかね
442無念Nameとしあき23/07/04(火)23:36:26No.1113589988そうだねx3
カーズは太陽を背に仁王立ちするコマが色々と圧倒的すぎた
443無念Nameとしあき23/07/04(火)23:36:26No.1113589993+
    1688481386780.jpg-(61673 B)
61673 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
444無念Nameとしあき23/07/04(火)23:36:32No.1113590020そうだねx3
>カーズ自体はシーザーでも勝てるような奴だし
>ワムゥは謎なフォローしてたけど
シャボンレンズが対柱の男や対吸血鬼で強過ぎる…
445無念Nameとしあき23/07/04(火)23:36:47No.1113590109+
遊戯王のラスボスはもう一人の僕でいいんかな
446無念Nameとしあき23/07/04(火)23:36:50No.1113590133+
>割と評価分かれそうなラスボスといえばデスタムーアさん
>微妙な評価はだいたいムドーとドレアム様のせいだけど
影が薄いのは本人が望んでだし強さ自体は適正レベルのなら強いし
悪い評価受ける原因ってやっぱドレアム様のせいだよねー
447無念Nameとしあき23/07/04(火)23:36:57No.1113590174+
遊戯王のラスボス特有のカードは強いのにデュエル素人
448無念Nameとしあき23/07/04(火)23:37:02No.1113590194+
>ターちゃんのラスボスはぽっと出すぎたなぁ
>まだ未来アナベベの方がよかった気がするけどアナベベがそんなことするかぁ!ってのも確かに
打ち切りだからアナベベに化けてたでいきなりでてきたとはいえタオの設定自体は仮面ライダー編を始めたときからかっちり決めてたキャラに感じる
449無念Nameとしあき23/07/04(火)23:37:07No.1113590219+
    1688481427004.png-(65811 B)
65811 B
1期のラスボス
ホントは後にGNフラッグが控えてるけどまあイベント戦みたいに捉えてるので
450無念Nameとしあき23/07/04(火)23:37:09No.1113590231+
>RAVEのルシア
お前そんな自分の過去気にする描写あったっけ?
451無念Nameとしあき23/07/04(火)23:37:09No.1113590235+
    1688481429029.png-(104199 B)
104199 B
ドラゴンボールは原作のこいつもラスボスにふさわしいかと言われると戸惑う
好きだけどラスボスかぁって
452無念Nameとしあき23/07/04(火)23:37:30No.1113590377+
食戟のソーマは中村がラスボスのほうが良かった
中村自体が微妙なのは秘密
453無念Nameとしあき23/07/04(火)23:37:34No.1113590401+
>神なのに宣言しないカンニング行為
>バレて封じられると普通に外す運の悪さ
>3クール目ラスボスに煽られるてキレる
デュエルは弱いけどリアルファイト最強だから
454無念Nameとしあき23/07/04(火)23:37:35No.1113590403+
デスタムーアってラスボスの強さで見るなら上位だけど
ドレアム戦の動画だけ見て雑魚扱いするエアプが多い
455無念Nameとしあき23/07/04(火)23:37:46No.1113590451+
>ドラゴンボールは原作のこいつもラスボスにふさわしいかと言われると戸惑う
>好きだけどラスボスかぁって
個人的にはアリ
456無念Nameとしあき23/07/04(火)23:37:48No.1113590455そうだねx1
カーズ戦ほどド派手なラスボス戦はないよ
アニメで一部のOP曲流れるとこ含めてすき
457無念Nameとしあき23/07/04(火)23:37:54No.1113590491そうだねx6
    1688481474280.jpg-(94244 B)
94244 B
異能コピーとかいう他の漫画だとボスキャラに相応しい能力だけど肝心の異能設定自体がいきなり出てきた後付け設定だから微妙な空気になってしまった
458無念Nameとしあき23/07/04(火)23:37:59No.1113590520+
>>黒ひげもラスボスとしては見た目と何度も無様な姿を見てるのがな
>>ラスボス一歩手前にしてほしい
>いつになるか分からんが流石に普通にあの黒い人なんじゃないかね
そいつはやだなあ
出番もポッと出だし
459無念Nameとしあき23/07/04(火)23:38:01No.1113590531+
東京アンダーグラウンドのカシンは普通に超強くて主人公最終決戦で一度倒されてたな
460無念Nameとしあき23/07/04(火)23:38:01No.1113590533+
羽衣狐が人気出すぎた結果誰もあんま覚えてないぬらりひょんの孫のラスボス
461無念Nameとしあき23/07/04(火)23:38:04No.1113590543そうだねx3
>好きだけどラスボスかぁって
フリーザ戦が良すぎてぜんぶ霞むんだよな
462無念Nameとしあき23/07/04(火)23:38:04No.1113590545そうだねx5
カグヤ出す都合で六道マダラ戦がめっちゃ巻かれたのが残念
463無念Nameとしあき23/07/04(火)23:38:04No.1113590548+
>ドラゴンボールは原作のこいつもラスボスにふさわしいかと言われると戸惑う
>好きだけどラスボスかぁって
ラスボス戦はベジットVSアルブウでいいだろ
純粋は元気レイドバトル
464無念Nameとしあき23/07/04(火)23:38:07No.1113590572そうだねx2
話として最高潮の時のボスをやっぱラスボスにしたいよな
実際は人気出るとなかなか終わらず続いていくんだが
465無念Nameとしあき23/07/04(火)23:38:13No.1113590610+
変身と饒舌がセットになるとやや評価が辛くなるな
ガッシュのクリアとかも
466無念Nameとしあき23/07/04(火)23:38:24No.1113590675+
>デスタムーアってラスボスの強さで見るなら上位だけど
育成間に合ってないと第二形態で詰むぞ
DQのラスボスでは上位に入れる
467無念Nameとしあき23/07/04(火)23:38:33No.1113590727+
>>好きだけどラスボスかぁって
>フリーザ戦が良すぎてぜんぶ霞むんだよな
強いていうならブロリーあたりか
468無念Nameとしあき23/07/04(火)23:38:37No.1113590746そうだねx3
>遊戯王のラスボスはもう一人の僕でいいんかな
原作だとバクラからゾークの流れだと思うな
遊戯VS王はエンディング的な感じ
469無念Nameとしあき23/07/04(火)23:38:49No.1113590807+
>デスタムーアってラスボスの強さで見るなら上位だけど
>ドレアム戦の動画だけ見て雑魚扱いするエアプが多い
普通にめっちゃ強いからなこいつ
全ての変身段階で強い
470無念Nameとしあき23/07/04(火)23:38:53No.1113590828そうだねx3
>カグヤ出す都合で六道マダラ戦がめっちゃ巻かれたのが残念
マダラがラスボスで良かったと思う
471無念Nameとしあき23/07/04(火)23:39:16No.1113590959+
>デスタムーアってラスボスの強さで見るなら上位だけど
>ドレアム戦の動画だけ見て雑魚扱いするエアプが多い
強さもやってることも文句なしにラスボスなんだけどな
472無念Nameとしあき23/07/04(火)23:39:32No.1113591023+
>たーちゃんのラスボスは自分達の未来の子供だっけか
未来の子供は味方側でラスボスは特に血縁のない邪教の教祖だろ?
473無念Nameとしあき23/07/04(火)23:39:40No.1113591062+
>ドラゴンボールは原作のこいつもラスボスにふさわしいかと言われると戸惑う
>好きだけどラスボスかぁって
ブゥの最終形態みたいな感じだからそんな違和感はなかったかな
ブゥ編あんな長くやってきたけどデブブゥには愛着湧いたし最良ではある感
474無念Nameとしあき23/07/04(火)23:39:41No.1113591069+
>1期のラスボス
>ホントは後にGNフラッグが控えてるけどまあイベント戦みたいに捉えてるので
強いだけ、シンとレイよりはマシだわ
475無念Nameとしあき23/07/04(火)23:39:42No.1113591076そうだねx2
ブウ戦は好きだけどブウ自体に中身ってあんまないと言われるとまあそう
476無念Nameとしあき23/07/04(火)23:39:43No.1113591083そうだねx2
ナルト途中で読まなくなって後で知らん女がラスボスになってて驚いたな
477無念Nameとしあき23/07/04(火)23:39:52No.1113591118+
>ドラゴンボールは原作のこいつもラスボスにふさわしいかと言われると戸惑う
>好きだけどラスボスかぁって
編集部に続けてくれって言われてもうちょっとだけ続くんじゃしちゃったから本当のラスボスはセルでいいんじゃねえのか
478無念Nameとしあき23/07/04(火)23:39:57No.1113591143そうだねx2
    1688481597532.jpg-(33374 B)
33374 B
仮面ライダー電王つい最近見返したけどラスボスしょうもないな…
ヒーローものとか戦いの作品で戦えないやつ敵にされても面白くねえなって思った
479無念Nameとしあき23/07/04(火)23:39:58No.1113591150+
>1期のラスボス
>ホントは後にGNフラッグが控えてるけどまあイベント戦みたいに捉えてるので
格ゲーの隠しボスとか言われてたなGNブラック
480無念Nameとしあき23/07/04(火)23:40:03No.1113591176+
>>デスタムーアってラスボスの強さで見るなら上位だけど
>>ドレアム戦の動画だけ見て雑魚扱いするエアプが多い
>強さもやってることも文句なしにラスボスなんだけどな
個人的にエンディングも含めて
漫画版デスタムーアが好き
481無念Nameとしあき23/07/04(火)23:40:03No.1113591177+
>強さもやってることも文句なしにラスボスなんだけどな
別次元から世界の理に干渉してくるって魔族の神に相応しいことやってくるしな
482無念Nameとしあき23/07/04(火)23:40:07No.1113591191+
しんりゅうを倒した後にゾーマ行くようなもんで
ドレアムを軽々と倒せるならそりゃデスタムーアは格下になるのは当然だろう
483無念Nameとしあき23/07/04(火)23:40:14No.1113591232+
マダラがラスボスじゃなかったのってうちは一族にヘイト集めないためだったのかね?
結局最後サスケが暴走したし意味あったのかな
484無念Nameとしあき23/07/04(火)23:40:22No.1113591272+
>1688479321258.png
この人?も倒され方はわりとしょーもないけど
そこに至るまでが伝説級だったから微妙とは言われない
一切反省もしてないあたりも理想的
485無念Nameとしあき23/07/04(火)23:40:28No.1113591301+
>>ワムウの方が強いし尺も長くなかった?
>カーズ自体はシーザーでも勝てるような奴だし
>ワムゥは謎なフォローしてたけど
まあでも戦うとなったらリサリサ相手にやったような方法でシーザーにも勝つんじゃないかね
486無念Nameとしあき23/07/04(火)23:40:38No.1113591355+
FFTのラスボス
…せめてレベルが自軍のレベル参照だったら…
487無念Nameとしあき23/07/04(火)23:40:46No.1113591396そうだねx1
シックス見るとラスボスにはそれ相応のバックボーンが必要だなって
488無念Nameとしあき23/07/04(火)23:40:47No.1113591405+
>ドラゴンボールは原作のこいつもラスボスにふさわしいかと言われると戸惑う
>好きだけどラスボスかぁって
地球人集約の元気玉をぶつけられる相手だったら誰でもラスボスにふさわしかったと思うあれ
489無念Nameとしあき23/07/04(火)23:40:53No.1113591430+
    1688481653550.jpg-(1611414 B)
1611414 B
本当にラスボスにする予定だったのだろうか
490無念Nameとしあき23/07/04(火)23:40:54No.1113591442そうだねx6
    1688481654504.jpg-(213899 B)
213899 B
気のいい兄ちゃんだし心の声とか独白でも普通にいい人だったのが急にクズ化してあぁこれ急に展開変えたなと察したラスボス
491無念Nameとしあき23/07/04(火)23:40:57No.1113591457そうだねx1
>エレンはまあ主人公としてもラスボスとしても文句はない
一貫してブレなかったからな
青年になった時に大人しくなったのかと思いきや本当に作者にしてやられたわ
492無念Nameとしあき23/07/04(火)23:41:07No.1113591498+
ぶっちゃけフリーザ編やセル編より元気玉で締めたブゥ編が最高の終わり方だよね?
493無念Nameとしあき23/07/04(火)23:41:14No.1113591533+
まさか卑劣様に死んだか確認するためのエドテン素材にされかけた下半身パーツがマダラの最後の出番とは…
494無念Nameとしあき23/07/04(火)23:41:15No.1113591538+
デスタムーアは風評被害受けてる
ミルドラースは・・・うん・・・
495無念Nameとしあき23/07/04(火)23:41:29No.1113591611そうだねx5
>ぶっちゃけフリーザ編やセル編より元気玉で締めたブゥ編が最高の終わり方だよね?
