[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1688375243014.jpg-(394241 B)
394241 B無念Nameとしあき23/07/03(月)18:07:23No.1113141856+ 21:35頃消えます
キャリバーンスレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき23/07/03(月)18:07:51No.1113141990そうだねx22
ゲーミングガンダム
2無念Nameとしあき23/07/03(月)18:08:23No.1113142128そうだねx33
    1688375303550.jpg-(307027 B)
307027 B
完結後の雑誌表紙まで飾るとか
出番は少ないが文句のつけようもない主役機だな
3無念Nameとしあき23/07/03(月)18:09:07No.1113142360そうだねx18
    1688375347468.jpg-(439333 B)
439333 B
この発光パターンでガンプラ組みたくない…
4無念Nameとしあき23/07/03(月)18:10:19No.1113142708そうだねx1
百合婚ガンダム
5無念Nameとしあき23/07/03(月)18:12:22No.1113143247そうだねx8
初代を彷彿とさせるシンプルなシルエットもいい
6無念Nameとしあき23/07/03(月)18:13:21No.1113143538そうだねx1
赤発光版はHGはプレバンでになりそうよねそれかシールのみ付属か
7無念Nameとしあき23/07/03(月)18:14:06No.1113143731+
>完結後の雑誌表紙まで飾るとか
>出番は少ないが文句のつけようもない主役機だな
キャリバーンは海老川氏のデザインなの?
8無念Nameとしあき23/07/03(月)18:16:35No.1113144505+
ガンビットと展示スタンドでこの価格ってことか
9無念Nameとしあき23/07/03(月)18:17:41No.1113144849+
>この発光パターンでガンプラ組みたくない…
これはこれでジオラマ組めば映えそうだがその画像みたいな棒立ちだと仮面ライダーの全部載せフォームみたいなのを連想するな...
10無念Nameとしあき23/07/03(月)18:18:45No.1113145156そうだねx3
ゲーミングガンダル
11無念Nameとしあき23/07/03(月)18:18:56No.1113145207そうだねx2
パチンコ向けだよなー
12無念Nameとしあき23/07/03(月)18:19:30No.1113145371そうだねx2
寄生虫の付いたかたつむりみたいな角
13無念Nameとしあき23/07/03(月)18:20:24No.1113145623+
>寄生虫の付いたかたつむりみたいな角
ロイコクロリディウムか
14無念Nameとしあき23/07/03(月)18:20:31No.1113145656+
MGEXで発光ギミック搭載しそう
15無念Nameとしあき23/07/03(月)18:20:37No.1113145690そうだねx1
ゲーミング発光を踏まえてもカラーリングが地味過ぎる
16無念Nameとしあき23/07/03(月)18:20:49No.1113145740そうだねx13
ホウキで飛ぶ魔女モチーフが刺さったわ
まさか本当に魔女を模すとは思わないじゃん
てっきり「ビットを操る姿が魔女のような~」みたいな意味合いの魔女だと先入観があったのですごいハプニングだった
17無念Nameとしあき23/07/03(月)18:23:28No.1113146537そうだねx15
>ゲーミング発光を踏まえてもカラーリングが地味過ぎる
いいよね…
18無念Nameとしあき23/07/03(月)18:23:34No.1113146566そうだねx4
>赤発光版はHGはプレバンでになりそうよねそれかシールのみ付属か
戦闘シーンほぼ全部赤なのに…
19無念Nameとしあき23/07/03(月)18:23:39No.1113146602そうだねx1
デザインコンペの時に監督の「魔女って単語に引っ張られないようにしてください」ってオーダーを無視してホウキとか持たせたら採用されたって言ってたなJNTが
20無念Nameとしあき23/07/03(月)18:24:06No.1113146722そうだねx3
    1688376246228.jpg-(485546 B)
485546 B
発光なしだと地味すぎる…
赤発光シールついてればいいけどついてないよなぁ…
21無念Nameとしあき23/07/03(月)18:24:45No.1113146927そうだねx2
量産機あるいはスーパーエース機みたいでいいじゃん
22無念Nameとしあき23/07/03(月)18:24:53No.1113146966そうだねx1
エアリアルの目の赤シールは結局謎のまま終わったな
23無念Nameとしあき23/07/03(月)18:25:11No.1113147064そうだねx25
    1688376311719.jpg-(124697 B)
124697 B
>>ゲーミング発光を踏まえてもカラーリングが地味過ぎる
>いいよね…
私シンプルカラー&派手発光なロボ好き!
24無念Nameとしあき23/07/03(月)18:25:28No.1113147150そうだねx2
>デザインコンペの時に監督の「魔女って単語に引っ張られないようにしてください」ってオーダーを無視してホウキとか持たせたら採用されたって言ってたなJNTが
結果的にヨシだが他の参加者はムッとしてそう
25無念Nameとしあき23/07/03(月)18:26:01No.1113147343+
>発光なしだと地味すぎる…
>赤発光シールついてればいいけどついてないよなぁ…
流石にシールくらいは付くんじゃないか?
インモールドはプレバンにされそうだけど
26無念Nameとしあき23/07/03(月)18:27:26No.1113147777そうだねx37
    1688376446012.jpg-(231165 B)
231165 B
ここ果てしなく主役ガンダム
27無念Nameとしあき23/07/03(月)18:27:53No.1113147910そうだねx3
まさか粉になって散らばるとは
28無念Nameとしあき23/07/03(月)18:27:59No.1113147956そうだねx36
    1688376479599.jpg-(77285 B)
77285 B
青色入れるとグッと主人公っぽくなる
29無念Nameとしあき23/07/03(月)18:28:34No.1113148122そうだねx33
F91
30無念Nameとしあき23/07/03(月)18:29:24No.1113148410そうだねx5
>青色入れるとグッと主人公っぽくなる
光る風の中微笑んでるあなたがいるってそういう
31無念Nameとしあき23/07/03(月)18:29:59No.1113148593そうだねx3
>発光なしだと地味すぎる…
下手に虹色よりもこんくらい地味な方がいいよ
32無念Nameとしあき23/07/03(月)18:30:28No.1113148728そうだねx2
    1688376628758.jpg-(554360 B)
554360 B
どうやってシャープ化しよう…
33無念Nameとしあき23/07/03(月)18:31:28No.1113149063そうだねx9
    1688376688055.jpg-(421672 B)
421672 B
ビットオンフォームしても色がふえてないのでよくわかんない…
34無念Nameとしあき23/07/03(月)18:33:29No.1113149693そうだねx2
>どうやってシャープ化しよう…
単色成形の黒い方をシャープ化して塗った方が早いのでは
35無念Nameとしあき23/07/03(月)18:35:10No.1113150276そうだねx3
ゲーミングツノはなんかカタツムリの寄生虫みたいで…その…
36無念Nameとしあき23/07/03(月)18:35:47No.1113150461そうだねx4
>ビットオンフォームしても色がふえてないのでよくわかんない…
ははーん改修型のガンビットを持ってきてつけろってことか商売上手だな
あれ?最初からキットに全部ついてる上に色も変わってたのか…
37無念Nameとしあき23/07/03(月)18:36:07No.1113150574+
>どうやってシャープ化しよう…
多分印刷が裏面に入っててフラッグ付いてるのが表面だから不可能というほどじゃないんじゃないかと思う
それでもクリアパーツだし裏面気を使う必要あるから曲者だが
38無念Nameとしあき23/07/03(月)18:36:35No.1113150702そうだねx3
    1688376995622.jpg-(124195 B)
124195 B
>これはこれでジオラマ組めば映えそうだがその画像みたいな棒立ちだと仮面ライダーの全部載せフォームみたいなのを連想するな...
言われてみるとアンテナのグラデがちょっと極っぽい
39無念Nameとしあき23/07/03(月)18:37:38No.1113151035+
キャリバーンっていわゆる2号ロボなん?
40無念Nameとしあき23/07/03(月)18:37:50No.1113151117+
>青色入れるとグッと主人公っぽくなる
令和版ネオガンダムなんよ
41無念Nameとしあき23/07/03(月)18:38:38No.1113151373+
>キャリバーンっていわゆる2号ロボなん?
エクシアリペア的な
42無念Nameとしあき23/07/03(月)18:39:27No.1113151652+
キャリバーン あばよなーみだ
キャリバーン よろしくゆうき
43無念Nameとしあき23/07/03(月)18:40:19No.1113151946そうだねx5
>キャリバーンっていわゆる2号ロボなん?
ウイングゼロ的なポジション
44無念Nameとしあき23/07/03(月)18:40:41No.1113152079+
G3ガンダムのオマージュなんかな
最終盤に急に出てくるところまで含めて
45無念Nameとしあき23/07/03(月)18:41:00No.1113152173そうだねx1
>キャリバーンっていわゆる2号ロボなん?
出自としては0号かな
ルブリスとのコンペでボツった代物だし
46無念Nameとしあき23/07/03(月)18:41:17No.1113152271+
アンテナちゃんと鋭く削りたいな
47無念Nameとしあき23/07/03(月)18:42:05No.1113152530+
魔女モチーフだけど帽子がない
48無念Nameとしあき23/07/03(月)18:42:19No.1113152596+
フリーザの最終形態的な
49無念Nameとしあき23/07/03(月)18:42:33No.1113152677+
エアリアル→キャリバーン乗り換え関係で過去作で近そうなのってXだろうか
最初の主役機が改造されてちょっと主人公が乗ったけど最終的に他のキャラが乗るようになって主人公は他の機体に乗り換え
50無念Nameとしあき23/07/03(月)18:42:36No.1113152696そうだねx14
乗ったら9割死ぬ機体をそもそもコンペに出すな
51無念Nameとしあき23/07/03(月)18:42:44No.1113152743+
割と骨董品だよね
エアリアルもルブリスベースだから改修してるとはいえ割と古めだと思うけど
52無念Nameとしあき23/07/03(月)18:43:43No.1113153085+
シャリバン
53無念Nameとしあき23/07/03(月)18:44:36No.1113153387そうだねx2
赤射とか言ってたら歳バレますよ
54無念Nameとしあき23/07/03(月)18:44:39No.1113153404そうだねx9
>乗ったら9割死ぬ機体をそもそもコンペに出すな
スレッタが例外すぎただけでほぼ10割死にそう
55無念Nameとしあき23/07/03(月)18:44:42No.1113153420そうだねx5
ヅダより酷い生存率なのでコンペに負けて当然
56無念Nameとしあき23/07/03(月)18:45:21No.1113153678+
コンペのテストパイロットはやっぱりお陀仏になったのかな
57無念Nameとしあき23/07/03(月)18:46:33No.1113154107そうだねx2
オックスアース「なにその機能知らん…こわっ…」
58無念Nameとしあき23/07/03(月)18:46:47No.1113154193そうだねx3
途中でエアリアルに乗り換えとかエリィの人格がキャリバーンに移植してスレッタのパーメット負担なくなるとかなるのかと思ってたけどずっとキャリバーンのままだった
59無念Nameとしあき23/07/03(月)18:47:36No.1113154494そうだねx2
>途中でエアリアルに乗り換えとかエリィの人格がキャリバーンに移植してスレッタのパーメット負担なくなるとかなるのかと思ってたけどずっとキャリバーンのままだった​
俺もエアリアル戻ってくると思ってたわ
しかしこれはこれで
60無念Nameとしあき23/07/03(月)18:48:13No.1113154728そうだねx4
白くて最終的に虹色に光る
やっぱり百合コーンじゃないか
61無念Nameとしあき23/07/03(月)18:48:38No.1113154858そうだねx11
スレッタですら一回二回乗っただけで後遺症やばいし存在したらあかんわこんな機体
62無念Nameとしあき23/07/03(月)18:48:49No.1113154921+
ヅダは少なくとも乗っただけでは死なないからな…
63無念Nameとしあき23/07/03(月)18:49:06No.1113155018+
>コンペのテストパイロットはやっぱりお陀仏になったのかな
戦闘機動しない接続実験くらいのもんならまぁセーフなんじゃない?
