[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3924人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2331180.png[見る]
fu2331329.png[見る]
fu2331276.jpeg[見る]
fu2331278.jpeg[見る]


画像ファイル名:1688389514433.jpg-(35858 B)
35858 B23/07/03(月)22:05:14No.1074567502+ 23:12頃消えます
(俺達も全員生存でアガれたんじゃねぇのか…?)
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が4件あります.見る
123/07/03(月)22:07:35No.1074568506そうだねx70
舵取りが上手くいってればあり得たよ
223/07/03(月)22:07:47No.1074568604そうだねx79
お前がもっと上手くやればな
323/07/03(月)22:07:57No.1074568683そうだねx15
お前らメインキャラが死んで済んだだけマシっていうか
423/07/03(月)22:08:18No.1074568848そうだねx56
スタート地点がゴミ過ぎる
523/07/03(月)22:08:32No.1074568955+
なんだよ…ガンダムってパイロットがヒットマンに殺られるアニメじゃなかったのかよ…?
623/07/03(月)22:08:43No.1074569052そうだねx50
>なんだよ…ガンダムってパイロットがヒットマンに殺られるアニメじゃなかったのかよ…?
パイロットじゃないだろ
723/07/03(月)22:08:46No.1074569081そうだねx6
ビスケットが死んだのは大きいよ
823/07/03(月)22:08:49No.1074569114そうだねx1
任侠ものだったのでそれは無理じゃないかな
923/07/03(月)22:09:10No.1074569264そうだねx1
散々っぱら語られて本編が大分マシだなってなるのがいつもの流れだよね
1023/07/03(月)22:09:10No.1074569270+
むしろかなりマシだよアレでも
1123/07/03(月)22:09:30No.1074569415+
水星も火星も似たようなもんじゃねぇのかよ…!?
1223/07/03(月)22:09:46No.1074569522そうだねx15
マッキーがガリガリ殺し損ねてるのが悪い
1323/07/03(月)22:09:51No.1074569552そうだねx31
>ビスケットが死んだのは大きいよ
ここが終わりの始まりだと思う
1423/07/03(月)22:09:51No.1074569556+
成り上がる話で終わっとけよ
1523/07/03(月)22:09:56No.1074569596そうだねx10
>水星も火星も似たようなもんじゃねぇのかよ…!?
水星のほうが酷いと思うよ
1623/07/03(月)22:10:27No.1074569782そうだねx3
>成り上がる話で終わっとけよ
殺して下剋上した時点で無理だろ
1723/07/03(月)22:10:27No.1074569785そうだねx12
ダメだよオルガ
ヤクザは止まれないんだ
1823/07/03(月)22:10:38No.1074569880そうだねx4
水星の勢いで見始めて今5話だけどまあまあ面白い
1923/07/03(月)22:10:50No.1074569966そうだねx21
でもよぉ余計な恨み買わないように一軍のオッサン共に退職金渡して追放したのは間違ってなかったよな…?
2023/07/03(月)22:10:55No.1074570005+
無理に殺されすぎたんだよお前ら
挙句大人は責任取らずだし
2123/07/03(月)22:11:23No.1074570227+
住環境の問題じゃないんだよ「」ルガ
2223/07/03(月)22:11:28No.1074570274そうだねx1
というかクーデリアが依頼に来た時点で殆どその後は回避不能
2323/07/03(月)22:11:50No.1074570411そうだねx31
>でもよぉ余計な恨み買わないように一軍のオッサン共に退職金渡して追放したのは間違ってなかったよな…?
間違ったのはもっと後だから
2423/07/03(月)22:12:01No.1074570492+
何度やり直しても1話でおっぱい好きなオジェロみたいな奴が死んじまう…!全員生存は無理だ…!!
2523/07/03(月)22:12:13No.1074570618+
使い捨ての少年兵が正規軍に狙われるところからスタートだから水星のアーシアンの中でも底辺スタートでは?
2623/07/03(月)22:12:22No.1074570699そうだねx4
>水星の勢いで見始めて今5話だけどまあまあ面白い
なんなら3クール分くらいまでは文句なく面白いよ
2723/07/03(月)22:12:28No.1074570755+
世界牛耳ってた組織が店じまいして前よりは世界がちょっとだけマシになって
仲間たちは平和な暮らしを歩んでいけてるのって部分は同じだからよ…
雑に解決できるオカルトパワー的なのあればダインスレイブとヒットマン回避も可能だったはずだからよ…
2823/07/03(月)22:12:31No.1074570769+
安い命の地球の魔女はきっちり死んだぞ
2923/07/03(月)22:12:35No.1074570819そうだねx7
>水星の勢いで見始めて今5話だけどまあまあ面白い
ごちゃごちゃうるさいよ
3023/07/03(月)22:13:11No.1074571118+
小説の描写見るに環境は明らかに水星の方が何倍もクソだよ
ちょっと油断したら太陽に焼かれて消し炭になるんだぞ
3123/07/03(月)22:13:13No.1074571141+
水星の地球とオルフェンズの火星が力を合わせれば!
3223/07/03(月)22:13:15No.1074571155+
>無理に殺されすぎたんだよお前ら
>挙句大人は責任取らずだし
因果応報とかそういう作風じゃないんで…
3323/07/03(月)22:13:20No.1074571192そうだねx18
ギャラルホルンに喧嘩売らなければとか言うけどまずギャラルホルンに襲われるところからスタートだからな…
3423/07/03(月)22:13:23No.1074571219+
>水星の勢いで見始めて今5話だけどまあまあ面白い
1話の掴みが最高でそこから1期の間はマジで面白いと思う
2期はまぁ…
3523/07/03(月)22:13:25No.1074571233そうだねx5
入った組も若頭の暴走止められないバカヤクザだぞ
3623/07/03(月)22:13:35No.1074571314+
ミカお前…トマト女のトマトより美味そうなメシ食ってるな…
3723/07/03(月)22:14:13No.1074571600+
水星とどっちが面白い?
3823/07/03(月)22:14:35No.1074571775そうだねx1
>ミカお前…トマト女のトマトより美味そうなメシ食ってるな…
アトラのごはんはおいしいからね
3923/07/03(月)22:14:38No.1074571800+
運命の回避タイミングは名瀬の兄貴にすべて委ねるくらいだが自分で仲間の責任取れない事するような人間ではないからなオルガ
んでジャスレイのとこも使い捨てのガキ使ったりしてるしテイワズに行くことが必ず幸せになれるかも怪しい
4023/07/03(月)22:14:41No.1074571829そうだねx16
>入った組も若頭の暴走止められないバカヤクザだぞ
なんかいい感じの雰囲気出してるけど見事にオルガ達に責任被せて放逐に成功したよねオジキ
4123/07/03(月)22:14:41No.1074571832+
>>水星の勢いで見始めて今5話だけどまあまあ面白い
>なんなら3クール分くらいまでは文句なく面白いよ
まぁラストが賛否あるだけで普通に面白いと思うよ
4223/07/03(月)22:14:48No.1074571878そうだねx1
夜明けの地平線団のボスにクリソツなテロリストのおっさんまで生き残ってるじゃねぇか…!
4323/07/03(月)22:15:03No.1074571996そうだねx1
>>水星の勢いで見始めて今5話だけどまあまあ面白い
>なんなら3クール分くらいまでは文句なく面白いよ
結末知ってればその後も割と平気だろ
4423/07/03(月)22:15:07No.1074572026そうだねx9
>入った組も若頭の暴走止められないバカヤクザだぞ
ぶっちゃけマクマードが無駄に鉄華団に甘かったのが悪いよね
4523/07/03(月)22:15:09No.1074572036そうだねx1
ストッパーが居ればな…
ビスケット…せめて名瀬…
4623/07/03(月)22:15:31No.1074572241+
>ぶっちゃけマクマードが無駄に鉄華団に甘かったのが悪いよね
あいつはそんな甘くねえよ…
4723/07/03(月)22:15:32No.1074572251そうだねx16
作ってる奴が「戦争なんて広島のヤクザの抗争と同じ」なんて言ってる時点で期待しちゃダメだよオルガ
4823/07/03(月)22:15:33No.1074572263+
まあヤクザものって前提持って見とけば割と印象変わると思う
4923/07/03(月)22:15:34No.1074572268+
分割2クールって俺たちの旅滅茶苦茶長くねぇかミカァ!!
5023/07/03(月)22:15:37No.1074572289+
乗り合わせる大船がちょっとしたらすぐ沈む泥舟ばかりだからよ…
5123/07/03(月)22:15:47No.1074572366そうだねx10
>>入った組も若頭の暴走止められないバカヤクザだぞ
>ぶっちゃけマクマードが無駄に鉄華団に甘かったのが悪いよね
甘い癖に最終的に鉄華団に実質おっかぶせるのはいいかげんにしろよこのジジイすぎる
5223/07/03(月)22:15:51No.1074572392+
火星の王を断っていれば…って思ったけどテイワズで面倒見てくれた兄貴がいなくなった時点でまあもう無理か
5323/07/03(月)22:16:08No.1074572526そうだねx8
>>入った組も若頭の暴走止められないバカヤクザだぞ
>なんかいい感じの雰囲気出してるけど見事にオルガ達に責任被せて放逐に成功したよねオジキ
忠誠心が怪しいベテランとイケイケで危ない若手を纏めて処理して直轄にしてる…
5423/07/03(月)22:16:38No.1074572814+
>分割2クールって俺たちの旅滅茶苦茶長くねぇかミカァ!!
水星みたいに2クールで終われればよかったのにね
5523/07/03(月)22:16:40No.1074572834+
>甘い癖に最終的に鉄華団に実質おっかぶせるのはいいかげんにしろよこのジジイすぎる
おっ被せてはねえだろ
5623/07/03(月)22:16:48No.1074572882+
大人連中がどいつもこいつもクソすぎる…
5723/07/03(月)22:16:50No.1074572897そうだねx6
オヤジってアイツナチュラルに総取りしてるよね
5823/07/03(月)22:16:51No.1074572905そうだねx7
まあMSパイロットはみんな死んだけど非戦闘員は結構生き残ってまともな職に付いてるから結構なアガリじゃね?
5923/07/03(月)22:16:52No.1074572912+
最後は全員死ぬヤクザもの成分が多大に入ってるって認識で観ると良い作品だよ
6023/07/03(月)22:16:54No.1074572931そうだねx1
>任侠ものだったのでそれは無理じゃないかな
>ヤクザは止まれないんだ
慕ってた兄貴の敵討ちは分かるけどもうちょっとスマートにやれてれば
敵排除しつつテイワズでの地位も上げることできたとは思うけど
知略担当軍師ユニットがいなさすぎる…
6123/07/03(月)22:17:00No.1074572979+
甘いというか利用してただけ…
6223/07/03(月)22:17:05No.1074573029+
>>分割2クールって俺たちの旅滅茶苦茶長くねぇかミカァ!!
>水星みたいに2クールで終われればよかったのにね
でもハシュマル戦はいいもんだぞミカァ!
6323/07/03(月)22:17:06No.1074573035+
とはいえ単独ソシャゲ成立させてる時点で根強い人気あるのはすげえからよ…
6423/07/03(月)22:17:06No.1074573042+
モビルアーマー処理請負組織鉄華団ってルートには行けなかったのかよミカ…?
そっちの方がアニメとしても盛り上がると思うんだが…
6523/07/03(月)22:17:12No.1074573078+
>まあヤクザものって前提持って見とけば割と印象変わると思う
ストーリーラインのモチーフが新選組なんで
最初からそう思っておけばラストもまぁ腑に落ちる
6623/07/03(月)22:17:13No.1074573085そうだねx1
最初の底辺から最終的にかなりの数の団員が生き残って娑婆に戻って来れてる時点で結構なアガリだと思うよ
ミカとお前とかはまあ生き残れないよ…
6723/07/03(月)22:17:24No.1074573177そうだねx5
>>甘い癖に最終的に鉄華団に実質おっかぶせるのはいいかげんにしろよこのジジイすぎる
>おっ被せてはねえだろ
そうだね
鉄華団が勝手にジャスレイ始末して出ていくようにしただけだよね
6823/07/03(月)22:17:28No.1074573207そうだねx8
それでも3年でもう元に戻りかけてるあっちよりは世界を変えられたよオルガ
6923/07/03(月)22:17:34No.1074573230+
任侠映画とかの部類なのか…
7023/07/03(月)22:17:35No.1074573238そうだねx4
真面目な話オルガの目標的にはある程度オルガの勝ちでもあるよね
7123/07/03(月)22:17:36No.1074573243そうだねx2
>オヤジってアイツナチュラルに総取りしてるよね
ラフタ死ぬように仕向けたのもオヤジなんじゃねえかなって思う
7223/07/03(月)22:17:47No.1074573321+
アーブラウの軍事顧問はやらなくてよかったのでは?
火星だけ集中してさ
7323/07/03(月)22:17:48No.1074573329+
>まあMSパイロットはみんな死んだけど非戦闘員は結構生き残ってまともな職に付いてるから結構なアガリじゃね?
まあそれはそう
水星なら4BBAくらいアガってる
7423/07/03(月)22:17:50No.1074573343そうだねx2
水星2クールははテンポいいけどやっぱ物足りないなって思った
せっかくの学園設定なんだしもっと平和な日常回も見たかったわ
7523/07/03(月)22:17:52No.1074573360そうだねx7
ネットのオタクがぐちぐち言ってるだけで商業的には成功だからよ…
7623/07/03(月)22:17:56No.1074573388+
目指すものが分からないまま鉄華団は家族だ家族は一緒だに拘って追い詰められていったけど
ミカとちゃんと話し合えてればミカのアガリは農夫になる事だって分かって
それぞれの夢を追う方向に行けたかもしれない
7723/07/03(月)22:17:59No.1074573405そうだねx4
1期で最高のアガリに辿り着いてたからな
成り上がるのが早すぎたな
7823/07/03(月)22:18:06No.1074573449+
>大人連中がどいつもこいつもクソすぎる…
OP見たら地球支部の経理のおっさんと何だかんだ持ちつ持たれつでやっていく流れだと思ってたんだがよ…
7923/07/03(月)22:18:08No.1074573472そうだねx1
>お前がもっと上手くやればな
オルガについては最後のヒットマンから逃げのびればよかっただけの話である
8023/07/03(月)22:18:09No.1074573478そうだねx3
>甘いというか利用してただけ…
というかドルトのこと思い出したほうが良いよね
クーデターの武器黙って運ばせてたり
8123/07/03(月)22:18:13No.1074573514+
水星で言うアーシアン孤児が成り上がっていくみたいな話だからなそりゃ無理…
なんでグループ御曹司の立場になってるのがいるんだ…
8223/07/03(月)22:18:19No.1074573563そうだねx8
水星は普通のご都合主義で鉄血は負のご都合主義
それだけ
8323/07/03(月)22:18:30No.1074573623そうだねx4
みんな子供のうちから死ぬしかなかった境遇で次代に遺せる人や関係を作れたってだけでも最高の上がりだよ
8423/07/03(月)22:18:33No.1074573640+
水星でいえばソフィとノレアみたいなもんだしなこいつら…
8523/07/03(月)22:18:37No.1074573677+
>それでも3年でもう元に戻りかけてるあっちよりは世界を変えられたよオルガ
実質無償でばらまいた金を商取引で取り戻してるだけだから企業的には超大損なのは変わってないぞミカ
8623/07/03(月)22:18:37No.1074573681+
終盤言うけど割と序盤からアレ?ってなってたからよ…
8723/07/03(月)22:18:42No.1074573716+
>真面目な話オルガの目標的にはある程度オルガの勝ちでもあるよね
ライドにとっては俺も団長も負けみたいだけど?
何も無いから暴れるよ?
8823/07/03(月)22:18:44No.1074573739そうだねx3
マクマードは介入のタイミングが完璧すぎるので多分鉄華団が暴走するのを待ってたよあれ
8923/07/03(月)22:18:47No.1074573757そうだねx5
>アーブラウの軍事顧問はやらなくてよかったのでは?
>火星だけ集中してさ
あれも世話になった権威もちから来た案件だから何気に断りにくい案件なんだよな…
それにあそこで好感度あげとかないと後々響きそう
9023/07/03(月)22:18:51No.1074573793+
>鉄華団が勝手にジャスレイ始末して出ていくようにしただけだよね
少なくともマクマードがやったんじゃないから違うな
9123/07/03(月)22:18:53No.1074573805+
最短上がり狙いじゃなくもうちょい地道に成り上がっていけば…
9223/07/03(月)22:18:58No.1074573847そうだねx7
ネタとしては最高に面白いけど話としては最低だからよ…
9323/07/03(月)22:19:01No.1074573869そうだねx3
みんな聞いてくれ
ビスケットがオルガノイドになった
9423/07/03(月)22:19:09No.1074573924+
>真面目な話オルガの目標的にはある程度オルガの勝ちでもあるよね
ミカ共々あの世で満足してると思う
9523/07/03(月)22:19:09No.1074573926+
>作ってる奴が「戦争なんて広島のヤクザの抗争と同じ」なんて言ってる時点で期待しちゃダメだよオルガ
まあ先輩の兄貴たちほど戦争って言える規模のデカい戦いはやってないっていうか…
9623/07/03(月)22:19:14No.1074573966+
>水星2クールははテンポいいけどやっぱ物足りないなって思った
テンポと間延びどっち取るかって感じだよな…
間延びせず4クールが理想だけどそうはいかんだろうし
9723/07/03(月)22:19:19No.1074574005そうだねx3
スタート地点がそもそも違うよね
水星で言ったらフォルドの夜明けルートだよ鉄華団
9823/07/03(月)22:19:24No.1074574047+
人間扱いされないヒューマンデブリのガキ達が人間社会に戻れたので団長個人としては死んでるけど達成は出来てるんだよね
9923/07/03(月)22:19:27No.1074574067+
マクギリスが災難すぎたよ…
10023/07/03(月)22:19:30No.1074574092+
滅びの美学とか線香花火の最後の輝きみたいな意図は汲み取れるからよ…
10123/07/03(月)22:19:32No.1074574108そうだねx2
マクギリスだけじゃなくラスタルのオッサンとも仲良くしとくべきだったんじゃねぇのか…?
あのオッサン身分とかは気にしないタイプだしよ…
10223/07/03(月)22:19:36No.1074574144そうだねx4
ビスケットはストッパーにはならないからよ…
まぁ話し相手として傍にいてくれたのが大事だったんだけどよ…
10323/07/03(月)22:19:44No.1074574209+
任侠物として見て欲しいなら最初から任侠物と言っておいてという話にもなるしな…
10423/07/03(月)22:19:45No.1074574218+
マクマードは自分の利益が第一ってのは最初から言われてたことだからよ…
10523/07/03(月)22:19:51No.1074574252+
>>水星2クールははテンポいいけどやっぱ物足りないなって思った
>テンポと間延びどっち取るかって感じだよな…
>間延びせず4クールが理想だけどそうはいかんだろうし
時代は3クールなんじゃねえか?
10623/07/03(月)22:19:52No.1074574262そうだねx1
>>鉄華団が勝手にジャスレイ始末して出ていくようにしただけだよね
>少なくともマクマードがやったんじゃないから違うな
そうだね
放置したらそうなるのが見えてた所を放置しただけだもんね
10723/07/03(月)22:19:57No.1074574296+
オルガが無難なルートを選んでも頭バエルには目を着けられそうじゃない?
10823/07/03(月)22:19:57No.1074574301そうだねx1
>マクギリスだけじゃなくラスタルのオッサンとも仲良くしとくべきだったんじゃねぇのか…?
大人を信用しないって縛りがあったからよ…
10923/07/03(月)22:19:59No.1074574319そうだねx6
話の好みは人それぞれだと思うけど鉄血叩きながら全滅エンド云々言ってる奴をちょいちょい見かけるのは頭がおかしくなりそうになる
それもう観てないだろ…
11023/07/03(月)22:20:02No.1074574343+
>真面目な話オルガの目標的にはある程度オルガの勝ちでもあるよね
オルガの目標ってあったのかな…
なんか周りのメンバー死なせないためにその場その場の選択肢から生存率高そうな方をミカに睨まれながら選んでただけでは
11123/07/03(月)22:20:06No.1074574369+
>人間扱いされないヒューマンデブリのガキ達が人間社会に戻れたので団長個人としては死んでるけど達成は出来てるんだよね
それを言うには殺人ドカベンがノイズすぎる
11223/07/03(月)22:20:12No.1074574428そうだねx3
>マクマードは介入のタイミングが完璧すぎるので多分鉄華団が暴走するのを待ってたよあれ
普通に盃返した時もう少し待てよ馬鹿野郎言ってたろ
11323/07/03(月)22:20:15No.1074574446+
マッキーのお陰で成り上がれたのに
二期で急に知らないおっさんがポップするから…
11423/07/03(月)22:20:25No.1074574526そうだねx11
>オルガについては最後のヒットマンから逃げのびればよかっただけの話である
オルガ生きてたらオルガの下に鉄華団出来ちゃうからあそこで死ぬのが一番いいんだよオルガは
11523/07/03(月)22:20:25No.1074574533そうだねx1
>アーブラウの軍事顧問はやらなくてよかったのでは?
>火星だけ集中してさ
三大経済圏のトップ直々の依頼を断れるならな
11623/07/03(月)22:20:26No.1074574543そうだねx1
>それでも3年でもう元に戻りかけてるあっちよりは世界を変えられたよオルガ
それはミオリネが食い止めようと頑張ってるから
けど虐げられてる人の地位向上ならこっちのほうが達成できたな死にまくったけど
11723/07/03(月)22:20:30No.1074574574+
>最短上がり狙いじゃなくもうちょい地道に成り上がっていけば…
外から厄介事が降ってきてる…
つーか夜明けの地平線団ってガンダムの正規軍以外の武装集団だとトップクラスに戦力ない?あいつら
11823/07/03(月)22:20:30No.1074574588そうだねx2
>マクギリスだけじゃなくラスタルのオッサンとも仲良くしとくべきだったんじゃねぇのか…?
>あのオッサン身分とかは気にしないタイプだしよ…
接触の方法がない…出会ったときにはもう敵対済みだし
11923/07/03(月)22:20:36No.1074574624+
>マクギリスだけじゃなくラスタルのオッサンとも仲良くしとくべきだったんじゃねぇのか…?
>あのオッサン身分とかは気にしないタイプだしよ…
接点がなさすぎる…あっちもあっちでイオク様というババを引かされてたせいであそこまでズルズル付き合わされたところあるし
12023/07/03(月)22:20:42No.1074574671そうだねx2
>>マクマードは介入のタイミングが完璧すぎるので多分鉄華団が暴走するのを待ってたよあれ
>普通に盃返した時もう少し待てよ馬鹿野郎言ってたろ
そりゃ表面上はそういうでしょ
12123/07/03(月)22:20:56No.1074574765+
どっちも同性愛エンドなのにこっちはなんか粘度があるんだよな…
12223/07/03(月)22:21:05No.1074574812そうだねx1
>マクギリスだけじゃなくラスタルのオッサンとも仲良くしとくべきだったんじゃねぇのか…?
>あのオッサン身分とかは気にしないタイプだしよ…
親友っぽいゲイレールのなんかキモイおっさんに鉄華団利用されて殺し合ったしよ…
12323/07/03(月)22:21:07No.1074574834+
なんだよ…どの地点でも詰んでるじゃねえか…
12423/07/03(月)22:21:11No.1074574865そうだねx3
>オルガが無難なルートを選んでも頭バエルには目を着けられそうじゃない?
あの頭バエルは気に入った相手が俺は降りる!って言えばちゃんと降りさせてくれるのがタチ悪いところだからよ…
12523/07/03(月)22:21:13No.1074574884+
rideonがみんなから目をかけられつつも口悪いし何も守れないクズになって行くのは一期から丁寧に描写してるからよ…
カルタを嬲って殺す時の空気は怖かったっていうか…
12623/07/03(月)22:21:14No.1074574885そうだねx5
>ネットのオタクがぐちぐち言ってるだけで商業的には成功だからよ…
鉄血はガノタが望んだ硬派で実体兵器でおっさんたくさん出て不殺アンチの理想的作品でもあるからよ…
12723/07/03(月)22:21:20No.1074574947+
JPTトラストタービンズ鉄華団が無視できない損害受けてるしホントに得したのかな親父…
12823/07/03(月)22:21:24No.1074574962+
やはりハシュマル戦でイオク殺しておくべきだったか
12923/07/03(月)22:21:26No.1074574978そうだねx1
マクギリスがあんなサゲチン野郎だとは思ってなかったからよ…
なんなら視聴者のみんなも同じ気持ちだったと思う
13023/07/03(月)22:21:28No.1074574991そうだねx4
>オルガ生きてたらオルガの下に鉄華団出来ちゃうからあそこで死ぬのが一番いいんだよオルガは
確かにオルガ居る限り鉄華団として再起しちゃう感じはするよな…
13123/07/03(月)22:21:33No.1074575026+
ハシュマル埋まってた時点で何をどう頑張っても詰み
あれが暴れたせいでマッキーと一蓮托生するしかなかったんだから話を変えられる箇所がない
13223/07/03(月)22:21:36No.1074575055そうだねx3
>>人間扱いされないヒューマンデブリのガキ達が人間社会に戻れたので団長個人としては死んでるけど達成は出来てるんだよね
>それを言うには殺人ドカベンがノイズすぎる
生きるために人殺ししてた奴でも受け入れて居場所を作ってくれるだけだからノイズでもなんでも無いと思うがな…
13323/07/03(月)22:21:39No.1074575069+
>放置したらそうなるのが見えてた所を放置しただけだもんね
むしろなんかやろうとしたのにタイミング遅かったみたいな事言ってただろ
テイワズを離れた時もう少し待てよって感じで
13423/07/03(月)22:21:40No.1074575076+
>>真面目な話オルガの目標的にはある程度オルガの勝ちでもあるよね
>オルガの目標ってあったのかな…
>なんか周りのメンバー死なせないためにその場その場の選択肢から生存率高そうな方をミカに睨まれながら選んでただけでは
鉄華団の人員が鉄火場に身を投じずに暮らせるようになるのが目的じゃね?
そのために色々やってきてたし
まぁMAがポップするんだが
13523/07/03(月)22:21:44No.1074575108そうだねx2
>任侠物として見て欲しいなら最初から任侠物と言っておいてという話にもなるしな…
クランクニー殺した時からわかってただろ
13623/07/03(月)22:21:44No.1074575109そうだねx1
水星も大概大人クソだよ
ドミニコスとマツコとその相棒くらいじゃないかいい大人
13723/07/03(月)22:21:48No.1074575138そうだねx2
>けど虐げられてる人の地位向上ならこっちのほうが達成できたな死にまくったけど
正直社会状況の変化なんかより1年見守ってきたキャラが幸せそうにしてる方がいいかなって…
13823/07/03(月)22:21:48No.1074575139そうだねx6
>鉄血は負のご都合主義
>それだけ
これ言いたがる人多いけどスタート地点考えたらあそこまで成り上がれたの自体が大分主人公補正じゃない?