締め方は一番良かった
496無念Nameとしあき23/07/04(火)23:41:33No.1113591628そうだねx3
    1688481693312.jpg-(29392 B)
29392 B
奪還屋のラスボスって一応赤屍さんでいいのかな
これもサスケと同じくイベントバトルな感じがしないでもない
497無念Nameとしあき23/07/04(火)23:41:36No.1113591649+
>FFTのラスボス
>…せめてレベルが自軍のレベル参照だったら…
でもそれやるとレベル上げも補給もできないんで
ただでさえウィーグラフで詰んだ人も多いし
498無念Nameとしあき23/07/04(火)23:41:46No.1113591708+
    1688481706747.jpg-(15791 B)
15791 B
好きなキャラだし相方が仏陀ってのも良いが
主人公との因縁が薄く感じた
499無念Nameとしあき23/07/04(火)23:41:47No.1113591713+
ブウ編はほとんどブウと対戦し続ける展開で
ある意味すごいわ
500無念Nameとしあき23/07/04(火)23:42:01No.1113591771+
>羽衣狐が人気出すぎた結果誰もあんま覚えてないぬらりひょんの孫のラスボス
羽衣狐の目的が鵺を産む事はずっと名言されてたからいいんだけど
羽衣狐の退場が最悪だった・鵺がほぼ陰陽師で思ってたのとなんか違った・鵺が産まれた直後からしばらく関係ない敵との戦いが始まるって駄目展開のオンパレードだったのがね…
501無念Nameとしあき23/07/04(火)23:42:11No.1113591820+
>異能コピーとかいう他の漫画だとボスキャラに相応しい能力だけど肝心の異能設定自体がいきなり出てきた後付け設定だから微妙な空気になってしまった
今見るとお絵描きAIみたいな能力だな
そりゃ強いのはわかるよ
502無念Nameとしあき23/07/04(火)23:42:14No.1113591837+
>FFTのラスボス
>…せめてレベルが自軍のレベル参照だったら…
その前のハイドラとかドラゴンとか魔銃撃って来る奴いるステージの方がよっぽど鬼門という
503無念Nameとしあき23/07/04(火)23:42:17No.1113591853+
ネウロのシックスは深堀りして考察していくと逆に哀れになってるからな
504無念Nameとしあき23/07/04(火)23:42:22No.1113591882+
>FFTのラスボス
>…せめてレベルが自軍のレベル参照だったら…
ハイレグじゃなかったら許されなかった存在
505無念Nameとしあき23/07/04(火)23:42:29No.1113591915+
    1688481749738.jpg-(55579 B)
55579 B
Lルートのラスボス
倒した時のセリフが小物全開
506無念Nameとしあき23/07/04(火)23:42:36No.1113591954+
>気のいい兄ちゃんだし心の声とか独白でも普通にいい人だったのが急にクズ化してあぁこれ急に展開変えたなと察したラスボス
この人の漫画毎回だらだらやった挙句尻すぼみすっからな
原作つきの方がいいよ
507無念Nameとしあき23/07/04(火)23:42:39No.1113591969+
>ゼロクロイツであんなに強かったエンゼルフェザータナトスが現代だとなんか…あんまり活躍しねえ…ってなったの残念だった
>まあ使用者が戦闘向きじゃないのも大きいか…
多分パン神様が悪い
508無念Nameとしあき23/07/04(火)23:42:42No.1113591986+
>気のいい兄ちゃんだし心の声とか独白でも普通にいい人だったのが急にクズ化してあぁこれ急に展開変えたなと察したラスボス
空はどうあがいてもクズになり切れないアホだぞ
リカに固執しすぎて
509無念Nameとしあき23/07/04(火)23:42:57No.1113592073+
>>>デスタムーアってラスボスの強さで見るなら上位だけど
>>>ドレアム戦の動画だけ見て雑魚扱いするエアプが多い
>>強さもやってることも文句なしにラスボスなんだけどな
>個人的にエンディングも含めて
>漫画版デスタムーアが好き
駆け足気味だけどマダンテにちゃんと意義があったし
なにより表現や演出良かったよね
510無念Nameとしあき23/07/04(火)23:42:59No.1113592082+
    1688481779751.png-(48887 B)
48887 B
中ボスから大抜擢
511無念Nameとしあき23/07/04(火)23:43:01No.1113592094+
>ハイレグじゃなかったら許されなかった存在
最終形態ハイレグどころかバケモンだし…
クソ弱いけど
512無念Nameとしあき23/07/04(火)23:43:02No.1113592101+
まあドラゴンボールはブウ編がなかったらこんなにも長く人気にはならなかったとは思うよ
513無念Nameとしあき23/07/04(火)23:43:05No.1113592118そうだねx1
でも性天使アルテマはナイスデザインだろ
514無念Nameとしあき23/07/04(火)23:43:27No.1113592225+
    1688481807595.jpg-(59821 B)
59821 B
惑星のさみだれのこいつ
ついでにスピリットサークルの方のラスボスも割と…だったな
515無念Nameとしあき23/07/04(火)23:43:38No.1113592274そうだねx1
>ケンシロウが強過ぎたせいで…
>ってだけじゃなく小細工多かったせいだな
ラオウ!と言われても誰?って思った
516無念Nameとしあき23/07/04(火)23:43:40No.1113592282+
>デスタムーアは風評被害受けてる
>ミルドラースは・・・うん・・・
初期だとラスボスはイブールの予定だったからまあ…
517無念Nameとしあき23/07/04(火)23:43:40No.1113592283そうだねx5
    1688481820633.jpg-(125234 B)
125234 B
微妙というよりこっちがいくらでも強くなれすぎちゃったやつ
518無念Nameとしあき23/07/04(火)23:43:42No.1113592299そうだねx1
>普通にめっちゃ強いからなこいつ
>全ての変身段階で強い
6って職業による自由な特技習得が初実装のせいでインチキ性能の特技多くてもしっかり育成しないと余裕で負けるあたりつよいよなってなる
519無念Nameとしあき23/07/04(火)23:43:49No.1113592347そうだねx1
セル編ブウ編は基本戦犯がやらかして話が進むのがね
ナメック星のベジータの立ち回りみたいのがなくてもやもやする
520無念Nameとしあき23/07/04(火)23:44:10No.1113592451そうだねx1
>この人の漫画毎回だらだらやった挙句尻すぼみすっからな
ラストバトルは普通に面白いぞ
521無念Nameとしあき23/07/04(火)23:44:11No.1113592452そうだねx2
>惑星のさみだれのこいつ
>ついでにスピリットサークルの方のラスボスも割と…だったな
ラスボスはさみだれちゃんだし
522無念Nameとしあき23/07/04(火)23:44:16No.1113592488+
俺ドラゴンボールGTもラスボスは割と好きだよ
523無念Nameとしあき23/07/04(火)23:44:20No.1113592515+
>まあドラゴンボールはブウ編がなかったらこんなにも長く人気にはならなかったとは思うよ
ベジットとフュージョン(間接的にゴジータ)っていう最強の金蔓を2体も生んだ時点で
章で言えば一番強い
524無念Nameとしあき23/07/04(火)23:44:34No.1113592584+
>ナルトスに見えた
ナルトスは72時間耐久月詠というラスボス戦の後にイザナミループレスというイベントバトルで楽しかったよ
525無念Nameとしあき23/07/04(火)23:44:35No.1113592595そうだねx2
キングスマンの過去編のラスボスは中ボスのラスプーチンに完全に食われてた
526無念Nameとしあき23/07/04(火)23:44:40No.1113592616そうだねx1
>気のいい兄ちゃんだし心の声とか独白でも普通にいい人だったのが急にクズ化してあぁこれ急に展開変えたなと察したラスボス
エンジン切ってたわからのレガリア使ってねえわの返しは
最高に尊厳ぶっ壊してて好きよ
527無念Nameとしあき23/07/04(火)23:45:12No.1113592781そうだねx3
    1688481912967.jpg-(684017 B)
684017 B
前座の方がラスボスっぽすぎる
エルデンリングを使った攻撃してくるし
528無念Nameとしあき23/07/04(火)23:45:13No.1113592791+
ドラゴンボールを長寿コンテンツにしたのはブウ編だろうな
529無念Nameとしあき23/07/04(火)23:45:14No.1113592792+
>RAVEのルシア
まあこいつだろうなとは納得しちゃうから構成は上手いと思うよ
魅力は全くないが
530無念Nameとしあき23/07/04(火)23:45:27No.1113592862+
>俺ドラゴンボールGTもラスボスは割と好きだよ
ドラゴンボールの超長期間かけて噴出したデメリットと
一星龍だけ明らかにデザインゴツいから言動しょぼくても好きだわ
531無念Nameとしあき23/07/04(火)23:45:42No.1113592931+
>1688481820633.jpg
>微妙というよりこっちがいくらでも強くなれすぎちゃったやつ
強さはともかくとして因縁もちゃんとあるんだが……ある意味犬夜叉の奈落と同じポジ
532無念Nameとしあき23/07/04(火)23:45:48No.1113592964+
ヘルシングは少佐がラスボスなんだろうけど
アーカードの方がラスボスですよって言われても否定できない
533無念Nameとしあき23/07/04(火)23:45:49No.1113592969+
北斗の拳と銀魂のラストバトルは誰も知らないからな
534無念Nameとしあき23/07/04(火)23:45:51No.1113592978そうだねx1
>ドラゴンボールを長寿コンテンツにしたのはブウ編だろうな
ブウ編ってもうラストもラストじゃん
535無念Nameとしあき23/07/04(火)23:45:52No.1113592984そうだねx2
>エンジン切ってたわからのレガリア使ってねえわの返しは
>最高に尊厳ぶっ壊してて好きよ
リンゴに使わせるのはクレバーというか卑怯というかイッキらしくて良かったな
536無念Nameとしあき23/07/04(火)23:46:02No.1113593034そうだねx3
    1688481962606.jpg-(142403 B)
142403 B
父ちゃん犠牲にしてまでたどり着いたのに勝手に衰弱死
いや作風らしいちゃらしいけど
537無念Nameとしあき23/07/04(火)23:46:04No.1113593038+
>惑星のさみだれのこいつ
>ついでにスピリットサークルの方のラスボスも割と…だったな
三日月とのバトルが良かったのでそれでなんとか…
538無念Nameとしあき23/07/04(火)23:46:15No.1113593104+
    1688481975147.jpg-(23574 B)
23574 B
天上天下は凪が一応主人公だけどラスボス扱いなのかな
539無念Nameとしあき23/07/04(火)23:46:33No.1113593190+
もしかして最終バトルで盛り上がる方が少ないのか
540無念Nameとしあき23/07/04(火)23:46:34No.1113593199+
東京グールってラスボス誰だったっけ
541無念Nameとしあき23/07/04(火)23:46:35No.1113593210+
>マダラがラスボスで良かったと思う
生前は同格だった柱間扉間がえどてん復活してる状態で俺は生前より強いけどお前らは弱体化してるからナルサス手を借りないと俺は倒せないぞーって役目をするマダラはなんか違うと思うなあ
542無念Nameとしあき23/07/04(火)23:46:42No.1113593247+
>平成以降でがっかりラスボスだったのは見た目も普通の人間のまま変身せず戦いは配下の怪人任せのカイってやつくらいかな
戦闘担当のレオイマジンもつよいっちゃ強いけどラストはなんかイマジンズにいじめられてたようなもんだしなあ
あそこまで絆を持ってった良太郎こそがつよいってわかっていてもしょぼいボス敵だった
543無念Nameとしあき23/07/04(火)23:46:48No.1113593274+
>東京アンダーグラウンドのカシンは普通に超強くて主人公最終決戦で一度倒されてたな
アングラの支配者で瑠璃の弟だから格としては相応しいんじゃね
544無念Nameとしあき23/07/04(火)23:46:52No.1113593293+
>RAVEのルシア
最後の最後に素の部分が見えたのは好き
というかこの作者の人次回作もだけど中盤最大の見せ場がやってきて因縁のラスボスはいまいちなことが多い印象
545無念Nameとしあき23/07/04(火)23:47:15No.1113593395+
リメ版DQ4のラスボスであるデスピサロ!
……の部下!エビルプリースト!
546無念Nameとしあき23/07/04(火)23:47:22No.1113593426+
    1688482042528.jpg-(18184 B)
18184 B
放送延長のせいでラスボスになりました
カムジン自身は好きなキャラだけど
547無念Nameとしあき23/07/04(火)23:47:29No.1113593476そうだねx1
>もしかして最終バトルで盛り上がる方が少ないのか
大抵の漫画はすごい盛り上がった場合人気が高いから
もうちょっと続けましょうよってなることが多いから
548無念Nameとしあき23/07/04(火)23:47:47No.1113593564そうだねx1
>人類の歴史を裏で操っていた超常の存在を倒してからの敵国の一地域を担当してる将校がラスボス
どう見てもオキューリアぶっ倒して人間の時代エンドだろって
549無念Nameとしあき23/07/04(火)23:47:57No.1113593620そうだねx1
    1688482077207.jpg-(293740 B)
293740 B
性格が…
550無念Nameとしあき23/07/04(火)23:48:00No.1113593626そうだねx3
>リメ版DQ4のラスボスであるデスピサロ!
>……の部下!エビルプリースト!
ピサロが仲間になるとこ含めてクソ!
551無念Nameとしあき23/07/04(火)23:48:03No.1113593641そうだねx1
復活のコアメダルはラスボス描写もアレだったなあと今思い返した
552無念Nameとしあき23/07/04(火)23:48:04No.1113593652そうだねx2
>天上天下は凪が一応主人公だけどラスボス扱いなのかな
親父でいいんじゃない?
553無念Nameとしあき23/07/04(火)23:48:04No.1113593656そうだねx3
>前座の方がラスボスっぽすぎる
>エルデンリングを使った攻撃してくるし
エルデの獣はブラボの月の獣みたいに条件満たすと出て来る裏ボスみたいな扱いにするだけで大分評判変わった気がする
554無念Nameとしあき23/07/04(火)23:48:33No.1113593799+
>マダラがラスボスじゃなかったのってうちは一族にヘイト集めないためだったのかね?
メタ的に大筒木出して話をボルトの世代まで持っていきたい狙いかなと思う
555無念Nameとしあき23/07/04(火)23:48:37No.1113593817+
    1688482117620.jpg-(63468 B)
63468 B
違う話題だけど本編見るまでラスボスだと思い込んでた
556無念Nameとしあき23/07/04(火)23:48:40No.1113593829+
>リメ版DQ4のラスボスであるデスピサロ!
>……の部下!エビルプリースト!