64無念Nameとしあき23/07/03(月)18:49:12No.1113155056そうだねx1
>スレッタですら一回二回乗っただけで後遺症やばいし存在したらあかんわこんな機体
なぜつくったマシン
65無念Nameとしあき23/07/03(月)18:49:29No.1113155133+
スパロボだとどうなるんだろうな
エリクトをエアリアルとキャリバーンに自由に移し替えることが出来るようになってどっちもノーリスクで乗り換え可能とかかな
66無念Nameとしあき23/07/03(月)18:49:35No.1113155160+
フィルター無しがこいつだけって時点でお察し
67無念Nameとしあき23/07/03(月)18:49:40No.1113155191+
>乗ったら9割死ぬ機体をそもそもコンペに出すな
バナディースはぶっちゃけマッドサイエンティストの集まりだろ
68無念Nameとしあき23/07/03(月)18:50:12No.1113155372+
なぜ造ったというか最初の最初だから何が出来るのかもよくわかんないから
とりあえず造ってみるしかなかった結果というか
69無念Nameとしあき23/07/03(月)18:50:20No.1113155420+
>スパロボだとどうなるんだろうな
>エリクトをエアリアルとキャリバーンに自由に移し替えることが出来るようになってどっちもノーリスクで乗り換え可能とかかな
条件満たせば改修型復帰で基本はキャリバーン一本化とかかも
70無念Nameとしあき23/07/03(月)18:50:26No.1113155451そうだねx1
いやーさすがに外部システムでフィルターの肩代わりはさせるつもりでつくったでしょつくったよね?
71無念Nameとしあき23/07/03(月)18:50:47No.1113155569そうだねx1
こんなもん作ってコンペに出すとかベルメリアさんよりやべーのがいたんだなヴァナディース…
72無念Nameとしあき23/07/03(月)18:51:00No.1113155651+
兵器的な性能も追及してたんやろなスポンサー的に
73無念Nameとしあき23/07/03(月)18:51:13No.1113155734+
>バナディースはぶっちゃけマッドサイエンティストの集まりだろ
カルド博士とかデータストームの向こう側でウヒョーッ!これがガンドの未来じゃーッ!とか狂ってたかもしれん
74無念Nameとしあき23/07/03(月)18:51:29No.1113155839そうだねx1
>俺もエアリアル戻ってくると思ってたわ
>しかしこれはこれで
祝福PVで植物まみれになったり2期OPでエリクトが両親指立てながら画面奥に流れて行ったので
エアリアルやエリクトとはお別れ路線かなと思っていたが
エアリアルは初期の姿にも戻らなかったし朽ち果てる余地もなく蒸発して
エリクトは成仏しなかった
75無念Nameとしあき23/07/03(月)18:51:49No.1113155963そうだねx2
>いやーさすがに外部システムでフィルターの肩代わりはさせるつもりでつくったでしょつくったよね?
ほぼ0号だからそもそもフィルタリングの必要性もわかってなかったよ
これ無理だな!封印しよ…って転がしてたのを勝手に発掘してきただけで
76無念Nameとしあき23/07/03(月)18:52:09No.1113156064そうだねx11
>いやーさすがに外部システムでフィルターの肩代わりはさせるつもりでつくったでしょつくったよね?
フィルターの発想がそもそもキャリバーン作った結果の可能性
77無念Nameとしあき23/07/03(月)18:52:18No.1113156123+
それよりあの機動力も担保するビーム兵器は何故つけたんだ
戦争する気満々じゃん
78無念Nameとしあき23/07/03(月)18:52:31No.1113156193+
20年以上前の物なのに性能は確かに凄まじかったが…
79無念Nameとしあき23/07/03(月)18:52:44No.1113156260+
よっしゃテストや!→なんかパイロット死んだこわ…
80無念Nameとしあき23/07/03(月)18:53:00No.1113156339そうだねx2
>エリクトは成仏しなかった
まさかマスコット路線で生き残るとは
81無念Nameとしあき23/07/03(月)18:53:01No.1113156348+
少ないパーメットで高スコア出せる利点あるから……
82無念Nameとしあき23/07/03(月)18:53:31No.1113156505+
>それよりあの機動力も担保するビーム兵器は何故つけたんだ
>戦争する気満々じゃん
オックスアースの意向だろう赤ルブリス以外はヴァナディース的に不本意なブツかと
83無念Nameとしあき23/07/03(月)18:53:32No.1113156519そうだねx2
>それよりあの機動力も担保するビーム兵器は何故つけたんだ
>戦争する気満々じゃん
そりゃガンド技術でMS作れっていうのがオックスアースのご注文だもの
84無念Nameとしあき23/07/03(月)18:54:11No.1113156752+
RGBTパーメット嫌い
85無念Nameとしあき23/07/03(月)18:54:40No.1113156921+
>よっしゃテストや!→なんかパイロット死んだこわ…
彼らの尊い犠牲の上に強化人士が生まれたんやな喜劇やな
86無念Nameとしあき23/07/03(月)18:55:38No.1113157318+
>なぜつくったマシン
むしろ理論上の性能重視でつくったぞ!もんだいみつかったらあとからどうにかするわ!って感じ
87無念Nameとしあき23/07/03(月)18:57:53No.1113158116+
改修型以上にエアリアルのパワーアップしたっぽい雰囲気のデザインだなぁって思う
設定上はあんまエアリアルとは血の繋がりの無いはずだけども
88無念Nameとしあき23/07/03(月)18:58:11No.1113158222+
>この発光パターンでガンプラ組みたくない…
なんでこんなレウコクロリディウムみたいな角になってんの
アニメもっと綺麗だったのに
89無念Nameとしあき23/07/03(月)18:58:18No.1113158261そうだねx11
    1688378298864.png-(8945 B)
8945 B
まあエリーもそのうち自由に活動できる体作ってもらえるさ
90無念Nameとしあき23/07/03(月)18:58:20No.1113158277+
スコア的にはエリクトの劣化と見られがちなスレッタだが
作中でもトップクラスの強靭な肉体をなぜか得たんだよな
たぶん腕力もパーメット耐性も強化人士よりは強いし
91無念Nameとしあき23/07/03(月)18:58:49No.1113158438+
>まあエリーもそのうち自由に活動できる体作ってもらえるさ
タローマンみたいな凄みがある…
92無念Nameとしあき23/07/03(月)18:59:38No.1113158758+
>20年以上前の物なのに性能は確かに凄まじかったが…
まあ実際スペックだけなら昔のレーシングマシーンやラリーカーもすごいの多いし…
安全性?しらん
93無念Nameとしあき23/07/03(月)18:59:59No.1113158884+
赤色一般で虹色プレバンでよかったのに…
94無念Nameとしあき23/07/03(月)19:00:04No.1113158913+
>スコア的にはエリクトの劣化と見られがちなスレッタだが
>作中でもトップクラスの強靭な肉体をなぜか得たんだよな
>たぶん腕力もパーメット耐性も強化人士よりは強いし
何故かというかママもエリクトも宇宙環境でズタボロだったから
ちょっと頑丈に産まれてこさせたくらいのものではないか?
95無念Nameとしあき23/07/03(月)19:00:08No.1113158928+
>スコア的にはエリクトの劣化と見られがちなスレッタだが
>作中でもトップクラスの強靭な肉体をなぜか得たんだよな
>たぶん腕力もパーメット耐性も強化人士よりは強いし
エリクトでもパーメット上げたら肉体ダメージ受けてたようだし
スレッタとどちらが上かはよくわからないんでは
96無念Nameとしあき23/07/03(月)19:00:09No.1113158945+
>タローマンみたいな凄みがある…
エリーマン…!
97無念Nameとしあき23/07/03(月)19:00:15No.1113158982+
20年前の機体なのに通用するとかガンド技術ってすげー
98無念Nameとしあき23/07/03(月)19:00:30No.1113159062+
    1688378430622.jpg-(87521 B)
87521 B
>>エリクトは成仏しなかった
>まさかマスコット路線で生き残るとは
こうならなくて良かったな
99無念Nameとしあき23/07/03(月)19:00:30No.1113159065そうだねx2
>赤色一般で虹色プレバンでよかったのに…
実はどっちもついてたらみんな嬉しい
100無念Nameとしあき23/07/03(月)19:01:56No.1113159538+
>20年前の機体なのに通用するとかガンド技術ってすげー
ソフトウェアはともかくハードウェア関係の場合
ある程度規格外のもの作った上で得られたデータもとに
安全性や生産性を考慮してダウングレードしていくって感じなのよなあ実際の乗り物
101無念Nameとしあき23/07/03(月)19:02:04No.1113159589+
>まあエリーもそのうち自由に活動できる体作ってもらえるさ
ていうか今のエリーの体何なのあれ
目が光ったり通信できたりするのもおかしいけどどうやって外界を認識してんの
102無念Nameとしあき23/07/03(月)19:02:38No.1113159789+
>なぜつくったマシン
そっから改良して克服してく予定だったんだろ
103無念Nameとしあき23/07/03(月)19:02:43No.1113159823そうだねx2
    1688378563671.jpg-(201973 B)
201973 B
>寄生虫の付いたかたつむりみたいな角
いい加減最初からフラッグ前提のデザインにすりゃいいのに何年これやってんだよって
太田垣ガンダムだけじゃねーかそのへん意識してるの
104無念Nameとしあき23/07/03(月)19:02:57No.1113159904+
スレッドを立てた人によって削除されました
★コインチェック★
コインチェックで以下のリンクから本人確認(作業時間約5分)をすると、今ならなんと2,500円をプレゼント!🎁

https://campaign.coincheck.com/invitation?code=VXNlcjoxNjM3NzI2 [link]

前まで1000円だったから今だけの特別なキャンペーンです!!