13923/07/03(月)22:21:50No.1074575160そうだねx2
>>それでも3年でもう元に戻りかけてるあっちよりは世界を変えられたよオルガ
>それはミオリネが食い止めようと頑張ってるから
>けど虐げられてる人の地位向上ならこっちのほうが達成できたな死にまくったけど
ミオリネと比べるとお嬢がマジの傑物だからな
歴史に名前が残るタイプの
14023/07/03(月)22:21:51No.1074575166そうだねx11
鉄血の世界で提示された問題点は
孤児の待遇が悪い⇒本編後改善
火星の独立問題⇒本編後独立
GHの汚職問題⇒本編後民主化
圏外圏の治安問題⇒本編後改善
でだいたい解決したし団員も幹部クラス以外はだいたいまともな暮らしを得たから
ガンダムの中じゃマシなアガリな方だ
14123/07/03(月)22:21:57No.1074575225そうだねx1
>鉄血はガノタが望んだ硬派で実体兵器でおっさんたくさん出て不殺アンチの理想的作品でもあるからよ…
泥臭好きはともかく不殺アンチはあれ以来ほぼ黙り込んじまったぞミカ
14223/07/03(月)22:22:01 バルバトスNo.1074575263+
キャリバーンは良いね
キレイに消えられてさ
14323/07/03(月)22:22:17No.1074575365+
なにか凄い…それこそクワイエットゼロみたいに盤面ひっくり返せる策があると思ってたよマクギリス
14423/07/03(月)22:22:21No.1074575392+
>なんだよ…どの地点でも詰んでるじゃねえか…
ガンダムではよくある事だけどまずこの世界で産まれた時点で8割くらいは詰みだからよ…
14523/07/03(月)22:22:34No.1074575487そうだねx1
でもマッキーは嫌いになれない
14623/07/03(月)22:22:41No.1074575546+
>どっちも同性愛エンドなのにこっちはなんか粘度があるんだよな…
子持ちだからな…
14723/07/03(月)22:22:43No.1074575569そうだねx2
>そりゃ表面上はそういうでしょ
いや独白のシーンで表面取り繕う意味ねえだろ
自分の妄想より劇中描写優先しろ
14823/07/03(月)22:22:44No.1074575573そうだねx1
>>鉄血は負のご都合主義
>>それだけ
>これ言いたがる人多いけどスタート地点考えたらあそこまで成り上がれたの自体が大分主人公補正じゃない?
いや…ギャラクシーキャノンがあそこで防がれるのも瀕死の猿が放置されるのもかなり御都合主義だな…
14923/07/03(月)22:22:47No.1074575607そうだねx3
>正直社会状況の変化なんかより1年見守ってきたキャラが幸せそうにしてる方がいいかなって…
オルガもミカもラストはめっちゃ幸せだと思うよ
15023/07/03(月)22:22:57No.1074575673そうだねx2
>マクギリスがあんなサゲチン野郎だとは思ってなかったからよ…
>なんなら視聴者のみんなも同じ気持ちだったと思う
1期の頃は頼れたんだが何か2期は疫病神になってる…
15123/07/03(月)22:22:59No.1074575696+
>鉄血の世界で提示された問題点は
>孤児の待遇が悪い⇒本編後改善
>火星の独立問題⇒本編後独立
>GHの汚職問題⇒本編後民主化
>圏外圏の治安問題⇒本編後改善
>でだいたい解決した
AGEのナレーションで全部解決と大差ないと思うんだがよ…
15223/07/03(月)22:23:00No.1074575700+
鉄血のホモ同人は団地妻になったり人魚になったり処女淫魔になったりブラキオサウルスになったり面白いのばっかだからよ…
15323/07/03(月)22:23:12No.1074575799+
極道のトップが動いて稼ぎ頭の獅子身中の虫を殺したらそれこそ組織崩壊待ったなしだからちゃんと理由できるまで待つ必要があったしいきなり飛び出したやつらは輝いて見えるけど庇っても崩壊するからマクマードにとって詰みなんだ
15423/07/03(月)22:23:15No.1074575824+
72柱の悪魔のガンダム・フレームってドでかい要素ブチ上げた割にはガンダム禁止されてた水星とトントンの数ってどうなんだよ…?
15523/07/03(月)22:23:18No.1074575844そうだねx2
>でだいたい解決したし団員も幹部クラス以外はだいたいまともな暮らしを得たから
>ガンダムの中じゃマシなアガリな方だ
なんか問題点と解決策が具体的なのが珍しいんだよな…
15623/07/03(月)22:23:19No.1074575859+
バルバトスはパイロットを殺す邪悪な悪魔のマシンです!みたいなことたまに視聴者から言われてるけどあいつ勝手にミカの命吸ったこと一度も無いんだけどな…
15723/07/03(月)22:23:19No.1074575861+
>でもマッキーは嫌いになれない
許してしまうかもしれない
ガリガリ君もそう言ってるからなぁ…
15823/07/03(月)22:23:27No.1074575924そうだねx2
>いや…ギャラクシーキャノンがあそこで防がれるのも瀕死の猿が放置されるのもかなり御都合主義だな…
アンタ何言ってんの
15923/07/03(月)22:23:33No.1074575968+
>つーか夜明けの地平線団ってガンダムの正規軍以外の武装集団だとトップクラスに戦力ない?あいつら
あいつらって2000人規模位の組織だっけ?
16023/07/03(月)22:23:33No.1074575971そうだねx5
>AGEのナレーションで全部解決と大差ないと思うんだがよ…
水星のこれから段々良くなりますともそう変わらんと言えばそう
16123/07/03(月)22:23:38No.1074576003+
ヤクザの使いっぱで良かったんだよ
何火星の王とか甘い夢見てんだよ
16223/07/03(月)22:23:41No.1074576026+
イケメンが不敵な笑みを浮かべると何か策があるんだと視聴者をも騙せるという事が分かったマッキー
16323/07/03(月)22:23:53No.1074576105+
クーデリアが本当に偉人すぎる…
16423/07/03(月)22:23:53No.1074576107+
>AGEのナレーションで全部解決と大差ないと思うんだがよ…
世界がちょっとずつよくなってるだけだぞ
16523/07/03(月)22:23:57No.1074576136+
鉄華団全滅エンドもあり得たのか
16623/07/03(月)22:24:02No.1074576170+
>水星も大概大人クソだよ
>ドミニコスとマツコとその相棒くらいじゃないかいい大人
一瞬ジャスレイ・ドノミコルスの話かと思った
16723/07/03(月)22:24:05No.1074576190+
ラスタルが話せば分かるやつなんて分かりようがねえからよ…
でもあの人なら戦うまでも無くガンダムだけ置いて逃げてもいいように処理してくれたんじゃないかなって気がする
16823/07/03(月)22:24:06No.1074576195+
>いや…ギャラクシーキャノンがあそこで防がれるのも瀕死の猿が放置されるのもかなり御都合主義だな…
いや死ななかっただけで踵バンカーでトドメ刺しただろあそこ
16923/07/03(月)22:24:09No.1074576209+
何処で仕事の選択間違えたんだろなぁ
17023/07/03(月)22:24:11No.1074576229+
オルガはなんかBLが来いイメージがある
何がそこまで惹きつけるんだ
17123/07/03(月)22:24:16No.1074576269+
>>鉄血の世界で提示された問題点は
>>孤児の待遇が悪い⇒本編後改善
>>火星の独立問題⇒本編後独立
>>GHの汚職問題⇒本編後民主化
>>圏外圏の治安問題⇒本編後改善
>>でだいたい解決した
>AGEのナレーションで全部解決と大差ないと思うんだがよ…
水星の解決にも文句言ってるタイプ?
17223/07/03(月)22:24:21No.1074576302そうだねx3
>AGEのナレーションで全部解決と大差ないと思うんだがよ…
あくまで鉄血は動乱の時代の流れに翻弄される子供の話だから
政治的な改善は大人がこうしましたって語る程度でいいんだと思う
バイファムみたいなもんだよ
17323/07/03(月)22:24:23No.1074576318+
キボウノハナーとかネタにしてていざ本編見たら
えっそこでオルガ死んじゃうの……って引いた
17423/07/03(月)22:24:23No.1074576325そうだねx1
ギャラクシーキャノンはこれまで博打に勝ってた鉄華団が負けてるだけなんだけどな…
17523/07/03(月)22:24:28No.1074576368+
プロスペラが許されるなら戦闘のダメージで幼児退行したマッキーがアルミリアに介護されるエンドでも良かったと思う
17623/07/03(月)22:24:34No.1074576422+
>ガンダムの中じゃマシなアガリな方だ
主人公が死んで周りが幸せになるのが物語的にマシかは人によるんじゃないかな
クソみたいな世界でも主人公カップルが頑張って生きてくエンドのXとか大絶賛されてるけど
17723/07/03(月)22:24:37No.1074576440そうだねx2
>いや…ギャラクシーキャノンがあそこで防がれるのも瀕死の猿が放置されるのもかなり御都合主義だな…
まずそこに至るまでの鉄華団の勝利が博打に勝ってきたみたいな所があるし
17823/07/03(月)22:24:43No.1074576483そうだねx1
>キャリバーンは良いね
>キレイに消えられてさ
でも首級にされるガンダムってインパクトだけは凄かったからよ…
17923/07/03(月)22:24:43No.1074576487+
そもそもガンダムは最後にナレ解決多いからよ…
というかナレ解決とかすらないのもわりとあるからよ…
18023/07/03(月)22:24:50No.1074576538+
>AGEのナレーションで全部解決と大差ないと思うんだがよ…
全然違うだろ
ちゃんとそうなる理屈きちんと説明されてるぞ
18123/07/03(月)22:24:51No.1074576545+
というかだいたいそうじゃねえか?
未来に希望の種がエンドか年代ジャンプで色々あったけど良くなりましたエンドのどっちか
18223/07/03(月)22:25:02No.1074576624+
>>つーか夜明けの地平線団ってガンダムの正規軍以外の武装集団だとトップクラスに戦力ない?あいつら
>あいつらって2000人規模位の組織だっけ?
構成員3000人、艦艇10隻、MS多数だって
18323/07/03(月)22:25:02No.1074576625そうだねx2
>ヤクザの使いっぱで良かったんだよ
>何火星の王とか甘い夢見てんだよ
ヤクザの使いっぱ続けてても死者いっぱい出してたとは思うぞ鉄華団…
18423/07/03(月)22:25:04No.1074576642そうだねx1
どっちかと言うとメスガキサイドだし鉄華団
18523/07/03(月)22:25:07No.1074576655+
>>でだいたい解決したし団員も幹部クラス以外はだいたいまともな暮らしを得たから
>>ガンダムの中じゃマシなアガリな方だ
>なんか問題点と解決策が具体的なのが珍しいんだよな…
お嬢があの立ち位置のお嬢様キャラにしてはかなりしっかり地に足ついた目標持ってるからな…
18623/07/03(月)22:25:10No.1074576675+
俺だって火星に銅像くらい作って欲しかったからよ…!
18723/07/03(月)22:25:25No.1074576772+
鉄血が荒れたのは鉄華団の落ちぶれと主人公含め数名の主要キャラの死亡要素と
無駄に活躍と人道的な正しさを強調されたガリガリ猿女肉おじ
雑な脚本とイオク様の扱い
この三点だからよ…
水星は主人公サイドが死んで無いだけで後ろ二つは継続したからなお悪いっていうか…
18823/07/03(月)22:25:32No.1074576811そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
https://img.2chan.net/b/res/1074569626.htm [link]

にじ豚スレDelするぞ~
18923/07/03(月)22:25:32No.1074576820+
>あいつらって2000人規模位の組織だっけ?
戦艦10隻あるからMS戦力50は下らない
19023/07/03(月)22:25:33No.1074576823+
>>いや…ギャラクシーキャノンがあそこで防がれるのも瀕死の猿が放置されるのもかなり御都合主義だな…
>まずそこに至るまでの鉄華団の勝利が博打に勝ってきたみたいな所があるし
ハシュマル相手はこれ勝っちゃダメだったのでは?
19123/07/03(月)22:25:34No.1074576829そうだねx4
00もよく分からんがナレで中東問題解決したぜ!
19223/07/03(月)22:25:38No.1074576851そうだねx1
ヤクザの使いっぱなんてアコギな商売してたらまあそのうち死ぬだろ
ヤクザだぞ
19323/07/03(月)22:25:40No.1074576865そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
https://img.2chan.net/b/res/1074569626.htm [link]
19423/07/03(月)22:25:40No.1074576868+
>俺だって火星に銅像くらい作って欲しかったからよ…!
新選組モチーフだし数百年後ぐらいに出来てるかもしれない
19523/07/03(月)22:25:45No.1074576902+
>つーか夜明けの地平線団ってガンダムの正規軍以外の武装集団だとトップクラスに戦力ない?あいつら
そういやフォルドの夜明けのリーダーのおっさんも海賊のリーダーのおっさんも声同じだったな…
19623/07/03(月)22:25:53No.1074576952+
>ヤクザの使いっぱなんてアコギな商売してたらまあそのうち死ぬだろ
>ヤクザだぞ
2期はもうその仕事辞めてるよ!
19723/07/03(月)22:25:56No.1074576972+
>プロスペラが許されるなら戦闘のダメージで幼児退行したマッキーがアルミリアに介護されるエンドでも良かったと思う
そんなんなったらまだ死んだ方がマシじゃねぇの?
19823/07/03(月)22:25:56No.1074576973+
ケツモチのタービンズがちょっとマクマードに逆らいすぎた
オヤジはずっと名瀬に肩入れしてアドバイスしてるのにアイツ一切言うこと聞かなかった
19923/07/03(月)22:26:02No.1074577009そうだねx3
阿頼耶識とヒューマン・デブリの組み合わせを全世界に公開した時点で割と許されざる組織になってたからよ…
20023/07/03(月)22:26:09No.1074577075+
Gガンもいい感じの雰囲気で終わるけどデビルガンダム暴走の後始末とか問題は山積みだからよ…
20123/07/03(月)22:26:10No.1074577083そうだねx2
>というかだいたいそうじゃねえか?
>未来に希望の種がエンドか年代ジャンプで色々あったけど良くなりましたエンドのどっちか
宇宙世紀は悪夢の時代として滅びました!!
我々は二度とあれを繰り返してはなりません!!
20223/07/03(月)22:26:10No.1074577086そうだねx1
>クソみたいな世界でも主人公カップルが頑張って生きてくエンドのXとか大絶賛されてるけど
Xファンなんて母数がたかが知れてるから比べても仕方ないっていうか…
20323/07/03(月)22:26:12No.1074577102そうだねx1
なあここmayから出張してる団員多くねえか?
20423/07/03(月)22:26:16No.1074577140+
諸問題解決に責任を持って道筋を着けたラスタルがまともすぎる…あんな悪人顔なのに
20523/07/03(月)22:26:18No.1074577159+
>バルバトスはパイロットを殺す邪悪な悪魔のマシンです!みたいなことたまに視聴者から言われてるけどあいつ勝手にミカの命吸ったこと一度も無いんだけどな…
ミカがあのテンションなのに終始先の事考えずにイケイケすぎるのが物語的にも本人の末路的にもネックすぎる
なんか序盤に成長フラグらしきものはあったのに
20623/07/03(月)22:26:25No.1074577211そうだねx1
AGEのは戦争は終わって後は火星の復興記録だから映像にしたってあんまり面白くなさそうだしああなるのはしょうがないと思うんだよな…
20723/07/03(月)22:26:36No.1074577294+
>Gガンもいい感じの雰囲気で終わるけどデビルガンダム暴走の後始末とか問題は山積みだからよ…
地球荒廃し過ぎ問題
20823/07/03(月)22:26:36No.1074577299そうだねx5
>諸問題解決に責任を持って道筋を着けたラスタルがまともすぎる…あんな悪人顔なのに
まぁ戦争引き起こしたりするんだが
20923/07/03(月)22:26:42No.1074577348+
>構成員3000人、艦艇10隻、MS多数だって
その辺の小国の軍隊と正面からやり合えそうですね…
21023/07/03(月)22:26:42No.1074577351そうだねx3
>>>いや…ギャラクシーキャノンがあそこで防がれるのも瀕死の猿が放置されるのもかなり御都合主義だな…
>>まずそこに至るまでの鉄華団の勝利が博打に勝ってきたみたいな所があるし
>ハシュマル相手はこれ勝っちゃダメだったのでは?
そこが一番負けたらまずいところだよ!
21123/07/03(月)22:26:44No.1074577376そうだねx2
>宇宙世紀は悪夢の時代として滅びました!!
>我々は二度とあれを繰り返してはなりません!!
本家の世界の末路がひど過ぎるからよ…
21223/07/03(月)22:26:48No.1074577402そうだねx1
お嬢が交渉できる土壌あったのも運が良かったんだろうな…
それにくらべてアーシアンの詰みっぷりよ
21323/07/03(月)22:26:49No.1074577413+
>00もよく分からんがナレで中東問題解決したぜ!
あの世界クルド人の国出来てるしイラン改名して王政になってるしどうなってんだよ
21423/07/03(月)22:26:55No.1074577458+
ウルハンでも匂わせてきたけど武装勢力デカすぎるんだよなもっと仕事しろギャラルホルン
21523/07/03(月)22:26:59No.1074577479+
無意味にメシ温めないで食ってカッコつけてたのだけは判断ミスだからよ…
21623/07/03(月)22:26:59No.1074577483+
>2期はもうその仕事辞めてるよ!
辞めるの後半だし辞めてさらに状況悪くなってるじゃねえか…
21723/07/03(月)22:27:04No.1074577518+
ハシュマル出てきた時にこれラスボスはもっとデカい親玉MA出てくるんじゃって思ってた
21823/07/03(月)22:27:04No.1074577526+
オルガフレームはここでも流行ってたからよ…
21923/07/03(月)22:27:06No.1074577536+
結果は良かったけど過程が良くなかった感じ
22023/07/03(月)22:27:07No.1074577542+
三日月が成長したところで殺し嫌がったら仲間が死ぬしかないからどうしょうもない
22123/07/03(月)22:27:13No.1074577572そうだねx1
AGE窯とレグザTV調べてマーズレイ治りましたって話を長々やってもしょうがないよな
22223/07/03(月)22:27:18No.1074577594+
>2期はもうその仕事辞めてるよ!
むしろ直参に昇格してるよ!?
22323/07/03(月)22:27:19No.1074577603そうだねx3
>なあここmayから出張してる団員多くねえか?
いもげにもオルガの声で喋る文化自体はあるからよ…
22423/07/03(月)22:27:22No.1074577620そうだねx1
>なんか序盤に成長フラグらしきものはあったのに
特に触れられずに消えたのマジで良くないと思う奴
22523/07/03(月)22:27:23No.1074577623そうだねx1
AGEはプラズマダイバーミサイルを撃たない選択をした
鉄血は殿を務めてみんなを逃した
って終わりへの選択が提示されてるんだよな
水星は争いの種全部分解したのはなんでだ…?そのあと責任は取るべく邁進してたけどあの流れすげー気になる
22623/07/03(月)22:27:26No.1074577639+
>オルガフレームはここでも流行ってたからよ…
とにかくオルガフレームはもうこことは無関係だ
22723/07/03(月)22:27:29No.1074577661そうだねx3
鉄華団の主要メンバーほぼ死んだだけで生き残った残りのメンバーは命を脅かされずに真っ当に生きられる道を手に入れられたからまぁそれなりのアガリだよ
22823/07/03(月)22:27:30No.1074577679+
>まぁ戦争引き起こしたりするんだが
あれは開戦は完全に偶発だよ
やったのは戦争長引かせること
22923/07/03(月)22:27:31No.1074577682そうだねx1
だが水星の魔女に先駆けて百合エンドってのはかなりの上がりなんじゃねぇのか?
23023/07/03(月)22:27:32No.1074577704+
>ギャラクシーキャノンはこれまで博打に勝ってた鉄華団が負けてるだけなんだけどな…
というかあの博打勝っても多分トータルではマイナスになるしな
ようはあのあとマッキーの理想の世界になるわけだから…
23123/07/03(月)22:27:36No.1074577731そうだねx4
>ラスタルが話せば分かるやつなんて分かりようがねえからよ…
>でもあの人なら戦うまでも無くガンダムだけ置いて逃げてもいいように処理してくれたんじゃないかなって気がする
なんか許されルートよく言われるけど
今まで庇護者がいるから触らなかっただけだからチャンスが来たら潰す気満々で
最後のはまた庇護者が現れたからスルーしてるだけだぞ
23223/07/03(月)22:27:41No.1074577784+
ライド周りの件以外は割と真面目にアガリ迎えてるよオルガは
23323/07/03(月)22:27:42No.1074577791+
00は空白期間にイノベイターと人類の抗争とかやってるからよ…
23423/07/03(月)22:27:56No.1074577894そうだねx3
バエルもよく言われるけど普通に効果あったよマッキーが思ってたのと違うだけで
23523/07/03(月)22:27:58No.1074577915+
>>AGEのナレーションで全部解決と大差ないと思うんだがよ…
>水星のこれから段々良くなりますともそう変わらんと言えばそう
アナザー数作しか見てないけどこの終わり方じゃないガンダムってあるの?
23623/07/03(月)22:28:05No.1074577967+
>だが水星の魔女に先駆けて百合エンドってのはかなりの上がりなんじゃねぇのか?
百合エンド…百合エンドかなぁ!?
23723/07/03(月)22:28:09No.1074577994そうだねx1
終わりよければ全てよしだからよ…
なぁダブルオーのオジキ
23823/07/03(月)22:28:12No.1074578024+
>>クソみたいな世界でも主人公カップルが頑張って生きてくエンドのXとか大絶賛されてるけど
>Xファンなんて母数がたかが知れてるから比べても仕方ないっていうか…
そもそもファースト以外の唯一の打ち切りって一番の面汚しっていうか…
23923/07/03(月)22:28:15No.1074578047+
>その辺の小国の軍隊と正面からやり合えそうですね…
地球圏最大戦力のアリアンロッドで40隻とかだからな
24023/07/03(月)22:28:20No.1074578088+
>ようはあのあとマッキーの理想の世界になるわけだから…
普通の世界じゃん
24123/07/03(月)22:28:21No.1074578099+
スレッドを立てた人によって削除されました
https://img.2chan.net/b/res/1074569626.htm [link]

にじ豚スレDelするぞ~
24223/07/03(月)22:28:25No.1074578125そうだねx4
ぶっちゃけ政治問題とか深掘りして改善案を作中で出せるなら
アニメなんか作ってないで学者になれって逸材だよ
24323/07/03(月)22:28:30No.1074578158そうだねx6
真面目にあの採掘地が上手く運営出来てれば団員とその周辺はかなりの年数は食いっぱぐれずに済んだ筈なんだよ…ハシュマル君さえ居なければホントにね…
24423/07/03(月)22:28:36No.1074578214+
サウナおじさん暗殺したライドたちがどうなるのかだけが心配
24523/07/03(月)22:28:38No.1074578236+
ラスタルは功罪ありすぎるんだよな…
24623/07/03(月)22:28:39No.1074578244そうだねx4
>>バルバトスはパイロットを殺す邪悪な悪魔のマシンです!みたいなことたまに視聴者から言われてるけどあいつ勝手にミカの命吸ったこと一度も無いんだけどな…
>ミカがあのテンションなのに終始先の事考えずにイケイケすぎるのが物語的にも本人の末路的にもネックすぎる
>なんか序盤に成長フラグらしきものはあったのに
先のことは考えてたぞ
考えた上で自分の先より仲間の先を作ること優先してるだけだ
24723/07/03(月)22:28:40No.1074578247+
まあマカナイの爺さんのところに直接行かないといけないID書き換えってなんだ?とは思った
外科的手術でチップなりを摘出するにしても別にマカナイは必要ないだろうと
24823/07/03(月)22:28:42No.1074578262そうだねx1
>終わりよければ全てよしだからよ…
>なぁダブルオーのオジキ
何だよ…澄み渡る未来が来たなら草花も兵器に宿るじゃねぇか…へへっ…
24923/07/03(月)22:28:51No.1074578331そうだねx3
本編の積みっぷりから娑婆に戻れた団員が割と多い時点でオルガは相当頑張ったと思うよ
25023/07/03(月)22:28:53No.1074578346+
バエルのリミ解は見たかった
25123/07/03(月)22:28:56No.1074578364そうだねx7
普通に序盤から汚いところしか描写されてないのに
いつの間にか清濁併せ呑む大人みたいな感じにスィとスライドしてきたよねラスタル
25223/07/03(月)22:28:57No.1074578372そうだねx2
>>諸問題解決に責任を持って道筋を着けたラスタルがまともすぎる…あんな悪人顔なのに
>まぁ戦争引き起こしたりするんだが
まああれは経済圏が戦争ゲーム始めようとしてるのを潰したんだし…
戦争シェアリングとかやられるよしマシだ
25323/07/03(月)22:29:06No.1074578425そうだねx3
>鉄華団の主要メンバーほぼ死んだだけで生き残った残りのメンバーは命を脅かされずに真っ当に生きられる道を手に入れられたからまぁそれなりのアガリだよ
真っ当に生きられる道(トイレ襲撃)
25423/07/03(月)22:29:16No.1074578519+
オルガは選択肢無い中でめちゃくちゃ頑張ったと思うというか
他に取れるルートなくねぇかな鉄血…
25523/07/03(月)22:29:23No.1074578571そうだねx2
>真面目にあの採掘地が上手く運営出来てれば団員とその周辺はかなりの年数は食いっぱぐれずに済んだ筈なんだよ…ハシュマル君さえ居なければホントにね…
どの道叔父貴と衝突したんじゃねぇか…?
25623/07/03(月)22:29:23No.1074578575そうだねx1
>真面目にあの採掘地が上手く運営出来てれば団員とその周辺はかなりの年数は食いっぱぐれずに済んだ筈なんだよ…ハシュマル君さえ居なければホントにね…
よせイオク!ってマジ焦りするマッキー結構好きなんだよ…
25723/07/03(月)22:29:26No.1074578588+
>AGE窯とレグザTV調べてマーズレイ治りましたって話を長々やってもしょうがないよな
フリットの決断で地球とヴェイガンは仲直りしました!まで描写すれば
後の問題は協力して解決していきました!で必要十分よね
25823/07/03(月)22:29:26No.1074578589+
>真面目にあの採掘地が上手く運営出来てれば団員とその周辺はかなりの年数は食いっぱぐれずに済んだ筈なんだよ…ハシュマル君さえ居なければホントにね…
イオク様!
