会社概要
創業以来、自社製造にこだわって技術を継承してきました。
布帛専門の帽子メーカー
創業以来、自社製造にこだわって技術を継承してきました。
布帛専門の帽子メーカーとして蓄えてきた、沢山のパターンを会社の財産として今日もミシンを動かし続けています。
会社名 | 矢田製帽有限会社(やたせいぼうゆうげんかいしゃ) |
---|---|
創業 | 1940年 |
設立 | 1977年4月1日 |
資本金 | 300万円 |
代表取締役 | 矢田 敦子(やた あつこ) |
所属団体 | 東京帽子協会 |
所在地 | 〒130-0014 |
電話番号 | 03-3622-1050(平日09:00 ~16:00) |
FAX | 03-3623-2355 |
従業員 | 8名 |
事業内容 | 一般帽子製造卸業 |
生産拠点 | 国内(自社内、当社専属外注先)、ベトナム |
沿革
1940年頃 | 矢田清則、東京都千代田区東神田にて帽子職人となる。 |
---|---|
1944年 | 戦火が激しくなり、千葉県房総に疎開、休業。 |
1946年 | 終戦とともに上京、東京都葛飾区立石にて仕事再開。 |
1948年 | 現住所、墨田区亀沢1-19-6に移転 |
1958年 | 代表に矢田嘉男が就任。 |
1977年4月1日 | 資本金300万円にて、会社法人 矢田製帽有限会社設立。 |
1980年 | 事業所を墨田区亀沢1-3-1に移転 |
1986年 | 社屋建替えにより、事業所を墨田区亀沢1-19-6に戻し、 |
1989年 | ニフォーム部門に進出。国産にて生産開始。 |
1995年 | ユニフォーム部門の海外での大量生産化開始。(中国、ベトナム) |
2000年 | キャディー帽子、ネットキャップなど、製品領域を広げる。 |
2012年4月1日 | 職人の高齢化を見据え、社内生産強化の為、社員採用開始。 |
2016年10月25日 | 代表取締役に矢田敦子が就任 |
2019年11月 | CAD,積層式自動裁断機(CAM)を導入 |
CAD,CAMの導入により、パターン作成の効率化を実現 |