リメイク後はピサロ救済のために色々負の遺産背負わされた感じ
ファミコン版はロザリー誘拐もピサロを魔族の王にするためにやってたのに
557無念Nameとしあき23/07/04(火)23:48:47No.1113593858+
>父ちゃん犠牲にしてまでたどり着いたのに勝手に衰弱死
>いや作風らしいちゃらしいけど
戦いとしてみると微妙だけどホシマルが本性さらす最期といい終末ものとしては好きだった
558無念Nameとしあき23/07/04(火)23:48:52No.1113593885そうだねx2
烈火の炎の最終決戦はめっちゃ良かったと思う
続編のメルはまぁ色々あったんだろなって感じだったけどさ…
559無念Nameとしあき23/07/04(火)23:48:58No.1113593911+
FF9のペプシマンは微妙だったな
ナルトでいうカグヤみたいなもんで
クジャでええやんマダラでええやん的な感じ
560無念Nameとしあき23/07/04(火)23:49:14No.1113593993+
長期連載漫画になると膨大な数のキャラにそれぞれ見どころを与えようとするからラストバトルはダレる
561無念Nameとしあき23/07/04(火)23:49:29No.1113594070+
>生前は同格だった柱間扉間がえどてん復活してる状態で俺は生前より強いけどお前らは弱体化してるからナルサス手を借りないと俺は倒せないぞーって役目をするマダラはなんか違うと思うなあ
カグヤよりはって話で正直ナルトのラスボスはオビトだと思う
親の仇だから
562無念Nameとしあき23/07/04(火)23:49:55No.1113594197+
>FF9のペプシマンは微妙だったな
>ナルトでいうカグヤみたいなもんで
>クジャでええやんマダラでええやん的な感じ
FF3の暗闇の雲も割と唐突なんだけど
あっちは圧倒的な力を見せつけるのとビジュアルのせいか
そこまでは言われてないんだよな
563無念Nameとしあき23/07/04(火)23:50:06No.1113594257+
>天上天下は凪が一応主人公だけどラスボス扱いなのかな
主役問題はともかくとっくに肉体のないクソ親父倒す方法としては好き
564無念Nameとしあき23/07/04(火)23:50:10No.1113594298そうだねx1
>烈火の炎の最終決戦はめっちゃ良かったと思う
>続編のメルはまぁ色々あったんだろなって感じだったけどさ…
クズだけどクズを全く後悔してないし
フィジカル強いけど経験値カスだから火影・麗・裏麗組にボコられるけど
名勝負はここまでにいっぱいやってきたからそれでもいい
565無念Nameとしあき23/07/04(火)23:50:11No.1113594308そうだねx2
ナルトは黒幕の黒幕連発しすぎなんだ
566無念Nameとしあき23/07/04(火)23:50:14No.1113594325+
>1688482077207.jpg
読み切りの時は小物ボスだったくせに
567無念Nameとしあき23/07/04(火)23:50:22No.1113594369+
>惑星のさみだれのこいつ
でも風巻さんを超高評価してたのは大当たりだった
568無念Nameとしあき23/07/04(火)23:50:27No.1113594403そうだねx6
    1688482227135.jpg-(49115 B)
49115 B
やったことも動機も微妙だしこの後の巻にもちょくちょく主人公が偉大な人と褒めるのもえ?ってなる
569無念Nameとしあき23/07/04(火)23:50:32No.1113594432そうだねx1
俺はちょろいのでペルソナシリーズのラスボスがこいつ誰?みたいになっても出会ってきた人たちの声が聞こえてくるあたりで合格点を出しちゃう
570無念Nameとしあき23/07/04(火)23:50:48No.1113594507そうだねx1
まあFFでぽっと出言うたらネオエクスデスも割とぽっと出だからな
571無念Nameとしあき23/07/04(火)23:50:54No.1113594538そうだねx1
>やったことも動機も微妙だしこの後の巻にもちょくちょく主人公が偉大な人と褒めるのもえ?ってなる
倫理観度外視にしてやってることは偉大ではある…
572無念Nameとしあき23/07/04(火)23:51:04No.1113594598そうだねx3
世界観の元凶よりタイプより主人公と因縁のあるラスボスが好み
573無念Nameとしあき23/07/04(火)23:51:09No.1113594629+
>北斗の拳と銀魂のラストバトルは誰も知らないからな
北斗はエピローグみたいなもんだと思う
銀魂は虚で引っ張りすぎ
574無念Nameとしあき23/07/04(火)23:51:12No.1113594638+
>FF3の暗闇の雲も割と唐突なんだけど
>あっちは圧倒的な力を見せつけるのとビジュアルのせいか
>そこまでは言われてないんだよな
スーファミまではテキスト量少ないから
そもそもプレイヤーが行間読むのが普通だった
PS以降はテキスト量が爆発的に増えたから
ナンバリング最強レベルのぽっと出の永遠の闇は反発が強くなる
575無念Nameとしあき23/07/04(火)23:51:12No.1113594646+
>俺はちょろいのでペルソナシリーズのラスボスがこいつ誰?みたいになっても出会ってきた人たちの声が聞こえてくるあたりで合格点を出しちゃう
ガソスタ店員だっけ
あれはちょっとね…
576無念Nameとしあき23/07/04(火)23:51:24No.1113594709+
>どう見てもオキューリアぶっ倒して人間の時代エンドだろって
オキューリアの中の異端者がラスボスに協力してオキューリアを打倒しようとしたけど主人公たちが倒してしまったんだ
577無念Nameとしあき23/07/04(火)23:51:36No.1113594773+
>世界観の元凶よりタイプより主人公と因縁のあるラスボスが好み
わかる
つかそうじゃないと主人公と戦う意味がない
578無念Nameとしあき23/07/04(火)23:51:44No.1113594820+
アイシールド21なんて世界最強がラスボスなのに
ショボい扱いされるんだぜ
579無念Nameとしあき23/07/04(火)23:51:50No.1113594850そうだねx1
>倫理観度外視にしてやってることは偉大ではある…
ダイブ型のVRゲーム作ってくれるとか実際神だろ
580無念Nameとしあき23/07/04(火)23:52:07No.1113594945+
>ナルトは黒幕の黒幕連発しすぎなんだ
せめてマダラちゃんと倒した後にカグヤが出てくるならまだ良かったんだけどな
581無念Nameとしあき23/07/04(火)23:52:09No.1113594959+
>性格が…
人造人間に好き好んで関わるのは悪人か狂人かその両方ってのに則ってる狂ったやつだし
582無念Nameとしあき23/07/04(火)23:52:17No.1113595004+
シグルイとか因縁が凄すぎてもうどっちに感情移入して良いのか分からん
583無念Nameとしあき23/07/04(火)23:52:43No.1113595163そうだねx1
    1688482363451.png-(107671 B)
107671 B
告白された後のケーキ扱い
584無念Nameとしあき23/07/04(火)23:52:43No.1113595165そうだねx2
    1688482363455.jpg-(31106 B)
31106 B
何なんだよお前ほんと
585無念Nameとしあき23/07/04(火)23:52:48No.1113595194そうだねx2
銀魂は2年後に時間飛ばして2年前とほとんど同じ展開のバトルやってて苦笑いした
586無念Nameとしあき23/07/04(火)23:52:58No.1113595246そうだねx8
    1688482378235.jpg-(104270 B)
104270 B
>むしろ微妙じゃないラスボスって誰だろ…バーン様とか?
587無念Nameとしあき23/07/04(火)23:53:01No.1113595263そうだねx1
FF9のペプシは伏線自体はあっちこっちあったんだけど
ちゃんと調べるプレイヤーじゃないと気が付かないので
もうちょっとわかりやすくするべきだったな伏線
588無念Nameとしあき23/07/04(火)23:53:10No.1113595312+
テイルズオブジアビスの正座して待ってるタイプのラスボス
589無念Nameとしあき23/07/04(火)23:53:11No.1113595323+
>アイシールド21なんて世界最強がラスボスなのに
>ショボい扱いされるんだぜ
帝黒編後が蛇足すぎるしなぁ
あれやるなら黒子のバスケみたく本編終了後の特別編として切り離すべきだった
590無念Nameとしあき23/07/04(火)23:53:13No.1113595331そうだねx7
    1688482393903.jpg-(286156 B)
286156 B
大人の事情で台無しにされた
591無念Nameとしあき23/07/04(火)23:53:28No.1113595405+
>俺はちょろいのでペルソナシリーズのラスボスがこいつ誰?みたいになっても出会ってきた人たちの声が聞こえてくるあたりで合格点を出しちゃう
1235のラスボスはちゃんとラスボスしてるでしょ
4は・・・うん・・・
592無念Nameとしあき23/07/04(火)23:53:30No.1113595418+
永遠の闇の唐突さはぶっちゃけ言われてるほどFFでは珍しくもない
あんなもんよ
593無念Nameとしあき23/07/04(火)23:53:34No.1113595442+
>ガソスタ店員だっけ
>あれはちょっとね…
仮の姿だろ!
594無念Nameとしあき23/07/04(火)23:53:38No.1113595460そうだねx2
ペプシマンは見た目がペプシマンなのも良くない
595無念Nameとしあき23/07/04(火)23:54:03No.1113595583+
>4は・・・うん・・・
イザナミだっけ?
596無念Nameとしあき23/07/04(火)23:54:15No.1113595638そうだねx1
>むしろ微妙じゃないラスボスって誰だろ…バーン様とか?
バーン様は若返った時のが強いんだけど微妙だねえ
その後の魔獣化した後は評価持ち直したけど
597無念Nameとしあき23/07/04(火)23:54:17No.1113595659そうだねx1
    1688482457550.jpg-(10858 B)
10858 B
微妙ラスボス言われがちだけど俺は大好き
アイスラッガーを生身の方の腕で掴むのが超格好いいんだ
598無念Nameとしあき23/07/04(火)23:54:21No.1113595674+
    1688482461017.jpg-(104292 B)
104292 B
ラスボスとあんま戦いたくなかった…一応は人間の味方だし
主人公はやる気満々だったけど
599無念Nameとしあき23/07/04(火)23:54:25No.1113595694+
>倫理観度外視にしてやってることは偉大ではある…
そういや現実にはコイツがいないからとうとうフルダイブVRシステムはまだ完成しなかったね
600無念Nameとしあき23/07/04(火)23:54:25No.1113595695+
>テイルズオブジアビスの正座して待ってるタイプのラスボス
アビスのラスボスはあの世界そのものみたいなもんだし…
601無念Nameとしあき23/07/04(火)23:54:40No.1113595770+
ラスボスは仲間あるいは主人公だった
というのは割と盛り上がる気がする
ただしゲームのショパンテメーはダメだ
602無念Nameとしあき23/07/04(火)23:54:41No.1113595778+
ほなオズマならええか
603無念Nameとしあき23/07/04(火)23:54:55No.1113595861+
>FF3の暗闇の雲も割と唐突なんだけど
>あっちは圧倒的な力を見せつけるのとビジュアルのせいか
>そこまでは言われてないんだよな
単に時代の違いじゃねーかな…
604無念Nameとしあき23/07/04(火)23:55:09No.1113595937そうだねx1
    1688482509300.jpg-(201142 B)
201142 B
ドラグナーより
コイツ自身もだけど乗機も弱点そのままだったのがどうも
605無念Nameとしあき23/07/04(火)23:55:14No.1113595958+
>テイルズオブジアビスの正座して待ってるタイプのラスボス
プレイヤーの俺はぶっ倒せてスッキリしたのに
キャラクターの方は感謝しだすから俺の情緒が壊れるわ
606無念Nameとしあき23/07/04(火)23:55:19No.1113595998+
>ラスボスは仲間あるいは主人公だった
>というのは割と盛り上がる気がする
>ただしゲームのショパンテメーはダメだ
灼眼のシャナとかいうラスボス戦でやる壮大な痴話喧嘩
607無念Nameとしあき23/07/04(火)23:55:25No.1113596024そうだねx1
    1688482525989.jpg-(76490 B)
76490 B
正体の落としどころは宇宙生命体しかないか…いやでもなぁ……
608無念Nameとしあき23/07/04(火)23:55:42No.1113596108+
鋼の錬金術師のラスボスが全然印象に残ってないな
609無念Nameとしあき23/07/04(火)23:55:57No.1113596173+
    1688482557446.jpg-(21055 B)
21055 B
他の映画ラスボスと比べたらあまり正史にいないことを惜しまれてない
610無念Nameとしあき23/07/04(火)23:56:06No.1113596213+
>アビスのラスボスはあの世界そのものみたいなもんだし…
ローレライさんがまともに話してたら世界滅びる危機なかったんじゃねーかなって
611無念Nameとしあき23/07/04(火)23:56:20No.1113596263+
>北斗の拳と銀魂のラストバトルは誰も知らないからな
北斗は原作追ってないと知らないし連載当時のガキンチョ基準だとウケが悪いからジャンプ組だと忘れてる元少年も多い感じだから銀魂とは事情が違いすぎる
612無念Nameとしあき23/07/04(火)23:56:23No.1113596281そうだねx4
映画ボスをラスボスとは言わないのでは…
613無念Nameとしあき23/07/04(火)23:56:29No.1113596297+
    1688482589438.jpg-(19467 B)
19467 B
>むしろ微妙じゃないラスボスって誰だろ…バーン様とか?
エッグとか
614無念Nameとしあき23/07/04(火)23:56:33No.1113596318+
ケフカ
615無念Nameとしあき23/07/04(火)23:56:37No.1113596330+
>他の映画ラスボスと比べたらあまり正史にいないことを惜しまれてない
金の奴よりマシじゃね
616無念Nameとしあき23/07/04(火)23:56:56No.1113596424そうだねx4
    1688482616601.jpg-(57122 B)
57122 B
ほい
これが微妙ラスボスね
617無念Nameとしあき23/07/04(火)23:57:07No.1113596479+
本命の大ボスはすでに倒してる状況で連載終了直前に出てきたぽっと出のボス格をラスボスと呼んで良いのか迷う
618無念Nameとしあき23/07/04(火)23:57:11No.1113596493そうだねx1
P4はどっちかと言うと事件追って足立押さえるのが本筋だから
ラスボスはあくまでテーマの決算にすぎないって感じ
619無念Nameとしあき23/07/04(火)23:57:36No.1113596605そうだねx4
    1688482656901.jpg-(217864 B)
217864 B
自分語りハゲ
620無念Nameとしあき23/07/04(火)23:57:36No.1113596607そうだねx3
ゴールデンカムイはラスボスが中盤で死ぬのが斬新だった
621無念Nameとしあき23/07/04(火)23:57:38No.1113596612+
エッグは良いよな
偽ギュスターブお前はダメだ
というか誰だ
622無念Nameとしあき23/07/04(火)23:57:40No.1113596627+
    1688482660140.jpg-(51378 B)
51378 B
こいつのそっくりさんがラスボスだったけどあんま好きじゃなかった
623無念Nameとしあき23/07/04(火)23:57:57No.1113596700そうだねx5
>ほい
>これが微妙ラスボスね
一番物申すなら展開にじゃないかな
624無念Nameとしあき23/07/04(火)23:58:00No.1113596713+
    1688482680492.jpg-(58988 B)
58988 B
名作だけどラスボスはなんか…
625無念Nameとしあき23/07/04(火)23:58:13No.1113596778そうだねx9
>自分語りハゲ
語ってないのに…
可哀想なハゲ
626無念Nameとしあき23/07/04(火)23:58:14No.1113596788+
>正体の落としどころは宇宙生命体しかないか…いやでもなぁ……
これはこれでいいと思う
宇宙人だから人間の思考と全く違うが
最後に一部だけ寄り添ってくれるの含めて
627無念Nameとしあき23/07/04(火)23:58:30No.1113596865そうだねx1
>ほい
>これが微妙ラスボスね
ラスボスというか展開が微妙すぎた
サイの存在否定されて負けるにしても認めさせるとかすればいいのにそれすらさせないとかこいつの存在がわからないことになった
628無念Nameとしあき23/07/04(火)23:58:41No.1113596915+
    1688482721273.jpg-(56286 B)
56286 B
強さは申し分ないけどミンサガでのバトル前のやり取りがね
特にシフ主人公の時
629無念Nameとしあき23/07/04(火)23:58:47No.1113596949+
大物然としたラスボスが急に小物化するのはジョジョあるある
630無念Nameとしあき23/07/04(火)23:58:54No.1113596985+
>ゴールデンカムイはラスボスが中盤で死ぬのが斬新だった
え?鶴見中尉は最後までいただろ?
631無念Nameとしあき23/07/04(火)23:58:57No.1113597007そうだねx3
>ラスボスは仲間あるいは主人公だった
>というのは割と盛り上がる気がする
いいよね原作スレイヤーズ二部のラスボス
632無念Nameとしあき23/07/04(火)23:59:05No.1113597050そうだねx6
>ゴールデンカムイはラスボスが中盤で死ぬのが斬新だった
いやまあラスボスは鶴見だろう
633無念Nameとしあき23/07/04(火)23:59:26No.1113597143+
呪術のラスボスはもう微妙になるのが見えてる…
634無念Nameとしあき23/07/04(火)23:59:31No.1113597181+
とりあえずパッと思いつく文句なしのラスボスはザ・ボスかなぁ
635無念Nameとしあき23/07/04(火)23:59:31No.1113597182+
鶴見は良いラスボスだったな
最後も余韻があっていい
636無念Nameとしあき23/07/04(火)23:59:34No.1113597192+
>大物然としたラスボスが急に小物化するのはジョジョあるある
大統領はむしろ最初が小物だったのが大物感出た珍しいパターン
637無念Nameとしあき23/07/04(火)23:59:51No.1113597273+
>他の映画ラスボスと比べたらあまり正史にいないことを惜しまれてない
まあお祭り展開のボスとしては中々の格だったと思うよ
638無念Nameとしあき23/07/04(火)23:59:51No.1113597280そうだねx3
>>ほい
>>これが微妙ラスボスね
>一番物申すなら展開にじゃないかな
スヨンと戦わせろよとマジで思った
639無念Nameとしあき23/07/05(水)00:00:01No.1113597328そうだねx1
シックスはネウロが人殺しの禁を破って殺さざるを得ない敵として十分だったと思う
640無念Nameとしあき23/07/05(水)00:00:14No.1113597410+
    1688482814800.jpg-(62705 B)
62705 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
641無念Nameとしあき23/07/05(水)00:00:18No.1113597430+
>こいつのそっくりさんがラスボスだったけどあんま好きじゃなかった
一人の怨念だけで世界崩壊しそうなのはやりすぎ
642無念Nameとしあき23/07/05(水)00:00:33No.1113597502+
>性格が…
素直にDrリヒターラスボスでよかったやつ
643無念Nameとしあき23/07/05(水)00:00:38No.1113597524そうだねx2
シックスはやられ方が無様だったからいいやられ役だったと思うんだが
644無念Nameとしあき23/07/05(水)00:00:44No.1113597549+
>シックスはネウロが人殺しの禁を破って殺さざるを得ない敵として十分だったと思う
破ってないぞ
人じゃない人じゃないって言ってるからな!