25923/07/03(月)22:29:27No.1074578610そうだねx5
>>>クソみたいな世界でも主人公カップルが頑張って生きてくエンドのXとか大絶賛されてるけど
>>Xファンなんて母数がたかが知れてるから比べても仕方ないっていうか…
>そもそもファースト以外の唯一の打ち切りって一番の面汚しっていうか…
何だよ…Xも続編小説やったら兄弟がまた世界混乱させるクソ展開やってるじぇねえか…
26023/07/03(月)22:29:29No.1074578613+
>>>>いや…ギャラクシーキャノンがあそこで防がれるのも瀕死の猿が放置されるのもかなり御都合主義だな…
>>>まずそこに至るまでの鉄華団の勝利が博打に勝ってきたみたいな所があるし
>>ハシュマル相手はこれ勝っちゃダメだったのでは?
>そこが一番負けたらまずいところだよ!
ハシュマル相手は勝っても負けてもアウトだからアレが掘り起こされた時点で詰み
26123/07/03(月)22:29:32No.1074578636そうだねx5
>終わりよければ全てよしだからよ…
これは正直ある
26223/07/03(月)22:29:35No.1074578667+
>アナザー数作しか見てないけどこの終わり方じゃないガンダムってあるの?
何にも解決してないし案の定新作映画でまた絶滅戦争始めようとしてる種死
26323/07/03(月)22:29:38No.1074578686そうだねx4
ここ割とエア視聴の団員多くねぇか?
26423/07/03(月)22:29:42No.1074578719そうだねx4
>>ようはあのあとマッキーの理想の世界になるわけだから…
>普通の世界じゃん
武力がすべての完全実力世界で戦国時代突入だとおもうからよ…
26523/07/03(月)22:29:57No.1074578828+
>>なあここmayから出張してる団員多くねえか?
>いもげにもオルガの声で喋る文化自体はあるからよ…
4~5年前あたりは流行の最先端で団長がカタログに居座ってしてましたからよ…
26623/07/03(月)22:29:58No.1074578836そうだねx1
ラスタルにしてみりゃマクギリスと手を組んで自分たちに歯向かって来たスペースデブリ共なんて情けをかけてやる義理もなんもないからな
ちょっと話を聞いてやっただけでも有情
26723/07/03(月)22:30:00No.1074578857+
二期序盤のイケイケな新鋭企業の状態でもまだ足りねえって規模増やしてたから仮に鉱山無事でも結局調子に乗ってたと思う
26823/07/03(月)22:30:01No.1074578860+
>普通に序盤から汚いところしか描写されてないのに
>いつの間にか清濁併せ呑む大人みたいな感じにスィとスライドしてきたよねラスタル
イズナリオがいる間は仕方がないところがある
26923/07/03(月)22:30:02No.1074578870そうだねx2
>ここ割とエア視聴の団員多くねぇか?
3分全部見たからよ…
27023/07/03(月)22:30:07No.1074578919そうだねx2
というか二期から社会情勢ドブカスになった理由が遠因で団のせいだから逆説的にまともになっていく道筋ちゃんとしてるんだよね
他の作品でよくあるそうなるんじゃないかな?ではないからその後の平和がハッキリしてるとも言われる
27123/07/03(月)22:30:11No.1074578953そうだねx2
>ぶっちゃけ政治問題とか深掘りして改善案を作中で出せるなら
>アニメなんか作ってないで学者になれって逸材だよ
だからそんなとこふんわり着地させて視聴者に見えるとこで幸せな登場人物を描くのがアニメの役目だろ
27223/07/03(月)22:30:13No.1074578963そうだねx1
>>オルガフレームはここでも流行ってたからよ…
>とにかくオルガフレームはもうこことは無関係だ
じゃあお土産渡すからよ…受け取ってくれっていうか…
fu2331180.png[見る]
27323/07/03(月)22:30:14No.1074578973そうだねx1
MA編は火星の住人の命を気にしてるのが鉄華団ぐらいしかいないの本当に酷い
27423/07/03(月)22:30:33No.1074579115そうだねx1
>終わりよければ全てよしだからよ…
>なぁダブルオーのオジキ
なんだよ…映画でイッツタァーイムナァーウするまでは結構ぼろくそな評価じゃねえか…
27523/07/03(月)22:30:39No.1074579152+
>>ラスタルが話せば分かるやつなんて分かりようがねえからよ…
>>でもあの人なら戦うまでも無くガンダムだけ置いて逃げてもいいように処理してくれたんじゃないかなって気がする
>なんか許されルートよく言われるけど
>今まで庇護者がいるから触らなかっただけだからチャンスが来たら潰す気満々で
>最後のはまた庇護者が現れたからスルーしてるだけだぞ
とは言え条件次第で交渉も会話も出来るのはジャスレイとかよりはかなりマトモな大人なんじゃねぇか?
27623/07/03(月)22:30:49No.1074579242そうだねx1
>オルガは選択肢無い中でめちゃくちゃ頑張ったと思うというか
>他に取れるルートなくねぇかな鉄血…
逃げる時にクソ目立つ格好をしないくらいの選択肢はあったろ
27723/07/03(月)22:31:14No.1074579432+
>他の作品でよくあるそうなるんじゃないかな?ではないからその後の平和がハッキリしてるとも言われる
ヒューマンデブリのライフハックがすごいんですよ…!
警察に壊滅させられたし法規制入ったからやめるわ
って話だからな2期
27823/07/03(月)22:31:14No.1074579440そうだねx2
マッキーの描いてた未来は下手すると厄祭戦もあり得るからな…
27923/07/03(月)22:31:18No.1074579460+
>ここ割とエア視聴の団員多くねぇか?
何年も前の作品の細かいところなんて覚えてないっていうか…
28023/07/03(月)22:31:19No.1074579468+
>お嬢が交渉できる土壌あったのも運が良かったんだろうな…
>それにくらべてアーシアンの詰みっぷりよ
お嬢はアーシアンの地位向上のために初手でフォルドの夜明けに裏取引持ちかけるみたいな動きして地盤固めてるのが偉い
28123/07/03(月)22:31:19No.1074579469+
鉄華団は幹部だけで200人
全部合わせて1000人規模の団体だぞ
それの数人死んだだけなんだから
平均とれば全員生存だ
28223/07/03(月)22:31:25No.1074579500+
>二期序盤のイケイケな新鋭企業の状態でもまだ足りねえって規模増やしてたから仮に鉱山無事でも結局調子に乗ってたと思う
イケイケと言っても余裕があるわけでもないし戦場から抜け出すには色々足りないって話だったじゃん
28323/07/03(月)22:31:32No.1074579558+
鉄華団の成り上がりで少年兵の有用性が認められて壊滅と共にやっぱこれあかんわってなるのは皮肉に過ぎるというか…
28423/07/03(月)22:31:40No.1074579611そうだねx3
>というか二期から社会情勢ドブカスになった理由が遠因で団のせいだから逆説的にまともになっていく道筋ちゃんとしてるんだよね
>他の作品でよくあるそうなるんじゃないかな?ではないからその後の平和がハッキリしてるとも言われる
鉄華団が暴れたからデブリ禁止って因果だけ書けば至極当然の話だからな
28523/07/03(月)22:31:44No.1074579649+
>fu2331180.png[見る]
ガールズが酷すぎないか…?
28623/07/03(月)22:31:45No.1074579650+
>最後のはまた庇護者が現れたからスルーしてるだけだぞ
お嬢もマクマードもマカナイもそこまで積極的に保護してる訳じゃないというかそこまで力無いぞ
けどそいつらのアキレス腱的な意味で見逃してるって面はあるかもしれない
28723/07/03(月)22:31:46No.1074579663そうだねx2
オ、オルガノイドアーカイブ…?
何やってんだよ団長!?
28823/07/03(月)22:31:47No.1074579667+
>>オルガは選択肢無い中でめちゃくちゃ頑張ったと思うというか
>>他に取れるルートなくねぇかな鉄血…
>逃げる時にクソ目立つ格好をしないくらいの選択肢はあったろ
漫画版では脱いでるからよ…
28923/07/03(月)22:31:47No.1074579670そうだねx2
>真面目にあの採掘地が上手く運営出来てれば団員とその周辺はかなりの年数は食いっぱぐれずに済んだ筈なんだよ…ハシュマル君さえ居なければホントにね…
あれが成功してもどのみちヤクザの下で働いてる限り平穏な生活は続かない気がするぜ…
29023/07/03(月)22:31:52No.1074579712+
見てなくても語れるのが団長の魅力なのに枷をつけてどうする
29123/07/03(月)22:31:53No.1074579715そうだねx1
>>AGE窯とレグザTV調べてマーズレイ治りましたって話を長々やってもしょうがないよな
>フリットの決断で地球とヴェイガンは仲直りしました!まで描写すれば
>後の問題は協力して解決していきました!で必要十分よね
でも長い旅だったなって労われるフリットの時点で俺はもう泣いてたからよ…
29223/07/03(月)22:31:59No.1074579769+
>>普通の世界じゃん
>武力がすべての完全実力世界で戦国時代突入だとおもうからよ…
マッキーがしたいのは正義のお巡りさんで
絶対悪がアリアンロッドだからラスタルの親父と決戦してるだけだからよ…
29323/07/03(月)22:32:07No.1074579824+
ダインスレイブの初出がプラモの説明書だったからよ…
なんだよ…思ったより大事になったじゃねぇか…
29423/07/03(月)22:32:08No.1074579833そうだねx3
>そもそもファースト以外の唯一の打ち切りって一番の面汚しっていうか…
局の編成の都合というのも知らない情弱がなんかいってら
29523/07/03(月)22:32:19No.1074579921そうだねx1
>じゃあお土産渡すからよ…受け取ってくれっていうか…
アイコーフレームあって駄目だった
29623/07/03(月)22:32:31No.1074580008+
>>他に取れるルートなくねぇかな鉄血…
>逃げる時にクソ目立つ格好をしないくらいの選択肢はあったろ
良く言われるけどあんな人っ子一人いない道だと格好関係ねぇよ
29723/07/03(月)22:32:43No.1074580130そうだねx5
>>なぁダブルオーのオジキ
>なんだよ…映画でイッツタァーイムナァーウするまでは結構ぼろくそな評価じゃねえか…
ぶっちゃけ映画のラストで根負けしたってのが正直な感想
全部このラストのためのストーリーだったのか…って毒気を抜かれたと言うか
29823/07/03(月)22:32:48No.1074580174+
最初のポイントが詰んでる奴はどんだけ頑張っても無理して来た分詰みポイントが積み重なって結局押しつぶされるという夢も希望もない話
29923/07/03(月)22:32:50No.1074580185+
>見てなくても語れるのが団長の魅力なのに枷をつけてどうする
見ないで語ったら全擁護の水星ファンと同じになっちまうからよ…
30023/07/03(月)22:32:53No.1074580225+
二期開始時点なら割と色んな選択肢あっただろうに最終的に火星の王なんてもん目指し出したのは団長の判断だろ
30123/07/03(月)22:32:57No.1074580263+
一期で生き延びたから二期で目をつけられて襲撃されてるからまぁ色々詰んでる
30223/07/03(月)22:32:57No.1074580265+
2期序盤でクーデリアに言われた堅気の仕事ルート蹴らなければここまで酷い最後にはならなかったんじゃない?
30323/07/03(月)22:33:02No.1074580315そうだねx1
>>オルガは選択肢無い中でめちゃくちゃ頑張ったと思うというか
>>他に取れるルートなくねぇかな鉄血…
>逃げる時にクソ目立つ格好をしないくらいの選択肢はあったろ
あれはクーデアリア中心に貼ってたノブリスの監視網に引っかかったんだから何着てても無駄だ
むしろ行きでクーデリアのところにたどり着けただけ幸運
30423/07/03(月)22:33:06No.1074580356そうだねx6
>マッキーの描いてた未来は下手すると厄祭戦もあり得るからな…
シノが肉おじ仕留めたルートは間違いなく世界全体って視点で見るとロクなことになってなさそう…
30523/07/03(月)22:33:12No.1074580409そうだねx1
やっぱりヤクザの仲間入りは不味かったんじゃねぇか?
30623/07/03(月)22:33:32No.1074580548そうだねx8
>>>なぁダブルオーのオジキ
>>なんだよ…映画でイッツタァーイムナァーウするまでは結構ぼろくそな評価じゃねえか…
>ぶっちゃけ映画のラストで根負けしたってのが正直な感想
>全部このラストのためのストーリーだったのか…って毒気を抜かれたと言うか
グラハムガンダムでまだ紛争根絶がんばってまーすとか普通にクソだったっつーか…
30723/07/03(月)22:33:44No.1074580636+
>良く言われるけどあんな人っ子一人いない道だと格好関係ねぇよ
ついでに言うと直前にお前の首に価値ないと言われてるし
30823/07/03(月)22:33:48No.1074580666+
>二期開始時点なら割と色んな選択肢あっただろうに最終的に火星の王なんてもん目指し出したのは団長の判断だろ
二期って選択肢がガンガン潰されていく話じゃん
30923/07/03(月)22:33:49No.1074580675+
そういや何であの時街の人払い済んでたんだっけ…
31023/07/03(月)22:33:49No.1074580678+
>やっぱりヤクザの仲間入りは不味かったんじゃねぇか?
あの状況でほかにアナルホルンに対抗する方法何て無いし…
31123/07/03(月)22:33:54No.1074580722+
全員生存はできなかったけどわりと生存できた方だよな
31223/07/03(月)22:34:02No.1074580772+
逆に言うと最後に許せるかどうかが大事ってことだ
31323/07/03(月)22:34:07No.1074580808そうだねx8
>やっぱりヤクザの仲間入りは不味かったんじゃねぇか?
そうなんだけど
じゃあヤクザの仲間にならずに1期を乗り切れるかって言うとそれも無理だし…
31423/07/03(月)22:34:14No.1074580859+
>やっぱりヤクザの仲間入りは不味かったんじゃねぇか?
ヤクザくらいしか火星ネズミのガキどもなんて拾ってくれねえからよ…
31523/07/03(月)22:34:29No.1074580987そうだねx5
>そういや何であの時街の人払い済んでたんだっけ…
ああ
火星の人は全部向こうに回してんのかもな
31623/07/03(月)22:34:30No.1074580995+
>逆に言うと最後に許せるかどうかが大事ってことだ
許してしまうかも知れない!
31723/07/03(月)22:34:32No.1074581013+
>逃げる時にクソ目立つ格好をしないくらいの選択肢はあったろ
あのワンシーンのために変装用の衣装設定作ってもらうのもサンライズの人に悪いっていうか…
31823/07/03(月)22:34:33No.1074581026+
ヒットマンの現場猫案件なんか回避不能だからよ…上の判断待たずに殺しにくんじゃねぇぞ…
31923/07/03(月)22:34:36No.1074581053+
やっぱり選択肢なんて無いんじゃねーかな…
32023/07/03(月)22:34:36No.1074581061そうだねx4
冒頭で首掲げられるレクスで敗北エンドなのがわかってたら評価も違ったかもしれない
32123/07/03(月)22:34:49No.1074581173そうだねx1
>グラハムガンダムでまだ紛争根絶がんばってまーすとか普通にクソだったっつーか…
前者はともかく紛争根絶継続に関しては映画公開当時からの設定なのに今更キレるのか…
32223/07/03(月)22:34:50No.1074581176+
最初から積んでるって実感できるからおつらいな…
32323/07/03(月)22:34:52No.1074581192+
一期は何度も見返すくらい好きだけど二期は見返したくないっていうか…
32423/07/03(月)22:34:55No.1074581216+
ガンダムXは名作だったよ
ヒロインはクーデリアアトラより魅力的だった
主人公も
32523/07/03(月)22:34:56No.1074581232そうだねx2
>そういや何であの時街の人払い済んでたんだっけ…
ダインスレイヴぶっ放すから
危険だからと言うよりなにしたか見られたくない
32623/07/03(月)22:34:57No.1074581235+
スタート地点が詰みすぎてるからあの犠牲で団員がアガッたのはパーフェクトと言える
32723/07/03(月)22:35:07No.1074581310そうだねx6
ぶっちゃけヤクザ入りって倫理観どうこうより
ヤクザに入ったからって別に面白くなかったよなって所のが問題だと思う
32823/07/03(月)22:35:10No.1074581330+
オルガの死もあれが最初のヒットマンなら結構衝撃だったと思うけど同じ流れ結構やってたからよ…
ネタにして玩具にするしかねぇっつーか…
32923/07/03(月)22:35:11No.1074581336+
>>良く言われるけどあんな人っ子一人いない道だと格好関係ねぇよ
>ついでに言うと直前にお前の首に価値ないと言われてるし
つかクーデリアの事務所見張られてたから殺された話に服装がどうだとかいつまでいってんだろうなって
33023/07/03(月)22:35:12No.1074581345そうだねx1
変なところで鉄華団解体してもそのまま野垂れ死にするから難しいよね
33123/07/03(月)22:35:22No.1074581416そうだねx2
水星ちゃんにも思うところはあるけど後味が悪く無いのは大事だねって再認識した
33223/07/03(月)22:35:24No.1074581430そうだねx1
そもそもオルガのせいでヘマ打ったというのも正確じゃなくて
オルガがヘマ打つために他全員が思考停止していたという物凄い話作りしてる
33323/07/03(月)22:35:39No.1074581546そうだねx1
猿がなんか少し違えば私も彼らのようになってたかもしれませんね…とか言ってたけどそもそもお前は何で虫食ってたのかどこで拾われたのかもわかんねえからよ…
33423/07/03(月)22:35:40No.1074581550+
>冒頭で首掲げられるレクスで敗北エンドなのがわかってたら評価も違ったかもしれない
一話時点で既にバッドエンドじゃねえのコレって予想はそこそこ立ってたからよ…
33523/07/03(月)22:35:40No.1074581553+
マッキーって親ガチャ無くして完全な一代の実力社会にしたかったんでしょ?
33623/07/03(月)22:35:53No.1074581655+
もっと上を疑うべきだったしもっと危機感を持つべきだったよ
33723/07/03(月)22:35:56No.1074581677そうだねx5
>ヤクザに入ったからって別に面白くなかったよなって所のが問題だと思う
いや面白かったけど
33823/07/03(月)22:35:58No.1074581691+
>オルガがヘマ打つために他全員が思考停止していたという物凄い話作りしてる
考えるのはオルガの仕事だから
33923/07/03(月)22:36:10No.1074581797+
>>そういや何であの時街の人払い済んでたんだっけ…
>ダインスレイヴぶっ放すから
>危険だからと言うよりなにしたか見られたくない
いや最終決戦の方じゃなくてオルガが襲撃された時の方の…
34023/07/03(月)22:36:15No.1074581838+
>水星ちゃんにも思うところはあるけど後味が悪く無いのは大事だねって再認識した
今の設定で打てる最大のハッピーエンドってやっぱ大事だなあって…
34123/07/03(月)22:36:19No.1074581876+
>冒頭で首掲げられるレクスで敗北エンドなのがわかってたら評価も違ったかもしれない
何だよ…鉄の腕は萎え、鉄の脚は力を失い、埋もれた砲は、二度と火を吹く事は無い…
鉄血の戦士は死んだんじゃねぇか…
34223/07/03(月)22:36:20No.1074581880+
バッドエンドが意味不明な所から飛んでくるからよ…
34323/07/03(月)22:36:27No.1074581940+
ヤクザに入ったことよりヤクザからの飛び出し方が問題すぎる
34423/07/03(月)22:36:31No.1074581975そうだねx1
>マッキーって親ガチャ無くして完全な一代の実力社会にしたかったんでしょ?
アグニカがつくったギャラルホルンにしたかっただけだぞ
34523/07/03(月)22:36:32No.1074581987+
水星はハッピーエンドで最低限見たいものが見れたかなって感じだ
鉄血はどうしたら満足したか自分でもよくわからない
34623/07/03(月)22:36:34No.1074582004+
>>やっぱりヤクザの仲間入りは不味かったんじゃねぇか?
>そうなんだけど
>じゃあヤクザの仲間にならずに1期を乗り切れるかって言うとそれも無理だし…
だから兄貴の言った通りにあの時点で鉄華団解散して散り散りになっていれば少なくとも死人の数は本編より増えなかったろう
34723/07/03(月)22:36:47No.1074582095そうだねx2
>>>ようはあのあとマッキーの理想の世界になるわけだから…
>>普通の世界じゃん
>武力がすべての完全実力世界で戦国時代突入だとおもうからよ…
勘違いされがちだけど別に武力だけじゃなくて知力でもいいというか
実力が正しく評価される世界であって別に乱世にしたいわけじゃないよマッキー
34823/07/03(月)22:36:49No.1074582114+
なんか静かですねぇミオリネさん
34923/07/03(月)22:37:02No.1074582213+
>だから兄貴の言った通りにあの時点で鉄華団解散して散り散りになっていれば少なくとも死人の数は本編より増えなかったろう
本編で結局何人死んだんだろう
35023/07/03(月)22:37:21No.1074582336そうだねx4
>オルガの死もあれが最初のヒットマンなら結構衝撃だったと思うけど同じ流れ結構やってたからよ…
>ネタにして玩具にするしかねぇっつーか…
結構も何も2回目だよ
35123/07/03(月)22:37:21No.1074582341そうだねx2
>オルガがヘマ打つために他全員が思考停止していたという物凄い話作りしてる
いやむしろシノですら忠告してるシーンあるんだぜ
オルガが一人で抱えすぎなのがわりとでかい
同じことできるのが居ない根本的問題はあるが
35223/07/03(月)22:37:21No.1074582342そうだねx6
水星はハッピーエンドだから許せた以前に根幹の話がフラフラブレまくってて結局何が問題だったのか掘り下げないまま終わっちまったから何にも言えねえからよ…
35323/07/03(月)22:37:32No.1074582434そうだねx1
>>オルガがヘマ打つために他全員が思考停止していたという物凄い話作りしてる
>考えるのはオルガの仕事だから
一番頭いい奴が考えた事にオレたちみたいなのが口挟むのはダメだろで一番頭いい奴が悩みを打ち明けられなかったのでビスケットが必要だった
35423/07/03(月)22:37:33No.1074582442+
>実力が正しく評価される世界であって別に乱世にしたいわけじゃないよマッキー
マッキーの実力が正しく評価されたことだけは納得いかなかったようだ
35523/07/03(月)22:37:36No.1074582464+
>猿がなんか少し違えば私も彼らのようになってたかもしれませんね…とか言ってたけどそもそもお前は何で虫食ってたのかどこで拾われたのかもわかんねえからよ…
どこで拾われたのかはソシャゲの方で補完されたからよ…
35623/07/03(月)22:37:43No.1074582516+
事務所の前でのんきに車の外で待ってるワクチンの兄ちゃんが悪いところはあるよ
いつでもオルガをピックして走って逃げられるようにスタンバっておけよと
35723/07/03(月)22:37:44No.1074582519+
>冒頭で首掲げられるレクスで敗北エンドなのがわかってたら評価も違ったかもしれない
FF10みたいに誰かの回想スタートで敗北を予期させてたらな~
35823/07/03(月)22:37:50No.1074582572+
>>冒頭で首掲げられるレクスで敗北エンドなのがわかってたら評価も違ったかもしれない
>一話時点で既にバッドエンドじゃねえのコレって予想はそこそこ立ってたからよ…
予想と明確にしてるのは違うからよ…
新撰組もこの後滅びますってのが解ってるから見れる所あるつっーか…
35923/07/03(月)22:37:59No.1074582644そうだねx3
お互いガンダム全部失ったけどきっちり首級取られて幕引いたのは漢らしかったよ
36023/07/03(月)22:38:06No.1074582698+
>>>>ようはあのあとマッキーの理想の世界になるわけだから…
>>>普通の世界じゃん
>>武力がすべての完全実力世界で戦国時代突入だとおもうからよ…
>勘違いされがちだけど別に武力だけじゃなくて知力でもいいというか
>実力が正しく評価される世界であって別に乱世にしたいわけじゃないよマッキー
アナルホルンのアホのせいで強火の人間不信が混ざって過激になっただけで実力のある人間にこそチャンスをって考えが根本なのは変わってないよね
36123/07/03(月)22:38:12No.1074582752+
>いや最終決戦の方じゃなくてオルガが襲撃された時の方の…
同じだよ
そもそもとして団本部包囲してる時点でやることは決まってるの
36223/07/03(月)22:38:17No.1074582792+
>猿がなんか少し違えば私も彼らのようになってたかもしれませんね…とか言ってたけどそもそもお前は何で虫食ってたのかどこで拾われたのかもわかんねえからよ…
サイドストーリー見て欲しいからよ…まぁなんで虫喰ってたかはわからないんだが
36323/07/03(月)22:38:17No.1074582793+
終盤マクギリスに協力してクーデター起こしたのは十分に重罪だからハッピーエンドに着地されても困るっつうか…
36423/07/03(月)22:38:19No.1074582804そうだねx3
>なんか静かですねぇミオリネさん
そうね
サンライズのスタッフは軒並み閃ハサと種に回してるのかもね
36523/07/03(月)22:38:33No.1074582897+
>>実力が正しく評価される世界であって別に乱世にしたいわけじゃないよマッキー
>マッキーの実力が正しく評価されたことだけは納得いかなかったようだ
アナルホルンされて手に入れた地位だぞ
36623/07/03(月)22:38:36No.1074582918+
兄貴の言うとおりに鉄華団解散して散り散りになってたらクーデリアが鉄の女になって火星独立ルートが潰えるから
結局本編が一番のアガリじゃねえのマジで
36723/07/03(月)22:38:43No.1074582963そうだねx1
>そもそもオルガのせいでヘマ打ったというのも正確じゃなくて
>オルガがヘマ打つために他全員が思考停止していたという物凄い話作りしてる
オルガへの信頼があるから最後には分かった!になるけど結構それでいいのか?って団員達も言ってたろ
36823/07/03(月)22:38:47No.1074582990+
ソシャゲどうなったの?
36923/07/03(月)22:38:48No.1074582994+
>>なんか静かですねぇミオリネさん
>そうね
>サンライズのスタッフは軒並み閃ハサと種に回してるのかもね
いや…閃ハサはもう…
37023/07/03(月)22:38:50No.1074583011そうだねx6
>>なんか静かですねぇミオリネさん
>そうね
>サンライズのスタッフは軒並み閃ハサと種に回してるのかもね
お前らは8月にフェスがあるからよ…
37123/07/03(月)22:38:55No.1074583048そうだねx4
正直最終回に関しては二作連続でモヤっとした終わりだった
ただ鉄血の方は今はだいぶ飲み込めたから水星もその内そうなると思う
37223/07/03(月)22:39:04No.1074583090そうだねx1
>>冒頭で首掲げられるレクスで敗北エンドなのがわかってたら評価も違ったかもしれない
>一話時点で既にバッドエンドじゃねえのコレって予想はそこそこ立ってたからよ…
スラムのガキの成り上がりものって時点でバッドエンドになりそうな気配は一話から漂ってたけどその過程が別に面白くなかったっていうか…
せっかくルプスレクス出たのにモブとばっか戦ってて強い敵倒せるわけでもなくて負け戦にしてもバトル面白くないっていうか…
37323/07/03(月)22:39:11No.1074583148+
>ソシャゲどうなったの?
