1. Home
  2. ガジェット
  3. 周辺機器
  4. 一部のB-CASカードで無料視聴期間を2038年までにする方法が発見されたらしい!

一部のB-CASカードで無料視聴期間を2038年までにする方法が発見されたらしい!

B-CAS_T422CA23_T415CA25_001.png

某巨大掲示板にて、一部の青・赤いずれかのB-CASカードを用いてBS放送やCS放送の無料視聴期間を2038年までにする方法が発見されたということで非常に盛りあがっているらしい。それに伴い、AmazonのICカードリーダーの売り上げも一気に上がっているのだとか・・・。

この方法は通常1週間のBS・CS放送の無料視聴期間を2038年までに変更することで、有料放送がずっと無料視聴できるというもの。無料視聴期間を延長させたものなので、地デジ難視聴対策用BS放送は閲覧できませんし、一般的なテレビでは加入勧誘のテロップが表示されます。

B-CASカード 使用許諾契約約款では、「このカードの所有権は、当社に帰属します。」と書かれているほか、「カードの複製、分解、改造、変造若しくは改ざん、またはカードの内部に記録されている情報の複製若しくは翻案等、カードの機能に影響を与え、またはカードに利用されている知的財産権の侵害に繋がる恐れのある行為を行うことはできません。」となっているためカードの改造は禁止されています。

そのため、記事では手順等の詳細についてはあまり書きませんが、該当カードだと思われるものは以下のとおり。

該当カード

B-CAS_T422CA23_T415CA25_002.jpg

該当の当たりカードの確認方法はICチップが見える面の右下に書かれているIDとバーコード上部の数字の上位8桁が一緒ならば当たりです。これ以外にもM002とか色々な種類があるようですので思いのほか確立は低いようです。もし家に当たりカードがあったらラッキーですね。

  • 赤B-CAS T422CA23 0000-3206以降
  • 赤B-CAS T002CA23 0000-3206以降
  • 青B-CAS T415CA25 0000-5002以降
  • 青B-CAS T419CA25 0000-5004以降

T422CA23 0000-3206以降なら確実らしいが、T422CA23 0000-3205でも一部できたという報告あり。T415CA25に関しては5001でもできたという書き込みがあったり、実際にやってみないと分からないのが現状のようだ。該当カードなら青・赤問わず2038年化が可能らしい。

追記:赤B-CAS T422CA23 0000-3206以降も成功例があるらしい。 追記2:青B-CAS T419CA25 0000-5004以降も成功例があるらしい。

大まかな流れとしては、当たりカードのBC01にあるデータを特定のコマンドを用いてsc4.exeで書き換えるというもの。「90 00」なら成功で、「69 82」が出たら即終了です。そのカードではできません。もちろんこれを実行する前にバックアップはお忘れなく。失敗すると復元できなくなるので・・・。

ts抜きとかの話と違って、今回は有料放送が絡んでくるので詳細な手順等をブログに書くのは控えます。内容が内容だけにたぶん他のブログもとかも詳細は載せないんじゃないかと。ちなみにICカードリーダーと該当カードと書かれていることを理解できる力があればが比較的簡単にできる模様ですので、興味のある人は某巨大掲示板でもご覧になってください。

今回の個人的感想&まとめ

ついにB-CASもここまで解析されましたかー。まあちょっと前にもBlack-CASなるものも出て、いろいろ問題になりましたが、今回も大きな波乱が起きそうです。もともとカスカードには色々批判が多かったのですが、解析されて普通のB-CASが簡易Black-CAS化されるとは思っていなかったですね。

ちなみに加入勧誘テロップに関しては、PT2なら表示されないし、録画なら表示されないらしい。今回の記事がらしいとかそういう推測が多いのは、該当カードがなくて実際に試していないため。カードリーダとかはPT2で使っているものが使用できるので問題ないのだが、カードがなければ話にならない。家にあるカードはどれもM002ばっかりだし、T422CA23があったと思ったら0000-3203と0000-3204で、T415CA25は0000-5000という悲惨な状態だった訳で、つまり真偽の確認すらできていないのだ。

こういう解析情報が広まると特定の当たりカードを求めてB-CASガチャを1回2000円でやる人がいっぱい出るのかな・・・。

パソコンやスマホなどのガジェットに興味があり、大学で情報工学の勉強してシステムエンジニアに。ブログ歴は15年以上。ITの専門的な知識はそこそこあり、国家資格の情報処理技術者試験のスキルレベル4「情報セキュリティスペシャリスト」や「ネットワークスペシャリスト」などを取得。

Related article

COMMENT TO THIS ENTRY

その方法を書いてこその「裏技」shop DDなんじゃないですかね

9741

まあ昔はそういうの普通に書いてたサイトだったけど
今はこんなくらいがちょうどいいかもしれないねえ

9742

書きたくてたまらない知的好奇心を抑えて、社会性を堅持するところがいい。

9743

せめて2chのリンクだけでも載せて欲しかった

9744

方法は2chに載ってるから調べればOKだった!
粕カードがこんなになってるなんて知らなかったから情報提供はマジでありがたい。

9745

うちのはM002だった
しかし粕カードの必要性が未だ理解できない。
全てがデジタル放送になったんだから不要と思う

9753

↑従業員数等色々不明の秘密結社B-CAS社の運営に必要なんですよ

9756

今はM002でもCardTool.exeでいけるようになった

9762

昨日nttのカードリーダーが新品の倍以上で落札されたよ
確実に大きな波を感じる‥とても大きな力を‥

9765

TV3台あって、一個当たりだった

10706

10990