05:0006:00
NOW ON AIR
MORNING VOYAGE[SUN]
[SUN]
週末の朝、アクティブに動きたいあなたを、様々な音で、朝一番の旅へといざないます!
身近な音から大自然の音まで、 あらゆる「音」と至極の音楽が一体となり、 耳で楽しむバーチャルトリップが完成! 家にいながらにして、朝一番の旅へいざないます。 リスナーのアナタの投稿も大募集! SNSに「#アサノオト」を付けて投稿していただいた動画の音を どんどんご紹介していきます。 ヴァーチャルトリップ後半はアメリカ・フロリダの「キーウェスト」へ!
06:0009:00
NOW ON AIR
チャラン・ポ・ランタンのモモがナビゲート「ARROWS」!
不安の多い現代社会
番組がポジティブな未来を目指す矢印=ARROWS に!
「より良い未来」を作っていくために 誰もがもっている素朴なギモンをShareし リスナーのみなさんと一緒に考えていくプログラム「ARROWS」 テーマは「食と健康の未来」 「SARAYA ENJOY! NATURAL STYLE」。 次回は「ENJOY! NATURAL STYLE」が900回目ということで、 「eatrip」を主宰する、 料理人の野村友里さんをスタジオにお迎えします。 Twitter、Instagramもあります! アカウントは、「ARROWS_813」 「#momo813」 でメッセージもお待ちしています!
LITTLE SUNSHINE CLUB
- GUEST
- 吉岡里帆
吉岡里帆 × もも
マンスリーでゲスト講師をお迎えし、 『子供とできる今日のアクション』をテーマに、 大人も子供もみんなが考え、作り、遊び、学ぶ“ヒント”になる、 様々なお話をうかがっていきます。 テーマは「想像する」!
07:3507:55
SARAYA ENJOY! NATURAL STYLE
- GUEST
- もも(チャラン・ポ・ランタン)
--- ももさんと日曜朝の女子トーク ---
実は番組内でトークするのは初めて!という2人。食の話題はもちろん、音楽の話から最近気になっていることなどなど・・・女子トークをお届けします。
Humming SUSTAINABLE ACTION
目標12. つくる責任 つかう責任
消費期限が迫る災害備蓄用のアルファ米や廃棄間近の麺などを利用 クラフトビールを生産している「Beer the First」に注目!
09:0012:00
NOW ON AIR
世界と繋がるプログラム「ACROSS THE SKY」
役者・映像作家・文筆家として活躍するの小川紗良がナビゲート!
サグラダ・ファミリアをはじめとする名建築で知られる
カタルーニャの建築家、アントニ・ガウディをピックアップします!
チェコの音楽のある暮らしを紹介!
■WORLD CONNECTION(9:20~9:40) 様々な国の最新カルチャーの”今”をお届けするコーナー! ■DAIWA HOUSE MY BOOKSHELF(10:05-10:25) その人物のクリエイティブの原点である本棚に注目! 映画監督の福永壮志さんの本棚を拝見します! ■EVE HEARTY NOTE(10:40-10:50) チェコの音楽のある暮らしを紹介! ■HERALBONY TONE FROM ART(11:30-11:40) サグラダ・ファミリアをはじめとする名建築で知られる カタルーニャの建築家、アントニ・ガウディをピックアップします!
09:2009:35
WORLD CONNECTION
WORLD CONNECTION
世界とのつなぎ役となるゲストが、特集する国・都市の流行、文化、食などの最新情報や魅力をわかりやすく解説します。
10:0510:25
DAIWA HOUSE MY BOOKSHELF
その人物のクリエイティブの原点である本棚に注目!
映画監督の福永壮志さんの本棚を拝見します!
本棚からゲストのクリエイティブを探る20分
11:3011:40
HERALBONY TONE FROM ART
サグラダ・ファミリアをはじめとする名建築で知られる
カタルーニャの建築家、アントニ・ガウディをピックアップします!
