[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3107人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1688367168341.png-(212708 B)
212708 B23/07/03(月)15:52:48No.1074429171そうだねx7 17:55頃消えます
あんなに話題になったのに赤字ってアニメ作るのって大変なんだね…
https://gamebiz.jp/news/371214 [link]
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が5件あります.見る
123/07/03(月)15:55:18 ID:sVmku.B.No.1074429710そうだねx22
クローバーワークスでも赤字なのか
223/07/03(月)15:56:06No.1074429885+
ぼっちちゃん二期はできそう?
323/07/03(月)15:56:10No.1074429897そうだねx7
税金対策だったりしない?
423/07/03(月)15:57:01No.1074430079そうだねx50
>税金対策だったりしない?
赤字にする意味は…
523/07/03(月)15:58:10No.1074430328+
リコリスとかぼっちちゃんのBDやたら売れてなかった?
会社に入らなかったの?
623/07/03(月)15:58:52No.1074430489そうだねx1
来期以降の作品に投資してるんじゃないの
723/07/03(月)15:59:34No.1074430630そうだねx14
原作はいっぱい売れたんだろうけどアニメはなぁ
クオリティ高いやつってそのぶんお金かけて作ってるだろうし
823/07/03(月)15:59:56No.1074430713そうだねx13
年またいで税金の調節できる制度使って前年と調節してるんじゃないの
923/07/03(月)16:01:01No.1074430923そうだねx4
赤字転落ってことはENGIと仲間だね
1023/07/03(月)16:01:48No.1074431084そうだねx12
3000万の赤字なら全然問題ないんじゃね
1123/07/03(月)16:01:57No.1074431108そうだねx8
>年またいで税金の調節できる制度使って前年と調節してるんじゃないの
繰越損失ならともかく利益持ち越せる訳無いだろ
1223/07/03(月)16:03:07 ID:sVmku.B.No.1074431362そうだねx5
削除依頼によって隔離されました
あれだけ売れたのに黒字化できないってショック…
今年はぼっちを超える話題作出てくるのだろうか…?
1323/07/03(月)16:04:29No.1074431658そうだねx50
円盤も売れてんのに赤字なのはもう別の部分が悪さしてるだろ
1423/07/03(月)16:04:29No.1074431660+
繰戻し還付とかいうやつじゃない
法人税のことよく知らんけど
1523/07/03(月)16:04:38No.1074431697そうだねx66
>あれだけ売れたのに黒字化できないってショック…
>今年はぼっちを超える話題作出てくるのだろうか…?
なんかすごい臭いレス
1623/07/03(月)16:04:58 ID:PtPgSkyUNo.1074431784そうだねx11
ほんとは利益あるけど赤字にして税金対策!ってそんなもん通用しないよ
税金って言っとけば面白いと思ってるアホいるけど
1723/07/03(月)16:05:44No.1074431937そうだねx9
最近のアニメクオリティ要求されすぎて金かかってそうだもんな
1823/07/03(月)16:05:55No.1074431972そうだねx11
赤字にして良いことなんてなんもねえからな
1923/07/03(月)16:06:16No.1074432051そうだねx3
アニプレの子会社なら赤字でも問題ないんだろうとしか
2023/07/03(月)16:06:21No.1074432067+
グッズ収益とかイベント収益とかも込みで赤字ならどうしようもないけど流石にこれはアニプレックスが持って行ってるんだろうな
2123/07/03(月)16:07:33No.1074432314+
あれだろうソフバンみたくデカイ赤字出しておいて損益通算だか繰越欠損だかして合法脱税するあれ
2223/07/03(月)16:07:54No.1074432391そうだねx4
SPY×FAMILYはwitじゃないっけ
2323/07/03(月)16:08:09 ID:sVmku.B.No.1074432461+
上手いアニメーター沢山抱えてそうだから赤字もやむなしか
2423/07/03(月)16:08:22No.1074432493そうだねx9
規模的に2900万の赤字ってなんかそんな別にって感じ
2523/07/03(月)16:09:09No.1074432654+
前期は4600万の黒字なのか
何か別のプロジェクト動いててそっちに金が行ってる(収益になるのは次期以降)とかもある?
2623/07/03(月)16:09:22 ID:sVmku.B.No.1074432701+
話題作沢山あったしウハウハだと思ったけどそんなに甘くないか
2723/07/03(月)16:09:52No.1074432816そうだねx17
アニメがどれだけ話題になったところでアニメ制作会社に入るお金って制作代金だけじゃない?
2823/07/03(月)16:10:47No.1074433005そうだねx1
話題作って大体クオリティ凄いからだしその分金はかけまくってるからな
2923/07/03(月)16:10:56No.1074433034そうだねx3
>前期は4600万の黒字なのか
>何か別のプロジェクト動いててそっちに金が行ってる(収益になるのは次期以降)とかもある?
金の出入りのタイミングなのでそれくらいの額なら普通にある会社からするとキャッシュが足りなくならなければあとは長期で見た時のプラマイだけなので
3023/07/03(月)16:11:09No.1074433078そうだねx10
>税金対策だったりしない?
頭悪そう
3123/07/03(月)16:11:11No.1074433080+
CloverWorksは下請けでアニメ作ってるだけだからいくらヒットしても売上は変わらんだろ
3223/07/03(月)16:11:44No.1074433200そうだねx15
やっぱ脱税しないとダメだな
3323/07/03(月)16:12:57No.1074433446そうだねx5
作ったアニメがヒットしたところで制作会社はせいぜい次も仕事をもらえるようになるだけだ
3423/07/03(月)16:13:06No.1074433470そうだねx4
円盤売れて儲かるのはアニプレだろうしな
還元されるシステムっていつできるの
3523/07/03(月)16:14:27No.1074433725そうだねx2
京アニが自社でラノベレーベル立ち上げて賞作って中二病恋やったみたいに
アニメ製作会社が自力で自前のIP作る必要がある時代が来てしまった
3623/07/03(月)16:14:43No.1074433774そうだねx17
>ほんとは利益あるけど赤字にして税金対策!ってそんなもん通用しないよ
>税金って言っとけば面白いと思ってるアホいるけど
鬼滅のとこがずっとやってたじゃん
バレて取られたけど
3723/07/03(月)16:15:02No.1074433841+
>円盤売れて儲かるのはアニプレだろうしな
>還元されるシステムっていつできるの
出来高払いにすればよいのでは?
売れないとたぶん死ぬけど
3823/07/03(月)16:15:11No.1074433881そうだねx2
>円盤売れて儲かるのはアニプレだろうしな
>還元されるシステムっていつできるの
ufoみたいに出資すればその分還元されるよ
3923/07/03(月)16:15:57 ID:sVmku.B.No.1074434047そうだねx9
>鬼滅のとこがずっとやってたじゃん
>バレて取られたけど
脱税は犯罪なので…
4023/07/03(月)16:16:27No.1074434158+
出資しなくてもインセンティブつけるくらいはあっていい気がする
まあそれやると売れなかった時に幾らか持つのか?って話になるからやっぱ無理か
4123/07/03(月)16:16:34No.1074434182そうだねx3
大成功作品でもっと良い目を見たいならリスクリターンを自分でも背負うしかない
出資しましょう外した時のリスクも付き物だけど
4223/07/03(月)16:16:42No.1074434214+
製作委員会方式だとそりゃまあねえ…
4323/07/03(月)16:17:22No.1074434326そうだねx2
一方収益的には成功したアニメ
4423/07/03(月)16:17:33No.1074434369+
アニメってだいたい外れてたまにヒットするから
アニメ制作会社は基本的に自転車操業なんでリスクヘッジできないので
リスクヘッジできるだけ金があれば自社出資がいいんじゃない
4523/07/03(月)16:17:37No.1074434385+
でも出資しねえならどんだけ売れても還元はナシだよ!って話が当たり前になると
アニメ制作会社側は100%で作ることはあっても120%の力で頑張ることはなくなりそう
4623/07/03(月)16:18:53No.1074434639+
>でも出資しねえならどんだけ売れても還元はナシだよ!って話が当たり前になると
>アニメ制作会社側は100%で作ることはあっても120%の力で頑張ることはなくなりそう
健全な会社運営が出来るってことか
4723/07/03(月)16:19:30No.1074434761+
流動比率がまだ100%超えてるし固定負債も減少してるな
利益余剰金も増えてるから特に問題ない
4823/07/03(月)16:19:38No.1074434783そうだねx3
製作委員に入って無いなら売り上げ多くても還元は無いんじゃね?