645無念Nameとしあき23/07/05(水)00:00:58No.1113597602+
>まさか卑劣様に死んだか確認するためのエドテン素材にされかけた下半身パーツがマダラの最後の出番とは…
それは記憶歪んでるよ!カグヤから吐き出されて柱間と最期の会話しただろ!
646無念Nameとしあき23/07/05(水)00:00:58No.1113597605+
アライジュニア
647無念Nameとしあき23/07/05(水)00:01:00No.1113597613+
>強さは申し分ないけどミンサガでのバトル前のやり取りがね
1000年間人間にやられた言い訳を考えてた小物だし…
兄は素直に敗北認めて死を司るという大役任せられたし
648無念Nameとしあき23/07/05(水)00:01:02No.1113597629+
書き込みをした人によって削除されました
649無念Nameとしあき23/07/05(水)00:01:11No.1113597675+
    1688482871828.jpg-(224483 B)
224483 B
まさか再評価されるとは
650無念Nameとしあき23/07/05(水)00:01:17No.1113597704+
>大物然としたラスボスが急に小物化するのはジョジョあるある
言うほどあるあるかな
カーズくらいでは…まあカーズも仲間への思いは本物だったっぽいからワムウに気を遣ってたんだろうけど
651無念Nameとしあき23/07/05(水)00:01:26No.1113597760+
>>シックスはネウロが人殺しの禁を破って殺さざるを得ない敵として十分だったと思う
>破ってないぞ
>人じゃない人じゃないって言ってるからな!
貴様はただ一人の新種として生まれ
ただ一人死んでいくがいいってセリフ好きだわ
652無念Nameとしあき23/07/05(水)00:01:30No.1113597783そうだねx7
    1688482890900.jpg-(81384 B)
81384 B
胡散臭さすぎて逆に味方っぽいと見せてゴリゴリのラスボスいいよね
653無念Nameとしあき23/07/05(水)00:01:38No.1113597807+
>アライジュニア
ラスボスではなくね?
654無念Nameとしあき23/07/05(水)00:01:58No.1113597892+
    1688482918175.webp-(27118 B)
27118 B
いくらかパターン覚えるだけだし
実質ラスボスだったと知ったのは居もしないラスボスのとこにたどり着いてからだった
655無念Nameとしあき23/07/05(水)00:02:01No.1113597903そうだねx1
ニーアオートマタのエレベーターで戦う知らんロボ二体
656無念Nameとしあき23/07/05(水)00:02:07No.1113597932+
>>こいつのそっくりさんがラスボスだったけどあんま好きじゃなかった
>一人の怨念だけで世界崩壊しそうなのはやりすぎ
ヴェグナガンが強すぎる
戦うとそうでもないけど
657無念Nameとしあき23/07/05(水)00:02:23No.1113598000そうだねx1
>胡散臭さすぎて逆に味方っぽいと見せてゴリゴリのラスボスいいよね
VSマキマは尺としてコンパクトなのも展開がサラッと入ってきて良かった
658無念Nameとしあき23/07/05(水)00:02:39No.1113598062+
>言うほどあるあるかな
>カーズくらいでは…まあカーズも仲間への思いは本物だったっぽいからワムウに気を遣ってたんだろうけど
自分が頂点!ってのは間違いなく思ってるけどそれはそれとしてワムウやエシディシの事は仲間だと思ってた感じなのはズルい
659無念Nameとしあき23/07/05(水)00:02:45No.1113598090+
えマキマってラスボスなの?
ネタバレ食らったわ
660無念Nameとしあき23/07/05(水)00:02:47No.1113598098+
>まさか再評価されるとは
その人は当時から冷静に情報おっていけばわかってたのに
最近まで気が付かれてなかったパターンだねえ過去
661無念Nameとしあき23/07/05(水)00:02:50No.1113598112そうだねx3
    1688482970113.png-(240925 B)
240925 B
中ボス(?)が規格外すぎて全部持ってったパターン
662無念Nameとしあき23/07/05(水)00:03:07No.1113598189+
    1688482987893.jpg-(82624 B)
82624 B
>あの人小物だった頃あったっけ
ここら辺
663無念Nameとしあき23/07/05(水)00:03:08No.1113598191そうだねx2
>>胡散臭さすぎて逆に味方っぽいと見せてゴリゴリのラスボスいいよね
>VSマキマは尺としてコンパクトなのも展開がサラッと入ってきて良かった
どんだけ強くても勝てない相手にデンジだからこそ勝てたっていうのもいいな
664無念Nameとしあき23/07/05(水)00:03:15No.1113598231そうだねx4
チェンソーマンはラストバトルで高値更新した稀有な作品だと思う
665無念Nameとしあき23/07/05(水)00:03:15No.1113598232+
>えマキマってラスボスなの?
>ネタバレ食らったわ
二部やってるから中ボスだな
666無念Nameとしあき23/07/05(水)00:03:32No.1113598305+
>鶴見は良いラスボスだったな
>最後も余韻があっていい
ただやっぱ遺恨が一番だった気はする
ついてきた部下も本懐だったり成長したりで無用な犠牲ではなかったけど
667無念Nameとしあき23/07/05(水)00:03:33No.1113598308+
    1688483013597.jpg-(63860 B)
63860 B
存在に文句はない
見た目がしょぼい!!
668無念Nameとしあき23/07/05(水)00:03:51No.1113598391+
洋ゲーでたまにあるラスボス不在で雑魚と中ボスラッシュで終わるやつ嫌い
669無念Nameとしあき23/07/05(水)00:03:53No.1113598398そうだねx1
    1688483033113.jpg-(99320 B)
99320 B
前がブロリーだったのもあって微妙
カラバリだし不人気の第二形態モデルだし
670無念Nameとしあき23/07/05(水)00:03:57No.1113598411+
>中ボス(?)が規格外すぎて全部持ってったパターン
主人公のボスですらない!
ケンイチの中ボスって誰になるんだろう
やっぱ叶か
671無念Nameとしあき23/07/05(水)00:04:17No.1113598487そうだねx3
>二部やってるから中ボスだな
一部のラスボスと二部のラスボスは分けてもいいんじゃないか?
672無念Nameとしあき23/07/05(水)00:04:22No.1113598512そうだねx1
    1688483062297.jpg-(41321 B)
41321 B
>>むしろ微妙じゃないラスボスって誰だろ…バーン様とか?
>バーン様は若返った時のが強いんだけど微妙だねえ
>その後の魔獣化した後は評価持ち直したけど
バーン様はジジイが格を見せつけて真バーンでも追いつかれたから本気出すって流れ込みでよく出来てると思う
真が相対的に小物扱いされるけど老バーンも割と迂闊なので一貫はしてる
673無念Nameとしあき23/07/05(水)00:04:31No.1113598554+
    1688483071085.jpg-(72257 B)
72257 B
倒されるときの「我が創造主~」で台無しになった感
674無念Nameとしあき23/07/05(水)00:04:47No.1113598622+
チェンソーマンはマキマが濃すぎて続編やるって知ったときマキマ超えるボス出せるのかなーって思った
675無念Nameとしあき23/07/05(水)00:04:52No.1113598645そうだねx1
>存在に文句はない
>見た目がしょぼい!!
しょぼくはないだろ異形感ある見た目だしパワーもある
だが騙し討ちは許さん
676無念Nameとしあき23/07/05(水)00:05:01No.1113598682+
>チェンソーマンはラストバトルで高値更新した稀有な作品だと思う
そういうの割とあるよ
特にスポーツ漫画で主人公とライバル2人に焦点が当たってるタイプだとラストバトルはそいつら同士だから一番盛り上がる
677無念Nameとしあき23/07/05(水)00:05:02No.1113598698+
デビルメイクライのラスボス倒してから兄弟喧嘩とか残った残党のお掃除とか好き
678無念Nameとしあき23/07/05(水)00:05:03No.1113598701+
    1688483103931.jpg-(45676 B)
45676 B
主人公だと思ってたららすぼすだった
まあ親父が黒幕だけど
679無念Nameとしあき23/07/05(水)00:05:03No.1113598702+
>中ボス(?)が規格外すぎて全部持ってったパターン
闇で闇やってたのこいつと婆さんぐらいだったな
680無念Nameとしあき23/07/05(水)00:05:10No.1113598734そうだねx2
>>二部やってるから中ボスだな
>一部のラスボスと二部のラスボスは分けてもいいんじゃないか?
ジョジョとか部ごとのボスは間違いなくラスボスだしね
681無念Nameとしあき23/07/05(水)00:05:20No.1113598780+
>中ボス(?)が規格外すぎて全部持ってったパターン
いうて同レベルに邪悪な不老ババアと美羽パパの友人がいたしなあ
682無念Nameとしあき23/07/05(水)00:05:31No.1113598835+
実際二部はマキマさんの不在をかなり感じる
683無念Nameとしあき23/07/05(水)00:05:34No.1113598858+
>名作だけどラスボスはなんか…
ちゃんとラスボスらしいことはしてるでしょう
その前のバルバロイ一騎討ちが熱すぎるってのはあるけど
684無念Nameとしあき23/07/05(水)00:05:45No.1113598907+
>特にスポーツ漫画で主人公とライバル2人に焦点が当たってるタイプだとラストバトルはそいつら同士だから一番盛り上がる
ピンポン?
685無念Nameとしあき23/07/05(水)00:05:54No.1113598947そうだねx2
    1688483154337.jpg-(11213 B)
11213 B
こいつだろ
686無念Nameとしあき23/07/05(水)00:05:57No.1113598966+
>不人気の第二形態モデルだし
テメーは俺を怒らせた
687無念Nameとしあき23/07/05(水)00:05:58No.1113598971+
スレ画右上その姿の時は良かったのにスエゾーみたいな正体がショボすぎた
688無念Nameとしあき23/07/05(水)00:06:01No.1113598983+
>>特にスポーツ漫画で主人公とライバル2人に焦点が当たってるタイプだとラストバトルはそいつら同士だから一番盛り上がる
>ピンポン?
H2とかもそうかも
689無念Nameとしあき23/07/05(水)00:06:05No.1113599000+
ラスボスと音ゲーするのはもう嫌じゃ
690無念Nameとしあき23/07/05(水)00:06:08No.1113599013そうだねx1
>いうて同レベルに邪悪な不老ババアと美羽パパの友人がいたしなあ
いや邪神は一つ上の超人クラスだよ
691無念Nameとしあき23/07/05(水)00:06:14No.1113599031+
>>>二部やってるから中ボスだな
>>一部のラスボスと二部のラスボスは分けてもいいんじゃないか?
>ジョジョとか部ごとのボスは間違いなくラスボスだしね
そういやディオはほとんどのラスボスに関わってきてるんだよな
692無念Nameとしあき23/07/05(水)00:06:18No.1113599054+
    1688483178921.jpg-(132604 B)
132604 B
真の紋章の化身だから設定的にはラスボスに相応しいんだけど…
693無念Nameとしあき23/07/05(水)00:06:47No.1113599152そうだねx1
    1688483207093.jpg-(30434 B)
30434 B
同じやつがラスボスやり過ぎると飽きのせいか微妙になるよね
694無念Nameとしあき23/07/05(水)00:07:10No.1113599279そうだねx2
>特にスポーツ漫画で主人公とライバル2人に焦点が当たってるタイプだとラストバトルはそいつら同士だから一番盛り上がる
それをやれなかったベイビーステップ…惜しい…
695無念Nameとしあき23/07/05(水)00:07:15No.1113599306+
自爆戦法ばっかりだったデンジが身代わりで一撃入れるだけなのがすごくいい
二部で元に戻ってるけど
696無念Nameとしあき23/07/05(水)00:07:17No.1113599316+
    1688483237607.jpg-(42022 B)
42022 B
正直そう言うのに遭遇した事がほぼない俺が唯一遭遇しちまった奴貼る
ゲーム性自体も……
697無念Nameとしあき23/07/05(水)00:07:24No.1113599346+
>同じやつがラスボスやり過ぎると飽きのせいか微妙になるよね
マリオまで行くと逆に安定する
698無念Nameとしあき23/07/05(水)00:07:25No.1113599349そうだねx1
    1688483245820.jpg-(36287 B)
36287 B
シドーもぽっと出なんだけどなんかこっちは気にならないな
699無念Nameとしあき23/07/05(水)00:07:46No.1113599450+
コンバトラーV
700無念Nameとしあき23/07/05(水)00:07:49No.1113599457+
    1688483269619.jpg-(38992 B)
38992 B
微妙ラスボスって大抵ちょっと前の敵の方がラスボス臭凄いのとか多い
701無念Nameとしあき23/07/05(水)00:07:50No.1113599463+
他人の過去に出てくるDIOはマジで聖人みたいな振る舞いしてる
とてもマンホールに隠れようとした男には見えない
702無念Nameとしあき23/07/05(水)00:08:06No.1113599527+
書き込みをした人によって削除されました
703無念Nameとしあき23/07/05(水)00:08:10No.1113599539+
>真の紋章の化身だから設定的にはラスボスに相応しいんだけど…
幻想水滸伝なら一作目の惚れた女のために自分の国ぐっちゃぐちゃにした皇帝の方がひどくね
704無念Nameとしあき23/07/05(水)00:08:10No.1113599542+
>ラスボスと音ゲーするのはもう嫌じゃ
シャン
705無念Nameとしあき23/07/05(水)00:08:13No.1113599552+
ゼルダも毎回ガノンでなあ
706無念Nameとしあき23/07/05(水)00:08:14No.1113599560+
6に関してはネウロにとってもつまらない黒幕だったからな
707無念Nameとしあき23/07/05(水)00:08:23No.1113599609+
>自分語りハゲ
語ったのはピエロだから!