※2500円はそのまま下ろすことが出来ます
105無念Nameとしあき23/07/03(月)19:03:05No.1113159945+
>目が光ったり通信できたりするのもおかしいけどどうやって外界を認識してんの
パーメットって実は大気中にあまねく存在しててエリーは霞食って生きてるんじゃないか説
106無念Nameとしあき23/07/03(月)19:03:09No.1113159972+
>乗ったら9割死ぬ機体をそもそもコンペに出すな
武器もピーキーすぎる
107無念Nameとしあき23/07/03(月)19:03:23No.1113160063+
>20年前の機体なのに通用するとかガンド技術ってすげー
つーても古い設計のルブリス系も最後まで強キャラだからな
エアリアルだってルブリスをいじったもんだし
20年で発展したのは戦闘力よりも安全性かと
特にジェターク産のは安全安心
108無念Nameとしあき23/07/03(月)19:03:50No.1113160226+
>ていうか今のエリーの体何なのあれ
>目が光ったり通信できたりするのもおかしいけどどうやって外界を認識してんの
パーメットがどこにでもある世界だしその辺の機器にリンクしてるか
でなけりゃパーメットカメラでも仕込んでるか
109無念Nameとしあき23/07/03(月)19:04:08No.1113160322+
ユニコーンでありつつターンエーでもある機体
110無念Nameとしあき23/07/03(月)19:04:08No.1113160325+
>いい加減最初からフラッグ前提のデザインにすりゃいいのに何年これやってんだよって
安全性もあるけどプラモデルだからユーザー側で仕上げる楽しみを残しておくとか…?
111無念Nameとしあき23/07/03(月)19:04:34No.1113160473+
とりあえず金曜日に「新商品B」は予約しておいた
112無念Nameとしあき23/07/03(月)19:05:20No.1113160713+
改修型のガンビットの色分けが悪かったのはキャリバーンに流用する都合だったんだろうな
113無念Nameとしあき23/07/03(月)19:06:05No.1113160956+
キャリバーンはコンペぎりぎりまで組み立てて問題発覚したのはテスト当日だったんだろうな…
114無念Nameとしあき23/07/03(月)19:06:13No.1113161002そうだねx3
>特にジェターク産のは安全安心
ジェタークはAI技術の進歩が実は一番凄いんじゃないかと思う
115無念Nameとしあき23/07/03(月)19:06:46No.1113161175+
>パーメットって実は大気中にあまねく存在しててエリーは霞食って生きてるんじゃないか説
つまりエリクトはlainなの?オムニプレゼンスしてるの?
116無念Nameとしあき23/07/03(月)19:06:56No.1113161229+
>ていうか今のエリーの体何なのあれ
>目が光ったり通信できたりするのもおかしいけどどうやって外界を認識してんの
キャリバーンに回収されたブラックボックス部分が
(蒸発しなかったのかはよく分からんけど)スーツケースに入ってて
パーメットリンクでキーホルダー光らせてる状態じゃないか
ミオリネのアクセサリー以外にも周囲にパーメットで動く機器があれば
視点には困らなさそうな気はする
117無念Nameとしあき23/07/03(月)19:06:58No.1113161241+
スパロボ参戦する時はラスボス倒すまで消滅待ってくれるだろうか
118無念Nameとしあき23/07/03(月)19:07:03No.1113161264+
>改修型のガンビットの色分けが悪かったのはキャリバーンに流用する都合だったんだろうな
まだ購入してないけどランナー構成はそのまま封入できる感じ?
119無念Nameとしあき23/07/03(月)19:07:06No.1113161274そうだねx1
ガンダム達のMS部分ってそんなに発展してないんじゃないように見える
この世界のMSでパワー不足を言われてるのがあんま無いっていうか
120無念Nameとしあき23/07/03(月)19:08:38No.1113161818+
>ガンダム達のMS部分ってそんなに発展してないんじゃないように見える
>この世界のMSでパワー不足を言われてるのがあんま無いっていうか
MS部分はもう完成してるのでこれ以上いじる必要がないんだよなあ
121無念Nameとしあき23/07/03(月)19:09:08No.1113161999+
最後の最後でオカルトパワーで解決か
さすがガンダムというところか
122無念Nameとしあき23/07/03(月)19:09:33No.1113162123+
やっぱ人間という脆い部品がある以上機体性能は頭打ちになっちゃうのかな
123無念Nameとしあき23/07/03(月)19:09:43No.1113162195+
エリィって寿命無いんだろうか
124無念Nameとしあき23/07/03(月)19:09:50No.1113162234+
>MS部分はもう完成してるのでこれ以上いじる必要がないんだよなあ
義手関連の技術は今までのガンダム世界以上に発展してる印象
125無念Nameとしあき23/07/03(月)19:10:02No.1113162293+
>スパロボ参戦する時はラスボス倒すまで消滅待ってくれるだろうか
消滅じゃなくて普通に機能停止に
エリクトはサブパイ化
126無念Nameとしあき23/07/03(月)19:10:14No.1113162358+
>エリィって寿命無いんだろうか
ホッツさんが加水分解でベトベトになって死ぬ
127無念Nameとしあき23/07/03(月)19:11:10No.1113162694+
>やっぱ人間という脆い部品がある以上機体性能は頭打ちになっちゃうのかな
最終的にこの倫理観のアップデートを是とするか否定するかって感じ
他のSF作品なんかもサイバーパンクな世界観は
スマホの買い替え感覚で腕やおっぱいを取り換えてるしね
128無念Nameとしあき23/07/03(月)19:11:39No.1113162858+
>ホッツさんが加水分解でベトベトになって死ぬ
なあにその前に別のに乗り換えればいいさ
129無念Nameとしあき23/07/03(月)19:13:50No.1113163611+
>>スパロボ参戦する時はラスボス倒すまで消滅待ってくれるだろうか
>消滅じゃなくて普通に機能停止に
>エリクトはサブパイ化
最後の四体でパーメット波動は技になるのかな
130無念Nameとしあき23/07/03(月)19:14:26No.1113163812+
>>改修型のガンビットの色分けが悪かったのはキャリバーンに流用する都合だったんだろうな
>まだ購入してないけどランナー構成はそのまま封入できる感じ?
そのままだと余剰が結構出るけど余剰前提でそのまま入れてきそうな気もする
131無念Nameとしあき23/07/03(月)19:15:06No.1113164054+
>まだ購入してないけどランナー構成はそのまま封入できる感じ?
そのままは無理かな
132無念Nameとしあき23/07/03(月)19:16:15No.1113164443+
    1688379375419.mp4-(8175734 B)
8175734 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
133無念Nameとしあき23/07/03(月)19:16:40No.1113164585+
>ホッツさんが加水分解でベトベトになって死ぬ
電池切れたら普通に死にそう
134無念Nameとしあき23/07/03(月)19:18:15No.1113165119+
パチンコで大当たりしたときみたいな機体
135無念Nameとしあき23/07/03(月)19:18:41No.1113165271+
>最後の四体でパーメット波動は技になるのかな
合体攻撃にアレンジできそうだけどラウルがあんまりスレッタと関係ないキャラなのが惜しいな
136無念Nameとしあき23/07/03(月)19:18:45No.1113165293そうだねx6
    1688379525557.jpg-(288915 B)
288915 B
色々あったけど使ったせいで若くして死にましたエンドじゃなくて良かった
137無念Nameとしあき23/07/03(月)19:19:03No.1113165388+
エアリアルが完全にラスボスでワロタ
やめなさいで虐殺してるしで人気は地に落ちそう
138無念Nameとしあき23/07/03(月)19:19:19No.1113165477+
流石にエクスキャリバーンまでは出なかったか…
139無念Nameとしあき23/07/03(月)19:19:20No.1113165481+
    1688379560466.mp4-(8157063 B)
8157063 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
140無念Nameとしあき23/07/03(月)19:20:01No.1113165730そうだねx1
えくすきゃりばー
えくすきゃりばー
バカメ!
141無念Nameとしあき23/07/03(月)19:20:58No.1113166077そうだねx1
最後位エアリアルにまた乗って欲しかった
142無念Nameとしあき23/07/03(月)19:22:31No.1113166617+
    1688379751668.mp4-(8172966 B)
8172966 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
143無念Nameとしあき23/07/03(月)19:22:58No.1113166759そうだねx4
こんなのコンペに出すヤツらまあ粛正されても仕方ないなって
144無念Nameとしあき23/07/03(月)19:25:30No.1113167602+
宇宙世紀でいうとヅダ枠か
145無念Nameとしあき23/07/03(月)19:25:47No.1113167709そうだねx1
そもそも兵器作れとせっついたのはオックスアースで
まがいもの呼ばわりとはいえカルド博士が関わってるのが量産型ルブリスだし
キャリバーンはオックスアース主流でコンペに出した機体じゃないかな
146無念Nameとしあき23/07/03(月)19:26:04No.1113167819そうだねx4
    1688379964243.mp4-(8189247 B)
8189247 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
147無念Nameとしあき23/07/03(月)19:26:24No.1113167932そうだねx9
3年経ってようやくなんとか歩けるようになる程度にはスレッタでもダメージあったからなぁ
148無念Nameとしあき23/07/03(月)19:28:19No.1113168607+
>宇宙世紀でいうとヅダ枠か
真面目に作って欠陥が見つかったヅダと最初から安全性とか知らんしたキャリバーンは比較にもならん
149無念Nameとしあき23/07/03(月)19:29:03No.1113168829そうだねx2
実はベルメリアさんもキャリバーン開発チームだったとか言われても驚かないぞ
150無念Nameとしあき23/07/03(月)19:29:07No.1113168847+
>3年経ってようやくなんとか歩けるようになる程度にはスレッタでもダメージあったからなぁ
足どころか手も動かなかったみたいな所作してたしあれ脊椎やられてたっぽいの怖い
151無念Nameとしあき23/07/03(月)19:29:25No.1113168958そうだねx12
    1688380165602.png-(214759 B)
214759 B
ファースト先輩「お前じゃねえ座ってろ」
152無念Nameとしあき23/07/03(月)19:29:32No.1113169012そうだねx1
>キャリバーンはオックスアース主流でコンペに出した機体じゃないかな
元々医療機器研究機関のヴァナディースにMS開発のノウハウがあったとは思えんし
あのガンダムっぽい見た目はオックスアース由来かもしれんね
153無念Nameとしあき23/07/03(月)19:29:50No.1113169121+
プロローグ時点で人体のこと考えなければこの出力ができる脅威の技術力
154無念Nameとしあき23/07/03(月)19:30:32No.1113169354+
EXつかなかったな
虹色版をそう呼ぶ雰囲気もない
155無念Nameとしあき23/07/03(月)19:31:03No.1113169529そうだねx7
元ネタがキャリバンであってカリバーではないから…
156無念Nameとしあき23/07/03(月)19:31:08No.1113169559+
エリクトみたいにまずデータストームにインストールしてやればパイロットいらずで運用出来るのでは?