世界のアートに触れる10 分間。
12:0012:54
NOW ON AIR
中田英寿 鳥取の旅 第三弾「陶芸」
にほんもの。 それは日本の本物とその作り手である本者の事。 中田英寿が日本各地で出会った、文化、伝統、食の数々。 その土地でしか出会えないにほんものの声をお送りします。 今回は、中田英寿さん、鳥取の旅。 テーマは「陶芸」です。 人間国宝に認定された陶芸家、前田昭博さんを訪ねます。 【私のにほんもの】 吉澤嘉代子さんが登場! 暮らしのなかで見つけたにほんの良いもの=にほんもの とは? 【行けるにほんもの】 江戸東京たてもの園で開催「日本のタイル100年 ー 美と用のあゆみ」をご紹介します。
13:0016:54
NOW ON AIR
◇クリス・ペプラーの“東京最強 100曲”カウントダウン!
◇Asiloが登場!
◇最新チャートの1位を予想する『NO.1予想』も!
☆SAISON CARD TOKIO HOT 100 世界のミュージックシーンからJ-WAVEが厳選する東京ヒット100曲を クリス・ペプラーが4時間でカウントダウン。 ★最新チャートの1位を予想して、 ここでしか手に入らないNO.1トロフィーをゲット! ☆「Melody」が6月のJ-WAVE SONAR TRAXに選出されていたAsiloが登場! ★この番組について、、、 J-WAVE全番組の[オンエア]、Billboard JAPANのデータより、 【各音楽ストリーミングサービスのデータ】 【ダウンロードデータ】 【動画再生回数】 【CDセールスデータ 】 【Twitterのツイート回数 】 以上の要素をポイント計算。 世界のミュージックシーンからJ-WAVEが厳選した100曲を 4時間でカウントダウンしています。
17:0017:54
NOW ON AIR
間もなく来日!ブラジルZ世代のスーパー・グループ、バーラ・デゼージョ
滝川クリステルが、ブラジルとスペインへの音楽の旅にご案内します。 夏に来日するブラジル人アーティストのライヴ・インフォメーションもお伝えします。 ファースト・アルバム「SIM SIM SIM」が「2022年ブラジル・ディスク大賞」第1位を獲得!間もなく初来日して7月8日(土)「FESTIVAL FRUEZINHO 2023」に出演する、ブラジルZ世代のスーパー・グループ、バーラ・デゼージョ(Bala Desejo)を5週連続でクローズアップしてきたシリーズ。ファイナルは、バーラ・デゼージョの最新ライヴ曲をON AIR!
18:0018:54
NOW ON AIR
はじめての大喜利えほんが話題、放送作家の倉本美津留さんが語る
幼児の笑い脳を目覚めさせる絵本とは!?
より豊かなライフスタイル、より良い生き方を考える1時間。 ▼18:07頃からは、倉本美津留さんが登場! 放送作家としてNHK Eテレの子ども番組「シャキーン!」をはじめ「ダウンタウンDX」「M-1グランプリ」など、 さまざまな番組を手がけてる倉本美津留さん。今年3月にポプラ社から出版したはじめての大喜利えほん「ぱんだ」も話題です。数々のお笑い番組を手がける放送作家のライフスタイルに吉岡里帆が迫る! ▼18:40頃からは「GOOD LIVING COLLEGE」。 毎月1週目は、家事ジャーナリストの山田亮さんにお話を伺います。 今回は「夏の家事」について伺いました。
19:0019:54
NOW ON AIR
最新車種のインプレをお届けします!
今週は、最新車種のインプレをお届けします! まだまだ魅力的な車がたくさん出てきてます!!