708無念Nameとしあき23/07/05(水)00:08:23No.1113599610そうだねx1
>>特にスポーツ漫画で主人公とライバル2人に焦点が当たってるタイプだとラストバトルはそいつら同士だから一番盛り上がる
>それをやれなかったベイビーステップ…惜しい…
きっと一歩のラストバトルは一歩vs宮田なんだろうなぁ…
709無念Nameとしあき23/07/05(水)00:08:31No.1113599639+
    1688483311276.jpg-(32824 B)
32824 B
本編のラスボスが良かっただけにこれで終わり?ってなった
710無念Nameとしあき23/07/05(水)00:08:41No.1113599677そうだねx2
>シドーもぽっと出なんだけどなんかこっちは気にならないな
まぁハーゴンがラスボスでもあれだし
因縁ある相手が呼び出した最強の存在と考えれば
711無念Nameとしあき23/07/05(水)00:08:49No.1113599704そうだねx4
>シドーもぽっと出なんだけどなんかこっちは気にならないな
邪神の存在自体はチラホラでてたからな
ハーゴンも闇の大神官って肩書きだし
712無念Nameとしあき23/07/05(水)00:08:50No.1113599711+
>こいつだろ
ラスボスにさえしなければなあ…
713無念Nameとしあき23/07/05(水)00:08:55No.1113599736+
>前がブロリーだったのもあって微妙
>カラバリだし不人気の第二形態モデルだし
作者のリベンジって解釈してる
714無念Nameとしあき23/07/05(水)00:09:08No.1113599790そうだねx1
    1688483348724.png-(373277 B)
373277 B
>同じやつがラスボスやり過ぎると飽きのせいか微妙になるよね
逆にお決まりのシリーズラスボスがいるとたまに違うやつがラスボスやるとどうにも微妙になる
715無念Nameとしあき23/07/05(水)00:09:11No.1113599798そうだねx1
ケンイチのラスボスはケンイチとは特に因縁が無いのが良くなかったと思う
716無念Nameとしあき23/07/05(水)00:09:21No.1113599839そうだねx2
>>同じやつがラスボスやり過ぎると飽きのせいか微妙になるよね
>マリオまで行くと逆に安定する
クッパはまあ普段はプロレスみたいなもんだからいいんだ
シグマの場合はシリアスでなおかつ殺しても殺しても復活して出てくるからうぜえってなるので
一応2までなら1の時点のは影武者だったから問題なかったんだけど
717無念Nameとしあき23/07/05(水)00:09:30No.1113599875+
>きっと一歩のラストバトルは一歩vs宮田なんだろうなぁ…
もうクミちゃんとのクミあいはしたのか
718無念Nameとしあき23/07/05(水)00:09:32No.1113599886+
>正直そう言うのに遭遇した事がほぼない俺が唯一遭遇しちまった奴貼る
>ゲーム性自体も……
コミカライズ版だと主人公達と同行してる子が途中から正体現すんだよな
まあ読者視点だとバレバレなんだけどそれでも納得のボスだった
719無念Nameとしあき23/07/05(水)00:09:33No.1113599889そうだねx2
    1688483373608.jpg-(36063 B)
36063 B
>自爆戦法ばっかりだったデンジが身代わりで一撃入れるだけなのがすごくいい
>二部で元に戻ってるけど
最後の最後に素の状態で因縁の相手を倒す展開すき
720無念Nameとしあき23/07/05(水)00:09:35No.1113599914+
>6に関してはネウロにとってもつまらない黒幕だったからな
アヤとかの方がよっぽど大物に感じた
721無念Nameとしあき23/07/05(水)00:09:37No.1113599923そうだねx2
    1688483377094.jpg-(40733 B)
40733 B
>同じやつがラスボスやり過ぎると飽きのせいか微妙になるよね
ガノンドロフは良かったよ
722無念Nameとしあき23/07/05(水)00:09:38No.1113599934+
>ゼルダも毎回ガノンでなあ
ゼルダは言うほどガノンだけでもないぞ
半分くらいは別のボスだ
723無念Nameとしあき23/07/05(水)00:09:42No.1113599954+
>シドーもぽっと出なんだけどなんかこっちは気にならないな
パッケージに描かれてるから絶対出てくると思ってたのでポッと出た感はなかった
724無念Nameとしあき23/07/05(水)00:09:46No.1113599975+
>他人の過去に出てくるDIOはマジで聖人みたいな振る舞いしてる
神父の回想に出てくるディオめっちゃかっこいいな
725無念Nameとしあき23/07/05(水)00:09:51No.1113600010+
    1688483391816.png-(232604 B)
232604 B
全てのぽっと出ラスボスは道を開けろ
726無念Nameとしあき23/07/05(水)00:09:56No.1113600042+
>シドーもぽっと出なんだけどなんかこっちは気にならないな
邪神の像とかパケ絵とか伏線はあったしな
727無念Nameとしあき23/07/05(水)00:09:57No.1113600047+
デビルガンダムみたいな大規模な現象みたいになってるラスボス好き
728無念Nameとしあき23/07/05(水)00:10:07No.1113600082そうだねx2
俺はライバルと共闘してラスボスを倒し最終回でライバルと決着をつける展開に弱いぞ
729無念Nameとしあき23/07/05(水)00:10:07No.1113600085+
昭和ウルトラマンのラスボスは人類がウルトラマンに頼らず頑張ろうみたいなの多いから必然的に雑魚怪獣になる
730無念Nameとしあき23/07/05(水)00:10:08No.1113600086+
>ケンイチのラスボスはケンイチとは特に因縁が無いのが良くなかったと思う
属性は揃えたんだけど因縁が足りなかったね
731無念Nameとしあき23/07/05(水)00:10:12No.1113600105+
>6に関してはネウロにとってもつまらない黒幕だったからな
謎を生むどころか他人の謎を消したり養殖したりとまぁネウロにとって百害あって一利ないやつだったしな
732無念Nameとしあき23/07/05(水)00:10:18No.1113600129+
>No.1113599316
ラスボスというよりはイベント戦だろこいつ
733無念Nameとしあき23/07/05(水)00:10:31No.1113600197+
>前がブロリーだったのもあって微妙
>カラバリだし不人気の第二形態モデルだし
単純に完全体出して尻尾の形戻してたら
人気出てたと思う
734無念Nameとしあき23/07/05(水)00:10:44No.1113600252そうだねx2
    1688483444639.jpg-(45205 B)
45205 B
無印の頃は好きだった
735無念Nameとしあき23/07/05(水)00:11:00No.1113600329そうだねx1
>>ケンイチのラスボスはケンイチとは特に因縁が無いのが良くなかったと思う
>属性は揃えたんだけど因縁が足りなかったね
叶翔と戦う順番逆にした方がよかったね…
736無念Nameとしあき23/07/05(水)00:11:05No.1113600351+
かといってゼルダのラスボスがガノンじゃないと締めのラーメンがない飲み会みたいになりそう
737無念Nameとしあき23/07/05(水)00:11:05No.1113600354+
    1688483465590.jpg-(59744 B)
59744 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
738無念Nameとしあき23/07/05(水)00:11:09No.1113600385+
>>6に関してはネウロにとってもつまらない黒幕だったからな
>アヤとかの方がよっぽど大物に感じた
アレは意図的だからいいのよ
シックスは悪意がどうとかこうとか言うくせに
無意識に同族や家族求めてるのに悪意で台無ししちゃうという哀れれなキャラだから小物で正解
739無念Nameとしあき23/07/05(水)00:11:23No.1113600462そうだねx1
ここで…ジャンクウォリアーだと!?
740無念Nameとしあき23/07/05(水)00:11:38No.1113600507そうだねx1
>チェンソーマンはラストバトルで高値更新した稀有な作品だと思う
ラストバトル前の銃の悪魔戦からのパワー死亡、ファミリーバーガーとラストバトル前から盛り上がってた記憶
741無念Nameとしあき23/07/05(水)00:11:39No.1113600514+
>他人の過去に出てくるDIOはマジで聖人みたいな振る舞いしてる
>とてもマンホールに隠れようとした男には見えない
影武者と本体で二人いるんじゃねみたいな考察もあったな
742無念Nameとしあき23/07/05(水)00:11:47No.1113600550+
>無印の頃は好きだった
最初のが良すぎてそれ以上のボスを作れなくて使い回す問題ってあるよな
743無念Nameとしあき23/07/05(水)00:11:47No.1113600551そうだねx2
>かといってゼルダのラスボスがガノンじゃないと締めのラーメンがない飲み会みたいになりそう
それこそたまには鳥釜飯とかで閉めてええやろ
744無念Nameとしあき23/07/05(水)00:11:49No.1113600557+
>アレは意図的だからいいのよ
>シックスは悪意がどうとかこうとか言うくせに
>無意識に同族や家族求めてるのに悪意で台無ししちゃうという哀れれなキャラだから小物で正解
意図はわかるけど面白いかというと別にっていう
745無念Nameとしあき23/07/05(水)00:11:52No.1113600568+
>ケンイチのラスボスはケンイチとは特に因縁が無いのが良くなかったと思う
同じく才能に恵まれてない云々も叶と比較してだし
体格が恵まれてるから説得力がね
746無念Nameとしあき23/07/05(水)00:11:54No.1113600581+
>シドーもぽっと出なんだけどなんかこっちは気にならないな
いや邪神復活を目論んでる事はずっと言われてる
タイトル絵の後ろにもいるしちゃんと箱で買ったんであれば説明書の表紙にもなってる
747無念Nameとしあき23/07/05(水)00:11:55No.1113600584+
>俺はライバルと共闘してラスボスを倒し最終回でライバルと決着をつける展開に弱いぞ
遊戯王シリーズ好きそうだな
748無念Nameとしあき23/07/05(水)00:12:05No.1113600620そうだねx1
>ここで…ジャンクウォリアーだと!?
微妙じゃないラスボスではないか
749無念Nameとしあき23/07/05(水)00:12:25No.1113600700+
>単純に完全体出して尻尾の形戻してたら
>人気出てたと思う
セックスはセルとは別個体だし半端にセルを模倣されても違うよって感じるけどなあ
750無念Nameとしあき23/07/05(水)00:12:26No.1113600706+
    1688483546540.png-(13186 B)
13186 B
究極のポっと出
自滅してんじゃねえよ
751無念Nameとしあき23/07/05(水)00:12:58No.1113600844そうだねx4
>>単純に完全体出して尻尾の形戻してたら
>>人気出てたと思う
>セックスはセルとは別個体だし半端にセルを模倣されても違うよって感じるけどなあ
略し方
752無念Nameとしあき23/07/05(水)00:13:25No.1113600948+
任天堂のゲームは遊びが本体だからラスボスが誰かってのがそんなに重要じゃないからな
753無念Nameとしあき23/07/05(水)00:13:25No.1113600951そうだねx1
>究極のポっと出
>自滅してんじゃねえよ
エクスデスがおかしくなった姿だから
ゼロムスと同じで言うほどぽっと出じゃないだろ
754無念Nameとしあき23/07/05(水)00:13:26No.1113600956そうだねx1
>他の映画ラスボスと比べたらあまり正史にいないことを惜しまれてない
つーかワンピースに限らず映画のオリジナルボスなんて基本人気ないだろ
ジャネンバとかブロリーとかクウラとか映画のオリボスでも人気あるドラゴンボールがおかしいだけ
755無念Nameとしあき23/07/05(水)00:13:30No.1113600969そうだねx2
>同じやつがラスボスやり過ぎると飽きのせいか微妙になるよね
ライバル的な関係で何度も戦うならまだしも
宿敵として滅ぼしても次回作で当たり前のように復活するからしつけぇ!という感情が強い
756無念Nameとしあき23/07/05(水)00:13:41No.1113601017そうだねx2
ケンちゃん幼馴染で恋のライバルの龍斗とか同じ多流派使いで恋のライバルでその他色々対照的な叶翔とか一回殺したコーキンとかそれまでのライバル枠が凄く良かったからなぁ…
757無念Nameとしあき23/07/05(水)00:13:43No.1113601027そうだねx5
>奈落の逃げた回数って23回だっけ
多すぎる…
758無念Nameとしあき23/07/05(水)00:13:45No.1113601038+
    1688483625636.png-(473297 B)
473297 B
破滅の予言を回避するために百年間追い続けた敵がラスボスじゃないとか酷い…
百年後に戦力がピークになるよう味方を育成したのに
予言にない延長戦十五年やらされた挙句にパっと出のジジイがラスボスとか
759無念Nameとしあき23/07/05(水)00:13:52No.1113601079+
>無印の頃は好きだった
絶望の尖兵に過ぎなかった頃の方が一番魅力あった
ゼロで暗躍してたのも良かった
絶望の親玉になってガクッと…
760無念Nameとしあき23/07/05(水)00:13:53No.1113601082そうだねx1
完結しないだろうけど絶対に微妙ラスボス扱いされるってわかるバスタードとハンターハンター
761無念Nameとしあき23/07/05(水)00:13:56No.1113601093+
〇「ふふふ…いかにもボスっぽい奴を手下の振りして利用してた私が真のラスボスです」
×「ふふふ…必死に長年ボスの手下やっててボスが弱体化したときにパワーかすめ取った私が最強だァー」
762無念Nameとしあき23/07/05(水)00:14:03No.1113601120+
    1688483643552.jpg-(28452 B)
28452 B
一応中盤辺りに片腕と戦って存在自体は認知してるけども…
763無念Nameとしあき23/07/05(水)00:14:33No.1113601268そうだねx1
    1688483673584.jpg-(111745 B)
111745 B
VIVA様
764無念Nameとしあき23/07/05(水)00:14:33No.1113601269+
>ケンちゃん幼馴染で恋のライバルの龍斗とか同じ多流派使いで恋のライバルでその他色々対照的な叶翔とか一回殺したコーキンとかそれまでのライバル枠が凄く良かったからなぁ…
カジマも悪くはないが最後に持ってくるには弱いんだよな…
765無念Nameとしあき23/07/05(水)00:14:48No.1113601328そうだねx2
>エクスデスがおかしくなった姿だから
>ゼロムスと同じで言うほどぽっと出じゃないだろ
いや中身エクスデスじゃないんだアレ
766無念Nameとしあき23/07/05(水)00:14:59No.1113601371+
BRAVELY DEFAULTのあれはどうですかみなさん
767無念Nameとしあき23/07/05(水)00:15:02No.1113601384そうだねx2
>つーかワンピースに限らず映画のオリジナルボスなんて基本人気ないだろ
>ジャネンバとかブロリーとかクウラとか映画のオリボスでも人気あるドラゴンボールがおかしいだけ
いや…金獅子とかウタとか人気あるな…
768無念Nameとしあき23/07/05(水)00:15:08No.1113601413そうだねx2
マキマさんは考察すればするほどラスボスのお手本すぎて面白いわ
769無念Nameとしあき23/07/05(水)00:15:10No.1113601421+
カービィラスボスは多様性があるね
770無念Nameとしあき23/07/05(水)00:15:23No.1113601465そうだねx1
>VIVA様
ゾンビものを内輪揉めに変えた戦犯の意味でも重罪ずきるVIVA様
771無念Nameとしあき23/07/05(水)00:15:24No.1113601471+
KHとかディシディアとかだとやたらセフィロスが規格外の強さって扱いになってる分そこから興味持ってFF7やってみると味方の時のニブルヘイムの回想シーンはともかくボスとしてはめちゃくちゃ弱くて拍子抜けする
772無念Nameとしあき23/07/05(水)00:15:29No.1113601483+
    1688483729446.jpg-(74313 B)
74313 B
773無念Nameとしあき23/07/05(水)00:15:42No.1113601532+
    1688483742642.jpg-(213326 B)
213326 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
774無念Nameとしあき23/07/05(水)00:15:49No.1113601563+
>右
死に方も酷すぎる
775無念Nameとしあき23/07/05(水)00:15:57No.1113601600+
刃牙道の宿禰
776無念Nameとしあき23/07/05(水)00:16:08No.1113601667+
    1688483768988.jpg-(45947 B)
45947 B
スプリガンだと厳密には違うけどもうこの人がラスボスでいい
777無念Nameとしあき23/07/05(水)00:16:11No.1113601680+
>微妙じゃないラスボスではないか
主人公と因縁
悪人じゃないのに悲しい過去故の決して譲れない戦い
魅力ある(カード)バトル描写
素敵なbgm
それまでの集大成たる仲間たちとの絆総決算した新しい力で導かれる大勝利
うん完璧なラストバトルだったな
778無念Nameとしあき23/07/05(水)00:16:16No.1113601698+
スターウォーズの続編が見たかったラスボスはいざ続編が出来た今読むと別の味わいがある
779無念Nameとしあき23/07/05(水)00:16:32No.1113601770+
>BRAVELY DEFAULTのあれはどうですかみなさん
個人的には嫌いではないが
ブサメンほど受け入れ難そうだなって
780無念Nameとしあき23/07/05(水)00:16:34No.1113601784そうだねx5
    1688483794112.jpg-(30488 B)
30488 B
ナルトはこいつラスボスでも良かったと思う
ラスボス候補が多すぎる
781無念Nameとしあき23/07/05(水)00:16:35No.1113601788そうだねx1
>1688483742642.jpg
あれお前出てくんの?