157無念Nameとしあき23/07/03(月)19:31:22No.1113169644+
エアリアルからビット装備した時はビームキャノン放棄してるから
フル装備はゲーム待ちか
158無念Nameとしあき23/07/03(月)19:32:03No.1113169872+
>エアリアルからビット装備した時はビームキャノン放棄してるから
>フル装備はゲーム待ちか
エスカッシャンはCMで持ってるからオリジナルギミックにはされないはず…
159無念Nameとしあき23/07/03(月)19:32:12No.1113169926+
キャリバーンにエアリアルとファラクトとシュバルゼッテのガンビットを付けてパーフェクトキャリバーンに
160無念Nameとしあき23/07/03(月)19:32:37No.1113170076+
エ(ス)カ(ッ)シ(ャンがくっ付いた)キャリバー(ン)
161無念Nameとしあき23/07/03(月)19:34:32No.1113170758そうだねx20
    1688380472982.jpg-(511595 B)
511595 B
本編じゃ見られなかったけどシールドと箒両方装備した状態はカッコよすぎる
162無念Nameとしあき23/07/03(月)19:35:07No.1113170952+
かっこいいけど全シリーズ屈指のクソ欠陥機だな
163無念Nameとしあき23/07/03(月)19:35:16No.1113171008+
プラモの方にはバリアブルロッドライフルにマウントアームついてんだな
164無念Nameとしあき23/07/03(月)19:36:04No.1113171269+
>本編じゃ見られなかったけどシールドと箒両方装備した状態はカッコよすぎる
モンハンのランスみたい
165無念Nameとしあき23/07/03(月)19:36:15No.1113171329+
    1688380575513.png-(663835 B)
663835 B
この世界のMSって技術発展してんのかようわからんかった
こいつMSもパイロットもカッコ良かったからワンチャン本編でも出ないかな?って思ってたけど結局出なかったな
166無念Nameとしあき23/07/03(月)19:36:29No.1113171410+
箒にもガンビットドッキング能力あればよかったのに
167無念Nameとしあき23/07/03(月)19:36:30No.1113171421+
>かっこいいけど全シリーズ屈指のクソ欠陥機だな
水星のガンダムはみんなそうだぞ
168無念Nameとしあき23/07/03(月)19:37:18No.1113171687そうだねx5
    1688380638066.jpg-(175395 B)
175395 B
色が近いからシュバ棒をキャリバーンに持たせても違和感無さそう
169無念Nameとしあき23/07/03(月)19:37:40No.1113171831+
>本編じゃ見られなかったけどシールドと箒両方装備した状態はカッコよすぎる
箒が壊れて最終回でシュバルゼッテから剣をエアリアルから盾を貰うんじゃないか?って想像したけど
貰えたのは盾だけだったか
170無念Nameとしあき23/07/03(月)19:38:11No.1113172032そうだねx4
>色が近いからシュバ棒をキャリバーンに持たせても違和感無さそう
シュヴァルゼッテも欲しいわ
171無念Nameとしあき23/07/03(月)19:38:17No.1113172072+
マスターグレード発売待ってます
172無念Nameとしあき23/07/03(月)19:38:21No.1113172107+
バリアブルロッドライフルって名前はどこから?
173無念Nameとしあき23/07/03(月)19:38:45No.1113172256+
シュバルゼッテ発売日仕事で買えない…
174無念Nameとしあき23/07/03(月)19:38:46No.1113172262そうだねx1
>マスターグレード発売待ってます
いらねえ
フルメカニクスでいいだろもう
175無念Nameとしあき23/07/03(月)19:38:52No.1113172294+
>水星のガンダムはみんなそうだぞ
酷い設定だ
176無念Nameとしあき23/07/03(月)19:38:53No.1113172307+
両平手欲しいなぁ
177無念Nameとしあき23/07/03(月)19:39:20No.1113172493+
>>マスターグレード発売待ってます
>いらねえ
>フルメカニクスでいいだろもう
両方だ
178無念Nameとしあき23/07/03(月)19:39:31No.1113172564+
>バリアブルロッドライフルって名前はどこから?
バンダイホビーサイトのキャリバーンのページに
179無念Nameとしあき23/07/03(月)19:39:44No.1113172628+
キャリバーンにビットがくっついていくときに色も形も変わっていくから
IQを20くらい下げてわーいスーパーロボットだぁ~って気分になった
180無念Nameとしあき23/07/03(月)19:40:03No.1113172738+
>バリアブルロッドライフルって名前はどこから?
プラモの商品サイト見てみ
181無念Nameとしあき23/07/03(月)19:40:29No.1113172897+
ライフルが魔女の箒モチーフっぽくて水星の魔女回収
182無念Nameとしあき23/07/03(月)19:40:31No.1113172906+
>キャリバーンにビットがくっついていくときに色も形も変わっていくから
>IQを20くらい下げてわーいスーパーロボットだぁ~って気分になった
色が付くんじゃなくて
色を失ってくのがちょっと恐怖だった
183無念Nameとしあき23/07/03(月)19:40:35No.1113172928+
まあ粉にできるんだから色変くらい余裕
184無念Nameとしあき23/07/03(月)19:40:41No.1113172967+
制服やパイロットスーツの色が気軽に変わるんだ機体の色だってちょちょいのちょいよ
185無念Nameとしあき23/07/03(月)19:40:45No.1113172981+
近所のヨドバシ今日見たらキャリバーンの予約終わってた
186無念Nameとしあき23/07/03(月)19:40:47No.1113172990+
    1688380847088.jpg-(105807 B)
105807 B
>こんなのコンペに出すヤツらまあ粛正されても仕方ないなって
ひょっとしてママンの行動原理ってこれに近かったりする?
187無念Nameとしあき23/07/03(月)19:41:24No.1113173220+
>キャリバーンにビットがくっついていくときに色も形も変わっていくから
>IQを20くらい下げてわーいスーパーロボットだぁ~って気分になった
俺は無印エウレカセブン思い出してたわ
あれも無理矢理納めたけどひでぇアニメだった
188無念Nameとしあき23/07/03(月)19:41:30No.1113173256+
>まあ粉にできるんだから色変くらい余裕
粉にする仕組みがよく分からん
これってかなりやばい兵器なのでは?
189無念Nameとしあき23/07/03(月)19:41:36No.1113173290+
>近所のヨドバシ今日見たらキャリバーンの予約終わってた
まあ何度も再販するだろう
190無念Nameとしあき23/07/03(月)19:41:41No.1113173317+
    1688380901203.jpg-(523808 B)
523808 B
カラーリング別もんすぎてどうすんだこれって思った
191無念Nameとしあき23/07/03(月)19:42:31No.1113173634+
なんかもうプロローグ、1話と最終回だけ見れば十分のような
192無念Nameとしあき23/07/03(月)19:42:34No.1113173666+
歴代主人公機だとどれくらい強い?
ターンaクアンタユニコーンGセルフに並べる?
193無念Nameとしあき23/07/03(月)19:42:49No.1113173746そうだねx8
>カラーリング別もんすぎてどうすんだこれって思った
カッコ良すぎる
これの2号機かなんかが活躍する外伝でも作って貰えないものか
194無念Nameとしあき23/07/03(月)19:43:07No.1113173867+
9になったら粉になりますとか湧いた設定がなぁ
これなら4号やグエル弟も強制的に9到達で消滅で良かったじゃん
195無念Nameとしあき23/07/03(月)19:43:21No.1113173964+
>なんかもうプロローグ、1話と最終回だけ見れば十分のような
一期は全部見てもいいんじゃないか?
196無念Nameとしあき23/07/03(月)19:43:40No.1113174070+
一人で連投してそう
197無念Nameとしあき23/07/03(月)19:43:42No.1113174085+
    1688381022212.png-(40173 B)
40173 B
>>まあ粉にできるんだから色変くらい余裕
>粉にする仕組みがよく分からん
>これってかなりやばい兵器なのでは?
パーメットの力だよ
パーメットを混ぜた素材や燃料を制御できるようになるなら強めの気持ちで粉になれって念じればいけるいける
198無念Nameとしあき23/07/03(月)19:43:44No.1113174095+
>キャリバーンにビットがくっついていくときに色も形も変わっていくから
色はともかく形は変わっていないのでは?
色変は塗装が剥げたと解釈した
199無念Nameとしあき23/07/03(月)19:43:54No.1113174154+
色変化は小説版でパーメットを利用した磁気流体で髪をリアルタイムに変色させる技術が確立されてたから
SEEDのフェイズシフトとシフトダウンみたいに機体にあわせて色が変質するよう設定されてたのかもね
200無念Nameとしあき23/07/03(月)19:43:56No.1113174170+
>カッコ良すぎる
>これの2号機かなんかが活躍する外伝でも作って貰えないものか
キャリバーンVSシュバルゼッテでも良かったかも知れん
その場合は確実に片方死ぬけど
201無念Nameとしあき23/07/03(月)19:44:16No.1113174285そうだねx2
>歴代主人公機だとどれくらい強い?
>ターンaクアンタユニコーンGセルフに並べる?
乗ったら死ぬで
202無念Nameとしあき23/07/03(月)19:44:25No.1113174343+
>ターンaクアンタユニコーンGセルフに並べる?
強制分解だから月光蝶に限りなく近い
まぁ並べるんじゃね
もう消滅したけど
203無念Nameとしあき23/07/03(月)19:44:48No.1113174476+
>>かっこいいけど全シリーズ屈指のクソ欠陥機だな
>水星のガンダムはみんなそうだぞ
データストーム問題が常に付いて回るからフルに性能発揮できないし
したらしたでパイロット大体死ぬか寿命削られるっていう
204無念Nameとしあき23/07/03(月)19:45:31No.1113174730+
パーメット=ミノフスキー粒子みたいな?
205無念Nameとしあき23/07/03(月)19:45:43No.1113174809そうだねx6
アドステラにはミノ粉がないし宇宙世紀にはパーメットが無いしで比較にならんなぁ
206無念Nameとしあき23/07/03(月)19:45:55No.1113174889+
またガンダム作って呪いが云々で外伝やら続編で引っ張りそうな予感する
207無念Nameとしあき23/07/03(月)19:46:00No.1113174919+
乗り続けるとパイロットがほぼ確実に死ぬってあんまり無かったか
208無念Nameとしあき23/07/03(月)19:46:03No.1113174936+
>かっこいいけど全シリーズ屈指のクソ欠陥機だな
のはずなのにユニコーン並かそれ以上のオカルト的存在になりやがった…
209無念Nameとしあき23/07/03(月)19:46:10No.1113174986+
続編作るとしてまたスレッタをMSに乗せるのは可哀そうだけど
もし仮に乗るならまたお姉ちゃんが助けてくれるのかな?