4923/07/03(月)16:19:47No.1074434815+
ぶっちゃけ出資しなくても配分ゼロって話ではないよ
クオリティ面で引く手あまたのようなとこは特に
5023/07/03(月)16:20:06No.1074434872そうだねx6
>アニメ制作会社側は100%で作ることはあっても120%の力で頑張ることはなくなりそう
制作費に見合った力が100%ってことならそれでいいんじゃないか
5123/07/03(月)16:20:14No.1074434907+
出版社が制作会社を買収すれば還元できるだろうけど絶対そんなことしないだろうな
5223/07/03(月)16:20:22No.1074434929+
spyとぼっちで黒字化できないとか
逆にどうすれば儲かるんだよ
5323/07/03(月)16:20:48No.1074435016+
予算超過とかそういう感じなのかな
例えば延期とかで
5423/07/03(月)16:20:50No.1074435033そうだねx2
金を出すってことは売れなかったときのリスクも背負うってことだから
売れたときだけ利益取られるんですけお!っていうのはムシが良すぎるよなあ…
5523/07/03(月)16:21:06No.1074435079そうだねx9
>spyとぼっちで黒字化できないとか
>逆にどうすれば儲かるんだよ
最初に渡された予算の範囲でクソアニメを作り続ければ儲かる
5623/07/03(月)16:21:11No.1074435092+
おそらく単価高いであろう注目作品の仕事来るようになるのは外部からでも確認できるか
5723/07/03(月)16:21:36No.1074435175+
制作会社はリスクを負わないのに利益も与えろってそんな都合のいい話はないだろ…
5823/07/03(月)16:21:42No.1074435206そうだねx1
>予算超過とかそういう感じなのかな
>例えば延期とかで
延期とかよりクオリティあげるために金使いすぎだと思う
5923/07/03(月)16:22:28No.1074435351そうだねx7
>でも出資しねえならどんだけ売れても還元はナシだよ!って話が当たり前になると
>アニメ制作会社側は100%で作ることはあっても120%の力で頑張ることはなくなりそう
慈善事業じゃないんだから120%の力で頑張っちゃいけないんだよ…
6023/07/03(月)16:22:41No.1074435398+
>延期とかよりクオリティあげるために金使いすぎだと思う
ああ枚数使いすぎとかアニメーター集め過ぎとかか
6123/07/03(月)16:22:48No.1074435417+
配分ほしきゃMAPPAみたいなことすればいいんだしな
6223/07/03(月)16:23:06No.1074435484そうだねx1
ボンズとかはちゃんとリスクとって出資して儲けてるからね
6323/07/03(月)16:23:46No.1074435624+
なんか他のコンテンツに誘導出来たらなあ
6423/07/03(月)16:24:06No.1074435684そうだねx3
チェンソーみたいにすれば儲かるのにな
6523/07/03(月)16:25:01No.1074435859+
そもそもアニメの売れる売れないでスタジオの収支ってそんなに影響あるん?
6623/07/03(月)16:25:15No.1074435916そうだねx4
>なんか他のコンテンツに誘導出来たらなあ
「」があんだけ見てたU149も元のデレマスのアクティブ史上最低だったみたいだしアニメしか見ない人は多い
6723/07/03(月)16:26:19No.1074436118+
書き込みをした人によって削除されました
6823/07/03(月)16:26:21No.1074436128そうだねx1
なんで?としか思えない
大ヒット作いくつも出して失敗作大してなくてそれでも赤字なのは商売下手すぎるだろう
6923/07/03(月)16:26:28No.1074436152+
製作委員会には参加してたっけ?
7023/07/03(月)16:26:43No.1074436207そうだねx6
>チェンソーみたいにすれば儲かるのにな
実際あれはあれで正しいやり方ではある
そんな企画通せる余裕のある制作会社が少ないだけで
7123/07/03(月)16:27:28No.1074436361そうだねx1
>慈善事業じゃないんだから120%の力で頑張っちゃいけないんだよ…
好きでやってる奴が多い業界って滅私奉公になりがちで
結果として経営側に都合がいいから労働環境改善されないんだよな…
7223/07/03(月)16:27:59No.1074436455+
予算超過するほどクオリティ上げちゃ世話ないわな
7323/07/03(月)16:28:02No.1074436468+
>そもそもアニメの売れる売れないでスタジオの収支ってそんなに影響あるん?
あんま関係ない
7423/07/03(月)16:28:32No.1074436580そうだねx1
会社の存続に関わるのはこの数値よりアニプレの事業全体の数値の方だろうし
そりゃ赤くても全然問題ないってことはないだろうけど
7523/07/03(月)16:28:41No.1074436615そうだねx1
もともと変なやらかしが多くて管理調整能力が低いイメージしかない
約ネバ2期とかワンエグとか
7623/07/03(月)16:29:04No.1074436696+
作れば作るほど赤ならまずいんじゃこれ
スパイファミリーなんて何期までやるかわからんぞ
7723/07/03(月)16:29:16No.1074436746+
お金の話抜きにしても話が面白くなきゃいくら力いれても売れないわけで
アニメ会社より原作サイトの方が儲かるのは間違ったことではない
7823/07/03(月)16:29:44No.1074436852そうだねx2
>お金の話抜きにしても話が面白くなきゃいくら力いれても売れないわけで
>アニメ会社より原作サイトの方が儲かるのは間違ったことではない
関係ない
商売が上手いか下手か
7923/07/03(月)16:30:01No.1074436924そうだねx8
>「」があんだけ見てたU149も元のデレマスのアクティブ史上最低だったみたいだしアニメしか見ない人は多い
ソシャゲなんて金かかるだけでコスパ最悪だしな
8023/07/03(月)16:30:23No.1074437006+
>赤字転落ってことはENGIと仲間だね
一緒にしないで!
8123/07/03(月)16:30:30No.1074437033+
円盤の売上は制作会社の取り分だったりしたから色々映像的特典つけたりしてた
最近は配信のびて円盤うれなくなったから他にも補填されるようになったけど
8223/07/03(月)16:30:33No.1074437045+
>関係ない
>商売が上手いか下手か
ならなおさらアニメ制作会社の功績は関係無いな…
8323/07/03(月)16:30:40No.1074437065そうだねx2
>SPY×FAMILYはwitじゃないっけ
共同制作
8423/07/03(月)16:30:42No.1074437070そうだねx4
ライデンとかの優れてるところは絶対予算内に仕上げることだからな
クオリティが高ければいいなんて素人だよ
8523/07/03(月)16:31:04No.1074437131+
親会社のアニプレックスの2023年3月期決算公告見たら200億の黒字だったから別にこの程度の赤字だったら余裕なのでは
8623/07/03(月)16:31:11No.1074437153+
>>なんか他のコンテンツに誘導出来たらなあ
>「」があんだけ見てたU149も元のデレマスのアクティブ史上最低だったみたいだしアニメしか見ない人は多い
「」野人数なんて高がしれてるだろ!?
8723/07/03(月)16:31:37No.1074437251+
BDが売れる時代でもないし上手い事マネタイズして制作会社に金はいるようにできんのかな…
8823/07/03(月)16:31:42No.1074437267+
>親会社のアニプレックスの2023年3月期決算公告見たら200億の黒字だったから別にこの程度の赤字だったら余裕なのでは
200億黒字と3000万円の赤字は誤差すぎる…
8923/07/03(月)16:31:42No.1074437269+
>「」野人数なんて高がしれてるだろ!?
野人の「」がたくさんいたら怖いしな…
9023/07/03(月)16:31:48No.1074437295+
BD買いたい気持ちはあるけど収録話数少ないし
何よりディスク入れ替えが面倒臭すぎるのが痛過ぎる
9123/07/03(月)16:31:59No.1074437338そうだねx7
事情通がたくさんいるスレだ
9223/07/03(月)16:31:59No.1074437340+
ちゃんとufoみたいに地域でカフェやって全部自分の懐に入れるとかすりゃいいのにな
9323/07/03(月)16:32:33No.1074437456+
>>ほんとは利益あるけど赤字にして税金対策!ってそんなもん通用しないよ
>>税金って言っとけば面白いと思ってるアホいるけど
>鬼滅のとこがずっとやってたじゃん
>バレて取られたけど
一応cafeとかだったけど流石に脱税防止のためか最近電子決済もOKになったな…
9423/07/03(月)16:32:48No.1074437515+
>最初に渡された予算の範囲でクソアニメを作り続ければ儲かる
話題になるくらいのクソアニメ作れば原作に興味持つ人も出てくる
9523/07/03(月)16:33:07No.1074437586+
>「」があんだけ見てたU149も元のデレマスのアクティブ史上最低だったみたいだしアニメしか見ない人は多い
いやここですら話題になってなかったじゃん
水星みたいにスレ立ってたか?
9623/07/03(月)16:33:10No.1074437594+
庵野とかも自分で会社やりだしたら「俺はもう社長なんで儲からないことはしないんですよ」
くらいは言えるからな
それで押井にクリエイターとして終わったとか言われてて可哀想だったけど
9723/07/03(月)16:33:47No.1074437705+
アイマスのやつはみりあちゃんのランドセルの色以外内容を知らない
9823/07/03(月)16:34:08No.1074437797+
歌手がこぞってCDやめて配信やサブスクのみにしてる時代にアニメの円盤どうこうってアホちゃう?
9923/07/03(月)16:34:50No.1074437946+
アニメも配信でクソ儲けてるけどね
制作会社に金回さないといけない理由はないよな
10023/07/03(月)16:34:55No.1074437968+
配信だとどれくらい取り分あるんだろう
10123/07/03(月)16:35:18No.1074438059+
>歌手がこぞってCDやめて配信やサブスクのみにしてる時代にアニメの円盤どうこうってアホちゃう?
わかりました
映画として作ったので映画館でだけ見られるようにします
10223/07/03(月)16:35:51No.1074438195+
ぼざろは当たるかわからないのによくあんな力入れたな
10323/07/03(月)16:36:05No.1074438257+
急に変なのが来た?
10423/07/03(月)16:36:15No.1074438297そうだねx2
分け前が欲しけりゃ制作会社も出資すればいいだけの単純な話だよ
10523/07/03(月)16:36:31No.1074438360そうだねx2
>わかりました
>映画として作ったので映画館でだけ見られるようにします
永野もパヤオもさあ!