あれ塩マンと戦うの?
あれ負けんの?
782無念Nameとしあき23/07/05(水)00:16:36No.1113601794+
七つの大罪は聖騎士と戦ってた頃が一番面白かった
783無念Nameとしあき23/07/05(水)00:16:38No.1113601800+
>1688478692992.jpg
もっと早く登場させておいた方が良かった
変な打ち切り方されてなければ見方も変わったかもだけど
784無念Nameとしあき23/07/05(水)00:17:04No.1113601908+
>右
ぽっと出なのもそうなんだけど両方オリジナル格闘技で戦うんじゃねえよ!分かんねえんだよ!
785無念Nameとしあき23/07/05(水)00:17:10No.1113601931+
>カービィラスボスは多様性があるね
基本遭遇したら和解できない限り逃がさず殺される&普通権力や軍事側を敵勢力が狙うせいでカービィの恐ろしさがあまり認知されない&初見殺しなのがひでえ
786無念Nameとしあき23/07/05(水)00:17:14No.1113601953+
シックスより電人HALの方がラスボス感は強かった
787無念Nameとしあき23/07/05(水)00:17:15No.1113601957+
>刃牙道の宿禰
あれはラスボスっていうかストーリー全般通して微妙だろ
788無念Nameとしあき23/07/05(水)00:17:33No.1113602036+
>ちゃんとラスボスやってたんだが、大総統があまりにもラスボスすぎた
お父様はイベントムービーで倒すラスボス
ゲームプレイでのラスボスは大総統
こんな感じ
789無念Nameとしあき23/07/05(水)00:17:35No.1113602044+
2部は何かふわふわしてるなとは思う
デンジもド底辺じゃなくなってるから尚更どこを目指すのかわからない
790無念Nameとしあき23/07/05(水)00:17:36No.1113602053+
>右
砕牙をあんまり悪い奴に出来なくて2つに分けたのかなって少し邪推してしまう
791無念Nameとしあき23/07/05(水)00:17:48No.1113602111そうだねx1
>1688483742642.jpg
がんばれサタン様ー!
792無念Nameとしあき23/07/05(水)00:17:50No.1113602126そうだねx1
    1688483870592.jpg-(91567 B)
91567 B
プレイすると設定とかすべての記憶が吹き飛んでクソという記憶だけが残る
793無念Nameとしあき23/07/05(水)00:18:06No.1113602202+
>No.1113601680
なんの関係もない人だったんだ…
794無念Nameとしあき23/07/05(水)00:18:11No.1113602218そうだねx3
    1688483891148.jpg-(81250 B)
81250 B
>七つの大罪は聖騎士と戦ってた頃が一番面白かった
エスカノールのおかげで最後まで楽しんで見れた
逆にエスカノールいなかったら辛かったかも
795無念Nameとしあき23/07/05(水)00:18:21No.1113602277+
>KHとかディシディアとかだとやたらセフィロスが規格外の強さって扱いになってる分そこから興味持ってFF7やってみると味方の時のニブルヘイムの回想シーンはともかくボスとしてはめちゃくちゃ弱くて拍子抜けする
ボスとして弱いなんて言ったらほとんどのやつがそうだから
796無念Nameとしあき23/07/05(水)00:18:28No.1113602309+
>砕牙をあんまり悪い奴に出来なくて2つに分けたのかなって少し邪推してしまう
まぁそれしかない
別に闇も絶対悪じゃないんだし良いと思うんだけどなボスにしても
797無念Nameとしあき23/07/05(水)00:18:32No.1113602326+
>No.1113600354
拓海86よりショボい86でいい勝負したんだから充分だろ
798無念Nameとしあき23/07/05(水)00:18:36No.1113602343+
>2部は何かふわふわしてるなとは思う
>デンジもド底辺じゃなくなってるから尚更どこを目指すのかわからない
血生臭い日常モノみたいな感じ
799無念Nameとしあき23/07/05(水)00:18:37No.1113602350+
>>エクスデスがおかしくなった姿だから
>>ゼロムスと同じで言うほどぽっと出じゃないだろ
>いや中身エクスデスじゃないんだアレ
名前だけエクスデスってだけで正体は暴走した無の力そのものだもんな
エクスデス自体は無の力使って世界を支配しようとしてただけだが
ネオエクスデスは全部を無に帰そうとしてる
800無念Nameとしあき23/07/05(水)00:18:39No.1113602358+
    1688483919092.png-(119641 B)
119641 B
超強い大物魔王
の名前騙ってるだけの偽物
801無念Nameとしあき23/07/05(水)00:18:50No.1113602422+
>>つーかワンピースに限らず映画のオリジナルボスなんて基本人気ないだろ
>>ジャネンバとかブロリーとかクウラとか映画のオリボスでも人気あるドラゴンボールがおかしいだけ
>いや…金獅子とかウタとか人気あるな…
ウタは敵ボス扱いでいいかなぁ!?
間違ってないけどさ!
802無念Nameとしあき23/07/05(水)00:18:50No.1113602423そうだねx1
    1688483930241.jpg-(13742 B)
13742 B
なんでわざわざ墓から掘り返してあんなしょぼいことさせたの…
803無念Nameとしあき23/07/05(水)00:18:52No.1113602435そうだねx1
>プレイすると設定とかすべての記憶が吹き飛んでクソという記憶だけが残る
何とかクリアしたぞ…で暗転した画面を見てたらシャンって鳴った時の気持ちよ
804無念Nameとしあき23/07/05(水)00:18:52No.1113602436+
河田兄は豪放で気のいいあんちゃんからスッと冷徹になるのが怖すぎる
805無念Nameとしあき23/07/05(水)00:19:01No.1113602485そうだねx2
>エスカノールのおかげで最後まで楽しんで見れた
>逆にエスカノールいなかったら辛かったかも
徹底的に最強で在り続けたのほんと偉い
806無念Nameとしあき23/07/05(水)00:19:16No.1113602564+
    1688483956328.jpg-(132963 B)
132963 B
初期から愛用してきた雑魚モンスターで
ライバルとラストバトルするのが最高だった
807無念Nameとしあき23/07/05(水)00:19:29No.1113602622+
>>七つの大罪は聖騎士と戦ってた頃が一番面白かった
>エスカノールのおかげで最後まで楽しんで見れた
>逆にエスカノールいなかったら辛かったかも
エスカノールがいるときのバトル爽快感があって面白いしなぁ
黙示録はエスカノールがいないのがやや辛い
808無念Nameとしあき23/07/05(水)00:19:46No.1113602700そうだねx1
ニンジャスレイヤーのアガメムノンはラオモトやロードと比べると格落ち感があった
ダークニンジャ戦は良かったけど
809無念Nameとしあき23/07/05(水)00:19:47No.1113602704そうだねx2
>1番つまらないバトルだった
鬼滅は後半になるほどバトルが異常なつまらなさになった
810無念Nameとしあき23/07/05(水)00:19:58No.1113602762そうだねx1
>ウタは敵ボス扱いでいいかなぁ!?
>間違ってないけどさ!
映画ヒロインと敵ボスは両立する!
811無念Nameとしあき23/07/05(水)00:20:06No.1113602797+
>砕牙をあんまり悪い奴に出来なくて2つに分けたのかなって少し邪推してしまう
それだと邪神相手のときに変装して手助けする流れが変になるような
812無念Nameとしあき23/07/05(水)00:20:06No.1113602800+
初代ガンダム敵の偉い人はみんなつぶし合うし
シャアはもうそんなに強くないし誰がボスって言いづらい
813無念Nameとしあき23/07/05(水)00:20:08No.1113602807+
>超強い大物魔王
>の名前騙ってるだけの偽物
漫画版はいいラスボスもとい不器用な父親だった
814無念Nameとしあき23/07/05(水)00:20:10No.1113602824そうだねx1
>いや…金獅子とかウタとか人気あるな…
トットムジカじゃなくてウタがラスボスでいいのか?
815無念Nameとしあき23/07/05(水)00:20:12No.1113602831+
    1688484012947.jpg-(66122 B)
66122 B
姜子昌が死んでからはもうダメダメだったが
ライバル兼ライバルを一通り演じきれたのは評価できる
816無念Nameとしあき23/07/05(水)00:20:23No.1113602870+
>鬼滅は後半になるほどバトルが異常なつまらなさになった
バトルは全体的に下手糞だし
817無念Nameとしあき23/07/05(水)00:20:34No.1113602910+
    1688484034395.png-(508821 B)
508821 B
外伝ラスボスになったけどやっぱり微妙だと思うの
818無念Nameとしあき23/07/05(水)00:20:37No.1113602928+
絶対に盛り上がるライバルとのラストエキシビジョンマッチでどん滑りした遊戯王作品があるらしい
819無念Nameとしあき23/07/05(水)00:20:46No.1113602984そうだねx3
>ナルトはこいつラスボスでも良かったと思う
>ラスボス候補が多すぎる
でもこいつ正直一番のアホだし
820無念Nameとしあき23/07/05(水)00:20:54No.1113603020そうだねx1
>初代ガンダム敵の偉い人はみんなつぶし合うし
>シャアはもうそんなに強くないし誰がボスって言いづらい
いやジオング乗ったシャアが強くないは無いだろ…
821無念Nameとしあき23/07/05(水)00:21:01No.1113603050+
書き込みをした人によって削除されました
822無念Nameとしあき23/07/05(水)00:21:07No.1113603078+
>拓海86よりショボい86でいい勝負したんだから充分だろ
シンジくんは強さは申し分ないけど強さに説得力がないキャラだから…
823無念Nameとしあき23/07/05(水)00:21:15No.1113603118そうだねx1
>なんの関係もない人だったんだ…
コスプレおじさんだからこそ魅力あるとも言えるんだぜ
824無念Nameとしあき23/07/05(水)00:21:17No.1113603133そうだねx4
    1688484077944.jpg-(287534 B)
287534 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
825無念Nameとしあき23/07/05(水)00:21:18No.1113603137+
微妙の意味がちょっと違うかもしれんが
ボダランシリーズのラスボス
設定上だと星を滅ぼせる強さなのに主人公に簡単に倒される
826無念Nameとしあき23/07/05(水)00:21:18No.1113603140+
ラインバレルはスパロボとアニメ版がよかったけど
逆に漫画のほうが…
827無念Nameとしあき23/07/05(水)00:21:50No.1113603279+
>キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
格が低すぎる…
成りあがってからボスになれ
828無念Nameとしあき23/07/05(水)00:22:08No.1113603347そうだねx7

829無念Nameとしあき23/07/05(水)00:22:10No.1113603356+
>>1688483742642.jpg
>がんばれサタン様ー!
キン肉マンという昨日自体のラスボスでもおかしくなかったんだけどなあ
無惨様の最後とサタン様敗北がほぼ同時だったな
830無念Nameとしあき23/07/05(水)00:22:10No.1113603357そうだねx3
>>ナルトはこいつラスボスでも良かったと思う
>>ラスボス候補が多すぎる
>でもこいつ正直一番のアホだし
まあうん
831無念Nameとしあき23/07/05(水)00:22:14No.1113603371+
>絶対に盛り上がるライバルとのラストエキシビジョンマッチでどん滑りした遊戯王作品があるらしい
アークファイブのこと言ってるならそもそもライバルとの関係づくり失敗して父親の知り合い程度の関係でしかないからセーフ
832無念Nameとしあき23/07/05(水)00:22:37No.1113603495+
>ちゃんとラスボスやってたんだが、大総統があまりにもラスボスすぎた
後半はサンドバッグになってくれてた印象が強い
まぁみんなで頑張って石パワー削ったおかげなんだけど
833無念Nameとしあき23/07/05(水)00:22:48No.1113603537+
>映画ヒロインと敵ボスは両立する!
桜もそうだそうだと言っております
834無念Nameとしあき23/07/05(水)00:23:05No.1113603608+
遊戯王全編じゃなくてバトルシティ編のボスのマリク
ボスにしては隙が多すぎだったマリク裏人格が出て来たけど結局やっぱ微妙だったやつ
835無念Nameとしあき23/07/05(水)00:23:32No.1113603696+
>シャアはもうそんなに強くないし誰がボスって言いづらい
相打ちでガンダム大破してたやん
836無念Nameとしあき23/07/05(水)00:23:45No.1113603757+
>No.1113603133
6も微妙だったなラスボス
837無念Nameとしあき23/07/05(水)00:23:47No.1113603763そうだねx1
>まぁみんなで頑張って石パワー削ったおかげなんだけど
スカーの兄が強すぎた
838無念Nameとしあき23/07/05(水)00:24:09No.1113603857+
>>映画ヒロインと敵ボスは両立する!
>桜もそうだそうだと言っております
セイバーオルタと言峰の方が敵としては印象強いや
839無念Nameとしあき23/07/05(水)00:24:20No.1113603902そうだねx2
>他人の過去に出てくるDIOはマジで聖人みたいな振る舞いしてる
>とてもマンホールに隠れようとした男には見えない
相手が求める言葉で取り入るのは1部の最初から一貫して上手いんだよ
あと回想してる本人の思い出補正もあるから、3部で勧誘してくる怪しい会話と6部でプッチとのキレイな会話と同じようなことやってるだけなんだ
840無念Nameとしあき23/07/05(水)00:24:34No.1113603965そうだねx1
>コスプレおじさんだからこそ魅力あるとも言えるんだぜ
コスプレで世界を救ったおじさんがコスプレ元とイデオロギーをぶつけ合う話だしねzone戦
841無念Nameとしあき23/07/05(水)00:24:38No.1113603981+
>>まぁみんなで頑張って石パワー削ったおかげなんだけど
>スカーの兄が強すぎた
あのお父様の計画にいち早く気づいたお兄ちゃん何者なんだよマジで
842無念Nameとしあき23/07/05(水)00:24:38No.1113603983+
ダークソウルの燃えカスはなんだこいつと思ってたけど設定を真面目に読んでから見ると泣けるわ
843無念Nameとしあき23/07/05(水)00:24:44No.1113604009+
>>まぁみんなで頑張って石パワー削ったおかげなんだけど
>スカーの兄が強すぎた
真相に気付いて対抗策まで練ってあるのおかしいだろ!
844無念Nameとしあき23/07/05(水)00:24:47No.1113604018+
>>映画ヒロインと敵ボスは両立する!
