Twitterの移行先は「爆サイ.com」? 閲覧制限でトラフィックが急増
ITmedia NEWS / 2023年7月3日 14時40分
「爆サイ.com」
米X社(旧Twitter)のイーロン・マスク氏が突如発表したTwitterの一時的な閲覧制限により、ネット上では混乱が続いている。1日に見られるツイート数が制限され、代替サービスを求めるユーザーも多い。そんな中、地域特化の掲示板サービス「爆サイ.com」のトラフィックが急増している。
爆サイ.comは運営会社非公表の掲示板サービス。ネット掲示板サービスとしては「5ch」に次ぐ規模とも言われる。7月2日の発表によるとTwitterの閲覧制限が始まって以降、爆サイへの急激なユーザー流入によりトラフィックが急増。サービスの一部が利用しづらい状況が発生したという。3日正午過ぎにはサーバを大量増設して負荷を軽減し、障害が復旧したとしている。
マスク氏は2日に突如「極端なレベルのデータスクレイピングとシステム操作に対処するため、一時的な制限を加えた」とツイート。3日午後2時現在、認証済みアカウントでは1万件/日、作成済みの未認証アカウントでは1000件/日、新規に作られた未認証アカウントでは500件/日しかツイートを読み込めない状態だ。マスク氏は制限の適用期間について明らかにしていない。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
Twitterがツイート閲覧数に上限、怒りと困惑の声あふれる - ネット「さすがに終わり」「意図がわからん」
マイナビニュース / 2023年7月3日 23時32分
-
Twitter、1日に閲覧できるツイート数を制限。代替サービスを探す動きが加速
ASCII.jp / 2023年7月3日 12時28分
-
ツイッター突然の閲覧制限で「爆サイ」など掲示板サイトがパンク
スポニチアネックス / 2023年7月2日 23時31分
-
Twitterの利用を一時的に制限 マスク氏が明言 「Twitter終わり」などがトレンド入り(制限緩和)
ITmedia Mobile / 2023年7月2日 3時59分
-
Twitterに厳しい一時制限 未認証アカの閲覧件数は「1日600件まで」── 「Twitter終わり」「API規制」トレンドに【更新:1日1000件に緩和】
ITmedia NEWS / 2023年7月2日 3時23分
トピックスRSS
ランキング
-
1「アズールレーン」「ブルーアーカイブ」など、Twitter連携機能を終了へ 「API変更などの理由で」
ITmedia NEWS / 2023年7月3日 19時49分
-
2ゲーセンで取った景品のカメラに最初から写真が入ってた!? 不気味な体験談に妄想が膨らむ
ねとらぼ / 2023年7月3日 21時30分
-
3ドコモの新料金プラン「eximo」変更後に圏外表示になる不具合
ITmedia Mobile / 2023年7月3日 18時5分
-
4Nintendo Switchの定額制修理補償サービス、わずか1年で終了へ
ITmedia NEWS / 2023年7月3日 21時35分
-
5Twitter閲覧制限でRSSが復権? ところでRSSって何ですか 今更使ってみた
ITmedia NEWS / 2023年7月3日 20時1分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む