10623/07/03(月)16:36:56No.1074438455そうだねx1
じゃあ一社提供のチェンソーマンって商売的には美味しかったんだな
10723/07/03(月)16:37:21No.1074438545そうだねx2
>分け前が欲しけりゃ制作会社も出資すればいいだけの単純な話だよ
売れなくてもダメージ無い代わりに売れたときの分け前も無いっていうシンプルな方式だからな…
赤字なのは単に予算内で作れてないから運用が下手
10823/07/03(月)16:37:38No.1074438615そうだねx9
>急に変なのが来た?
最初から変なのばっかりじゃねーか
10923/07/03(月)16:37:57No.1074438687+
アニメ会社は基本どこも赤よ
11023/07/03(月)16:38:01No.1074438700+
書き込みをした人によって削除されました
11123/07/03(月)16:38:03No.1074438703+
下請けの単価上げたら安い中華下請けに仕事取られるだけだしなあ
11223/07/03(月)16:38:05 ufoNo.1074438717+
だからこうして黙ってコラボカフェをする
11323/07/03(月)16:39:06No.1074438958そうだねx1
>だからこうして黙ってコラボカフェをする
ついでのように脱税する
11423/07/03(月)16:40:23No.1074439242そうだねx4
>頂点をぼっちとしてそれ以下のアニメなんてこれ以上の赤字にならない?
スレを上から読んでから参加してくれ
11523/07/03(月)16:40:38No.1074439294+
制作現場に金が入ってないってのは昔から言われてるからな…
なんか脱税してた社長もいたけど
11623/07/03(月)16:40:38No.1074439296そうだねx2
ソニーの凄まじい搾取体制が崩れない限りはアニメ業界の構造なんて一生変わらん
11723/07/03(月)16:41:05No.1074439387+
視聴者はクオリティの高さを求めるから難儀なもんだな
11823/07/03(月)16:41:11No.1074439412+
スタジオ増設とかでもない?
11923/07/03(月)16:41:12No.1074439417+
3000万ってアニメ1~2話分だから感覚バグるな
12023/07/03(月)16:41:34No.1074439493そうだねx4
ソニーの搾取体制ってどんな?
12123/07/03(月)16:41:38No.1074439514そうだねx4
>ソニーの凄まじい搾取体制が崩れない限りはアニメ業界の構造なんて一生変わらん
いや別に出資率上げてくれればその分取り分も増えるけど…?
12223/07/03(月)16:42:23No.1074439678+
>ソニーの搾取体制ってどんな?
それくらい手に持ってる板で調べたらいかが?
12323/07/03(月)16:42:28No.1074439703+
いいよね社長がガバガバ笑いながらやってきて
手掴みでカフェの売上ポッケに入れて持って帰るの
12423/07/03(月)16:42:37No.1074439735+
半年前あたりまではクローバーワークスすげぇなノリ強かったけど最近聞かなくなったな…
今期アニメのもそこまでクローバーワークスだと意識されてない気がする
12523/07/03(月)16:42:37No.1074439737+
沢山出資して沢山配当を持っていくなんて最悪だな!
12623/07/03(月)16:42:43No.1074439765そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
>ソニーの搾取体制ってどんな?
お前が見てる箱で調べればぁ?情弱点
12723/07/03(月)16:42:45No.1074439774+
これって日本特有なの?海外のアニメ会社は儲かってるの?
12823/07/03(月)16:42:48No.1074439790+
外注みたいなもんなんだよアニメ会社って
できた製品が売れても外注先に還元する理由はないだろ?
12923/07/03(月)16:43:04No.1074439851+
>制作現場に金が入ってないってのは昔から言われてるからな…
>なんか脱税してた社長もいたけど
下請けの会社なんて経営者ばかり金回りがいいのはよくあることだから…
13023/07/03(月)16:44:13No.1074440077そうだねx6
点!?
13123/07/03(月)16:44:15No.1074440083そうだねx3
>これって日本特有なの?海外のアニメ会社は儲かってるの?
場所による
マーベル絡みの3D土方たちは超絶搾取されてたり
13223/07/03(月)16:44:32No.1074440163そうだねx2
>これって日本特有なの?海外のアニメ会社は儲かってるの?
スパイダーバースの話聞くと末端はそこまででは…
13323/07/03(月)16:44:33No.1074440167そうだねx1
>ソニーの搾取体制ってどんな?
その言葉で検索すれば出てくるだろ無能
13423/07/03(月)16:45:22No.1074440375そうだねx5
>その言葉で検索すれば出てくるだろ無能点
13523/07/03(月)16:45:26No.1074440391+
海外は金は出るが能力主義でノルマがバチクソにキツイと聞く
13623/07/03(月)16:45:39No.1074440453+
スパイダーバースも搾取ひどすぎて後編全然作れてないらしいしな…
13723/07/03(月)16:45:45No.1074440472そうだねx3
アニプレとよく仕事してるとかじゃなくアニプレの100%子会社だよ…
13823/07/03(月)16:45:48No.1074440486+
実写のハリウッドですら末端は搾取されてるからな…
13923/07/03(月)16:45:53No.1074440507+
情弱点 
14023/07/03(月)16:46:05No.1074440557+
搾取点 
14123/07/03(月)16:46:15No.1074440598+
好きでやってるやつらなんていくらでも使い潰せるゾイ!
14223/07/03(月)16:46:35No.1074440681そうだねx1
検索したけどよくわからなかった点 
14323/07/03(月)16:47:16No.1074440851+
書き込みをした人によって削除されました
14423/07/03(月)16:47:39No.1074440940+
なんかアニメ業界の搾取を暴く!みたいに鼻息荒かったライターが
そもそもアニメなんて全然儲からなくてみんな平等に搾取されてたよ…
みたいな本だか記事だか書いてたはず
14523/07/03(月)16:47:53No.1074441011+
>アニプレとよく仕事してるとかじゃなくアニプレの100%子会社だよ…
だから潰れる可能性はないんだよね
14623/07/03(月)16:47:58No.1074441032+
別に君を点にタイプミスは恥ずかしいことじゃ無いんだからあんまキレんな
14723/07/03(月)16:48:16No.1074441094そうだねx1
>好きでやってるやつらなんていくらでも使い潰せるゾイ!
この頃とやってることかわらんとは…
14823/07/03(月)16:48:18No.1074441106+
>点!?
>その言葉で検索すれば出てくるだろ無能点
>情弱点
>搾取点
揚げ足取りするしか抗えないんだねかわいそうに
14923/07/03(月)16:48:43No.1074441189+
>だから潰れる可能性はないんだよね
だからと言って赤字垂れ流していい理由はねえぞ
15023/07/03(月)16:49:29No.1074441365+
途中どっかに吸い取られてそう
15123/07/03(月)16:49:43No.1074441398+
成功した作品の利益ばかりに言及されるけど
その裏で失敗した作品のリスクを負ってる人達がいる訳だからな
15223/07/03(月)16:50:05No.1074441492+
>だからと言って赤字垂れ流していい理由はねえぞ
アニプレの事業規模に対してあまりにも影響が小さすぎて垂れ流しにもなってない…
15323/07/03(月)16:50:06No.1074441498+
子会社で赤字出してても連結で黒字なら問題なくない?
15423/07/03(月)16:50:10No.1074441516そうだねx7
んでソニーの搾取体制ってなんなの? 
15523/07/03(月)16:50:31No.1074441611+
>途中どっかに吸い取られてそう
本来得たはずの利益を掠め取ってるみたいなイメージだろうけど
大抵別にそんなことはないぞ
15623/07/03(月)16:50:32No.1074441616+
流石に意味が分からん…
これだけヒットして赤字になるならビジネスモデルが崩壊してるか
社長が死ぬほど横領してるかの二択
15723/07/03(月)16:50:42No.1074441644+
失敗っていうか話題にならないアニメの方が圧倒的に多いからな…
15823/07/03(月)16:51:11No.1074441749+
水星の魔女でヒに2500万払うだけの余裕があるのにアニメーターに還元されてるか怪しいのと一緒
宣伝費に注ぎ込まれてる
15923/07/03(月)16:51:17No.1074441781+
無職のアニオタが複雑な会計処理を解るわけもなく
16023/07/03(月)16:51:20No.1074441795そうだねx1
>んでソニーの搾取体制ってなんなの? 
そんな話題延々と引っ張らなくいでいいよ
16123/07/03(月)16:51:42No.1074441900+
>流石に意味が分からん…
>これだけヒットして赤字になるならビジネスモデルが崩壊してるか
>社長が死ぬほど横領してるかの二択
そもそもヒットしようがしまいが出資率が低いなら取り分も少ないってだけ
その分リスク背負ってないんだから
初めから自社で沢山金出せってだけの話
16223/07/03(月)16:52:40No.1074442143そうだねx2
>>ソニーの搾取体制ってどんな?
>その言葉で検索すれば出てくるだろ無能
ソニーの搾取体制で検索してみても出てこないんだが 
16323/07/03(月)16:53:08No.1074442256+
スパイとぼざろだけでもあれだけ配信サイトも賑わったのに赤字なのは制作会社が配信サイトから直接金貰える流れじゃないからか?
16423/07/03(月)16:53:13No.1074442277そうだねx1
>ソニーの搾取体制で検索してみても出てこないんだが 
>そんな話題延々と引っ張らなくいでいいよ
16523/07/03(月)16:53:45 ID:I8ktoy3kNo.1074442402そうだねx2
そもそもアニプレックスの子会社なんだから出資を受けてる側じゃん
完全子会社なら利益も損失も全部親会社の物でしょ
16623/07/03(月)16:53:49No.1074442420そうだねx1
スパイとぼっち両方ヒットしても赤字なのか
16723/07/03(月)16:54:06No.1074442499+
>揚げ足取りするしか抗えないんだねかわいそうに電子
16823/07/03(月)16:54:11No.1074442517+
>スパイとぼざろだけでもあれだけ配信サイトも賑わったのに赤字なのは制作会社が配信サイトから直接金貰える流れじゃないからか?
