これまで様々なマイクロエレクトロニクス応用機器を創り出し、この仕事が、巡り巡って多くの人たちのくらしに役立ってきた事を、私たちは少し誇りに思っています。これからも、多くの人たちと一緒になって、未来を見続けて人に役立つ製品を作り続けていきます。
私たちアルナスが、自信を持ってやってきたこれまでの姿勢はこれからも変わりません。
それは、「おまかせください。アルナスです。」
アルナスの基本です
私たちアルナスは、マイクロエレクトロニクスを応用した様々な機器を製作し続け、未来に向かって挑戦し続けています。
会社概要
- 会社名
- 株式会社暁電機製作所
- 英訳名
- AKATSUKI ELECTRIC.MFG.Co.,Ltd.
- 役員
-
代表取締役 会長 内藤 富雅
代表取締役 社長(CEO) 西河 浩司
専務取締役 (COO) 杉山 正人
常務取締役 米田 和人
取締役 三角 明 - 所在地
- 本社・工場 〒525-0042 滋賀県草津市山寺町281番地1
東京支店 〒110-0005 東京都台東区上野5丁目15番14号2階 - 電話番号
- 本社・工場 077-563-6161
東京支店 03-3836-9700 - 設立
- 1969年5月1日
- 資本金
- 8,800万円
- 従業員数
- 103名(2023年3月末時点)
- 業務内容
- マイクロエレクトロニクス・マイクロコンピュータを応用した各種システム、及びシステムの機器の企画から開発、設計、生産、販売
- 主な開発商品
-
自動料金精算機 情報端末分野
- 小型納金機
(AES-CDP) - 電子マネーチャージ機
(AES-PRM) - セルフ@ペイメント自動釣銭機
(AES-CBPM) - キャッシュ@タッチレス端末
(AES-CTL) - サイネージ型券売/精算機
(AES-HPK) - 自動外貨両替機(AES-KME)
- 汎用自動精算機(AES-ADM)
- 外貨両替機(AES-ME1)
- 釣銭対応 電子マネーチャージ機
(AES-PDM) - 電子マネーチャージ機
(AES-EMC) - チャージ機能付きKIOSK端末
(AES-KIO) - 外貨決済支援端末(AES-CT1)
- 高額紙幣両替機(AES-BEM)
- シネコン向けチケット券売機
- 免税処理精算機
- セルフPOS端末
- 大学向け証明書自動発行機
- 宿泊料金精算機
- 医療費精算機
- 情報キオスク端末
- デジタルサイネージ端末
- 半導体製造装置
- 暖房機用コントローラ
- 移動ラック制御装置
- メータ検針盤
- 分析機用データロガー
- 消火設備機器
- 船舶エンジン監視装置
- 厨房機器
- ボイラー制御盤
- 各種警報装置
- 小型納金機
沿革
- 1969年
- 京都市山科区において株式会社暁電機製作所設立。資本金220万円。社長以下7名のスタッフにより、主に分析機器メーカの協力工場としてスタートする。
- 1973年
- マイクロコンピュータ技術の企業化と応用製品開発に着手。システムハウス業のスタートとなる。
- 1974年
- 設立5周年。草津工場を開設。
- 1979年
- 設立10周年。資本金1,000万円、社員12名。
- 1981年
- 草津工場を増築。中小ロットOEM製品の開発・生産体制を整える。
- 1984年
- 設立15周年。社員36名。CADシステム導入。
- 1987年
- 東京支店を開設。関東方面の市場開拓のため、営業活動を強化する。
- 1989年
- 会社設立20周年。資本金5,850万円。
青地工場を開設、半導体製造装置の専用工場としてスタートする。 - 1990年
- 経営理念「のびのび・いきいき・はつらつ」の実現に向けて、AIP活動をスタートする。
- 1993年
- 本社を京都市山科区に移転する。
- 1994年
- 会社設立25周年。資本金8,424万円。
- 1999年
- 会社設立30周年。資本金8,800万円。
21世紀に向けて、さらなる技術力の強化を行う。 - 2000年
- 品質システム「ISO9001」の認証を受ける。
- 2002年
- 本社を滋賀県草津市に移転する。
- 2003年
- 本社・工場を新築・統合し、現在地に移転する。
- 2008年
- AESプロジェクト発足。
多目的精算機AES-7500、情報端末AES-8000を開発・販売する。 - 2009年