水着回やってる
37423/07/03(月)22:39:14No.1074583168+
ヤクザ抜けた後にマッキー頼るんじゃなくてマカナイの爺に頼み込んで最終回みたいに堅気の仕事斡旋してもらうのが1番マシなアガリだったと思う
37523/07/03(月)22:39:17No.1074583186+
>ソシャゲどうなったの?
絶賛サービス継続中ですからよ…何だよ…ソシャゲらしく待望の水着イベント開催中じゃねえか…
37623/07/03(月)22:39:23No.1074583238+
>>なんか静かですねぇミオリネさん
>そうね
>サンライズのスタッフは軒並み閃ハサと種に回してるのかもね
まっもうそんなのどうでもいいですけどねぇ!
上機嫌ね
そりゃそうですよ!お母さんも助かったし、エリクトも生きてるし、ペトラさんもリハビリ頑張ってたし!
私も頑張らないと!
37723/07/03(月)22:39:25No.1074583254そうだねx3
取り敢えず全話見てから止まるんじゃねぇぞ…をネタにして欲しいからよ…
37823/07/03(月)22:39:31No.1074583293そうだねx1
>冒頭で首掲げられるレクスで敗北エンドなのがわかってたら評価も違ったかもしれない
普通に見てれば2期は1期で得た庇護者とどんどん縁が切れてるながれなのがわかるからよ…
なんだバッドエンド一直線じゃねえか…
37923/07/03(月)22:39:36No.1074583327+
>>>なんか静かですねぇミオリネさん
>>そうね
>>サンライズのスタッフは軒並み閃ハサと種に回してるのかもね
>お前らは8月にフェスがあるからよ…
なんだよ…会場の箱小さく変更してるんじゃねえぞ…
38023/07/03(月)22:39:37No.1074583328そうだねx2
>ヤクザ抜けた後にマッキー頼るんじゃなくてマカナイの爺に頼み込んで最終回みたいに堅気の仕事斡旋してもらうのが1番マシなアガリだったと思う
結局最後は爺さんに泣きついてるわけだしね
38123/07/03(月)22:39:42No.1074583367+
オルガがビスケットすらそれに含まれない同じ境遇の人間の言葉以外ほぼほぼ受け入れないっていうのはハッピーエンドへのノイズすぎる
38223/07/03(月)22:39:46No.1074583394+
なんだよ一番セクシーなのレンジーじゃねぇか…
38323/07/03(月)22:39:51No.1074583433+
>サイドストーリー見て欲しいからよ…まぁなんで虫喰ってたかはわからないんだが
多分コロニー出身者ということなんだろうな
虫とかいないような下層の
38423/07/03(月)22:39:58No.1074583499そうだねx1
>水星はハッピーエンドだから許せた以前に根幹の話がフラフラブレまくってて結局何が問題だったのか掘り下げないまま終わっちまったから何にも言えねえからよ…
最初から最後まで親子の話だったからよ…
38523/07/03(月)22:40:06No.1074583545+
>>実力が正しく評価される世界であって別に乱世にしたいわけじゃないよマッキー
>マッキーの実力が正しく評価されたことだけは納得いかなかったようだ
まずスタートラインが自分はたまたま金持ちに拾われたってだけじゃん
38623/07/03(月)22:40:20No.1074583665+
モビルアーマー戦を続けるのは作画スタッフが絶対もたなかったからよ…
38723/07/03(月)22:40:24No.1074583690+
>なんだよ一番セクシーなのレンジーじゃねぇか…
そりゃウルハンの正ヒロインだし…
38823/07/03(月)22:40:40No.1074583823+
虫食い女がミカに半殺しにされから即復帰して英雄になるの笑っちゃう
38923/07/03(月)22:40:44No.1074583862+
なんかこう、阿頼耶識って人体改造技術はあったけどオカルト的なのはそこまでなかったね鉄血
そういうコンセプトではあるんだけど
39023/07/03(月)22:40:45No.1074583869+
>なんだよ一番セクシーなのレンジーじゃねぇか…
コルナルさんも肩出しでセクシーだからよ…
39123/07/03(月)22:40:47No.1074583894+
ラフタが死んだのは昭弘の復讐のためだったんだなってなったけどシノが無駄死にしたのだけは解せないからよ…
39223/07/03(月)22:40:49No.1074583899そうだねx7
>>水星はハッピーエンドだから許せた以前に根幹の話がフラフラブレまくってて結局何が問題だったのか掘り下げないまま終わっちまったから何にも言えねえからよ…
>最初から最後まで親子の話だったからよ…
デリング夫妻の描写がまるでなかったのは筋が通らねえからよ…
39323/07/03(月)22:40:51No.1074583919+
学生と火星のドブうんこネズミじゃそもそもスタートが
39423/07/03(月)22:40:54No.1074583940+
>取り敢えず全話見てから止まるんじゃねぇぞ…をネタにして欲しいからよ…
なんだよ…このシーン最後の最後の方じゃねぇか…
39523/07/03(月)22:40:55No.1074583952+
というかソシャゲ以外にもなんかデカい動きも待ってるそうな
39623/07/03(月)22:40:55No.1074583961そうだねx1
実力が正しく評価される世界にしたかったマッキーは
実際はケツを掘られただけで優遇された実力のない男でしかなかった
39723/07/03(月)22:40:57No.1074583972そうだねx2
オルガはミスがあったにしてもマジで頑張ったと思うよ…
39823/07/03(月)22:40:59No.1074583991そうだねx2
>>水星はハッピーエンドだから許せた以前に根幹の話がフラフラブレまくってて結局何が問題だったのか掘り下げないまま終わっちまったから何にも言えねえからよ…
>最初から最後まで親子の話だったからよ…
スレッタ側はともかくミオリネサイドは二期からそんなに親子の話やってたかな…
39923/07/03(月)22:41:02No.1074584015+
ウルズハントの方はまぁわりと真っ当に面白いからよ…
40023/07/03(月)22:41:08No.1074584055+
>>水星はハッピーエンドだから許せた以前に根幹の話がフラフラブレまくってて結局何が問題だったのか掘り下げないまま終わっちまったから何にも言えねえからよ…
>最初から最後まで親子の話だったからよ…
何だよ…ガンダムの存在が一番デカいノイズじゃねえか…
40123/07/03(月)22:41:10No.1074584078そうだねx7
最終回は半壊ルプスレクスの大暴れが大好きでな…
40223/07/03(月)22:41:21No.1074584173+
鉄華団の子供たちからしたらケツ掘られたくらいでいい生活させてもらえてるマクギリスに
同情覚えるとは思えないだけに不憫な奴だよね…
マッキーからは勝手にシンパシー感じてたけど
40323/07/03(月)22:41:24No.1074584198+
>>>実力が正しく評価される世界であって別に乱世にしたいわけじゃないよマッキー
>>マッキーの実力が正しく評価されたことだけは納得いかなかったようだ
>まずスタートラインが自分はたまたま金持ちに拾われたってだけじゃん
秘めた才能を見抜かれてむっこいつは将来の我が家に使える!ならむしろよかった
貴族の変態趣味のために囲われた(最悪)
40423/07/03(月)22:41:25No.1074584204+
爺さんの権力が思ったより強くやり手だったで別に助け要らなかったと思わなくはない
40523/07/03(月)22:41:29No.1074584244+
>>なんだよ一番セクシーなのレンジーじゃねぇか…
>コルナルさんも肩出しでセクシーだからよ…
向こうじゃカチュアとケンシャルばっかり人気じゃねえか…
40623/07/03(月)22:41:31No.1074584257+
>ウルズハントの方はまぁわりと真っ当に面白いからよ…
やっぱりモビルアーマーとちゃんと戦ってほしかったからよ…
40723/07/03(月)22:41:34No.1074584281そうだねx2
>虫食い女がミカに半殺しにされから即復帰して英雄になるの笑っちゃう
視聴者からすると1~2週間とかだけど地球から火星まで数ヶ月あるからまあ…
40823/07/03(月)22:41:39No.1074584325+
>虫食い女がミカに半殺しにされから即復帰して英雄になるの笑っちゃう
あっちは最新医療技術だからよ…
40923/07/03(月)22:41:39No.1074584327そうだねx6
ヤクザ入り自体はあの時点で鉄華団が後ろ盾無いに等しい弱小集団だから仕方ないし
繋がり完全には消せないだろうけど健全な業種に転向ってのも夢物語ではなかったと思う
名瀬も言ってたけどちょっと生き急ぎ過ぎた感はある
41023/07/03(月)22:41:41No.1074584342+
鉄華団のメンバーがみんな馬鹿ばかりだからオルガについていくしかなかったんだけど
何でみんな馬鹿ばかりかっていうと教育を受けてないヒューマンデブリ達だからっていうどうしようもない事実が…
最終回で世界がヒューマンデブリ対策に動き出して良かったね!
41123/07/03(月)22:41:59No.1074584489そうだねx2
>ラフタが死んだのは昭弘の復讐のためだったんだなってなったけどシノが無駄死にしたのだけは解せないからよ…
ホモやろうに罵倒されるオルガは普通に不憫だったからよ…
41223/07/03(月)22:42:06No.1074584536そうだねx1
>>>水星はハッピーエンドだから許せた以前に根幹の話がフラフラブレまくってて結局何が問題だったのか掘り下げないまま終わっちまったから何にも言えねえからよ…
>>最初から最後まで親子の話だったからよ…
>スレッタ側はともかくミオリネサイドは二期からそんなに親子の話やってたかな…
スレッタサイドも2期の最後の最後くらいしか親子の話してねえからよ…
41323/07/03(月)22:42:10No.1074584559+
アーシアン差別対策の話はシャディクがメインでやってたんだよな
ミオリネも部分的に嚙んでるけど
41423/07/03(月)22:42:10No.1074584567そうだねx2
だがよグレイズ・アインの悪趣味さはかなり良かったんじゃねぇか?
41523/07/03(月)22:42:15No.1074584599+
水星はあんまヒットマン出てこなかったな
41623/07/03(月)22:42:16No.1074584603そうだねx5
>実際はケツを掘られただけで優遇された実力のない男でしかなかった
個の力がクソほど高いだろだろアイツ
41723/07/03(月)22:42:20No.1074584640+
>実力が正しく評価される世界にしたかったマッキーは
>実際はケツを掘られただけで優遇された実力のない男でしかなかった
実力なかったらまず男娼から成り上がれねえだろ
41823/07/03(月)22:42:36No.1074584759そうだねx7
>デリング夫妻の描写がまるでなかったのは筋が通らねえからよ…
最終回に呻くのと謝罪会見に出てるのだけが出番ってどうなってんだよ!
41923/07/03(月)22:42:40No.1074584781そうだねx2
>あっちは最新医療技術だからよ…
どんな傷でも治る水槽は鉄華団ももってるだろ!
42023/07/03(月)22:42:49No.1074584861そうだねx3
>というかソシャゲ以外にもなんかデカい動きも待ってるそうな
凄い映画匂わせてきてるけど多分願望だからよ…
42123/07/03(月)22:42:50No.1074584873+
穴掘ってたら究極の厄ネタが埋まってたのがひでえよ
42223/07/03(月)22:42:50No.1074584874そうだねx4
マッキーとガエリオの戦いがガンダムとしての一番の盛り上がりだったのが良くないと思う
42323/07/03(月)22:42:55No.1074584910そうだねx1
>最終回は半壊ルプスレクスの大暴れが大好きでな…
なんやかんやで最終回ガンダム動き回るのって大事だなぁと
42423/07/03(月)22:42:56No.1074584914そうだねx1
>水星はあんまヒットマン出てこなかったな
ロボアニメでちゃんと仕事するヒットマン出られるとロボいらなくなるからよ…
42523/07/03(月)22:42:58No.1074584933そうだねx1
>だがよグレイズ・アインの悪趣味さはかなり良かったんじゃねぇか?
1期はマジで名作だからよ…
42623/07/03(月)22:43:05No.1074584984+
>水星はあんまヒットマン出てこなかったな
終盤出てきたハロとかオルガ一人で撃退できそうだからよ…
42723/07/03(月)22:43:06No.1074584996そうだねx3
>ヤクザ入り自体はあの時点で鉄華団が後ろ盾無いに等しい弱小集団だから仕方ないし
>繋がり完全には消せないだろうけど健全な業種に転向ってのも夢物語ではなかったと思う
>名瀬も言ってたけどちょっと生き急ぎ過ぎた感はある
色々な意味で学がなかったゆえの悲劇だよね
42823/07/03(月)22:43:06No.1074584997+
>だがよグレイズ・アインの悪趣味さはかなり良かったんじゃねぇか?
機械仕掛けの化け物にしてやるからよ…
42923/07/03(月)22:43:09No.1074585020そうだねx2
>>ウルズハントの方はまぁわりと真っ当に面白いからよ…
>やっぱりモビルアーマーとちゃんと戦ってほしかったからよ…
ウィスタリオ達も弱くはないけどカルタの部下にはいいようにされてたしぶっちゃけ現状勝てる要素ないっていうか…
43023/07/03(月)22:43:10No.1074585024そうだねx4
というかアインがダメだったように別に何でも治るわけじゃねえよあの医療用ポッド
43123/07/03(月)22:43:12No.1074585041+
>穴掘ってたら究極の厄ネタが埋まってたのがひでえよ
どっちの穴だ?
43223/07/03(月)22:43:15No.1074585056+
>>あっちは最新医療技術だからよ…
>どんな傷でも治る水槽は鉄華団ももってるだろ!
なんか勝手に歩きはじめて死にましたね~
43323/07/03(月)22:43:18No.1074585083そうだねx2
>穴掘ってたら究極の厄ネタが埋まってたのがひでえよ
マッキーのことかな?
43423/07/03(月)22:43:18No.1074585087そうだねx2
>実力が正しく評価される世界にしたかったマッキーは
>実際はケツを掘られただけで優遇された実力のない男でしかなかった
実力だけはある男だったろ
43523/07/03(月)22:43:27No.1074585164+
>1期はマジで名作だからよ…
43623/07/03(月)22:43:29No.1074585176+
>水星はあんまヒットマン出てこなかったな
まあ暗殺と誘拐はめっちゃ横行したんだけどな…
43723/07/03(月)22:43:29No.1074585179そうだねx1
>貴族の変態趣味のために囲われた(最悪)
大切なことは全部アグニカ伝記から教わったからよ…
なんだ暴力の正しい使い方があったじゃねえか…
43823/07/03(月)22:43:35No.1074585218そうだねx1
>水星はあんまヒットマン出てこなかったな
マツコが撃たれてからよ…
なんだよ撃ったおっさんフェードアウトしてるじゃねえか…
43923/07/03(月)22:43:37No.1074585233+
あのキツネ女で鉄血見始めた
44023/07/03(月)22:43:38No.1074585234そうだねx1
風呂敷畳んでなくてもなんかいい感じで終わればいいからよ…
なんだよ俺たちに一番欠けてる部分じゃねぇか…
44123/07/03(月)22:43:39No.1074585242そうだねx1
>ウルズハントの方はまぁわりと真っ当に面白いからよ…
声がよ…
44223/07/03(月)22:43:43No.1074585267+
バルバトスは奇跡起こせなかったからしゃーない
運命を変えるには神様のような力が必要なんや
44323/07/03(月)22:43:44No.1074585280+
>視聴者からすると1~2週間とかだけど地球から火星まで数ヶ月あるからまあ…
割と早く治るのもあるがあの世界3週間くらいで地球火星行き来できるぞ
44423/07/03(月)22:43:49No.1074585311+
>水星はあんまヒットマン出てこなかったな
スペースマツコは犠牲になったのだ…
44523/07/03(月)22:43:50No.1074585330+
>水星はあんまヒットマン出てこなかったな
水星のヒットマン枠は議会連合だからよ…
44623/07/03(月)22:43:51No.1074585333+
>水星はあんまヒットマン出てこなかったな
鉄血で悪目立ちした後にそんな出てこられてもオルガが過っちゃうだろ
44723/07/03(月)22:43:57No.1074585402+
>>穴掘ってたら究極の厄ネタが埋まってたのがひでえよ
>どっちの穴だ?
過去のは穴掘ってた方が厄だったパターン
現在のは穴の中にいたのが厄だったパターン
44823/07/03(月)22:43:59No.1074585408+
>>水星はあんまヒットマン出てこなかったな
>ロボアニメでちゃんと仕事するヒットマン出られるとロボいらなくなるからよ…
種死のおじきはヒットマン返り討ちにしてるからよ…
ま、ミーアは死んじまうんだけどな…
44923/07/03(月)22:43:59No.1074585409+
>ロボアニメでちゃんと仕事するヒットマン出られるとロボいらなくなるからよ…
扱いが難しいんだよね
Gガンなんかでもキラルが大括約したらもうそれだけでアニメが終わってしまう
45023/07/03(月)22:44:06No.1074585471+
>バルバトスは奇跡起こせなかったからしゃーない
>運命を変えるには神様のような力が必要なんや
ミカ…キャリバーンに乗ってくれ…
45123/07/03(月)22:44:07No.1074585489そうだねx3
地雷踏みまくりなのは分かるがカルタを殺すべきではなかったなマクギリス
アイツがやりたいことを考えれば尚の事
45223/07/03(月)22:44:18No.1074585580そうだねx1
ウルズハントで味方がピンチになってる状況
鉄華団だとミカと昭弘でだいたい全部ぶちのめせるからよ…
45323/07/03(月)22:44:18No.1074585589そうだねx1
鉄華団の出る杭っぷりに散々説教してきた当の名瀬が
他の派閥の面子全く気にしてないせいで恨み買ってるのアホすぎる
45423/07/03(月)22:44:29No.1074585671そうだねx1
>地雷踏みまくりなのは分かるがカルタを殺すべきではなかったなマクギリス
>アイツがやりたいことを考えれば尚の事
ブスでうざかったからよ…
45523/07/03(月)22:44:29No.1074585673+
話のあらすじ筋破綻は無いんだよ鉄血
成り上がろうとしたけど強大な力の前には勝てませんでしたってビターエンドだったり
ネームドが戦死じゃなくて謀殺だったり敵味方のIQが急に乱高下したりと、とにかく見せ方が悪かった印象がするんよね
45623/07/03(月)22:44:36No.1074585721+
水星最終回が許されるならバルバトスのエイハブリアクターが反応してグシオンと共にギャラルホルン全部隊を停止させてハッピーエンドになるのも許されるからよ…
45723/07/03(月)22:44:40No.1074585745そうだねx2
>>1期はマジで名作だからよ…
>…
そこ否定すると名作ガンダム無くなっちまうからよ…
45823/07/03(月)22:44:50No.1074585816+
>スレッタ側はともかくミオリネサイドは二期からそんなに親子の話やってたかな…
いつの間にか起きたと思ったら会話もないからよ…
45923/07/03(月)22:44:52No.1074585831+
ロボットアニメの白兵戦なんて主人公勢力が無双するためにあるからよ…
46023/07/03(月)22:44:54No.1074585851そうだねx1
>デリング夫妻の描写がまるでなかったのは筋が通らねえからよ…
マジで本当に最終回の最後の方までねてるとは思わなかったからよ…
46123/07/03(月)22:44:55No.1074585861+
月鋼はどうなったんですかよ…?
46223/07/03(月)22:45:05No.1074585960そうだねx2
一期で鉄華団が上手くやりすぎたからヒューマンデブリの子供を戦闘に使う組織が増えたのが凄い皮肉だったな
46323/07/03(月)22:45:07No.1074585980+
>色々な意味で学がなかったゆえの悲劇だよね
ビスケットが死んじまったからよ…
なんだ…経営学んでるの俺だけじゃねえか…
46423/07/03(月)22:45:13No.1074586025+
>凄い映画匂わせてきてるけど多分願望だからよ…
映画かはともかくわざわざ声優が匂わせさせる分映像方面だとは思うよ
この話の前振りが河西くんがオレアプリじゃ出番少ないですよねだし
46523/07/03(月)22:45:15No.1074586038+
ガエリオは色々言われるけどキャラとしての完成度は高いと思うからよ…許してしまうかもしれない所とか…
46623/07/03(月)22:45:17No.1074586049+
>地雷踏みまくりなのは分かるがカルタを殺すべきではなかったなマクギリス
>アイツがやりたいことを考えれば尚の事
貴族とかクソって思考になってなかったらガリガリ共々殺してないと思う
46723/07/03(月)22:45:22No.1074586079+
>他の派閥の面子全く気にしてないせいで恨み買ってるのアホすぎる
マクマードが再三再四警告してるからな
弟分が可愛いのはわかるが他のやつらに示しがつかないし
お前は嫌われてるんだから油断するなって
46823/07/03(月)22:45:24No.1074586100+
>>>1期はマジで名作だからよ…
>>…
>そこ否定すると名作ガンダム無くなっちまうからよ…
何も言ってないからよ…
46923/07/03(月)22:45:26No.1074586115+
>色々な意味で学がなかったゆえの悲劇だよね
オルガはもうちょい頭がキレる役回りかと思ったが年相応なのが残念だった
せめてルルーシュばりの策略家だったならなあ
47023/07/03(月)22:45:30No.1074586136+
>地雷踏みまくりなのは分かるがカルタを殺すべきではなかったなマクギリス
>アイツがやりたいことを考えれば尚の事
別にカルタを殺したい!だったわけじゃなく
友人だけどイズナリオを引き摺り下ろすのに捨て駒がいるから仕方なく使うか…くらいのノリだよ
47123/07/03(月)22:45:30No.1074586140そうだねx1
>水星の描写がまるでなかったのは筋が通らねえからよ…
47223/07/03(月)22:45:39No.1074586193+
決められた運命か
あらがう自由か
47323/07/03(月)22:45:45No.1074586230そうだねx7
すまねぇがオルガはガンダムにすり寄るなってレスは何度見ても笑っちまうからよ…
47423/07/03(月)22:45:49No.1074586256+
>月鋼はどうなったんですかよ…?
なんか静かですね…
47523/07/03(月)22:46:05No.1074586349そうだねx4
>ガエリオは色々言われるけどキャラとしての完成度は高いと思うからよ…許してしまうかもしれない所とか…
その力の入れ方を鉄火団の方に注いでほしかったっつーか…
47623/07/03(月)22:46:06No.1074586355+
>ウィスタリオ達も弱くはないけどカルタの部下にはいいようにされてたしぶっちゃけ現状勝てる要素ないっていうか…
ロンドが謎に強すぎるだけなんじゃねぇか?
47723/07/03(月)22:46:08No.1074586372そうだねx9
水星なのに水星の描写ほとんどないじゃねぇかどうなってんだミカアアアア
47823/07/03(月)22:46:09No.1074586376+
鉄華団の連中はともかく敵の勢力がことごとくなんか騎士道精神持ちだからよ…
47923/07/03(月)22:46:10No.1074586380+
2期もハシュマル戦とか無音の戦争とか結構好きな回もあるからよ…
なんだよ全部前半じゃねぇか…
48023/07/03(月)22:46:13No.1074586407そうだねx2
水星のお偉いさんはちゃんとSPが守ってるからヒットマンは近づけないでしょ
オルガ達がヒットマンに撃たれたのはそれだけ後ろ盾も薄い下っ端だったって描写でもあるんだし
48123/07/03(月)22:46:15No.1074586423そうだねx6
>>色々な意味で学がなかったゆえの悲劇だよね
>オルガはもうちょい頭がキレる役回りかと思ったが年相応なのが残念だった
>せめてルルーシュばりの策略家だったならなあ
育ち的に無理言うなすぎる…
48223/07/03(月)22:46:16No.1074586426+
>水星はあんまヒットマン出てこなかったな
鉄血も実はそんなにヒットマン出てきてないからよ…
48323/07/03(月)22:46:18No.1074586438+
>すまねぇがオルガはガンダムにすり寄るなってレスは何度見ても笑っちまうからよ…
本人はガンダムに乗れてないだけにダブルミーニングですからよ…
48423/07/03(月)22:46:26No.1074586495そうだねx3
肩痛いよォ…の人も肩痛い時以外はちゃんと地球支部とかで頑張って幹部やってた気がするからよ…
48523/07/03(月)22:46:31No.1074586523+
TVシリーズ流用+新規カットの三部作劇場版みたいなのやってほしいからよ…
48623/07/03(月)22:46:32No.1074586530+
マクギリスとの縁切りタイミングミスると火星が滅ぶからよ…
48723/07/03(月)22:46:35No.1074586556そうだねx1
>話のあらすじ筋破綻は無いんだよ鉄血
>成り上がろうとしたけど強大な力の前には勝てませんでしたってビターエンドだったり
>ネームドが戦死じゃなくて謀殺だったり敵味方のIQが急に乱高下したりと、とにかく見せ方が悪かった印象がするんよね
描きたい物は理解できるんだけど細かい描写をおざなりにするせいで入ってこないっていうかね…
48823/07/03(月)22:46:36No.1074586563そうだねx2
カスみたい孤児の出自の意見しか受け付けないオルガとカスみたいな孤児出身のマッキーという最悪の組み合わせ
48923/07/03(月)22:46:38No.1074586579そうだねx3
>すまねぇがオルガはガンダムにすり寄るなってレスは何度見ても笑っちまうからよ…
クソくだらねえからよ…
49023/07/03(月)22:46:41No.1074586590そうだねx2
>ガエリオは色々言われるけどキャラとしての完成度は高いと思うからよ…許してしまうかもしれない所とか…
結局一度死のうが最後まで親友のことも妹のことも部下のことも理解できず自分の視点でしか他人の考えを認められないお坊ちゃんだったってのは一貫してて美しいからよ…
49123/07/03(月)22:46:44No.1074586621+
>地雷踏みまくりなのは分かるがカルタを殺すべきではなかったなマクギリス
>アイツがやりたいことを考えれば尚の事
俺たち鉄華団を宇宙鼠よばわりした時点で胸襟を開くに値しないからよ…
殺すしか無いじゃねえか…
49223/07/03(月)22:46:45No.1074586630そうだねx1
隊列組んで射撃してくるダインスレイヴ隊のグレイズも最終回のレクスの大暴れも凄い好きなんだけどな
エース同士で口論しつつのバトル以外はガンダムっぽくないからノーカンみたいに言われるの納得いかない
49323/07/03(月)22:46:49No.1074586667+
>ウィスタリオ達も弱くはないけどカルタの部下にはいいようにされてたしぶっちゃけ現状勝てる要素ないっていうか…
モンターク仮面に打ち合えるのアイツが外れ値なだけじゃねえか?
