求む、伊予のシカ20頭の受け入れ先…責任持って飼育してもらえれば無償で譲渡
読売新聞 / 2023年7月4日 10時45分
愛媛県伊予市は、栗の里公園の鹿牧場で飼育している鹿20頭の譲渡先を探している。市では飼育の負担が大きいとして、2020年から希望する施設を募っていたが、コロナ禍が一段落したことから、改めてウェブサイトに募集要項を掲載した。
同公園は旧中山町が1991年に開設し、宮島(広島県廿日市市)から10頭を譲り受けて飼うことに。園内の宿泊施設で食肉としての提供を視野に入れていたが、観光用に飼育が続けられ、最大43頭まで増えた。
しかし、飼育環境の維持は年々難しくなっている。2018年の西日本豪雨で牧場(1万1000平方メートル)のフェンスが破損。鹿が牧場内の草木を食べ尽くして地表がむき出しになり、地面が崩れる恐れもあるため、20年に譲渡を始めた。これまでに県外の移動動物園や学校法人などが12頭を引き取った。
コロナ禍の移動自粛もあって積極的にPRしていなかったが、今年6月に改めて希望者を募り始めた。譲渡は無料だが、輸送費用などは希望者が負担する。鹿を自然に放さずに責任を持って飼育することなどが条件。雄は去勢済みという。
市では「より良い環境で世話をしてもらえるところを探したい」としている。
譲渡の注意点などはウェブサイト(https://www.city.iyo.lg.jp/keizaikoyou/shikajyouto.html)へ。
この記事に関連するニュース
-
奈良の鹿「おじぎ行動」が減少していた コロナ禍で観光客との交流が減っていったことが原因か
NEWSポストセブン / 2023年7月4日 7時15分
-
猫の問題は人の問題だから…老猫専用ホームや「たすけあい制度」など、多角的な取り組み次々と NPO法人「もりねこ」
まいどなニュース / 2023年7月3日 20時0分
-
「人に馴れる見込みない」保護犬31匹、殺処分検討…警戒心依然強く
読売新聞 / 2023年7月1日 6時32分
-
多頭飼育崩壊の現場、死んだ犬も放置…身勝手な飼い主(74)の言い分に救済着手の愛護団体憤り「責任をとってもらいたい」
北海道放送 / 2023年6月27日 19時43分
-
神奈川県動物愛護協会、クラウドファンディングで施設移転資金募る 飼育放棄された犬や猫など保護60年超
カナロコ by 神奈川新聞 / 2023年6月11日 17時20分
トピックスRSS
ランキング
-
1マイナ保険証、約4割の保険者に登録データ再点検要請…住所など確認不十分で
読売新聞 / 2023年7月4日 21時49分
-
2【速報】頭部のない遺体 恵庭市の62歳男性と判明 札幌市の殺人・死体遺棄事件
STVニュース北海道 / 2023年7月4日 21時14分
-
3新橋ビル爆発 出火元の上の階で水道工事中にガス漏れの可能性
毎日新聞 / 2023年7月4日 21時40分
-
4強制わいせつ容疑で捜査中の男、捜索立ち会い中に職場に立てこもり自殺
読売新聞 / 2023年7月5日 6時35分
-
5大学生の72%が「LGBTQなど性やジェンダーに配慮する」…Z世代が差別的な発言をしない理由は? 若者の裏にある”二面性”
文春オンライン / 2023年7月5日 6時0分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む