About us

MIの目標と価値観

私たち三河産業株式会社は、総合建設業やデジタルマニュファクチャリング事業、設備設計及び製作といった事業展開を行っております。

モノづくりに改革を

We have achieved a reform in manufacturing

トヨタオフィス設立後、3Dプリンターを導入し、アディティブマニュファクチャリングによる製造を開始し、複雑なデザイン、迅速な製造、更にコスト効率化を実現しました。

私たちは設計段階での技術を重要視してきました。特に、ジェネレーティブデザインやラティス構造などの設計技術に注力し、向上させてきました。これらの設計技術を駆使することで、より複雑な形状や効率的なデザインを実現することができます。設計段階での技術を進化させ、製品の品質や性能を向上させるために取り組んでおります。

MIが製造したパーツは、既に治具やクランプハンドなどで採用されており、今後もさらなる進化を遂げる予定です。

達成すべき目標

SDGs

三河産業は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。3Dプリンティングによる製造では材料や在庫を必要分だけに留め、SDGsを達成しうる可能性を持っています。弊社で従来の樹脂切削加工による物づくりを3Dプリンティング置き換える事で、省原料、軽量化によるCo2排出削減と産廃削減に貢献します。

50年の歴史とネットワーク

We have a strong partnership

搬送ライン設計、デジタルエンジニアリング、重量作業、ロボットティーチングなど、多様な分野に専門性の高いスキルを持ったエンジニアが在籍しています。さらに、設立から50年をかけ、多くの協力会社様と共に歩んできており、強固なパートナーシップを築き上げてきました。開発案件、電気工事、高所作業、塗装清掃など、工場のあらゆるニーズに対応しています。

会社概要

西尾本社

設立年月日: 1972/04/01
資本金: 1,000万円
代表者: 鈴木 彰
在籍メンバー: 19名

本社所在地: 愛知県西尾市吉良町上横須賀宮前46

  1. デジタルマニュファクチャリング事業
  2. 製品企画・設計
  3. 総合建設業
  4. 搬送装置設計製作
  5. 治具工具設計製作
  6. クラウド業務システム構築販売

西尾工場

西尾工場所在地: 愛知県西尾市吉良町岡山尾崎新田6

製造物:

  1. 各種治具
  2. 搬送設備
  3. 付帯設備
  4. アルミフレーム構造物
  5. 製缶品

保有設備: 

  1. 汎用旋盤 x1
  2. ボール盤 x2
  3. TIG溶接機 x1
  4. 半自動MIG/MAG溶接機 x1

豊田支店

革新的なデジタルマニュファクチャリングの拠点として、豊田市に営業設計及び3Dプリントの部署として活動しています。

在籍メンバー: 8名

豊田支店所在地: 愛知県豊田市曙町3-28 BULS14-202

  1. 3D設計
  2. 3Dプリンターによる製造
  3. AIによる設計最適化(ジェネレーティブデザイン)
  4. 3Dスキャナーによる現場の点群データ取得
  5. DfAM