49423/07/03(月)22:46:55No.1074586709そうだねx1
>地雷踏みまくりなのは分かるがカルタを殺すべきではなかったなマクギリス
>アイツがやりたいことを考えれば尚の事
全くそうなんだがカルタが振り向いて貰えない憂さ晴らしとばかりにマクギリスが1番嫌がることをやるのがな
49523/07/03(月)22:46:56No.1074586718+
でもオジキに関してはオヤジもコントロールできてなかったというか
名瀬どころか組織そのものを乗っ取ってやるぜ!だったから名瀬だけの責任でもないと思う
49623/07/03(月)22:47:04No.1074586768そうだねx1
まぁ最初は全滅エンドだったらしいからよ…
49723/07/03(月)22:47:13No.1074586838そうだねx3
>>ガエリオは色々言われるけどキャラとしての完成度は高いと思うからよ…許してしまうかもしれない所とか…
>その力の入れ方を鉄火団の方に注いでほしかったっつーか…
グエルに入れる力の半分でいいからダブクソとミオリネ親子に割いて欲しかったからよ…
49823/07/03(月)22:47:17No.1074586872+
結局色んな始まりでもあった冒頭でやった最初の「次は何をすればいい?」って何がきっかけで起こったんだ?
49923/07/03(月)22:47:19No.1074586885+
初代ってヒットマンいる?
50023/07/03(月)22:47:19No.1074586886そうだねx8
>すまねぇがオルガはガンダムにすり寄るなってレスは何度見ても笑っちまうからよ…
勝手に搦めてすり寄るなは何様だよお前と思う
50123/07/03(月)22:47:23No.1074586913+
>肩痛いよォ…の人も肩痛い時以外はちゃんと地球支部とかで頑張って幹部やってた気がするからよ…
肩痛いマンは頑張って肉壁になった結果昏睡状態になって一番必要な時に頑張れなかったから…
50223/07/03(月)22:47:26No.1074586939+
>せめてルルーシュばりの策略家だったならなあ
これでチェックメイトだからよ…
50323/07/03(月)22:47:30No.1074586971そうだねx1
結局バッドエンド(鉄華)だろうがハッピーエンド(水星)だろうが雑なのは良くないって事しかわからなかったからよ…
50423/07/03(月)22:47:32No.1074586988+
>そこ否定すると名作ガンダム無くなっちまうからよ…
言われてみると確かに1stですらテレビ版は変な話あるか…
50523/07/03(月)22:47:40No.1074587038そうだねx1
>水星のお偉いさんはちゃんとSPが守ってるからヒットマンは近づけないでしょ
なんやかや実行されなかっただけで何度も身内に暗殺されそうになってるからよ…
50623/07/03(月)22:47:40No.1074587041+
だがホモレイプされてマクギリスに拾われたおっさんが上がってるのだけは許せねぇ…
50723/07/03(月)22:47:42No.1074587053+
>肩痛いよォ…の人も肩痛い時以外はちゃんと地球支部とかで頑張って幹部やってた気がするからよ…
IDルーパチエンドフラグ立てたガチの功労者だからよ…
50823/07/03(月)22:47:45No.1074587076そうだねx1
>まぁ最初は全滅エンドだったらしいからよ…
これはこれで見たい…
50923/07/03(月)22:47:47No.1074587090+
>水星なのに水星の描写ほとんどないじゃねぇかどうなってんだミカアアアア
ベテラン作画スタッフが愚痴る環境なんだから察しなよオルガ
なんなら俺たちの頃の制作環境もスタッフが途中で抜けてるし同レベルだよ
51023/07/03(月)22:47:48No.1074587094+
オルガってMS乗るの?
51123/07/03(月)22:47:50No.1074587112そうだねx6
>>すまねぇがオルガはガンダムにすり寄るなってレスは何度見ても笑っちまうからよ…
>勝手に搦めてすり寄るなは何様だよお前と思う
ぶっちゃけ不快感しかないわ
51223/07/03(月)22:47:53No.1074587126+
なんだよ…俺の獅電ゲームでも俺が乗らねえ方が強いじゃねえか…
51323/07/03(月)22:47:57No.1074587149+
あっちだとクワイエットゼロなんて人道平気なのにこっちは高速つまようじっちゅう物理兵器が戦略兵器枠だったからよ…
51423/07/03(月)22:48:00No.1074587170+
>水星なのに水星の描写ほとんどないじゃねぇかどうなってんだミカアアアア
あの世界の水星ただのド田舎なんだってさ
51523/07/03(月)22:48:05No.1074587195+
>>ウィスタリオ達も弱くはないけどカルタの部下にはいいようにされてたしぶっちゃけ現状勝てる要素ないっていうか…
>ロンドが謎に強すぎるだけなんじゃねぇか?
あいつも強いんだが良くてマクギリスと互角ぐらいだろうからそのマクギリスが手も足も出ないMA相手じゃどうしようもないからよ…
MAにも性能差があるのかもしれないけどそこら辺はなんとも言えないしな…
51623/07/03(月)22:48:06No.1074587198+
>ロンドが謎に強すぎるだけなんじゃねぇか?
謎かはともかくマッキーと斬り結べてる辺り相当上澄み
51723/07/03(月)22:48:13No.1074587264+
>>色々な意味で学がなかったゆえの悲劇だよね
>オルガはもうちょい頭がキレる役回りかと思ったが年相応なのが残念だった
>せめてルルーシュばりの策略家だったならなあ
ルルーシュの兄貴の絶対遵守のギアスみたいなチート能力はこの世界にはございませんからよ…
51823/07/03(月)22:48:13No.1074587265そうだねx1
>水星なのに水星の描写ほとんどないじゃねぇかどうなってんだミカアアアア
なんだよ…スレッタも嫁できたからってもうあんまり思い入れなさそうじゃねえか…
51923/07/03(月)22:48:14No.1074587273そうだねx2
>水星のお偉いさんはちゃんとSPが守ってるからヒットマンは近づけないでしょ
>オルガ達がヒットマンに撃たれたのはそれだけ後ろ盾も薄い下っ端だったって描写でもあるんだし
まあ俺はどんな状況だろうと部下の盾になる男なんだがな…
52023/07/03(月)22:48:14No.1074587275そうだねx5
>すまねぇがオルガはガンダムにすり寄るなってレスは何度見ても笑っちまうからよ…
この定型やりたいがためのスレもレスも正直鬱陶しいからよいい加減飽きたじゃねぇか…
52123/07/03(月)22:48:15No.1074587280+
>でもオジキに関してはオヤジもコントロールできてなかったというか
>名瀬どころか組織そのものを乗っ取ってやるぜ!だったから名瀬だけの責任でもないと思う
能力はともかくオジキが思想的にクソ不良債権だったの自体は間違いないと思う
52223/07/03(月)22:48:23No.1074587334+
>まぁ最初は全滅エンドだったらしいからよ…
新選組がモチーフって聞いた気がする
52323/07/03(月)22:48:27No.1074587361+
>オルガってMS乗るの?
テイワズにもらったおれの獅電(オルガ機)は誰が乗ってると思ってるんですかよ…?
52423/07/03(月)22:48:28No.1074587365+
>>>色々な意味で学がなかったゆえの悲劇だよね
>>オルガはもうちょい頭がキレる役回りかと思ったが年相応なのが残念だった
>>せめてルルーシュばりの策略家だったならなあ
>育ち的に無理言うなすぎる…
いくら天才でも一般学生のフリしてたのにあの歳であそこまでやれるのは無理あるんじゃねぇのか?っていうか…
52523/07/03(月)22:48:29No.1074587375そうだねx1
鉄血は本当に最初は面白くなりそうだったからよ…
なんか色々イベントこなしすぎて全てが唐突になった挙句なんか嫌な感じに終わったのがダメだったとは思うからよ…
52623/07/03(月)22:48:40No.1074587457そうだねx1
ヒットマンつーか暗殺が強いのは昔からだからよ…
初代もZも暗殺で総大将が死んでるじゃねぇか…
52723/07/03(月)22:48:44No.1074587473そうだねx7
権力者のガキ共とど田舎ヤクザのガキ共じゃスタート地点が違い過ぎる
52823/07/03(月)22:48:55No.1074587540+
>まぁ最初は自販機にジュース買いに行ったら撃たれて死ぬ予定だったらしいからよ…
52923/07/03(月)22:48:57No.1074587552+
>初代ってヒットマンいる?
んじゃ白兵戦するぞ
なんだよ…アルテイシア様じゃねえか…
53023/07/03(月)22:48:57No.1074587554そうだねx1
オルガは2期でも19歳
ブライトさんと同年代だからよ
53123/07/03(月)22:48:58No.1074587558+
>オルガってMS乗るの?
オルガ専用獅電(ユージン機)ならあるからよ…
53223/07/03(月)22:49:01No.1074587573+
ガエリオは最近になって許せなくなってきたからよ…
53323/07/03(月)22:49:01No.1074587578+
斬り結べてるつってもすぐに武器取られてるから言うほど互角じゃないと思うあの金髪
マッキーは殺す気もなかったし
53423/07/03(月)22:49:04No.1074587590+
>水星なのに水星の描写ほとんどないじゃねぇかどうなってんだミカアアアア
水星(出身)だからよ…
53523/07/03(月)22:49:08No.1074587628+
>なんだよ…俺の獅電ゲームでも俺が乗らねえ方が強いじゃねえか…
アプリはそもそもオルガがサポの鬼すぎる
53623/07/03(月)22:49:11No.1074587641+
>テイワズにもらったおれの獅電(オルガ機)は誰が乗ってると思ってるんですかよ…?
ユージンだからよ…
53723/07/03(月)22:49:11No.1074587644+
>オルガってMS乗るの?
一応玉座機はあった
53823/07/03(月)22:49:18No.1074587672+
>権力者のガキ共とど田舎ヤクザのガキ共じゃスタート地点が違い過ぎる
比べるならアーシアンのガキだよな…
53923/07/03(月)22:49:27No.1074587719そうだねx3
単騎突撃を失敗して大将首を取り損ねるってパターンを2回やられても2回目は冷めるからよ…
54023/07/03(月)22:49:30No.1074587744+
まぁ全滅というかどう転んでも何かしら破滅が待ってるだろうなって物語の流れを確信したのはビスケット死亡辺り
あそこで団の雰囲気が変わったのは結構わかりやすかった
54123/07/03(月)22:49:31No.1074587755そうだねx1
>ガエリオは最近になって許せなくなってきたからよ…
俺にも誇りがある!
54223/07/03(月)22:49:38No.1074587794+
地球支部編いろんなメカ見れるけど話は退屈だからよ…
54323/07/03(月)22:49:40No.1074587812そうだねx3
>水星は本当に最初は面白くなりそうだったからよ…
>なんか色々イベントこなしすぎて全てが唐突になった挙句なんか嫌な感じに終わったのがダメだったとは思うからよ…
54423/07/03(月)22:49:44No.1074587835+
水星は一期で言ってた学校のことって最後触れてっけ?
54523/07/03(月)22:49:53No.1074587890そうだねx5
>ガエリオは最近になって許せなくなってきたからよ…
オルガ…またゲーセンいったの?
54623/07/03(月)22:49:53No.1074587893そうだねx7
そもそも鉄血が失敗作って言われようの時点でだいぶ首捻りますからよ…
54723/07/03(月)22:49:56No.1074587917+
水星に学校作るって結構重要な目標だと思ってたからよ…
54823/07/03(月)22:49:56No.1074587918+
>ヒットマンつーか暗殺が強いのは昔からだからよ…
>初代もZも暗殺で総大将が死んでるじゃねぇか…
ダグラムも気が狂った寄生虫のオッサンが悪い政治家のオッサン撃ち殺して終わったからよ…
54923/07/03(月)22:49:59No.1074587932+
>>水星なのに水星の描写ほとんどないじゃねぇかどうなってんだミカアアアア
>あの世界の水星ただのド田舎なんだってさ
待ってくれ!?タイトルにも使われてるのにこの扱いはどうなってんだ!?
55023/07/03(月)22:50:06No.1074587982+
>鉄血は本当に最初は面白くなりそうだったからよ…
>なんか色々イベントこなしすぎて全てが唐突になった挙句なんか嫌な感じに終わったのがダメだったとは思うからよ…
具体的になにがとか全く言えてないいつものヤツ
55123/07/03(月)22:50:09No.1074587998そうだねx1
>>ガエリオは最近になって許せなくなってきたからよ…
>俺にも誇りがある!
それを決めるのはお前じゃ無いんだよ
55223/07/03(月)22:50:13No.1074588041+
オルガは後ろで絆4持ってサポートしてなよ
55323/07/03(月)22:50:14No.1074588054+
>権力者のガキ共とど田舎ヤクザのガキ共じゃスタート地点が違い過ぎる
鉄血でもクーデリアとはスタート地点に教育の差は感じたからよ…
55423/07/03(月)22:50:14No.1074588056+
開始時点で取れる選択肢が少なかったのはそうなんだろうが最後破滅したのはそういうのとはあんまり関係ない気がする
55523/07/03(月)22:50:18No.1074588081+
>水星のお偉いさんはちゃんとSPが守ってるからヒットマンは近づけないでしょ
>オルガ達がヒットマンに撃たれたのはそれだけ後ろ盾も薄い下っ端だったって描写でもあるんだし
普通に拉致られてなかったか?
55623/07/03(月)22:50:20No.1074588090+
>水星なのに水星の描写ほとんどないじゃねぇかどうなってんだミカアアアア
水星周辺のパーメット採掘衛星出身だからよ…
ゆりかごの星読んでほしいからよ…
55723/07/03(月)22:50:27No.1074588149+
脚本側的にはいい感じに終わらせたいっぽいけど全然いい感じじゃない本編よりはいっそ全滅して火星に一花咲かせるブライガールートでもいい気がするからよ
55823/07/03(月)22:50:29No.1074588160そうだねx1
ハシュマル頑張って倒したのになんかドンドン状況が悪化してくのが正直よくわかんなかったからよ…
55923/07/03(月)22:50:29No.1074588163+
シャディクのけじめのつけ方は本当にあれでよかったのかミカ?
56023/07/03(月)22:50:29No.1074588170+
>ヒットマンつーか暗殺が強いのは昔からだからよ…
>初代もZも暗殺で総大将が死んでるじゃねぇか…
まさか妹に撃たれるとか思わなかったからよ…
56123/07/03(月)22:50:34No.1074588203+
>ガエリオは最近になって許せなくなってきたからよ…
こいつ定期的に大暴れしてるじゃねえか…
56223/07/03(月)22:50:42No.1074588260そうだねx1
>水星は一期で言ってた学校のことって最後触れてっけ?
こっちにも学校作るの?ってミオリネが言ってたから
水星には既に学校が建っていると思われる
56323/07/03(月)22:50:43No.1074588262+
団長とミカ死ぬのはまあそうだろうなとは思うけどもっとやりようあったんじゃないか
特に団長
56423/07/03(月)22:50:47No.1074588294+
>まぁ全滅というかどう転んでも何かしら破滅が待ってるだろうなって物語の流れを確信したのはビスケット死亡辺り
俺はクランクニー撃ち殺した辺りかな
56523/07/03(月)22:50:49No.1074588324+
鉄血ここでも終了直後はなんか微妙な反応だったもんな
56623/07/03(月)22:50:53No.1074588353+
>>水星なのに水星の描写ほとんどないじゃねぇかどうなってんだミカアアアア
>水星(出身)だからよ…
いや…実は出身も地球だからよ…
56723/07/03(月)22:50:58No.1074588390+
>ヒットマンつーか暗殺が強いのは昔からだからよ…
>初代もZも暗殺で総大将が死んでるじゃねぇか…
シャアがつまらない男(フロンタル的思考)だったらそもそもアムロやロンド・ベルを封殺するという例えがよく分かる
そりゃ強いけど話的に本当につまんんねぇ!
56823/07/03(月)22:50:59No.1074588397+
待ってくれ!鉄華団のメンツの大半は戸籍ロンダリングして一般市民に紛れて幸せに生きてるんだ!
オルガ死んだところで見るのやめずにエピローグまで見てくれ!
56923/07/03(月)22:51:09No.1074588464+
>>ガエリオは最近になって許せなくなってきたからよ…
>俺にも誇りがある!
お前たちはこれで終わりだ!
57023/07/03(月)22:51:11No.1074588479+
>鉄血ここでも終了直後はなんか微妙な反応だったもんな
💃
57123/07/03(月)22:51:15No.1074588501そうだねx3
>そもそも鉄血が失敗作って言われようの時点でだいぶ首捻りますからよ…
ああ…!
歴代ガンダム人気1位のキャラを生み出した…こいつは最高のアガリだからよ…
57223/07/03(月)22:51:17No.1074588509+
>まぁ全滅というかどう転んでも何かしら破滅が待ってるだろうなって物語の流れを確信したのはビスケット死亡辺り
>あそこで団の雰囲気が変わったのは結構わかりやすかった
あの直後のエドモントンでMS組が誰も死なないのは逆に不気味だった
57323/07/03(月)22:51:18No.1074588519そうだねx3
水星が雑に終わったって言うならユニコーンとか逆シャアとかもっと雑だからよ…
57423/07/03(月)22:51:23No.1074588553+
>シャディクのけじめのつけ方は本当にあれでよかったのかミカ?
昭弘にジャスレイ殺させなかった俺たちが言える事じゃ無いよオルガ
57523/07/03(月)22:51:25No.1074588578+
>>水星のお偉いさんはちゃんとSPが守ってるからヒットマンは近づけないでしょ
>>オルガ達がヒットマンに撃たれたのはそれだけ後ろ盾も薄い下っ端だったって描写でもあるんだし
>普通に拉致られてなかったか?
そのSP自体が拉致った展開だからよ…
57623/07/03(月)22:51:26No.1074588591そうだねx1
>水星のお偉いさんはちゃんとSPが守ってるからヒットマンは近づけないでしょ
普通に拉致られてんじゃねぇか…
57723/07/03(月)22:51:28No.1074588605+
>>>水星なのに水星の描写ほとんどないじゃねぇかどうなってんだミカアアアア
>>あの世界の水星ただのド田舎なんだってさ
>待ってくれ!?タイトルにも使われてるのにこの扱いはどうなってんだ!?
Witch of MERCURYじゃなくてWitch from MERCURYだから水星の魔女ってより水星から来た魔女ってニュアンスだから
57823/07/03(月)22:51:30No.1074588618そうだねx2
>比べるならアーシアンのガキだよな…
アーシアンのガキがベネリットに殴り込んで民主的な組織に再編させたと考えるとむしろヤバいぐらいの成果を上げている気がする…
57923/07/03(月)22:51:31No.1074588624+
水星ちゃんそもそもあの体じゃ水星に戻れなさそうだからよ…
58023/07/03(月)22:51:32No.1074588628+
なんかエイハブリアクターがなんやかんやして奇跡が起こってればよかったのにな
58123/07/03(月)22:51:34No.1074588639+
>ガエリオは最近になって許せなくなってきたからよ…
使用率6割は笑うしかねえんだ!
私のバエルは今日も蹂躙されてきたぞ
58223/07/03(月)22:51:46No.1074588714+
>>>水星なのに水星の描写ほとんどないじゃねぇかどうなってんだミカアアアア
>>水星(出身)だからよ…
>いや…実は出身も地球だからよ…
スレッタは水星出身だよオルガ
地球出身はエリクト
58323/07/03(月)22:51:47No.1074588723そうだねx2
>脚本側的にはいい感じに終わらせたいっぽいけど全然いい感じじゃない本編よりはいっそ全滅して火星に一花咲かせるブライガールートでもいい気がするからよ
おまえが気に食わないだけだろ
58423/07/03(月)22:51:51No.1074588754そうだねx2
>鉄血ここでも終了直後はなんか微妙な反応だったもんな
オルガ死亡はオルガ死亡よりも名瀬の兄貴コスプレをネタにされてた記憶
58523/07/03(月)22:51:57No.1074588797+
距離が離れたからって縁が切れるわけじゃないのに気分の問題でそれを拒んだ
タカキは離れて頑張った
58623/07/03(月)22:52:01No.1074588820そうだねx1
鉄華団の扱いについちゃ普通に失敗してんじゃねえかな…
終盤なんかマクガリに話の焦点移っちゃってるし
58723/07/03(月)22:52:08No.1074588849そうだねx2
レズカップルエンドだから鉄血も実質水星だからよ…
58823/07/03(月)22:52:12No.1074588870+
>>水星は一期で言ってた学校のことって最後触れてっけ?
>こっちにも学校作るの?ってミオリネが言ってたから
>水星には既に学校が建っていると思われる
いつのまにか建ってる扱いになってるのが意味分からなすぎるからよ…
スレッタの3年間のどこに学校作るだけのコネクションや金があったんだ…?
58923/07/03(月)22:52:13No.1074588878+
>>>色々な意味で学がなかったゆえの悲劇だよね
>>オルガはもうちょい頭がキレる役回りかと思ったが年相応なのが残念だった
>>せめてルルーシュばりの策略家だったならなあ
>育ち的に無理言うなすぎる…
そもそもオルガの頭がキレてもせいぜい最後の「団長の俺の首やるから鉄華団は許してくれ!」が「ミカとバルバトスの首はやるから他の団員は許してくれ!」になるぐらいじゃねぇか?
一期で成りあがっちまった時点で最終的な着地点は同じっていうか…
59023/07/03(月)22:52:18No.1074588904+
オルガって放送直後はそんなネタになってなかったよね
どっちかといえばいきなり殺人告白したやつの方がネタにされてた
59123/07/03(月)22:52:22No.1074588927そうだねx6
>そもそも鉄血が失敗作って言われようの時点でだいぶ首捻りますからよ…
ガンプラも売れてキャラ人気もそこそこあって知名度も(主にオルガ)抜群
個人的にはウルズハントがあるのが嬉しいからよ・・・
59223/07/03(月)22:52:26No.1074588953+
イオクみたいな脚本家能力不足の皺寄せキャラの存在は仕事舐めてんな…ってなるけどカッコいい戦闘シーン多めなのは大好きだよ鉄血
59323/07/03(月)22:52:27No.1074588958+
>ハシュマル頑張って倒したのになんかドンドン状況が悪化してくのが正直よくわかんなかったからよ…
ミカが半身不随になったの除けば倒した直後はそこまで悪い状況じゃなかったからよ…
イオク様とケツアゴに目付けられたのがね…
59423/07/03(月)22:52:28No.1074588966+
もうちょいはやく肉おじに頭下げればよかった
59523/07/03(月)22:52:32No.1074588989+
>鉄血ここでも終了直後はなんか微妙な反応だったもんな
だいぶオブラートに包んだ表現っていうか…
59623/07/03(月)22:52:36No.1074589017そうだねx5
>水星が雑に終わったって言うならユニコーンとか逆シャアとかもっと雑だからよ…
なんならZガンダムもけっこう雑だからよ…
59723/07/03(月)22:52:40No.1074589049+
>結局色んな始まりでもあった冒頭でやった最初の「次は何をすればいい?」って何がきっかけで起こったんだ?
不明
59823/07/03(月)22:52:41No.1074589051そうだねx2
>グエルに入れる力の半分でいいからダブクソとミオリネ親子に割いて欲しかったからよ…
グエルパートはサブライターのモンだからよ…
ぶっちゃけミオリネのパパが犯罪者なんて可哀想だよねぇ…!だけで守護ってしまった以上尺与えても上手く使えたかは疑問だからよ…
59923/07/03(月)22:52:41No.1074589052+
>シャディクのけじめのつけ方は本当にあれでよかったのかミカ?
ああ(そうだ…ここで俺が全ての罪を背負えばミオリネに大きな傷を残せる…)
60023/07/03(月)22:52:46No.1074589078+
>水星ちゃんそもそもあの体じゃ水星に戻れなさそうだからよ…
もう戻る必要すらないうえにベヘリットグループが破裂して水星のシンセー開発公社も売却されたからよ…
60123/07/03(月)22:52:46No.1074589079そうだねx5
力入りまくってるガリガリ対マッキー戦はむしろメチャクチャ面白いんだよな皮肉なことに…
60223/07/03(月)22:52:55No.1074589151そうだねx1
アークファイブと鉄血が連続放送だったから反省会スレが立ちまくってた記憶
60323/07/03(月)22:52:59No.1074589181+
>待ってくれ!鉄華団のメンツの大半は戸籍ロンダリングして一般市民に紛れて幸せに生きてるんだ!
鉄華団関係なく殺人おかしまくってるドカベンがいる時点でみんないっそ死んだ方がいいっていうか…
60423/07/03(月)22:53:01No.1074589199そうだねx1
名瀬のコスプレしたアジーさん心配する声が一番大きかったからよ…
60523/07/03(月)22:53:03No.1074589215+
水星は話がどうこうより新しい要素は多いのに作品に新しさ全く感じなかったとこかなぁ
60623/07/03(月)22:53:07No.1074589239そうだねx2
バエルがなにかしらで対策されるじゃなくてただの狸の皮算用でしたは未だにどうかと思っているぞ!
60723/07/03(月)22:53:07No.1074589246そうだねx3
>距離が離れたからって縁が切れるわけじゃないのに気分の問題でそれを拒んだ
>タカキは離れて頑張った
ビスケットにしろタカキにしろ鉄華団以外の家族がいるのはでかいと思うんだよね
他の連中は鉄華団がないと本当に何もない
60823/07/03(月)22:53:12No.1074589278そうだねx1
任侠モノなら普通は成り上がることに執着した俺とそれについていけなくなってバラバラになっていく鉄華団て流れじゃねえか…?
なんか俺ずっと疲れてたからよ…
60923/07/03(月)22:53:16No.1074589305そうだねx2
>脚本側的にはいい感じに終わらせたいっぽいけど全然いい感じじゃない本編よりはいっそ全滅して火星に一花咲かせるブライガールートでもいい気がするからよ
だいたい大まかに全滅ルート逆算する材料は揃ってるからよ…
クーデリアは清濁合わせのまず死ぬはずだったし没バルバトスリペアから火星には帰らなかった
レギンレイズジュリアが阿頼耶識機体っぽいっての繋げればよ…
61023/07/03(月)22:53:16No.1074589308+
>水星が雑に終わったって言うならユニコーンとか逆シャアとかもっと雑だからよ…
ああ(そうだ…雑に終わってないガンダムはGガンくらいだからよ…)
61123/07/03(月)22:53:20No.1074589334+
>水星が雑に終わったって言うならユニコーンとか逆シャアとかもっと雑だからよ…
雑に終わるのがガンダムみたいなところがあるからよ
61223/07/03(月)22:53:21No.1074589337+
ガエリオはアインを阿頼耶識Eとか言う邪悪なシステムにしてしまったのになんで一緒に戦ってくれみたいなこと言えるのかが個人的にはわからない
61323/07/03(月)22:53:22No.1074589344そうだねx2
>>シャディクのけじめのつけ方は本当にあれでよかったのかミカ?
