高市早苗氏が語る安倍晋三氏の思い出 「ラクダに似ている」と言ったらムッとされた
NEWSポストセブン / 2023年7月4日 7時15分
安倍晋三・元首相が街頭演説中に凶弾に倒れてから、7月8日で1年を迎える。安倍氏の絶大な影響力は、彼亡き後の政界の混迷を見るにつけ、むしろ死後に高まったようにすら思えてくる。改めて、そこまでの権勢を誇った安倍晋三は、一体どのような人物だったのか。高市早苗・経済安保相(62)が振り返る。
* * *
私は果たして安倍総理と仲が良かったのか悪かったのかわかりませんが、電話やメールでよくやりとりしました。
ある時、「顔がラクダに似ている」と伝えたらムッとされましたが、持久力があって、コブにエネルギーをため込み、何日か水も飲まなくても大丈夫。そういうところも安倍総理に凄く似ていると申し上げると、「なるほど」とドヤ顔に。安倍総理はとても寒がりで、夏に官邸に行くととても暑い。総理が寒がりなのでそんな温度調節がなされていたそうです。だから安倍内閣後は、官邸は涼しくなった。ラクダは汗をかかないので、ナルホドなと(笑)。
それからラクダは怒ると怖いらしいのですが、そこも似ているんです。
一番きつかったのは2012年総裁選の1年前に私が清和会(当時は町村派。現在の安倍派)を抜けた時でした。すでに町村(信孝)会長が翌年の総裁選に立候補の意向を示しておられたものの、もう一度安倍さんを総裁にしたいと思って派閥を抜けたという理由を知った安倍さんから、「自分は次の総裁選に出るかどうかわからないのに、一人になっちゃってどうすんだよ!」と怒鳴りつけられた。
政策をめぐっては何度も衝突しました。米国でトランプ大統領が就任してTPP離脱を決めた時、私が「チャンスじゃないですか。TPP11(か国)でいきましょう」と言った時が一番長引きましたね。
米国の再加入を待つのではなく、11か国でスタートさせたら、経済規模から見ても日本が主導権を握れる。そのほうが良いと会議で言ったら、外務大臣も経産大臣も怒って、安倍総理も不愉快な顔になって。菅義偉・官房長官が「今の話はなかったことで」と収めてくれましたが、総理は長いこと私と目も合わさず、口もきかずということが続きました。
何か考え方がすれ違った時、私も一歩も引かず言い返してしまう。もろに楯突くわけですから。だから怒ったんですね。
前回の自民党総裁選に出た後、私は(第1次岸田内閣で)自民党政調会長になった。それまではこちらから安倍総理にお電話することが多かったんですが、向こうから毎晩のように長い電話が掛かってくるようになりました。
自民党政調会は部会と調査会と特別委員会など、全部合わせると120ぐらいの組織ですから、私は報告が来るまで全部を把握しているわけではない。でも安倍総理のところには誰がどういう意見を言ったとか情報が集まるんですね。「今日部会でこういう意見が出ていたんだけれど、私はこう思う」とか、「政調会長としてどう考えてるの」とか。情報を全部取って私に伝えてくるんです。
助けてくださっていたんでしょう。そういうマメな方でもありました。
【プロフィール】
高市早苗(たかいち・さなえ)/1961年生まれ。神戸大学経営学部卒業、松下政経塾卒塾。1993年、初当選。少子化・男女共同参画担当大臣、総務大臣、自民党政調会長などを歴任。奈良2区選出、当選9回。
※週刊ポスト2023年7月14日号
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
野田聖子氏が語る安倍晋三氏の思い出 「私と会う時は首相動静になぜか載らなかった」
NEWSポストセブン / 2023年7月5日 11時15分
-
小池百合子・東京都知事が語る安倍晋三氏の思い出「ジョーカーとおっしゃっていただき光栄です」
NEWSポストセブン / 2023年6月30日 19時15分
-
安倍派会長人事「世耕氏・会長、西村氏・総裁候補」という分離論の可能性も ポイントは「萩生田氏がどう絡むか」
ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2023年6月29日 17時40分
-
獄中から衆議院選挙に出て見事当選…新潟の土建屋だった田中角栄が「目白の闇将軍」になるまで
プレジデントオンライン / 2023年6月27日 15時15分
-
解散見送りで早くも始まった内閣改造人事の“醜悪”駆け引き…萩生田と茂木は続投アピール
日刊ゲンダイDIGITAL / 2023年6月20日 9時26分
トピックスRSS
ランキング
-
1マイナ保険証、約4割の保険者に登録データ再点検要請…住所など確認不十分で
読売新聞 / 2023年7月4日 21時49分
-
2【速報】頭部のない遺体 恵庭市の62歳男性と判明 札幌市の殺人・死体遺棄事件
STVニュース北海道 / 2023年7月4日 21時14分
-
3新橋ビル爆発 出火元の上の階で水道工事中にガス漏れの可能性
毎日新聞 / 2023年7月4日 21時40分
-
4強制わいせつ容疑で捜査中の男、捜索立ち会い中に職場に立てこもり自殺
読売新聞 / 2023年7月5日 6時35分
-
5大学生の72%が「LGBTQなど性やジェンダーに配慮する」…Z世代が差別的な発言をしない理由は? 若者の裏にある”二面性”
文春オンライン / 2023年7月5日 6時0分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む