>桜もそうだそうだと言っております
殺し愛上等な型月といえどもそのルートのヒロインとボスキャラ兼ねるのは君ぐらいなもんだよ
845無念Nameとしあき23/07/05(水)00:24:55No.1113604042+
巨大異魔神とかハガレンの(名前忘れちゃった)は話通じなさそうな感じが良かったのに
846無念Nameとしあき23/07/05(水)00:25:18No.1113604139+
>アークファイブのこと言ってるならそもそもライバルとの関係づくり失敗して父親の知り合い程度の関係でしかないからセーフ
赤馬はマジで因縁薄いままだったな
最後まで序盤バトルのヘルアーマゲドンが一番印象残るってなんだよ
847無念Nameとしあき23/07/05(水)00:25:20No.1113604147そうだねx3
>遊戯王全編じゃなくてバトルシティ編のボスのマリク
>ボスにしては隙が多すぎだったマリク裏人格が出て来たけど結局やっぱ微妙だったやつ
闇マリクはトーナメントで絡む度に実質負けみたいなことになってるせいで逆に愛されキャラ感ある
848無念Nameとしあき23/07/05(水)00:25:48No.1113604254+
好きな映画だけど竜拳って何!?とはずっと思っている
849無念Nameとしあき23/07/05(水)00:25:50No.1113604263+
>ダークソウルの燃えカスはなんだこいつと思ってたけど設定を真面目に読んでから見ると泣けるわ
2のラスボスくらいだな微妙なの
850無念Nameとしあき23/07/05(水)00:25:51No.1113604266+
闇マリクは親父殺したのが許せない
851無念Nameとしあき23/07/05(水)00:25:58No.1113604300そうだねx1
まあサタンと塩戦自体は別次元の方向に盛り上がったから…
奇跡のような噛み合わせだった
852無念Nameとしあき23/07/05(水)00:26:00No.1113604310そうだねx1
ンドゥールみたいなタイプが心酔するのは何となくわかる
853無念Nameとしあき23/07/05(水)00:26:30No.1113604431そうだねx2
>闇マリクはトーナメントで絡む度に実質負けみたいなことになってるせいで逆に愛されキャラ感ある
実質負けてるけど闇のゲーム特化で勝ち進む章ボスってのは思えば斬新
854無念Nameとしあき23/07/05(水)00:26:36No.1113604455そうだねx2
    1688484396078.jpg-(331057 B)
331057 B
よく見れば主人公と同じ動きしてるのもラスボス感あっていいんだよこの前座
特大ルーンの弧を握りつぶしてエルデンリングを発動してる
855無念Nameとしあき23/07/05(水)00:26:40No.1113604469+
アークファイブは主人公ラスボス展開しておいて滑るのはある意味すげえよ
856無念Nameとしあき23/07/05(水)00:26:44No.1113604487+
>>No.1113603133
>6も微妙だったなラスボス
汚い手使うしあっけなく負けるし巌見のぼっちゃんが一番しょうもなかったな...
まだ染谷とか生かしてラスボスにしたほうが燃えたかも
857無念Nameとしあき23/07/05(水)00:26:47No.1113604501そうだねx3
>闇マリクは親父殺したのが許せない
表マリクはそういうこと言う
858無念Nameとしあき23/07/05(水)00:27:10No.1113604589+
    1688484430403.jpg-(15348 B)
15348 B
ガンダムというかロボット物だと乗ってる機体込みの評価になるような
859無念Nameとしあき23/07/05(水)00:27:15No.1113604616+
1部のジョナサンからも客観的にみれば良い奴のはずなのに
何となく信用ならない!って感じだったな
860無念Nameとしあき23/07/05(水)00:27:22No.1113604643そうだねx1
シックスやお父様が微妙なの事実だろ
861無念Nameとしあき23/07/05(水)00:27:35No.1113604696そうだねx4
アークファイブはラスボスがどうのの次元じゃないだろ
862無念Nameとしあき23/07/05(水)00:27:53No.1113604749+
>まあサタンと塩戦自体は別次元の方向に盛り上がったから…
>奇跡のような噛み合わせだった
サタン様も相手が塩マンじゃなかったらもっと強いところ見られただろうしってなる
863無念Nameとしあき23/07/05(水)00:28:07No.1113604797そうだねx3
>アークファイブはラスボスがどうのの次元じゃないだろ
それはそう
864無念Nameとしあき23/07/05(水)00:28:18No.1113604837+
>相打ちでガンダム大破してたやん
どう見てもジオングのが格上だし
コアファイター残ってるから本当はそのままアムロ帰還できたんだよな
865無念Nameとしあき23/07/05(水)00:28:36No.1113604910+
シックスはネウロから見たらただの害虫だからつまんねであってる
866無念Nameとしあき23/07/05(水)00:28:40No.1113604927+
>>ウタは敵ボス扱いでいいかなぁ!?
>>間違ってないけどさ!
>映画ヒロインと敵ボスは両立する!
ルフィのことナイフで殺す寸前までいったしな…
867無念Nameとしあき23/07/05(水)00:28:42No.1113604936+
>超強い大物魔王
>の名前騙ってるだけの偽物
漫画版での死に際の掘り下げ好きだった
868無念Nameとしあき23/07/05(水)00:28:48No.1113604957+
>アークファイブは主人公ラスボス展開しておいて滑るのはある意味すげえよ
あまりにも見た目がダサすぎた
素直に元ズァークデザイン使えよと
869無念Nameとしあき23/07/05(水)00:29:07No.1113605040+
    1688484547678.jpg-(33300 B)
33300 B
意図して見苦しい最期になったんだと思うけど
870無念Nameとしあき23/07/05(水)00:29:20No.1113605093+
>>闇マリクは親父殺したのが許せない
>表マリクはそういうこと言う
消え去れ!
871無念Nameとしあき23/07/05(水)00:30:29No.1113605329+
>意図して見苦しい最期になったんだと思うけど
それよりニアとメロが微妙なラスボスすぎる
Lがいい敵すぎて
872無念Nameとしあき23/07/05(水)00:30:30No.1113605338+
>意図して見苦しい最期になったんだと思うけど
デスノってライト視点だとラスボスって一応ニアメロなのかな
873無念Nameとしあき23/07/05(水)00:30:34No.1113605363+
>意図して見苦しい最期になったんだと思うけど
どのメディアでも基本負けるからな
ゲームだと一応勝利ルートあるんだったっけ?
874無念Nameとしあき23/07/05(水)00:30:40No.1113605382+
龍7の若もラストは良いんだけどラスボスというよりはイベントバトル感
天童が実質的なラスボスだったなぁ
875無念Nameとしあき23/07/05(水)00:31:30No.1113605591+
双亡亭壊すべしのしのちゃん
話の根幹を成す災厄の原因で主人公たちに肉弾戦バトルで大いに苦しめ最終話迄生き残り最期に人間を認め儚く散ったラスボスであるキャラなんだけど
世間のラスボスの評価は全て画家に持ってかれたという
876無念Nameとしあき23/07/05(水)00:31:31No.1113605593+
>ゲームだと一応勝利ルートあるんだったっけ?
世界の終わりじゃん
877無念Nameとしあき23/07/05(水)00:31:40No.1113605626そうだねx2
どっちかというとメロとニアがキラを出し抜くにはちょっと物足りなかった
878無念Nameとしあき23/07/05(水)00:31:45No.1113605652+
敵ボス救済の為二重人格の邪悪な方と分離したマリクの魔人ブウ感
879無念Nameとしあき23/07/05(水)00:32:14No.1113605769そうだねx2
>どっちかというとメロとニアがキラを出し抜くにはちょっと物足りなかった
そこで足りない穴にジョバンニを埋めます
880無念Nameとしあき23/07/05(水)00:33:02No.1113605953+
>どっちかというとメロとニアがキラを出し抜くにはちょっと物足りなかった
だから魅上が足引っ張ったのとジェバンニのチートスキルぶりが目立ってしまう
881無念Nameとしあき23/07/05(水)00:33:07No.1113605976そうだねx2
>どっちかというとメロとニアがキラを出し抜くにはちょっと物足りなかった
L以上のものは出せないわなぁって
882無念Nameとしあき23/07/05(水)00:33:17No.1113606013そうだねx1
>敵ボス救済の為二重人格の邪悪な方と分離したマリクの魔人ブウ感
マリクは結構表人格も悪いことやってるのにおあしすした強かさはちょっと笑う
883無念Nameとしあき23/07/05(水)00:33:22No.1113606033+
デスノ1部はLがラスボスで2部はライトがラスボスって感じ
884無念Nameとしあき23/07/05(水)00:33:46No.1113606132そうだねx1
グールズ結成も神のカード結んだのも洗脳も全部闇人格のせいなんだ
885無念Nameとしあき23/07/05(水)00:33:51No.1113606146+
>マリクは結構表人格も悪いことやってるのにおあしすした強かさはちょっと笑う
そこはまあブウも同じだから…
886無念Nameとしあき23/07/05(水)00:33:51No.1113606151+
実際画家の方が力入れて描いてそうだしなぁ
887無念Nameとしあき23/07/05(水)00:34:00No.1113606180+
>敵ボス救済の為二重人格の邪悪な方と分離したマリクの魔人ブウ感
人をお菓子に変えて食う害悪とは言えお菓子大好きなだけのブウと
悪意でグールズやってた表マリクを一緒にしちゃあかんのや
888無念Nameとしあき23/07/05(水)00:34:22No.1113606255+
>敵ボス救済の為二重人格の邪悪な方と分離したマリクの魔人ブウ感
描写的には表のほうがヤベー奴疑惑のあるマリク
まあ最終的に罪を償うとは言うようになったとはいえ
889無念Nameとしあき23/07/05(水)00:34:33No.1113606289+
素人ほどラスボスでオナニーしがちだよね
890無念Nameとしあき23/07/05(水)00:34:40No.1113606316+
でもさ
表人格が闇堕ちしたのってシャーディーが訳分からん事吹き込んだせいも大きいよね?
891無念Nameとしあき23/07/05(水)00:34:50No.1113606352+
ブウはまあ教育者が悪い
892無念Nameとしあき23/07/05(水)00:35:03No.1113606405+
    1688484903399.jpg-(24979 B)
24979 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
893無念Nameとしあき23/07/05(水)00:35:22No.1113606477+
>素人ほどラスボスでオナニーしがちだよね
玄人は中ボスで抜くからな
894無念Nameとしあき23/07/05(水)00:35:31No.1113606505+
>素人ほどラスボスでオナニーしがちだよね
このスレで出てるのはみんなプロや
895無念Nameとしあき23/07/05(水)00:35:32No.1113606509+
善ブウは人を人とも思ってない無垢レベルに教育与えてマシになったけど
表マリクは自分の意思で親父殺したり部下殺したりしてるから
凶悪さは段違い
896無念Nameとしあき23/07/05(水)00:35:33No.1113606512+
>No.1113606405
本人がどうかすら怪しい
897無念Nameとしあき23/07/05(水)00:35:57No.1113606602+
誰だろう?かわいいね
898無念Nameとしあき23/07/05(水)00:36:05No.1113606633+
>マリクは結構表人格も悪いことやってるのにおあしすした強かさはちょっと笑う
ちょっと人格洗脳や使えない部下の始末や違法カードコピーや大会ルール違反やデスマッチ仕込んだぐらいだから…
899無念Nameとしあき23/07/05(水)00:36:54No.1113606824+
>表人格が闇堕ちしたのってシャーディーが訳分からん事吹き込んだせいも大きいよね?
わからんがあの一族は彫り物するとおかしくなるんでは?
900無念Nameとしあき23/07/05(水)00:37:08No.1113606895+
裏マリクはアトム戦がなかったらラスボスっぽいよ
901無念Nameとしあき23/07/05(水)00:37:20No.1113606952+
    1688485040140.jpg-(473652 B)
473652 B
中途半端な所で終わったから微妙なクソジジイが最後の敵になってしもうた
902無念Nameとしあき23/07/05(水)00:37:26No.1113606976+
    1688485046120.jpg-(60715 B)
60715 B
お前がラスボスやれよ
903無念Nameとしあき23/07/05(水)00:37:31No.1113607000+
>ちょっと人格洗脳や使えない部下の始末や違法カードコピーや大会ルール違反やデスマッチ仕込んだぐらいだから…
人殺しダメ絶対ろはいえそれ以外の悪事みんな表人
904無念Nameとしあき23/07/05(水)00:37:31No.1113607001そうだねx1
>わからんがあの一族は彫り物するとおかしくなるんでは?
麻酔無しのでかい入れ墨で頭おかしくなるのは当然では?
905無念Nameとしあき23/07/05(水)00:37:47No.1113607059そうだねx3
>善ブウは人を人とも思ってない無垢レベルに教育与えてマシになったけど
やっぱサタンは世界救ったよなって
906無念Nameとしあき23/07/05(水)00:38:05No.1113607132そうだねx1
マリクはでもコイツ人殺してるんだよね…なのに
終盤普通に観光案内してくるのが恐ろしい
907無念Nameとしあき23/07/05(水)00:38:34No.1113607238+
    1688485114266.jpg-(5784 B)
5784 B
ラスボスでいいか
908無念Nameとしあき23/07/05(水)00:38:39No.1113607262+
>>善ブウは人を人とも思ってない無垢レベルに教育与えてマシになったけど
>やっぱサタンは世界救ったよなって
俺達はブウを殺そうとしてたけど
お前の親父だけはブウと友達になろうとした
ってピッコロが評価したからそう
909無念Nameとしあき23/07/05(水)00:38:54No.1113607324+
>裏マリクはアトム戦がなかったらラスボスっぽいよ
どっちかというとバクラ戦ゾーク戦だろ
910無念Nameとしあき23/07/05(水)00:38:55No.1113607326+
>>素人ほどラスボスでオナニーしがちだよね
>玄人は中ボスで抜くからな
ライナーの話かな?
911無念Nameとしあき23/07/05(水)00:38:58No.1113607338そうだねx1
グールズとしての活動はともかく
親父の方はまあ殺されてもしょうがないねとしかならない
912無念Nameとしあき23/07/05(水)00:39:24No.1113607442+
>ちょっと人格洗脳や使えない部下の始末や違法カードコピーや大会ルール違反やデスマッチ仕込んだぐらいだから…
カードゲームなのに物理的に死んだりするんだろうな…
ってコロコロの方でもよくあったし…
913無念Nameとしあき23/07/05(水)00:39:27No.1113607462+
>マリクはでもコイツ人殺してるんだよね…なのに
>終盤普通に観光案内してくるのが恐ろしい
裏のせいです!
全部裏のせいです!
914無念Nameとしあき23/07/05(水)00:39:31No.1113607476+
>>>素人ほどラスボスでオナニーしがちだよね
>>玄人は中ボスで抜くからな
>ライナーの話かな?
ライナーは主人公だろう?抜くけど
915無念Nameとしあき23/07/05(水)00:39:59No.1113607597+
逃げ上手の若君は微妙なラスボスじゃないといいなあ
916無念Nameとしあき23/07/05(水)00:40:16No.1113607661+
>でもさ
>表人格が闇堕ちしたのってシャーディーが訳分からん事吹き込んだせいも大きいよね?
映画見てると余計にお前なんなのってなるシャーディー様
917無念Nameとしあき23/07/05(水)00:40:31No.1113607710+
    1688485231782.jpg-(96997 B)
96997 B
ラスボスになり損ねた
918無念Nameとしあき23/07/05(水)00:40:44No.1113607764そうだねx3
>お前の親父だけはブウと友達になろうとした
>ってピッコロが評価したからそう
これビーデルさんに言ってるの?