>昭弘にジャスレイ殺させなかった俺たちが言える事じゃ無いよオルガ
忘れられがちだが昭弘に限らずジャスレイは俺たち全員にとって仇だぞミカァ…
61423/07/03(月)22:53:22No.1074589345+
>>まぁ全滅というかどう転んでも何かしら破滅が待ってるだろうなって物語の流れを確信したのはビスケット死亡辺り
>>あそこで団の雰囲気が変わったのは結構わかりやすかった
>あの直後のエドモントンでMS組が誰も死なないのは逆に不気味だった
MSバトルだと本当にコクピットまわりぐしゃぐしゃに破壊されないと死なないからよ…
61523/07/03(月)22:53:23No.1074589363そうだねx1
やっぱりガンダムにオカルティックでスピリチュアルな要素ってすごい必要だなって思った
鉄血はあえてそれを無くしてるけど、それで残ったのが生々しいビターエンドだから読後感がよろしくない…
61623/07/03(月)22:53:25No.1074589380+
>なんかエイハブリアクターがなんやかんやして奇跡が起こってればよかったのにな
リアクターそのものは壊れないってだいぶファンタジーだからよ…
61723/07/03(月)22:53:39No.1074589476そうだねx1
>名瀬のコスプレしたアジーさん心配する声が一番大きかったからよ…
暗殺現場見た時の演技凄かったからよ…
61823/07/03(月)22:53:41No.1074589490+
フリージアに希望という花言葉は無いも一時期流行った気がする
61923/07/03(月)22:53:42No.1074589497+
殺人ドカベンの殺人が仕方なく殺した(生きるためとか)なのか趣味で殺したとかでだいぶ変わるからよ・・・
62023/07/03(月)22:53:44No.1074589510+
>終盤なんかマクガリに話の焦点移っちゃってるし
グエルにもこれ言うのいたけどグエルはちゃんとスレッタに華を持たせて自身は横道の兄弟喧嘩でフィニッシュしたからよ…
62123/07/03(月)22:53:46No.1074589516+
>水星が雑に終わったって言うならユニコーンとか逆シャアとかもっと雑だからよ…
逆シャアは見る前にしろ見た後にしろネットで設定やらの情報得られるから納得して見れるだろうけどこれ何も知らずに初見で見たらやばそうだな…ってのは少し思うからよ…
62223/07/03(月)22:53:53No.1074589574+
>力入りまくってるガリガリ対マッキー戦はむしろメチャクチャ面白いんだよな皮肉なことに…
舌戦含めてガンダムしてるなーってなる
今でもたまに見返す
62323/07/03(月)22:53:57No.1074589602+
>水星が雑に終わったって言うならユニコーンとか逆シャアとかもっと雑だからよ…
びっくりするくらいつまらない序盤があってもGガンダムが評価されてるのは雑じゃないからだと思うからよ…
62423/07/03(月)22:54:00No.1074589627そうだねx1
>力入りまくってるガリガリ対マッキー戦はむしろメチャクチャ面白いんだよな皮肉なことに…
個人的にはガリガリのキャラが中途半端で乗れなかったんだよなそこはむしろ…
62523/07/03(月)22:54:08No.1074589692+
>もうちょいはやく肉おじに頭下げればよかった
早々と頭を下げる意図とその先が見えてなかったからこその俺の悲哀っていうか…
62623/07/03(月)22:54:10No.1074589704そうだねx1
>>水星が雑に終わったって言うならユニコーンとか逆シャアとかもっと雑だからよ…
>ああ(そうだ…雑に終わってないガンダムはGガンくらいだからよ…)
Gガンもだいぶ諸問題棚上げしてる気がするよオルガ
62723/07/03(月)22:54:11No.1074589711そうだねx1
>>水星が雑に終わったって言うならユニコーンとか逆シャアとかもっと雑だからよ…
>雑に終わるのがガンダムみたいなところがあるからよ
キースはその女ちゃんとゲルググで踏み潰しておいて欲しいからよ…
62823/07/03(月)22:54:20No.1074589786そうだねx7
>鉄華団の扱いについちゃ普通に失敗してんじゃねえかな…
いや社会影響とか強く書かれてるし群としての存在の強さは上手く扱われてるよ
あの世界の話振り回してる中心にはいる
62923/07/03(月)22:54:20No.1074589788そうだねx2
>>そもそも鉄血が失敗作って言われようの時点でだいぶ首捻りますからよ…
>ガンプラも売れてキャラ人気もそこそこあって知名度も(主にオルガ)抜群
>個人的にはウルズハントがあるのが嬉しいからよ・・・
なんだよ…めちゃくちゃ供給あるじゃねえか…
63023/07/03(月)22:54:21No.1074589801+
>なんならZガンダムもけっこう雑だからよ…
どんな気持ち引きずって俺たちはZZ見ればいいんだよ…
63123/07/03(月)22:54:34No.1074589909+
>>>水星は一期で言ってた学校のことって最後触れてっけ?
>>こっちにも学校作るの?ってミオリネが言ってたから
>>水星には既に学校が建っていると思われる
>いつのまにか建ってる扱いになってるのが意味分からなすぎるからよ…
>スレッタの3年間のどこに学校作るだけのコネクションや金があったんだ…?
水星世界では前振りとか論理とか必要なく作中でキャラクターが発言した内容がその場で真実になるからよ…
63223/07/03(月)22:54:36No.1074589937+
>やっぱりガンダムにオカルティックでスピリチュアルな要素ってすごい必要だなって思った
>鉄血はあえてそれを無くしてるけど、それで残ったのが生々しいビターエンドだから読後感がよろしくない…
ピンチからの大逆転はオカルト要素抜きだと難しいからな・・・
エンタメと相性が良くない
63323/07/03(月)22:54:39No.1074589955+
鉄華団自体にキャラが多過ぎるから尺が分散してるだけで別にGH側のせいで描写減ってるわけではないと思うの
63423/07/03(月)22:54:43No.1074589987+
バエル復活までは楽しく見れてたけどそっから先が悪い事しか起きなくて許容出来なかった
63523/07/03(月)22:54:45No.1074590002+
fu2331278.jpeg[見る]
fu2331276.jpeg[見る]
切り換えていくからよ…
63623/07/03(月)22:54:46No.1074590011+
鉄華団のムーブもイオクのムーブもバカがバカなことをやっただけなんだよな…
個人的にはそういうの許せるし好きなんだが受け入れられないのもまあわかる
63723/07/03(月)22:54:48No.1074590026+
Wとかすげぇもんな
雑とかいうレベルじゃない
63823/07/03(月)22:54:56No.1074590065+
>>なんならZガンダムもけっこう雑だからよ…
>どんな気持ち引きずって俺たちはZZ見ればいいんだよ…
MSクイズすればが一番のアガリじゃねえか?
63923/07/03(月)22:54:57No.1074590079+
>水星が雑に終わったって言うならユニコーンとか逆シャアとかもっと雑だからよ…
逆シャアに関しては雑というか不可解だからよ…
いやマジで何アレ補足説明とかなかった当時の観客どう思ったの
64023/07/03(月)22:54:59No.1074590092+
少なくともMSは普通に人気あるのは喜ばしいことだからよ…
64123/07/03(月)22:55:01No.1074590113そうだねx2
>バエルがなにかしらで対策されるじゃなくてただの狸の皮算用でしたは未だにどうかと思っているぞ!
バエルパワーのおかげでむしろあそこまでの戦力差で済んでるからよ・・・
なんだよ・・・結構効果あるじゃねぇか・・・
64223/07/03(月)22:55:03No.1074590119+
力だけでなんとかしてきたらもっとでけえ力に潰されたからよ・・・
64323/07/03(月)22:55:09No.1074590159+
初見逆シャアは俺もサイコフレームってなんなの…?これで終わり…?ってなった
64423/07/03(月)22:55:10No.1074590174そうだねx6
鉄血のメインテーマ流しながら死にかけのミカが大暴れるのは大好きだからよ…
64523/07/03(月)22:55:10No.1074590175+
>殺人ドカベンの殺人が仕方なく殺した(生きるためとか)なのか趣味で殺したとかでだいぶ変わるからよ・・・
趣味で殺すようなタイプはまず面接で弾かれるからよ…
64623/07/03(月)22:55:12No.1074590192+
>水星は話がどうこうより新しい要素は多いのに作品に新しさ全く感じなかったとこかなぁ
最終盤の展開どっかで見たことあるな…が結構多かった…
64723/07/03(月)22:55:13No.1074590201そうだねx3
>バエルがなにかしらで対策されるじゃなくてただの狸の皮算用でしたは未だにどうかと思っているぞ!
あれはマッキーがアナルホルンされてた時代に勝手に夢見て崇拝した対象ってだけで
本当に新しい時代を作りたいならあれに縋るのはダメだよねって作中でも言われてるからよ…
64823/07/03(月)22:55:18No.1074590224+
長期アニメはぐだるのがお約束だからよ…
64923/07/03(月)22:55:18No.1074590226+
>ガエリオはアインを阿頼耶識Eとか言う邪悪なシステムにしてしまったのになんで一緒に戦ってくれみたいなこと言えるのかが個人的にはわからない
まあアイン脳を介助にしてもガエリオも死にかけるようなシステムだし…
65023/07/03(月)22:55:19No.1074590236そうだねx2
>>終盤なんかマクガリに話の焦点移っちゃってるし
>グエルにもこれ言うのいたけどグエルはちゃんとスレッタに華を持たせて自身は横道の兄弟喧嘩でフィニッシュしたからよ…
そもそもマッキーとガリガリに焦点移ってるってのがそいつらが好きなやつの感想でしかないというか
実質1話しかやってないんだ
65123/07/03(月)22:55:20No.1074590246+
>鉄血ここでも終了直後はなんか微妙な反応だったもんな
>だいぶオブラートに包んだ表現っていうか…
世間じゃ失敗扱いのAGEだけど最終回は割といい感じの締めでここでも好評だったからよ…
65223/07/03(月)22:55:22No.1074590261+
>Wとかすげぇもんな
>雑とかいうレベルじゃない
でも面白かっただろ?
65323/07/03(月)22:55:22No.1074590269そうだねx2
>Wとかすげぇもんな
>雑とかいうレベルじゃない
もうあれは超越した何かだからよ…
65423/07/03(月)22:55:25No.1074590283+
>いやマジで何アレ補足説明とかなかった当時の観客どう思ったの
…は?なにこれ?
65523/07/03(月)22:55:36No.1074590366そうだねx2
世界中のモビルアーマーが一斉に目覚めて…とか考えてたけどこれサプライズニンジャに近いからよ…
65623/07/03(月)22:55:37No.1074590368そうだねx2
>力入りまくってるガリガリ対マッキー戦はむしろメチャクチャ面白いんだよな皮肉なことに…
ある意味あそこがネームド同士のラストバトルみたいなもんだからなぁ…
ルプスレクスの大立ち回りも嫌いじゃないんだけど殿勤めてすり潰される戦いだから見ててしんどい…
65723/07/03(月)22:55:38No.1074590381+
色んなアレの象徴としてのオルガの死亡シーンであって
具体的なところ話し始めるとマジで止まらなくなるのはこのスレを見ての通り
65823/07/03(月)22:55:40No.1074590393+
>Wとかすげぇもんな
>雑とかいうレベルじゃない
終わりに関しちゃ割りと纏めた方じゃねぇのか?
65923/07/03(月)22:55:44No.1074590416+
>>なんならZガンダムもけっこう雑だからよ…
>どんな気持ち引きずって俺たちはZZ見ればいいんだよ…
常識という眼鏡で僕たちの世界は測れやしないからよ…
66023/07/03(月)22:55:52No.1074590488そうだねx2
>>Wとかすげぇもんな
>>雑とかいうレベルじゃない
>でも面白かっただろ?
謎の感動があるっていうか…
66123/07/03(月)22:55:56No.1074590512そうだねx2
>殺人ドカベンの殺人が仕方なく殺した(生きるためとか)なのか趣味で殺したとかでだいぶ変わるからよ・・・
趣味で殺すようなサイコパスなんざ面接で弾きますからよ…
66223/07/03(月)22:56:02No.1074590562そうだねx1
シャディクが丸っと背負ったエンドを見た時はイオクの死に様を思い出したからよ…
66323/07/03(月)22:56:08No.1074590615そうだねx5
>暗殺現場見た時の演技凄かったからよ…
あれはマジもんの慟哭を聞けて鳥肌立ったからよ…
なんだよレイジの声優さんすげえじゃねえか
66423/07/03(月)22:56:09No.1074590618+
>終盤なんかマクガリに話の焦点移っちゃってるし
終盤とか関係なく鉄血の縦軸はマクギリスだからよ…
その中で俺たち鉄華団の動きを追ってるって構造の作品じゃねえか…
66523/07/03(月)22:56:14No.1074590659+
>最終盤の展開どっかで見たことあるな…が結構多かった…
さよなら全てのガンダム…はさすがにどうかと思うからよ…
別にまた作られないような理由が無さすぎるからよ…
66623/07/03(月)22:56:15No.1074590666そうだねx4
>いやマジで何アレ補足説明とかなかった当時の観客どう思ったの
カルト映画って評価だから察してくれっていうか…
66723/07/03(月)22:56:19No.1074590692+
Wはエンドレスワルツだけ話よかった気がするからよ…
66823/07/03(月)22:56:27No.1074590745+
雑も極めればエキセントリックになるっていうか…
66923/07/03(月)22:56:27No.1074590757+
ボロボロになって打ち捨てられたガンダムが好きだからよ…
67023/07/03(月)22:56:35No.1074590818+
>>Wとかすげぇもんな
>>雑とかいうレベルじゃない
>終わりに関しちゃ割りと纏めた方じゃねぇのか?
その後の歴史においてガンダムを含むモビルスーツという名の兵器が現れる事は二度と無かったからよ…
67123/07/03(月)22:56:39No.1074590846そうだねx3
>>Wとかすげぇもんな
>>雑とかいうレベルじゃない
>終わりに関しちゃ割りと纏めた方じゃねぇのか?
やっぱすげえよ高松の叔父貴は…
逃げた前監督はひでぇ方法で
67223/07/03(月)22:56:47No.1074590896+
やっぱりこれ止めたら終わるってデカい物体は必要だからよ…
67323/07/03(月)22:56:47No.1074590899+
任侠者の流れ知ってるか知らないかでだいぶ違うよね
67423/07/03(月)22:56:48No.1074590906+
>ガエリオはアインを阿頼耶識Eとか言う邪悪なシステムにしてしまったのになんで一緒に戦ってくれみたいなこと言えるのかが個人的にはわからない
自分の視点でしか世界を見れない坊ちゃんだからよ…
67523/07/03(月)22:56:50No.1074590923+
社会的に事件が起きて犠牲者が出て初めて改善されるのは現実でもよくあるからよ…
67623/07/03(月)22:56:54No.1074590948そうだねx1
>>水星が雑に終わったって言うならユニコーンとか逆シャアとかもっと雑だからよ…
>なんならZガンダムもけっこう雑だからよ…
サイコフレーム…GN粒子…パーメット…
やっぱり鉄血には雑に解決できるオカルトパワーが足りなかったのがマズいんじゃねぇか…?
67723/07/03(月)22:56:59No.1074590979そうだねx2
ガエリオが名乗り出てやっとラスタル派以外静観まで持ち込めるあたりバエル自体は十分力持ってるからよ…
67823/07/03(月)22:56:59No.1074590980+
なんか話の勢いが凄ければ割と色々な問題は見過ごされるからよ…
67923/07/03(月)22:56:59No.1074590987そうだねx2
バエルに求めてた能力は水星のエアリアルみたいなやつだった
68023/07/03(月)22:57:00No.1074590995+
>>暗殺現場見た時の演技凄かったからよ…
>あれはマジもんの慟哭を聞けて鳥肌立ったからよ…
>なんだよレイジの声優さんすげえじゃねえか
なんだよ…ガンプラバトルの人じゃねえか…
68123/07/03(月)22:57:01No.1074591002+
今わかりました宇宙の心は彼だったんですね
68223/07/03(月)22:57:04No.1074591024+
鉄血は良くも悪くも止まるんじゃねぇぞ…が鉄血見てなくても広まっててわりとそこから元ネタ確認のための入り口とかを補足したけど水星は見てる人止まりを感じますからよ・・・
68323/07/03(月)22:57:05No.1074591026+
>水星は話がどうこうより新しい要素は多いのに作品に新しさ全く感じなかったとこかなぁ
話の本筋だけ見たらヒロインの親が悪役で倒したり和解して〆の1クール美少女バトルアニメと同じって言うか…
68423/07/03(月)22:57:08No.1074591051そうだねx1
>>>>水星は一期で言ってた学校のことって最後触れてっけ?
>>>こっちにも学校作るの?ってミオリネが言ってたから
>>>水星には既に学校が建っていると思われる
>>いつのまにか建ってる扱いになってるのが意味分からなすぎるからよ…
>>スレッタの3年間のどこに学校作るだけのコネクションや金があったんだ…?
>水星世界では前振りとか論理とか必要なく作中でキャラクターが発言した内容がその場で真実になるからよ…
ミオミオに金や人回してもらったのなら一瞬で疑問は氷解するんだがそれはそれでどうなんだってなるのが酷すぎる…
68523/07/03(月)22:57:16No.1074591101+
>最終盤の展開どっかで見たことあるな…が結構多かった…
クワイエットゼロ登場から怒涛のガンダム展開だからよ…
68623/07/03(月)22:57:23No.1074591148そうだねx2
あんな過去の遺物に縋ってるマッキーもガキだよねってのは好きなところですからよ…
軍師キャラっぽかったやつが一気にアホっぽくなったのはまあ失敗だったと思うけど…
68723/07/03(月)22:57:25No.1074591166そうだねx1
鉄血のラストは世界が変わり始める感じで前向きなのはいいと思う
結果的に鉄華団もだいぶ生き残れたからな
68823/07/03(月)22:57:25No.1074591168+
>>最終盤の展開どっかで見たことあるな…が結構多かった…
>さよなら全てのガンダム…はさすがにどうかと思うからよ…
>別にまた作られないような理由が無さすぎるからよ…
そもそも普通にルブリス二機が残ってるからよ…
68923/07/03(月)22:57:34No.1074591218+
>終盤なんかマクガリに話の焦点移っちゃってるし
最初からあくまですごく強い厄介な団体でしかないからよ…
任侠ものだからしょうがないっていうか…
69023/07/03(月)22:57:36No.1074591236そうだねx3
Wの兄貴は制作中の話聞いたら軟着陸できたのが不思議なくらいだからよ…
69123/07/03(月)22:57:40No.1074591265そうだねx1
>やっぱすげえよ高松の叔父貴は…
>逃げた前監督はひでぇ方法で
WとXやりながら勇者シリーズ作るとかヤバすぎるからよ…
69223/07/03(月)22:57:42No.1074591276+
最終回だけは元ネタのカントの永遠平和通りだからWは筋通ってる方だからよ…
69323/07/03(月)22:57:43No.1074591280そうだねx6
>あれはマッキーがアナルホルンされてた時代に勝手に夢見て崇拝した対象ってだけで
>本当に新しい時代を作りたいならあれに縋るのはダメだよねって作中でも言われてるからよ…
ただそうなる流れは割と丁寧だからなぁ
言われてる通りおとぎ話の伝説でしかないのがハシュマルの実在と強さと倒せる英雄の実在を目の当たりにしたことで伝説が現実の形を得てしまったんだ
69423/07/03(月)22:57:43No.1074591286+
殺ドカにはちゃんと自首を促すべきだったんじゃねえか…?
69523/07/03(月)22:57:45No.1074591297+
俺が死ぬ時くらいオルフェンズの涙流して欲しかったからよ…
ここぞという時に一期のED流せば謎の感動でいい感じに誤魔化せたんじゃねえかな…
69623/07/03(月)22:57:46No.1074591303+
>やっぱり鉄血には雑に解決できるオカルトパワーが足りなかったのがマズいんじゃねぇか…?
それじゃ没個性じゃねえか…
69723/07/03(月)22:57:51No.1074591340+
>さよなら全てのガンダム…はさすがにどうかと思うからよ…
>別にまた作られないような理由が無さすぎるからよ…
モビルスーツじゃなくてマーズスーツだからよ…
Wは始めから終わりまで正直良くわからないからよ…
69823/07/03(月)22:57:52No.1074591345+
>Wとかすげぇもんな
>雑とかいうレベルじゃない
なんか最後はスッキリした気分になるのはヒイロとリリーナのキャラ立てが上手かったことに尽きるからよ…
69923/07/03(月)22:57:53No.1074591355そうだねx4
>>鉄血ここでも終了直後はなんか微妙な反応だったもんな
>>だいぶオブラートに包んだ表現っていうか…
>世間じゃ失敗扱いのAGEだけど最終回は割といい感じの締めでここでも好評だったからよ…
Gレコもなんやかんや言われてたんだろ?なんだよけっこう全部あれこれ言われてるじゃねぇか…
70023/07/03(月)22:57:54No.1074591360そうだねx1
>ガエリオが名乗り出てやっとラスタル派以外静観まで持ち込めるあたりバエル自体は十分力持ってるからよ…
1期でガエリオ殺してたらマッキーの目的達成だったからよ・・・
70123/07/03(月)22:57:56No.1074591377+
>シャディクが丸っと背負ったエンドを見た時はイオクの死に様を思い出したからよ…
1人の犠牲で全部有耶無耶にする(できてない)
70223/07/03(月)22:58:04No.1074591424+
>>終盤なんかマクガリに話の焦点移っちゃってるし
>最初からあくまですごく強い厄介な団体でしかないからよ…
>任侠ものだからしょうがないっていうか…
任侠ものなら…任侠が焦点ではないのか…?
70323/07/03(月)22:58:04No.1074591434そうだねx2
オルガ団長は鉄血という作品の枠に収まりきらないビッグな男だから
本編が終わった後いろんな異世界にゲストで呼ばれることになったからよ
70423/07/03(月)22:58:05No.1074591443そうだねx3
>>>水星が雑に終わったって言うならユニコーンとか逆シャアとかもっと雑だからよ…
>>なんならZガンダムもけっこう雑だからよ…
>サイコフレーム…GN粒子…パーメット…
>やっぱり鉄血には雑に解決できるオカルトパワーが足りなかったのがマズいんじゃねぇか…?
思い返してみればバエルの威光は中々の力があったんじゃねぇか…?
70523/07/03(月)22:58:15No.1074591494そうだねx1
>>暗殺現場見た時の演技凄かったからよ…
>あれはマジもんの慟哭を聞けて鳥肌立ったからよ…
>なんだよレイジの声優さんすげえじゃねえか
最初受け入れられなくてあー…って間抜けな声が出るのがすげぇからよ…
70623/07/03(月)22:58:21No.1074591543+
オカルトパワーでなんとかするのはガンダムシリーズでは定番だからよ…
鉄血にもオカルトパワーが欲しいっていうか…
70723/07/03(月)22:58:24No.1074591567そうだねx2
そもそも学校建てたところで誰が通ってるんだよ水星の学校とは思った
建てたらそれで終わりじゃなくてそこに通う人の支援が一番大事だし
それこそクーデリアがやってたけどさ
70823/07/03(月)22:58:26No.1074591583そうだねx1
>ミオミオに金や人回してもらったのなら一瞬で疑問は氷解するんだがそれはそれでどうなんだってなるのが酷すぎる…
いや…それはそれで何のメリットもない水星に学校を建てる資産を引っ張ってくる余裕がミオリネにあるとも思えねえ…
70923/07/03(月)22:58:30No.1074591611そうだねx5
>いやマジで何アレ補足説明とかなかった当時の観客どう思ったの
アムロとシャアの劇中最後の会話が
「ララアを殺したお前に言えたことか!」
「お母さん?ララアが…うぁ!」
とか改めて考えなくても酷いからよ…
71023/07/03(月)22:58:31No.1074591619+
アインは悪趣味全開でむしろ好き
71123/07/03(月)22:58:36No.1074591649そうだねx6
>それじゃ没個性じゃねえか…
むしろオカルトガンダムの方が最近は珍しいからよ…
71223/07/03(月)22:58:48No.1074591727そうだねx2
>軍師キャラっぽかったやつが一気にアホっぽくなったのはまあ失敗だったと思うけど…
ぽいであってむしろ1期からその辺否定される要素多い
71323/07/03(月)22:58:52No.1074591768そうだねx2
シャディクが背負えてるようで世間はそうじゃない(ニューステロップではクワゼロについてデリングに追求する)みたいな感じだからまあ
71423/07/03(月)22:59:13No.1074591893+
>Gレコもなんやかんや言われてたんだろ?なんだよけっこう全部あれこれ言われてるじゃねぇか…
Gレコは一挙放送すると視聴者のIQが+100ぐらいされるからよ…
週間アニメだと前の話忘れるからついていけないんだよ
71523/07/03(月)22:59:20No.1074591948+
スレッドを立てた人によって削除されました
https://img.2chan.net/b/res/1074589294.htm [link]
71623/07/03(月)22:59:25No.1074591986そうだねx1
>思い返してみればバエルの威光は中々の力があったんじゃねぇか…?
ガエリオカルタ関連バレてるのに他のセブンスターズ日和見させたのはデカいからよ…
あとはマッキーが上手く無双すればマジで勝ててたぞ…
71723/07/03(月)22:59:28No.1074591997そうだねx2
>>>終盤なんかマクガリに話の焦点移っちゃってるし
>>グエルにもこれ言うのいたけどグエルはちゃんとスレッタに華を持たせて自身は横道の兄弟喧嘩でフィニッシュしたからよ…
>そもそもマッキーとガリガリに焦点移ってるってのがそいつらが好きなやつの感想でしかないというか
>実質1話しかやってないんだ
グエル主人公理論だからよ…
71823/07/03(月)22:59:28No.1074592001そうだねx6
マッキーは一期の時点で秘策俺出撃やってるからよ…
71923/07/03(月)22:59:29No.1074592003+
>>>暗殺現場見た時の演技凄かったからよ…
>>あれはマジもんの慟哭を聞けて鳥肌立ったからよ…
>>なんだよレイジの声優さんすげえじゃねえか
>なんだよ…ガンプラバトルの人じゃねえか…
全く人気が出ねえアドウ・サガには寄らねえぞ
72023/07/03(月)22:59:29No.1074592004+
>終わりに関しちゃ割りと纏めた方じゃねぇのか?