取り分は出資率に応じて配分+制作費なので
そもそも制作費の中でやりくりするのが経営者の仕事です
16923/07/03(月)16:54:38No.1074442632+
質もヒットも大して意味が無いってことか?
17023/07/03(月)16:54:46No.1074442664+
チェニメの一人勝ちかぁ
17123/07/03(月)16:55:22No.1074442815そうだねx3
任天堂好きそう
17223/07/03(月)16:55:25No.1074442829+
>そもそもヒットしようがしまいが出資率が低いなら取り分も少ないってだけ
つまり最初からビジネスモデルが崩壊してるって話だろ
17323/07/03(月)16:55:33No.1074442856+
>質もヒットも大して意味が無いってことか?
そもそも対して制作費降りてないのに質を上げるとか馬鹿じゃないですか
17423/07/03(月)16:55:35No.1074442863+
>質もヒットも大して意味が無いってことか?
まあそれらは仕事が安定してくるかどうかにしか寄与しないね
17523/07/03(月)16:55:36No.1074442866+
>質もヒットも大して意味が無いってことか?
出資率が低ければそういうことになる
17623/07/03(月)16:55:52No.1074442932+
アニプレの庇護下なら大した痛手には思えないんだけど実際どうなの?
17723/07/03(月)16:56:05No.1074442984+
一回ヒットしたら次は続きやすいんじゃない?
17823/07/03(月)16:56:05No.1074442988そうだねx1
>任天堂好きそう
17923/07/03(月)16:56:06No.1074442990そうだねx1
偏見だけどアニメ会社全部赤字だと思ってる
18023/07/03(月)16:56:19No.1074443050+
>>そもそもヒットしようがしまいが出資率が低いなら取り分も少ないってだけ
>つまり最初からビジネスモデルが崩壊してるって話だろ
なんでその方式がメインかというと売れなかった時のマイナスも被らなくていいからなんだけどそれすらわからんのか?
18123/07/03(月)16:56:23No.1074443067+
ソニーの搾取体制って無能点の脳内設定なの?
18223/07/03(月)16:56:24No.1074443070そうだねx3
アニプレ100%子会社だとクローバーワークスが出資せずアニプレ出資で済ますのでは?
18323/07/03(月)16:56:52No.1074443185+
劇場版の作成中で公開での収入まだだからとかそういうわけでもなく?
18423/07/03(月)16:57:17No.1074443284そうだねx1
ぶっちゃけどんなにヒットしても出資してない製作会社に関係ないんすよ
そして製作委員会方式を取ってると、出資したくても出資割合の上限が決まってるから取り分も少ない
あとは現場の頑張り次第で全てが決まる
やりがい搾取じゃないんです
やりがいを自ら捧げてます
「アニメの現場に居られるのが楽しい!」ってみんな思ってます
18523/07/03(月)16:57:27No.1074443334+
後円盤で良くある作画修正とかは完全制作赤字かスタッフがボランティア化の超絶ブラック化だな
18623/07/03(月)16:58:23No.1074443557+
>アニプレ100%子会社だとクローバーワークスが出資せずアニプレ出資で済ますのでは?
それは場合によるというか体制による
赤字出ても問題ないのも勿論あるだろうが
逆になんで赤字出してんの?って突っ込まれる可能性もあるとしか
18723/07/03(月)16:58:58No.1074443691+
>劇場版の作成中で公開での収入まだだからとかそういうわけでもなく?
たかが総集編でそこまで赤字になることある?
18823/07/03(月)16:59:01No.1074443706+
>偏見だけどアニメ会社全部赤字だと思ってる
そこでこの利益を出すために単価の非常に高いパチンコパチスロの案件がですね
18923/07/03(月)16:59:07No.1074443734そうだねx4
>ぶっちゃけどんなにヒットしても出資してない製作会社に関係ないんすよ
その話するなら制作会社も製作会社の誤字はよくないと思う
19023/07/03(月)16:59:18No.1074443784+
逆に黒字になってるアニメ会社のTV向け作品てどんなのあるんだ
19123/07/03(月)16:59:27No.1074443816+
そもそも売れなくても予算内で作ってりゃ赤字出ない方式だから赤字になってるのはなんかやらかしてるだろとしか
19223/07/03(月)17:00:10No.1074443997+
>そもそも売れなくても予算内で作ってりゃ赤字出ない方式だから赤字になってるのはなんかやらかしてるだろとしか
現状のクオリティに満足できず注ぎ込んだとかそんなかね
19323/07/03(月)17:00:17 ID:I8ktoy3kNo.1074444028+
前年以前の損益も見てみないとなんとも言えんな
毎年赤字出してるのならアニプレ側もそれを許容してて親会社側の利益で補填しようと考えてるのかもしれんし
19423/07/03(月)17:00:20No.1074444036+
>そもそも売れなくても予算内で作ってりゃ赤字出ない方式だから赤字になってるのはなんかやらかしてるだろとしか
そんなん簡単だよ
予算内でやってないだけ
19523/07/03(月)17:00:38No.1074444108+
チェンソーの最大の問題は肝心の中身が原作改悪しまくった監督のオナニーだっただけでグッズとコラボで収益自体はペイ出来たからな
19623/07/03(月)17:00:42No.1074444136+
鈴木敏夫ですら黒字出せるのに
19723/07/03(月)17:00:52No.1074444177+
>逆に黒字になってるアニメ会社のTV向け作品てどんなのあるんだ
ちゃんと監督が仕事して制作進行があんまり送れずに回収して変なリテイクがなければ普通は黒字なんだ
19823/07/03(月)17:00:53No.1074444183+
>逆に黒字になってるアニメ会社のTV向け作品てどんなのあるんだ
チェンソーマン
19923/07/03(月)17:01:16No.1074444284+
>偏見だけどアニメ会社全部赤字だと思ってる
アニメーターって個人事業主ってきくけどアホほど売れてるグッズ描き下ろしとか雑誌ピンナップってアニメ会社の決算には勘定されないんだろうか
20023/07/03(月)17:01:22No.1074444315+
>>逆に黒字になってるアニメ会社のTV向け作品てどんなのあるんだ
>チェンソーマン
...
20123/07/03(月)17:01:38No.1074444379+
「1話3000枚なのに頑張りすぎて4000枚超えちゃいましたテヘッ、でもネットでは評価良いでしょ?」
20223/07/03(月)17:02:08No.1074444522+
質の高い良いアニメを作れば儲かるなどというナイーヴな考えは捨てろ
20323/07/03(月)17:02:15No.1074444559+
明日ちゃんの2期は無理そう?
20423/07/03(月)17:02:17No.1074444571+
A-1の子会社だと思ってたわ
調べたらA-1がアニプレの子会社だったわ
20523/07/03(月)17:02:19No.1074444576+
映画の方が権利の関係で儲かるらしいけどそっちに舵切れないと厳しいのかね
20623/07/03(月)17:02:45No.1074444696+
>アニメーターって個人事業主ってきくけどアホほど売れてるグッズ描き下ろしとか雑誌ピンナップってアニメ会社の決算には勘定されないんだろうか
ものによる
個人事業主の売上は当然会社にはそんな入らん
20723/07/03(月)17:02:50No.1074444716+
昨日終わった水星もだけど話題作だからと言って制作現場がまともだったりちゃんと収益出せてるかとかは関係ないからな
20823/07/03(月)17:03:07No.1074444777+
世に出す以上は赤字になっても良いものを作りたいという志は尊いとは思うが…
20923/07/03(月)17:03:17No.1074444822そうだねx1
>アニメーターって個人事業主ってきくけどアホほど売れてるグッズ描き下ろしとか雑誌ピンナップってアニメ会社の決算には勘定されないんだろうか
いわゆる版権モノは買い切りだからどんなに売れても描いたアニメーターには一切還元されないよ
21023/07/03(月)17:03:18No.1074444824+
>昨日終わった水星もだけど話題作だからと言って制作現場がまともだったりちゃんと収益出せてるかとかは関係ないからな
ガンダムはまた別だよ
あんなもんプラモ売れればなんでもいいんだよ
21123/07/03(月)17:03:32No.1074444894+
こう言っちゃなんだけどいいモノを作ってちゃんと売れても金にならないんじゃあその産業に未来はないよ
21223/07/03(月)17:03:40No.1074444932そうだねx1
>>昨日終わった水星もだけど話題作だからと言って制作現場がまともだったりちゃんと収益出せてるかとかは関係ないからな
>ガンダムはまた別だよ
>あんなもんプラモ売れればなんでもいいんだよ
アニメ制作の話だろ!?
21323/07/03(月)17:03:47No.1074444971そうだねx1
早くCGモデリングや中割がAIで済む時代になるといいな…
21423/07/03(月)17:04:06No.1074445050+
>こう言っちゃなんだけどいいモノを作ってちゃんと売れても金にならないんじゃあその産業に未来はないよ
話題になった=良いものってわけでもないからなぁ
21523/07/03(月)17:04:07No.1074445058そうだねx3
でもまぁこういう事が続くから京アニも自社原作に舵切った訳だしね
21623/07/03(月)17:04:34No.1074445197+
>ガンダムはまた別だよ
>あんなもんプラモ売れればなんでもいいんだよ
グループで言えばそうだけど会社分けてるならそれぞれ健全な経営ができるようにしないとダメなんじゃね?