210無念Nameとしあき23/07/03(月)19:46:37No.1113175143+
絶妙にカッコ悪い太さというか
もうちょっとゴツいかもうちょっとスマートならよかったのに
211無念Nameとしあき23/07/03(月)19:46:59No.1113175280+
>歴代主人公機だとどれくらい強い?
>ターンaクアンタユニコーンGセルフに並べる?
少なくとも水星の世界観ならそいつらに並べれるくらいにはヤバい
最終キャリバーン
212無念Nameとしあき23/07/03(月)19:47:05No.1113175301+
>乗り続けるとパイロットがほぼ確実に死ぬってあんまり無かったか
他のガンダム主人公だって最後死んでるんだから似たようなもんだ
213無念Nameとしあき23/07/03(月)19:47:20No.1113175398+
    1688381240862.jpg-(190990 B)
190990 B
ねえねえこいつどうしたん
214無念Nameとしあき23/07/03(月)19:47:58No.1113175633そうだねx6
>ねえねえこいつどうしたん
ガンダムAが新しい外伝作るときにぜったい拾うと思うわ
215無念Nameとしあき23/07/03(月)19:48:39No.1113175874+
>他のガンダム主人公だって最後死んでるんだから似たようなもんだ
こいつ言いにくいことをアッサリと
216無念Nameとしあき23/07/03(月)19:48:40No.1113175882+
巨大要塞を消し飛ばすレーザーを防いで遥か遠くのレーザー施設の制御を乗っ取って巨大要塞を消失させる
これがガンダム!悪魔の力よ!
217無念Nameとしあき23/07/03(月)19:48:57No.1113175987+
>乗り続けるとパイロットがほぼ確実に死ぬってあんまり無かったか
ガンダムならあまりいない
他のならぼくらのとかヴァルヴレイヴとか割とまぁ
218無念Nameとしあき23/07/03(月)19:49:06No.1113176038+
ウルはほぼ無傷でソーンもコックピット交換すれば使えるだろうしなんかありそう
219無念Nameとしあき23/07/03(月)19:49:54No.1113176342そうだねx2
>のはずなのにユニコーン並かそれ以上のオカルト的存在になりやがった…
キャリバーンがヤバいんじゃなくてパーメットをキメたスレッタとエリクトがヤバいんでは?
220無念Nameとしあき23/07/03(月)19:50:58No.1113176751+
キャリバーンも議会連合がデータ持ってるだろうから複製できちゃいそう
221無念Nameとしあき23/07/03(月)19:51:34No.1113176969+
>キャリバーンも議会連合がデータ持ってるだろうから複製できちゃいそう
機体そのものを保管してただけで
量産可能なものではなかったんだろ
222無念Nameとしあき23/07/03(月)19:52:05No.1113177165そうだねx4
>キャリバーンも議会連合がデータ持ってるだろうから複製できちゃいそう
複製したって処刑装置にしかならないんじゃが
223無念Nameとしあき23/07/03(月)19:52:30No.1113177320+
>キャリバーンも議会連合がデータ持ってるだろうから複製できちゃいそう
使える人間がいないんだけど
224無念Nameとしあき23/07/03(月)19:52:38No.1113177362+
>巨大要塞を消し飛ばすレーザーを防いで遥か遠くのレーザー施設の制御を乗っ取って巨大要塞を消失させる
>これがガンダム!悪魔の力よ!
水星宇宙だとパーメットがエーテルみたいに空間に遍在しててそこをロスレスで情報伝達できるし
人の意思とかもパーメットに記録されててパメスコ上げれば召喚できるとか最終回にいきなりやる話だったのだろうか…ってなる
225無念Nameとしあき23/07/03(月)19:52:43No.1113177397+
いくら途中からエリクトが肩代わりしたからといって3年後にスレッタが五体満足なのおかしくね?
だったらがカーチャンが全身動かなくなる秒読み状態も肩代わり出来るだろ
キャリバーン本当に劇中で言われてた乗ったら死ぬとかモロにパメ食らうとかあるのかよ?
226無念Nameとしあき23/07/03(月)19:53:14No.1113177608+
>機体そのものを保管してただけで
>量産可能なものではなかったんだろ
オックスアースにルブリス量産させてたからキャリバーンも技術的には可能なんじゃないか?
227無念Nameとしあき23/07/03(月)19:53:25No.1113177698+
>機体そのものを保管してただけで
>量産可能なものではなかったんだろ
20年の技術格差は大きいし
なによりガンダムAが商売に困ったら量産させる
228無念Nameとしあき23/07/03(月)19:53:32No.1113177741+
2つマスコットあるんだからもう一個はプロスペラが入る予定なんだろうな
229無念Nameとしあき23/07/03(月)19:53:45No.1113177830+
>使える人間がいないんだけど
技術は確立してるんだからエリクト級を世界から募って同様にクローン作りまくるだけ
230無念Nameとしあき23/07/03(月)19:53:45No.1113177834+
>巨大要塞を消し飛ばすレーザーを防いで
ガンドノードたちとエアリアル改修型の四肢の犠牲で耐えられたけど
面倒くさそうな威力だった
ラグランジュ点がひとつ滅茶苦茶になるぞみたいな事言われるのはガンダムでも珍しいか
みんな気軽にコロニーレーザー撃つ
231無念Nameとしあき23/07/03(月)19:53:46No.1113177836+
>オックスアースにルブリス量産させてたからキャリバーンも技術的には可能なんじゃないか?
所詮は20年以上前の機体だしな
できないはずもない
232無念Nameとしあき23/07/03(月)19:54:12No.1113178014+
虹色ってそういう事…
233無念Nameとしあき23/07/03(月)19:54:16No.1113178030+
>使える人間がいないんだけど
そこに使えた人間がいるんだから体細胞をいただいて...
234無念Nameとしあき23/07/03(月)19:54:51No.1113178227+
地球の生産施設はママンがガンビットライフルで消し炭にしちゃったからなぁ…
235無念Nameとしあき23/07/03(月)19:55:12No.1113178358そうだねx1
ヴァナディースは義肢技術の延長になるパーメット式義肢と
その更に延長としてパーメット接続でそれまで以上の操縦性を備えた宇宙開拓作業用重機=GUND-ARM(GUNDの腕)を目指してたが
資金援助したオックスアースが「これ使ったらめっちゃ強い兵器モビルスーツになるじゃん!兵器モビルスーツ作ってよ!じゃないと資金援助しない!」と
GUND-ARM(GUNDの武器)を作らせたんじゃ
236無念Nameとしあき23/07/03(月)19:55:14No.1113178375+
死んじゃうとか後遺症とかはかわいそうだから乗り続けると生えてくるとかでいいじゃろ
237無念Nameとしあき23/07/03(月)19:55:18No.1113178394そうだねx1
>いくら途中からエリクトが肩代わりしたからといって3年後にスレッタが五体満足なのおかしくね?
>だったらがカーチャンが全身動かなくなる秒読み状態も肩代わり出来るだろ
スレッタもエリクト程じゃないけどデータストームの適正が有るんじゃないの?多分強化人士以上で
それだとベルメリアに弄れた子供達はなんだったんだろうね
238無念Nameとしあき23/07/03(月)19:55:50No.1113178588+
向こうの世界に行っただけで
呼べば帰ってくるさ
239無念Nameとしあき23/07/03(月)19:56:34No.1113178834+
>ラグランジュ点がひとつ滅茶苦茶になるぞみたいな事言われるのはガンダムでも珍しいか
>みんな気軽にコロニーレーザー撃つ
初代からしてラグランジュ2(サイド2)を気軽に壊滅させてるので…
240無念Nameとしあき23/07/03(月)19:56:37No.1113178860+
人類総データストーム化計画
241無念Nameとしあき23/07/03(月)19:56:44No.1113178907+
>そこに使えた人間がいるんだから体細胞をいただいて...
スレッタみたいなクローンっぽい技術って他はどれくらい進んでるのかよくわからんな
242無念Nameとしあき23/07/03(月)19:56:53No.1113178979+
人体のフルガンドアーム化…
243無念Nameとしあき23/07/03(月)19:57:30No.1113179215+
虹色に発行したのは🏳️‍🌈に配慮したから?
244無念Nameとしあき23/07/03(月)19:58:15No.1113179485+
>歴代主人公機だとどれくらい強い?
>ターンaクアンタユニコーンGセルフに並べる?
チート的な強さはパーメット使ってる機体限定且つスレッタが乗ってる場合のみだから
機体としての強さはそこらへんには大分劣るんじゃね
245無念Nameとしあき23/07/03(月)19:58:19No.1113179499+
>向こうの世界に行っただけで
>呼べば帰ってくるさ
結局そのへんがガンダムの死生観そのものだよな
これやればガンダムっぽいってんで帳尻合わせで押し込まれたガンダム要素のひとつ
246無念Nameとしあき23/07/03(月)19:58:33No.1113179578+
>>近所のヨドバシ今日見たらキャリバーンの予約終わってた
>まあ何度も再販するだろう
エロビ屋で8月分以降の毎月再販予約可能やでー
247無念Nameとしあき23/07/03(月)19:58:34No.1113179583そうだねx4
>虹色に発行したのは🏳️‍🌈に配慮したから?
UCオマージュでしょ
248無念Nameとしあき23/07/03(月)19:59:32No.1113179956+
>UCオマージュでしょ
消えてなくなるしな
249無念Nameとしあき23/07/03(月)20:00:12No.1113180223+
赤パメシールくらい付いてるよね…?
250無念Nameとしあき23/07/03(月)20:01:03No.1113180563+
>向こうの世界に行っただけで
>呼べば帰ってくるさ
ガンダムに接続したときのキャッシュが故人のようにふるまってるだけのような気もするし
結構怪しい気がする
エリクト25歳もエリクト8歳の魂を再現したものが更新され続けてるだけかも
251無念Nameとしあき23/07/03(月)20:01:06No.1113180583+
その気になればパーメット粒子散布して強制パーメット化ぐらいできるやろ
252無念Nameとしあき23/07/03(月)20:01:57No.1113180900+
>その気になればパーメット粒子散布して強制パーメット化ぐらいできるやろ
気になる機体に粉かけて好きなように出来る…?
253無念Nameとしあき23/07/03(月)20:01:57No.1113180904そうだねx2
>赤パメシールくらい付いてるよね…?