- 会社設立40周年。自社製品AESシリーズの企画・開発・販売活動を推進する。
簡易型料金精算機AES-8700を開発・販売する。 - 2010年
- 3DCAD導入。
スタンド型情報端末AES-8100を開発・販売する。 - 2011年
- 大学向け証明書自動発行機acim-HAPを開発・販売する。
- 2012年
- フィールドサービスセンター設立により、納入先での迅速な対応が可能になる。
- 2013年
- 外貨両替機(AES-ME1)の販売を開始する。
- 2014年
- ハウス電子マネーチャージ機(AES-EMCシリーズ)の販売を開始する。
- 2015年
- 外貨決済支援端末(AES-CT1)の販売を開始する。
- 2018年
- 情報セキュリティマネジメントシステム「ISO/IEC27001」の認証を受ける。
- 2019年
- 創立50周年。社員105名。
- 2020年
- キャッシュ@タッチレス端末(AES-CTL)の販売を開始する。
電子マネーチャージ機(AES-PRM)/ セルフ@ペイメント自動釣銭機(AES-CBPM)の販売を開始する。
アルナスの品質向上方針
お客様第一を徹底する。おまかせください・おとどけします・ご支援します
行動指針- お客様の求める価値を創出し、市場の変化に即応し、お客様にご満足いただける製品・サービスを提供します。
- テクニカル・サポート力を強みとし、高付加価値の製品・サービスの提供できる仕組みをつくります。
- お客様に満足いただける適正価格の製品と高付加価値のサービスを提供し、適切な利潤を確保します。
- 組織としての学習、職場の活性化を図り、あわせて業務の質の向上につとめます。
- 品質マネジメントシステムを全員参加のもとに、継続的に改善し、定着させます。
- 法令・規制を守ることはもとより、倫理・道徳などの社会規範に従い行動します。
情報セキュリティ基本方針
当社は、お客様第一を徹底し、ご満足いただける製品・サービスを創出し提供するため、情報資産を保護し、適切に維持管理する事が責務であると考え、ここに情報セキュリティ基本方針を策定し実践する事を宣言します。
行動指針- 情報資産を確実に保護し維持管理するために、管理体制を確立し、組織的、 技術的に適切に対策を講じます。
- 情報セキュリティに関する法令、規則、社会的規範を遵守します。
- 経営者、すべての従業員に対して必要な教育・訓練を継続的に実施します。
- 情報セキュリティマネジメントシステムの有効性の評価と見直しを定期的、 継続的に実施し、改善に努めます。
主要取引先
- 愛知時計電機 株式会社
- 株式会社 アルメックス
- 株式会社 イシダ
- アクリーティブ 株式会社
- 株式会社 イオン銀行
- 株式会社 ウェブマネー
- オムロンソーシアルソリューションズ 株式会社
- エス・ビー・システムズ 株式会社
- 川重冷熱工業 株式会社
- 光洋システム機器 株式会社
- 株式会社 ジェイティービー
- 株式会社 コーアツ
- ビブリオテカ・ジャパン 株式会社
- 株式会社 コンテック
- 株式会社 ゼンショーホールディングス
- タニコー 株式会社
- 株式会社 タニタ
- 株式会社 TSUTAYA
- 凸版印刷 株式会社
- 東亜ディーケーケー 株式会社
- 日本トーター 株式会社
- ダイハツディーゼル 株式会社
- 日本電気 株式会社
- 日本システム技術 株式会社
- 株式会社 ヒラノテクシード
- パーク24 株式会社
- 株式会社 PFU
- 株式会社 バリューデザイン
- 株式会社 日立製作所
- 株式会社 フルタイムシステム
- リンナイ 株式会社
- ブルーチップ 株式会社
- レシップ 株式会社
- 株式会社 みずほ銀行
- アララ株式会社
- 都築電気 株式会社
- 日本リライアンス 株式会社
- JFEアドバンテック 株式会社
- シャープ 株式会社
- リアライズ・モバイル・コミュニケーションズ 株式会社
アクセスマップ
本社・草津工場JR東海道本線(びわこ線)草津駅下車
帝産バス 山寺停留所下車 徒歩5分
名神 栗東ICより5分
新名神 草津田上ICより10分
帝産バス 山寺停留所下車 徒歩5分
名神 栗東ICより5分
新名神 草津田上ICより10分
東京支店JR山手線 御徒町駅南口下車 徒歩4分
東京メトロ日比谷線 仲御徒町下車 徒歩3分
東京メトロ日比谷線 仲御徒町下車 徒歩3分