21723/07/03(月)17:04:36No.1074445207+
>アニメーターって個人事業主ってきくけどアホほど売れてるグッズ描き下ろしとか雑誌ピンナップってアニメ会社の決算には勘定されないんだろうか
作画監督とか会社に拘束されてる場合と社員の場合で違うんじゃないかな
21823/07/03(月)17:05:07No.1074445335+
>>ガンダムはまた別だよ
>>あんなもんプラモ売れればなんでもいいんだよ
>アニメ制作の話だろ!?
サンライズはもうバンナムに取り込まれたから関係なくはないんじゃね
21923/07/03(月)17:05:26No.1074445420+
アニメ会社の安定収入になるのはサザエさんとかアンパンマンとかそういう線の少ない長期シリーズのグロスに入る事
22023/07/03(月)17:05:46No.1074445505+
>最近のアニメクオリティ要求されすぎて金かかってそうだもんな
ソシャゲだの何だので原作の線が多いデザインをほぼそのままアニメデザインに持ってくる文化はアニメスタジオが可哀想だからやめてくださいスポンサー、原作サイドさん…
22123/07/03(月)17:05:52No.1074445532+
よしでは良いアニメを作って配信サイトオンリーにして課金してもらおうぞ
22223/07/03(月)17:05:59 ID:I8ktoy3kNo.1074445559そうだねx3
そもそも子会社の制作会社が必ずしも黒字である必要はないんじゃないか?
権利持って映像やらグッズやら販売してる親会社の方で子会社の赤を上回る利益を出せれば企業集団としては問題ないわけで
22323/07/03(月)17:06:27No.1074445692+
オタクは口は出すけど金は出さんからな
22423/07/03(月)17:06:39No.1074445736+
>よしでは良いアニメを作って配信サイトオンリーにして課金してもらおうぞ
ネ…Netflix!?
22523/07/03(月)17:06:40No.1074445740+
もうネットで配信する時代なんだからアホほど中抜きするテレビ局で流す必要ないのでは…
22623/07/03(月)17:06:48No.1074445773+
>>ガンダムはまた別だよ
>>あんなもんプラモ売れればなんでもいいんだよ
>グループで言えばそうだけど会社分けてるならそれぞれ健全な経営ができるようにしないとダメなんじゃね?
サンライズという会社はもうないんだ
バンダイナムコフィルムの至上命題はプラモ売ることだから
22723/07/03(月)17:07:10No.1074445849そうだねx1
>もうネットで配信する時代なんだからアホほど中抜きするテレビ局で流す必要ないのでは…
了解!独占配信!
22823/07/03(月)17:07:26No.1074445928+
>もうネットで配信する時代なんだからアホほど中抜きするテレビ局で流す必要ないのでは…
ネトフリメインとかだとクソみたいな出来になるけどいい?
22923/07/03(月)17:07:44No.1074446000そうだねx1
どれだけ外そうがアニメ会社がオリジナルアニメ作りたいのはそういう理由ではある
23023/07/03(月)17:07:53No.1074446037+
>オタクは口は出すけど金は出さんからな
そういう話ではない
そもそも利益配分されないので
23123/07/03(月)17:08:05No.1074446085+
>よしでは良いアニメを作って配信サイトオンリーにして課金してもらおうぞ
いつもより多く貰っても結局制作会社の内部保留になって末端には還元されないという
23223/07/03(月)17:08:06No.1074446091+
テレビ局通さないと明らかに盛り上がりが足りなくなるのどうしようもねえ
23323/07/03(月)17:08:12No.1074446118+
アニメが円盤以外で儲ける方法を考えるべき
23423/07/03(月)17:08:15No.1074446135そうだねx3
>>もうネットで配信する時代なんだからアホほど中抜きするテレビ局で流す必要ないのでは…
>ネトフリメインとかだとクソみたいな出来になるけどいい?
これ言っちゃっても良い?
当たり率なら正直地上波放送と比べても大差ねえよ
23523/07/03(月)17:08:33No.1074446204そうだねx1
寧ろ現場に金を回してるからこその赤字とも言えるかもしれない
23623/07/03(月)17:08:56No.1074446294+
>テレビ局通さないと明らかに盛り上がりが足りなくなるのどうしようもねえ
リアルタイムで時間合わせて観れないと感想とかもバラバラになるのが痛すぎる
23723/07/03(月)17:08:57No.1074446300+
トリガーが昔クラファンで自社アニメを作ったけどどんだけ儲かったんだろうか
23823/07/03(月)17:08:58No.1074446303そうだねx1
広告会社が悪い
電通が全て悪い
パソナ全て悪い
23923/07/03(月)17:09:08No.1074446356+
結局テレビとTwitterが強いならそこに金払うのは正当って事だしな…
24023/07/03(月)17:09:17No.1074446395+
>これ言っちゃっても良い?
>当たり率なら正直地上波放送と比べても大差ねえよ
ネトフリの悪いところはメインプデューサーがゴンゾだかIGクビになったやつだからその間はだめだと思う
プリキュアの元Pもそいつに干されてるらしいし
24123/07/03(月)17:09:25No.1074446414そうだねx1
凄まじいソニーの搾取体制って結局なんだったの?
24223/07/03(月)17:09:40No.1074446479+
スタッフの流動率が高いから投資に再現性がない
いやだよこんな投資案件…
24323/07/03(月)17:09:53No.1074446540+
>広告会社が悪い
>電通が全て悪い
>パソナ全て悪い
じゃあその人たちのお金抜きで作ればいいじゃん!
たかが数億注ぎ込むだけだよ!宣伝も自分でやってね!
24423/07/03(月)17:09:58No.1074446563+
>パソナ全て悪い
コナンは良いだろよコナンはよ!
24523/07/03(月)17:10:16No.1074446637+
あんだけアニメ推しだったのにダメだったんだアイマス
24623/07/03(月)17:10:17No.1074446642そうだねx1
アニメ本体じゃなくアニメで売れるグッズやら原作やらで利益出すのが今はメインだからそっちに金出して参入しないでアニメ会社がいくら頑張っても利益は出ない
まあ次の仕事は来やすくなるとは思う
24723/07/03(月)17:10:25No.1074446678+
今まで赤字じゃなかったのが今回赤字っつーとあれか
万策つきとくべきとこを借金でなんとかしちゃったみたいな
24823/07/03(月)17:10:37No.1074446715そうだねx1
一回インボイスで潰すしかないな
24923/07/03(月)17:10:44No.1074446749+
>これ言っちゃっても良い?
>当たり率なら正直地上波放送と比べても大差ねえよ
あたり原作だとクオリティ的にはそんなに失敗してないよね
25023/07/03(月)17:10:45No.1074446753+
話題性って結局一時的に集中した時の乗算効果が大きいんだね
25123/07/03(月)17:10:55No.1074446793+
>たかが数億注ぎ込むだけだよ!宣伝も自分でやってね!
そういうことやるから電通は汚いんだ
そうやって敵を潰そうとするんだ
25223/07/03(月)17:11:13No.1074446873+
>>広告会社が悪い
>>電通が全て悪い
>>パソナ全て悪い
>じゃあその人たちのお金抜きで作ればいいじゃん!
>たかが数億注ぎ込むだけだよ!宣伝も自分でやってね!
実際やってなんとかなった例が出てるからそれが続いてくれるのが1番
25323/07/03(月)17:11:20No.1074446895+
>話題性って結局一時的に集中した時の乗算効果が大きいんだね
流行ってるから流行るってのは大事
25423/07/03(月)17:11:27No.1074446935+
uniteup!が足引っ張ったのかな
25523/07/03(月)17:11:33No.1074446963そうだねx1
>そういうことやるから電通は汚いんだ
>そうやって敵を潰そうとするんだ
そもそも電通が金出してんのに叩いても…
25623/07/03(月)17:11:41No.1074446986そうだねx2
サイバーパンクとか同期の地上波アニメで一番話題になったリコリコより遥かに評価高かったじゃん
25723/07/03(月)17:11:44No.1074447001+
>凄まじいソニーの搾取体制って結局なんだったの?