919無念Nameとしあき23/07/05(水)00:40:56No.1113607819+
サンムーン以降のポケモン全部
920無念Nameとしあき23/07/05(水)00:41:03No.1113607846+
遊戯王VRのラスボスって誰だったの
921無念Nameとしあき23/07/05(水)00:41:13No.1113607884+
そこそこ負けてるけど俺の本体はなんか良く分からない闇のアレだから格は落ちないからな!みたいな態度のバクラ
922無念Nameとしあき23/07/05(水)00:41:24No.1113607914+
>カードゲームなのに物理的に死んだりするんだろうな…
>ってコロコロの方でもよくあったし…
デュエマもザキラに比べるとラスボスは微妙感あるな
923無念Nameとしあき23/07/05(水)00:41:38No.1113607965そうだねx4
>ラスボスになり損ねた
まぁそもそも幕末の因縁あるだけで明治の剣心と斎藤には戦う理由なさすぎるからな…
924無念Nameとしあき23/07/05(水)00:41:40No.1113607978+
>No.1113606405
まだ終わってないし結局エクメアに出し抜かれて目的果たされちゃったやん
925無念Nameとしあき23/07/05(水)00:41:50No.1113608018そうだねx3
>サンムーン以降のポケモン全部
えぇ…?
926無念Nameとしあき23/07/05(水)00:41:55No.1113608040+
>お前がラスボスやれよ
ビーダマンはガーディアン連中も大概ようわからんかったな
927無念Nameとしあき23/07/05(水)00:42:03No.1113608077+
    1688485323552.jpg-(222515 B)
222515 B
キャラは良かった
戦闘はうんち
928無念Nameとしあき23/07/05(水)00:42:13No.1113608116そうだねx3
    1688485333609.jpg-(34085 B)
34085 B
>サンムーン以降のポケモン全部
俺は好きだぞ
929無念Nameとしあき23/07/05(水)00:42:22No.1113608142+
>ラスボスになり損ねた
無理だよ登場早すぎて敵の敵は味方ポジにしかなれんよ
930無念Nameとしあき23/07/05(水)00:42:33No.1113608188そうだねx2
>デュエマもザキラに比べるとラスボスは微妙感あるな
勝太編だけどバサラは良かったと思う
931無念Nameとしあき23/07/05(水)00:42:58No.1113608281そうだねx3
剣盾ダンデも好きなチャンピオンだったな
932無念Nameとしあき23/07/05(水)00:43:07No.1113608325そうだねx2
SVのラストかなり凄かったろ
本当にやってんのか?
933無念Nameとしあき23/07/05(水)00:43:08No.1113608328+
>遊戯王VRのラスボスって誰だったの
Aiは違うとよく言われてるからボーマンになっちゃうな
934無念Nameとしあき23/07/05(水)00:43:11No.1113608343+
>遊戯王VRのラスボスって誰だったの
アイ
ライトニングとかのだいたいの元凶は鴻上博士
935無念Nameとしあき23/07/05(水)00:43:35No.1113608419+
>>遊戯王VRのラスボスって誰だったの
>Aiは違うとよく言われてるからボーマンになっちゃうな
ボーマンかよ…しょぼいな
936無念Nameとしあき23/07/05(水)00:43:40No.1113608438+
>中途半端な所で終わったから微妙なクソジジイが最後の敵になってしもうた
逆おじが強すぎた
937無念Nameとしあき23/07/05(水)00:44:01No.1113608528+
グラディウスのラスボス
938無念Nameとしあき23/07/05(水)00:44:08No.1113608570+
書き込みをした人によって削除されました
939無念Nameとしあき23/07/05(水)00:44:11No.1113608579そうだねx2
    1688485451002.jpg-(35716 B)
35716 B
>>No.1113606405
>まだ終わってないし結局エクメアに出し抜かれて目的果たされちゃったやん
せめてエクメアだけでも太陽フレアでいたぶれば良かったのにね
940無念Nameとしあき23/07/05(水)00:44:38No.1113608694そうだねx1
>>デュエマもザキラに比べるとラスボスは微妙感あるな
>勝太編だけどバサラは良かったと思う
いいよねドギラゴールデンVSドルマゲドン
941無念Nameとしあき23/07/05(水)00:45:14No.1113608829そうだねx2
大体の作品がラスボスよりその1歩2歩手前くらいの敵の方が魅力的なこと多くない?
942無念Nameとしあき23/07/05(水)00:45:32No.1113608911+
ダンロンはずっと江ノ島…と言っていいのかわからんがV3のはやっぱ格落ち感あった
943無念Nameとしあき23/07/05(水)00:45:38No.1113608935+
    1688485538013.webp-(57904 B)
57904 B
大トロ
944無念Nameとしあき23/07/05(水)00:46:06No.1113609048+
>大体の作品がラスボスよりその1歩2歩手前くらいの敵の方が魅力的なこと多くない?
ハードル高めすぎて肩透かし食らうこと多いから体感的にそうなるんだろうな
945無念Nameとしあき23/07/05(水)00:46:08No.1113609053+
糞漫画にいくらでもいそう
946無念Nameとしあき23/07/05(水)00:46:36No.1113609172そうだねx2
>大トロ
コイツはザマァ感を楽しむには良いラスボスだった
最終的に小物になるとこ含めて
947無念Nameとしあき23/07/05(水)00:46:56No.1113609260+
母親一人の家に半裸の男が出入りしてるのはどうかと思ったククイ博士
948無念Nameとしあき23/07/05(水)00:46:57No.1113609267+
ワイリー!
949無念Nameとしあき23/07/05(水)00:47:07No.1113609317+
>大体の作品がラスボスよりその1歩2歩手前くらいの敵の方が魅力的なこと多くない?
ラストバトルは作品の集大成だから詰め込みすぎちゃう傾向があるのよね
950無念Nameとしあき23/07/05(水)00:47:14No.1113609342そうだねx1
幽白はトグロの次の仙水もいい悪役だと思う
951無念Nameとしあき23/07/05(水)00:47:37No.1113609426+
ラスボスというか最後にイベントバトルを持ってくる演出の場合言われがち
952無念Nameとしあき23/07/05(水)00:48:02No.1113609532+
主人公にとって最強の敵を中盤で倒して
むしろ主人公が敵にとって攻略されるべき相手になる
って構成にした方が面白くなる気はする
953無念Nameとしあき23/07/05(水)00:48:07No.1113609555そうだねx2
    1688485687380.jpg-(42187 B)
42187 B
逆にこいつがラスボスでよかったパターン
954無念Nameとしあき23/07/05(水)00:48:28No.1113609629+
魅力的なラスボスなのにバトルが微妙パターン
955無念Nameとしあき23/07/05(水)00:48:28No.1113609631+
    1688485708278.jpg-(87270 B)
87270 B
検事1のカーネイジ・オンレッドはラスボス感あった
956無念Nameとしあき23/07/05(水)00:48:38No.1113609677そうだねx1
>主人公にとって最強の敵を中盤で倒して
>むしろ主人公が敵にとって攻略されるべき相手になる
>って構成にした方が面白くなる気はする
キャプ翼の中学編かな?
957無念Nameとしあき23/07/05(水)00:49:11No.1113609792+
>>小物であることと愛される面白くてラスボスであることって併存できるからな
>万人が認める小者ラスボスだけど、ラスボスに相応しいのはこいつ以外ありえないしキャラとしてはめっちゃ好き
>それはそれとして積もりに積もった怒りをぶつけさせてもらう
閻魔とはらだしで完全物理無効状態か
勝ったな
958無念Nameとしあき23/07/05(水)00:49:23No.1113609844そうだねx1
    1688485763898.jpg-(10826 B)
10826 B
>ラスボスというか最後にイベントバトルを持ってくる演出の場合言われがち
ガチのラスボスのが面白いよね
959無念Nameとしあき23/07/05(水)00:49:52No.1113609949+
黒幕とか大ボスと総力戦やってから
序盤からのライバルと決着付けるパターンが一番カド立たない印象
960無念Nameとしあき23/07/05(水)00:49:53No.1113609953+
カイジのラスボスって誰になるの
961無念Nameとしあき23/07/05(水)00:49:57No.1113609968+
ff9は死の恐怖の概念が召喚獣としてアイツが出てきたって話だったから
シナリオ的にはわかるんだよね見た目が悪いけど
962無念Nameとしあき23/07/05(水)00:50:01No.1113609984+
>>ラスボスになり損ねた
>まぁそもそも幕末の因縁あるだけで明治の剣心と斎藤には戦う理由なさすぎるからな…
けりつけるより
寒くなってきたな…ってセリフで終わるのが良い
963無念Nameとしあき23/07/05(水)00:50:14No.1113610028+
>キャプ翼の中学編かな?
若林と岬抜きで怪我を抱えても優勝できました
964無念Nameとしあき23/07/05(水)00:50:30No.1113610075+
    1688485830239.png-(140244 B)
140244 B
強めの雑魚だと思ってたら死んでたラスボス
965無念Nameとしあき23/07/05(水)00:50:34No.1113610092そうだねx1
>黒幕とか大ボスと総力戦やってから
>序盤からのライバルと決着付けるパターンが一番カド立たない印象
YAIBAかな
966無念Nameとしあき23/07/05(水)00:50:37No.1113610102+
    1688485837739.jpg-(99277 B)
99277 B
後続作品でちゃぶ台ひっくり返すような設定追加すんのやめて…
967無念Nameとしあき23/07/05(水)00:50:51No.1113610152そうだねx4
仙水は良い敵だというのに一切異論ないけど
妖怪にまでなってあれだと戸愚呂はそんな才能なかったんやなと少し悲しくなる
968無念Nameとしあき23/07/05(水)00:50:57No.1113610175+
    1688485857004.png-(52110 B)
52110 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
969無念Nameとしあき23/07/05(水)00:51:29No.1113610304そうだねx1
>仙水は良い敵だというのに一切異論ないけど
異論しかないが
970無念Nameとしあき23/07/05(水)00:51:11No.1113610332+
    1688485871606.webm-(8150052 B)
8150052 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
971無念Nameとしあき23/07/05(水)00:51:40No.1113610344+
>妖怪にまでなってあれだと戸愚呂はそんな才能なかったんやなと少し悲しくなる
明言はないけど飛影みたいに一度経験値リセットされたのでは
972無念Nameとしあき23/07/05(水)00:51:47No.1113610365そうだねx1
>妖怪にまでなってあれだと戸愚呂はそんな才能なかったんやなと少し悲しくなる
魔界行けて修行出来たら違かったんじゃないかなあって未だに思う
973無念Nameとしあき23/07/05(水)00:51:48No.1113610367そうだねx1
    1688485908295.jpg-(92012 B)
92012 B
まさかこの程度のやつがラスボスじゃないだろう…
から一気に強烈なキャラ性を出してラスボス確定になった上院議員
974無念Nameとしあき23/07/05(水)00:51:50No.1113610372+
>むしろ主人公が敵にとって攻略されるべき相手になる
>って構成にした方が面白くなる気はする
いや弱いボスってだけで魅力半減するよ
あんま主人公側安定して強くしすぎてもつまんない
975無念Nameとしあき23/07/05(水)00:51:53No.1113610384+
剣盾はムゲンダイナとかローズとか間に入りまくるからテンポ悪くてはよ戦わせてくれー!とはなった
ダンデ自体は微妙とは思わない
976無念Nameとしあき23/07/05(水)00:52:16No.1113610464そうだねx1
>逆にこいつがラスボスでよかったパターン
尾田が尾田を超えた尾田だったから・・・
977無念Nameとしあき23/07/05(水)00:52:41No.1113610559+
    1688485961480.jpg-(26940 B)
26940 B
グラフィックが未熟だったためイカにしか見えなかった悲しきラスボス
978無念Nameとしあき23/07/05(水)00:52:50No.1113610588+
>>ラスボスというか最後にイベントバトルを持ってくる演出の場合言われがち
>ガチのラスボスのが面白いよね
正統派の強さで最強クラスのラスボスってフロムだと珍しい気がする
979無念Nameとしあき23/07/05(水)00:52:52No.1113610602+
    1688485972495.jpg-(38474 B)
38474 B
存在というよりも強さがかなり…
前の形態の方が全滅した
980無念Nameとしあき23/07/05(水)00:53:08No.1113610663+
>カイジのラスボスって誰になるの
まだ完結してないしなんとも
981無念Nameとしあき23/07/05(水)00:53:19No.1113610713+
    1688485999655.jpg-(321466 B)
321466 B
組長連中がみんな濃いのもあって歴代6ボスの中では影薄め
982無念Nameとしあき23/07/05(水)00:53:51No.1113610823+
    1688486031870.jpg-(41635 B)
41635 B
おっ
盛り上がってるね
983無念Nameとしあき23/07/05(水)00:54:15No.1113610905+
ロックマンゼロ2のエルピス
984無念Nameとしあき23/07/05(水)00:54:17No.1113610909+
追加シナリオだとしてもラスボスがカラバリは萎える
985無念Nameとしあき23/07/05(水)00:54:25No.1113610932そうだねx2
>おっ
>盛り上がってるね
ただの色違いなのもしょっぱいんだよお前
986無念Nameとしあき23/07/05(水)00:54:41No.1113610990+
敵ボスの後にライバルと決着だぜ~とかは
ライバルがボスより強くても弱くてもちょっとモヤっとする
987無念Nameとしあき23/07/05(水)00:54:43No.1113610998+
>グラフィックが未熟だったためイカにしか見えなかった悲しきラスボス
リメイクでこの形態になる気がしない
988無念Nameとしあき23/07/05(水)00:54:51No.1113611016+
>正統派の強さで最強クラスのラスボスってフロムだと珍しい気がする
ダクソ3は1で対人とかやってた人ほど良いラスボスだったなーってファンサービス含めて良かった
989無念Nameとしあき23/07/05(水)00:55:00No.1113611055+
ワンピースでいうとイムより黒ひげがラスボスであってほしい派
世界の諸悪の根源とか別にいいのよ
990無念Nameとしあき23/07/05(水)00:55:03No.1113611065そうだねx1
>仙水は良い敵だというのに一切異論ないけど
>妖怪にまでなってあれだと戸愚呂はそんな才能なかったんやなと少し悲しくなる
インフレでいうなら俺は仙水編でどうこうよりその後あっさり蔵馬傘下の連中が強くなったのがちょっと…
991無念Nameとしあき23/07/05(水)00:55:19No.1113611104そうだねx1
    1688486119514.jpg-(31242 B)
31242 B
えっラスボスじゃないの
992無念Nameとしあき23/07/05(水)00:55:36No.1113611181+
マムー
993無念Nameとしあき23/07/05(水)00:55:42No.1113611203+
>えっラスボスじゃないの
なんか死んだ…
994無念Nameとしあき23/07/05(水)00:55:45No.1113611215+
>>グラフィックが未熟だったためイカにしか見えなかった悲しきラスボス
>リメイクでこの形態になる気がしない
未来の自分とかで戦いそう
995無念Nameとしあき23/07/05(水)00:55:48No.1113611220+
よくあがるエルデの獣はバトルのつまらなさで
99%損してるな
996無念Nameとしあき23/07/05(水)00:55:50No.1113611230+
タタンガ
997無念Nameとしあき23/07/05(水)00:55:55No.1113611245+
>>グラフィックが未熟だったためイカにしか見えなかった悲しきラスボス
>リメイクでこの形態になる気がしない
スマブラで出してるんだからあるでしょ
そっち見れば変でもないし
998無念Nameとしあき23/07/05(水)00:56:21No.1113611321+
セーファ・セフィロスはKH以降は
普通のセフィロスに羽根生やす感じにミックスされてるから
999無念Nameとしあき23/07/05(水)00:56:34No.1113611378+
スレ画のチョイス最高だったな
1000無念Nameとしあき23/07/05(水)00:56:41No.1113611419そうだねx2
    1688486201291.jpg-(122747 B)
122747 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

- GazouBBS + futaba-