ヒイロの手紙をリリーナが笑顔で破いてヒイロも苦笑して終わりはなんか爽やかさすらあるんだ
72123/07/03(月)22:59:32No.1074592035+
なんでWといい0083といいなんでそんな監督交代してんだろうね…
08小隊は亡くなったからともかく
72223/07/03(月)22:59:35No.1074592050+
バエルの威光でセブンスターズの大半は無関係ゾーンにできたからよ…
まぁマクギリスはそれでも不満げだったかな
72323/07/03(月)22:59:36No.1074592060+
エイハブリアクターは絶対に壊れないみたいな何のために存在してるのかよく分からない設定まだ残ってるのだろうか
72423/07/03(月)22:59:36No.1074592064そうだねx4
>>>水星が雑に終わったって言うならユニコーンとか逆シャアとかもっと雑だからよ…
>>なんならZガンダムもけっこう雑だからよ…
>サイコフレーム…GN粒子…パーメット…
>やっぱり鉄血には雑に解決できるオカルトパワーが足りなかったのがマズいんじゃねぇか…?
正直申し上げてオカルトしなかったからこそ好きだったところあるからよ…
賛否両論あるのはそのとおりだが俺は基本一貫して大好きだったぞride on!
72523/07/03(月)22:59:41No.1074592093そうだねx1
オカルト要素ないのはむしろユニークポイントだから別にそこはいいというか
個人的には鉄血に求めてないかな…
72623/07/03(月)22:59:46No.1074592134そうだねx1
>オカルトパワーでなんとかするのはガンダムシリーズでは定番だからよ…
>鉄血にもオカルトパワーが欲しいっていうか…
皆忘れてるけど阿頼耶識はかなりのオカルトだからよ…
なんかあれのせいで機体に意思が宿ってるっぽいしよ
72723/07/03(月)22:59:46No.1074592144+
>むしろオカルトガンダムの方が最近は珍しいからよ…
待てよオルガ
オカルトを極めたNTをガノタに食らわせたばっかだろ!?
72823/07/03(月)22:59:46No.1074592145+
スレッタたちはたどり着いたけど鉄華団は?
72923/07/03(月)22:59:47No.1074592146+
Gレコの映画は見やすくなってるけどよ…
73023/07/03(月)22:59:51No.1074592169+
Wは最後の解決にナレに頼ってないからよ…
何だよ…割りと上等じゃねぇか
73123/07/03(月)22:59:51No.1074592173そうだねx1
>>Gレコもなんやかんや言われてたんだろ?なんだよけっこう全部あれこれ言われてるじゃねぇか…
>Gレコは一挙放送すると視聴者のIQが+100ぐらいされるからよ…
>週間アニメだと前の話忘れるからついていけないんだよ
キャピタル・ガードとキャピタル・アーミィの名前が紛らわしすぎるからよ…!
73223/07/03(月)22:59:58No.1074592216+
テイワズみたいな武闘派ヤクザの下に付いた時点で終わりだよ
まあ付かなくても終わる手前だったんだけど
73323/07/03(月)22:59:58No.1074592221+
ガンダム自体にオカルトパワーがあることはめったにないぞ
オカルトパワーがでてくることはよくある
73423/07/03(月)22:59:59No.1074592223そうだねx1
まあエリクトが死んだりプロスペラがカタワになるような水星の悪環境はまったく改善してないからな…
しかも主要産業のパーメット鉱業は死んだまま
73523/07/03(月)23:00:02No.1074592247+
>シャディクが背負えてるようで世間はそうじゃない(ニューステロップではクワゼロについてデリングに追求する)みたいな感じだからまあ
あれはベネリットグループ解体に関する説明だから関係ないからよ…
73623/07/03(月)23:00:06No.1074592269そうだねx1
バエルの威光に効果は確かにあったけど
セブンスターズのジジイは日傘を持ってたんだ
73723/07/03(月)23:00:07No.1074592287+
水星は必要最低限の描写にちょちょいと肉付けした感じでひたすら突っ走ったって感じのする展開だった
まぁその方が飽きないしライブ感も強いから週間アニメとしてはいい見せ方だったとは思う
あとは小説やら漫画やらOVAとかで外伝や後日談とかでどんどん分厚くする感じになるんじゃないかな
俺は?ガン設立からクエタ行くまでの比較的穏やかな時期のスレッタ達の学園生活が見たい
73823/07/03(月)23:00:18No.1074592364そうだねx6
というか鉄血は割りと本気でこれにしかない要素って多いからな
ガンダムにしては珍しく北米で受けたのも頷けるというか
73923/07/03(月)23:00:19No.1074592377+
>>>鉄血ここでも終了直後はなんか微妙な反応だったもんな
>>>だいぶオブラートに包んだ表現っていうか…
>>世間じゃ失敗扱いのAGEだけど最終回は割といい感じの締めでここでも好評だったからよ…
>Gレコもなんやかんや言われてたんだろ?なんだよけっこう全部あれこれ言われてるじゃねぇか…
正直Gレコ主人公機ダサいし話つまらないからよ...
74023/07/03(月)23:00:19No.1074592379+
>>ガエリオが名乗り出てやっとラスタル派以外静観まで持ち込めるあたりバエル自体は十分力持ってるからよ…
>1期でガエリオ殺してたらマッキーの目的達成だったからよ・・・
それが無意識下だろうとできないからこそあいつってキャラが好きな部分ございますからよ…
74123/07/03(月)23:00:27No.1074592432そうだねx1
Gレコは禿本人が分かりにくいなこれって言ってるからよ…
74223/07/03(月)23:00:30No.1074592463そうだねx3
>スレッタたちはたどり着いたけど鉄華団は?
生き残った鉄華団はたどり着いたからよ…
主人公はたどり着けなかったというかもうたどり着いていたというか
74323/07/03(月)23:00:35No.1074592495そうだねx2
>俺が死ぬ時くらいオルフェンズの涙流して欲しかったからよ…
>ここぞという時に一期のED流せば謎の感動でいい感じに誤魔化せたんじゃねえかな…
むしろキボウノハナ-のお陰でだいぶマシになってたからよ…
74423/07/03(月)23:00:41No.1074592536そうだねx3
>エイハブリアクターは絶対に壊れないみたいな何のために存在してるのかよく分からない設定まだ残ってるのだろうか
それずっと誇張して語られてるけど
動力源は一番頑丈に作られてるからコックピットを狙いますとしか言われてない
74523/07/03(月)23:00:49No.1074592583そうだねx3
>スレッタたちはたどり着いたけど鉄華団は?
アムロとシャアの叔父貴に並んでガンダムの王になったからよ…
74623/07/03(月)23:00:49No.1074592586+
しかしねぇ…鉄血の方が水星より話数が多いのだから…
74723/07/03(月)23:00:52No.1074592608そうだねx1
優しくしてくれたヤクザのオジキが向こうの都合でバッサリ切り捨ててくるの何か生々しいよね…
74823/07/03(月)23:00:52No.1074592609そうだねx1
バエルの威光は単にマッキーが頭アグニカってわけじゃなくてもう形骸化してるけど法律で決まってることみたいなもんですからよ…
74923/07/03(月)23:00:53No.1074592622+
>テイワズみたいな武闘派ヤクザの下に付いた時点で終わりだよ
>まあ付かなくても終わる手前だったんだけど
毎回言われてるけど軟着陸して上がろうとしたらどんどん邪魔されたにっちもさっちも行かなくなるのが2期だからな...
75023/07/03(月)23:00:57No.1074592653+
そんな…エリクトのDNAから作られたリプリチャイルドの私なんかを庇って…!
75123/07/03(月)23:01:00No.1074592671そうだねx2
>殺ドカにはちゃんと自首を促すべきだったんじゃねえか…?
スラム時代のやむにやまれなかったろう殺人を罪に問うたら俺たちほぼ全滅ですからよ…
75223/07/03(月)23:01:03No.1074592685そうだねx1
>スレッタたちはたどり着いたけど鉄華団は?
辿り着いてたからよ…
75323/07/03(月)23:01:03No.1074592687+
>待てよオルガ
>オカルトを極めたNTをガノタに食らわせたばっかだろ!?
テロリズムと戦争とオカルトを水星1期と2期の間に予防接種したからよ…
75423/07/03(月)23:01:04No.1074592699+
>まあエリクトが死んだりプロスペラがカタワになるような水星の悪環境はまったく改善してないからな…
>しかも主要産業のパーメット鉱業は死んだまま
わざわざ環境のひどい鉱山にこだわる必要あるかな…
75523/07/03(月)23:01:10No.1074592738+
>任侠ものなら…任侠が焦点ではないのか…?
任侠は仁義ある暴力装置であって政治をするやつは別だからよ…
75623/07/03(月)23:01:14No.1074592760そうだねx1
>>エイハブリアクターは絶対に壊れないみたいな何のために存在してるのかよく分からない設定まだ残ってるのだろうか
>それずっと誇張して語られてるけど
>動力源は一番頑丈に作られてるからコックピットを狙いますとしか言われてない
つまり太陽炉が頑丈みたいな話?
75723/07/03(月)23:01:17No.1074592781+
Gレコ金星行くまでの話は面白いけど帰り道からはつまんないからよ…
75823/07/03(月)23:01:17No.1074592784そうだねx5
自分も逆シャア好きだけどあのエンドを受け入れられるなら他のガンダムの終わり方は大体納得できるでしょみたいに思ってる所はある
75923/07/03(月)23:01:19No.1074592804+
ぶっちゃけ2期最終回のあの壊れ具合でリミッターを外したらあんなヤバい動きをし始めるのは普通に頭おかしいと思うんだ
76023/07/03(月)23:01:19No.1074592805+
オルフェンズは根本からして失敗する若人たちという話にしようとしたのがそもそも謎だからよ…受けねぇだろあんなの…
76123/07/03(月)23:01:21No.1074592810+
また困ってるのオルガ?
76223/07/03(月)23:01:25No.1074592837そうだねx5
>マッキーは一期の時点で秘策俺出撃やってるからよ…
何よりアイン周り策の中核なのにアイン死にかけたのただの偶然だからな
アドリブがうまいだけだコイツ
76323/07/03(月)23:01:28No.1074592865+
>Gレコは禿本人が分かりにくいなこれって言ってるからよ…
でもジジイが一番気にしてるのはアネキの処女非処女と新しい男だったからよ…
76423/07/03(月)23:01:33No.1074592902+
滅びの美学ならオルガはもうちょっと格好良く死んで欲しかったからよ…
76523/07/03(月)23:01:34No.1074592912そうだねx6
>優しくしてくれたヤクザのオジキが向こうの都合でバッサリ切り捨ててくるの何か生々しいよね…
所詮ヤクザもんはヤクザもん
76623/07/03(月)23:01:39No.1074592952そうだねx3
マッキーの権力基盤が家長殺して取り込んだカルタとボードゥインの戦力だからそこばらされると普通はマジで終わりだからよ…
むしろ艦隊戦やれるレベルで戦力まとめられたバエルの威光マジ凄いっていうか…
76723/07/03(月)23:01:39No.1074592954そうだねx3
>>オカルトパワーでなんとかするのはガンダムシリーズでは定番だからよ…
>>鉄血にもオカルトパワーが欲しいっていうか…
>皆忘れてるけど阿頼耶識はかなりのオカルトだからよ…
>なんかあれのせいで機体に意思が宿ってるっぽいしよ
ナノマシンで情報をやり取りしてるのにオカルトもクソもないというか
それ言ったらもうSF全部オカルトの括りになるぞ
76823/07/03(月)23:01:41No.1074592965+
オカルトパワーもビームも厄祭戦の時しか機能しなかった世界なので銃弾とレールガンつまようじで全て解決する
76923/07/03(月)23:01:42No.1074592982+
Wのラストって00一期とギアス最終回とほぼ同じだからここら辺の先駆者になるだけあるっーか…
77023/07/03(月)23:01:48No.1074593014+
>>スレッタたちはたどり着いたけど鉄華団は?
>アムロとシャアの叔父貴に並んでガンダムの王になったからよ…
ポケモン選挙のコイルみたいなもんだからよ...
77123/07/03(月)23:01:57No.1074593065そうだねx7
>バエルに求めてた能力は水星のエアリアルみたいなやつだった
煽りとか抜きでクソつまんねえじゃねえか…
超広範の管理者権限だぞ!
77223/07/03(月)23:01:59No.1074593084+
>あんな過去の遺物に縋ってるマッキーもガキだよねってのは好きなところですからよ…
>軍師キャラっぽかったやつが一気にアホっぽくなったのはまあ失敗だったと思うけど…
ある意味でマッキーも火星のオルフェンズ(孤児)と同じってのは確かに好きだし根っこがアホなことには納得できたよ
見せ方はともかくとして意味合いはすごいわかる
77323/07/03(月)23:02:07No.1074593129+
最終回でRaise your flagが流れる展開とか見たかったからよ…
77423/07/03(月)23:02:07No.1074593131+
ルプスレクスは単騎だったらあの世界最強というか
改修前の時点でMA倒せてるからな...
77523/07/03(月)23:02:09No.1074593140そうだねx1
>オルフェンズは根本からして失敗する若人たちという話にしようとしたのがそもそも謎だからよ…受けねぇだろあんなの…
新選組は大人気だからよ…
77623/07/03(月)23:02:09No.1074593141+
Wはカトルよりゼクスが一番意味わかんねえからよ…
77723/07/03(月)23:02:16No.1074593189+
>マッキーは一期の時点で秘策俺出撃やってるからよ…
トド拾ったのは正直かなり笑ったというかトドはあんなキャラになると思ってなかったからよ…
77823/07/03(月)23:02:18No.1074593208そうだねx2
>Gレコの映画は見やすくなってるけどよ…
確かに見やすいけどTV版も見てない完全初見状態だとどうなるかわからないからよ…
77923/07/03(月)23:02:21No.1074593234そうだねx6
>オルフェンズは根本からして失敗する若人たちという話にしようとしたのがそもそも謎だからよ…受けねぇだろあんなの…
と言われる割には人気あるからなぁ
78023/07/03(月)23:02:33No.1074593297そうだねx3
>オルフェンズは根本からして失敗する若人たちという話にしようとしたのがそもそも謎だからよ…受けねぇだろあんなの…
成り上がって滅びるまでの話なんていくらでもあるからよ…
78123/07/03(月)23:02:33No.1074593302+
>でもジジイが一番気にしてるのはアネキの処女非処女と新しい男だったからよ…
ずっと引きずってて女性スタッフにあんた女ってもんをわかってないよ!?と説教されたからよ…
78223/07/03(月)23:02:36No.1074593329+
俺と似てるグエルの末路を見るに俺に必要だったのはうっとおしいが経営センスのあるスポンサーとうっとおしいが秘書をしてくれる美人のネーちゃんだったんじゃねぇのか…?
78323/07/03(月)23:02:40No.1074593352+
>オルフェンズは根本からして失敗する若人たちという話にしようとしたのがそもそも謎だからよ…受けねぇだろあんなの…
新しいもの作ってくれって言われてこれ作るの冒険しすぎだろ…
78423/07/03(月)23:02:40No.1074593353+
>思い返してみればバエルの威光は中々の力があったんじゃねぇか…?
ギャラルホルンの戦力を肉おじ一派のみに減らせたから意味はあったからよぉ…
まあそれでも肉おじの方が圧倒的に戦力上だった上に
静観には留めれたけど当てにしてた肝心の戦力増強はできなかったんだがな…
78523/07/03(月)23:02:42No.1074593369+
>>バエルに求めてた能力は水星のエアリアルみたいなやつだった
>煽りとか抜きでクソつまんねえじゃねえか…
>超広範の管理者権限だぞ!
冷静に考えてあの世界のプロトタイプガンダムにそんな超絶能力あるわけないからよ…
78623/07/03(月)23:02:48No.1074593423そうだねx2
>バエルに求めてた能力は水星のエアリアルみたいなやつだった
つまらなかったじゃねえか…まだいってんのかよ
78723/07/03(月)23:02:58No.1074593486+
>そんな…エリクトのDNAから作られたリプリチャイルドの私なんかを庇って…!
結局レプリチャイルドってのはクローンなのか何なんだスレッタァ!
78823/07/03(月)23:03:00No.1074593499そうだねx1
やっぱガンダムは人が死にまくった方が盛り上がると思うからよ…
78923/07/03(月)23:03:01No.1074593504そうだねx3
>俺と似てるグエルの末路を見るに俺に必要だったのはうっとおしいが経営センスのあるスポンサーとうっとおしいが秘書をしてくれる美人のネーちゃんだったんじゃねぇのか…?
うっとおしい美人のネーちゃんは雪之丞に取られたからよ…
79023/07/03(月)23:03:02No.1074593511そうだねx2
Wは宇宙上がってからはずっと話つまらないからよ…
79123/07/03(月)23:03:05No.1074593534+
>オルフェンズは根本からして失敗する若人たちという話にしようとしたのがそもそも謎だからよ…受けねぇだろあんなの…
源義経織田信長新撰組坂本龍馬
歴史上の人気人物は大体最後は失敗するっていうか…
79223/07/03(月)23:03:06No.1074593539そうだねx1
エンタメとしてはともかく
バエルが本当にシンボル以上の効果ないって展開はあんまり嫌いじゃないよ
まあ戦闘自体は割と強かったんだがな
79323/07/03(月)23:03:07No.1074593549+
オルガにストーリー引っ張っていく野望とか全然無かったのが割と痛い
鉄華団基本ずっと受け身
79423/07/03(月)23:03:25No.1074593668そうだねx6
相手にガエリオ居なかったらバエルで無双出来たからよ…
79523/07/03(月)23:03:31No.1074593705+
バエルの戦闘シーンキレキレだったしシンプル装備はあれはあれでかっこいいのが困る
79623/07/03(月)23:03:40No.1074593775そうだねx1
fu2331329.png[見る]
よくは分からないが絶対壊れないからよ…
79723/07/03(月)23:03:40No.1074593776そうだねx2
鉄血って任侠任侠言われるけどそこまで本格的な任侠物でもない気がするからよ…
正直AGEのマフィア描写と大して変わらないレベルじゃねえか…?
79823/07/03(月)23:03:41No.1074593781+
>Wはカトルよりゼクスが一番意味わかんねえからよ…
トレーズなんかは歯医者になりたかったり筋金入りのペシミストなのがわかってよかったんだけどよ…
79923/07/03(月)23:03:45No.1074593805+
オルガにしてもマッキーにしても生まれの良くないガキがどうにか自分の力でのし上がって行ってる奴らで
ガキだから間違うし失敗するし先が見れてないって物語だからよ…
なんだよ…結構世論は動かせたじゃねえか…
80023/07/03(月)23:03:45No.1074593807そうだねx2
>新しいもの作ってくれって言われてこれ作るの冒険しすぎだろ…
テレビガンダムは常に新しい層の獲得が求められてるから鉄血はそれ完全にこなしてると思うぞ
80123/07/03(月)23:03:48No.1074593827+
バエルがエアリアルみたいなこと出来るならそもそも他のガンダムフレームいらないからな…
80223/07/03(月)23:03:48No.1074593829+
Gレコは放送当時から3回位同じ話繰り返して見たからお禿が分かりづらいっていうのもわかるけどそれくらい見てわかることもあったから正直めちゃくちゃ楽しかったよ
そこで知識があるから映画の高速展開で見るとさらに楽しかった
80323/07/03(月)23:03:53No.1074593860+
バエル自体は普通の高性能機体でしかないって展開は嫌いじゃないからよ…
なんだよ強いじゃねえか…
80423/07/03(月)23:03:54No.1074593870+
>オルフェンズは根本からして失敗する若人たちという話にしようとしたのがそもそも謎だからよ…受けねぇだろあんなの…
そもそも言うほど失敗してないっていうか…
80523/07/03(月)23:03:55No.1074593881+
>そんな…エリクトのDNAから作られたリプリチャイルドの私なんかを庇って…!
リプリチャイルドって結局クローンなんですからよ?
80623/07/03(月)23:03:57No.1074593901+
少なくとも3クール目くらいまでは放送時はそれなりにウケ良かったよね鉄血
80723/07/03(月)23:04:02No.1074593919+
>オルフェンズは根本からして失敗する若人たちという話にしようとしたのがそもそも謎だからよ…受けねぇだろあんなの…
歴史的には源義経や新撰組や白虎隊
卑近な例だと箱根駅伝みたいに
若人が成り上がるも苦しんで倒れるのはみんな大好きなコンテンツなんだ
80823/07/03(月)23:04:09No.1074593979+
>>オルフェンズは根本からして失敗する若人たちという話にしようとしたのがそもそも謎だからよ…受けねぇだろあんなの…
>源義経織田信長新撰組坂本龍馬
>歴史上の人気人物は大体最後は失敗するっていうか…
何だよ…日本人結構敗北者の物語好きじゃねぇか…へへっ…
80923/07/03(月)23:04:10No.1074593993そうだねx1
>オルガにストーリー引っ張っていく野望とか全然無かったのが割と痛い
>鉄華団基本ずっと受け身
団員が食っていければよかったからよ…
火星の王とか最高の上がりだからよ…
81023/07/03(月)23:04:13No.1074594013+
>源義経織田信長新撰組坂本龍馬
>歴史上の人気人物は大体最後は失敗するっていうか…
というかそれ否定すると大河なんか流行るわけねえからなぁ
81123/07/03(月)23:04:19No.1074594059+
オルガは一人だったら適当なところでさっさとアガリにしてそれなりの生活送って満足するタイプだからなあ
背負ったものがでかすぎたのが悪かった
81223/07/03(月)23:04:25No.1074594090そうだねx2
>>思い返してみればバエルの威光は中々の力があったんじゃねぇか…?
>ガエリオカルタ関連バレてるのに他のセブンスターズ日和見させたのはデカいからよ…
>あとはマッキーが上手く無双すればマジで勝ててたぞ…
敵対中の陣営まで平伏すと思ってたマッキーが頭バエルだっただけで地味に凄いことになってたんだなミカァ
81323/07/03(月)23:04:28No.1074594107そうだねx2
>源義経織田信長新撰組坂本龍馬
>歴史上の人気人物は大体最後は失敗するっていうか…
待ってくれ!順序が逆じゃねえか?
失敗した人物を面白おかしく語り継ごうってんで人気出たからよ…
81423/07/03(月)23:04:32No.1074594131そうだねx1
>オルガにストーリー引っ張っていく野望とか全然無かったのが割と痛い
>鉄華団基本ずっと受け身
どこに行けばいいかも分からない俺たちは前に進むしかないからよ…
81523/07/03(月)23:04:32No.1074594135+
>冷静に考えてあの世界のプロトタイプガンダムにそんな超絶能力あるわけないからよ…
封印された伝説の機体って時点で何かがあると期待しちまいますからよ…
81623/07/03(月)23:04:35No.1074594154そうだねx1
なんだかんだで未だに人気ある方だと思うよ鉄血
ネタ要素も多いのはまあ
81723/07/03(月)23:04:40No.1074594185+
リアクター壊れないってのは元ネタの相転移炉が壊れるとヤバい代物だから設定段階で絶対壊れないってことにしときましたってだけだ
81823/07/03(月)23:04:43No.1074594221そうだねx1
それはそれとしてハシュマル戦はクッソ熱かったからよ…
81923/07/03(月)23:04:47No.1074594243+
>エンタメとしてはともかく
>バエルが本当にシンボル以上の効果ないって展開はあんまり嫌いじゃないよ
>まあ戦闘自体は割と強かったんだがな
乗ってるヤツがインチキ操縦能力すぎる…
82023/07/03(月)23:04:51No.1074594275+
>>そんな…エリクトのDNAから作られたリプリチャイルドの私なんかを庇って…!
>結局レプリチャイルドってのはクローンなのか何なんだスレッタァ!
ききき脚本の人そこまで考えてないと思いますオルガさん!!
82123/07/03(月)23:05:04No.1074594352+
もしも助けてくれたのがテイワズじゃなくてザンクランだったらどうなってたかよ…
82223/07/03(月)23:05:06No.1074594368+
>>冷静に考えてあの世界のプロトタイプガンダムにそんな超絶能力あるわけないからよ…
>封印された伝説の機体って時点で何かがあると期待しちまいますからよ…
キャリバーンはどう思う?
82323/07/03(月)23:05:09No.1074594385+
>マッキーは一期の時点で秘策俺出撃やってるからよ…
ダリルバ…グリムゲルデってカッコ良かったからよ…
ガンダムフレームとは別のフレームってのもワクワクしたからよ…
82423/07/03(月)23:05:10No.1074594394+
>Wは宇宙上がってからはずっと話つまらないからよ…
Wってド派手に見えて中盤のOZの手口が懐柔政策って堅実すぎるからよ…
82523/07/03(月)23:05:11No.1074594399そうだねx4
>>バエルに求めてた能力は水星のエアリアルみたいなやつだった
>つまらなかったじゃねえか…まだいってんのかよ
水星プラモHG史上1番の売れ行きなのにまだ変なプライド持ってんのかよ団長...
82623/07/03(月)23:05:23No.1074594464そうだねx2
>相手にガエリオ居なかったらバエルで無双出来たからよ…
あいつなんかあんなにマッキーと互角感出してたのに最後の最後以外は全部アインの自動操縦って聞いてビックリしたからよ…
82723/07/03(月)23:05:25No.1074594482+
>>オルガにストーリー引っ張っていく野望とか全然無かったのが割と痛い
>>鉄華団基本ずっと受け身
>団員が食っていければよかったからよ…
>火星の王とか最高の上がりだからよ…
生きてくのに必死なだけの奴らが巡り巡って自分らみたいな奴らのための礎になった構図だからなぁ
82823/07/03(月)23:05:26No.1074594488+
オルガが死んだあとはマジで消化試合だからよ…鉄華団はオルガと一緒に死んだんじゃねえかミカァ!
82923/07/03(月)23:05:30No.1074594526+
ずっと受け身なのは俺じゃなくてミカの方だからよ…
何だよキャラの成長がねぇじゃねえか…
83023/07/03(月)23:05:31No.1074594535+
>やっぱガンダムは人が死にまくった方が盛り上がると思うからよ…
なあハッシュとイオク様死ぬ意味あったんですからよ…?
83123/07/03(月)23:05:33No.1074594550+
>オルフェンズは根本からして失敗する若人たちという話にしようとしたのがそもそも謎だからよ…受けねぇだろあんなの…
文句じみた事を言ってるところに何だが現状普通に成功作と言っていいアガリなんじゃねえか?
83223/07/03(月)23:05:40No.1074594592+
よし、X見ようぜ
83323/07/03(月)23:05:40No.1074594594+
海外で言うとカエサルや曹操なんかも人気の割に末路がひどいって言うか…
三国志なんて誰も勝ってねぇじゃねぇか…
83423/07/03(月)23:05:41No.1074594601+
マッキーに全賭け!