ソニー生命が巨額不正っていうネット記事があったよ
25823/07/03(月)17:11:58No.1074447057+
制作風景でも生配信して直接お金貰え
25923/07/03(月)17:12:01No.1074447078そうだねx2
電通ばっか言われてるけど博報堂だの代理店なんていくらでもあるからな…
26023/07/03(月)17:12:26No.1074447161+
流行に弱い人の話題になっても回収できないのはエルシャダイで散々わかってたこと
26123/07/03(月)17:12:29No.1074447176+
オタク電通好きすぎ
26223/07/03(月)17:12:31No.1074447187+
東映はなんで上手くやれてるんだあれ
26323/07/03(月)17:12:45No.1074447253そうだねx1
>制作風景でも生配信して直接お金貰え
いいけど版権使うならちゃんと配分してくれよな
他人の褌で相撲を取ってんだから
26423/07/03(月)17:12:50No.1074447272+
>電通ばっか言われてるけど博報堂だの代理店なんていくらでもあるからな…
サイゲアンチが目立つ掲示板なのにサイバーエージェントアンチはあんまり目立たないよなこの掲示板
26523/07/03(月)17:12:51 カラーNo.1074447280そうだねx2
じゃあ製作委員会方式やめたらいいじゃん
26623/07/03(月)17:13:06No.1074447344そうだねx2
だからEDに振込先描けと
26723/07/03(月)17:13:10No.1074447356+
浮いてるな…
26823/07/03(月)17:13:18 押井No.1074447396+
>じゃあ製作委員会方式やめたらいいじゃん
庵野はクリエイターとしては死んだな
26923/07/03(月)17:13:30No.1074447455+
出来に自信あるアニメ制作会社はどんどんお金集めて製作委員会側に入って欲しい
27023/07/03(月)17:13:34No.1074447482+
>電通ばっか言われてるけど博報堂だの代理店なんていくらでもあるからな…
サンドバッグにも流行りがあるのだ
27123/07/03(月)17:14:01No.1074447598+
クローバーワークスって他に有名なアニメ何作ってたっけ
27223/07/03(月)17:14:30No.1074447708そうだねx1
>じゃあ製作委員会方式やめたらいいじゃん
地上波でもバハりMAXみたいに1社提供で全部自分で金出して作れば良いんだよな
利益を明け渡す約束をしてお金出して貰って作るのが悪い
27323/07/03(月)17:14:41No.1074447756そうだねx1
東映とかサンライズとかシンエイみたいな大手老舗はアニメ制作以外でもマネタイズできるから強いのかな
27423/07/03(月)17:14:45No.1074447772そうだねx2
広告代理店側の人間も中抜きするほど儲かってないのは分かってるのでアニメ好きしかやらんのだ…
本当にこの業界はアニメ好きだけで出来上がってる
だからこそ救いがない
27523/07/03(月)17:14:48No.1074447788そうだねx3
>>電通ばっか言われてるけど博報堂だの代理店なんていくらでもあるからな…
>サイゲアンチが目立つ掲示板なのにサイバーエージェントアンチはあんまり目立たないよなこの掲示板
限られた人数しかいない荒らしが荒らせる対象は滅茶苦茶限られるんだ
どうせ数人で暴れてるだけだろうし
27623/07/03(月)17:14:49No.1074447790そうだねx1
いうてアニプレ子会社だから潰れようがなくない?
27723/07/03(月)17:14:50No.1074447795そうだねx1
動画工房からの引き抜き時にスタッフのギャラ結構上がってるんじゃない
27823/07/03(月)17:15:04No.1074447852+
実際放送に対して直接投げ銭できる未来が来たとして
その利益の分配は今とたいして変わらないってなりそうだしな…
27923/07/03(月)17:15:32No.1074447970そうだねx1
>クローバーワークスって他に有名なアニメ何作ってたっけ
着せ恋
28023/07/03(月)17:15:48No.1074448038+
制作会社直販のグッヅ販売で小遣い稼ぎしてるのも最近ちらほら見るよね
28123/07/03(月)17:15:50No.1074448046そうだねx1
>クローバーワークスって他に有名なアニメ何作ってたっけ
明日ちゃんのセーラー服
その着せ替え人形は恋をする
SPY×FAMILY
くノ一ツバキの胸の内
28223/07/03(月)17:15:56No.1074448071+
>東映とかサンライズとかシンエイみたいな大手老舗はアニメ制作以外でもマネタイズできるから強いのかな
サンライズという会社はもう存在しないぞ
28323/07/03(月)17:16:06No.1074448121そうだねx1
>>じゃあ製作委員会方式やめたらいいじゃん
>地上波でもバハりMAXみたいに1社提供で全部自分で金出して作れば良いんだよな
>利益を明け渡す約束をしてお金出して貰って作るのが悪い
チェンソーがあの爆死で利益出せてるのもこのおかげな気がする
28423/07/03(月)17:16:16No.1074448170+
青春ブタ野郎の映画もいまやってるか
28523/07/03(月)17:16:20No.1074448192そうだねx1
東映は土地商売とドケチで成り立ってます
演出さんが動画枚数オーバーしたら即クビという血も涙もないのです
28623/07/03(月)17:16:32No.1074448249そうだねx2
>明日ちゃんのセーラー服
潰れてもらったら困るな…
28723/07/03(月)17:16:46No.1074448309そうだねx3
マジでなんで?
みんな話題にはするけどお金は落とさないってこと?
28823/07/03(月)17:16:57No.1074448354+
赤字だから即ダメじゃなくて
「赤字ってことはお金足りてないからもっと出資してくださいね」って話にもなるんじゃないの
赤字が何年も続いてるならともかく前年度黒字なんでしょ
28923/07/03(月)17:17:16No.1074448437+
つまりクラファンでなんとかアニメ作ってた邪神ちゃんは作る度に赤字ってこと?
29023/07/03(月)17:17:22No.1074448456+
アニプレまわりはコロナ延期が立て続けにあったからかなり影響してそう
29123/07/03(月)17:17:29No.1074448480+
>>じゃあ製作委員会方式やめたらいいじゃん
>地上波でもバハりMAXみたいに1社提供で全部自分で金出して作れば良いんだよな
>利益を明け渡す約束をしてお金出して貰って作るのが悪い
本来制作委員会方式なら下請けだし貰った金の範囲で適当に作りますっていうのが普通なんだよね…
何故か作画崩壊とか駄作とかになるとアニメ会社が叩かれてきたけど
29223/07/03(月)17:17:30No.1074448487そうだねx1
製作委員会方式にすると参加スポンサー全員から作品に横槍が入るせいで自由に作れないという唯一最大の弊害がある
29323/07/03(月)17:17:48No.1074448556+
2018年4月1日、A-1 Picturesにてアイドルマスターシリーズ、冴えない彼女の育てかた、四月は君の嘘、ビビッドレッド・オペレーション、あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。、心が叫びたがってるんだ。などのアニメーション制作を担当した高円寺スタジオが名称をCloverWorksと改称し、ブランド化。同年10月1日、A-1 Picturesの事業内容を一部会社分割する形で株式会社として設立された。高円寺スタジオで制作を担当していた『アイドルマスターシリーズ』『冴えない彼女の育てかた』『超平和バスターズ』オリジナル作品は同作のスタッフも共に移籍したことに伴いCloverWorksで制作を引き継いでいる。
分社化の背景にはA-1 Picturesの規模が拡大したことが由来している。当時の同社は高円寺スタジオと阿佐ヶ谷スタジオの2つのスタジオをメインに活動していたが、作品数の増加に伴い制作体制も徐々に変化。その影響もあり、同じ会社でありながらスタジオごとにスタッフやクリエイターの個性、制作工程の違いが顕著にあらわれた。そのため、各スタジオが独立して小回りを効かせながらクリエイティブな意思伝達を可能とするため、高円寺スタジオを分社化することになった。
29423/07/03(月)17:17:54No.1074448592+
>明日ちゃんのセーラー服
>その着せ替え人形は恋をする
>SPY×FAMILY
>くノ一ツバキの胸の内
話題作ばっかりじゃん
29523/07/03(月)17:18:17No.1074448679+
あいつ
29623/07/03(月)17:18:27No.1074448727+
>赤字だから即ダメじゃなくて
>「赤字ってことはお金足りてないからもっと出資してくださいね」って話にもなるんじゃないの
いや予算内で仕事しろよ…
29723/07/03(月)17:18:34No.1074448759+
>つまりクラファンでなんとかアニメ作ってた邪神ちゃんは作る度に赤字ってこと?
クラファンで賄えてるなら赤字じゃないんじゃない?
29823/07/03(月)17:19:25No.1074448990+
関係ないけどブシロードいっつも募集してるな…
29923/07/03(月)17:19:35No.1074449030+
>つまりクラファンでなんとかアニメ作ってた邪神ちゃんは作る度に赤字ってこと?
横槍が入らないからむしろ通常よりいいんじゃ
30023/07/03(月)17:19:36No.1074449034+
>話題作ばっかりじゃん
まあだからこの赤はTVなら2-3話分程度だしタイミング的に入らなかった収入分で不安要素では無いんじゃねぇかな
30123/07/03(月)17:19:40No.1074449055そうだねx1
昔は作画崩壊で普通くらいだったのに水準が高くなりすぎてね…
30223/07/03(月)17:20:23No.1074449248+
>昔は作画崩壊で普通くらいだったのに水準が高くなりすぎてね…
キャベツだけ異様に頑張る風潮がね…
そうじゃないってなる
30323/07/03(月)17:21:14No.1074449481+
話題作ばっかりだけど元から強いIPでもあるのも確かだ
今期待されて期待に応えられる場所なんやな
30423/07/03(月)17:21:23No.1074449527+
>マジでなんで?
>みんな話題にはするけどお金は落とさないってこと?
今のオタ層にはフィギュアよりクリアファイルが売れるんだ
足を運んだ時点でオタだとバレる店よりも
一般客を隠れ蓑に出来る回転寿司屋やファストフード店とコラボして欲しいんだ
30523/07/03(月)17:22:11No.1074449739+
仕事がバンバン舞い込んできてるのに赤字出てるなら経営効率の問題じゃないのか
30623/07/03(月)17:22:18No.1074449763+
>>みんな話題にはするけどお金は落とさないってこと?
>今のオタ層にはフィギュアよりクリアファイルが売れるんだ
>足を運んだ時点でオタだとバレる店よりも
>一般客を隠れ蓑に出来る回転寿司屋やファストフード店とコラボして欲しいんだ
いやそもそも出資してないから金配分されねえのよ
30723/07/03(月)17:22:22No.1074449779+
よくわからんけど全盛期の京アニみたいなスタジオってこと?
30823/07/03(月)17:22:36No.1074449848+
>仕事がバンバン舞い込んできてるのに赤字出てるなら経営効率の問題じゃないのか
もしくは社長が脱税してるかだな!
