2a40f634























ピクミン記事にいただいたコメントですが
こちらでネタにさせていただきます

※そういやここにきてSwitch本体の売り上げが復調していて、
今週の売り上げも特に大きな新作が出ているわけでもないのに10万台を超えていました。
ピクミン4もそんなに売れないだろうからその影響とも考えづらい。
ティアキンの影響もあるとは思いますがそれがここまで続くとも思えず、
マリオの映画やニンダイの影響なのか、東洋証券の安田氏もなぜこんなに勢いが
出てきてるのかがわからないと書いていました。

めりお様

正直なぜピンポイントで売れだしたのかは私にもわかりません。
PS5やFF16ならそういった「動き」があったからわかりますけどねw


まぁ任天堂ハードがずっと売れ続けている理由はなんとなくわかります。
SWITCHに限らずDS、いやゲームボーイ時代からの伝統ですから。

理由は・・・・・・

子供さんに売れているから。
・・・・・何度目だこのネタ(呆

でもこの子供さんに売れる(買ってあげる)ってのはやっぱ大きいですよ。
新しいユーザーが増え続けるんですからね。
だから一家に2台、3台ってご家庭も多い。
こと「携帯ゲーム機」の強みが今でも生きている。

だから売れるゲームの偏りも凄い。決算みても任天堂ハードのファースト率が
高いのはもはや変えられないでしょうね。

次に、子供さんが使う故、やっぱり買い替え率も高い。
ジョイコンドリフトの問い合わせはもはやゲーム屋にとっては天丼です(笑
ジョイコンドリフトぐらいならまぁ・・・いいのですが液晶割っちゃったりしたら
さぁ大変!
電源はいらなくなるも多い、この辺りの修理費は11000円~15000円※
※有機ELタイプ 任天堂公式より

こうなると新しいの買うわって方もやっぱり多い。

そういえば年間2000円の任天堂公式修理保証ってのがあったんですが
一年で終了しちゃうみたいですね。良いサービスだったのに。

ハードの販売がずば抜けて高いのはやっぱりこの辺りじゃないですかね?