83523/07/03(月)23:05:41No.1074594610そうだねx3
>fu2331329.png[見る]
>よくは分からないが絶対壊れないからよ…
その壊れないものが壊れて大変になる事態はちょっと見たかったな…
83623/07/03(月)23:05:46No.1074594645+
>>やっぱガンダムは人が死にまくった方が盛り上がると思うからよ…
>なあハッシュとイオク様死ぬ意味あったんですからよ…?
ハッシュに関しては生きる意味も無いからよ…
83723/07/03(月)23:05:48No.1074594656そうだねx3
>バエルに求めてた能力は水星のエアリアルみたいなやつだった
そのパターンだと鉄血ならダインスレイヴで倒せるから弱体化だからよ…
83823/07/03(月)23:05:48No.1074594664+
>>新しいもの作ってくれって言われてこれ作るの冒険しすぎだろ…
>テレビガンダムは常に新しい層の獲得が求められてるから鉄血はそれ完全にこなしてると思うぞ
それをこなしてるけど長井の叔父貴からこういうの出てくると思わなかったからよ…
83923/07/03(月)23:05:57No.1074594717+
>ずっと受け身なのは俺じゃなくてミカの方だからよ…
>何だよキャラの成長がねぇじゃねえか…
最初から完成形だからよ…
84023/07/03(月)23:05:58No.1074594728+
>なんだかんだで未だに人気ある方だと思うよ鉄血
>ネタ要素も多いのはまあ
テレビシリーズのガンダムの時点で強すぎる
84123/07/03(月)23:06:03No.1074594758そうだねx3
というか商業的には水星より成功してるからよ…
84223/07/03(月)23:06:04No.1074594759+
>なんだかんだで未だに人気ある方だと思うよ鉄血
>ネタ要素も多いのはまあ
人気でなきゃMGSD第二弾に抜擢されないからよ…
84323/07/03(月)23:06:06No.1074594767そうだねx1
鉄血もだけどバッドエンド>>オルガにストーリー引っ張っていく野望とか全然無かったのが割と痛い
>>鉄華団基本ずっと受け身
>団員が食っていければよかったからよ…
これだけ見ると団長やミカといった主要メンバーは死んじゃったけど結構な数の団員はドンパチせずに食っていけるようになってるし本編って結構なあがりだと思うからよ・・・
84423/07/03(月)23:06:07No.1074594780+
>乗ってるヤツがインチキ操縦能力すぎる…
スタッフ公認の現人類最強だからよ…
なんだアグニカの足元くらいの強さとか言ってやがる…
84523/07/03(月)23:06:07No.1074594791そうだねx2
ガンダム無双みたいなゲームでバエル使って無双したいからよ…
ガンダムゲー止まるんじゃねえぞ…
84623/07/03(月)23:06:22No.1074594915そうだねx5
>それはそれとしてハシュマル戦はクッソ熱かったからよ…
なんでビーム兵器無いんだよって疑問が解決されたのパズルのピースがピッタリハマったみたいで爽快だったからよ…
でもリミッター働いて戦えない設定入りましたかよ…?
84723/07/03(月)23:06:25No.1074594943+
>バエルに求めてた能力は水星のエアリアルみたいなやつだった
・MSを操り単騎で集団戦を行う
・何者かの意思が宿っている
・めっちゃ強い対艦砲
・オールレンジ攻撃
・ガンダムの頂点
・キラキラ光る
だいたいバエルに求めてたことをエアリアルはやってくれたからよ…
84823/07/03(月)23:06:28No.1074594953そうだねx9
>>>バエルに求めてた能力は水星のエアリアルみたいなやつだった
>>つまらなかったじゃねえか…まだいってんのかよ
>水星プラモHG史上1番の売れ行きなのにまだ変なプライド持ってんのかよ団長...
待ってくれ!話が全く繋がってねえ!
84923/07/03(月)23:06:31No.1074594974そうだねx1
オルフェンズは外伝アプリ出してちょいちょい話題になる程度には成功してるんじゃねえか?
本当に失敗したら真面目に話題に昇らないからよ...
85023/07/03(月)23:06:33No.1074594990そうだねx1
商業的な話なら普通に鉄血は成功作だと思うし作品的にもまぁ大失敗では無いと思うよ
85123/07/03(月)23:06:33No.1074594993そうだねx3
でも誰も救われないポケ戦は名作じゃねえか…
85223/07/03(月)23:06:36No.1074595008+
>ずっと受け身なのは俺じゃなくてミカの方だからよ…
>何だよキャラの成長がねぇじゃねえか…
一応農家やろうとしたり勉強もしてたからよ…
なんだよ…バルバトスが色々奪ったせいで戦闘マシーンになるしか無くなったじゃねぇか…
85323/07/03(月)23:06:40No.1074595042+
>それはそれとしてハシュマル戦はクッソ熱かったからよ…
ルプスレクスvsMA戦を3回くらい見たかった…
85423/07/03(月)23:06:42No.1074595053+
>待ってくれ!順序が逆じゃねえか?
>失敗した人物を面白おかしく語り継ごうってんで人気出たからよ…
失敗した人物を面白おかしく語り継ごうって方向性は大成功してると思うよオルガ
85523/07/03(月)23:06:43No.1074595060そうだねx1
ダインスレイヴの強さの説得力は納得できなくもないけど身も蓋もなさすぎるからよ…
85623/07/03(月)23:06:50No.1074595095そうだねx1
>というか商業的には水星より成功してるからよ…
流石にバンダイ決算で褒められまくってる水星より上は無理あるからよ…
85723/07/03(月)23:06:55No.1074595122+
バエルに変な力があったら厄災戦が陳腐化するだけだからよ…
85823/07/03(月)23:07:02No.1074595166+
>というか商業的には水星より成功してるからよ…
分割1クールはやっぱり色々厳しいんじゃないですかよ…?
85923/07/03(月)23:07:05No.1074595184+
>文句じみた事を言ってるところに何だが現状普通に成功作と言っていいアガリなんじゃねえか?
なんだよ…俺の死に様が最大のノイズじゃねぇか…
86023/07/03(月)23:07:08No.1074595213+
今も語られてる時点で大成功だからよ…
プラモも出続けてるし
86123/07/03(月)23:07:13No.1074595254+
今川を完全制御したことで派手なロボットプロレスやりながら裏設定やら含めると異様に深い作品になったGガンとかいう1stアナザーガンダム
86223/07/03(月)23:07:16No.1074595290そうだねx1
もっと火星にMA埋まってると思ってたからよ…
86323/07/03(月)23:07:16No.1074595293+
mayと違ってスレにうんこ貼るやつもキチガイコテハンも来ないで鉄血語れて快適だったからよ…
86423/07/03(月)23:07:17No.1074595296そうだねx1
>>乗ってるヤツがインチキ操縦能力すぎる…
>スタッフ公認の現人類最強だからよ…
>なんだアグニカの足元くらいの強さとか言ってやがる…
アグニカ本当に人間?
86523/07/03(月)23:07:19No.1074595306そうだねx5
>>>バエルに求めてた能力は水星のエアリアルみたいなやつだった
>>つまらなかったじゃねえか…まだいってんのかよ
>水星プラモHG史上1番の売れ行きなのにまだ変なプライド持ってんのかよ団長...
そんなこと言ってると円盤がめちゃくちゃ売れた種死は超名作になっちまうからよ・・・
86623/07/03(月)23:07:26No.1074595356+
>>>バエルに求めてた能力は水星のエアリアルみたいなやつだった
>>つまらなかったじゃねえか…まだいってんのかよ
>水星プラモHG史上1番の売れ行きなのにまだ変なプライド持ってんのかよ団長...
わかってるのは初動売上が歴代トップクラスってだけだからよ…
なんだよ…十分すごいじゃねえか…
86723/07/03(月)23:07:32No.1074595401+
最新鋭の機体と渡り合えるだけでめちゃくちゃ高性能だからよ…
86823/07/03(月)23:07:33No.1074595403+
>滅びの美学ならオルガはもうちょっと格好良く死んで欲しかったからよ…
自販機に飲み物買いに行ってそのまま死にましたよりは歳下庇って黒服返り討ちにして死にましたのほうがマシだからよぉ…
>ノブリスに復讐するライド
あの世でオルガは頭を抱えた
86923/07/03(月)23:07:35No.1074595412+
>>それはそれとしてハシュマル戦はクッソ熱かったからよ…
>ルプスレクスvsMA戦を3回くらい見たかった…
ウルズハントはこれ見せてくれて嬉しいからよ…
なんだよマルコシアスかっこいいじゃねえか…
87023/07/03(月)23:07:41No.1074595461+
>でもリミッター働いて戦えない設定入りましたかよ…?
むしろ脅威の描写としてありだろ
87123/07/03(月)23:07:49No.1074595517+
>>文句じみた事を言ってるところに何だが現状普通に成功作と言っていいアガリなんじゃねえか?
>なんだよ…俺の死に様が最大のノイズじゃねぇか…
せめてミカと同じ戦場で死ぬなら…
なんだよ湧いて来たヒットマンに殺されるって…
87223/07/03(月)23:07:50No.1074595527+
やっぱバルバトスが悪いよなあ
87323/07/03(月)23:07:51No.1074595532そうだねx2
ルプスレクスはガンプラ再販されたら速攻で売り切れるからよ…
87423/07/03(月)23:07:52No.1074595537そうだねx1
>mayと違ってスレにうんこ貼るやつもキチガイコテハンも来ないで鉄血語れて快適だったからよ…
なんだよ…あっちも地獄じゃねえか…
87523/07/03(月)23:07:55No.1074595555そうだねx3
失敗とか言われて納得できるガンダム作品とかAGEぐらいだからよ…
87623/07/03(月)23:08:06No.1074595627+
>>>>バエルに求めてた能力は水星のエアリアルみたいなやつだった
>>>つまらなかったじゃねえか…まだいってんのかよ
>>水星プラモHG史上1番の売れ行きなのにまだ変なプライド持ってんのかよ団長...
>待ってくれ!話が全く繋がってねえ!
つまんないなら売れてないんだよ鉄血はバルバトス以外売れねーから再販すらされない
87723/07/03(月)23:08:07No.1074595629+
>>相手にガエリオ居なかったらバエルで無双出来たからよ…
>あいつなんかあんなにマッキーと互角感出してたのに最後の最後以外は全部アインの自動操縦って聞いてビックリしたからよ…
そもそもガエリオじゃ逆立ちしても勝てないからわざわざ詰んでるシステムだから
システム起動してる時のキマヴィダは実質ガワが変わっただけのグレイズアインだ
87823/07/03(月)23:08:14No.1074595699+
>でも誰も救われないポケ戦は名作じゃねえか…
地上波でやると駄目だと思う
スターダストも08も
87923/07/03(月)23:08:17No.1074595716そうだねx1
>だいたいバエルに求めてたことをエアリアルはやってくれたからよ…
鉄血でやってくれなくて本当良かったと思ってるよ
陳腐過ぎる
88023/07/03(月)23:08:20No.1074595749+
>滅びの美学ならオルガはもうちょっと格好良く死んで欲しかったからよ…
ライドン!庇って死んだとだけ描くとかっこいいからよ…
88123/07/03(月)23:08:23No.1074595767そうだねx1
>水星プラモHG史上1番の売れ行きなのにまだ変なプライド持ってんのかよ団長...
売上でどうこういうなら鉄血より水星売れてないのはどう弁明するんだ?
88223/07/03(月)23:08:27No.1074595802そうだねx2
>>>>>バエルに求めてた能力は水星のエアリアルみたいなやつだった
>>>>つまらなかったじゃねえか…まだいってんのかよ
>>>水星プラモHG史上1番の売れ行きなのにまだ変なプライド持ってんのかよ団長...
>>待ってくれ!話が全く繋がってねえ!
>つまんないなら売れてないんだよ鉄血はバルバトス以外売れねーから再販すらされない
>そんなこと言ってると円盤がめちゃくちゃ売れた種死は超名作になっちまうからよ・・・
88323/07/03(月)23:08:28No.1074595806+
>ずっと受け身なのは俺じゃなくてミカの方だからよ…
>何だよキャラの成長がねぇじゃねえか…
そもそも成長する必要がないくらい自分に出来ることと出来ないことを割り切ってて老練してたからよ…なんだよ…これ主人公じゃなくて味方側のベテランにやらせる立ち位置じゃねえか…
88423/07/03(月)23:08:32No.1074595841+
>ずっと受け身なのは俺じゃなくてミカの方だからよ…
>何だよキャラの成長がねぇじゃねえか…
元々からして人間味豊かなのがミカだからよ…まっ敵にその面を見せる必要性が皆無なだけなんだが…
88523/07/03(月)23:08:42No.1074595911+
>mayと違ってスレにうんこ貼るやつもキチガイコテハンも来ないで鉄血語れて快適だったからよ…
あいつら結局叩き棒くらいにしか思ってないっていうか…
88623/07/03(月)23:08:49No.1074595953+
キャリバーン君の真っ白ボディーにバエルの魂を感じるからよ…
88723/07/03(月)23:08:50No.1074595960そうだねx1
>滅びの美学ならオルガはもうちょっと格好良く死んで欲しかったからよ…
全滅じゃなくて生かす方向になるなら盾になって死ぬしかねえからよ…
自販機よりマシだからよ…
88823/07/03(月)23:08:55No.1074595990そうだねx5
>流石にバンダイ決算で褒められまくってる水星より上は無理あるからよ…
鉄血も当時褒められまくってたよ
88923/07/03(月)23:08:55No.1074595993+
よそと比べるのは不毛だからよ…
89023/07/03(月)23:08:57No.1074596001そうだねx2
ガンプラと円盤が超売れたガンダムSEEDは超名作ってことでいいか?ミカ
89123/07/03(月)23:08:57No.1074596007そうだねx2
>失敗とか言われて納得できるガンダム作品とかAGEぐらいだからよ…
ガンプラの出来はナンバーワンだからよ…
89223/07/03(月)23:09:07No.1074596084そうだねx1
オルガはせめて最後MSに乗って死んで欲しかったからよ…
モビルワーカーでもよかったけどよ…
89323/07/03(月)23:09:08No.1074596091そうだねx3
バルバトスみたいな鈍器近接特化のガンダムは他にいないからゲームでも差別化しやすくて引っぱりだこだからよ…
89423/07/03(月)23:09:09No.1074596094+
非富野ガンダム一発目だっけポケ戦?だいぶ攻めた内容だよね
89523/07/03(月)23:09:15No.1074596145+
>>mayと違ってスレにうんこ貼るやつもキチガイコテハンも来ないで鉄血語れて快適だったからよ…
>あいつら結局叩き棒くらいにしか思ってないっていうか…
ヘルムヴィーゲ・リンカーから叩き棒借りるからよ…
89623/07/03(月)23:09:17No.1074596160+
>>水星プラモHG史上1番の売れ行きなのにまだ変なプライド持ってんのかよ団長...
>売上でどうこういうなら鉄血より水星売れてないのはどう弁明するんだ?
鉄血は決算で名指しで褒められた事ないからよ…
89723/07/03(月)23:09:21No.1074596182+
>ルプスレクスはガンプラ再販されたら速攻で売り切れるからよ…
尻尾で表情付け出来て手が大きいからケレン味のあるポーズ付けやすいのホントにいいデザインよね
89823/07/03(月)23:09:22No.1074596188そうだねx1
>なんだよ湧いて来たヒットマンに殺されるって…
クーデリアが見張られてるのは当然だからよ…
89923/07/03(月)23:09:23No.1074596195そうだねx1
>ガンプラと円盤が超売れたガンダムSEEDは超名作ってことでいいか?ミカ
そこは誰も否定しないからよ…
90023/07/03(月)23:09:25No.1074596210そうだねx2
そろそろフリーシア流すからよ...
90123/07/03(月)23:09:27No.1074596230+
>>でも誰も救われないポケ戦は名作じゃねえか…
>地上波でやると駄目だと思う
>スターダストも08も
何だよ…小説版のキキでシコってた俺が駄目みたいじゃねぇか…
90223/07/03(月)23:09:33No.1074596272+
>生きてくのに必死なだけの奴ら
鉄血って本当にこれだけだったからよ…
90323/07/03(月)23:09:38No.1074596301そうだねx2
>ガンプラと円盤が超売れたガンダムSEEDは超名作ってことでいいか?ミカ
SEED単体ならまぁ名作じゃないかなオルガ
90423/07/03(月)23:09:40No.1074596315そうだねx4
>>流石にバンダイ決算で褒められまくってる水星より上は無理あるからよ…
>鉄血も当時褒められまくってたよ
なんだよ…どっちも名作じゃねえか…
90523/07/03(月)23:09:46No.1074596373+
>>>>>バエルに求めてた能力は水星のエアリアルみたいなやつだった
>>>>つまらなかったじゃねえか…まだいってんのかよ
>>>水星プラモHG史上1番の売れ行きなのにまだ変なプライド持ってんのかよ団長...
>>待ってくれ!話が全く繋がってねえ!
>つまんないなら売れてないんだよ鉄血はバルバトス以外売れねーから再販すらされない
ごちゃごちゃうるさいよ
90623/07/03(月)23:09:52No.1074596409そうだねx3
>ガンプラと円盤が超売れたガンダムSEEDは超名作ってことでいいか?ミカ
実際そうでしょ
SEEDがなかったら俺たち生まれてすらないよオルガ
90723/07/03(月)23:09:57No.1074596447そうだねx1
>つまんないなら売れてないんだよ鉄血はバルバトス以外売れねーから再販すらされない
お前の脳内妄想披露されても困る
90823/07/03(月)23:09:57No.1074596448そうだねx1
>>>>>バエルに求めてた能力は水星のエアリアルみたいなやつだった
>>>>つまらなかったじゃねえか…まだいってんのかよ
>>>水星プラモHG史上1番の売れ行きなのにまだ変なプライド持ってんのかよ団長...
>>待ってくれ!話が全く繋がってねえ!
>つまんないなら売れてないんだよ鉄血はバルバトス以外売れねーから再販すらされない
世界線が違う人はちょっとレスしないで欲しいからよ…
90923/07/03(月)23:09:57No.1074596450そうだねx4
>>というか商業的には水星より成功してるからよ…
>流石にバンダイ決算で褒められまくってる水星より上は無理あるからよ…
俺たちも褒められてたぞミカァ!
91023/07/03(月)23:09:58No.1074596458そうだねx2
1年後10年後に生き残ってるのは水星のガキより俺ら鉄華団だからよ…
なんだよ…ただのネットのおもちゃじゃねぇか…
91123/07/03(月)23:10:01No.1074596479そうだねx5
鉄血も水星も成功したのは最高のアガリじゃねえか…
91223/07/03(月)23:10:01No.1074596486そうだねx2
>ガンプラと円盤が超売れたガンダムSEEDは超名作ってことでいいか?ミカ
名作かは人の好みだけど商業的大成功作品には違いないよ
91323/07/03(月)23:10:08No.1074596538そうだねx1
>ごちゃごちゃうるさいよ
ミカのレス
91423/07/03(月)23:10:10No.1074596556+
水星も鉄血も駄作だったなと思うけど
鉄血はヤクザの盃交わすあたりであまりにつまらなくて切ったわ…
91523/07/03(月)23:10:11No.1074596559+
何故かもっとよこせするミカがあいつはおかしいやべー奴とたまに言われるがあそこでよこせでもしないと鳥野郎には歯が立たずに火星が終わるからよ…
91623/07/03(月)23:10:12No.1074596569+
>mayと違ってスレにうんこ貼るやつもキチガイコテハンも来ないで鉄血語れて快適だったからよ…
そこを無視すれば叩きたいだけのやつが来ないオルガスはmayやimgの鉄血スレよりマシだからよ…
91723/07/03(月)23:10:14No.1074596582+
>>流石にバンダイ決算で褒められまくってる水星より上は無理あるからよ…
>鉄血も当時褒められまくってたよ
ガンダムシリーズ一纏めで鉄血はないからよ…
91823/07/03(月)23:10:21No.1074596628+
水星のプラモはたくさん買ってるけどオーバーライド能力に販促効果感じるかって言うと別に…
91923/07/03(月)23:10:22No.1074596641+
先月バエルとかキマヴィダの再販かかってなかった?
92023/07/03(月)23:10:24No.1074596651そうだねx3
>>ガンプラと円盤が超売れたガンダムSEEDは超名作ってことでいいか?ミカ
>実際そうでしょ
>SEEDがなかったら俺たち生まれてすらないよオルガ
なんだよ…キラより恵まれた生まれじゃねえか…
92123/07/03(月)23:10:29No.1074596679そうだねx2
>>バエルに求めてた能力は水星のエアリアルみたいなやつだった
>・MSを操り単騎で集団戦を行う
>・何者かの意思が宿っている
>・めっちゃ強い対艦砲
>・オールレンジ攻撃
>・ガンダムの頂点
>・キラキラ光る
>だいたいバエルに求めてたことをエアリアルはやってくれたからよ…
なくて本当によかったですからよ…
92223/07/03(月)23:10:32No.1074596699+
>そろそろフリーシア流すからよ...
蛍の光みたいだからよ…
92323/07/03(月)23:10:34No.1074596716+
バルバトス以外もついこの間再販されたばかりだからよ…
買えなかったからよ…
92423/07/03(月)23:10:35No.1074596724そうだねx3
イオクの扱いはマジで分からないからよ…
普通物語動かすバカとしてさっさと殺すか本編後の世界を良くするキャラとして生かすかの二択じゃねぇか?
92523/07/03(月)23:10:36No.1074596728+
>鉄血は決算で名指しで褒められた事ないからよ…
あるよ
バルバトスのキットとかすげえって
92623/07/03(月)23:10:40No.1074596760+
ポップ
アニメというのは売上が正義なのですよ
92723/07/03(月)23:10:47No.1074596819+
>>>水星プラモHG史上1番の売れ行きなのにまだ変なプライド持ってんのかよ団長...
>>売上でどうこういうなら鉄血より水星売れてないのはどう弁明するんだ?
>鉄血は決算で名指しで褒められた事ないからよ…
芸人使って泣く番組までしたのに悲し過ぎるじゃねーか
92823/07/03(月)23:10:49No.1074596830そうだねx2
>>流石にバンダイ決算で褒められまくってる水星より上は無理あるからよ…
>鉄血も当時褒められまくってたよ
俺たちのときも売上記録更新してたからよ…
92923/07/03(月)23:10:53No.1074596852+
>失敗とか言われて納得できるガンダム作品とかAGEぐらいだからよ…
ガンダムの切り身の投げ売りは商業的にもまあ失敗だと思うからよ…
93023/07/03(月)23:10:55No.1074596860+
>先月バエルとかキマヴィダの再販かかってなかった?
ヴィダールは見かけたけどキマヴィダはどうだったかな…
93123/07/03(月)23:10:59No.1074596888+
>ガンプラと円盤が超売れたガンダムSEEDは超名作ってことでいいか?ミカ
ねえオルガ
SEEDとDESTINYのスペシャルエディションHDリマスターを劇場で連続公開するらしいけど鑑賞代金総額と視聴時間はいくらになるの
93223/07/03(月)23:11:01No.1074596903そうだねx4
>ポップ
>アニメというのは売上が正義なのですよ
ダイ大なんだけどよ…
93323/07/03(月)23:11:12No.1074596974+
>水星も鉄血も駄作だったなと思うけど
>鉄血はヤクザの盃交わすあたりであまりにつまらなくて切ったわ…
なんでこのスレにいんの
93423/07/03(月)23:11:16No.1074597011そうだねx3
>ポップ
>アニメというのは売上が正義なのですよ
種死が名作になっちまう~~~~~~!!!!
93523/07/03(月)23:11:24No.1074597059そうだねx1
>>mayと違ってスレにうんこ貼るやつもキチガイコテハンも来ないで鉄血語れて快適だったからよ…
>そこを無視すれば叩きたいだけのやつが来ないオルガスはmayやimgの鉄血スレよりマシだからよ…
オルガフレーム以外のコラは不快っていうか…
93623/07/03(月)23:11:26No.1074597071+
鉄血は永遠だからよ…
93723/07/03(月)23:11:28No.1074597082そうだねx2
>ガンダムシリーズ一纏めで鉄血はないからよ…
いやバルバトスのキットが牽引でみたいなのあったよ
93823/07/03(月)23:11:39No.1074597134+
>バルバトスのキットとかすげえって
工場のラインまるまる使ったのは決算じゃないからよ…
93923/07/03(月)23:11:39No.1074597137+
>ガンプラと円盤が超売れたガンダムSEEDは超名作ってことでいいか?ミカ
ああ(そうだ…映画も賛否はともかく確実にヒットするのが予測できるくらいの人気作だ…)
94023/07/03(月)23:11:42No.1074597155そうだねx1
>>水星も鉄血も駄作だったなと思うけど
>>鉄血はヤクザの盃交わすあたりであまりにつまらなくて切ったわ…
>なんでこのスレにいんの
ミカのレス
94123/07/03(月)23:11:45No.1074597175+
>イオクの扱いはマジで分からないからよ…
>普通物語動かすバカとしてさっさと殺すか本編後の世界を良くするキャラとして生かすかの二択じゃねぇか?
成長したはずのキャラが2人相打ちで消えるのは納得行かないからよ…
94223/07/03(月)23:11:45No.1074597176そうだねx1
>オルガフレーム以外のコラは不快っていうか…
ありゃわざとやってるからよ…
94323/07/03(月)23:11:48No.1074597192+
>先月バエルとかキマヴィダの再販かかってなかった?
マルコシアスも再販したけどマント付けてほしいからよ…
94423/07/03(月)23:11:49No.1074597196+
>>先月バエルとかキマヴィダの再販かかってなかった?
>ヴィダールは見かけたけどキマヴィダはどうだったかな…
キマヴィダも先月に再販されたよ
俺の部屋の床に積まれてる
94523/07/03(月)23:12:07No.1074597335+
>>>>水星プラモHG史上1番の売れ行きなのにまだ変なプライド持ってんのかよ団長...
>>>売上でどうこういうなら鉄血より水星売れてないのはどう弁明するんだ?
>>鉄血は決算で名指しで褒められた事ないからよ…
>芸人使って泣く番組までしたのに悲し過ぎるじゃねーか
池田の大叔父貴まで呼んで総集編何回もやった水星が大馬鹿みてえじゃねえか…
94623/07/03(月)23:12:11No.1074597358+
水星はあんだけ介護されて結果出せなかったら悲しいだろとしか
94723/07/03(月)23:12:13No.1074597378+
>俺の部屋の床に積まれてる
組めよ…
94823/07/03(月)23:12:14No.1074597387+
火星さんショコラ大福売るぞミカァ…
94923/07/03(月)23:12:15No.1074597400+
分割4クールで実質バッドエンドはちょっと受け入れにくいって言うか…
鉄血こそ分割2クールにすべきだったんじゃねぇか?

- GazouBBS + futaba-