30923/07/03(月)17:22:42No.1074449874そうだねx1
これくらいのクオリティじゃないと見る気しないし
31023/07/03(月)17:23:02No.1074449947+
>もしくは社長が脱税してるかだな!
おっと徳島のアニメスタジオ発見伝
31123/07/03(月)17:23:23No.1074450041+
インボイス前に外注費の先払いとかしてない?
31223/07/03(月)17:23:24No.1074450046+
さみだれドッグ!は黒字だったんだろうか
31323/07/03(月)17:23:30No.1074450072+
>マジでなんで?
>みんな話題にはするけどお金は落とさないってこと?
アニメは納期間に合わないのを金で何とかすることができるが
必要経費が10倍に膨れ上がったりする
契約で万策尽きたら違約金とかにされてて人不足やらで金で解決したのかもしらん
31423/07/03(月)17:23:31No.1074450081そうだねx1
アニプレが儲かるからソニーは儲かるけどアニメーターには還元されないってことか
31523/07/03(月)17:23:35No.1074450104+
よっしゃー!これでたたきまくるぞぉぉお!
31623/07/03(月)17:23:39No.1074450121+
>>赤字だから即ダメじゃなくて
>>「赤字ってことはお金足りてないからもっと出資してくださいね」って話にもなるんじゃないの
>いや予算内で仕事しろよ…
制作体制や物価も含めていろんなところで変動もあるんだから
どうしても予算がはみでることもあらぁな
これでアニメのクオリティがアレなら株主総会なり何なりで
お前何にそんな予算使ってんだってなるんだろうけど
31723/07/03(月)17:23:39No.1074450123そうだねx1
徳島のスタジオでガチでやばいのは脱税より地方議員とのアレやアレなのでは
31823/07/03(月)17:23:52No.1074450186+
今だとなんだかんだ一番話題性あるスタジオと言えるし
まあ来年は良い感じになってくれたら良いなくらいの思い
31923/07/03(月)17:24:19No.1074450311そうだねx2
>さみだれドッグ!は黒字だったんだろうか
渡された予算内で済ませたなら黒字
あれは無理してないから多分黒
32023/07/03(月)17:24:37No.1074450405そうだねx5
>アニプレが儲かるからソニーは儲かるけどアニメーターには還元されないってことか
別にアニメーターに金払ってるから赤字という可能性もあるぞ
自分がイメージしやすい形に情報を変換するのはやめろ
32123/07/03(月)17:24:45No.1074450443+
>さみだれドッグ!は黒字だったんだろうか
そりゃ2クールもあんな省エネでやれてウハウハだろう
32223/07/03(月)17:25:20No.1074450602+
>アニプレが儲かるからソニーは儲かるけどアニメーターには還元されないってことか
アニメーターは別に賃上げ交渉しないし文句も言われてないしな
32323/07/03(月)17:25:23No.1074450626+
>アニプレが儲かるからソニーは儲かるけどアニメーターには還元されないってことか
アニメーターはそもそも基本フリーだから良い時給を叩き出せる絵の上手さと手の速さで描けってだけになるんじゃないのか
32423/07/03(月)17:25:29No.1074450654そうだねx1
コロナ禍で人件費を完全にコントロールするのって無理でしょ
32523/07/03(月)17:25:35No.1074450683+
>アニプレが儲かるからソニーは儲かるけどアニメーターには還元されないってことか
アニプレだけが悪いと言うより日本のアニメ業界の構造が無理なんだ
ゾンビ
32623/07/03(月)17:25:36No.1074450692そうだねx1
>>アニプレが儲かるからソニーは儲かるけどアニメーターには還元されないってことか
>別にアニメーターに金払ってるから赤字という可能性もあるぞ
>自分がイメージしやすい形に情報を変換するのはやめろ
可能性の話したら会社に払っても社員とは別のところに還元してる可能性もあるし
設備とか
32723/07/03(月)17:25:49No.1074450747そうだねx1
正直よく分からないのでいいなと思ったやつの円盤を買う
そんだけ
32823/07/03(月)17:26:32No.1074450969+
>コロナ禍で人件費を完全にコントロールするのって無理でしょ
だから赤になったんだろうな
会社の規模に合わない案件契約しちゃったのが良くなかったのかも
32923/07/03(月)17:26:33No.1074450977そうだねx1
結局チェンソーマンの勝ちってことか
33023/07/03(月)17:26:37No.1074450997+
>可能性の話したら会社に払っても社員とは別のところに還元してる可能性もあるし
>設備とか
その通りで外野が何言っても想像の範疇でしかない
善悪の話に切り替えたがる馬鹿多いけど
33123/07/03(月)17:26:48No.1074451048+
全盛期京アニはけいおん!とかそこまで話題性なかった原作を社会現象にしちゃったからちょっと桁が違った
そりゃ自社発に乗り出す
33223/07/03(月)17:26:52No.1074451062+
つまりソニーの連結決算資料を読み解いて行かねばならない?
33323/07/03(月)17:27:02No.1074451099+
>正直よく分からないのでいいなと思ったやつの円盤を買う
ソフトが売れない時代と言ってたけど売れる奴はエヴァの記録を塗り替える位売れてるしまだまだ買うオタクは沢山居るんだなって
33423/07/03(月)17:27:13No.1074451149そうだねx1
何でもかんでも産業構造の問題にしすぎだろ
一社の赤字の話でしかない
33523/07/03(月)17:27:47No.1074451307そうだねx1
あれだけ話題作作っても赤字とか
逆に何を買えば制作側にお金行くのかこっちもわからんよ
何買えば一番制作側にお金行くんだよやぶさかではないよ
33623/07/03(月)17:28:01No.1074451362そうだねx1
>何でもかんでも産業構造の問題にしすぎだろ
>一社の赤字の話でしかない
クロワがカスだって話でしかないよね
33723/07/03(月)17:28:04No.1074451375+
>何でもかんでも産業構造の問題にしすぎだろ
>一社の赤字の話でしかない
いいものを作る会社が赤字なんておかしい!
そういう会社に無くなられたら困る!
みたいな小学生レベルの思考の方は多いので
33823/07/03(月)17:28:14No.1074451426そうだねx4
あんだけチェンソーマン煽りまくった末路がこれって…
33923/07/03(月)17:28:43No.1074451542そうだねx1
>逆に何を買えば制作側にお金行くのかこっちもわからんよ
>何買えば一番制作側にお金行くんだよやぶさかではないよ
外野には関係ない話です
34023/07/03(月)17:28:55No.1074451599+
>可能性の話したら会社に払っても社員とは別のところに還元してる可能性もあるし
>設備とか
今の中高年スタッフ拘束費上げて既得権にするより
新人育成と設備投資に金回すのが真の持続可能性なんだけどお気持ち損ねて人集まらなくなるからな…
34123/07/03(月)17:28:58No.1074451613+
こっちには2023年3月期に何を制作してるかも分からないしなあ
34223/07/03(月)17:29:04No.1074451634そうだねx1
映画公開しても赤字だったりしてなガハハ
34323/07/03(月)17:29:15No.1074451686+
BD買う層なんてどれだけいるんだって話だしな
34423/07/03(月)17:29:15No.1074451687+
>逆に何を買えば制作側にお金行くのかこっちもわからんよ
https://cloverworks.co.jp/news/20230414/ [link]
こういうのじゃね?
34523/07/03(月)17:29:34No.1074451765そうだねx1
>あんだけチェンソーマン煽りまくった末路がこれって…
ぼっちの円盤たって精々数万程度だしな
34623/07/03(月)17:29:38No.1074451778+
でかい案件だけど受けないと会社潰れるから受けて
キャパ超えて赤字はいたけど受けずにいたら倒産だったからそれよりマシみたいなのもある
単純にPがアホだったりもある
34723/07/03(月)17:30:13No.1074451917そうだねx1
クローバーワークスが赤字でした
でソニーグループ傘下のソニーミュージックエンタテインメント傘下のアニプレックス傘下のクローバーワークスさんがどういう経営方針でいくのかなんてわからんし上位層がどうしたいのかも知らんし
俺には何もわからない
34823/07/03(月)17:30:28No.1074451976+
>逆に何を買えば制作側にお金行くのかこっちもわからんよ
ソニー買えばできるぞ
34923/07/03(月)17:30:52No.1074452086+
ジャイアントロボOVAだって凄いクオリティだったけど普通に製作潰れたしな
35023/07/03(月)17:30:59No.1074452119そうだねx5
ザマああああああああ!
任天堂様に逆らうからだ!!
35123/07/03(月)17:31:13No.1074452169そうだねx1
制作側に普通に金は入ってるんだよ
無駄に安い価格で請けるから費用すらペイできないパターンとそもそもまともに見積もりできない奴が仕切ってるパターンがあるだけで
35223/07/03(月)17:31:23No.1074452221そうだねx4
>あれだけ話題作作っても赤字とか
>逆に何を買えば制作側にお金行くのかこっちもわからんよ
>何買えば一番制作側にお金行くんだよやぶさかではないよ
下請けと元請けの契約によるとしか言えないがそもそも一消費者が下請けを応援するのは無理だ
35323/07/03(月)17:31:32No.1074452274+
腕のいいアニメーターでもホームレスになるし
いい仕事するスタジオでも普通に潰れる
ナイーブな考えは捨てろ
35423/07/03(月)17:31:35No.1074452287+
A-1は遅延の人件費で赤字出しすぎて社長が更迭されたんだよね
潰れないけどケツモチに限度ある
35523/07/03(月)17:31:46No.1074452331そうだねx1
チェニメ、二期確定なんだよな。
35623/07/03(月)17:31:47No.1074452333+
AIが悪いよAIが
35723/07/03(月)17:32:00No.1074452394+
質が高い方が赤になりやすいのかい
35823/07/03(月)17:32:04No.1074452399+
>ジャイアントロボOVAだって凄いクオリティだったけど普通に製作潰れたしな
潰れたんだ
そりゃそうだよな
途中で予算使い果たしておかわりしたと聞く
35923/07/03(月)17:32:09No.1074452427+
円盤商法が持たん時が来ているのだ!