20:0020:54
NOW ON AIR
#456 --- 還暦を迎えた訓市が痛感したこと ---
番組前半はリスナーの皆さんから寄せられた“お便り”を紹介!曲のリクエストや選曲のオーダーにもお応えします▼先日、国内移動も含めて約2週間のアメリカ旅を体験した訓市・・・これまで感じたことが無かった“異変”について語る▼サンフランシスコ、ニューヨーク、ロサンゼルスの街に滞在する間、お世話になったのは現地在住の友人たち。旅先での恩を訓市はどのように返すのか?▼バーで偶然に遭遇した懐かしい友人との会話が今でも忘れられない理由・・・。
21:0021:54
NOW ON AIR
亀田誠治がナビゲートする空想型ドライブプログラム
今週のドライブパートナーは、 KANA-BOONの谷口鮪 さん 「2073年~50年後の日本」をドライブ! お楽しみに!
22:0022:54
NOW ON AIR
夢に向かって頑張る人を後押しする音楽と言葉をお送りする
「J-WAVE SELECTION ASAHI INTECC DREAM TOGETHER」
今年結成25周年!劇団「ヨーロッパ企画」代表の上田誠さんをお迎えします!
毎月第1日曜日は 夢に向かって頑張る人を後押しする音楽と言葉をお送りする 「J-WAVE SELECTION ASAHI INTECC DREAM TOGETHER」をお届け。 大阪のFMラジオ局FM COCOLOで放送された内容を ダイジェストにしてお届けします。 ナビゲーターは野村雅夫。 今回ピックアップする音楽は、浜田省吾とスピッツ。 ゲストには、今年、結成25周年! 劇団「ヨーロッパ企画」代表の上田誠さんをお迎え。 これまでの活動を振り返りつつ、新たな作品への意気込み、伺います。
23:0023:54
NOW ON AIR
デザイナー・中村勇吾さんを迎えて、DJ/アーティスト・真鍋大度がナビゲート!
PODCAST連動プログラム、「TOPPAN INNOVATION WORLD ERA」。 ■ FROM THE NEXT ERA さまざまなジャンルのイノベーターをお迎えする“トークセッション”。対話の中からイノベーションの種を導き出します。今回はデザイナー・中村勇吾さんをお迎えします。中村さんが手がけられたゲー「HUMANITY」の世界観、デザインのチカラが届ける新たな「ゲーム体験」に迫ります。 ■ TALK IN THE POD 真鍋大度 の “声” のブログ 番組ハッシュタグは #era813
24:0025:00
NOW ON AIR
量子コンピューターとは何ですか?
東北大学教授で「シグマアイ」代表の大関真之さんに質問です。 「量子コンピューターとは何ですか?」 「ゼロイチではない曖昧とはどんな計算方法ですか?」 「電力消費がほぼ無いとは本当ですか?」 岡田准一が量子力学の将来に迫る! 日曜深夜12時、GROWING REEDをお楽しみに!
25:0026:00
NOW ON AIR
石田ゆり子がお届けする『LILY’S TONE』ゲストはティボー・ガルシア!
石田ゆり子が不定期にお届けしている『LILY’S TONE』 今回はスペシャルエディションとして、1時間バージョンでお届けします。 ゲストは、石田ゆり子出演の映画『マチネの終わりに』(2019)に天才ギタリスト役で出演した、フランス出身のギタリスト、ティボー・ガルシア。 本作を通じてガルシアの音色に魅了され、クラシック・ギターの虜になったという石田ゆり子が、ガルシアが好きな日本のカルチャーについて伺うほか、ずっと聞いてみたかった質問を投げかけます。さらに、ガルシアによるスタジオ生演奏も! また、リスナーの皆さんから届いたお葉書もご紹介します。 そして、本放送回のポッドキャストの配信も決定! ラジオオンエアでは収まりきらなかった未公開トークを含む、特別版をお届けします。 ポッドキャストの配信は7月11日(火)を予定。 ラジオとポッドキャストでお届けする『LILY’S TONE』をお楽しみに。
26:0005:00
ソーシャルアカウントでログイン