公開されてないし内部の人以外誰もわからん
254無念Nameとしあき23/07/03(月)20:02:25No.1113181076+
>>キャリバーンも議会連合がデータ持ってるだろうから複製できちゃいそう
>使える人間がいないんだけど
4BBAと組んだ時に議会連合がちゃっかり強化人士のデータ入手してましたとかでイケるイケる
255無念Nameとしあき23/07/03(月)20:03:01No.1113181316+
ミノフスキー粒子みたいにパーメット粒子展開しよう
256無念Nameとしあき23/07/03(月)20:03:50No.1113181649+
>1688376688055.jpg
エアリアルかルブリスのビットは付けられないかな
257無念Nameとしあき23/07/03(月)20:03:53No.1113181666+
こいつの動力も定番の熱核融合炉なのかな
258無念Nameとしあき23/07/03(月)20:04:08No.1113181780+
人が操縦してるけど遠隔操作出来ないのかな?
パーメット接続で遠隔操作出来そうなもんだけどタイムラグあるのかな
259無念Nameとしあき23/07/03(月)20:04:25No.1113181896+
>エリクト25歳もエリクト8歳の魂を再現したものが更新され続けてるだけかも
25歳ボディだったら許されない程度にはクソアマっぽい小姑エリクトさん
260無念Nameとしあき23/07/03(月)20:04:53No.1113182092+
>スレッタもエリクト程じゃないけどデータストームの適正が有るんじゃないの?多分強化人士以上で
>それだとベルメリアに弄れた子供達はなんだったんだろうね
スコア5は常人なら生きてられないしベルおばもエリクトと同じ遺伝子だしって話してた
カーチャンのはデータストームの後遺症で脳やられたとかなんだろうな
261無念Nameとしあき23/07/03(月)20:06:51No.1113182862そうだねx3
    1688382411492.jpg-(90041 B)
90041 B
>25歳ボディだったら許されない程度にはクソアマっぽい小姑エリクトさん
この見た目ならクソアマでも許せる!
262無念Nameとしあき23/07/03(月)20:07:12No.1113183005+
>人が操縦してるけど遠隔操作出来ないのかな?
>パーメット接続で遠隔操作出来そうなもんだけどタイムラグあるのかな
無人機という概念はあるし自動操縦もなくはない
パーメット接続で遠隔操作だとグラスレー社の諸々に妨害されそう
263無念Nameとしあき23/07/03(月)20:09:32No.1113183994+
かつでドローンで戦争しまくってた
264無念Nameとしあき23/07/03(月)20:09:33No.1113184002そうだねx1
>やっぱ人間という脆い部品がある以上機体性能は頭打ちになっちゃうのかな
その部分凝りすぎるとマクロスみたいに行き詰まるからふんわりでいてほしい
265無念Nameとしあき23/07/03(月)20:12:35No.1113185219+
>その部分凝りすぎるとマクロスみたいに行き詰まるからふんわりでいてほしい
マクロスはデュランダルくらいが有人機の限界だっけ
266無念Nameとしあき23/07/03(月)20:13:23No.1113185525+
グエルは作中でAI運転機体験してるしな
AIも練度積んだら問題なさそう
となると人が乗るのはパーメットの媒介としてだな
267無念Nameとしあき23/07/03(月)20:13:40No.1113185640+
プラモのボックスアートはスレ画みたいな正面画で十字のアフターバーナーがよかったなー
268無念Nameとしあき23/07/03(月)20:14:11No.1113185864そうだねx1
高速移動からの急停止だけです耐えられん
269無念Nameとしあき23/07/03(月)20:14:19No.1113185923+
最後までビットシールド一度も焼かれなかったな
どんだけ防御力高いんだあれ
270無念Nameとしあき23/07/03(月)20:14:36No.1113186049+
>マクロスはデュランダルくらいが有人機の限界だっけ
かつてはYF-19が限界でその後ブレイクスルーがあったんだから
設定次第でどうとでもなる
271無念Nameとしあき23/07/03(月)20:15:14No.1113186307+
やっぱりパイロット自体がガンダムになるしかない
272無念Nameとしあき23/07/03(月)20:16:39No.1113186946+
>かつでドローンで戦争しまくってた
20年目の亡霊かよ
273無念Nameとしあき23/07/03(月)20:17:15No.1113187170+
というか水星の魔女自体最高性能機種のガンダムで全力出すと死ぬか障害っていうのは面倒だったな
274無念Nameとしあき23/07/03(月)20:17:52No.1113187426+
キャリバーン乗って死にかけてたのは操縦奪われないようにスコア上げてたせいだよね?
275無念Nameとしあき23/07/03(月)20:18:55No.1113187887そうだねx2
>ットオンフォームしても色がふえてないのでよくわかんない…
白も好きなんだけど
色そのままでもよかったんじゃないかなとも思う
276無念Nameとしあき23/07/03(月)20:19:03No.1113187949+
パーメットとGUNDフォーマットは宇宙進出に人類が耐える為の技術故G軽減効果もあるんだろう
277無念Nameとしあき23/07/03(月)20:19:28No.1113188136+
プラモはどうせなら左右どちらでも箒ライフル構えられる組み換えができる構造が欲しかった
でもこういうものか
278無念Nameとしあき23/07/03(月)20:19:43No.1113188239+
>乗ったら9割死ぬ機体をそもそもコンペに出すな
初代の時代にフルパワー出すと爆散するエンジンでコンペに出てきた会社がおりまして
279無念Nameとしあき23/07/03(月)20:20:11No.1113188439そうだねx6
    1688383211026.jpg-(38140 B)
38140 B
>発光なしだと地味すぎる…
280無念Nameとしあき23/07/03(月)20:20:37No.1113188649+
>乗ったら9割死ぬ機体をそもそもコンペに出すな
強い弱い邪悪以前に本来使い物にすらならんよな
281無念Nameとしあき23/07/03(月)20:20:49No.1113188728そうだねx1
>プラモはどうせなら左右どちらでも箒ライフル構えられる組み換えができる構造が欲しかった
>でもこういうものか
どうせ左右2本持ちさせる奴が出てくる
282無念Nameとしあき23/07/03(月)20:20:56No.1113188767+
>機体としての強さはそこらへんには大分劣るんじゃね
乗員が高いパーメットスコアレベルに耐えられたら強い
耐えられなかったら強さ発揮できる前に乗員が死ぬ
まぁ封印されるわって機体のキャリバーン
283無念Nameとしあき23/07/03(月)20:22:14No.1113189347+
こんなの売れるに決まってるじゃないですか
284無念Nameとしあき23/07/03(月)20:22:21No.1113189400+
コンペに落ちたのによく残ってたな
285無念Nameとしあき23/07/03(月)20:24:26No.1113190311+
コンペはあくまで要素技術の検討だから
そこからうまく実用化していくのよ
だから人が死んでもしょうがないのよ
286無念Nameとしあき23/07/03(月)20:25:41No.1113190878そうだねx6
    1688383541913.jpg-(9907 B)
9907 B
>コンペはあくまで要素技術の検討だから
>そこからうまく実用化していくのよ
うん
>だから人が死んでもしょうがないのよ
287無念Nameとしあき23/07/03(月)20:25:55No.1113190971そうだねx2
俺シンプルカラーだからこそ良いと思うんだけどな
コンペ落ちで封印の試作機だし
288無念Nameとしあき23/07/03(月)20:26:06No.1113191052+
    1688383566070.jpg-(143755 B)
143755 B
>乗員が高いパーメットスコアレベルに耐えられたら強い
>耐えられなかったら強さ発揮できる前に乗員が死ぬ
まるで凰呀みたいだ
289無念Nameとしあき23/07/03(月)20:26:32No.1113191267そうだねx1
    1688383592700.png-(354471 B)
354471 B
>コンペに落ちたのによく残ってたな
せっかく作ったのに勿体ないしな
290無念Nameとしあき23/07/03(月)20:26:44No.1113191343+
>コンペはあくまで要素技術の検討だから
>そこからうまく実用化していくのよ
>だから人が死んでもしょうがないのよ
ロボコップの会社はそういうスタンスだったな
291無念Nameとしあき23/07/03(月)20:27:01No.1113191469+
>いい加減最初からフラッグ前提のデザインにすりゃいいのに何年これやってんだよって
>太田垣ガンダムだけじゃねーかそのへん意識してるの
いい年してフラッグ処理くらいしたら
292無念Nameとしあき23/07/03(月)20:27:09No.1113191533+
>コンペに落ちたのによく残ってたな
MSA-0120くんすら残ったりするからな
293無念Nameとしあき23/07/03(月)20:27:12No.1113191555+
>だから人が死んでもしょうがないのよ
お母さんみたいな事言うな
294無念Nameとしあき23/07/03(月)20:27:15No.1113191591+
「こういう高性能な機体作ったけどシステムの一部に問題があるんで時間と予算をもう少しください!」ってやるためのものだったのかなキャリバーン
コンペで高性能なところを見せれば多少は融通してくれるかも…みたいな甘めな見通しで
295無念Nameとしあき23/07/03(月)20:27:43No.1113191797そうだねx1
いくぞフラッグファイター
296無念Nameとしあき23/07/03(月)20:28:06No.1113191991+
>コンペに落ちたのによく残ってたな
せっかく作ったしパーメット関連デチューンすればいいかって思われながら
ずっと忘れられていた可能性のキャリバーン君
297無念Nameとしあき23/07/03(月)20:28:21No.1113192087+
>>青色入れるとグッと主人公っぽくなる
>光る風の中微笑んでるあなたがいるってそういう
そういやラストのあたり構図丸パクリだったな
298無念Nameとしあき23/07/03(月)20:28:46No.1113192282+
最後に良いとこ持ってったキャリバーンに対してファラクトは
299無念Nameとしあき23/07/03(月)20:28:52No.1113192330+
としあきが好きなトールギスだって全力出したらパイロット駄目になる機体だぞ
使いこなしてる人がいる?うん、どうしてだろうね…
300無念Nameとしあき23/07/03(月)20:29:15No.1113192512+
>最後に良いとこ持ってったキャリバーンに対してファラクトは
呼ばれてウキウキしながら出て行ったら
なんか消滅するんですけど!!!
301無念Nameとしあき23/07/03(月)20:29:23No.1113192576+
>最後に良いとこ持ってったキャリバーンに対してファラクトは
ガンドフォーマット同盟拳でくるくるしてたやろ
302無念Nameとしあき23/07/03(月)20:29:40No.1113192715そうだねx1
>使いこなしてる人がいる?うん、どうしてだろうね…
子安ボイスは大概いろんな分野で変態だし
303無念Nameとしあき23/07/03(月)20:30:05No.1113192917+
>コンペはあくまで要素技術の検討だから
>そこからうまく実用化していくのよ
>だから人が死んでもしょうがないのよスレッタ
>貴女なら分かるわよね
304無念Nameとしあき23/07/03(月)20:30:08No.1113192956+
>としあきが好きなトールギスだって全力出したらパイロット駄目になる機体だぞ
>使いこなしてる人がいる?うん、どうしてだろうね…
Aエレガントだから
305無念Nameとしあき23/07/03(月)20:30:50No.1113193283そうだねx3
    1688383850429.jpg-(18333 B)
18333 B
>としあきが好きなトールギスだって全力出したらパイロット駄目になる機体だぞ
>使いこなしてる人がいる?うん、どうしてだろうね…
「死ぬな…このままでは…!」とか言って血を吐くレベルの機体をなんで乗りこなしてるんですかね…
306無念Nameとしあき23/07/03(月)20:30:51No.1113193292そうだねx2
>最後に良いとこ持ってったキャリバーンに対してファラクトは
最終話に出られるだけマシだろ
307無念Nameとしあき23/07/03(月)20:31:41No.1113193672そうだねx4
>「死ぬな…このままでは…!」とか言って血を吐くレベルの機体をなんで乗りこなしてるんですかね…
むしろトールギスがその人について行けなくなったような…?