36023/07/03(月)17:32:19No.1074452472+
無限列車編がDVD,BD合わせて110万位?
売れるソフトは売れるよね
36123/07/03(月)17:33:07No.1074452665+
というか本当に下請け会社を応援したければその業界内で偉くなるしかないんよ
なんで外から応援できると思うんだ
36223/07/03(月)17:33:11No.1074452680+
>質が高い方が赤になりやすいのかい
会社の身の丈に合わない高いクオリティで作るとはい
36323/07/03(月)17:33:29No.1074452752+
そらまあリリースがガンガン延期してるって事は金が入るタイミングもガンガン後ろに倒れるって事だからな
36423/07/03(月)17:33:43No.1074452809そうだねx1
チェンソーマンすげェ…
36523/07/03(月)17:34:23No.1074452984+
ネット配信全盛期にたかだかアニメ2話に8000円払うの相当濃ゆいオタクだけっていうか…
36623/07/03(月)17:34:37No.1074453040そうだねx2
予算に対して制作に金使いすぎてんじゃないのか
ぼざろとかあんなクオリティで作れるほどの予算出ないだろ
36723/07/03(月)17:34:49No.1074453081+
労働集約型産業は本質的に儲からんからね…
36823/07/03(月)17:34:56No.1074453110+
質高めるために時間かけて描いたもの没にして描き直しとかさせてたら
そりゃね
36923/07/03(月)17:34:58No.1074453118そうだねx1
ぼっちァー水虫以降追い詰められてんね
37023/07/03(月)17:34:58No.1074453125+
リスクを取って自社IPで作ってヒットさせるぐらいしか無いんじゃないか
リスクはほどほど利益もほどほどってのは難しい
37123/07/03(月)17:35:20No.1074453224そうだねx1
他はともかくここはアニプレ子会社なんだからグッズや円盤買っても儲けはアニプレでクローバーワークスにはあんま関係ないよ
いくらで発注したけどなんやかんやで発注よりお金かかりましたとか完成が伸びてお金が形の上で入ってないとかってだけの赤字や
37223/07/03(月)17:35:36No.1074453289+
スパイファミリーやっといて赤字はなんかおかしくね…?
37323/07/03(月)17:35:38No.1074453299+
クローバーワークス単体で黒字にする意識あんの?
37423/07/03(月)17:36:39No.1074453609+
>劇場版 抱かれたい男1位に脅されています。~スペイン編~
世界中で脅される話なのこれ…
37523/07/03(月)17:37:59No.1074453972+
スタジオの経営がうまくなくて
っていう話だけじゃないのかコレ
37623/07/03(月)17:38:29No.1074454103+
ここは製作委員会には入らないタイプなの?
37723/07/03(月)17:38:55No.1074454216そうだねx4
>リスクはほどほど利益もほどほどってのは難しい
むしろ制作会社的にはそのほどほどの利益なのが委員会方式なんだよ
どんな売れ行きでも金が払われて利益が確定してる
37823/07/03(月)17:38:57No.1074454222そうだねx2
そもそもスパイファミリーやぼざろを制作した期ではないだろう
37923/07/03(月)17:40:06No.1074454603+
アニプレ子会社だから目立つ売上はアニプレにいってるだけでしょ?
ここの赤字は制作遅れてますとか人繰り失敗しましたとかそういうのが出てくるだけ
38023/07/03(月)17:41:11No.1074454904+
まぁぶっちゃけね赤字でも何とかなるのがアニメ業界なので
「良い作品作ってヒットしたら赤字になりました😭」って言うと
「しょうがねぇ~なぁ~この仕事やるからとりあえずこれで息を繋げ」と親会社が助けてくれる事もあるんすよ
まぁ助けてくれない時もあるけど
38123/07/03(月)17:41:23No.1074454959+
与えられた金の中で人を雇ってアニメ作れって会社だからな
売れる売れないのジャッジとかはそれこそ製作委員会のもっと上のレイヤーの話
38223/07/03(月)17:41:33No.1074455011+
タイミング的にはぼざろやスパイファミリーじゃなくてUniteUpか
38323/07/03(月)17:42:05No.1074455154+
>ここは製作委員会には入らないタイプなの?
アニプレの子会社だからアニプレの仕事が振られているだけアニプレがこけない限り問題ない
38423/07/03(月)17:42:38No.1074455327+
そもそも一番重要なPとか宣伝会社の功績は見逃されがち
38523/07/03(月)17:42:58No.1074455415+
>アニプレの子会社だからアニプレの仕事が振られているだけアニプレがこけない限り問題ない
じゃあ赤字でもすぐ倒産するなんてことはないのね
38623/07/03(月)17:43:34No.1074455594そうだねx1
>>アニプレの子会社だからアニプレの仕事が振られているだけアニプレがこけない限り問題ない
>じゃあ赤字でもすぐ倒産するなんてことはないのね
いや
上の経営判断で潰せって言われたら終わり
38723/07/03(月)17:43:36No.1074455600そうだねx1
>そもそもスパイファミリーやぼざろを制作した期ではないだろう
何制作した期?
38823/07/03(月)17:43:38No.1074455613+
スパイやぼざろクオリティは予算オーバーしないと作れないってだけだろ
売上も予算越えてトータル黒字だろ
38923/07/03(月)17:44:08No.1074455767+
>タイミング的にはぼざろやスパイファミリーじゃなくてUniteUpか
ダメそうなタイトル
39023/07/03(月)17:44:10No.1074455777+
まとめ動画への転載禁止
39123/07/03(月)17:44:27No.1074455862+
>スパイやぼざろクオリティは予算オーバーしないと作れないってだけだろ
>売上も予算越えてトータル黒字だろ
経営層がそう判断したらね
39223/07/03(月)17:44:40No.1074455917+
アニメ業界全体の体質問題なのに一企業やまさはるにブチギレてる奴がおかしい
39323/07/03(月)17:45:29No.1074456156+
リスクさけるやり方であって体質とは違うのでは
39423/07/03(月)17:45:42No.1074456218+
会社が赤字でも会長がポケットマネー500億注入して立て直しとか有るからな
逆に黒字は出してても不渡り出して倒産とか有るしどうなるかなんてわからねぇ
39523/07/03(月)17:46:04No.1074456322+
>会社が赤字でも会長がポケットマネー500億注入して立て直しとか有るからな
>逆に黒字は出してても不渡り出して倒産とか有るしどうなるかなんてわからねぇ
セガか…
39623/07/03(月)17:46:15No.1074456378そうだねx1
だから外野が何言っても無駄だし何かを感じることが無駄なんですね
39723/07/03(月)17:46:35No.1074456477+
少なくともぼっちはクローバーと芳文社の二つしか出資してないから利益は半分入るはず
39823/07/03(月)17:46:48No.1074456539+
アニメ業界、チェニメの一人勝ちなんだよな。
39923/07/03(月)17:47:32No.1074456756+
UniteUp!って男性アイドル物か
ライブシーン多そうだし金はかかりそうだ
40023/07/03(月)17:47:47No.1074456838+
結局どうしてほしいん?
40123/07/03(月)17:48:08No.1074456957+
>最近のアニメクオリティ要求されすぎて金かかってそうだもんな
品質の上下が激しすぎる
40223/07/03(月)17:48:08No.1074456960+
クローバーワークスって作品に出資してなかったんかな勿体ない
40323/07/03(月)17:48:40No.1074457129+
他業種の産業構造なんてフワッとした憶測でしか語れないしな
なんなら自分が長年やってる業種ですら
40423/07/03(月)17:49:01No.1074457241+
>結局どうしてほしいん?
たくさんアニメ作って欲しい
40523/07/03(月)17:49:22No.1074457362+
ここが次のシャンカースレなんだよな
40623/07/03(月)17:49:36No.1074457427+
UniteUpはコロナで3話くらい落として最終回が4月にずれ込んでるからなぁ
40723/07/03(月)17:50:10No.1074457609+
>スパイやぼざろクオリティは予算オーバーしないと作れないってだけだろ
>売上も予算越えてトータル黒字だろ
うに
40823/07/03(月)17:50:13No.1074457624そうだねx3
アニプレの子会社ならアニプレが儲かってりゃいいじゃん
40923/07/03(月)17:50:16No.1074457647+
そもそも経営層がどう報告していってどういう方針にするかって話だからなあ
ざっくり例えたとしてアニプレがウハウハだったとしてもクローバーワークス含むアニメ効果ですって判断するかキメツ効果ですって判断するかで自社アニメと外注アニメどっちがいいかって経営的判断になるし
どうにもこうにもだ
41023/07/03(月)17:51:48No.1074458094+
>UniteUpはコロナで3話くらい落として最終回が4月にずれ込んでるからなぁ
3話落としてこのぐらいの赤字で済んでるならむしろ上出来かな?
コロナで落とすのはもうしょうがないし
41123/07/03(月)17:52:19No.1074458250+
Abemaくらいわかりやすく赤字でも平気でないとね

- GazouBBS + futaba-