308無念Nameとしあき23/07/03(月)20:31:45No.1113193705+
完全な状態で戦って欲しかったけどスレッタ死にそうだし対当に戦える相手はエアリアルくらいしかあの世界にはいなさそう
309無念Nameとしあき23/07/03(月)20:32:09No.1113193889そうだねx1
>最終話に出られるだけマシだろ
ルブリスウルのレス
310無念Nameとしあき23/07/03(月)20:32:15No.1113193934+
>>「死ぬな…このままでは…!」とか言って血を吐くレベルの機体をなんで乗りこなしてるんですかね…
>むしろトールギスがその人について行けなくなったような…?
トールギスじゃ満足できないドMのライトニングカウントですって?
311無念Nameとしあき23/07/03(月)20:33:09No.1113194354+
スペシャル品を前提にしたものづくりなんてしないからな
そこから安全率とか色々考慮して仕様に落とし込んでいく
キャリバーンはスペシャル品としてはこのくらいのスペックありますよ
でもパイロット耐えれないんで安全率考慮するとここら辺が実用値ですねみたいな落とし込み方していったんだと思う
312無念Nameとしあき23/07/03(月)20:34:06No.1113194736+
>ひょっとしてママンの行動原理ってこれに近かったりする?
単に娘を生かしたいだけの鬼子母神よ
313無念Nameとしあき23/07/03(月)20:34:07No.1113194748そうだねx2
W勢のすごいとこは最初しんどくても慣れたら普通に乗れるところ
314無念Nameとしあき23/07/03(月)20:34:17No.1113194834そうだねx12
    1688384057069.jpg-(5170888 B)
5170888 B
>呼ばれてウキウキしながら出て行ったら
>なんか消滅するんですけど!!!
え!?俺達も最終回活躍していいんすか!?ヤッター!
うおー!格好良いエフェクト!
何か俺達消えてる…
315無念Nameとしあき23/07/03(月)20:34:38No.1113194997+
>ルブリスウルのレス
ちょっとでてたじゃん
316無念Nameとしあき23/07/03(月)20:35:30No.1113195374+
>この発光パターンでガンプラ組みたくない…

かっこいいじゃん
317無念Nameとしあき23/07/03(月)20:36:09No.1113195679+
>キャリバーンVSシュバルゼッテでも良かったかも知れん
>その場合は確実に片方死ぬけど
そういうお話にしたくなかったから兄弟喧嘩に変更したのかな
318無念Nameとしあき23/07/03(月)20:36:15No.1113195729そうだねx2
実用性があると判断されたルブリスも普通に人が死ぬという程度の安全性
319無念Nameとしあき23/07/03(月)20:36:59No.1113196068そうだねx5
もしかしてオックスアースはクソなのでは?
320無念Nameとしあき23/07/03(月)20:37:17No.1113196194+
パイロットもパーツとして考えるとスペシャルパイロットがいたら一応成り立つんだよな
321無念Nameとしあき23/07/03(月)20:38:08No.1113196525+
ヴァナディース、理念は立派かもしれないが改造人間に乗ったら死ぬ兵器に人格のデータ化にクローンに
滅ぶべくして滅んだマッド集団すぎる
322無念Nameとしあき23/07/03(月)20:38:27No.1113196670+
>色変化は小説版でパーメットを利用した磁気流体で髪をリアルタイムに変色させる技術が確立されてたから
なにそれ凄い
323無念Nameとしあき23/07/03(月)20:38:38No.1113196752+
>もしかしてオックスアースはクソなのでは?
兵器転用したいから医療技術利用させてね金出すよ!
目つけられて会社潰されたけど残党が工作機関で頑張ってるよえらいね!
324無念Nameとしあき23/07/03(月)20:39:22No.1113197068+
BMWはボディ色変化できる車出したしな
325無念Nameとしあき23/07/03(月)20:39:23No.1113197076そうだねx2
    1688384363222.jpg-(20976 B)
20976 B
スレ画のアンテナそのままだとなんかカタツムリの寄生虫を思い起こさせる色合いだし
こういう月光蝶ホロシルバーなんかを塗るとちょっと劇中っぽくなるかもしれない
326無念Nameとしあき23/07/03(月)20:39:39No.1113197194+
オックスアースがガンドアームの商品化を急がなきゃ完全な形でルブリスが発売できたはずなんです!
327無念Nameとしあき23/07/03(月)20:40:05No.1113197371+
>単に娘を生かしたいだけの鬼子母神よ
どうせ全人類をデータ化とかヤバい事考えてるんだろ?と思ってたけど
本当にデータストーム領域を地球全体に広げたいだけだったんだな
副次的効果でデリングが地球圏のパーメット利用した機器を手中に収めるけど
328無念Nameとしあき23/07/03(月)20:40:13No.1113197449+
    1688384413175.jpg-(2511689 B)
2511689 B
>またガンダム作って呪いが云々で外伝やら続編で引っ張りそうな予感する
過去設定の外伝連載中
329無念Nameとしあき23/07/03(月)20:40:58No.1113197780+
>過去設定の外伝連載中
本編がまぁハッピーエンドで終わったから過去設定は正解だったな
330無念Nameとしあき23/07/03(月)20:41:28No.1113197999+
どこから復讐からプラン変更したのかな
ゆりかご時点だと私たちの娘が仇をって言ってるからその後だろうけど
331無念Nameとしあき23/07/03(月)20:41:57No.1113198230+
ルブリスなんかいっぱいはえてきそう
332無念Nameとしあき23/07/03(月)20:42:03No.1113198267+
    1688384523572.jpg-(28514 B)
28514 B
キャリバーンも超合金で出ないかなぁ
プラモ組むのめんどい
333無念Nameとしあき23/07/03(月)20:43:14No.1113198793+
設計者と開発スタッフはキャリバーンの活躍見れて大喜びしてるだろうな
334無念Nameとしあき23/07/03(月)20:43:36No.1113198940+
白色でプレーンだからとしあき色に染め上げるが宜しいかと
335無念Nameとしあき23/07/03(月)20:45:20No.1113199727+
>続編作るとしてまたスレッタをMSに乗せるのは可哀そうだけど
>もし仮に乗るならまたお姉ちゃんが助けてくれるのかな?
よほどキャラクター人気を当て込んでるのでなければ肉体面で失う余地を残した新主人公の方がいい
スレッタはもうパイロット無理っぽいし
336無念Nameとしあき23/07/03(月)20:47:37No.1113200782+
>スレッタはもうパイロット無理っぽいし
ラスト間際で体調戻って来てるにせよまだよろよろしてる感じだしな
あっこから完調になるの最低でも2~3年かかりそう
337無念Nameとしあき23/07/03(月)20:47:44No.1113200825+
>設計者と開発スタッフはキャリバーンの活躍見れて大喜びしてるだろうな
デーテストームの向こう側でかな…?
338無念Nameとしあき23/07/03(月)20:48:37No.1113201270そうだねx1
>人の意思とかもパーメットに記録されててパメスコ上げれば召喚できるとか最終回にいきなりやる話だったのだろうか…ってなる
フィクションとしては死んだ筈の人と再会できて何やかんやビター寄りハッピーエンドで締められてお得
339無念Nameとしあき23/07/03(月)20:48:40No.1113201293+
お母さん乗せとこうぜ
340無念Nameとしあき23/07/03(月)20:49:12No.1113201531+
続編作るにしても大規模な戦争とかは起きる感じでもないから
ミオリネがテロ組織に拐われてピンチ!皆が集まって救出だ!みたいな
エンドレスワルツくらいの規模の続編なら出来るかな
ガンダムも戦闘用じゃなくてエリクトの体を作るためのデータ取り用の新機体を作ってましたとかならガンダム作れそうだし
341無念Nameとしあき23/07/03(月)20:50:47No.1113202240+
結局クワイエットゼロはどういうもんだったのかよくわからんかった
中心ユニットが無いけど実行できますとかいうわけわかんない展開も混乱させるし
342無念Nameとしあき23/07/03(月)20:51:38No.1113202644+
>人の意思とかもパーメットに記録されててパメスコ上げれば召喚できるとか最終回にいきなりやる話だったのだろうか…ってなる
4号が幻覚みたいの見てた気がするが
343無念Nameとしあき23/07/03(月)20:52:15No.1113202913+
色は某大佐カラーみたいな真っ赤の方が良かった気が
344無念Nameとしあき23/07/03(月)20:52:37No.1113203061+
>結局クワイエットゼロはどういうもんだったのかよくわからんかった
>中心ユニットが無いけど実行できますとかいうわけわかんない展開も混乱させるし
データストーム空間を拡張する装置なんでしょ
345無念Nameとしあき23/07/03(月)20:53:07No.1113203283+
>色は某大佐カラーみたいな真っ赤の方が良かった気が
赤はライバルカラーやしなあ
346無念Nameとしあき23/07/03(月)20:53:36No.1113203467+
そもそもエリクト自身が人の意志がデータストームに保存されてる実例では…?
最終話でいきなりじゃないような
347無念Nameとしあき23/07/03(月)20:54:20No.1113203788+
本当に女同士で結婚するとは思わなかった
348無念Nameとしあき23/07/03(月)20:54:48No.1113203995+
>この見た目ならクソアマでも許せる!
結局この姿は何だったんだ…
ミスリード?
349無念Nameとしあき23/07/03(月)20:55:09No.1113204139+
データストーム空間に保存されるのはデータストームと完全に同調できている必要は無いんだね
350無念Nameとしあき23/07/03(月)20:55:34No.1113204315+
>データストーム空間を拡張する装置なんでしょ
そりゃそこまではわかるわい
351無念Nameとしあき23/07/03(月)20:55:41No.1113204375そうだねx1
>結局この姿は何だったんだ…
>ミスリード?
※この画像はイメージです
352無念Nameとしあき23/07/03(月)20:55:49No.1113204434そうだねx3
白いボディでシェルユニットが赤発光の方がスレッタ機っぽくはあるな
353無念Nameとしあき23/07/03(月)20:56:33No.1113204770+
>本当に女同士で結婚するとは思わなかった
主役二人の関係って恋愛ではないと思うんだけどなぁ
354無念Nameとしあき23/07/03(月)20:56:57No.1113204950+
あの世界はこれから有害なレベルに行かない程度にスコア上げて
データ化された人の意思と対話ができるようになるのだろうな
355無念Nameとしあき23/07/03(月)20:57:55No.1113205421+
>ビットオンフォームしても色がふえてないのでよくわかんない…
エアリアル改修型から持ってくれば少しは派手になるか?
356無念Nameとしあき23/07/03(月)20:59:10No.1113205937+
エアリアルは魔女っぽさは排除するオーダーがあったけどキャリバーンは逆だったってデザイナーが言ってたね
357無念Nameとしあき23/07/03(月)20:59:39No.1113206151+
キャリバーンとエアリアルでスコア♾️になったのでクワゼロもオーバーライドしたんだ
358無念Nameとしあき23/07/03(月)20:59:39No.1113206154+
>白も好きなんだけど
>色そのままでもよかったんじゃないかなとも思う
エアリアル及び改修型のそれを再利用できるか自分で色を塗るかチャレンジってところか
359無念Nameとしあき23/07/03(月)21:00:22No.1113206476+
>白も好きなんだけど
>色そのままでもよかったんじゃないかなとも思う
個人的に青が混ざりすぎな印象があるように思える
360無念Nameとしあき23/07/03(月)21:02:05No.1113207292そうだねx2
    1688385725995.jpg-(178653 B)
178653 B
青いパーツは装着しても目立たない部位な気がする
361無念Nameとしあき23/07/03(月)21:02:46No.1113207570+
エアリアルと協力体制ってのを強調するなら色そのまま
エアリアルとの融合を強調するなら白ってとこかな
362無念Nameとしあき23/07/03(月)21:03:44No.1113208026+
真っ白系は全身パール攻めしても派手になりすぎないから良い
363無念Nameとしあき23/07/03(月)21:04:51No.1113208543+
ゴドイさんとかシンセーのついては分からないままだったな
正直ただのテストパイロットで逃避行中だったママにルブルスからエアリアル作ったりリプリチャイルドを作ったりするのとか無理だから子供を失ったママの悲しみに付け込んだ黒幕的存在だと思ってたけど
364無念Nameとしあき23/07/03(月)21:07:39No.1113209861+
シンセー自体は元は水星のパーメット採掘会社だった筈
365無念Nameとしあき23/07/03(月)21:08:25No.1113210198+
強制集団自殺マシーン
366無念Nameとしあき23/07/03(月)21:09:03No.1113210494+
いや全身白にしたの正解だと思うよ
青が混じるとキャラブレるし
367無念Nameとしあき23/07/03(月)21:09:08No.1113210529+
>データストーム空間に保存されるのはデータストームと完全に同調できている必要は無いんだね
スコア上げたときに混線して精神全部吸い上げられるとかなんだろうね
368無念Nameとしあき23/07/03(月)21:09:55No.1113210888そうだねx3
>呼ばれてウキウキしながら出て行ったら
>なんか消滅するんですけど!!!
あれってようは即席のガンドノードに利用しただけなんだよな
369無念Nameとしあき23/07/03(月)21:09:57No.1113210906+
>キャリバーンは海老川氏のデザインなの?
恥ずかしいレスは控えようぜ
370無念Nameとしあき23/07/03(月)21:10:14No.1113211055+
令和のユニコーンガンダムエモい
371無念Nameとしあき23/07/03(月)21:10:28No.1113211150そうだねx1
    1688386228596.jpg-(183478 B)
183478 B
>完結後の雑誌表紙まで飾るとか
>出番は少ないが文句のつけようもない主役機だな
放送初期との対比尊い
372無念Nameとしあき23/07/03(月)21:10:48No.1113211290+
青が多い改修エアリアルは最後まで慣れなかったな
373無念Nameとしあき23/07/03(月)21:11:32No.1113211628+
>放送初期との対比尊い
スレミオの距離感の違い良いよね
374無念Nameとしあき23/07/03(月)21:12:10No.1113211917+
>青が多い改修エアリアルは最後まで慣れなかったな
まあ中ボスデザインだし
375無念Nameとしあき23/07/03(月)21:12:49No.1113212215+
>放送初期との対比尊い
こうして見ると改修型よりエアリアルに近いな
よりガンダムしてるけど
376無念Nameとしあき23/07/03(月)21:14:49No.1113213092+
スパロボに出たときスレッタの最終搭乗機はどっちになるんだろうな
377無念Nameとしあき23/07/03(月)21:15:29No.1113213407そうだねx1
エアリアルはエリクト
キャリバーンはスレッタの機体って分けれたのが良かったね
378無念Nameとしあき23/07/03(月)21:15:34No.1113213449+
>こうして見ると改修型よりエアリアルに近いな
>よりガンダムしてるけど
ルブリスのコンペ相手で敗北はしたけど危険性に惹かれたんだろうなエルノラママ
ルブリスをエアリアルに改修するにあたってキャリバーンを意識したのかも
379無念Nameとしあき23/07/03(月)21:16:05No.1113213702+
>あれってようは即席のガンドノードに利用しただけなんだよな
キャリバーンも消える
380無念Nameとしあき23/07/03(月)21:16:34No.1113213926+
虹色に光るとなんで「ゲーミング」って呼ばれるの?
茶道と何か関係あるの?
381無念Nameとしあき23/07/03(月)21:17:00No.1113214105そうだねx1
>スパロボに出たときスレッタの最終搭乗機はどっちになるんだろうな
キャリバーンだろうな
隠しフラグ消化でエアリアル改修も使えるとか
382無念Nameとしあき23/07/03(月)21:17:17No.1113214242+
>茶道と何か関係あるの?
分かってて言ってるだろ白々しいな
383無念Nameとしあき23/07/03(月)21:17:52No.1113214504+
>虹色に光るとなんで「ゲーミング」って呼ばれるの?
>茶道と何か関係あるの?
ゲーマーの光学機材って虹色に光らせるのが流行ってるから
384無念Nameとしあき23/07/03(月)21:18:41No.1113214921そうだねx2
>>スパロボに出たときスレッタの最終搭乗機はどっちになるんだろうな
>キャリバーンだろうな
>隠しフラグ消化でエアリアル改修も使えるとか
他のパイロットまで乗れちゃう仕様になったらなったで面白そうだね改修型
385無念Nameとしあき23/07/03(月)21:18:53No.1113214991そうだねx1
>キャリバーンだろうな
>隠しフラグ消化でエアリアル改修も使えるとか
スレッタとエリクトが同時に使えるのか・・・確かにそれが一番しっくりくる
通常ルートだとエリクトがスレッタのサブパイロット化とか(ティエリアみたいな)
386無念Nameとしあき23/07/03(月)21:20:29No.1113215760そうだねx4
>他のパイロットまで乗れちゃう仕様になったらなったで面白そうだね改修型
データストーム問題・・・まあスパロボなんで「なんやかんや」で解決しそうではある
387無念Nameとしあき23/07/03(月)21:21:08No.1113216055そうだねx1
出番の長さ考えると
白発光表現の改修型と
赤発光のキャリバーンも出してよ!
ってなるよねぇ
388無念Nameとしあき23/07/03(月)21:22:14No.1113216544そうだねx5
白基調なのホルダーのスレッタによく似合ってて好きよ
389無念Nameとしあき23/07/03(月)21:22:32No.1113216680+
    1688386952883.jpg-(137249 B)
137249 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
390無念Nameとしあき23/07/03(月)21:22:42No.1113216760+
>出番の長さ考えると
>白発光表現の改修型と
>赤発光のキャリバーンも出してよ!
>ってなるよねぇ
60分の1サイズとかならいけそうかなあ…
パーメットスコア値で発光変化って感じで
391無念Nameとしあき23/07/03(月)21:22:57No.1113216877そうだねx4
>白基調なのホルダーのスレッタによく似合ってて好きよ
ミオリネのレス
392無念Nameとしあき23/07/03(月)21:23:19No.1113217045+
>データストーム空間に保存されるのはデータストームと完全に同調できている必要は無いんだね
パーメットが情報共有する性質の物質なので
ガンドフォーマットを通じてデータ自体は保存されてる説はあった
エリクトみたいに意志を持って存在することは本来できないんだろうね
393無念Nameとしあき23/07/03(月)21:23:43No.1113217214+
>データストーム問題・・・まあスパロボなんで「なんやかんや」で解決しそうではある
スパロボ世界はいろんな世界のロボが集まると同時に
その世界でトップの科学者だメカニックも集まる世界だしな
394無念Nameとしあき23/07/03(月)21:23:45No.1113217229+
>ルブリスをエアリアルに改修するにあたってキャリバーンを意識したのかも
エアリアルってルブリスだったの?どこ情報??
395無念Nameとしあき23/07/03(月)21:23:46No.1113217235+
>>他のパイロットまで乗れちゃう仕様になったらなったで面白そうだね改修型
>データストーム問題・・・まあスパロボなんで「なんやかんや」で解決しそうではある
他のスーパーロボットやリアルロボットの技術を組み合わせてなんとかしたぜでなんとかなるのだ
396無念Nameとしあき23/07/03(月)21:23:53No.1113217284+
>60分の1サイズとかならいけそうかなあ…
>パーメットスコア値で発光変化って感じで
MGEXユニコーンみたいなのとか
397無念Nameとしあき23/07/03(月)21:24:45No.1113217660そうだねx3
>エリクトみたいに意志を持って存在することは本来できないんだろうね
ホッツさんに宿る(それとも媒介?)とかかなりのイレギュラーだったみたいだし
398無念Nameとしあき23/07/03(月)21:26:28No.1113218417+
>>こうして見ると改修型よりエアリアルに近いな
>>よりガンダムしてるけど
>ルブリスのコンペ相手で敗北はしたけど危険性に惹かれたんだろうなエルノラママ
>ルブリスをエアリアルに改修するにあたってキャリバーンを意識したのかも
>エアリアルってルブリスだったの?どこ情報??
違うよ
エルノラが危険性に惹かれて~とか独特な解釈だなその人
399無念Nameとしあき23/07/03(月)21:29:18No.1113219675+
>ホッツさんに宿る(それとも媒介?)とかかなりのイレギュラーだったみたいだし
全身GUNDの義体ができたらそっちに移すことも可能なんだろうかね
400無念Nameとしあき23/07/03(月)21:31:21No.1113220564+
>全身GUNDの義体ができたらそっちに移すことも可能なんだろうかね
スレッタだから出来たとホッツさんも言ってるので
やろうとしたらできるのかもしれない
401無念Nameとしあき23/07/03(月)21:33:27No.1113221448+
ルブリスのコックピットでデータストームに生体コード移してたからルブリス=エアリアルで合ってるんじゃ?

- GazouBBS + futaba-